2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【KDDI通信障害】3915万回線に影響 復旧作業終了も通話制限続く―高橋社長会見「深くおわび」 ★2 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/07/03(日) 22:03:50 ID:anyVIiaD9.net
※2022年07月03日21時17分トップへ

 KDDIは3日、大規模な通信障害の復旧に向けた作業が西日本エリアに続き東日本でも終了したと発表した。ただ、ネットワークの検証作業のため通話制限は続いており、2日未明の発生から3日午後9時現在で40時間以上が経過しているが障害は解消に至っていない。全国で最大3915万回線がつながりにくくなった可能性があり、物流など広い範囲で影響が続いた。

 同社の高橋誠社長は同日午前、東京都内で記者会見し、「安定したサービスを提供しなければならない通信事業者として反省している。深くおわび申し上げる」と陳謝した。

 通信障害に伴う顧客への補償については「障害(の内容)をもう少し見た上で検討する」と説明。自身の責任については「経営者として大きな責任がある。真摯(しんし)に受け止めたい」と述べるにとどめた。

続きは↓
時事通信ニュース: KDDI障害、3915万回線に影響 復旧作業終了も通話制限続く.
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022070300288&g=eco
※前スレ
【KDDI通信障害】3915万回線に影響 復旧作業終了も通話制限続く―高橋社長会見「深くおわび」 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656850994/

★1 2022/07/03(日) 21:23:14.26

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:04:10 ID:gxScn9IJ0.net
ワイモバイルのワイ、高みの見物。

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:04:29 ID:hGfJtZPG0.net
謝罪と賠償!

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:04:33 ID:TN4RWsXx0.net
いいよ、気にすんな!

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:04:35 ID:ayGQXX8V0.net
ドラッグストアでクーポン&電子決済使えなかった

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:05:01 ID:MOtJZBek0.net
また通話発信すらできなくなった

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:05:02 ID:r3OQXn7Q0.net
ぬるぽ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:05:18 ID:FkthT+Ki0.net
お陰で馬券買えなかったじゃねぇか、バカ

そのため三万負けずに済んじまったじゃねぇか、バカ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:05:27 ID:CoL+Mnng0.net
まだ回復してないの?w

明日からは許されんぞ。

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:05:28 ID:66pQW2SX0.net
>>7
ガッ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:05:33 ID:VrZ+i69O0.net
アンテナ立ってないんだが

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:05:38 ID:0.net
https://i.imgur.com/pwPpOU2.jpg

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:05:42 ID:qnbviXDa0.net
2018年12月6日 4時間25分 ソフトバンク
2021年10月14日-15日 29時間 DOCOMO

2022年7月2日-継続中 44時間以上

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:05:43 ID:w86UN1Fh0.net
ι(`ロ´)ノオ-ι(`ロ´)ノワッショイι(`ロ´)ノ ワッショイ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:05:43 ID:k3Mp9JG90.net
クオカード500円!

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:05:45 ID:9CBkLF1M0.net
これから深夜が勝負だろうけど、諦めてる可能性もある、どっちかな

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:05:46 ID:dm5XAcRM0.net
povo値上げ?

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:06:02 ID:kY97zJu80.net
https://news.kddi.com/important/news/important_20220703980.html

(7月3日 21時00分現在)au携帯電話サービスがご利用しづらい状況について

全国的にデータ通信を中心として徐々に回復してきています。
西日本エリアは11時00分ごろ、東日本エリアは17時30分ごろに復旧作業終了しました。
復旧作業終了後も、ネットワーク試験の検証中につき、
流量制御などの対処を講じているため、ご利用しづらい状況が継続しております。
本格再開時間は別途決定次第、ご案内いたします。

なお、iPhoneをお持ちのお客さまは、アンテナ表示にかかわらずデータ通信をご利用いただける場合があります。

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:06:03 ID:66pQW2SX0.net
>>13
独走状態!

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:06:14 ID:+cbeLtMY0.net
>>13
影響数でみると更に地獄

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:06:30 ID:j1vg/wCM0.net
復旧詐欺は撲滅せよ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:06:34 ID:lPMvCG9/0.net
まさか株やfxスマホだけって奴いないよな
明日値がぶっとんでも何もできないとか

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:06:41 ID:jdewosaQ0.net
変えるにしてもソフトバンク系はあり得ないから、結局docomoか。
CMの娘嫌いなんだけどなあ。

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:06:49 ID:19eFbUMj0.net
これ、復旧とはいえんよね

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:06:49 ID:lYf+ioyI0.net
はよせーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー😡

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:06:57 ID:H2mRqfFi0.net
皆が寝静まるまで安定しないな
端末の電源落とすか機内モードにしてはよ寝ろよ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:06:59 ID:Fltup0s90.net
これからが本当の地獄だ🥶

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:06:59 ID:R+fpmQ/P0.net
ご利用しづらいじゃなくてできねーんだよカス。ごまかしてんじゃねーよボケがこら

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:07:00 ID:f1OoGzyc0.net
千葉県は通話も通信も問題ないよ

みんな千葉県にいらっさい

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:07:03 ID:zBAnleq00.net
先ず、復旧したとかいう嘘発表を撤回するべきだな

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:07:06 ID:oqUOXWYK0.net
KDDIによると、障害は2日午前1時35分に発生。設備の交換作業で不具合が生じ、
音声通話の交換機に通信の異常な混雑が起きた。交換機の処理負担を減らすため
通信量を絞ったことで、通話やデータ通信がつながりにくい状況になったという。
復旧作業終了後も通信量を絞って検証作業を行っており、最終的な復旧宣言はしていない。

「au」、割安プラン「povo(ポヴォ)」、「UQモバイル」など個人や法人の携帯電話回線のほか、
あらゆるモノをインターネットにつなげる企業のIoT機器向けサービスなどに広く影響が出た。
KDDIは個人や法人の利用者への補償を検討するという。

電気通信事業法などは、利用者3万人以上が消防や警察への緊急通報を1時間以上
できなくなった場合などを「重大な事故」と位置づけている。携帯大手の重大な事故としては、
ソフトバンクで2018年に起きた通信障害(約3060万回線に影響)を上回り、過去最大級と
なる可能性がある。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220703-OYT1T50113/

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:07:08 ID:VrZ+i69O0.net
ライフラインを扱ってる自覚が足りないんじゃないのか

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:07:09 ID:XIsPbgY50.net
完璧な直前のDBバックアップがあっても
膨大なDBだから完全に修復するには数日かじゃるんじゃね

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:07:10 ID:NAkpHZwu0.net
復旧完了!!ただし通話は不可能です!!

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:07:13 ID:e+ooZupE0.net
ドコモの時も企業大ダメージ受けてた?

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:07:13 ID:YGMkvO4c0.net
働き方改革だからしょうがないよ
明日9時から作業再開お願いします🙏

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:07:15 ID:LKbcBo/x0.net
ドコモメインでAUもあるから試してるけど、昨日からデータ繋がるし着信もしてる・・・と思ってたけど着信しても通話出来ない症状とかもあるのかw
複雑だな(´・ω・`)

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:07:22 ID:w86UN1Fh0.net
>>22
電話はできんが通信はできるからそこは問題ない

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:07:29 ID:oqUOXWYK0.net
約束する。本当にすまないと思っている

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:07:30 ID:+C/cgCR70.net
岸田「そうだ!携帯事業支援大臣作ろう!」

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:07:31 ID:x0Z7Top30.net
>>13
ドコモ全国でなかったし今回はマジでとんでもないな

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:07:41 ID:rMPMP9e00.net
やっちゃった本人かわいそう

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:07:43 ID:uBIFB4+g0.net
だから私はファーウェイ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:07:46 ID:RybGAHpT0.net
通信障害のau「復旧作業完了」速報も、通話しづらい利用者困惑「どうして復旧作業完了って言うんだろう」
https://news.yahoo.co.jp/articles/de4930ae931fef78c845e61723782293fd56deea

確かに完了とは言えない

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:07:58 ID:RYZy9Ca40.net
解約受け付ければいいのに

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:08:02 ID:e/f5v3ty0.net
111もつながらんしお手上げ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:08:04 ID:/5AlYyeg0.net
>>30
復旧するための作業を完了した、だから嘘ではないんだなあ。

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:08:05 ID:GjiHUDQd0.net
で、復旧作業は終了したの?完了したの?

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:08:07 ID:G43Zs7an0.net
繋がった@愛知

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:08:07 ID:jdewosaQ0.net
>>18
意訳

定時だから帰るわw
続きはまた明日w
どうせお前ら通話しないだろw
じゃあなwww

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:08:12 ID:JJwtLw3b0.net
>>27
現場で缶詰の人かな

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:08:14 ID:0.net
ツイッターで

AU 感謝

で検索



普通の国民はAUに感謝しています!
ありがとうAU!

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:08:16 ID:nkjNvmMI0.net
バグはなおした
うごくとは言ってないww

悪い意味で技術者肌すな社長ww

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:08:24 ID:66pQW2SX0.net
>>33
となると通信量を絞って検証の作業が数日間続くのかw

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:08:32 ID:FSQfGZeI0.net
電波もすぐに切れるし通話も全くできん

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:08:39 ID:XIsPbgY50.net
>>45
顧客DB壊れてるから解約手続きもできるかどうか

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:08:42 ID:+C/cgCR70.net
>>44
復旧「作業」完了だから復旧したとは言ってないだろ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:08:48 ID:/r1ENeXQ0.net
アウアウアーだからな

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:08:51 ID:hEbYzJGu0.net
復旧したはずだと思って発表したが、見直してみたらDBまだあかんことに気がついてまた作業始めたってことやろ。

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:08:54 ID:zCMuvQmi0.net
たってるだけで使いものにならない
なにかに似ている…

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:08:57 ID:jdewosaQ0.net
>>47
北の無慈悲なチャーハンかよw

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:09:00 ID:i/XwwaDA0.net
au iPhoneつながってしまった千葉県
なんでデータ通信だけできる状態でよかったんだぞふざけんな

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:09:03 ID:eC0kvok/0.net
唐木田w

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:09:09 ID:B1RrEn140.net
影響数超えれるの相当厳しいな

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:09:11 ID:MOtJZBek0.net
発信すらできなくなった

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:09:15 ID:KI79MW280.net
アンテナは立たないけどぬ
だいじょうぶ心配ないさる
なんとか逃げ切ってやるぽ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:09:20 ID:j1vg/wCM0.net
「復旧作業」にテストを含めないってのは詭弁

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:09:21 ID:hb/mu/uT0.net
作業終了おつかれぬるぽ
終了したのにまだ繋がらないのはなんでよ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:09:26 ID:z7p2ZMUK0.net
>>52
利用者ポンコツなんだなw

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:09:29 ID:yCK+70Hl0.net
test

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:09:31 ID:QVjg0PLR0.net
NTTの中の者だが、記者会見あの程度で「社長自ら答えていて偉い」とか言われてるの草。
どんだけマスコミのレベルが低いかってことだけどね。
まあ要するにF更失敗して切り戻しも失敗したってこと。
よくあるよくあるw

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:09:38 ID:H2mRqfFi0.net
明日があるさー

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:09:40 ID:USCrLYuG0.net
複数回線の契約しとけよ
データだけでも契約しとけば050とかLINE通話とかできるだろ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:09:44 ID:WtByeTcK0.net
また切れてんな

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:09:48 ID:9wavsPWj0.net
>>23
アハモにすればいいじゃん

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:09:53 ID:gDtHqc890.net
先進国でも結構あることなんやで

なわけないな

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:09:55 ID:HNmi6P6A0.net
もしかしてまだ直ってないの😅

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:09:58 ID:tJIckeJ60.net
元に戻ってない不具合がある状態で復旧完了は錯誤を与える詐欺的手法
ペテン師がやる手段だよこれは

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:10:03 ID:+C/cgCR70.net
>>74
切れてないっすよ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:10:08 ID:kTZ3Xn4E0.net
老害がまだ騒いでんの?

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:10:08 ID:z7p2ZMUK0.net
そんなんだから騙されてauなんて使ってんだよw

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:10:08 ID:hQWAPnz50.net
さすが大巨人や、
情報通信業界のみずほ銀行や。

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:10:09 ID:o9VgrrL/0.net
普通は、確認作業も含めて復旧作業という。

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:10:13 ID:hyUx3mVU0.net
着信とデータだけできるが、発信とSMSができないわ
どうなってんだ?

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:10:16 ID:v7TQFCzH0.net
とりあえず社長は辞めろ
経営陣も全員クビ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:10:21 ID:J163eAR10.net
俺は傷ついた
心の傷は一生モンだが
今なら菓子詰め合わせで許し足るわ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:10:21 ID:p5Akg9A+0.net
ヤクギちゃんのイラストまだー?

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:10:23 ID:tinISP0B0.net
1年前に脱auしたので高みの見物

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:10:23 ID:c00ttiSS0.net
22時まわってもまだ通話でけんのよ@23区内

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:10:30 ID:k9FjyrUV0.net
岸田インフレってw
ロシアインフレやろ
あと日本は先進国の中でもダントツでインフレ率低いですから

インフレ率日本1%以下、米国7.68%

インフレ率の推移(1980~2022年)
(アメリカ, 日本)
https://ecodb.net/exec/trans_country.php?d=PCPIPCH&c1=US&c2=JP

あと円安になってるから安いように見えるだけで
物価がそれ以上に高いからイギリスもドイツも生活苦しいんじゃないの?
ちなみに米国はあの物価で最低賃金は978円だよ(7.25ドル)

第七波が発生しました

ワクチンを打っていない人または ワクチン’2回まで’しか打ってない人はコロナに感染すると“後遺症で”で死ぬ可能性があります↓

今後ワクチンを打っていない人が増えた分だけ後遺症で死ぬ人が増えます。世界各国、後遺症で死ぬ人をコロナ死としてカウントしてないことから、一見コロナ死が少なく見えても、大勢の人が後日コロナの後遺症で死んでいる状況です。

それが世界中で超過死亡者数(その国の全ての死者数)が増えている理由です。
ワクチンが原因と唱える人もいますが、ワクチンができる前から新型コロナの感染者数が増えた国では超過死亡者数が大幅に増えています。ただの風邪ではありません。デマを鵜呑みにせず、堅実な判断をお願いします。またワクチン接種をしない決断をした方ももう一度だけ再考ください。
あなたのために、家族のために、日本のためにワクチン接種が必要です。命と健康を、詐欺師に渡さないでください
>>1-3
>>1000

Long COVID(後遺症)
一旦退院しても、状況が悪化し、再入院する症例や症状が慢性化する症例が少なくないことが知られており、long COVIDと現時点では名付けられている。イギリスの国家統計局およびレスター大学の調査の結果、退院した患者の1/3は5ヶ月以内に再入院し、8人に一人が亡くなる実態も明らかになった。現在、レスター大学を筆頭にLong COVID慢性期の実態を解明するための研究を実施中である
ソース元はデイリーテレグラフ(イギリス国内では発行部数NO1 の最大手の新聞)
https://www.telegraph.co.uk/news/2021/01/17/almost-third-recovered-covid-patients-return-hospital-five-months/

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:10:32 ID:qqqPgBOV0.net
>>77
優先順位があるらしいよ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:10:38 ID:oqUOXWYK0.net
「過去や他社の事例を受けて、設計は見直している。バックアップが十分対応できる
設計・想定でやっていたが、事故を起こしてしまったので、結果として計画が甘かった。
今後検証を行っていく」

「一律に補償をするかはまだ回答を持ち合わせていないが、個人・法人を問わず
ご迷惑をおかけした。今回の障害の内容を見た上で、検討していく」

「通信会社は、これからのDX(デジタルトランスフォーメーション)時代を支えるために
重要だという認識は持っている。今回の事故は物流、自動車、気象など色々なところに
影響があった。非常に重要な立場と再認識し、しっかりネットワークを守っていきたい」

「パソコンでご覧いただけると思い、ホームページに障害情報を掲載した。
周知が十分ではなかったという指摘は 真摯に受け止める」
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220703-OYT1T50115/

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:10:40 ID:IO6fOvbR0.net
1回線700円のお詫びで280億円か

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:10:43 ID:i9bB0/e00.net
auなどの携帯サービスで大規模な通信障害が発生してから40時間以上が経ちましたが、KDDIによりますと、午後8時現在でも東日本・西日本ともに50%の流量制御を行っているということです。


また新しい嘘ついてるな

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:10:49 ID:kTZ3Xn4E0.net
>>73
老害にそんな機転が利くわけないだろ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:10:52 ID:zPKmvjsB0.net
今回は企業の不手際でこんなことになったからまだマシだけど
ITアタックされたら日本企業や政府は対応できるのかね?

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:10:53 ID:JvhuraL00.net
JRの場合はクレーマー黙らせる意味も含めて2時間以上遅延した場合(理由不可)
特急料金払い戻しますとのたまってるだけマシ
※知らない人は当然シカト

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:10:56 ID:LKbcBo/x0.net
メンテナンス要員を半数にリストラしたりするから(´・ω・`)あーあ

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:10:57 ID:hb/mu/uT0.net
>>48
今日の作業は終了しただけ?
明日の作業はまだ?

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:10:59 ID:j6Nq2TiR0.net
これはユーザーは可哀相だな

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:11:01 ID:kDkXEB2N0.net
障害起こしたことと復旧遅れることはまあしょうがない起こり得る事だしまだ許せる
ただくだらん言葉遊びみたいなやり方で復旧完了みたいなミスリード誘ってんのは絶対許せんわ
MNPして二度とauには関わらない

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:11:04 ID:+C/cgCR70.net
>>76
先進国がどうかは知らんが海外は割と起きるよ

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:11:07 ID:B1RrEn140.net
明日つながるか不明のまま睡眠へww

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:11:12 ID:zCMuvQmi0.net
老害はみんなdocomoだと思ってた

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:11:15 ID:9wavsPWj0.net
>>71
よくはない

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:11:22 ID:LAvYqbfq0.net
>顧客への補償については「障害(の内容)をもう少し見た上で検討する」

補償は
少し見て検討するだけです

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:11:22 ID:VMv/aGK/0.net
1日通話 出来ない日が伸びるたびに株価がえらいことに
なりそうやね

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:11:22 ID:Ndh9jArI0.net
数日回復の見込みがないなら、ないと昨日の段階で言ってくれたほうがマシ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:11:26 ID:UWPZxGrq0.net
>>94
70%回復とは何だったのか?

