2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【通信障害】流量制御は50% 本格再開はまだ auなど大規模通信障害から40時間超 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2022/07/03(日) 21:30:03.33 ID:1JQhaMoe9.net
auなどの携帯サービスで大規模な通信障害が発生してから40時間以上が経ちましたが、KDDIによりますと、午後8時現在でも東日本・西日本ともに50%の流量制御を行っているということです。

流量制御は、通信網への負荷を一定以上かけないようにするために音声電話やデータ通信の量に制限をかけることで、50%の流通制御のもとでは、全体で平均すると2回に1回はつながる計算だということです。KDDIは、流量制御の解除のめどはまだ決まっていないとしています。

KDDIは、きょう(3日)午前11時に西日本エリアの、きょう(3日)午後5時半に東日本エリアの復旧作業を終了したと発表しましたが、現在も利用しづらい状況が続いています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0324dc6b3e941d01408ff67ce14b6c596d671b44

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:30:26.21 ID:KcBvl1Qa0.net
>>1
>>北家の軽い仕掛けが禁じ手であることは常識。

そんな常識、初めて知ったぞ。

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:30:30.49 ID:z0PaXAq30.net
復旧が終わるとどうなる?

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:31:04.54 ID:YJ5kMhfg0.net
  
 
急激円安に自民党は打つ手なし

円高にすれば物価高は緩まり国民は助かる

金融緩和円安誘導自民党が下野すれば簡単な話なのは自民党は知っている

だが権力失いたく無いから口にできない自民党
 
国民の生活より権力優先
 
自民党の立候補者後援会の奴らも同類
「円安物価高であなた一家の生活を苦しくするために自民党に投票を」とか悪魔かよ(笑)
 
血税泥棒吉川匿っといてマジキモい自民党
 
 

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:31:07.86 ID:92hFrr7V0.net
>>3
知らんのか

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:31:35.76 ID:RBEeN3uN0.net
かからんやんけ!

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:31:44.53 ID:zBAnleq00.net
二回に一回どころか一時復旧したお昼過ぎ以外、俺も母親も一切電話使えないんだが

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:32:03.30 ID:HqM5e2Uo0.net
ようは復旧して無いやん

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:32:05.56 ID:+MyKOkee0.net
だめだこりゃ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:32:40.83 ID:bhgFh2wK0.net
選挙期間中にやらかすなんて、漢KDDI

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:32:45.28 ID:0l96Jzxo0.net
復旧とは一体

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:33:04.50 ID:xQ97ri7J0.net
あう<本当地獄は明日からだ
総務省<お前ら増えて待てw

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:33:17.69 ID:A+WZCNhy0.net
>>1
ユーザーに言うべきだよな
回線ぶっ壊れてますから、もしもの時のためにau以外の電話を用意してくださいと

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:33:21.68 ID:QBSvRfbI0.net
明日もかなり響いたままスタートしそうだな
実はマイナポイントのアクセス集中でややこしい事になってたんじゃないの?

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:33:59.51 ID:+Nt8wDX70.net
まだ繋がらない人おる?

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:34:10.72 ID:uwJielBJ0.net
福岡だけどまだ通話出来ない

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:34:12.36 ID:9Z1POScH0.net
2回に1回ガチャだから諦めずになんども電話しよう

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:34:27.10 ID:5dKXzX3q0.net
2回に1回もつながるか?
一回もつながらんが、なんの冗談だよこれはw

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:34:48.33 ID:RBEeN3uN0.net
これどういう事?
tps://i.imgur.com/095sJah.jpg

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:35:47.78 ID:T//+W4q20.net
わかってないやつ多いけど専門的にはこれで復旧扱いなるんだぞ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:35:58.43 ID:ngNxmY0Q0.net
>>5
復旧が始まる。

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:36:04.21 ID:u2G+giET0.net
ポヴォのアフォプランでパンクしてキャリアのプレミアムユーザーに迷惑かけてたら世話ねぇべ?
元楽天ユーザーに一刻も早くお帰り願え

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:36:09.42 ID:fcweCeAJ0.net
まいったな
どこからもかかって来ねーぞ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:36:18.49 ID:e2xBjjPP0.net
みんなが専門家やない。専門用語使って説明とか最悪やん

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:36:37.70 ID:c00ttiSS0.net
通話ぜんぜんできないよ@23区内

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:36:38.23 ID:92hFrr7V0.net
>>19
アンテナあるのに変だ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:36:58.29 ID:H/KRkdCz0.net
九州南部
まだ使えない
電話かけられない
ウンザリ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:37:19.71 ID:F9taGyDi0.net
>>19
電話出来ません

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:37:21.52 ID:DxGBRDYE0.net
そろそろ丸二日か

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:37:24.57 ID:Nu6kTEW00.net
まだ繋がらないやつは、市民信用スコアが相当低いやつだろ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:37:31.24 ID:e2xBjjPP0.net
pivo とかで調子に乗るから

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:37:55.17 ID:QgMRIOhx0.net
賠償逃れの復旧宣言wwww
総務省もこれは復旧とは言わないとピシャリとやれよ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:38:09.27 ID:hiMtrFQ/0.net
この段階で何も言えないという事は明日の朝まで駄目かな

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:38:22.62 ID:cEihJAqT0.net
流量制御の解除のめどが決まっていないのだから、それで復旧とは言えないだろ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:38:35.97 ID:HuYKMbRs0.net
アンテナは立っているが、4G 5G 表示無し

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:38:55.98 ID:aVAhu+B00.net
な? やっぱ楽天だよな

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:39:43.84 ID:8ldhFdrQ0.net
楽天モバイルは元からつながらんから楽天モバイルが最強
楽天モバイルのオレサマ低みの見物

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:39:48.40 ID:sk/jc8Mm0.net
本当に障害発生前と同じ状態に戻せているなら
いつまでも流量制御50%を続ける必要は無い
嘘をついている

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:40:00.18 ID:8PZpiL6U0.net
タイトルの時間のとこだけを書き換える報告なんて意味ないだろ
http://news.kddi.com/important/news/important_20220703980.html

復旧作業終了後の進捗状況をきちんと書けよ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:40:07.43 ID:kY97zJu80.net
https://news.kddi.com/important/news/important_20220703980.html

(7月3日 21時00分現在)au携帯電話サービスがご利用しづらい状況について
2022年7月3日

全国的にデータ通信を中心として徐々に回復してきています。
西日本エリアは11時00分ごろ、東日本エリアは17時30分ごろに復旧作業終了しました。
復旧作業終了後も、ネットワーク試験の検証中につき、
流量制御などの対処を講じているため、ご利用しづらい状況が継続しております。
本格再開時間は別途決定次第、ご案内いたします。

なお、iPhoneをお持ちのお客さまは、アンテナ表示にかかわらずデータ通信をご利用いただける場合があります。

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:40:41.42 ID:bWCm3hoG0.net
数十回試して一回もかからないので、0%確定です。

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:41:03.66 ID:KmTlofrv0.net
楽天モバイルの呪いだな。

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:41:05.46 ID:/saQPwGe0.net
何が終了しただ。
してねーだろ。

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:41:20.20 ID:Cv8qnnJS0.net
iphoneは補償の方向だって

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:41:39.30 ID:/m2jmBso0.net
おそらく、事業契約を優先的に開放してるんじゃね?

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:41:41.56 ID:dSxAPvIi0.net
大ウソつきの大本営発表だな!!
全然つながらないぞ!!

47 :佐野場 備知男君です(^_^):2022/07/03(日) 21:42:09.66 ID:xkHR/1tW0.net
>>21
 while( 復旧が完了した){
  復旧を開始する;
  会見を開く;
 }

対応中のau社員は可哀想に(^^;)

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:42:44.64 ID:4+Rs2jwW0.net
まだ復旧してないのか
さすがに無能すぎん?

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:42:46.56 ID:ukZYYKdP0.net
povo(韓国語でアホ)こんな名前を使うから罰があたった。

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:42:57.00 ID:8ldhFdrQ0.net
ネットワーク試験中に流量戻して輻輳したら目も当てられないし
恐らく影響範囲でかすぎていろいろな機能が正常かどうかチェックしなおしてるんだろうね
楽天モバイルで野次馬で見に来てるけどw

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:43:10.44 ID:e6hE5Nex0.net
全くアンテナ立たないんだが

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:43:27.62 ID:ZVmjzhjv0.net
lte duscoveryで見ると、基地局にconnectしたり切れたりを繰り返してる。

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:43:29.40 ID:9c7DSKff0.net
明日とか月初の通常日じゃん
こんな糞状態で突入したら死ぬだろ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:43:44.18 ID:37lJk+6a0.net
デリヘルとか商売あがったりじゃねーか
ケツ持ちが暗躍しそうだな

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:43:49.28 ID:rSWDFUcK0.net
ネットも再起動すると
アンテナ立つわw
ふざけんなau

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:44:02.75 ID:aVAhu+B00.net
あーうー利用者は補償もらうためにちゃんとつながらなかった記録を残しといたほうがええよ
権利の上に眠る者を企業は補償しない

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:44:14.71 ID:Wwq9xwCS0.net
ずっとwimaxは繋がってたが
本当に障害があったのかな

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:44:31.16 ID:SM0G9f8h0.net
>>47
完了してないからループ入んね

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:44:43.93 ID:HhtvTCfg0.net
楽天からauに移った0円乞食は今どんな気持ち?

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:44:54.50 ID:h80CGrXm0.net
やっぱり現金だな

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:45:08.77 ID:KUM4YMPa0.net
仙台だけどまだつながらない
設定が変わっちゃったのかなあ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:45:14.86 ID:SM0G9f8h0.net
>>53
金曜に終わってる

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:45:35.86 ID:v+cCbrmQ0.net
40時間は長えな

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:46:14.29 ID:92hFrr7V0.net
>>45
じゃ無いとヤバいもんね

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:46:28.68 ID:i9bB0/e00.net
何回やっても繋がんねーよ何が50%だよ
Twitterでの通信障害70%回復(当社比)やら復旧作業終了(復旧したとは言ってない)やら不誠実な対応が多すぎるわ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:46:29.70 ID:H2mRqfFi0.net
楽天難民がなだれ込んで処理に余裕がなくなったってか

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:46:43.35 ID:UWPZxGrq0.net
>>1
嘘つくなよ。

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:47:07.50 ID:wUuL+B7C0.net
第七波が発生しました
ワクチン接種者が8000万人超えました
第1波から第6波までに200倍ほど感染者が増えており、第一波ごとに3倍ずつ増えています。第6波は1日10万人規模の感染者が出たため、第7波は一日30万人程度感染者が出ることが予想されます。これは国民の大半が感染する数値です。
2回目のワクチンは6ヶ月程度で効果を失い、ブースター接種を終えていない人はコロナに対する免疫はなく、未接種者同様、後遺症が残り致死率が大幅に上がります。また3回目と2回目では抗体のできる量に大幅な違い(2回目1600U/ml→3回目23000U/ml)があり、2回目ではオミクロン株に対抗できません。3回目では抗体がこれほど増えるにも関わらず副反応は2回目より6割の方が軽いと答えています。(岡山大調査 残り2割同程度、2割重い)
後遺症はブレインフォグ含み日常生活に支障が出るほど致命的です。まだ打っていない人は接種が終わるまで気を引き締めてください。
また今回の波から希望者の大半はワクチン接種が済んでいる状態です。今後は他国同様自己責任の流れが来ると思われます。(コロナにかかる医療費は平均で700万円です)
一度失った健康はお金では取り戻せません。そのことを忘れないでください。

コロナ、1年後も後遺症3割以上 入院患者調査、倦怠感や呼吸困難
https://news.yahoo.co.jp/articles/5369545635a487594f81c39e30bb1e7d9e0216eb
>>1-3
>>1000
米のコロナ死者100万人に ワクチン未接種、死亡率高く
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN22ELW0S2A420C2000000/

69 :佐野場 備知男君です(^_^):2022/07/03(日) 21:47:15.41 ID:xkHR/1tW0.net
>>58
【速報】KDDI、復旧作業終了!★3 [パンナ・コッタ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656843631/

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:48:02.18 ID:vRQXmeVR0.net
お詫びがしょぼかったらマジでみんな他に行くんやないの?

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:48:23.86 ID:XEFomRT20.net
位置情報取得失敗すると再起動しないと繋がらないからね

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:48:29.16 ID:mZ1cGxKe0.net
なるほど
100%回復できない状況にあるわけだ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:49:34.05 ID:Jhp5SDvu0.net
関西は今も繋がらず。。。

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:49:42.40 ID:Nu6kTEW00.net
こりゃもう一回会見必要だな

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:49:52.84 ID:1FX1RCAq0.net
あくしろや!

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:50:49.93 ID:xE5oljnK0.net
40時間だよ
ドコモもソフトバンクも勝てまい

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:50:56.55 ID:66pQW2SX0.net
>>65
説明に※が多い会社ですから

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:51:34.16 ID:/saQPwGe0.net
ハード故障なら交換で2〜3時間もすりゃ直るし、
ソフトぶっ壊れたところで、バックアップから復旧
すりゃ長くても半日ってところ。
丸2日ってシステムの不具合で原因調べてますって
レベルだろ。

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:51:56.11 ID:aVAhu+B00.net
ク○カードで2000円分の商品券で補償してくれたら許すわ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:52:01.89 ID:DgmLiWeb0.net
解約してドコモ契約する時間あったでしょw

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:52:23.46 ID:xe/qeaIG0.net
明日絶対出社じゃんw

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:52:58.72 ID:ZsIYBU7X0.net
>>80
時間はあっても金がないんじゃね?
知らんけど

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:53:00.22 ID:dclj7JeV0.net
Googleでも500万サーチ超え

https://i.imgur.com/cfQRfed.jpg

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:54:36.17 ID:92hFrr7V0.net
もうだめ猫の企業

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:54:58.95 ID:TVIWMg2U0.net
>>23
お前に友達がいない

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:55:14.31 ID:MZZ/werk0.net
でいつ流量規制解除するのよ?
そもそも説明では、復旧作業するために流量規制してるて話だったのに
復旧作業終了したのに何故流量規制継続してるのよ。
おら社長と技術屋出てきてもう一度会見しろよ。

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:55:21.66 ID:1dALIuSE0.net
じゃあ料金は2分の1で今年無料でいいな

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:55:25.21 ID:tqsQzXhf0.net
やっぱり治ってねーやんかぁ。
倒産する企業でるかもな。

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:55:35.02 ID:/QBqinq20.net
ドコモやソフトバンク、楽天の担当者は「KDDIさん、とんでもないことやってくれたな。」
「御蔭で俺らも総務省から調査入るし、障害起きないように設備強化しなきゃきけないじゃないか。
莫大な費用と手間が掛かるんだぞ。どうしてくれるんだ。」
って今頃大変なことになっているだろうな。

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:55:39.06 ID:SM0G9f8h0.net
>>69

 do{
  復旧を開始する;
  会見を開く;
 }while(復旧が完了した砲)

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:56:08.27 ID:6QwL5CFG0.net
>>1

どこに何回掛けても全く通じないが
復旧出来てないやろ
明日も不通だったら役員全員切腹しろ💢w

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:56:46.98 ID:1dALIuSE0.net
制限100にしてさっさと回復させろよ粕

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:56:50.00 ID:aVAhu+B00.net
あんまり長引くと日本の衰退を特徴付けた歴史的事件になるぞw

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:56:54.99 ID:TPzIr+Wd0.net
何やろ?
直ってないなら直ってないで正直に言えばいいのに
いかにも復旧完了みたいな報道させるところが生理的に嫌やわ
マジでdocomoに戻ろうかな

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:56:56.50 ID:R3luMHwR0.net
一ヶ月くらい続くでしょ、これ。

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:57:08.87 ID:tGXgiUAn0.net
俺もそうだけど近い人間でも誰も繋がらないよ?
明日もこんなだと困るんだが…

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:57:30.41 ID:3iBCcy6y0.net
繋がらない幸せ
会社から電話が鳴らない幸せ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:57:45.12 ID:1dALIuSE0.net
>>91お前は制限100ポチッとな

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:57:51.56 ID:mFt7uMn00.net
>>80
ポイントが勿体無いのと、直ぐに復旧するだろうと思うんだなこれが

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:57:52.22 ID:6QwL5CFG0.net
またアンテナ✕になったわ
もう震度計クソが

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:58:10.00 ID:5vFBB2tu0.net
アンテナまだ立たない
仕事に支障が出ててマズイ

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:58:52.79 ID:1dALIuSE0.net
>>97ふふふ仕事が出来ないので2日で100万の損失出ました(笑)

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:59:24.24 ID:JQ1T+2g90.net
>>1
3月に家族全員あうからアハモに移行
4月にWiMAXからhome5Gに移行

あ~良かった

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:59:33.25 ID:hPWv05hL0.net
今夜が山田

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:59:39.13 ID:mCOmGgP30.net
>>80
MNP予約番号の発行ができない(SMS認証できない)

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:59:49.14 ID:xe/qeaIG0.net
明日電車めちゃめちゃ混むから覚悟したほうがいいぞ

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:00:10.40 ID:9CBkLF1M0.net
>>96
明日もこんなだよ、明後日どうなるか

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:00:20.14 ID:awuNNGLq0.net
>>102
嘘やな
そんな状態なら新規でどこかすぐ契約するやろ
esimだってあるんだし

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:00:39.05 ID:wNr+3HYl0.net
明日朝までに正常化出来るのか
平日に被ると土日以上にエライことになるぞ

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:01:21.47 ID:WdstytFo0.net
タクシー呼べないデリヘリ呼べない的な特定の人達は大変だな

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:01:39.93 ID:xe/qeaIG0.net
>>109
今日の17時に直ってなかったんだから明日朝すぐ直ってるはないよ

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:02:00.33 ID:xwNmpIlk0.net
>>101

セルの電波発射したらsetupが走るだろ。
だから止めてる。
ってとこまでは、まぁ常套手段だが、
5Gには欠点があるから、簡単では無い。

5Gがデータだけに影響あると思ってる奴、
RCR読み直せ

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:02:06.08 ID:lkOoPayk0.net
楽天モバイルとドコモの二刀流に死角なし

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:02:10.69 ID:vMqHKrxk0.net
二親等まで社員を殺せ!殺せーー!
血で詫びろ
子供の悲鳴を笑いに変えてやる

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:02:14.28 ID:5oNUo2vn0.net
>>105
その場合お客様センターに電話してMNP予約番号を出して貰った人は大丈夫なんだ

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:02:38.56 ID:rQXeyVFJ0.net
アンテナの表示はあるけど、通話ができない
詐欺だな

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:05:02.06 ID:BcXcAd0f0.net
全く繋がらない
何が50%なの?

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:05:18.56 ID:a2O1ebpE0.net
もうとっくに直ってるよ
繋がらないなんて嘘垂れ流してるのは楽天のゴミユーザーだろ?

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:05:45.57 ID:YBEhmx3W0.net
>>20
kwsk

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:05:54.73 ID:WdstytFo0.net
消防や警察にはかかるんじゃないの?
他は後回しで

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:06:10.31 ID:1dALIuSE0.net
>>108配送会社なのよ

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:06:17.50 ID:jZl9GZw/0.net
で?いつ潰れるの?
復旧不可能なのは分かったから
再生法適用になるの?ならないの?