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:11:35 ID:zBAnleq00.net
>>47
いや、その復旧作業終了文章は
「引き続き、復旧作業に努めてまいります」
って続くんだが?
もう既に矛盾して誤魔化す気満々だろ

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:11:39 ID:j1vg/wCM0.net
050plusとか加入殺到してたりして

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:11:40 ID:Awt+r+uI0.net
DOCOMOの俺は優雅にネット満喫

通信障害(笑)

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:11:40 ID:hyUx3mVU0.net
>>99
今日はもう働かないのかよ?

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:11:44 ID:MOtJZBek0.net
>>63
多摩第5ネットワークセンター
https://career.kddi.com/andkddi/category/technology-service/21101407.html

ここなの?

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:11:46 ID:jdewosaQ0.net
>>75
調べたら嫌いなのahamoの方やったわw

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:11:52 ID:W2XZKZVA0.net
繋がらないしピクトが減ってきた

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:11:52 ID:kTZ3Xn4E0.net
>>111
いまできないよ

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:11:52 ID:xFpVZfKc0.net
昨日の朝から数十回電話かけてるけど一度も繋がらないわ

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:12:00 ID:sWFcLnJi0.net
このまま倒産するんじゃないの
ほんと、何から何までダメな国になったもんだ。

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:12:01 ID:z7p2ZMUK0.net
みずほ銀行=AU

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:12:01 ID:wC68UqYc0.net
>>13
今回のは規模もデカいからなぁ

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:12:02 ID:Pdbv1My60.net
損害賠償訴訟にならなけりゃいいが
明日の相場が不安でしかない

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:12:03 ID:9c7DSKff0.net
そろそろ丸二日やん
とんでもないインフラだよこれ

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:12:06 ID:hb/mu/uT0.net
>>113
17時までだろ

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:12:06 ID:+C/cgCR70.net
>>96
岸田「よし!通信防衛大臣作ろう!」

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:12:14 ID:JtvifSXM0.net
明日の朝はどうなってることやら
平日に繋がらないとさらに大変なことになるぞ

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:12:16 ID:xHxhHb3n0.net
そんでいつ直るんだ
原因とかいいから早く直せ

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:12:19 ID:nwc1fqUZ0.net
ドコモの回線潰すと回線借りてるソフバンも
巻き添えになる範囲あるからauだけやられてんのかな?

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:12:20 ID:8efeOzT60.net
これだけやらかしても毎月一定額のお金が入ってくるシステム作ってるんだから凄いよな

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:12:20 ID:N3nXLFHJ0.net
これからは個人でちゃんとバックアップ回線用意しないとあかんな。

どのキャリアでも起こりうる障害やし。

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:12:21 ID:8/ON5a/k0.net
さっき2段階認証したらショートメールきた!ついでに時報かけたら繋がったけど、また繋がらなくなった@西日本

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:12:23 ID:uramWSak0.net
>>101
今どこの企業も同じような感じどよ
倫理観が崩れてる

俺も離れようかな、と思うけど

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:12:24 ID:t5FO6L940.net
>>112
まるでドコモが大規模障害を起こしたことが無いようないいようだね

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:12:26 ID:/9Ud19x20.net
明日もこのままだったら流石に乗り換え解約出そうだな

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:12:27 ID:fH9DD84f0.net
土日で回復させるならなかなかのもんやな
平日やったらえらいこっちゃで

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:12:28 ID:pMkSSEzN0.net
昨日は一日中つながらなかったけど、今日は大丈夫だな。

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:12:35 ID:RYZy9Ca40.net
結局
東電、東ガス、NTT、ドコモを選んでんおけば良いんだよ

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:12:35 ID:OgxecJNA0.net
まーた圏外になってるよ
WiMAXなかったらとっくに死んでる

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:12:37 ID:IO6fOvbR0.net
けど2日だから
280億円×2日で560億円か

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:12:40 ID:u5BwDHps0.net
休日に流動制御してこの状態なら
明日から平日だけどどうなるんだよ

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:12:41 ID:VCKEYg9e0.net
>>13
うおおおおおおおおおおお
KDDI最強!KDDI最強!KDDI最強!KDDI最強!KDDI最強!KDDI最強!KDDI最強!

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:12:41 ID:XwZkzWxf0.net
明日もダメだろうな~

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:12:48 ID:/QBqinq20.net
通話制限してるって、コロナの入場制限と同じだろ。
と言うことは、コロナが終息するまでダメかも分からんな。

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:12:49 ID:ifLYCeSe0.net
あ・・・選挙

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:13:00 ID:9wavsPWj0.net
>>115
あいつは俺も嫌い

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:13:01 ID:Z3QG12qb0.net
年取った方は音声通話の方が楽
だから、年配の客層が店舗に殺到

察してやろう

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:13:02 ID:jdewosaQ0.net
家にWi-Fiない奴って結構いるんだろうか。

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:13:06 ID:RybGAHpT0.net
いろんな板で今回のauのスレ見まくってるけどいまだに普通に電話繋がった使える報告が無い

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:13:14 ID:p5Akg9A+0.net
復旧とかどうでもいいから詫び石はよ

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:13:16 ID:SRCN0ARD0.net
実運用環境に近い状態でテストしていなかったのが原因なんだろ
日本製のシステムで生じる大規模不具合のいつものパターンだよね
想定外で片付けるので何も前進がない

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:13:18 ID:D1ekLRiF0.net
東日本
現在アウト
駄目だこりゃ

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:13:20 ID:LKbcBo/x0.net
>>94
通話しても繋がらないAU民は指パッチンで消滅する側の人か(´・ω・::·‘’サラサラ....

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:13:21 ID:QZf3jb780.net
作業が完了したのはいいとして復旧の見込み時刻はいつなんだろうね

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:13:22 ID:EJgt+olV0.net
謝ってるんだから許してやろーぜ

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:13:25 ID:ifLYCeSe0.net
LINEやメールも出来ないの?

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:13:29 ID:+aDtV9Aq0.net
今も全然電波拾えてないよ 都内で。
復旧作業が終わったということも怪しい状況だけど。

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:13:29 ID:MOtJZBek0.net
より安定した通信サービスの提供を目指して開設された多摩第5NCの特長は、「自動化」です。 通信ネットワークに不具合が発生した際に、発生箇所の特定から復旧方法までを自動で判断し、ワンタッチで復旧が可能となる運用自動化基盤を構築しました。

これにより、迅速に精度の高い復旧作業を行うことができるようになります。また、自動化により、ほとんど人の手を介さない復旧作業を実現することができ、監視要員を大幅に減らせる見込みです。
https://career.kddi.com/andkddi/category/technology-service/21101407.html

そんなに甘くなかったようだな

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:13:32 ID:iJkEmgbH0.net
謝ってすむ問題じゃない!

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:13:33 ID:wC68UqYc0.net
これで、24時間連続で停止したわけではないとか言ったらお笑いだぞ
規約をどう解釈してくるかが見どころだな

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:13:34 ID:UWPZxGrq0.net
>>148
単発ならそこそこいるけどな。

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:13:35 ID:j6Nq2TiR0.net
規模と時間考えたら
歴史に残る凄い障害だよな

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:13:44 ID:VMv/aGK/0.net
>>71
KDDIは宣伝費マスコミにアホみたいに
突っ込んでるからな マスコミひよってるんだろ

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:13:46 ID:BtTE0fmS0.net
>>71
あの社長って菅が携帯料金下げるように提言した時に、それまで通りの5000円くらいのプラン出して「政府が商売に口出すな」って趣旨のこと言った奴と同じ?
その後、ドコモとソフバンが提言に従ったのを見て慌てて追随してバカ丸出しだったが

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:13:48 ID:0.net
補償金最低でも
4000万件✕2000円=800億円

・売上いくらあろうが特損出して
・監督官庁への報告事故
・虎の子のプラチナバンドを楽天に移譲するよう大臣から是正勧告

さすがに社長のクビは飛ぶやろ

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:13:55 ID:1/2yTv5D0.net
サ終

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:13:56 ID:qPXmQKa70.net
>>115
森七菜ファンでよかったあ

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:13:57 ID:LRjShr4u0.net
公衆電話も無いような所で事故ったら詰むな

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:13:58 ID:qnbviXDa0.net
>>147
逆パターンなら
家にはwifiある
移動用はない

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:14:01 ID:SXlSmqtL0.net
復旧作業終了しても繋がらない理由は?
通話制限はKDDIがしてるの?

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:14:01 ID:jdewosaQ0.net
これドラフト当日だったらどうすんねん。

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:14:02 ID:D1ekLRiF0.net
>>155
データベース通信はおけ
ダイヤル通話アウト

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:14:09 ID:5XSXIFSR0.net
なんか隠してるのでは?
まだ復旧してないのに作業終了とか、昨夜は原因不明って言ってたのに
交換作業で不具合とか言い出すし。

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:14:11 ID:d5kKNOnv0.net
>>124
働き方改革なンだわ

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:14:12 ID:OLR+3cuX0.net
相手がauだと繋がらないから
ドコモの俺からしても迷惑なんだが

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:14:14 ID:SjY/ejzH0.net
大本営発表「復旧しますた」

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:14:23 ID:B1RrEn140.net
アウアウ民って宗教的になってるやつ多くね?
みねおまんの次くらいにやばいわ

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:14:24 ID:6zHvg/DO0.net
>>157
単なるコストカットじゃね?これ

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:14:29 ID:kY97zJu80.net
>>148
かなり通話復旧報告増えてきた

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:14:31 ID:j1vg/wCM0.net
>>117
できるけど

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:14:32 ID:5U+cppI60.net
>>101
ミスリードっていうか政治家と同じライター使ってるんでしょ
何か言ってるようで何も言ってない
100通りの受け取り方ができる

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:14:32 ID:heBHqNLx0.net
なんで月数千円の契約で補償なんて話になるんだよ
乞食共やべーな

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:14:44 ID:GONJ2NCu0.net
明日ドカンと株価下げたとこで押し目買いすればええんか?

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:14:47 ID:qPZdogRu0.net
>>154
システムの障害発生して対応出来ない事があってもauのせいって言って客が許してくれるなら許すわ
まじでやばい本当に

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:14:52 ID:6flzIL1B0.net
auのエンジニアのみなさんありがとうツイートうぜええええwwwwwwwwwwww

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:14:52 ID:6flzIL1B0.net
auのエンジニアのみなさんありがとうツイートうぜええええwwwwwwwwwwww

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:14:56 ID:AUZSWw4Z0.net
障害で使えなくても
きっちり料金はいただきます。

詐欺会社 au

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:14:57 ID:9wavsPWj0.net
>>168
移動用持ってる奴なんて、稀だろ

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:14:59 ID:kTZ3Xn4E0.net
>>179
新規は停止してるよ

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:15:01 ID:XwZkzWxf0.net
>>172
時間稼ぎの嘘かもね。総務省が調べないとホントのことは言わないだろうな

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:15:01 ID:zP/iQTnC0.net
ネットは常に繋がってたぞ
電話は全くダメだけど
@大阪

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:15:09 ID:jdewosaQ0.net
>>168
せやな。
非常用にルーター持っといた方がええな。
震災直後は持ってたけど。

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:15:09 ID:xVff6LzD0.net
>>150

開発環境だって?
そのコストはどこから出るのだね?
コスト削減という考えはないね、君は。


…という声が聞こえてくる。

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:15:12 ID:nkjNvmMI0.net
復旧作業の意図を錯誤させてても駄目だし
本当に復旧に失敗してても駄目だし

なんでツイッター民は褒めるムードになってるんだよww.

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:15:15 ID:D1ekLRiF0.net
データ通信はいいけど
発祥通話はあい変わらすアウトやね

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:15:17 ID:MOtJZBek0.net
>>177
故障対応は以下の流れで進みます。

ネットワークセンターにて障害を検知(アラーム発生)

現地出動の準備・依頼

パートナー企業の担当者が現地に行って故障対応
https://career.kddi.com/andkddi/category/technology-service/21101407.html

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:15:17 ID:Yqax/98f0.net
いつ通話復旧するの?あと10時間で始業なんだが

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:15:19 ID:EzNg4YFM0.net
これ、騙されたんじゃないの?詐欺にあったんじゃないの?

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:15:19 ID:6z1wGvLQ0.net
>>52
気持ち悪い

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:15:21 ID:ayhb06bs0.net
日本人は受け入れてる。

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:15:27 ID:RYZy9Ca40.net
>>159
停止してたとしてもたかが数日、個人に返金あるとしても多くて数百円あるかないかでしょ。
支払うKDDIとしては巨額でも、利用者がワクテカするような話じゃないわ

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:15:29 ID:6flzIL1B0.net
電話がかけられねーんだよ!

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:15:30 ID:mNuxCsR/0.net
>>1
今auのCMを見た。
CMの中では着信してたが俺のも早く着信させてくれ

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:15:33 ID:ON77mpip0.net
割と本気で乗り換え検討してたんだが
思いとどまることができたわ
ありがとうau

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:15:34 ID:1GYcGl3S0.net
これだから日本人は
相手に頭を下げさせて優越感を得たいだけだろう。
誰だって失敗があるわけじゃん。
もう許そうよ。クレーマー気質なのは国民病。

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:15:36 ID:v6fT99UR0.net
社長辞任レベルだろ

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:15:36 ID:7OPupPZb0.net
ついたり消えたり、明日もダメそうな予感がする・・対処が失敗か甘かったんじゃないか

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:15:39 ID:UKKv8Q1d0.net
これbcpプランが雑だってことで実は割とやばい話だぞ
こんなのがインフラの一角を担っているとかヤバ過ぎだろ
総務省仕事しろよ

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:15:39 ID:peI68e3J0.net
復旧作業完了って普通は使用可能になってから使う言葉なんじゃねえの?
アンテナ表示消えたままだよ

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:15:41 ID:Z3QG12qb0.net
>>147
光回線、回線代とプロバイダー代で
月5000円前後は、結構高いよ

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:15:45 ID:5XSXIFSR0.net
>>71
で治る見込みあるの?

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:15:47 ID:4fMOtpoH0.net
>>164
バンドの譲渡なんてほぼ無理だよそのせいで殿様商売になってるのがいけないんだが

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:15:49 ID:Hyn0edSW0.net
>>12
キモすぎ

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:15:52 ID:zrW9sRiv0.net
データ普通につながる
音声ダメ
@世田谷泥持ち

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:15:54 ID:B1RrEn140.net
>>174
ドコモソフトバンクにもはじめ問い合わせるやつがでてたぞ

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:15:57 ID:ET59tCAq0.net
50%規制なんかよりオールリセットした方が早かっただろ。KDDがトロすぎだ。

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:15:57 ID:GLQgg5Mu0.net
また電波死んでるぞ

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:15:57 ID:9wavsPWj0.net
>>165
これ

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:15:57 ID:8SoCwnZe0.net
今回のこれでテレパシー能力に目覚めた奴とかいないのかな

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:15:58 ID:58SR3Ubf0.net
明日の始業時間までに直ってくれてればいいが

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:15:59 ID:QGjzPdy00.net
格安SIM勢力はノーダメージなのでどうでもいい話し

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:16:02 ID:5U+cppI60.net
賠償言ってるのはさすがに個人事業主でしょ?
ハードル下げたら給付金詐欺みたいにただの学生とかが群がって大惨事になるかもしれないがw

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:16:07 ID:hEbYzJGu0.net
今朝の説明の通りならもうとっくに復旧しててもいいと思うが、なにか想定外のことが起きてるのかもしれんな。

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:16:08 ID:j1vg/wCM0.net
>>188
停止のお知らせもないし
Webから申込画面出せるよ

Smartalkなら新規止めてるけど

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:16:09 ID:GjiHUDQd0.net
そろそろQR決済とIC決済のどっちがいいか議論でもしようぜwww

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:16:12 ID:4GV6Quza0.net
>>52
判で押したようなツイが沢山出るんだろ
いつぞやのなんちゃらフラペチーノみたいに

しっかし大規模だなあ

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:16:14 ID:gbjwwyYn0.net
まだ治ってなくて草www

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:16:17 ID:qFBmK8aH0.net
11時からアンテナ4本たってるけど4Gマークが出てこない@新宿
発信しても「発信中」表示のままフリーズ
だめだこりゃ

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:16:20 ID:zP/iQTnC0.net
日本人は怒らなさすぎ
もっと怒れ
アメリカならとんでもない訴訟で会社潰れるレベル

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:16:26 ID:6zHvg/DO0.net
>>193
宗教だろ

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:16:29 ID:+x4i348B0.net
問題はこれからと予想
料金、ひっちゃかめっちゃかで請求されそう。

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:16:29 ID:N3nXLFHJ0.net
>>164
日割だぞ
牛丼レベル

余裕で払えるレベル

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:16:31 ID:qqqPgBOV0.net
>>170
空白の2日間が伝説に

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:16:36 ID:hb/mu/uT0.net
>>181
数万もらうつもりだろうからな
やべーよ

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:16:41 ID:tW/gANEQ0.net
>>220
直るわけないwwwwwwwwwwwwwwwwww

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:16:45 ID:lxxrnezp0.net
だめだ
着信できたりできなかったり不安定すぎる
発信は相変わらずダメ

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:16:46 ID:7/9gwHz30.net
みんなが通話テストするから

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:16:50 ID:pwywmAEZ0.net
スマホ依存のアホが大半なんだし、謝る必要なんかないだろ。
むしろ気付かせてあげたんだから感謝してもらってもよさそうなもんだと思うがな

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:16:54 ID:KL2XRpKf0.net
他のキャリアも明日は我が身だな。
経営陣は冷や汗かいてるだろ

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:16:56 ID:nkjNvmMI0.net
50%規制とか出来るのはデータだけなので
既に回復してるはずのデータが50%で
音声は全滅だろこれw

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:16:59 ID:aVAhu+B00.net
あんまり長引くと認可取り消して別会社に解体出直しはあるかもよ

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:17:01 ID:OireX8PM0.net
>>77
仮に復旧作業は完了したという発表を信じる場合、
18台あるVoLTE交換機とかその前段にある多数の処理割り振りシステム、キャッシュシステム、また利用者側のスマホが実際にどこのネットワーク経路でどう動的割り振りされてキャッシュされてどのVoLTE交換機側につながってるか、つながらないからリトライ繰り返してるか、
など
利用者のスマホからコアシステムの本当のコアまで巻き込んで
システム全体が系としてある程度理想的に負荷が分散してくれた状況になれば安定する、までの待ち状態じゃないかな

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:17:02 ID:/LdUU8EB0.net
>>228
通話できないくらい何なん?
LINEやTwitterすりゃええやん

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:17:03 ID:4d77ivlG0.net
全く電話かかりませんな
救急車とか警察に丸二日電話できないとかヤバいね
倒産しますか?