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:06:41.10 ID:SM0G9f8h0.net
>>113
都内ならな、楽も地方はauエリア多いやろ

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:06:51.43 ID:9Z1POScH0.net
>>112
詳しそうだな
もっと教えて

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:06:58.85 ID:fx7Qos970.net
中の人デスマーチがんばって

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:07:01.23 ID:Nu6kTEW00.net
>>94
それな
やたら技術畑で真摯に受け答えって絶賛されてたけど、直せとらんのだから口八丁やんけw

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:07:19.98 ID:kTZ3Xn4E0.net
まだ老害が阿鼻叫喚してんの?
まさにお前ら糞老害が通話テストするから制限してんだろ

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:07:35.21 ID:sJGC+cZ40.net
もう明日休みでいいのでは?
KDDI持ちで

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:07:52.32 ID:YBEhmx3W0.net
>>47
Whileの中で関数呼ぶな。

エラー吐いたらそのままスタックごと死ぬぞ。

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:08:16.22 ID:o9VgrrL/0.net
>>1
深夜に制限解除するつもりなんじゃないの?

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:08:45.03 ID:xFpVZfKc0.net
50%?
知ってるauユーザー誰一人復旧してないけど、どこの50%?

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:08:58.13 ID:1dALIuSE0.net
>>108ちなみにドコモの時はデジタコがやられた

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:09:45.06 ID:ZsIYBU7X0.net
5Gの行政指導がこんなことになるなんてな

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:09:57.50 ID:OireX8PM0.net
>>112
電波止めてるわけじゃないよ
それやったらそのエリア全体が圏外になってしまう
実際には、ある程度絞ったつながる組の端末を除いて基地局から電波品質はゼロとスマホ側に伝えたり、
よほど古いスマホでもなければつながったスマホに対しても上りの通信速度はここまでにしろと指示を出したりしてるんじゃないかな

で、一つの契約者がずっとつながらない状態が続くと補償の話になるので
つながる組、つながらない組を輪番で回してる感じだろう

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:10:28.35 ID:WdstytFo0.net
あうあう怒りのテレクラ

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:11:59.46 ID:vuSO3Jeu0.net
通話は相変わらずできない状態なんだが
明日の朝までになんとかなるんだろうか

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:12:15.61 ID:rTH7hgg+0.net
データ通信の50%の事だろ
通話の方はDBの修正だか再構築だか復旧だか知らんがまだまだかかるだろうな

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:12:50.14 ID:ngNxmY0Q0.net
>>115
問題は、どうやって電話するかだよねぇ・・・
固定電話持ってたらいいけど、公衆電話なんか使ったら、凄く高くつきそう。

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:13:29.19 ID:/htUNg9W0.net
ハードの不具合は治ってんだよ
今は再接続の処理が追いつかなくてパンクしてる状態

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:14:07.16 ID:xx6+Rrb80.net
>50%の流通制御のもとでは、全体で平均すると2回に1回はつながる計算だということです。

もう1千回は電話しとるが1回も繋がらない
どこがどう50%なのか?

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:15:06.25 ID:fx7Qos970.net
セッション数を絞るのでなく帯域に半分制限かけてるとしたらauユーザ誰一人繋がらなくても不思議ではない

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:15:31.69 ID:YYcxVM4y0.net
結局本当の原因は特定できてないのだろうな。

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:15:32.01 ID:y+YSYvqb0.net
リアルでサマーウォーズだろ

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:16:21.72 ID:pN6lL/Z20.net
選ばれし50パー
ほんまか?

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:16:51.65 ID:HuYKMbRs0.net
株持ってる方、ご愁傷様

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:17:05.90 ID:1jpwfXXS0.net
昨日より切れまくりでどんどん酷くなってるのだが

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:17:21.71 ID:zah/C71s0.net
日本は 携帯通信も満足に出来ない
オンボロ国家です
発展後退国になりつつある
オリンピックなんかできる国じゃなくなりつつある
札幌 うんこ 五輪やめろ

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:18:30.11 ID:ljg3tRAw0.net
東京だが、まだ繋がんないよ。まあ静かでいいが。

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:18:37.41 ID:iLv8ALJo0.net
この手の不具合対策の知見が足らんようだ

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:18:47.13 ID:bm2qc3i00.net
明日の朝に社畜が社用携帯の電源を入れる
あとは分かるな?

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:20:04.27 ID:hQWAPnz50.net
>>36
> な? やっぱ楽天だよな
>>37
> 楽天モバイルは元からつながらんから楽天モバイルが最強

親のauが繋がらないから今日は、
”遠慮は要らんで、好きに使って”言うて、
楽天Llinkで電話かけさせてあげたわ。
感謝されましたわ、ぷつぷつよー途切れるなー言われたけど。

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:20:10.26 ID:JivvX4dX0.net
>>137
50%ってウソやろ。
いいところ80%規制やろ(笑)

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:20:27.39 ID:V1gbLUea0.net
輻輳でダメになるってわかってんのに
業界としてなんの対策もしてないんか

そら復旧したら一斉にアクセスするに決まってんだし、段階的に開放することも出来ないのか

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:21:28.14 ID:c+gl3iA20.net
これじゃまた障害発生すんじゃね

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:21:41.72 ID:OireX8PM0.net
>>137
自分の周囲では、現時点で通話は完全に死んてるわけではなくてまれに発信できる場合も着信できる場合もある

さっき一度だけ業務連絡でau発信au着信が成功した
その後はつながらなくなったが

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:21:46.64 ID:b4gZFBlC0.net
電波も通話も出来るようになったけど、また圏外になってもた

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:22:43.06 ID:sk/jc8Mm0.net
>>78
原因調べてる状態だと思う
業務的な実損害や世間への悪評の広まりを考えても早期復旧が最優先で、復旧できるならとっくにやってるよね
まだ復旧できない事情があり、その原因がわからないから対処も出来ない

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:24:01.69 ID:xE5oljnK0.net
50%ってハズレまくるのな

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:24:03.68 ID:JdYTf++k0.net
この40時間
なにが起きてると思う?
普及作業?交渉?戦争?
今回の通話不可だけがなぜこの参院選の土日に起きてここまで40時間もかかってるか自分の頭で考えようね

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:26:37.46 ID:XimCVUYE0.net
気がつくと圏外になってるし50%どころか100%発着信できない
嘘にも程がある

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:26:47.91 ID:92hFrr7V0.net
>>103
死に戻りでもしたんか。わかってただろ。

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:27:00.67 ID:JYcVYZ9l0.net
auショップに行ってクレーム入れるのは筋違いっていう意見が多いがどうなんだろうな…
確かにショップには何もできないがauの看板背負ってるからしゃあないやろうと

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:27:13.32 ID:NS9zUHfb0.net
Yahooニュースのトップに持ってきてほしい
流量制限50%がいつまで続くとかわかってればこんなやきもきしないわ

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:27:29.33 ID:UwDbyOQp0.net
>>37
あれすげぇよなビルのなかに入るととたんに圏外だし、屋外でても通信おせぇし、ストレス溜まりまくるよな

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:27:42.27 ID:ov/YTjBv0.net
>>154
明日もトラブって使えなさそう
俺んとこはそれ以前に全く回復してないw

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:28:09.53 ID:FV+9YgeD0.net
なんだ直ってねーのかよ

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:28:12.23 ID:/kTW3bUF0.net
なんか技術系の人間はauの対応を評価してるらしいぞ
働き方改革ってやつかな

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:28:25.76 ID:Z6Zdr8DN0.net
>>160
楽天ディスってんの?

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:28:47.90 ID:JYcVYZ9l0.net
>>167
週末はゆっくり過ごすべし(´・ω・`)

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:29:02.53 ID:/kTW3bUF0.net
>>162
ショップがauの窓口案内すればいいんだよ

ってそれがショップだろww

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:29:03.21 ID:g57j1Bvr0.net
>>167
携帯に会社から電話がかかってこないっていいよね。

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:29:04.75 ID:NS9zUHfb0.net
>>162
世間の声聞かせないとまたやってもいいんだって軽く見られそう
ニュース流すのも怠惰すぎる

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:29:13.71 ID:hrY6i7hp0.net
明日も駄目そうだな、ウィークデーで影響大だな。

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:29:46.30 ID:JYcVYZ9l0.net
>>170
通常ショップが窓口だろう(´・ω・`)

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:29:53.38 ID:MZZ/werk0.net
auだって例え見切り発車だとしても平日までに完全復旧させましたてことにしたいだろうから
まぁ始発くらいの午前5時に本格再開てアナウンスしてもいいものを未だに時間発表なし。
実は相当深刻て可能性あるんじゃ?

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:30:16.88 ID:/kTW3bUF0.net
>>136
さすがに大丈夫だろ

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:31:08.40 ID:3fx+/FC60.net
明日KDDIの株下がるから
買っとけよ

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:31:26.14 ID:/kTW3bUF0.net
>>175
冗談抜きで本当に休日出勤とかに応じてない奴ばっかなんじゃね

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:31:31.47 ID:Z6Zdr8DN0.net
>>167
パイセンが教えてくれた。
ミスはすぐ直すと怒られる。
1日で直すと物凄く怒られる。
2日放置するとまず直せと怒られない。
3日かけて直すと良く頑張ったと誉められるらしい。

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:31:52.54 ID:NS9zUHfb0.net
>>176
この体たらく、甘く見ない方がいい気がする
逆に1週間位繋がらない状態にして破綻すればいい

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:33:18.53 ID:XimCVUYE0.net
これで発着信できるはずがない
固定からかけてもコール音もガイダンスも流れず切断される
こういう公表自体が腹立たしい
https://i.imgur.com/sK84488.jpg

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:36:49.51 ID:irHPTjrV0.net
中露にテレビ局破壊されて、
さらにスマホの通信も破壊されたらやベーな、
ってのが今回の件で分かったな。
どこかで敵国の軍隊に上陸されても国民は分からない場合もあるだろう。
電波は国で管理、守るべき。

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:36:59.37 ID:RJ5SJGUq0.net
プラチナ没収で勘弁してやれ
社長を首にしても何も変わらん

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:38:07.08 ID:dkY1Kfy+0.net
復旧はホラだったのかよ

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:39:11.31 ID:suSDsYNd0.net
楽天の方が遥かにマシやん

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:40:46.58 ID:g57j1Bvr0.net
>>185
結論を出すには早すぎる。

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:42:44.94 ID:p7b3UEMr0.net
アンテナ0本 関東

もうダメかも分からんね

現場の人生きてくれ…

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:46:45.93 ID:PqcaVcbW0.net
SIM差し直せば位置情報再登録されるから繋がるな

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:47:07.94 ID:aDmKxXDD0.net
povoを0円運用してるけど何か埋め合わせあるの?
客として許せないんだけど?どう責任とるの?