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:17:09 ID:B1RrEn140.net
>>207
しかも、輸送インフラ組んでるのが最悪
輸送と携帯で組むの禁止にしろ

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:17:14 ID:dJuyfcht0.net
大阪やっと繋がった

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:17:14 ID:USCrLYuG0.net
>>220

格安SIM(MVNO)でもau回線使っているところは同じようにダメなんだが

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:17:15 ID:Bl+dGApY0.net
auの5gエリア見たら絶望した
やる気無さすぎだろ

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:17:17 ID:qnbviXDa0.net
>>187
電車内でyoutube見てるような奴らは移動用持ちでしょ?

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:17:24 ID:jV3Ncd1c0.net
>>33
普通そう思うよな

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:17:24 ID:zP/iQTnC0.net
無料でドコモかソフトバンクのケータイ貸し出せよw

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:17:32 ID:Z3QG12qb0.net
あ、賃貸に無料WiFi入ってるアパート
とかは勝ち組だね

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:17:39 ID:K+rpD5QO0.net
広告主に右顧左べんしまくりで自ら世界71位の報道自由国の記者連中だけあって、真面目な会見ではなかったな。
いきなり「ルート変更したところ、トラフィックが輻輳」とか言ってたが、午前一時半の輻輳、ってどれだけの、たとえば通常週末、当初見込み比で何%多かったのよ。天候変化も天災もない深夜の通信量拡大ってなに?
最初から断線機器つけてたとか、加盟者IDキャパオーバーとか、原始的なミス隠そうとしてないか?

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:17:40 ID:Ndh9jArI0.net
>>159
ひどい言葉遊びを見せつけられると、17:30で復旧した、以降は補償の対象外と本気で言いそうな気がする

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:17:41 ID:A7LEdpBq0.net
明日からは法人企業も相手にせなあかんから取り急ぎ復旧せんと土日以上に損害でるよ

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:17:41 ID:9wavsPWj0.net
>>203
楽天か

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:17:42 ID:/k0+G4dc0.net
AU繋がってしゃべれてるよ。5Gだからかな?家族のUQはアンテナまだ出てない。
あきらかに差別してるなこれは。

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:17:42 ID:Ndh9jArI0.net
>>159
ひどい言葉遊びを見せつけられると、17:30で復旧した、以降は補償の対象外と本気で言いそうな気がする

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:17:43 ID:nJbmH4600.net
これからはデュアルsim運用だわな

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:17:46 ID:8lkjtZ3Y0.net
昨日と何ら変わらない

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:17:48 ID:BQcRXlo10.net
明日の朝でも、まだ繋がってないに一票

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:17:48 ID:o0YUAHnv0.net
iPhone使い続けてるんでSoftBankもauも試したけど
結局docomo

SNSでは何もないときには何も言わないくせに、トラブルがあったら叩きまくるのやめません?
みたいなのあるけど、所詮その程度ってことよ

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:17:51 ID:j7J0RwHF0.net
au潰れるんじゃね?

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:17:53 ID:orJL39/D0.net
つうか、いつもSMSで用もないコマーシャルメール来るのに
こんな時だけなしのつぶてなん?
ふつうにSMS使えて連絡出来てるのに何で?
刻一刻と変更してでもいいから連絡すべきじゃないのかねぇ

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:17:57 ID:yjteVHp70.net
明日以降AUユーザー大量流出待ったなし!

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:18:00 ID:B1RrEn140.net
>>247
少し前にお叱り受けたあとに今回だぞ

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:18:02 ID:LKbcBo/x0.net
浜辺美波と森七菜はニッコリ。松本穂香と西野七瀬は涙(´・ω・`)

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:18:10 ID:oqUOXWYK0.net
KDDIの高橋誠社長は3日、大規模な通信障害について東京都内で記者会見し、
影響は携帯電話の利用者など最大3915万回線に及んだと明らかにした。
復旧作業は同日午後5時半ごろに終えたが、通信制限は継続し、全面再開の時間は示せていない。
障害は2日未明の発生から40時間を超え、携帯業界では過去最大規模となった。
 
金子恭之総務相は3日午前の臨時記者会見で、法令上の「重大事故」に当たるとの認識を示し、
トラブルが長時間にわたった点を批判した。総務省は今後、行政指導などの対応を検討する。
高橋氏は「多大なご迷惑をおかけし、深くおわび申し上げます」と陳謝した

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:18:12 ID:hb/mu/uT0.net
>>200
まる2日以上業務止まったからその分の損害補償汁って基地外クレーマー

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:18:13 ID:MOtJZBek0.net
>>243
一人暮らしの急病人が救急車呼ぶために公衆電話まで這って行けるのか?

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:18:16 ID:legj7vee0.net
>>13
楽天はいつもやで

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:18:19 ID:AvkNPgaO0.net
深刻度合いはどうなの、楽天とソフトバンクが助けに来てもらわないといけないぐらい

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:18:23 ID:U72DBuAP0.net
>>1
西日本の友達が通じないって言っているが…
復旧したんか?

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:18:26 ID:1OJHfZk60.net
若い世代ならスマホ一本がいてもわかるけど、老人世代って固定電話も持ってるだろうしそっち使えばいいのに

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:18:29 ID:jxUeee7J0.net
優良企業の楽天様に舐めた態度とったせいだな

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:18:29 ID:vZD1TooS0.net
光回線は問題ない
モバイル系の音声・データ通信がやられたんだね

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:18:31 ID:v7TQFCzH0.net
>>242
よく訓練された奴隷だなお前は

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:18:31 ID:0vdTImXc0.net
また繋がらなくなったよ

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:18:41 ID:xVff6LzD0.net
skypeから電話できるでしょ。

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:18:42 ID:4GV6Quza0.net
>>228
怒らないどころかショップに行った人を蔑むようなレスまでみた
どうかしてる
困ってることを困ってると表明するのは悪いことじゃないと思う

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:18:42 ID:ZKXoQPr00.net
SMSの確認コードにも影響がでてるんで早く治してよ
尚、通話はまだできていない

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:18:43 ID:yCK+70Hl0.net
>>104
KDDIは、押し売りが酷いからな

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:18:48 ID:V/ZpzRFB0.net
>>266
アリスも涙目

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:18:53 ID:FlOdoal70.net
詫びろ~
詫びろ詫びろ詫びろ詫びろ

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:18:53 ID:WHl5C1eL0.net
>>112
シャッフルメール…

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:18:56 ID:G1uhHlb40.net
価格競争で安くしてきたツケがまわってきたな

ドコモソフバンも他人事ではない

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:18:57 ID:9wavsPWj0.net
>>248
ギガ盛りの金持ち

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:18:57 ID:abI8oriY0.net
電気といい電話といい
日本はライフラインもまともに維持できない国になったんだな

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:18:59 ID:P5XzG2ml0.net
>>196
もう復旧して何時間たつと思ってるんだ!雑魚!

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:19:02 ID:eniWmL940.net
誠意とは言葉ではなく金額だよ

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:19:03 ID:ZqORMY8B0.net
政府(総務省)は大分お怒りのようだな。

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:19:06 ID:ySLsRXbN0.net
三太郎の日だから米買おうと思っていたら
中止になってた

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:19:08 ID:jdewosaQ0.net
>>52
これ、競合がネガキャンでやってるだろw

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:19:09 ID:+C/cgCR70.net
>>242
顧客にLINE通話掛けるとか斬新やな

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:19:10 ID:xFpVZfKc0.net
>>245
繋がらんやんけ

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:19:20 ID:Yqax/98f0.net
とりあえず明日朝一で取引先とLINE ID交換しなきゃなw
冗談だろ

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:19:24 ID:h08fhOaK0.net
さっき公衆電話使った
20年ぶりくらい 
10円がえらい勢いで落ちていくんであせったわ

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:19:25 ID:3qMuB5a70.net
土日便秘だった俺ですらさっき出たというのに

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:19:28 ID:2luoCSHo0.net
今日の17時30分に復旧出来るんじゃないん?
まだiPhone使えないんだが?

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:19:29 ID:XS8G0KM80.net
4000万回線ってすげーな
人口の1/3カバーか
KDDIってそんなシェアあったのね

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:19:29 ID:g9Fw9dwn0.net
着信あったけど繋がなくなった

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:19:29 ID:Pg7TAhq40.net
まだ通話どころかアンテナ立たないんだが

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:19:30 ID:an2NyvRJ0.net
>>263
俺のsmsも使えないけど…

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:19:38 ID:UKBN7/I60.net
まだアンテナも立たない

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:19:40 ID:8/ON5a/k0.net
通信障害発生から初めてau→auの携帯に繋がった!でもすぐにまた繋がらなくなった。

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:19:42 ID:zjPbTRAA0.net
みずほよりはマシ

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:19:48 ID:jZl9GZw/0.net
データベースが飛んで行ってしもた
4000万件直すのに何日かかるんやろ?

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:19:50 ID:dCC5oMKU0.net
だって制限かけなければ
みんな一斉にかけるから
パンクしちゃうじゃん・・・

ま、明日の株式市場でパンクしなければいいけどな

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:19:52 ID:ON77mpip0.net
>>255
docomo
なんかうまみないしなーと

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:19:53 ID:zP/iQTnC0.net
みんなが試し電話かけるからパンクしてまた障害発生の繰り返しw

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:19:54 ID:UTNf47ef0.net
>>285
AUみたいにチンタラせず
しっかり補償してくれればいいよw

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:19:54 ID:oqUOXWYK0.net
さて、もう寝ます。明日はどうなっていることか

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:20:00 ID:fev5LBdL0.net
まだ使えねーじゃんたまげたなぁもうプラバン楽天に無償提供しろよしょうもない

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:20:01 ID:Hyn0edSW0.net
>>279
ショップに行って問題解決するならな
店でお気持ち表明されてもなんも意味ねぇわ

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:20:05 ID:LLku4ypR0.net
>>12
いいね欲しさにキモい事書いて恥ずかしく無いんやろか

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:20:06 ID:t5FO6L940.net
>>278
あいてがskype使っていてId知ってたらね

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:20:08 ID:ftqCKRmC0.net
楽天モバイル無理で使ってるオレにも保証しろよ

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:20:09 ID:kDkXEB2N0.net
>>180
テレビのニュースじゃそのまんま乗っかって復旧完了みたいな報道してるけどな
もうほんとどこもかしこも駄目だ

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:20:13 ID:THeuh4tM0.net
障害時携帯だけでもあれだけど
電子決済とかなんでもスマホに紐づけてるし尚悪い

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:20:17 ID:9wavsPWj0.net
>>285
docomoは割と高いぞ

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:20:19 ID:wUwBknDx0.net
予想だけどこれ1週間やそこらじゃ治らなんとおもう。色んなデータがシャッフルされて
それを手作業でなおしてるって話やん。仕事なんかで使う人はまじで乗り換えたほうがいいと思う
俺もドコモSIMに乗り換える

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:20:20 ID:c/6Xg1Tt0.net
>>159
エリア内のどこかで使えたらカウント対象外です(^o^)/


本気で言ってくるぞ(´・ω・`)

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:20:20 ID:zP/iQTnC0.net
>>242
警察や消防にLINEできんの?

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:20:27 ID:4d77ivlG0.net
>>295
ワロタ

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:20:27 ID:nkjNvmMI0.net
俺プログラマだけど客にバグはいつなおるんだってきかれたから
今日には治るよ。って答えて治してやったんだよ。

そしたら、客が動かないじゃないか!とかキレてきたw
別にバグなおしたら動くなんて言ってないだろww
これだから非技術者はwww

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:20:32 ID:GLQgg5Mu0.net
>>181
これで株なりFXなり資産運用をやってる人には損失になるだろうね
とは言っても今のところ実害は土日だったからそれは数時間
ま、そんなの専業にやってるのならバックアップ体制整えろよってこったけど

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:20:33 ID:XwFA4ghQ0.net
まだ復活してねぇんだけど
UQモバイル・・

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:20:40 ID:JJwtLw3b0.net
>>133
永沢くんで再生された

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:20:42 ID:dm1peXu60.net
家族みんなで通信障害。実にauらしいじゃないか。

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:20:45 ID:/+ZR1sPC0.net
君たちの通話制限なんて鼻くそにもならんよ。しょーもねーことでゴネるなよ

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:20:47 ID:jV3Ncd1c0.net
>>220
これは酷い

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:20:49 ID:3jtlC35O0.net
ネットすら出来ないんだが、明朝にも繋がってなきゃ
予備のIIJmioと050で過ごさなきゃならん。くっそ遅くてムカつくわ

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:20:49 ID:hEbYzJGu0.net
まあ、明日の仕事開始の時点で繋がらなかったら法人のほうが大変なことになるから最悪そっちだけはなんとしてでも復旧させるやろな。

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:20:50 ID:qqqPgBOV0.net
銀行はみずほ
スマホはau
のヤツおりゅ?

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:20:50 ID:HTsL6JCm0.net
通話制限はいつ終了すんだよ?
それ早く言えよ

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:20:58 ID:4fMOtpoH0.net
個人端末ならLINEやらで対応すりゃいいけど会社支給だとそんなの急に入れれないし取引先も入ってないといけないしで音声通話使えないのは致命的だな

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:20:59 ID:0.net
AU最低だな😡


わかめ
@senseiwakame

auで働く友人からのLINE。
「今日は一日中謝って終わった。営業所に電話しても直らないことは分かるはずなのに。憂さ晴らしで怒鳴る人。長時間ネチネチと愚痴る人。無言電話もあった。1番怖いのは正義という免罪符をもった人間だね」と笑っていた。
黙って1時間話をきいてハーゲンダッツ券を送った。

2022年07月02日 20:31.Twitter for iPhone


https://i.imgur.com/aXRaL3B.png

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:21:05 ID:RYZy9Ca40.net
>>254
法人はKDDIとの契約でのやりとりは別として、事業に影響する部分は先に手当するでしょ。
その意味じゃ影響による損害なんてほぼないと思うけどね。
KDDIへのクレームはハンパないだろうけど

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:21:05 ID:92hFrr7V0.net
>>8
不幸中の幸い

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:21:09 ID:gwZ+bAGA0.net
いつの間にかアンテナ復活してたけど、通話はまだだった
はじめに思ってたよりシャレにならん

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:21:10 ID:JtvifSXM0.net
大分はアンテナは立つけど
通話は一切繋がらない
マジで明日以降が心配

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:21:16 ID:X4J1y3zW0.net
まだ全ー然アンテナ戻って来ないな
酷過ぎる

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:21:18 ID:f1OoGzyc0.net
千葉県柏市問題なし

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:21:31 ID:xNpga1xQ0.net
上層部全員クビにしないとねw

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:21:37 ID:92hFrr7V0.net
>>13
7馬身以上かよ

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:21:44 ID:aVAhu+B00.net
日本人はネットと食い物断たれたらキレると思ってたけど
全然そんなことなくて草

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:21:45 ID:jV3Ncd1c0.net
>>241
すぐ復旧すると思えない

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:21:45 ID:StiX4rUB0.net
>>251
一応無線ルーター用意しとけばjcomの12Mが初めて頼もしく感じられそうだな

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:21:46 ID:pFVwU0VV0.net
>>294
ドコモからかけてもらったら繋がったよUQだけど

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:21:47 ID:QYuG0FlI0.net
田舎でau使ってる奴いないだろ

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:21:49 ID:r6GA8MVk0.net
>>298
au「復旧させる・・・・・・!復旧させるが・・・・・・今回まだその年月日の指定まではしていない そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい つまり・・・・我々がその気になれば完全復旧は10年20年後の17時半ということも可能だろう・・・ということ・・・・!」

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:21:51 ID:oMQgdo8c0.net
ガセネタ多いな
関西は通話全くダメやん

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:21:52 ID:BQcRXlo10.net
作業完了、復旧詐欺

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:21:53 ID:vfdU9jGl0.net
明日の朝には完全復旧してる前提の間抜け大勢いるんだろうなあ
なんで博打うつかね

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:21:56 ID:iX5UT1f50.net
>>342
通話も?

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:21:58 ID:gTN+/Rgx0.net
UQのwimax 繋がらなくなった

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:21:58 ID:gb+0ZnSD0.net
ちょっと電話がつながらなくなったからって何なの?
お前ら大袈裟なんだよ
クレーマーと変わらないな
auショップが可哀想だ
何も悪くないのに

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:22:01 ID:Wo7Z0U230.net
まず謝れ

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:22:03 ID:4O6Fmon20.net
会社のスマホがau
明日、どんな通達があるか楽しみ!

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:22:03 ID:q/gErJm00.net
>>336
これが嘘松ってやつですか

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:22:10 ID:O9BLpAkq0.net
つながりにくくどころか
全く繋がらないだろ

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:22:11 ID:xLpIIWFV0.net
もう治らんからさっさと他社移れよ

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:22:17 ID:ifLYCeSe0.net
ん?アンテナ立ってないってことはLINEやメールも出来てないってことか?
大変じゃないか

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:22:19 ID:XftEb5580.net
スマホもなくてもこんなに楽しかったんだよ
https://youtu.be/C8qD8svHG7c

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:22:19 ID:7KsSPUql0.net
通話制限とか笑かしてくれる、で、この通信障害中に緊急通報出来なかったって件数、どのくらいあんの?
熱中症や急病で119、救急車呼べなかった人、何人?死者は出たの?
警察に通報出来なかった事案は何件?そのうち小太りのわいせつ事案は何件よ

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:22:20 ID:P+zbhMX40.net
今朝ばあちゃんが熱中症で死にました。
検分では携帯電話を握りしめていたそうです。
ばあちゃんauでした。。。

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:22:20 ID:dCC5oMKU0.net
なんでも、スマホひとつで物事を片付けようとしてる方も悪いわ

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:22:21 ID:conQGke+0.net
謝罪と賠償するニダw

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:22:21 ID:4GV6Quza0.net
>>236
そりゃauがテストまで含めないで復旧作業完了なんて発表だから致し方あるまい

>>313
自端末に難ありと思ってショップ行った人が大半て話だぞ
ろくにアナウンスしなかったせいかと

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:22:26 ID:o9VgrrL/0.net
法的責任の関係で、復旧作業終了って宣言したのか?
どう見ても、今は復旧作業中だと思うけど。
確認作業も含めて、復旧作業やろ。

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:22:26 ID:9wavsPWj0.net
>>324
面白い?