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:47:19.16 ID:QcMD5ty10.net
全く知識なくてわからないけど今回の一件で株で儲かる人居たりするの?

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:48:19.02 ID:JYcVYZ9l0.net
>>189
クオカード500円で(´・ω・`)

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:50:57.34 ID:fx7Qos970.net
上場廃止も視野に入れとくか

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:51:08.90 ID:hgCZjnBH0.net
>>190
この計画を予め知っている者は先に空売りしてるだろうね

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:51:31.35 ID:pnrOZ8Yn0.net
>>45
楽天モバイルのauローミングって
法外な値段で楽天が契約飲まされて
auがウハウハの状況だったんでしょ?

ということは、この失態では当然、
自社回線より楽天の方が優先的に解放されて
auキャリアより楽天ローミング回線の方がよく繋がる、
みたいな事が起きてるの?

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:51:34.05 ID:YvZs6+oF0.net
これ楽天が宇宙基地局やったらauいらなくね?

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:53:12.52 ID:XtGYtW4Y0.net
ここで文句言えるやつはまだましだろ
障害回線一つしかないネットに繋げないような奴らいまどんな気持ちなんだろうな

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:55:06.29 ID:3EjO+FSo0.net
>>37
音声は質が低いがとりあえず何言ってるか理解できるレベルだぞ。
今回のau通信障害はハナっから電話かけらんねーんだろ?雲泥の差。

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:55:08.70 ID:FSnO9LKl0.net
>>196
無料wifi

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:58:29.95 ID:QcMD5ty10.net
>>193
なるほど

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:58:52.91 ID:Xd/ZeZm80.net
結局ドコモの29時間の記録を大幅に更新したな
大勢の仕事が始まる明日月曜はどうなるやら
繋がり悪いままだと法人契約にも影響するぞ

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:59:07.89 ID:C6XRPGND0.net
>>1
ヤフコメのログイン画面

「現在、通信キャリアの障害により、一部のお客様でSMSの確認コードが届かない事象が発生しております。
お急ぎの方は別のログイン方法に変更してください。
※SMS以外のログインはご利用いただけます」

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:59:12.35 ID:JQ1T+2g90.net
>>161
あうは3Gの停波に合わせてdocomoにするつもりだった

WiMAXは規制にウンザリしてたら
○ジマのキャンペーンで
ルーター無料と2年間の値引があったので
違約金払ってもメリットが有るから乗換えた

とても快適で子供も喜んでます

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:00:14.55 ID:vFH1zaYp0.net
>>188
みんながそういうテク使うから
余計負担かかってるような気がする
まぁ悪いのはauだけどさ(´・ω・`)

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:00:24.18 ID:gDQd+J1G0.net
太陽光利権でボロ儲けしてる草加学会が原発再稼働を認める筈がない

庶民の電気料金が上がっても、停電になっても関係無い😊


https://i.imgur.com/9CpnOq0.png
https://i.imgur.com/csq0BpV.jpg

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:02:50.38 ID:C6XRPGND0.net
>>190
両方いると思う
繋がらなかったことで焦り売りせずに済んで値上がった人、
逃げ遅れて損する人

ただ月末だったら影響は大きかったと思う
株主の権利確定日があるから

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:03:48.07 ID:C6XRPGND0.net
>>202
次はドコモか、あーあ

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:05:51.87 ID:Q8Gjidr50.net
>>188
普通に電源入れなおせばいいのでは?

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:06:59.10 ID:UDFAGDm70.net
未だにアンテナに斜線がついたままなんだけど?

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:07:40.77 ID:pcE2qmSV0.net
休日にずっと使えないキャリアw

auだけは4大キャリアで唯一5ヶ月しか使ったことないわ。

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:16:06.80 ID:vCjFYyY30.net
>>194
そんなわけないやろw

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:18:11.78 ID:3tdkCBE60.net
月曜迎えるのに直ってないとかゴミすぎるwww

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:21:18.72 ID:MQe5rtQ60.net
田舎の方だがまだ圏外のままだな。docomo回線の端末も持ってるから不自由はしてないが。

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:24:02.30 ID:ZBS4vmGq0.net
アンテナピクト×で通信サービスはありません。何時なおるん

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:24:21.16 ID:5z0CU/SG0.net
復旧作業が終わっただけで復旧するわけじゃないw

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:26:24.61 ID:l/JvsXzZ0.net
10回かけて4回繋がる6回接続出来ませんいつの時代の携帯ですか

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:34:48.77 ID:p7b3UEMr0.net
普段負荷かからんところに、随分殺到してるんやろな 公表通り復旧してるはずならな

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:35:42.92 ID:nkldkoc90.net
>>20
ならない

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:37:55.34 ID:nkldkoc90.net
>>118
直ってません

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:47:50.26 ID:yyepXIJ70.net
電波を掴んだり切られたりするからすげー電池が減るんだけど

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:49:38.88 ID:yyepXIJ70.net
>>118
auのユーザーじゃないよね?
現実がわかってないだろ
今回はdocomo系のMVNO回線持ってて助かったわ

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:52:25.88 ID:h7tPWssD0.net
>>118
直ってないぞ💢

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:52:50.18 ID:3sQA1xE+0.net
流量制御って、ベルヌイの定理が成り立つみたいな感じやなw

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:53:29.74 ID:BcXcAd0f0.net
繋がらないぞー
契約不履行だよね

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:54:11.68 ID:/GOTVx430.net
電話かかっても無言電話になる
全然治ってないぞ

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:54:19.59 ID:hoZM97St0.net
3g終了とともに端末もらってドコモ系に移っといて本当に良かったw

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:54:56.81 ID:h7tPWssD0.net
三日間繋がんねえとか戦時下か馬鹿野郎

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:55:17.88 ID:qPZdogRu0.net
つーかauの直契約してる回線から優先的に制限解除してけよ
何の為に普段金払ってると思ってんだよ

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:56:31.92 ID:h7tPWssD0.net
自民党の経営介入値下げ命令が原因やろ
自民のクソが

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:59:37.22 ID:MJSsfybT0.net
また通信サービスはありませんになった
だめだこりゃ

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:59:55.79 ID:pcE2qmSV0.net
この土日に電車で旅行したauユーザーは散々だったのかな?
通話だけが繋がらずデータ通信は繋がったの?

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 00:00:36.64 ID:/b8jWDaA0.net
我ドコモ回線、高みの見物

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 00:02:24.12 ID:j6LfBIvV0.net
日付変わっても通話復旧しなかったよ@23区内

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 00:03:13.84 ID:zkKJiNbg0.net
2回に1回てwww

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 00:03:18.81 ID:OXyRoehP0.net
>>232
奈良もアカン
アンテナに✕出てる

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 00:04:06.40 ID:vtEK39Ha0.net
まだ電話できない povo2.0

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 00:05:59.73 ID:aJ2PuIfh0.net
>>230
データ通信もだめ
友達がau以外だったから大丈夫だったけど一人だったら終わってたわ
現代社会スマホに依存は危険だなと思った

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 00:07:01.23 ID:U7prbrkA0.net
    |┃≡
    |┃≡
 ガラッ.|┃〆⌒ヽ
.______|┃.´・ω・) あったかくなってきたから
    | と   l,) おちんちんが蒸れて仕方がない
______.|┃ノωJ_

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 00:07:49.77 ID:I00GtkwV0.net
5Gの弟の通話は出来る
4Gの自分と母親は通話出来ない

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 00:11:13.95 ID:H3BNisOL0.net
アンテナ立ってるけど相変わらず通話できない@都内

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 00:13:01.39 ID:gCwZERUE0.net
そういうのは作業が終わったとは言わないだろ
https://i.imgur.com/K5WNxXN.png

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 00:13:54.75 ID:y95vGbm90.net
テレビ持ってないからわからないが、まさか普通に三太郎とか意識高い系cmやっている?
既存顧客を守れないのに新規顧客獲得販促なんかまさかやらないとは思うが。

流石にお詫び広告やACに差し替えしているとは思うが。
後、店舗型は24時間無料公衆電話として開けとけよ。

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 00:14:18.11 ID:pdquDUPU0.net
これ救急車とかも呼べないの?

243 :朝鮮漬 :2022/07/04(月) 00:18:14.51 ID:9rABFyhR0.net
>>242
せやな(^。^)y-.。o○

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 00:19:53.50 ID:OXyRoehP0.net
>>242
救急車に乗れず霊柩車に

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 00:22:39.87 ID:pdquDUPU0.net
返信ありがとうございます怖すぎ

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 00:22:40.24 ID:nRYW/TdL0.net
117に2回かけたけど繋がらないなら50%じゃないよね。

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 00:24:09.25 ID:nzXpUi5/0.net
またアンテナピクト消えたわ

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 00:24:46.19 ID:PZv3/QuT0.net
もうだめだ

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 00:27:30.89 ID:Gw9lL1Hu0.net
アンテナ立ってるのにかけると圏外ってなにこれ

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 00:27:44.31 ID:5Xv5lhs40.net
この深夜帯にこの接続状況だと
通勤

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 00:27:49.28 ID:aJ2PuIfh0.net
>>242
それなの。臨月だから本当に怖い

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 00:29:20.27 ID:nYdezdp90.net
何一つ改善されていない

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 00:32:02.34 ID:pdquDUPU0.net
>>251
救急車呼ぶような状況であればマンションならエレベーターの緊急ボタンとかで対処してもいいかもしれません

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 00:35:15.19 ID:j6LfBIvV0.net
数時間後は阿鼻叫喚か…

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 00:37:56.09 ID:Qf939GYY0.net
絶対戻らないわ

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 00:39:35.16 ID:OXyRoehP0.net
直せなかったんやな
今日もアカンと思う

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 00:39:40.15 ID:NQczM2wF0.net
>>251
最近の貧乏ジャップは固定電話もねえのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(´・ω・`)

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 00:41:02.05 ID:gCwZERUE0.net
まぁ、朝になっても復旧してないでしょうねw

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 00:42:14.78 ID:BGgxjZQd0.net
詫びポイントいくらくれるの?

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 00:43:35.24 ID:OpB3oLRV0.net
>>259
2GB

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 00:44:20.72 ID:OXyRoehP0.net
輻輳がどうたらって完全に嘘やな
この時間の通信量でダメとかおかしいやろ

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 00:51:32.02 ID:n/sRlrAL0.net
一昨日はデータ通信に問題なく通話のみアウト
昨日はデータ通信もぶつ切れ不安定で通話もちろんアウト
どんどん通信状態が酷くなってる

Android 5G
中位機種でギガMAX契約
泣くわ(´・ω・)

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 00:58:47.92 ID:AUebOk0/0.net
本当に致命的な障害なら、他社も協力する形でスマホとか通信機器をかしだすだろう。
しかしそういう動きはないということで
明日の朝にはなにごともなかったような形になってるとおもわれ。
ある程度予想がついている、と。

電気節約ポイント、スマートメーター(Iot)なんかを国がうちだした。
本格的な夏がくるまえに、このあたり、いろいろチェックしたかったのではないか、と
問題があるIotデバイスの洗い出しなど。まだIotという言葉は一切だしていないけど。

目的があってこんなふざけた対応をしていると思う。電話回線やSMSの復旧なんて
そんな難しい話ではないとおもうし。

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 00:58:52.00 ID:Db1MOyIb0.net
賠償だな
1日くらい我慢できるけどさすがに3日はないわ

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 00:59:52.27 ID:wiyXOcHK0.net
アンテナ勃起しねぇ〜

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:00:35.25 ID:3YbS2rDM0.net
いよいよ三日目に突入ですね、ほぼ反社会的企業ですわKDDI

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:01:11.40 ID:NadhY9bN0.net
もうすぐ48時間になろうとしてるけどこの体たらく?
たまに電波掴むけど50%どころか100%発着信できないんだが
固定からかけても無音で切れるだけ
https://i.imgur.com/d2LnY81.jpg

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:02:14.71 ID:EsvxnCXC0.net
嫁が韓国系の稲盛さんの会社だしサムスンが改善してくれるよね。

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:04:21.21 ID:aOGiZ5Nc0.net
固定電話は40代以下は殆ど持ってないか、
もってても機能してないでしよ

固定電話何に書くんだよ。
数千万数億の土地物件の売り買いでも固定電話なんてかかねーよ。
日中繋がる電話番号だけ書いてと言われるだけ。
そもそもショートメッセージも送れる電話番号書いて欲しいから
固定電話の番号かかれても困る場合が殆ど。

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:05:12.26 ID:3YbS2rDM0.net
流量制御50%って夜中も制御してるのか

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:05:31.36 ID:XvS4kcIr0.net
(7月4日 01時00分現在)au携帯電話サービスがご利用しづらい状況について

西日本エリアは7月3日11時00分ごろ、東日本エリアは7月3日17時30分ごろに復旧に向けた作業は終了し、
全国的にデータ通信を中心として徐々に回復しているものの、ネットワーク試験の検証中につき、
流量制御などの対処を講じているため、音声通話がご利用しづらい状況が継続しております。

本格再開時間は別途決定次第、ご案内いたします。
お客さまには多大なご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:08:29.69 ID:3YbS2rDM0.net
>>271
利用しづらいじゃなくて完全に利用出来ない、なんだけどな

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:09:01.67 ID:IjfEOv+H0.net
まさかこんなに長引くとはなあ
せいぜい土曜日の午前中には復旧すると思ってた

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:12:22.98 ID:MyqzQLme0.net
au品質では1%でも繋がれば復旧なんじゃね
全国のカバー率も怪しいよな

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:13:22.92 ID:WdPJfet70.net
>>251
別回線契約したらいいのに

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:15:52.37 ID:14H8sBsYO.net
>>269
今も変わっていなければ銀行口座開設の時に必要

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:19:58.97 ID:NQczM2wF0.net
>>269
で、おまえみたいなのがこういうときに
電話が使えんと泣いて喚くんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(´・ω・`)

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:20:24.52 ID:B+mezkqH0.net
やっぱり通話障害のせいで山遭難の救助要請出来なかった事例が出て来たな。
まぁデータ通信はできたので知人にLINEで緯度経度送って代わりに通報してもらったそうだが。

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:21:12.17 ID:c/An3mjq0.net
まだつなんがーねー
どうすんのこれ

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:22:12.81 ID:qH9ifLgN0.net
あともう少しで2日分補填キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:22:21.05 ID:xcr2tDlA0.net
この時間にどこにかけてるの

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:23:28.99 ID:aJ2PuIfh0.net
>>253
妊婦は基本救急車だめなんです… 旦那は単身赴任で県外だし立会禁止だから近くにも来れなくて…
不安で押し潰されそう…
タクシーも呼べない…

>>275
明日復旧してなかったら旦那に相談して間借りの別回線契約してきます。

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:23:52 ID:nq5nCdia0.net
>>3
またハード故障を起こす
ハード故障が経年劣化なら同時期に発生するから

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:23:56 ID:6KQUCAjo0.net
>>276
今どきそんなもの必要ないよ
何年前の話だよって話

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:24:56 ID:/XS39Qx60.net
解約するわ

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:25:28 ID:4Um5OmPN0.net
この時間になっても良くならないとは。
いよいよやばいのか。

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:25:38 ID:T5Zr0tdx0.net
>>43
例えばベンチにペンキ塗ったら
乾くまで使えないだろ?

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:26:09 ID:MyvKGW+h0.net
>>282
子供どころか結婚する相手もいない連中ばっかりだから話通じないし真面目に相手しなくても良いんでは?

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:27:53 ID:/IqmEwoD0.net
復旧作業完了=もう打つ手がない

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:29:16 ID:WdPJfet70.net
新潟まだ電話できない。

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:30:01 ID:2VHY1yj40.net
前代未聞の大失態だな
仮にも大手の一角がこんな体たらくとは

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:30:46 ID:14H8sBsYO.net
>>284
2年前ですよ
私もちょっとビックリしましたが・・・w

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:30:54 ID:0eY9SkIM0.net
スマホ通じなくなるとやばいって人は2つスマホを持つのが一番いい。
もちろん別系列の2社のを。
1つのスマホに2枚SIM挿すって事もできるが、2つ持っていれば
スマホの故障にも対応できる。

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:32:11 ID:1bFGoAuE0.net
流量を100%に戻すために人的作業をする必要があるのなら、“復旧作業完了”ではないよなあ

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:32:37 ID:Iz8egPVM0.net
おんせん県おんせん市
今オカンのauガラホ見たらアンテナピクトが真っ黒で繋がんねー

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:32:49 ID:5Xo+DYAP0.net
アウに糸結んで糸電話にしてよ

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:33:40 ID://Owm+ev0.net
>>288
( ;∀;)

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:33:49 ID:aJ2PuIfh0.net
>>288
さっき真面目な投稿もあったので…
こちらから電話できないのは本当に不安…
こんな風に孤立してる人多いと思う

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:33:54 ID:NQczM2wF0.net
たかだか携帯止まった程度でこの騒ぎじゃ
ロシアが携帯システム全体ににサイバーテロでもしたら
ガチでパニックだな
なんつう脆弱な国民だよ
(´・ω・`)

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:34:10 ID:yEuPBN9c0.net
電話かかったけどワンコールですぐに切断されたぞ

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:34:10 ID:ohvw0WNm0.net
>>292
それよりもっと前に固定無しで口座作ったが
銀行にもよるのかも知れんが

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:35:08 ID:PSNdDxxm0.net
丸2日や

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:36:00 ID:aJ2PuIfh0.net
>>300
こっちからはかけられない状況

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:36:23 ID:7Yhl3kZW0.net
通信障害発生初日と何も変わっていない

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:36:44 ID:qH9ifLgN0.net
ワロタ

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:39:16 ID:qGYcjHNb0.net
auもauで暫く通話は控えて下さい言えば良いだろうに。個々の奴がテストテストで余計悪化させてんじゃね?

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:39:49 ID:Db1MOyIb0.net
とにかく補償だな

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:40:42 ID:fw5I3qFv0.net
通話は全くできない
どうなってるねん

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:40:44 ID:K/glvNjh0.net
まだアカンのかご愁傷様です

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:41:20 ID:4Um5OmPN0.net
駄目っぽいな

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:43:47 ID:xz2ueWom0.net
今見たらやっぱりアカン
この時間帯に直らんのならもう無理ちゃうか

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:44:55 ID:4ufkwLnJ0.net
だめ猫の回線

313 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2022/07/04(月) 01:46:00 ID:+yatprcw0.net
https://i.imgur.com/bdCeRVe.jpg

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:47:18 ID:aOGiZ5Nc0.net
銀行口座開く時固定電話必要w
どこの銀行だよw

それ法人用口座の間違いだろうw

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:48:38.03 ID:MqZDfzZt0.net
まだまともに繋がらないね。

通信へのアプローチが最も弱いこの時間でダメなら
朝までには復旧しないな。

お疲れさんですw

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:50:29.06 ID:DPh5cGhx0.net
ストップ安くるの?