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:22:28 ID:RybGAHpT0.net
>>242
Twitterで救急車呼ぶ?仕事で取引先や顧客にTwitterで連絡すんの?

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:22:31 ID:o1PDZVRb0.net
全国民が被害受けるんだったら国有化しろよ。

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:22:40 ID:B1RrEn140.net
ヤマト運輸

・オープン型宅配便ロッカーPUDOを利用した荷物の発送や受取ができない状況が発生しています

w

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:22:45 ID:gKoJO8DN0.net
NTT「auとは違うのだよauとは」

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:22:47 ID:VMv/aGK/0.net
兵庫 復旧する気配が全く無い 株主よふるえて眠れ

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:22:55 ID:oMQgdo8c0.net
>>13
これ見ると一番優秀なのはソフトバンクなのか?

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:22:56 ID:5tuD7FCY0.net
>>335
逆に考えて
いずれ来る湾岸トラフ地震の予行演習だと思うしかwww

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:22:56 ID:c/6Xg1Tt0.net
>>365
悪質な嘘だな(´・ω・`)

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:23:00 ID:iLv8ALJo0.net
全部止めた方が早いんちゃうの

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:23:02 ID:+x4i348B0.net
ここでドコモは、ドコモショップでのアハモ無料対応を開始!
濡れ手に粟w

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:23:03 ID:3s4Hi7v10.net
「復旧作業終了」であって「復旧した」訳ではない
すなわちなーんも状況が改善してない可能性もある

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:23:09 ID:3qMuB5a70.net
>>336
俺はMOWでいいぞ

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:23:15 ID:BnuiT9YX0.net
まだ電話繋がらない
@横浜
@iPhone

いい加減にしてくれ
復旧してないなら『まだ復旧出来ない』とはっきり言え!こっちは生活がかかってんだよ

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:23:18 ID:wV0yuDDK0.net
>>270
大阪市内だが楽天はずっと快適やで
テザリング最高!

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:23:18 ID:GLQgg5Mu0.net
>>333
てか
家ではWi-Fiというのないの?
個人でもリスク管理で
モバイル単一というリスク負うのはないだろ

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:23:21 ID:f1OoGzyc0.net
>>354
問題ないよ

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:23:21 ID:0.net
>>13
総務省がプラチナバンドをauから取り上げて楽天に渡すのもわからんではない

りそな銀行よりヒドイな

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:23:24 ID:92hFrr7V0.net
>>56
蟻地獄かの

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:23:26 ID:zP/iQTnC0.net
NTTはau買収して独占企業になろう

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:23:26 ID:jJIhNoS60.net
まだぁ?

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:23:29 ID:tJIckeJ60.net
>>262
真摯に顧客に謝り復旧に務めるならまだ大企業として責務を果たしたと言えるが
やってることは嘘をつき顧客を騙して復旧させたのごとく振る舞い
Twitterでは火消し業者雇って頑張ってるがごとく喧伝してるゴミ企業
潰れてもいいだろこんな会社

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:23:34 ID:xVff6LzD0.net
>>288
17時に復旧完了=17時に復旧作業は完了した、ということ。

一般的にはこれを嘘つきというが、
彼らにとっては、嘘をついていることにはならない。

彼らは頭がいいから、こういう言葉遊びは上手い。
毎日の仕事も、こんなことばかりやっている。

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:23:34 ID:4fMOtpoH0.net
昨日ニュースで通信障害ってチラ見したときは数十分ぐらい発生したのかなぐらいに思ってたらこんな大ごととは思わなかったわ

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:23:35 ID:ZJv4Buke0.net
>>336
バレてクビになれw
オレはワタシは悪くないワロタw
AU関連全部やべーわw

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:23:36 ID:V+l91naw0.net
今でも全国で通話はできていない
これは間違いない
ネットは障害ゼロ
この前から、これが現実

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:23:40 ID:hb/mu/uT0.net
>>324
バグ治したのに動かないのはなんでよ

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:23:42 ID:jV3Ncd1c0.net
よしだ?謝って?

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:23:42 ID:qnbviXDa0.net
これに保険証とかマイナンバー乗っけるの?

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:23:46 ID:lSSplXsr0.net
先日なぜかヨドバシでUQからYmobileに変えるようすすめられてそうした
ねえちゃんありがとな

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:23:54 ID:/sxGhcIl0.net
>>365
これありそうだよな
今は老人でも固定電話持ってない人多いし

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:23:54 ID:e9gwWqOD0.net
これで普通に金取られるの納得行かない

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:23:54 ID:kTZ3Xn4E0.net
>>371
ip電話で地元の警察署消防署に直接かければいいだけ
つか緊急時にうろたえたくないなら複数の選択肢もっとけば?
馬鹿じゃねえのお前

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:24:03 ID:ET59tCAq0.net
>>251
それでも甘い。普通はdocomoと併用。
当然、家のwifiはNTT。抑えで、個人の別契約wifi。
これくらいしないと生き残れないわ。

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:24:03 ID:LKbcBo/x0.net
急に具合悪くなっても、事故にあってもスマホから通報できないのは不安だな(´;ω;`)

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:24:03 ID:hyUx3mVU0.net
着信するけど発信できないのはなぜ?

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:24:04 ID:xFpVZfKc0.net
>>351
だよね。

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:24:04 ID:j7J0RwHF0.net
お前らも無駄に通話チェックなんてすんなよ
俺は2端末とも電源切って復旧支援してるぞ

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:24:05 ID:sRM1xXss0.net
制限してるなら復旧してないじゃん
ロシアみたいな言い訳するな

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:24:11 ID:CpPPo/er0.net
猪木は今生きてる…








はい

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:24:15 ID:o+cfyD830.net
トラブルがあるのは仕方ないわけで、それがリスクだというなら別会社を契約しておけばいい。少なくとも業務用で基幹回線ならば複数系統を構築しておくのは常識。個人的な電話はともかく、仕事に支障が出たとか言ってる奴は危機管理能力ゼロだと自認してるのと同じだ。

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:24:15 ID:eJ+kamly0.net
こんな状態でもMNPはできるのかw
なら他所のキャリアに替えたほうがいいだろな

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:24:16 ID:92hFrr7V0.net
>>391
誠意が無いね。俺なら即取引辞めるわ。

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:24:16 ID:T25NcPa70.net
>>336
>黙って1時間話をきいてハーゲンダッツ券を送った。

バカみたいな野郎(女?)だなw
邪悪系だよ

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:24:20 ID:lyIChefs0.net
>>333
俺だ
データ用のUQもある
みずほ証券もこの前まであった

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:24:33 ID:j1vg/wCM0.net
>>188
訂正しろやカス

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:24:38 ID:FMzSQp1V0.net
第2電電だし仕方ないよ

IDOはそれなりってこと

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:24:38 ID:gb+0ZnSD0.net
auの社員は一生懸命頑張ってるんだぞ
大体auを頼り切ってた奴にも責任はあるんだ
全部auのせいにするなよ
自分の見る目の無さを恨めよ
文句があるならソフバンとかドコモとかに変えればいいじゃん
ちょっとauの接続が悪いぐらいでクレーム入れまくってさぁ
大した金も払ってない分際で偉そうに

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:24:42 ID:MDtZH04O0.net
全国規模は日本初だよね

凄いよアウアウアーw



419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:24:42 ID:jlgbYBO30.net
>>381
復旧の準備が整った
って意味だと理解してるわ

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:24:44 ID:uJbAJCoj0.net
明日下げそうだから
通信止めて取引させないとかしてほしい
こんなんで株主が大損するのはありえないからな

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:24:46 ID:g9Fw9dwn0.net
柏市通話できるようになった嫁のはできない

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:24:47 ID:p5Akg9A+0.net
世の中、バカが多くて疲れません?

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:24:48 ID:u34I1fQ70.net
>>395
通信も出来ないんですが

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:24:49 ID:hb/mu/uT0.net
>>333
飛行機はJAL

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:24:51 ID:kTZ3Xn4E0.net
>>410
これ
ほんとこれに尽きる

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:24:52 ID:MOtJZBek0.net
>>365
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:24:53 ID:jPjuoCq10.net
復旧したか?
鼻ほじほじ

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:24:54 ID:7OPupPZb0.net
明日の台風地域間に合ったのか?大変だぞー人災だ

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:25:03 ID:xT4uq5KJ0.net
明日はみんな全力空売りするだろ

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:25:05 ID:0RYxHj0g0.net
IDOの頃から契約してる回線は昨日の夕方時点で通話、通信ともに復旧したけど、10年くらい前に契約した嫁の電話は通信のみで、未だに通話は復旧してない。
ちなみにどちらもiPhone。
もしかして、古い契約者から順番に復旧させてるのか?

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:25:05 ID:6LpLyMvv0.net
>>376
ドコモはほとんどのやつは5時間位で治ったし、翌日朝には3G系も治ってた
しかも規模は1000万くらいで、繋がらないわけではなかった

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:25:07 ID:y5V53vxf0.net
本格復旧は夜中の3時頃かしら

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:25:08 ID:NngU2ASX0.net
>>365
エアコン点けろとしかいいようがないな

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:25:09 ID:itj7qNSd0.net
>>12
こういうのが日本没落の原因なんだよなぁ
責任あるところへクレームしないでなぁなぁにしてバカじゃね

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:25:16 ID:Hyn0edSW0.net
こりゃ明日の日中も無理だな

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:25:18 ID:3jtlC35O0.net
>>373
au系のSIMが組まれてるのかな

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:25:29 ID:5dKXzX3q0.net
緊急通報できない時点で、全停止して再開してもノーダメージなのになw
なまじ維持しようとしてる分遅くなりそう
沼かと

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:25:35 ID:Tbeaxja10.net
>>373
ヤマトざまあw
競合他社が高笑いw

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:25:35 ID:c1Cca7oJ0.net
完全復旧またカウントダウン続行を

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:25:37 ID:0.net
auの回答

「回線は復旧する!」
「たぶん・・・すると思う」
「・・・するんじゃないかな」
「ま、チョット覚悟はしておけ」

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:25:43 ID:yc1IBAMb0.net
明日の朝になっても復旧しないことを祈っている人いるだろ。
俺もだけど。(w

けど、負荷の少ない深夜にアクセス制限を解除して、明け方には普通に回復してるんだろうな。

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:25:46 ID:GLQgg5Mu0.net
>>336
あのさ
auショップってフランチャイズがほとんどやで?
そういう対応はまだいい方じゃね?
めんどくせー客撃退法なんだろうよ

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:25:50 ID:xE5oljnK0.net
>>223
でも音声通話が必要って書いてあって諦めた

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:25:53 ID:hyUx3mVU0.net
>>407
そうなら、お願いのメールとか、WEBでお願いとかしろよ
何も情報載せてないじゃん
1ページ申し訳に「繋がりにくい状況」が書いてあるだけでどんだけ
プライド高いんだよ?

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:25:54 ID:fNwgqwyj0.net
昨日丁度福井と岐阜の山奥の辺りをドライブしてて田舎は携帯回線もねえんだなぁとしみじみ思ったんだがauだから電波拾えなかったんかな

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:25:55 ID:B0rn4wx80.net
さて、諦めて眠るかな。

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:25:55 ID:IhBagCXq0.net
Wi-Fiあるからネットは繋がるけど、
常に電波探してるからか、バッテリ消費スピードが異常
復旧した時のためにモバイル通信オフにはしたくないし

電池交換も補償してくれや

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:25:56 ID:dCC5oMKU0.net
>>365
それ、マジ?

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:26:09 ID:SAQIGVX10.net
お、Povo回復したかな
東京

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:26:14 ID:jlgbYBO30.net
>>430
となるとDB吹っ飛び説マジなのかね

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:26:14 ID:oZu4BfOk0.net
熟デリで待ち合わせできなくて精神的苦痛が発生してるんだが??

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:26:17 ID:jcxx3ygB0.net
台風の地域は…生きろ

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:26:17 ID:AxcjWBho0.net
輻輳とは、さまざまな物が1箇所に集中する状態を指します。
通信分野では、インターネット回線や電話回線にアクセスが
集中することを輻輳と呼びます。

アホか、分かってないんとちゃうか?

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:26:17 ID:DA039qgy0.net
1時間前に電話も使えるようになったのにまた繋がらない

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:26:19 ID:Ndh9jArI0.net
某コールセンターにいたけど、あれは顧客に舐めた態度を取る会社にとってはクレーム受付のサンドバッグ要員だった。だからガンガン怒鳴りこんでいいと思ってる。それで金をもらうんだし、スタッフがブチ切れてセンターが回らなくなるくらいにならないと会社も理解しないと思う

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:26:27 ID:JNuXNadA0.net
>>363
これはいいものだ。ありがとう。

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:26:28 ID:BtF/ECTa0.net
楽天モバイルもここなんだね
povoも喰らったし
泣きっ面に蜂だね
元楽天0円ユーザーさん
ソフバンもあれだし
やっぱNTTしかないっすね
なんだかんだでNTTっすね

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:26:30 ID:ET59tCAq0.net
>>332
個人と法人で区別できるわけねーだろ。

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:26:33 ID:USCrLYuG0.net
>>336
auショップに文句言う奴って何だろうね
一番復旧を望んでいるのがauショップだろ

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:26:35 ID:5z0CU/SG0.net
復旧作業は終わったんだよ

だから復旧するのとは別w

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:26:44 ID:ldATWqLq0.net
ESIMというsimでキャリア2回線契約できるの?

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:26:49 ID:LWFfElo10.net
ロシアのサイバー攻撃?

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:26:50 ID:R+fpmQ/P0.net
救急車呼べずに熱中症で死んだやついると思うぞ

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:26:53 ID:MOtJZBek0.net
真実を隠蔽するために口裏合わせとかするなよ

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:26:55 ID:I7T8IMG+0.net
(本日の)作業完了ということのようですね残念ながら

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:27:01 ID:SAQIGVX10.net
>>461
そう

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:27:01 ID:nkjNvmMI0.net
1700に復旧かなら明日の仕事は大丈夫だな

あれ復旧しないな。まあ作業は終わったから明日の仕事は大丈夫だろ

あと2時間で明日になるが、明日起きた頃には復旧してるはず!

全国の無能達のいまここ

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:27:08 ID:An10TsOr0.net
>>336
ツイッターはほんと嘘松の宝庫だなw

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:27:11 ID:JFLHvi530.net
>>10
きもーーー



470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:27:13 ID:1FWuodO60.net
まだ通話できないの??

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:27:15 ID:Yl+GgqWC0.net
>>13
伝説の48時間メンテ

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:27:15 ID:ekmIwSAj0.net
通話できないくらいで怒るなよん

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:27:17 ID:P+yS92TL0.net
>>336
まあ、ショップでどうこう出来る問題じゃないけど、そのauの電波で飯食ってんだから当たり前。
都合の悪い時だけ知らねじゃ通らんよ。

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:27:18 ID:HTsL6JCm0.net
MNPのやり方教えて

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:27:18 ID:lYf+ioyI0.net
はよせーーーーーーーーーーーーーーーーーーー😡

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:27:24 ID:dAkYWHVj0.net
中国とかで起きることだと思ってたのは20年前まで
完全に逆転したな

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:27:26 ID:4O6Fmon20.net
ダ三重県やがダメやな
電話かけられない、かからない

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:27:29 ID:+C/cgCR70.net
>>461
出来るよ

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:27:33 ID:JFLHvi530.net
>>12
大草原

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:27:35 ID:wHYvSHeo0.net
>>417
ちょっとじゃねーぞアホ
もう廃業しろよAUは

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:27:38 ID:JJwtLw3b0.net
>>373
お中元の時期じゃなくてよかったなーw

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:27:56 ID:g9Fw9dwn0.net
もう電話できるよ

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:28:08 ID:p6uVPk1x0.net
>>410
そうなんだよね
トラブル起きた時の代替手段を即座に取れないとか社会人として恥ずかしい

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:28:13 ID:V+l91naw0.net
結局、東京で再起動しても
システムが全国だから
すぐに警告で止まる
これが全国で起きてる
システムをちゃんと制御しないと
復旧できない、わからない部署が
設定変更してるだけ
体育会系特有
こういうのは科学
現場はまず落ち着け
絶叫しても治らない
冷静になれ

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:28:13 ID:o+cfyD830.net
>>436
KDDIは事業用回線で多く使われているしね

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:28:15 ID:/z3gmoZs0.net
圏外に悪化したぞw

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:28:17 ID:MsF73VR00.net
これだけは言いたいのは…現場が悪いんであって、経営陣は悪くありませんから!

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:28:21 ID:fO96iM+P0.net
>>322
Net119緊急通報システム
https://www.fdma.go.jp/mission/enrichment/kyukyumusen_kinkyutuhou/net119.html

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:28:23 ID:/z3gmoZs0.net
圏外に悪化したぞw

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:28:27 ID:ZKXoQPr00.net
>>350
お前さんには焼き土下座が待っている

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:28:27 ID:oesA8vfE0.net
4月にNMP乗り換えしたばっかりで新品端末貰ったんだけど半年使わないとブラックリストと言われた。
この問題が原因でキャリア戻したとしてもブラックになっちゃう?
切実に聞きたい。

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:28:29 ID:5MLSYsG80.net
>>480
ツイッターやここのキモい擁護さんごっこやろこれw

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:28:32 ID:sk/jc8Mm0.net
>>47
遠足は家に帰るまでが遠足
復旧作業は復旧完了するまでが復旧作業

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:28:33 ID:buUhGxKG0.net
おぎゃあ!
発信は無理なものの何度は着信に成功していた
auガラホのアンテナがまた消えてバッテンになったw電波がのうなった!!

 こりゃ月曜復活とかとうてい無理でしょ!!!!
なにをどういじくってこんなことになってる???

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:28:34 ID:jdewosaQ0.net
道路だけ直しても大渋滞解消してないやん。
何しれっと17:30で完了とか抜かしてんの?
バカなの?死ぬの?