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:50:40.57 ID:WczCa98j0.net
>>96
平日は大変そうだ

米軍内部で中国とのスパイが捕まったそうだし アメリカが中国へ情報流出懸念のため排除したらしいな

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:52:06.82 ID:SVJRwrF80.net
明日の七時に復旧するとは到底思えない

319 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2022/07/04(月) 01:52:49.21 ID:sPqSSaJ90.net
 

 5回に1回程度しか繋がらん。

 

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:54:02.53 ID:xz2ueWom0.net
>>316
事故に売りなしと言ってだなあw
ただ今回は分からんねw

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:54:43.26 ID:x393A/zt0.net
とりあえず繋がる時もあるのでヨシ!

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:55:39.27 ID:hhR5PQ/r0.net
>>320
大人がバンバン買ってくるぞ。そんで、証券会社から電話来るんだけど、障害で受けれない、っていうオチ(笑)

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:57:03.77 ID:NadhY9bN0.net
50回かけてもこれだけど
50回固定からかけても音もせずに即切りだけど
何の50%なん? 呼? パケ?
そしてすぐ圏外
48時間超えてこれか? ふざけんな
https://i.imgur.com/51fo08o.jpg
https://i.imgur.com/KVFhccZ.jpg

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:57:39.95 ID:xgtzA5kJ0.net
AUの中の人ご苦労様!勢がうざすぎ

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:57:51.51 ID:WczCa98j0.net
>>54
ヤー公とか警察はドコモ使ってるイメージあるわ

でも日大理事長夫妻も捕まったし
五輪もあんななっちゃったしなぁ

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:58:35.78 ID:aOGiZ5Nc0.net
未だに電話で証券売り買い注文するアホが居てるの?

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:59:36.06 ID:ql6XQ6FS0.net
何時になったら安定するんだマジで…

割とマジで洒落にならなくなって来たわ

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:00:35.06 ID:NadhY9bN0.net
二段階認証のワンタイム用SMSも音声も仕えねー
支払いどうしてくれんだよ

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:00:56.29 ID:oHfVCb430.net
マイネオが死んだ

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:01:43.88 ID:NadhY9bN0.net
>>326
スマートな電話
パケット安定しないからログインセッション平気で切れるぞ

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:01:51.76 ID:f4spzj9n0.net
解除の目途が立たない理由は何なの?

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:02:19.87 ID:hhR5PQ/r0.net
>>326
いやいや取引はネットなんだけど、空売りって超危険で、借金して取引するので。資金大丈夫ですか?って電話がかかってくる

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:06:07.47 ID:38XbPPFN0.net
実行計画の問題なら時間かかりますね

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:07:18.35 ID:DCUyLKwA0.net
>>331
人員か技術(あるいは両方)の不足
NTTの時は万が一の想定で人員割いたがそれでも30時間くらいかかったそうだが

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:08:05.72 ID:OYTTLdfG0.net
負け犬、負け組の携帯だな
Docomoに乗り換える

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:09:29.90 ID:f4spzj9n0.net
この時間帯なら流石に解除していいだろ
流量以外に何か理由があるのか?

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:09:34.01 ID:C+WSg1Wu0.net
障害発生から丸2日経過したがまたアンテナ0本頻発中

朝までに直るんかこれ?

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:09:55.62 ID:hhR5PQ/r0.net
KDDI  空売りしようとしてる人いたらまじでやめとけ。外資の証券が本気出して買ってくるぞ。朝は下がっても、徐々に株価上がってくる。

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:10:05.29 ID:N0di2vMa0.net
(7月4日 02時00分現在)au携帯電話サービスがご利用しづらい状況について

日頃はKDDIサービスをご利用いただきましてありがとうございます。

西日本エリアは7月3日11時00分ごろ、東日本エリアは7月3日17時30分ごろに
復旧に向けた作業は終了し、全国的にデータ通信を中心として徐々に回復しているものの、
ネットワーク試験の検証中につき、流量制御などの対処を講じているため、
音声通話がご利用しづらい状況が継続しております。

本格再開時間は別途決定次第、ご案内いたします。
お客さまには多大なご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:11:41.47 ID:iza+moeA0.net
リスクヘッジに契約はそのままにしておくけど(povo2.0、
もちろん端末もdocomo系を挿してるのとは別の端末)、
KDDIは障害対応がひどすぎる。何が復旧だよ?

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:11:51.44 ID:g8HbjixM0.net
ドコモて安い?

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:13:47.56 ID:aJ2PuIfh0.net
だめだね
ついにずれ込んだ。4日以降まで続くって

https://approach.yahoo.co.jp/r/LOFAGQ

>>341
三キャリアでいちばん高いんじゃない?
格安ならまだ安いけど

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:14:56.51 ID:D2w0abSG0.net
さぁ、7月4日も通話障害続きましたね

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:15:45.24 ID:g8HbjixM0.net
>>342
うーん…
ワイモバに戻るかなぁ、月間50gb使うからuqの低速頼みだからどこも行けないんだけどね

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:17:27.32 ID:7u1Rfn5P0.net
こんだけの大手で輻輳シミュレータも作ってないのか…
エクセルのマクロで中途半端な容量計算してそう

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:18:32.88 ID:106kfQqu0.net
完全に解消する見込みもたってないの?

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:18:34.17 ID:8eJPv5jK0.net
今度っつーか今WiMAX知んどるなw
まーだ復旧やってんのか

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:19:31.69 ID:IhIdCTfJ0.net
今何でもかんでもSMS認証とか携帯アプリでやらせようとするからなあ

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:20:03.10 ID:aJ2PuIfh0.net
>>344
使い方同じです。前はOCN使ってましたがUQより5ちゃんの規制は少なかった気がします。
低速に慣れちゃうとギガ制限なんて戻れませんよね。ドコモ苦手だとワイモバですかね

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:21:23.58 ID:hhR5PQ/r0.net
110 119 118 だけ有効にして、あとは全部通話落とせば。てか、緊急通話だけは別の網を設けるとかしないと、だめじゃないかと思うんだが。

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:25:43.06 ID:vC/Bx02d0.net
ここでみずほ銀行が一言

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:26:57.55 ID:z5kQdrh60.net
>>351
auは我が行を見習えべきだ
迅速ながら復旧方法教えて上げようか?

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:26:57.58 ID:SeWF2es00.net
NHKサイトを見たら北海道の遭難
auの障害で通報ができなかったがLINE通話のおかげで助かったってw
むかつく

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:30:47 ID:AcWQIDUo0.net
実害が凄そうやね
訃報が連絡出来なかったとか
アメリカだったら解決金として利用者一人当たり
1000ドルは出ると思う

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:32:46 ID:B6fkQqxb0.net
au終わったかも

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:34:10 ID:VKbteqBo0.net
こういうのに疎くてdocomoから移動できない情弱なんだけどこういう時ってうちにwifiある人はネットできるの?
教えて情強さん!

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:34:46 ID:BhytGBeu0.net
2日あれば新しいスマホ買って新規回線開通できるのに君ら何してたん?

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:34:55 ID:vu+nA2Tj0.net
さも復旧したように書いてるのがむかつく

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:35:11 ID:6ygCroKK0.net
これは通勤時間に間に合わない感じだな・・・仕事に支障出るな参ったな

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:35:13 ID:hhR5PQ/r0.net
>>356
できる。俺はいまその状態。

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:35:34 ID:7aiJmvu70.net
WiMAX復活した。んで次また4Gかい?
もうどうにでもなーれ

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:36:15 ID:VKbteqBo0.net
>>360
ありがとうございます。早く復旧するといいですね。

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:36:29 ID:5gPtcpm20.net
ずっと圏外だったけどたった今VoLTEマーク点いた
これが点くと数時間は通信できる
相変わらず通話は無音だけどこのまま完全復旧までいってほしい

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:39:09 ID:lqvpa22a0.net
復旧担当も寝る時間いるから夜も直らんだろ 明日の朝から頑張ってくれ

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:39:50 ID:hhR5PQ/r0.net
>>362
情弱とか情強とかじゃなく、めんどうくさいからみんな移動しないんだよね。家族とかで割引かけてたらなおさらだと思う。俺も社用はソフバンなんだけど、私用はめんどくさくてずっとauだよ

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:40:33 ID:+DsFcD010.net
九州南部
まだ繋がらない
電話出来ない
49時間近く不通?
仕事に支障出ても泣き寝入り?

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:40:57 ID:D/2rTTZm0.net
なんとかネットが使えてるから、今のところは問題ないが、明日から電話と2段階認証どうすんだよ

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:43:33 ID:7pUlAjUk0.net
また電波来なくなった。
アンテナゼロ。
未だに電話もつながらない。
何十時間たったんだ。
こんな会社見たことない。
auは重要インフラを担う資格なし。

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:45:31 ID:oAQteWq+0.net
何時になったら直るんだ?
auキャリアだけど
povoと別回線にしろや
高い金払ってるのに

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:46:36 ID:CEBXVsYu0.net
>>337
怪しいなw

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:46:38 ID:3sUhJFAM0.net
こりゃあ月曜早々、法人とか個人投資家は阿鼻叫喚地獄か?

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:47:08 ID:D/2rTTZm0.net
ストップ安確定

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:47:44 ID:CJPkj1mC0.net
これはダメかもわからんね…

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:48:26 ID:MqZDfzZt0.net
>>320
「まともな人を切った後でなければ」と条件が付くがね。

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:49:26 ID:Mp6mcHXR0.net
>>356
Wi-Fiというか、インターネット接続を引き込んで、ルーターは自前で用意して、無線LANのアクセスポイントを立てて使っている。

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:50:44 ID:68kUAkI60.net
>>162
ショップに怒鳴り込んだら、店員の女が申し訳ございませんっ!て言ってトイレで10分フェラしてくれたぞ。
だから許した。
帰り際にお年を聞いたら64歳だって、元ショップ店員のOGらしい

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:50:51 ID:lqvpa22a0.net
>>367
2段階認証がこんなに脆弱とはね~

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:51:48 ID:2+pnX/Bf0.net
今日から仕事、そして九州は台風
完全復旧しないと大変なことになるで

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:55:58 ID:92xgYe2w0.net
流量規制5割は嘘っぱち

2時からリダイヤルソフトで55回もauからNTT自宅固定にリダイヤルしたけど
発信成功は0回。

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:57:58 ID:XRGo5ZXb0.net
総務省は
楽天モバイルも

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:58:36 ID:XRGo5ZXb0.net
総務省に明日電話してみる

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:58:49 ID:tQ9BnXif0.net
まだ直ってないのか
ドコモやソフトバンクはKDDIの難民にSIM貸すとか人道支援したら?
これは災害レベルだろ

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:00:04 ID:2QxlzNrg0.net
>>382
それ良いね、docomoの力量も試されるw

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:00:46 ID:/IqmEwoD0.net
何が流量制限や
月額が半額になるのけ?

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:01:05 ID:hwCasrVS0.net
>>356
docomoもしばらく使えなくなったよ
あのときはWi-Fi使えたから自宅のラインはできた
あの時auに変更しようと決心したけど脆弱たからできなかった

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:01:44 ID:aJ2PuIfh0.net
>>378
それはやばいですね…
災害は続くというけど何事もなく過ぎればいいけど…

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:03:02 ID:Db1MOyIb0.net
2日くらい我慢できるけど復旧したとウソをついたのが許せん
ソフバンに変えるわ

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:03:04 ID:Ve7elB+o0.net
謝罪はいいから、はよ賠償を!! はよはよ!!
一律、楽天ポイント1万円で許しちゃるお(^ω^)

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:03:36 ID:J/Th35Tb0.net
現場では、主みたいなのが2-3人くらいとその助手たちで頑張ってんだろうな。
その周りで何も助言できないエロい人が10人くらい腕組みして待ってる絵が浮かぶ。

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:04:29 ID:9R+1st5c0.net
こりゃあロシアや中国が本気になって
攻撃してきたら日本の通信網なんて
あっという間に破壊できちゃうんだろうな。

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:05:18 ID:hwCasrVS0.net
>>389
技術者を大切にしない国の末路だな

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:05:38 ID:SixNfp0P0.net
台風はそう強くないと思うけど色々と連絡必要な人は多いよね

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:05:46 ID:7pUlAjUk0.net
マスコミはauのプロパガンダ情報流すのやめろ。
ウソしか言ってない。
なにが全面復旧だ。
いまだに電波が来てない。
電話もいまだにつながらない。

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:07:22 ID:n71xXm/H0.net
こういう嘘はいくない
6人LINEしたが一人も電話は繋がってない

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:07:28 ID:J/Th35Tb0.net
パケットは繋がってる機体もある。
音声通話はほぼ全滅中だと思う

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:08:15 ID:Mp6mcHXR0.net
>>389
偉い人達は、別室でホワイトボードに時間ごとの進捗と次の行動を書きなぐって、腕組みしているよ。

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:08:19 ID:FxC7oMBi0.net
https://i.imgur.com/evdA3O7.png

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:08:24 ID:J/Th35Tb0.net
午前中の社長の会見がけっこう誠意ある会見だったから
この嘘は非常に残念。。

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:09:25 ID:aJ2PuIfh0.net
これ4日以降も続くとの事ですが平日まで延びるってことは最低1週間は見た方がいいですよね
auの情報全てが信じられません

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:09:47 ID:aM3HMeCf0.net
こりゃ今日は大変なことになるな

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:09:58 ID:FxC7oMBi0.net
>>398
KDDI社長「あうあうばーwwww」

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:10:08 ID:4CS4gpJd0.net
こんな夜中に繋がらないとか終ってる

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:10:35 ID:oAQteWq+0.net
東京23区内でも回線繋がらないのに復旧
マジでなめてんのか?
au経営陣

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:10:58 ID:KhX5w8pa0.net
直る直る詐欺のフェイクニュースに騙されたアホおる?

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:11:17 ID:aJ2PuIfh0.net
>>402
メイン作業の方、もうお休みになられましたかねw

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:11:22 ID:aM3HMeCf0.net
もうはっきり言ってほしいよな
もう無理です と

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:11:55 ID:o3L8IRvp0.net
>>399
下手すりゃもっとかかるよw

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:12:26 ID:7pUlAjUk0.net
実際は日曜日で人員が足りてませんとかか?
auならありそうだ。

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:13:51 ID:aM3HMeCf0.net
null po

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:14:39 ID:Mp6mcHXR0.net
Gat!

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:14:50 ID:2QxlzNrg0.net
>>408
俺が担当者なら海外に逃げてるわ、あ!

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:15:21 ID:j5ZCcHh80.net
はいはいでkりうだけ 電話に頼らない。AUを使わないで、危機を乗り切る。


3社あってよかったなって部分もあるかも。


超金持ちなら 3つにはいっておけばOK。
家族がそもそも 同じ会社の使うとダメージも最大化。

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:15:31 ID:QTulAi1v0.net
どこの業界も緊急障害対応できる人材を切っているからな
医者なんかと同じでどこの箇所でどんな問題があるか判断するのに高い能力と最新のシステムへの理解が必要な高度な人材だけど
平時では金にならん人材だからな

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:15:47 ID:o3L8IRvp0.net
>>398
本当に言った通りならもう完全復旧しててもおかしくないんだがねw
言い訳が真実かも疑われる状況なのに誠意って言えるのかしら

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:16:51 ID:j5ZCcHh80.net
訂正 はいはいでkりうだけ



ってタイプした俺は 俺は何を言いたかったのだろう。

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:17:02 ID:aM3HMeCf0.net
きっと人を大事にしない企業なんだよ

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:17:25 ID:SXdYkf7W0.net
>>356
寝ようと思ったら目に入っちゃったw
光回線を自宅に引くので毎月のお金は発生するよ
フレッツ光とか。それにWi-FiルーターをつなぐからWi-Fiできる

ちなみに停電したらWi-Fiだってダウンする

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:19:27 ID:KhX5w8pa0.net
嘘つきはAUの始まりやぞ

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:19:32 ID:0iVMwMv40.net
というか、逆に電話できた人を知りたい

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:20:00 ID:2QxlzNrg0.net
>>416
それはdocomo同じじゃね?
なんつって

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:20:22 ID:SXdYkf7W0.net
>>413
禿同
でもKDDIのあの社長ならできる気がする
現場が萎縮するから行かないかw

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:20:26 ID:j5ZCcHh80.net
自民と立憲と 9条を守る党の 現職を落とす。

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:20:39 ID:RLT7Sbd60.net
1時間に数分間しか通信繋がらないんだが

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:20:41 ID:Jz28YaVs0.net
まだ電話繋がらない

@横浜
@iPhone

死ねau

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:21:17 ID:5+QdwcYY0.net
>>1
令和4年KDDI関西人大人災

もう終わりだねこの国

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:23:04 ID:TUQ5bHr50.net
>>263
そういうの希望的~

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:23:04 ID:QTulAi1v0.net
>>421
あの社長の時代はまだ本体か子会社が内製していた時代だと思うけど
今はどのキャリアも協力会社に投げてコストカットを求めているからなあ

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:23:10 ID:SXdYkf7W0.net
>>356
お節介ついでに本当の本当にネットや通話ができなくて行き詰まったら
ご近所に1軒は情強がいるので、探すとイイアルヨ

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:23:19 ID:74JJcZha0.net
>>416
アメーバ管理の成れの果て🦠

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:23:28 ID:l4H9RkHb0.net
アンテナ建ってても電話できないな
モバイルネットワークが利用できませんと出る
しばらくするとアンテナすら消えてデータ通信もできなくなる
どこが復旧してるやねん

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:23:45 ID:J/Th35Tb0.net
>>423
データ?
通話?

こちら通話はまったくつながらず

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:24:20 ID:T5SLd3tc0.net
うち二人au持ちだけど二人とも電話は完全不通継続中だよ
どこの誰が二回に一回繋がってるんだよ

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:24:36 ID:SXdYkf7W0.net
>>427
うん。ただ切り分けなら目の付け所を持ってる人がいればいいので
戦力にはなると思う>あの社長

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:24:47 ID:TUQ5bHr50.net
>>270
交代制で監視してるでしょ

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:24:48 ID:0iVMwMv40.net
データ通信は一昨日から特に切れることなく使えてる
音声&SMSは一昨日からずっとダメ

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:25:39 ID:W8d+oaiW0.net
門前払いの便所の落書き規制よりマシ

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:25:59 ID:SXdYkf7W0.net
>>435
LINEがドヤ顔してる風景が目に浮かぶ(ノ∀`)アチャー

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:26:12 ID:TUQ5bHr50.net
>>429
むかし、そこの監視してた。絶対、ていやわんやしとるなwww

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:27:03 ID:lqvpa22a0.net
>>389
腕組みして何もしてないのが3倍くらい給料もらってそう

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:27:16 ID:aM3HMeCf0.net
今日は荒れるやろなー

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:27:28 ID:4yJBrAKx0.net
夜中なら繋がるからなと思ったら全然だな
土日だからまだ良かったけど、明日からどうしよう…

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:27:42 ID:0VztANF60.net
こういうのまじで怖いよなぁ
俺も昔一部上場企業のサーバの立ち上げの設定全部作る仕事やってたけどさ
その会社行くまでに10社ぐらい経由して、俺自身はまじで零細のクソ会社のボンクラ社員
そんなのが設定やってるんよ
こんなことがあってもそらおかしくないわ

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:27:51 ID:+6vPeDOZ0.net
>>435
うちはUQだけど先月末からたまに切れてた
あんま気にしてなかったけどそれからこの事態だよ

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:28:06 ID:v6yLl3NX0.net
損害賠償するのかね
かなりの金額になると思うが

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:28:38 ID:RnDdlSfc0.net
この時間に繋がらないとか当分復旧は絶望的だろう…

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:28:53 ID:5+QdwcYY0.net
まあこの調子だと最悪水曜日の96時間コースだろな
もう考えるのやめて忘れた方が精神的に楽になる
貴重な強制デジタルデトックス週間だと思って令和を忘れよう
今日は昭和97年7月4日対米戦勝記念日です
天皇陛下、バンザーイ!バンザーーーーイ!バンザーーーーイ!