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:28:35 ID:SAQIGVX10.net
au東京もアンテナたった
クララがたった

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:28:41 ID:2JLDHMaO0.net
>>417
謝るのも仕事のうちだろ 甘えんな

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:28:44 ID:yEgDvGl80.net
廃業もしくは他社乗り換え負担してもいいレベルの不手際ではないかと個人的意見

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:28:47 ID:zCMuvQmi0.net
>>417
どこをたてよみ?

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:28:51 ID:+huKznRv0.net
福岡だけどまだダメっぽい
アンテナも不安定のよう

サブ機だから、思い切って電源切ってしまったほうが負荷が減るかな?

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:28:53 ID:wjp0raKU0.net
謝るだけならタダだよな
どう賠償してくれるんだ?

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:28:54 ID:dCC5oMKU0.net
固定電話の大事さが理解できるな
NTTの工事の人が、黒電話が一番壊れないって言ってた

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:28:57 ID:KKm4A2t30.net
povoをやめる理屈ができてしまったか

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:28:59 ID:byXAd6+d0.net
>>474
まず服を脱ぎます

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:29:00 ID:jdewosaQ0.net
>>496
墨田区はまだあかんで。
povoは立っとるが。

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:29:08 ID:90v54X5P0.net
今まで電波って思ってたのがピクトって初めて知ったわ

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:29:08 ID:hnhHrTkc0.net
これ原発で例えるとメルトダウンしてるのに
してません爆破弁成功ですと同じ感じじゃねーか?マスコミの報道も

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:29:12 ID:f1OoGzyc0.net
同じ県内市内でも違うのかな
柏市は通話も通信も問題ない

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:29:15 ID:WYgYiEgJ0.net
>>487
はあ?

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:29:19 ID:9o/xPqD20.net
お詫びヌードを出す覚悟はあるんだな!?

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:29:27 ID:c/6Xg1Tt0.net
>>491
トッピング買えばいいよ(´・ω・`)

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:29:31 ID:jlgbYBO30.net
>>363
多分昔の方が楽しさを感じる度合いとか幸せな度合いって高かったと思う
文明の発達と引き換えにそれが低くなってしまった

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:29:33 ID:ckCdbwN60.net
詫び石0で良いよ😃

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:29:40 ID:+C/cgCR70.net
>>488
テキストチャットw

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:29:44 ID:AxfTIemu0.net
>>501
フルヌードおみせいたします

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:29:48 ID:wu/rFw8I0.net
受信できるけど発信はできないままだな
メッセージは送受信できた@関東

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:29:49 ID:tN8+EMi30.net
これインフラ担う資格無いんじゃねえの?

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:29:49 ID:wjp0raKU0.net
>>502

https://i.imgur.com/D84SV7y.jpg

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:29:52 ID:NAkpHZwu0.net
auほんまええオモチャやわw

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:29:55 ID:60ZgFiF80.net
電話も繋がるようになったけど
用もないのに繋がるかな?って試し電話しちゃう自分みたいのがいるから
結局いつも以上に回線に負荷をかけてるんだろうなと思ったりしてる

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:29:56 ID:jdewosaQ0.net
>>487
山一かよ。

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:29:57 ID:f1OoGzyc0.net
ちな柏市旭町だ

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:30:00 ID:uUsKCr7y0.net
深くお詫びします! → ポイント100円分

こんなオチだろうな

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:30:00 ID:AxcjWBho0.net
データ量が多すぎるから輻輳すんだろ。

解約簡単にできる?
解約が輻輳して時間かかってます、2か月ほどかかりますハアト

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:30:05 ID:o9VgrrL/0.net
「復旧作業終了後も、ネットワーク試験の検証中につき、流量制御などの対処を講じているため、
ご利用しづらい状況が継続しております。」

「引き続き、復旧作業に努めてまいります。
時間を要しまして、改めて深くお詫び申し上げます。」

↑ふざけた表現だよな。ユーザーは怒っていいと思うよ。

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:30:07 ID:UfX9t4wR0.net
回線回復するまで砂利の上で正座しとけ

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:30:10 ID:MOtJZBek0.net
>>510
AIと誠?

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:30:11 ID:rtApHk160.net
相変わらず緊急通報のみになってる
少し前のものだけど今も変わりなし。@神奈川
https://i.imgur.com/k6fAqdN.jpg

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:30:12 ID:wpOlKeK40.net
わいのスマホはまだ使えないや…
明日の朝には繋がってるんかな…

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:30:13 ID:c/6Xg1Tt0.net
>>515
ポンタのフルヌード(´・ω・`)

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:30:15 ID:Ve/iM7fN0.net
こりゃお1人様万単位の補償ジャマイカ
うらやま

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:30:17 ID:G7B2d3yK0.net
ピクト立っても通話できないケースも見受けられるから油断しないで一回は掛けてみな

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:30:20 ID:5MLSYsG80.net
>>410
無職ちゃんには意外な事実かもしれないが情報インフラの1つとして有償契約しておきながらそれが丸2日も利用不可になったらブチ切れられて当然なんだわ

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:30:24 ID:LBBecwif0.net
あ、電話繋がったin関西

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:30:24 ID:+C/cgCR70.net
>>474
まず他者に乗り換えます

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:30:26 ID:fO96iM+P0.net
>>514
笑ってるけどネットで119出来るの知らなかったんだろ?w

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:30:29 ID:ET59tCAq0.net
>>417
こういうバカはシネよ。ど屑のauがどうしたって?

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:30:36 ID:zCMuvQmi0.net
>>363
便利は不便の始まりってやつねえ

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:30:37 ID:jdewosaQ0.net
>>518
それ壊れてるよ。

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:30:43 ID:2bk7icTs0.net
auの親からauの自分に着信あり、出ても無音で切れる
かけ直すと電波の届かない~アナウンス
再起動したらまたもとのようにかけることすらできなくなったお

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:30:50 ID:e/2iX4C70.net
>>324
お前さんがアスペなんだよ。
客にバグはいつなおるんだってきかれたら、いつ繋がるのかという意図で
訊いてるのだなと察知して
バグは治っても繋がるとは限らない、と伝えないといけない。

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:30:58 ID:0RYxHj0g0.net
>>450
料金代行系のデータで不整合起こしてたりしてw

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:30:59 ID:XwFA4ghQ0.net
UQネットもつかえなくなったwww昼は電話だけできなかっただけだったのに・・・
くっそ・・・・

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:31:01 ID:DSjphOJT0.net
完全復旧してないのに復旧終了宣言するのは不誠実だってば

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:31:01 ID:c/6Xg1Tt0.net
>>521
山一の正反対じゃないか(´・ω・`)

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:31:03 ID:SUKBi3WR0.net
おい、またアンテナ消えたぞw

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:31:08 ID:HxCxnxhE0.net
復旧は回線する

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:31:12 ID:+C/cgCR70.net
>>536
テキストチャットは知らなかったなwてっきりweb通話なるかと思ったわ

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:31:15 ID:2luoCSHo0.net
iPadは使えるからまだ耐えられるが
流石に明日は使えるよな???

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:31:17 ID:tl6OvaKP0.net
>>333
サブ機は楽天からpovoでサブの意味なし野郎も多いはずだ

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:31:18 ID:PzW9NwC+0.net
>>530
あいついつもキンタマまるだしだろ

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:31:18 ID:o+cfyD830.net
機器交換でトラブルが起きたら戻すのは当然なわけで、そこでトラブル起こることを予期できないのは「想定外」とは言えない。危険を回避しようと急ブレーキ踏んだら座席の上のケーキが落ちた、と嘆いてるのと一緒。

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:31:23 ID:Q8Gjidr50.net
>>365
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:31:23 ID:0HchsqEY0.net
>>503
楽天難民の受難は続く

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:31:26 ID:yc9PKxiw0.net
アウ、アンテナピンこ立ちしてねーぞ!

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:31:32 ID:+huKznRv0.net
>>479
同意だけど、確かに怒っても解決しなさそうだから
あとで償ってもらうしかないなw

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:31:35 ID:AkPvyNCA0.net
復活したあああああああ!

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:31:40 ID:nfiU/Vgs0.net
いつ復旧するの?

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:31:44 ID:MOtJZBek0.net
>>540
今日の復旧作業完了したみたいだから、明日以降対応するのかな?

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:31:49 ID:ldATWqLq0.net
これは災害時の演習なの?

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:31:54 ID:8/ON5a/k0.net
電話繋がる回数が増えてきたー!嬉しい

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:31:59 ID:jdewosaQ0.net
>>324
プログラマって皆アスペなの?

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:32:02 ID:LnS61Rb70.net
無能のフルコンボでも発動しないとこんな状態にはならないだろ
楽天に買い取ってもらえよもう

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:32:02 ID:3PMH+o7Z0.net
通話じゃなくて
>通信も出来ない
って書き込みを見るけどさすがにネタというか釣りだよな?

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:32:02 ID:HTsL6JCm0.net
いつ通話制限解除されるのか朝1で店舗電話するわ

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:32:05 ID:/Y+raBIA0.net
国がwifiとかを上手く利用出来ない失策だよ。携帯料金とかお馬鹿な事ばかりしかしないしよ

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:32:06 ID:fO96iM+P0.net
>>548
元々は聾唖者対策だから音声対応じゃないわけよ

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:32:09 ID:qqqPgBOV0.net
>>520
それ
みんな寝れば直る

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:32:17 ID:/kTW3bUF0.net
知床の社長だって土下座したのに

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:32:18 ID:p6uVPk1x0.net
>>538
私は自由を求めて自由を得たが今は自由に不自由している、みたいなこと夏目漱石あたりも言ってた気がする

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:32:25 ID:t/YRAqBG0.net
iPhone再起動でつながるぞ!!

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:32:31 ID:MOtJZBek0.net
発信不可だわ

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:32:37 ID:/k0+G4dc0.net
うん、これは通信障害案件ではないねぇ

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:32:39 ID:5MLSYsG80.net
>>568
昨日もそんなこと言ってたような

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:32:41 ID:RYZy9Ca40.net
>>501
規約の賠償のところ読んでおいたほうがいいよ!
きっと日割で、とか契約金額を上まらないとか、障害を起因とした損害については免責とか書いてあるから

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:32:45 ID:Q8Gjidr50.net
>>502
黒電話は停電でも使えるからな

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:32:47 ID:qj06IToJ0.net
>>520
そりゃ復旧完了ってアナウンスしたんだからそうなるわな。
負荷とか復旧してんだから問題ないと思うだろう。

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:32:48 ID:Lz3ZSuP30.net
これで復旧終了なの?
もうauは音声通話繋がるかどうかは賭けみたいな状態で営業していくの?

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:32:49 ID:jGlHLA/M0.net
>>502
電話線や光回線のケーブルは4mくらいの高さしかないし切ろうと思えば簡単に切れる、切れたらまた線を張るまで使えないぞ

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:32:49 ID:9ZE3oLQo0.net
直ってねーし
台風来るし
どうすんの?

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:32:59 ID:9h+jqwnZ0.net
>>500
減るよ、システム的にはかなりの善行

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:32:59 ID:nkjNvmMI0.net
実際、今日の夜体調悪くなっても
救急車呼べないからな。
週明けは救急車のコール数が増える傾向らしいが今日は減るわけだ。

みんな元気に過ごせよ!

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:33:04 ID:+C/cgCR70.net
>>567
確かに障害者向けか健常者が混雑させる訳にはいかんな

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:33:05 ID:pZVrugIE0.net
通話まだアカンな。au payもアカンな。

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:33:07 ID:ND6OSirv0.net
余計なことして直せなくなったAU

by水曜日のカンパネラ

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:33:11 ID:wu/rFw8I0.net
>>540
docomo→auはかけられる
docomo←auは無理だった

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:33:15 ID:qqqPgBOV0.net
>>574
3日寝れば直るw

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:33:16 ID:xTYYENKK0.net
auて株主総会て6月?

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:33:18 ID:ldATWqLq0.net
デュアルsimにしてみた

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:33:21 ID:qPZdogRu0.net
>>510
桐谷「もちろん」

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:33:23 ID:GvXByHJk0.net
実際の所いつまともに戻るんよ....

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:33:24 ID:pFVwU0VV0.net
さっきまで通話できたのにまた切れたわ@大阪

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:33:26 ID:zBAnleq00.net
ところで、昨日から個人携帯で発信してる電話代は誰が補填してくれるのだろうか?

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:33:26 ID:2zF54RAf0.net
>>97
電車はその場限りだからな
手数料でも取るでしょww

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:33:28 ID:JtvifSXM0.net
復旧作業が完了しただけで
復旧はしてないっておちだよね
日本語って難しい

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:33:29 ID:AxfTIemu0.net
>>580
コロッケを買いに行きなさい

597 :ひらめん:2022/07/03(日) 22:33:32 ID:gjJLamBE0.net
>>13
ひどすぎる(´・・ω` つ )

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:33:33 ID:gb+0ZnSD0.net
1日で直せっていう方が無理なんだよ
どんな優秀な人間や機械にもミスやバグってものはあるんだよ
完璧を求めてるユーザーが頭おかしい
少しぐらい接続悪いぐらい黙って待つぐらい
器が大きくなれないのか?
人生が上手く行かないからってauに八つ当たりするなよ

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:33:33 ID:lDkQTk2e0.net
今回の騒ぎでauの回線がいろんな場面で使われているのがわかって興味深い

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:33:37 ID:h9CGmvwZ0.net
まだだめなのー?
あうのみのひとは大変ですね

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:33:38 ID:z7VQI5iu0.net
 

起こり得る障害を想定できなかったのは、完全に人災だからね。

みずほといい、三井住友、他の地銀でも…そして今回。

一事をもって万事と為す。

一流企業がこの体たらくなんだから、これが日本のIT技術の
レベルなんだろうなぁと推して知るべし。
 

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:33:40 ID:dAkYWHVj0.net
>>552
マジでその通り
結局人件費ケチった結果としか思えない

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:33:41 ID:jdewosaQ0.net
七夕に願いを込めろ。

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:33:41 ID:RYZy9Ca40.net
>>582
固定電話くらい家にひいておけよw

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:33:42 ID:roAzcuNd0.net
3回線契約してるうち1回線だけ電話も使えるようになったわ
大阪

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:33:43 ID:jXP5Y7J20.net
>>531
一日当たり数百円だよ。
まあ、利用料金から1000円割引くって感じじゃないかな。

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:33:47 ID:5MLSYsG80.net
>>587
auのみなさんが寝ずに頑張ってくれるから感謝しかないです😭😭

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:33:48 ID:RybGAHpT0.net
>>564
ネタじゃないだろ
繋がらなくなることもある

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:33:49 ID:Yl+GgqWC0.net
復旧作業が終わったのであって、復旧したわけじゃない

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:33:52 ID:DSjphOJT0.net
何となくやり過ごそうとするのは悪手
ちゃんとユーザーの面倒見ろよな

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:33:55 ID:hEbYzJGu0.net
>>568
通話しなくても接続要求しにいっちゃうから、端末の電源落とさないとダメ。

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:34:00 ID:G0znE8Pa0.net
まだブーブー文句言ってる奴いるのかよ
ほとんど障害解消されたんだからもういいだろ
クレーマーかよ

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:34:07 ID:4GV6Quza0.net
>>523
楽天が2年とか無料でやってるくらいだし、天下の庭は個人契約一月くらい無料でも大丈夫でしょ
ビジネス契約の方は賠償やばそう

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:34:11 ID:c/6Xg1Tt0.net
>>593
誰もしてくれないよ、知ってるくせに(´・ω・`)

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:34:16 ID:ftqCKRmC0.net
今日イオンモール行ったら
祭と書いたハッピ着たau の客引きがユーザーに絡まれてて草生えた

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:34:19 ID:92hFrr7V0.net
>>365
ご愁傷様です………

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:34:24.48 ID:SRCN0ARD0.net
>>192
実運用環境に近い環境でテストするのは当たり前のことだよ
『近い』だからシミュレーションでも良い
全体の制御シーケンスを把握できていなくて、実運用環境に近い環境でのテストもし
ないから、システムの切り替えなどでこういった大規模不具合が頻発している

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:34:25.15 ID:o+cfyD830.net
>>533
当然に利用料日額は請求無しになるだろうが、それ以上の損害賠償は求められないだろ。これだから無職はこまる。

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:34:27.77 ID:RYZy9Ca40.net
>>596
コロッケ食べたい
でも太りたくない

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:34:30.33 ID:uAaOFw/L0.net
国がNTTへの吸収を促すと思うよ。
見逃してもらいたかったら合併しろと

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:34:35.18 ID:wjp0raKU0.net
オイ社長!
高橋誠!!!
こっち来て詫びフェラしろや(ボロン)

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:34:38.14 ID:xVff6LzD0.net
後は祈るだけの状態なの?
社長! ここは正直に!

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:34:38.88 ID:+C/cgCR70.net
>>564
QR決済使えなくてクソ焦ったわ

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:34:42.66 ID:PzW9NwC+0.net
なんか一昨日からバッテリーの減りがめちゃくちゃ早い
昼に満充電したのにいまもう3%
なにされてるんだこれ

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:34:49.83 ID:I/ijZgwM0.net
>>606
そんなことだと間違いなく顧客逃げるぞwwwwwwwwwwwwww

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:34:52.68 ID:7OPupPZb0.net
48時間は許されないな、役員は処分だ

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:34:53.03 ID:GLQgg5Mu0.net
>>324
バグ直して機能しないとか
マヂでプログラマなの?
生業としていないナンチャッテでもバグ解消納期宣言するで?

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:34:53.07 ID:ViR9TWqu0.net
サイバーでしょ
民間じゃ太刀打ちできっこないし

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:34:54.24 ID:rtApHk160.net
>>615
祭は無いわなw煽ってるようにしか見えねえわ

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:35:01.81 ID:o9VgrrL/0.net
「引き続き、復旧作業に努めてまいります。
時間を要しまして、改めて深くお詫び申し上げます。」

復旧作業は終了したが、
引き継ぎ、復旧作業に努めるwww

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:35:16.18 ID:qPZdogRu0.net
>>624
LTE探しじゃね

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:35:17.42 ID:V+l91naw0.net
機械は大丈夫だと会社が言ってる
あとはシステムエラー解除
わからない奴が
設定変更すると、できる人の
邪魔になる、何もしないほうが良い
エラー除去て、終わって見ると
本当に設定のオンオフ1つの話しが
ほとんど、それを追求してる
体育会の部長は黙る時

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:35:21.56 ID:jdewosaQ0.net
>>624
圏外だと電波探しまくるから減りが早いとか何とか。

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:35:25.80 ID:L7ZTNJAW0.net
お詫びメールを模した詐欺メール来そう

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:35:31.68 ID:TB5SjI2t0.net
>>624
5ch😭

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:35:37.27 ID:b2IUfol90.net
復旧作業終了という発表からして疑わしい。

この国は嘘吐きが堂々と大企業に居座ってるからね。

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:35:40.53 ID:HTsL6JCm0.net
>>615
元々あいつらウザいから
こんなとこで変なことやってないで
早く直して来いって思っちゃうよな

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:35:58.96 ID:/HBbWlO+0.net
>>293
固定電話に3分以内なら無料…
携帯電話には二分以内なら…

ttps://line.me/ja/call

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:36:02.98 ID:I+fTgrjI0.net
やくぎタン謝ったの?

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:36:03.08 ID:7MZGvbwt0.net
やっぱり災害時用に衛星携帯電話いるな。どこで売ってるの?

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:36:07.76 ID:zH7QKCOA0.net
>>534
またその内繋がらなくなるよ

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:36:13.05 ID:AxfTIemu0.net
>>619
いつどうなるかわからないからコロッケは食べなさい

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:36:26.39 ID:s0oCiq9Z0.net
どっちにしろ40時間経過してからの復旧作業完了の告知だから
約款の24時間以上で保証には抵触してるから逃げる事は不可避だよねKDDIさん

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:36:26.65 ID:jdewosaQ0.net
ところであの三馬鹿CM見てない気がするけど、流石に自粛してる?

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:36:28.22 ID:+huKznRv0.net
>>581
そうですか。今、電源OFFにしました
いつもはつけっぱで家に置いたままでしたので
何らか通信したり、セールス電話とかかかっていたみたいなので
しばらく止めてみます

早く元に戻りますように

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:36:30.58 ID:fO96iM+P0.net
>>624
モバイルデータ切っとけよ

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:36:31.04 ID:qqqPgBOV0.net
>>629
ある意味、祭だし

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:36:31.46 ID:ioGPE4/O0.net
ガウディ化は止めて

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:36:32.47 ID:nkjNvmMI0.net
>>624
スマホは、回線接続を維持する仕様。
今は、不安定ですぐ回線切れるので、そのたびに繋ぎ直して電池の消費が異常になってる。

明日通話だけだと侮って、電池切れになること続出するバカだらけになると思う

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:36:39.85 ID:EBP5djSa0.net
ぬるぽ

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:36:40.29 ID:c/6Xg1Tt0.net
>>634
トッピングの起源だぞってメールはきたわ
サブだから許すが、メインならキレる(´・ω・`)

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:36:42.93 ID:3jtlC35O0.net
>>488
事前登録が必要なのか。残念

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:36:43.61 ID:2zF54RAf0.net
>>566
Wi-Fi何それ、美味しいの?みたいな
老害が支配してる国だから仕方ない

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:36:46.59 ID:o163e39L0.net
>>615
解約前夜祭か?w
煽り過ぎw

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:36:52.52 ID:kS5fptWd0.net
>>12
承認欲求乞食ってこういう人のこと?

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:36:55.15 ID:+C/cgCR70.net
>>624
電波探しまくってて異常消費してる

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:36:55.68 ID:obMI6ecv0.net
結局回復したの?

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:36:55.82 ID:0bubp/da0.net
んで通話できるようになったの?

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:36:56.56 ID:zP/iQTnC0.net
家族全員同じ携帯会社はリスク高いな
分散した方が良い

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:36:58.32 ID:o+cfyD830.net
>>606
月額いくら払ってるの?
基本料金の日割計算でしょ

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:37:01.57 ID:fVJcdsrB0.net
ほんまは言えん大変なことが起こってんのちゃうか

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:37:16.74 ID:xVff6LzD0.net
>>636
嘘をつくのって、頭がよくないとできないからね。
そういう人が、どんどん出世する。

日本の会社はこんなもんw

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:37:17.07 ID:/kTW3bUF0.net
>>649
すげえ楽しみだわ

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:37:30.55 ID:lFI/8l7t0.net
間違いなく2日越えるな😰 ポンタポイント5万円確定だわ❗

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:37:30.64 ID:PzW9NwC+0.net
>>633
そういうこと?
ちなみに17時までは置いといただけ
なおるといわれた17時半からは何度も電話しようもしたりはしてる
動画見たりとかゲームは一切してない

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:37:33.08 ID:zP/iQTnC0.net
賠償は500円の電子クーポン配って終了だろw

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:37:36.97 ID:G7B2d3yK0.net
>>644
ACに差し替え
呂布カルマのラップめっちゃ見たわ今日

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:37:41.37 ID:6K4AsDgs0.net
(´・ω・`)このあと夜作業してもバレないよね

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:37:49.44 ID:Lqo3QpJ00.net
>>336
au最低より店に怒鳴りこむ脳たりんの方が最低
そしてそれを晒すあなたもまぁまぁ最低かも

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:37:49.60 ID:xE5oljnK0.net
もうみんな寝た頃だから通話テストしてみようかな

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:37:49.78 ID:3PMH+o7Z0.net
>>608
あー、外出中と自宅にWi-Fiが無いパターンか
なら明日の通勤時間帯は通信出来なくてイラついたauユーザーが
電車の中で些細な事でトラブルを起こす可能性もあるな

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:37:51.95 ID:jbwF8CXQ0.net
auオワコンm9(^Д^)プギャー
楽天モバイル最高!!

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:37:52.99 ID:5MLSYsG80.net
>>618
で、無職ちゃんには思いもつかない新たな事実なんだけど自社で複数回線を引いても顧客等の取引先はそうとは限らないから主要回線が死ぬってことはそれだけ損害発生の可能性が高まるってことになりまた実際に発生してるだろうから丸2日もやらかしたら叱られて当たり前なんだわ

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:37:54.34 ID:f1OoGzyc0.net
気象大学が近いからかね
すぐ復旧した 千葉県柏市旭町

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:37:55.96 ID:/8xlm4+j0.net
>>598
ニートのお前はそれでいいだろう

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:37:56.92 ID:K8R14Z3K0.net
現場がウボァーしてるんかな?

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:37:57.67 ID:/kTW3bUF0.net
>>661
たぶん本当に原因がわかってないんだと思う

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:37:57.89 ID:HjYuxf2W0.net
通話制限でなくてまだ原因わかってないんだろうな

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:37:59.57 ID:+C/cgCR70.net
>>638


680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:38:00.35 ID:QziYPVRA0.net
本来できるはずなのだ……!本当にすまないという気持ちで………胸がいっぱいなら……!
どこであれ土下座ができる……!たとえそれが……
肉 焦がし……骨 焼く………鉄板の上でもっ……………!

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:38:01.34 ID:dCC5oMKU0.net
>>636
そう言わないと自民党に怒られるんじゃ無い?

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:38:02.41 ID:XC5HxG6U0.net
>>659
家族を分散させるに見えた

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:38:03.90 ID:7MZGvbwt0.net
補償て言うてる人は、どうやって損害額を証明するの?

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:38:04.15 ID:ifLYCeSe0.net
明日も朝から繋がらなかったら
au関係の人たちユーザー終わるな

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:38:08.64 ID:68soP+zj0.net
丸二日経とうとしてるけど通話できねえ・・・
ほんと明日仕事に支障出る人多数だな

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:38:10.03 ID:hEbYzJGu0.net
DB周りは怪しいよね。これほんまは復旧できるかわからん状態なんちゃうんかと。

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:38:10.54 ID:HWArgf7x0.net
>>636
利用者向けじゃなくて霞が関と大口顧客向けだからな
個人には一晩待てよ養分共と思ってるよ

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:38:14.66 ID:04wR8qL+0.net
楽天から流れて来た乞食のせいだったら草

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:38:18.29 ID:G0znE8Pa0.net
>>634
「迷惑料10万円差し上げますから銀行の口座番号と暗証番号を教えて下さい」
こんなメール来たら情弱ジジババは簡単に引っかかりそうw

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:38:18.32 ID:RJ5SJGUq0.net
プラチナ没収で勘弁してやれ
社長を首にしても何も変わらん

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:38:25.79 ID:jbwF8CXQ0.net
楽天モバイルをバカにしといてこのザマかよm9(^Д^)プギャー

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:38:28.67 ID:8KQX0ILa0.net
>>643
なんかキモ

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:38:29.21 ID:pB4gMc9S0.net
これ原因は一体なんだったんだ?

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:38:30.79 ID:LjG3qd6U0.net
>>630
進次郎みたいだな

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:38:34.24 ID:P5kr9eQ90.net
楽天からの「乞食爆弾」が、見事に炸裂 (´・ω・`)

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:38:36.25 ID:gDQd+J1G0.net
太陽光利権でボロ儲けしてる草加学会が原発再稼働を渋るだろうね

庶民の電気料金が上がっても、停電になっても関係無い😊


https://i.imgur.com/GpwcA4w.png
https://i.imgur.com/gcCJhpC.jpg

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:38:36.52 ID:GjiHUDQd0.net
通話、通信できない人は、書き込む時地域名書いといてね。

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:38:37.37 ID:GLQgg5Mu0.net
>>566
逆に普及せずセブンはフリーWi-Fi撤退や

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:38:39.06 ID:xVff6LzD0.net
つか、原因わかってないのなら、正直にいえよなと。

700 :ひらめん:2022/07/03(日) 22:38:43.17 ID:gjJLamBE0.net
>>1
なーにが復旧作業終了だよ

全然通話できねえんだよ!!

元に戻ったした回線はいったい何%だ?

総務省のための言葉あそびやめろや!
クソ企業

もうキャリア変えるわ
こんな不安定なクソ企業ずっといられるかよ
(´・・ω` つ )

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:38:44.81 ID:lqThieTu0.net
大阪だけど、繋がったぞー!

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:38:45.25 ID:XkbyOc970.net
「作業完了」宣言のせいでヘイト爆発
アクロバティック擁護も出来ないとこまできたな

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:38:45.31 ID:Dq1C7UuY0.net
データ専用simで昔問題になってたセルスタンバイ問題がこの時代に復活するのか
音声simでセルスタンバイ起こすとかauはやっぱひと味違うな

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:38:58.18 ID:RYZy9Ca40.net
お詫びのメールを全ユーザーに一斉送信して顰蹙を買うあるあるマダァ?

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:39:09.00 ID:Ndh9jArI0.net
>>630
臨時メンテから臨時メンテを渡り歩くソシャゲ状態

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:39:13.04 ID:5MLSYsG80.net
>>684
auユーザーの皆さんは関係者各位に大感謝してるからへーきへーきw

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:39:14.55 ID:gr4rwsFv0.net
慌てて脱楽した間抜けおる~?

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:39:19.41 ID:ITVjvQ2N0.net
謝って済むとでも思ってるのかね。
経済的損失、個人生活への支障。
通信事業者は責任を取る必要がある。
それは法的な責任しかない、。

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:39:21.55 ID:2zF54RAf0.net
>>228
アメリカ人は短気だからな
肉の食べ過ぎでww
日本も最近肉食べ過ぎて
コレでもイライラしてる方です

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:39:23.36 ID:MmXCwh5Z0.net
>>12
なんでそんなにいい人になりたいんやろ

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:39:23.54 ID:ldATWqLq0.net
孫さんがぺいぺいポイントくれるの?

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:39:28.26 ID:f1OoGzyc0.net
auから通話60分プレゼントと言われても1年で使い切れるやついるのかね

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:39:28.58 ID:z7VQI5iu0.net
 
米欧には、ICTを長期にわたり安定的に運用する技術として、ITILというのがあるけど

なぜか日本はこれを嫌い、導入せずに、独自に考えてやってる。結局、思考的鎖国なんだよな。

アタマが悪いのに良いと錯覚して、米欧のこなれた技術を取り入れようとしない。
 

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:39:28.61 ID:ECr5pgFM0.net
>>13
ぶっちぎりの独走だなー

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:39:40.73 ID:dAkYWHVj0.net
福一ぶっ飛ばした東電様ですら無罪放免だぞ
たった2日通話出来なくなったぐらいで賠償なんてするかよ

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:39:41.23 ID:rFlzr1LB0.net
>>643
マジか
100円ぐらいポイント貰えるかな?

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:39:43.49 ID:3wtEtK1r0.net
>>636
KDDIは嘘つきがトップだから社風が嘘つき
よって社員全員嘘つき

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:39:45.29 ID:zP/iQTnC0.net
広報が無能だよな
ユーザー目線じゃねえんだよ
技術屋の報告をそのまま載せてるだけ

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:39:45.69 ID:jdewosaQ0.net
まるでGT7のクソアプデのようだ。
ロードマップを提示しないから皆キレるんだよ。
あんな発表じゃ「定時で帰るわwおつかれw」って印象しかない。

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:39:50.09 ID:wxkkNyfP0.net
しかし音声通話できないので結構騒ぐもんなんだな
個人だったらそれこそLINEとか代替手段あるんじゃないの?

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:39:56.24 ID:j7J0RwHF0.net
ポヴォとか使ってる奴はほぼサブだろ
そういうやつは電源切れ
このままじゃマジau潰れるぞ

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:39:59.85 ID:c/6Xg1Tt0.net
>>659
私用はSoftbankとpovoのDSDV
社用はdocomoと勝手に追加のyモバのDSDVだから
一人でも大丈夫(;´Д⊂)

723 :ひらめん:2022/07/03(日) 22:40:06.73 ID:gjJLamBE0.net
>>662
だから30年間没落し続けてるんだよな
まあ納得(´・・ω` つ )

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:40:08.17 ID:0HchsqEY0.net
>>648
じゃあボジョレー化で…

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:40:12.67 ID:NAV7MLK50.net
謝ったからこれで終わりなだろ
だってauだもん

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:40:15.05 ID:jPjuoCq10.net
>>643
ネットは24時間以内に繋がってたからセーフでは?

>>363
コカ・コーラのCMなんだからスマホが出てないのは当たり前だろバカタレ

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:40:22.92 ID:+C/cgCR70.net
>>720
SMS認証が結構痛いな

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:40:24.93 ID:xVff6LzD0.net
>>12
>>710

・千羽鶴を折る

を追加しよう。

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:40:27.20 ID:5MLSYsG80.net
>>718
広報さんだって暑い中頑張ってるんだぞ😡

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:40:27.92 ID:ftqCKRmC0.net
保証は行いますの後に伝統の※印が並びそう

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:40:30.05 ID:HTsL6JCm0.net
明日はDocomoショップとか混み合いそうだな

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:40:32.75 ID:AZcQ4fhb0.net
えwまだ完全復旧してないの?ww
終わってんなぁwww

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:40:33.73 ID:dCC5oMKU0.net
普通の企業はNTTでしょ?

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:40:38.05 ID:YeyBtn5T0.net
何の反応もなし
西日本

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:40:45.50 ID:hnhHrTkc0.net
契約不履行なんですがauさん?分かってます?

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:40:50.76 ID:6K4AsDgs0.net
(´・ω・`)ドコモの時もそうだったが
大半の顧客がまともにサービス使えるようになってから
復旧完了宣言しろよ

こんなんじゃ火に油やぞ

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:40:51.49 ID:dCufwqkU0.net
日本の移動体通信で過去最悪であってるよな?
圏外数日続くって異次元だわ

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:40:52.35 ID:ZAVHjEBm0.net
>>720
友達とか家族ならいいけど
お店、仕事、SMSとか案外使うわ

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:40:55.42 ID:dSoSrM6T0.net
電話が切れたよ
まだ直らないの?
こういうのって収束(という表現が正しいかわからんが?)までどれくらいかかるんだ??

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:40:56.61 ID:jlgbYBO30.net
>>649
Twitterに
「バッテリーがすぐ切れてヤバい🥺なんで🥺」
という投稿が
電池が赤のスクショと共に
たくさんツイートされるのかな

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:40:57.38 ID:o163e39L0.net
>>719
ゴミ過ぎて6月頭に売っちゃった、GT7

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:41:04.51 ID:zpxv+5kf0.net
まだ直ってないの?
復旧作業完了してるんでしょ?

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:41:09.19 ID:8LV3tWxx0.net
ダメだこりゃ

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:41:12.62 ID:qqqPgBOV0.net
>>707
オレは楽天→Ymobile

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:41:14.65 ID:p6uVPk1x0.net
今回面白かったこと
「緊急の命かかわる時どうするんだよ!!」→「まだ繋がらないまだ繋がらない ポチッポチッ」
「復旧しましたー」→してないw

これほど加害者側も被害者側も双方向バカな話って令和初なんじゃねww

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:41:15.72 ID:ldATWqLq0.net
スターリンクの衛星電話に席巻されて
4大キャリアも終わるの?

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:41:15.95 ID:xNnDHbk+0.net
>>637
時計合わせる為にショップの電話から117かけさせてくださいと言ったら、使わせてくれた。

暫くはCMとか店の新規顧客獲得の営業活動を一切やめて、輻輳は供給能力不足なんだから新規やめて既存客を大切にしてくださいといって帰ってきたわ。

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:41:18.43 ID:4jPu9HDI0.net
AUってセブンイレブンの
7payのやらかしくらい酷い

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:41:21.07 ID:LHwT2UnU0.net
auユーザーどもが
「公衆電話の重要性」とか
「固定電話への回帰」とか
アホなこと語りだしてるのをw

docomoユーザー様が
ニヤニヤしながら眺めるスレですw

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:41:22.78 ID:4GV6Quza0.net
>>536
テキストチャットwで昔の「au by KDDI」のCM思い出した
永瀬正敏がチャットで取り調べするやつ
あの頃のauはイメージ良かった

>>689
データベース復旧に個人情報の再登録が必要です、みたいなのだと若いのも引っかかりそう

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:41:26.01 ID:5tl88mNg0.net
インフラも維持できないジャポン

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:41:28.13 ID:NS9zUHfb0.net
>>720
通信自体が未だに不安定
通話は病院とか固定電話に使うから使えないのはしんどい

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:41:30.15 ID:wpOlKeK40.net
朝起きたら治ってるんかなあ…

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:41:30.70 ID:f1OoGzyc0.net
バードカフェの時の方が怒りの度合が高い
それが日本人なんだよ

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:41:32.72 ID:jdewosaQ0.net
>>665
電波探しだとは思うが異常な減りだなw
バッテリーライフヤバそう。

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:41:33.11 ID:7OPupPZb0.net
おそらく、規制を少し解いただけですぐに輻輳が発生しちゃうんだろ、オワコンだよもう

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:41:36.67 ID:p7rnBTPl0.net
賠償金は200億ぐらいかな

しっかり払えよ

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:41:37.56 ID:F8U3aNJh0.net
明日の仕事始め&クレカの引き落とし日のsms認証
どうなるんやろな

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:41:39.19 ID:H2dcYHC30.net
>>713
アメリカだとこういう事ときはライバル会社でコードシェアするんだとさ
AUがトラブってもドコモ・禿バンが一時的に受け継ぐシステム
特に110と119が繋がらないのは致命的

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:41:39.88 ID:IwFUuT+E0.net
まぁ怒号の酷暑の一週間が終わって、最後こういうドラマで
久しぶりに29度で凄く涼しくて・・色々一波乱の習慣だったね~~~

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:41:44.01 ID:5z0CU/SG0.net
>>732

復旧作業が終わっただけで復旧するとは言ってないらさしい…

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:41:57.04 ID:OzLJ91bv0.net
明日の株価が心配

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:41:57.54 ID:HTsL6JCm0.net
MNPするなら
au使ってるやつがソフトバンク行くパターンはないよな?
だとするとドコモ一択になるよな

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:41:57.81 ID:5MLSYsG80.net
しかしなんつーかこういうときに社会と接点があるかどうかで如実に差が出るなw

自社で複数回線用意しとけば問題ない!!とかもうアホかとww

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:41:58.91 ID:O+nqK2IP0.net
ショッピングセンターでauはこちらですて看板立ててあってワロタわ
ドコモとバンクの店員が詰められないようにしてんだろうけどなw

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:42:07.93 ID:D08g2QNe0.net
まだ通話できないよお🥺

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:42:12.99 ID:lBZ0xSVk0.net
広島はまだ通話不可
こりゃ夜間の救急は呼べないな
死にました
ありがとうございます

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:42:13.97 ID:QeZCWzQV0.net
>>650
ガッ

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:42:24.35 ID:UBx15QSk0.net
いまuq使ってるけどやっぱドコモがいいのかね

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:42:26.99 ID:3wtEtK1r0.net
社長が復旧したと言ってるんだから繋がらないとかほざいてる連中は全員嘘つきユーザーということで確定な
そんな乞食はとっとと解約しろゴミ虫

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:42:29.11 ID:xVff6LzD0.net
もうねるぽ?

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:42:30.45 ID:Yqax/98f0.net
なんか通話とデータ通信がごっちゃになって復旧報告もカオスになってるな

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:42:31.81 ID:u+AUkVJY0.net
デリヘルに繋がらなくてオナイニしたわ

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:42:34.42 ID:0bubp/da0.net
これが原因でゲームのログインボーナスもらえなかったら補填してもらえるの?

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:42:35.04 ID:z0KlmWYV0.net
KDDIは今回時期が悪すぎる
NTTなら選挙前に絶対こんなミスはしない

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:42:43.04 ID:YQxdkYys0.net
>>692
KDDI の関係者?
この先大変だね
下手したら倒産かもだよ

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:42:45.93 ID:xWBGbISg0.net
直ったみたいな事言うなや

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:42:47.29 ID:jdewosaQ0.net
>>667
ACかよw
まあ今あの三馬鹿見たら解約待ったなしやろうな。

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:42:50.32 ID:U3zV5xvI0.net
48時間はほぼ確実
72時間の壁まで

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:42:50.70 ID:5tl88mNg0.net
擁護マンが頑張ってるけどauは終わりだよ

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:42:57.40 ID:Ndh9jArI0.net
>>704
再度システムダウンの引き金になりそう

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:42:57.80 ID:eJ+kamly0.net
飯ウマなんでもう直らんでいいしw

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:42:58.87 ID:NQioWcvy0.net
お金には汚い企業なのに、システムがお粗末という。
システムにお金を使えよ!

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:43:00.01 ID:dCC5oMKU0.net
夜中の2時3時は繋がるんじゃない?

朝が怖いね

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:43:00.55 ID:MOtJZBek0.net
>>677
外部から侵入されて痕跡消されたのかな?

もしくは万が一痕跡が消えないようサーバー再起動したくてもできないとか?

それにしても今日の会見ではサイバー攻撃の可能性への質問が全く無かったな

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:43:00.52 ID:Xp/ika7k0.net
位置情報を常時オンにしてるやついるだろ

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:43:09.03 ID:ZAVHjEBm0.net
>>769
カバー率考えたらドコモ系は必須かな

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:43:11.49 ID:XGh9PNv+0.net
スマホへは何度か掛ければ繋がるが
固定電話へは掛けれない
これ明日も続くならやべえよ


by法人契約

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:43:25.54 ID:AxcjWBho0.net
SMSやっぱ駄目だ、

コロナ自宅療養者、保健所のSMS受信不可の可能性 au通信障害

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:43:27.72 ID:f1OoGzyc0.net
>>762
寄りは窓開けて下だろうけど、そこで空売りしたら死亡するパターンじゃないかね

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:43:30.32 ID:+C/cgCR70.net
>>764
LINEでやれば?

とかなwwww

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:43:34.40 ID:HTsL6JCm0.net
>>773
俺なんか公衆電話で予約したわ

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:43:42.31 ID:DSjphOJT0.net
今日はもう作業員帰ってるとまで思われてるからな
ほんとバカだよ

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:43:45.08 ID:NS9zUHfb0.net
>>736
それなんよ
復旧してもテスト中で通信制限続けてるってニュースを大々的に掲げないから混乱招いてるわけよ

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:43:46.51 ID:X4J1y3zW0.net
復旧作業が終わるとどうなる?

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:43:46.81 ID:vHUk4CAh0.net
値下げによるコストカットのせいだな
海外並みに安くしたから品質も海外並みになったんだよ
海外じゃプリペイドで複数sim契約したり公衆wifiが整備されてたりと通信品質が悪い前提で運用されてる
値下げを命令した菅ちゃんにも、それを支持した国民にも、『覚悟』が足りなかったんや

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:43:51.19 ID:2JLDHMaO0.net
>>624
なんかでGoogle play開発者サービスのせいでバッテリーの減りがすごく早くなったことある

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:43:51.42 ID:5tl88mNg0.net
auユーザーはアホだからダブルチーズバーガー無料にすれば許すやろ

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:43:52.26 ID:83KSNBJR0.net
>>770
社長が嘘ついてるw

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:43:57.48 ID:qqqPgBOV0.net
東日本大震災よりひどくね?

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:44:06.59 ID:5tl88mNg0.net
>>795
知らんのか

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:44:07.40 ID:Z3QG12qb0.net
>>745
とりあえず双方戦いはそこまで。
また明日ポチポチしてください

だよ

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:44:09.01 ID:ECr5pgFM0.net
>>666
au payマーケット用クーポンか

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:44:21.41 ID:JsFzE0rK0.net
飛行機飛ばすと治ったか判別できる

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:44:22.26 ID:JJwtLw3b0.net
>>771
auユーザーは電源切って寝た方がいいよね

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:44:24.08 ID:ev3Xda6o0.net
またモバイルネットワークが利用できませんってでる西日本

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:44:25.47 ID:QeZCWzQV0.net
auさん今月の請求をゼロにしろよな、年末のボーナスゼロにすりゃやれるやろ

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:44:26.38 ID:xNnDHbk+0.net
1時間毎の定時報告
ついに22時は無し。21時台が現時点で最後。

そして117に繋がらないw

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:44:30.32 ID:6K4AsDgs0.net
(´・ω・`)障害時間を短く見せかけたい勢力がいて
それが上から降りてくるのは
腐敗没落衰退国家ではよくあること

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:44:31.89 ID:G7B2d3yK0.net
>>795
春になります

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:44:34.50 ID:2zF54RAf0.net
>>636
政治なんて世襲だぞww

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:44:34.84 ID:MOtJZBek0.net
>>799
総務省の指示の下、動いているのでは?

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:44:39.36 ID:arZzUyPP0.net
大阪市内、ついさっき充電終わったガラホ起動したが
アンテナ立ってないんで機内モードにした

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:44:40.24 ID:tDs+GpTO0.net
※なお0円乞食の復旧は未定です。

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:44:42.46 ID:NlRBgKPE0.net
>>1
悪いのは孫請けひ孫請けの奴らであってKDDIや元請けは悪くない
むしろ被害者だ!

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:44:44.81 ID:V2n8g0Dz0.net
明日どうなるの?

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:44:47.86 ID:9ZwwyEYK0.net
即急復旧口だけファッキュー

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:44:49.89 ID:NS9zUHfb0.net
>>758
逆に楽しみだわ

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:44:52.71 ID:hnhHrTkc0.net
>>749
嘘を言うなよそれ言うてるのはauとマスコミだろ
ユーザーは乗り換える準備段階だろ

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:44:55.37 ID:W49qGkqV0.net
>>805
この時間はみんなWiFiやろ

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:44:55.69 ID:6GCR+H1E0.net
>>795
またメンテが始まる

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:45:00.15 ID:aDmKxXDD0.net
povo0円で使ってるけど

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:45:00.23 ID:yaue24fO0.net
都内だけど繋がったわ

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:45:11.44 ID:qqqPgBOV0.net
やっぱりデュアルシムだよな

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:45:21.14 ID:G0znE8Pa0.net
補償するのは24時間通話も通信も全く出来なかった時に限るらしいな、1秒でもネットに繋がれば補償対象外

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:45:21.30 ID:6d5XOlgJ0.net
ほぼ全滅やんけ、この数字wwww

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:45:21.58 ID:h3FSUucs0.net
なんやまだ繋がらんの?w

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:45:23.31 ID:p6uVPk1x0.net
>>776
今どちらということ今回対象になったユーザーのサービスが収益が全体の収益の足を引っ張ってる状況でそれでも過去最高純益だぞ
感情論で企業は潰れたりしないからご安心を

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:45:24.77 ID:5MLSYsG80.net
>>791
無職と煽るのも悪い気がしてくるw
マジでそうっぽくてw

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:45:25.66 ID:8LV3tWxx0.net
日本の質は間違いなく下がってるな

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:45:26.84 ID:ccJOtOwc0.net
仕事で使う人はたまったもんじゃないな
代替手段がある人はいいけれど
着信不能で損害が発生した人にはどうやって詫び入れるのかね

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:45:29.94 ID:/kTW3bUF0.net
auがだめなら固定電話を使えばいいじゃない?

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:45:37.82 ID:jxKrwZyN0.net
誤魔化しの国へようこそ

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:45:40.62 ID:o9VgrrL/0.net
auは復旧作業で言葉遊びするなよ
今現在は普通に復旧作業中だろw

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:45:41.67 ID:qzEZtCe20.net
通話制限とかそれ以前に会話もできずに切れるんだけど

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:45:51.55 ID:s6/hCr2w0.net
>>786
携帯本体の位置情報は消せないだろうね。どこの基地局から接続しているかは
分かるし、1時間に1回基地局に接続しているそうだから通信輻輳するのも
分かるわ。ただIOTとか言っているしどうするのだろうね。

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:45:53.08 ID:xlMJ0e170.net
許せんわ
ほんま大迷惑や
社長どつきたい

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:45:53.81 ID:23NEFpHM0.net
西日本まだ電話繋がらねえぞ

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:45:56.81 ID:T2D3gBLC0.net
復旧してないのに作業終了

もう終了ねこの国

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:46:00.76 ID:5tl88mNg0.net
>>809
一瞬でも復旧すれば障害時間が0にリセットされると思ってそう

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:46:02.40 ID:+C/cgCR70.net
>>793
復旧要員は帰ってるだろ
今はテスト要員が作業してる段階

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:46:05.15 ID:NQioWcvy0.net
auの知り合いに電話すると、おかけになった電話は電源が入ってないか、とか言ってる

やっぱりauらしい、客をバカにしているバカ企業
客の責任にするんじゃないよ!

ここの社長バカ過ぎる

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:46:07.11 ID:POcaIpFl0.net
なんかすっごいネットがサクサクになった
怖いくらい

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:46:14.58 ID:/kTW3bUF0.net
寝て起きたら直ってるんじゃね😃

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:46:18.86 ID:GjiHUDQd0.net
まだ土日だからいいけど、月曜から普通の法人が取引に使う時に繋がらないと
アウトだな。ましてや金融の決済とか。

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:46:20.18 ID:wUwBknDx0.net
会長とか取締役とか今頃おっぱぶで遊んでるんやろなw

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:46:21.34 ID:5z0CU/SG0.net
全部で4千万近い回線の復旧とか数日はかかるだろ明日も完全復旧無いと思う…

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:46:34.02 ID:0HchsqEY0.net
>>839
サ終国家わーくに

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:46:35.00 ID:9Z1POScH0.net
>>772
まあやくぎ補償対策で輪番で繋げてるだけだからな
当分カオス

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:46:35.13 ID:/yE6i4NP0.net
でもサムスンとズブズブなんだよね?
だからこんな事態になったんじゃね?

https://i.imgur.com/CWSUjpU.jpg

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:46:37.82 ID:OIKjT+bB0.net
ぬるぽ

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:46:38.33 ID:1mo6vRxc0.net
エーユーつこてるけど特段連絡する相手もいないしノーダメージでフィニッシュかな
賠償金は取れるぶんだけ取るつもりだが

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:46:51.89 ID:5Gt0B94V0.net
そろそろつながるやろ

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:46:53.57 ID:A9+IdHsc0.net
東京のuqmobileまだ圏外

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:46:54.04 ID:MOtJZBek0.net
auから掛けても呼び出すが、相手に不在着信履歴しか残らないから電話を取れない草

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:46:58.86 ID:+huKznRv0.net
>>763
ノシ おいらはそれだ
理由は野球でソフトバンク応援しているからと
店舗が近所にあるから

ドコモは親が亡くなった時の対応が悪かったから行ってない

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:47:02.43 ID:+9vPlFm/0.net
85万しか復旧してねーじゃねーか

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:47:09.82 ID:V2n8g0Dz0.net
これってまだこの程度で済んでてよかったんじゃ?
そのうちシステムエラーで社会活動全停止になってしまう状況に陥りそう
信号が止まったとか自動運転の制御がいきなりできなくて交通事故とか
電車が暴走とかそんなことになってしまいそう

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:47:11.23 ID:dSoSrM6T0.net
落ち着いたら応援するために楽天から電話しまくってやるわ
楽天大嫌い

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:47:13.58 ID:6ihOeWMj0.net
まともにメンテしてなかったんやろな

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:47:20.15 ID:5U+cppI60.net
>>764
それにしてもなんで、au擁護と老害煽りがセットになってるんだろう?
若え世代は個人事業主多いからか?

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:47:26.29 ID:+C/cgCR70.net
>>843
寝る時間だからトラヒック落ち着いてきたんやろ

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:47:28.24 ID:iSYWqpG/0.net
まだ続いてるの?
今携帯もってなくて、遠出をした時に電話が使えなくてちょっと困ることがあるけど
概ね携帯なしでも大丈夫なので、いつかはスマホを買わなきゃな、と思いつつ
まだどこを使うか決まってない(auは絶対にない これ以前の問題で懲りた)

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:47:32.35 ID:1eI5SE8w0.net
通信制限ってのがすこぶる嘘くさい

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:47:32.89 ID:dCC5oMKU0.net
そっか
救急を呼べないってのは非常事態だな
4人に一人がauだとして3000万人の50%としても

犠牲が出ない方が不思議か

今、わめいてる連中より
こっちの事象の方が問題になりそうだ

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:47:35.15 ID:MOtJZBek0.net
>>858
ダイハード4.0で見た

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:47:38.39 ID:BcHoJ/bG0.net
この状態で転出できるかな?

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:47:40.47 ID:/AsHgAvJ0.net
これと地震が重ならないことを祈る

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:47:40.59 ID:FqdTZEP/0.net
普段使わない回線なら日本通信でいいかな?
IIJmioかな?

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:47:41.60 ID:K8R14Z3K0.net
>>850
法則発動かな?www

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:47:42.51 ID:/QBqinq20.net
わしのpovo、uq、biglobeモバイル、全て責任取ってもらおか?

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:47:48.12 ID:f1OoGzyc0.net
>>852
ノーダメなのに賠償を求める乞食

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:47:48.47 ID:b8XBkwV90.net
現場😼「復旧よし!」

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:47:55.57 ID:GLQgg5Mu0.net
幸いにも土日の障害
これが明日にまで長引けば
かなりの支障をきたす
その損害はヤバい

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:48:01.98 ID:FPFnrNvZ0.net
アンテナ点いたり消えたりだわ

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:48:02.13 ID:jdewosaQ0.net
ルーターのメーカーは何処なの?

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:48:09.55 ID:+C/cgCR70.net
>>858
まぁ土日で良かったよな

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:48:11.72 ID:2euVYmAZ0.net
>>842
おまえはAU持ちでもないのに
そのAUに親でも殺されたようなヘイトっぷりはどこから来てるの?

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:48:12.25 ID:f+6jmU2A0.net
>>856
なにされたん?

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:48:13.96 ID:5MLSYsG80.net
>>861
自分がおじいちゃんだからじゃないの

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:48:17.00 ID:64G4ZMuh0.net
ムカついたからpovo解約してUQ行くわ
じゃあの( ´ ~` )y-~~

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:48:23.10 ID:+ibaF8zV0.net
昔KDDIの知人が通信障害で残業って言ってたけど事務方が何をするんだろう?
固定電話で取引先にゴメンナサイ?
私は他社のユーザーだから関係ないやって何をしたのか聞かなかった。

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:48:23.32 ID:aP5YYXG+0.net
複数回線持っとけって言うけど
サブにデータ用は持ってても
通話SIM複数持つ気はないわ

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:48:27.85 ID:c1Cca7oJ0.net
親にエーユーって何か意味ありげにみえそう

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:48:31.23 ID:MOtJZBek0.net
>>874
あと1時間12分で月曜日

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:48:40.29 ID:5U+cppI60.net
>>852
よう、給付金詐欺ではいくらせしめたんだ?

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:48:44.84 ID:2zF54RAf0.net
>>785
マスゴミはアホだし
仕掛ける側だったりする訳だからww

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:48:45.63 ID:IuUkgmnH0.net
全域で通話可能になるのは○日○時頃を予定とか
そういう見込みを何で始めから言わないの??
何がカスタマーサービスじゃ

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:48:45.84 ID:xVff6LzD0.net
どういう状況なのか、ほんと不思議。
中の人、お手上げ状態なの?

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:48:48.34 ID:nQ/p2pbu0.net
>>13
もう4年も前の話か〜
時が経つのは早い

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:48:57.29 ID:jdewosaQ0.net
>>881
それは何も変わらないんじゃ。

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:49:00.06 ID:NS9zUHfb0.net
>>868
災害は重なることがある

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:49:06.37 ID:G0znE8Pa0.net
これが日本のデジタル社会の現実

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:49:10.71 ID:BcHoJ/bG0.net
もう電話は無理だろ。下手すると1週間使えない

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:49:13.65 ID:23NEFpHM0.net
丸2日電話使えないとか余りにひどすぎるだろ
さんざん濡れ手に粟の荒稼ぎしといて
設備投資もロクにしてねえのかよ
ホントふざけてやがるな

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:49:14.70 ID:o9VgrrL/0.net
普通に考えたら、負荷の減る深夜に
制限解除して復旧するつもりなのだろうけど、
発表しないから叩かれる。

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:49:14.73 ID:JASRNu3P0.net
そもそも最初から変わってなくね?

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:49:20.05 ID:zuMazNL70.net
こっちは全然使えない
こんだけ使えないと、さすがに腹立ってきたわ
マジで困るよ

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:49:20.32 ID:U3zV5xvI0.net
がんばれポンタ

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:49:26.88 ID:AxcjWBho0.net
>>850

ドコモにすっかな、キャリア換えたことないんだけど、簡単にできる?

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:49:27.08 ID:b8XBkwV90.net
さすがIT後進国

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:49:29.03 ID:5MLSYsG80.net
>>874
全然幸いでもなんでもないんやで
人手が増える週末に売上が見込める小売や飲食、観光なんかはどれだけ損害が出たか考えたくもないレベル

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:49:30.62 ID:n3ScOUaD0.net
おらヘラヘラ社長
あんたのそういう所が
企業体質になってるんだよ!

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:49:31.20 ID:ZAVHjEBm0.net
>>876
シスコかジュニパーやろうな

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:49:33.11 ID:9Z1POScH0.net
>>881
グループ内で移動してる家畜乙!

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:49:34.36 ID:F8U3aNJh0.net
核や寿司ムじゃないんだから

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:49:40.83 ID:5z0CU/SG0.net
>>850

ストリートファイター5が最初韓国の回線に変えてネット対戦全然繋がらなかったのを思い出したw

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:49:44.91 ID:Dkxi+InK0.net
まだ電話は通じないが
まあ用事ないからええわ

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:49:45.61 ID:r1z2PMpR0.net
>>883
IP電話入れときゃなんとかなるなら、それで十分よ

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:49:45.75 ID:/kTW3bUF0.net
>>893
技術衰えすぎ

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:49:54.95 ID:gDQd+J1G0.net
太陽光利権でボロ儲けしてる草加学会が原発再稼働を認める筈がない

庶民の電気料金が上がっても、停電になっても関係無い😊



https://i.imgur.com/SaMC1f1.jpg
https://i.imgur.com/AWPqfys.png

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:49:57.22 ID:qIRziwlw0.net
会見してどうなるの
どうせ表に出てくるのは
みずほと同じく
技術的なことは全くわからないボンクラ爺でしょ?
補償のことについて触れないなら会見をやる意味がない

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:49:58.32 ID:lYf+ioyI0.net
はよせーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー😡

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:49:58.48 ID:GLQgg5Mu0.net
>>881
ん?
回線同じやぞ?

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:50:01.72 ID:pF1jnqU70.net
批判されながらゼロ円廃止で乞食を叩き出した楽天は通信環境が良くなったそうで
auのこの惨状を見て高笑いしてそうだなw

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:50:05.40 ID:+C/cgCR70.net
>>888
賢い大人は細かい説明はしない
世間はお前の母親ではない

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:50:10.63 ID:7objb/4X0.net
まだ通話出来ませんが

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:50:13.05 ID:lBZ0xSVk0.net
ここまで来たらもう電話の復旧は無理になって世界的ニューストップになって笑いを取ってもらいたい

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:50:18.20 ID:Bm1fbAiQ0.net
現地で修理してるのは5次下請けのアルバイトだったりしてな

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:50:22.92 ID:ZHeRrNzZ0.net
まだダメなのかw

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:50:25.24 ID:/kTW3bUF0.net
>>909
つうかみんな自宅に光回線とか持ってないの?

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:50:29.28 ID:6/VvRJ5I0.net
機器トラブルは仕方ないと思ってたが2日近く経ってまだ回復してないというのがこの先不安にさせる

何にどれだけ時間掛かってるんだろ?

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:50:30.83 ID:ZAVHjEBm0.net
>>900
MNP予約番号取得してあとは変えたいキャリア行くだけや

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:50:42.47 ID:2euVYmAZ0.net
>>912
この社長は技術出身だからけっこう詳しい

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:50:45.97 ID:xVff6LzD0.net
「ネットワーク試験の検証中」って、
まさか試験環境から調達しているこたぁないよね。

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:50:47.48 ID:NS9zUHfb0.net
>>894
そう思っといた方がいい
明日までに繋がってなかったら生活に支障きたすから解約するわ

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:50:54.00 ID:c1Cca7oJ0.net
何も変わったところが無い二日間三日目に突入する

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:50:57.82 ID:zgYnOL4d0.net
何だかんだドコモが一番マシだな、3915万とかほぼ全滅じゃないのか

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:50:59.44 ID:HTsL6JCm0.net
>>923
ネットでできるの?

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:51:04.96 ID:o9VgrrL/0.net
明日の朝まで復旧してなかったら笑えないな

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:51:07.08 ID:jdewosaQ0.net
>>904
メーカーにはなんの瑕疵もないの?

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:51:08.00 ID:5z0CU/SG0.net
多分完全に復旧とか水曜日くらいになりそう・・・・

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:51:11.94 ID:nQ/p2pbu0.net
>>22
株屋はスマホ、パソコン、タブレットやテレビとヘッジくらいしてるだろ

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:51:13.56 ID:/kTW3bUF0.net
>>923
問題はそのMNP手続きをどうやってやるかだ

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:51:20.72 ID:aAHzr0UQ0.net
これ通話復旧はいつになるのよ
明日も無理だろ

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:51:32.03 ID:dCC5oMKU0.net
うちには
なぜか電話線がある

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:51:35.34 ID:kDkXEB2N0.net
他キャリア回線をサブで持ってるけどその電話番号を取引先に通知するのが糞面倒だわ
転送設定電話も全く繋がらんし俺はまだ数件で済むからいいけど営業とかやってる奴は大変じゃねえのこれ

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:51:41.28 ID:ZAVHjEBm0.net
>>931
ハード障害ではないよ、設定ミス
人為的ミス

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:51:42.68 ID:3WCNNA1w0.net
これはあれやな既存ユーザーに限って
データも通話も2年間無料おわびだな

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:51:42.93 ID:3PMH+o7Z0.net
ID真っ赤と語尾が
>やで
>やろ
の 西の田舎者はキチガイと馬鹿ばっか

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:51:55.47 ID:aB4oueEx0.net
>>12
これに批判レスつけてる奴らのキモさよ
お前らこそ終わっとる

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:51:57.29 ID:GBQOhMlH0.net
被害者に補償はするけど
円安を言い訳に値上げで取り戻す
それでも使うヤツの自己責任

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:51:57.73 ID:zuMazNL70.net
こんな体たらくでも昨日の5ちゃんでは
客を叩いてau擁護してる奴ばかりだった
呆れるよ
これだからこんなナメた企業ばかりなんだよ

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:52:10.66 ID:rufI29e70.net
お詫びでポンタ1000p来る~!!

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:52:11.50 ID:fO96iM+P0.net
>>929
普段はできるけど今の状態でできるかは謎

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:52:13.46 ID:K8R14Z3K0.net
ガチャゲーのメンテにつぐメンテのチェインみたいになるのかな?

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:52:18.29 ID:JJwtLw3b0.net
>>931
auが交換作業でミスったらしい

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:52:25.31 ID:I4/zpDSw0.net
交遊関係狭いし、会社支給の携帯はドコモだから、特に支障ないけど、普段は山のように来るアプリ絡みの
宣伝メールが全然来ないのも不具合が原因なんだろうな
(アマゾンの受注確認メールもこない。注文自体は出来たけど。)回復後まとめてドカンと来るのかな
削除処理めんどくさそう

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:52:25.31 ID:p45VvHdZ0.net
>>931
そんなのこれまで出てる情報だけじゃ全くわからん

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:52:27.20 ID:GLQgg5Mu0.net
>>902
平日に比べりゃ微々たるもんよ
平日に全てが稼働してみ?
とんでもねーぞ
普段の営業電話ですら不通になった時の損失よ

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:52:27.35 ID:23NEFpHM0.net
結構詳しい社長が
ちょっとの不具合で数千万の利用者が丸2日電話が使えないような
そんな状況をこれまで放置してたのかよ

どれだけ儲けてどれだけ無駄遣いしてきたんだ

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:52:31.29 ID:DvPaR9/a0.net
まだ復旧してないの?

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:52:37.51 ID:b8XBkwV90.net
>>941
au社員乙

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:52:40.46 ID:HTsL6JCm0.net
>>937
まさにそうよ、明日出社してそのままドコモショップ行くながれかも

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:52:46.55 ID:5MLSYsG80.net
>>937
普通に働いてるとそういう感想になるんだけど無職は複数回線あればなんの問題もないとか言い出しちゃうのが怖い

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:52:47.94 ID:lBZ0xSVk0.net
応援の応援を応援とかCMやってるからダメなんだろ

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:52:59.49 ID:Ndh9jArI0.net
>>881
uqに飽きたらマイネオに行くといい

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:53:01.29 ID:QcMD5ty10.net
どの会社も学校も明日の朝は暑さかauの話題が多そうだな

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:53:01.60 ID:nmfG7XHF0.net
トルクに乗り換えようと思ってたけど、やめるわ

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:53:07.27 ID:wUwBknDx0.net
>>857
まじで手動で復旧させてるんだなってわかるペースで草

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:53:07.76 ID:G7B2d3yK0.net
Twitter見ると復旧まだかとか余裕無いツイートが目立ってきたな
昼頃は余裕ぶっこいて技術者さんに感謝笑とか言ってたくせに

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:53:08.67 ID:/QBqinq20.net
BIGLOBEモバイル5回線、ずっと0円が続いてるけど
5台分ちゃんと賠償してくれるかな?

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:53:19.23 ID:WVVL+Gsy0.net
>>934
オンラインでできるんじゃなかったっけ

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:53:19.92 ID:SDocPPYR0.net
docomoに人流れるだろうなぁw

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:53:20.47 ID:de5AKzwy0.net
>>941
だな
すぐにでも千羽鶴は送るべき

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:53:23.86 ID:f1OoGzyc0.net
なぜ社用の携帯はドコモなんだろ
不通の言い訳ができない

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:53:24.74 ID:/kTW3bUF0.net
>>956
まさにケイオスwww

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:53:39.69 ID:jlgbYBO30.net
>>924
あーだから逆に一般の人にもわかるような言い方しなくて失敗したのか

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:53:41.41 ID:+huKznRv0.net
>>879
不慣れなだけだと思うが
故人を連れてこい→ムリです→配偶者連れてこい→足が悪いんです、実の娘です(戸籍謄本と故人の死亡届出してもダメ)
→足の悪い配偶者を無理やり連れて行ったわけもわからずサイン

みたいなことです、たまたまですがあんまりでした。

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:53:43.41 ID:jdewosaQ0.net
>>938
ほーん。
ミスった奴は生きた心地しないやろな。

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:53:45.73 ID:V2n8g0Dz0.net
デカい特損出しそう

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:53:50.17 ID:5MLSYsG80.net
>>950
そんな甘やかす必要はないんよ
マシだろうがなんだろうが莫大な損失出てるのは間違いないんだから

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:53:51.06 ID:5Gt0B94V0.net
>>943
客ってのはショップで喚いてる爺のことか?
あれはただのアホだ

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:53:51.84 ID:4GV6Quza0.net
>>900
たぶん拍子抜けするほど簡単
昔みたいに店頭で手続きとか一切要らないし

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:53:52.96 ID:90a4UoDT0.net
通話しづらいどころか一度たりとも通話できないんだが?

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:53:57.87 ID:iMQxwGcT0.net
お詫びは要らない
退職して

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:54:13.41 ID:yptYL2Xg0.net
月初の土日が一番契約増えるのに、やらかすとはアホだなー
阿呆モバイル

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:54:26.31 ID:WAxZCi340.net
日本てマジIT駄目だな
明日から平日だけどどーすんだこれ?
経済ガタ落ちだぞこれ

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:54:32.31 ID:5MLSYsG80.net
>>977
あしたはドコモショップ混みそうだなw

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:54:32.73 ID:5z0CU/SG0.net
>>952

復旧したのは全体の5割程度だよ。

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:54:39.21 ID:1jpwfXXS0.net
(7月3日 22時30分現在)au携帯電話サービスがご利用しづらい状況について

文面変わらず

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:54:42.79 ID:MgFzEhQG0.net
京都中心部どすけど、
まだ通話はあきまへんわ。
仕事柄ええもん入ったら、
仲買人から朝イチで携帯に連絡入るの普通やけど、
明日の朝イチはどないしょうもならへんのかなぁ?(*´・ω・)

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:54:51.92 ID:0Vz1PBCT0.net
固定電話無いから久し振りに公衆電話使ったわ
電話ボックスがクソ暑くて参った

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:54:59.02 ID:2JLDHMaO0.net
>>889
外国人技術者呼んでるのかもなw
日立製作所がランサムウェアにやられとき1週間かかってたわ

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:54:59.87 ID:O/7+xatV0.net
>>12
事故ってなんやねん

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:55:04.57 ID:zuMazNL70.net
>>433
エアコンつけても熱中症なるんですよ

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:55:06.51 ID:/kTW3bUF0.net
>>974
auのショップいってほかのとこに換えてくださいって言いたいとこだよね

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:55:12.18 ID:+C/cgCR70.net
>>980
ツイ見てると5割とか嘘臭いと感じるわ

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:55:12.75 ID:WkFKc9ZB0.net
会社携帯がauなの忘れてたわ
試してみたらつながらん、おわた

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:55:12.93 ID:hnhHrTkc0.net
>>937
名刺とかも持ったことないんだろね

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:55:14.43 ID:lBZ0xSVk0.net
ドコモショップの店員の衣装の方がエロかった気がする

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:55:17.36 ID:k9FjyrUV0.net
甘い言葉で人を騙す左派政党が増えると経済が悪化する実績↓

1989年 左派政党の社民党が参議院で多数派に ねじれ国会が戦後初発生
1991 年 バブル崩壊 以降不景気に突入

1998年 左派政党の民主党(現:立憲民主党)が参議院で多数派に ねじれ国会再開
2009年 民主党が衆議院でも多数派に 政権与党へ
日本経済が過去最悪レベルで悪化↓(正社員の求人倍率0.5倍など→コロナの今ですら0.9倍)


2012年~2022年 自由民主党と公明党が議席を取り戻し、左派政党が大幅に減少

2012年以降はアベノミクスを主体として経済が大幅に回復しています↓
2019年以降は中国が拡散した新型コロナウィルスやロシアの戦争によるインフレなども発生しましたが、先進国ではダントツで被害を抑え込んでいます(例 コロナ死 米国101万人 日本3万人 インフレ率 米国7.65% 日本0.98% )
コロナ後も左派政党はもりかけさくらなどコロナ対策、経済対策の妨害に等しい活動を行いましたが、保守系の自由民主党を筆頭に日本維新の会、公明党、国民民主党は、省庁や自治体、病院や保健所、企業や国民と協力のもと コロナ対策や経済対策に注力しています
今日までなんとか持ち直しているのは、各自ができることを積み上げた結果です
第七波が発生しましたが、3回目のワクチンを打っていない人はもう一度だけ検討ください
あなたの未来は日本の未来に他なりません。命と健康を守る判断をお願いします
>>1-5
>>996-1000
悪夢の民主党政権(現:立憲民主党)が終わった2012年から
アベノミクスが起きた2019年までの間にここまで回復してるけど(※はコロナ後の2022年のデータ)
有効求人倍率は0.8倍から1.6倍(※1.23倍)に
平均給与は400万円から440万円(※460万円)に
就業者数は6200万人から6700万人(※6730万人)に
失業者数は285万人から140万人(※191万人)に
自殺者数は28000人から20000人(※21000人)に
日経平均は8000円から30000円(※26000円)に
正社員の数は3300万人から3500万人(※3550万人)に
正社員の有効求人倍率は0.5倍から1.2倍(※0.9倍)に
年金運用益は20兆円から60兆円(※105兆円)に
名目GDPは490兆円から560兆円(※556兆円)に
実質GDPは510兆円から550兆円(※549兆円)に
最低賃金は700円から900円(※930円)に
 

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:55:20.63 ID:WAxZCi340.net
>>970
クビ確定だろwww

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:55:23.42 ID:dUTLn+2C0.net
詫び石はよ

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:55:24.83 ID:GLQgg5Mu0.net
>>972
別に甘やかしてねーし
個人的には障害食らってるし
何いってんだこいつ

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:55:27.46 ID:ZAVHjEBm0.net
>>970
逃亡したい気持ちやろうな、、、

社内のインフラ周りやってるけど
移行計画や検証環境が甘かったんやろうな

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:55:29.77 ID:WVVL+Gsy0.net
>>983
昔はISDNも搭載されててパソコン通信できたんだっけ

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:55:30.57 ID:ldATWqLq0.net
ウクライナは回線良好です。

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:55:26.77 ID:f1OoGzyc0.net
>>980
充分だろ

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:55:32.81 ID:dCC5oMKU0.net
株価爆あげドコモ
片方はストップ安

こうなりそうだな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200