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:29:13 ID:zwDFRi2l0.net
通話は無音のままプチンと切れる
全く復旧してませんね

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:29:14 ID:9F3DqfGa0.net
>>432
私の所掛けたら2回に1回繋がる

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:29:53 ID:aM3HMeCf0.net
重大インシデントとして、後世に語り継がれる事件

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:29:55 ID:74JJcZha0.net
>>445
それよなー
原因パケ詰まりじゃねぇ

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:30:11 ID:5+QdwcYY0.net
>>445
Yes,sir

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:30:19 ID:l6qUo8jr0.net
スマホ再起動やってみた?

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:31:08 ID:aM3HMeCf0.net
>>452
初期化しちゃった人もいるよ

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:31:53 ID:/fnW+tj40.net
まだ繋がらないのですがww
解約の嵐だな

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:31:58 ID:TUQ5bHr50.net
多摩には拠点なかったから本体の管轄かと思う

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:33:18 ID:NgaHk2QQ0.net
昔懐かしのSKYPEで電話番号取得して通話するしかないな

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:33:38 ID:QTulAi1v0.net
障害対応はマジで命や人間関係削るし、平時でもシステムを理解しないといけないからかなり大変なんだけど
いざ障害が起きると怒られまくってすぐに治って当然、長引けば責任問題になるのに、こいつらは金にならんとか言われてどんどん配置転換やリストラされるからな
誰もやりたがらない

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:33:51 ID:t9TTed0d0.net
>>446
何が怖いかってこの不通状態緊急通報が繋がならない事
事故に遇っても救急車呼べないのが恐ろしい…

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:34:19 ID:j6LfBIvV0.net
IDOから長いこと使ったけどこんな酷い会社だったとはね…
これまでが奇跡の連続だったわけだ

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:35:33 ID:yxSfCqa40.net
菅義偉が安易に通信料を下げさせたのが遠因

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:35:43 ID:R4pDe1LC0.net
au使いのかわいい女子を
強姦して殺せば
通報されず済む_φ(・_・

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:36:33 ID:5+QdwcYY0.net
>>449
まあ正直ここまで大事になるとは思わなかったな
日曜日には治ってて、ヤクギ新聞終わった!とか日本死ね!とか言ってみんな床に着いていたはずだった
しかし現実は厳しかったな…

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:37:26 ID:5+QdwcYY0.net
>>458
まあ、普通にヤバいよね
自殺考えるレベル

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:37:35 ID:F8ZuP7+i0.net
兵庫、ずーと通話出来ないが
昨晩からアンテナピクトすら立たないことがあり、ますます酷くなっている感じ。。。

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:39:06 ID:74JJcZha0.net
>>464
通話SIMからデータSIMへ
データSIMから不通SIMへ

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:39:40 ID:lqvpa22a0.net
20年以上の携帯電話の歴史でこんなに長いのあったっけ?

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:40:52 ID:Mp6mcHXR0.net
>>456
今更Skype Outを利用するなら、IP電話を契約した方が良いのでは?

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:41:04 ID:W8d+oaiW0.net
>>440
企業契約が最優先されて
有象無象はほぼ黙殺
リセールは逝って良し

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:42:09 ID:DFKDRHMd0.net
なんかすごいね

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:42:25 ID:zl1VQ30G0.net
公式Twitterも22時30分から更新しなくなった
さすがにみんな寝てしまったか

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:43:11 ID:m+hT4LUa0.net
ベストエフォートだからな
使えるなんて言ってない

通信界のスシロー

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:43:25 ID:0iVMwMv40.net
>>470
担当変えて続けろよ
アホみたいな対応だな
現場の決定権者もクソすぎ

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:43:33 ID:Ynj/QD990.net
故障での交換じゃないだろうし以前のに戻せばよかったんじゃないの?まさかバックアップ取ってないとか初歩的な事してないよな?

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:44:04 ID:lciCWVjf0.net
ガラホと二台なので、ガラホもオンしてみたが
アンテナに×印のまま
5Gに完全移行し、無人自動運転とか妄想している奴がいるが
危なくて即刻禁止だな

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:44:19 ID:J6rBWssN0.net
>>472
もう直ってんだからいいだろ

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:44:36 ID:D5GHwUoz0.net
AUキャリア利用者が繋がるかテストするから、通信量が増えて通信網に負荷が掛かってパンクするから、通信制御してるんだろ?
もうテストするなよ、お前ら。

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:45:16 ID:MkpK6rU40.net
ほらな
やっぱり最後はドコモだよ

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:45:25 ID:92xgYe2w0.net
>>379
引き続き更に90回リトライしたが、1回たりとも発信成功しなかった。。

だめだこりゃ

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:45:37 ID:J6rBWssN0.net
>>458
携帯電話なかった頃と同じだから平気だろ

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:45:38 ID:FsgawD5J0.net
>>473
バックアップ取ってあっても膨大な量のデータが常に更新されてるからバックアップデータと実際のデータで辻褄が合わなくてエラーになったりする

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:46:41 ID:74JJcZha0.net
>>478
気分を変えて自宅固定から掛けてみよう
もう百回遊べるドン☆

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:47:03 ID:DFKDRHMd0.net
おいら楽天

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:47:17 ID:huO8I8dV0.net
>>466
無いね

史上初

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:47:32 ID:aM3HMeCf0.net
高価なiPhoneも通信できないと、ただのデジカメやんな

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:47:48 ID:VKbteqBo0.net
情強の皆さん沢山のレスありがとうございます
幸い、アパートの無料wifiが使えますのでうちの中で使う分は問題なさそうです。
あと近所付き合いもないし友達もいないし家族とも絶縁状態なので教えてもらえる人がいません
昔みたいにdocomoショップに気軽に行けなくなり、機種変更をネットでしなくてはならないみたいなのでいつも契約の途中の段階で諦めて充電部が壊れた状態のiPhone6を騙し騙し使ってます 大好きだったゲームも使えなくなりました
何が嫌かってパスワードです ガラケーの時は簡単に使えたのに スマホになって便利になったけど不便です 機種変更を千円くらいで教えてくれる人がいたらいいのになぁ

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:48:04 ID:lciCWVjf0.net
一瞬電波がきたので、通話したら呼び出し音もなく相手の声も聞こえない無音なのに
通話時間だけカウントされていた
あれ課金されているのかどうか気になる

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:48:08 ID:nZJ2vxWP0.net
>>480
安定するまで新旧併用するとか出来ないのかな?
無理なら再発防止どうするか気になるわ

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:48:09 ID:W8d+oaiW0.net
>>480
位置情報の重複が引き金になったようだね
あれ?て考えてる間に大渋滞

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:48:16 ID:mGr0mWRa0.net
>>1
中途半端に復旧と言ったから駄目!
流量制御は50%でパンクしないように努めてるから
今日1日はかかりそうだが……

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:48:26 ID:DFKDRHMd0.net
良いデジカメお持ちですね

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:49:09 ID:L9kNcFVH0.net
さっきニュースで知ったんだけど、こういう事も起こり( ᵒ̴̶̷̥́௰ᵒ̴̶̷̣̥̀   )うるうるよね

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:49:12 ID:TUQ5bHr50.net
治したけど遅延してるってのはまさにバカハブをたくさんカスケード接続して細い回線にデータをながし続けてる感じやな。すべて同じメーカーならよいが、異なるベンダーの機器同士だから余計な待ち時間が発生してる感じかしら。

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:49:34 ID:l1/gdimr0.net
>>19
そういう事

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:49:35 ID:lqvpa22a0.net
なんか みずほの障害が頭チラつくわ

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:49:43 ID:aM3HMeCf0.net
和風総本家

ニッポンのここがすごい!

記者会見

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:50:12 ID:yxSfCqa40.net
菅義偉が功を焦って通信料を下げさせたのが輻輳の原因

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:50:19 ID:huO8I8dV0.net
>>479
その頃は公衆電話も充実していてテレフォンカードも電話帳も連絡網も固定電話も手元にあっただろ?
それがいまはほぼ零

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:50:44 ID:92xgYe2w0.net
>>481
固定から10回くらい連続してやってみたけど即ビジートーン。
自動リダイヤルできないからこれ以上はいやや

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:51:55 ID:lqvpa22a0.net
寝よ寝よ、4時はもう明るくなる

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:52:22 ID:0iVMwMv40.net
こんな深夜帯の多少の接続テストアタックで輻輳が発生するなら、もう明日の朝からは阿鼻叫喚だよ

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:52:23 ID:huO8I8dV0.net
>>494
大丈夫

とりあえず古代の文字は使ってないから
とりあえずバベルの塔は回避してる…はず

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:53:01 ID:DFKDRHMd0.net
一家庭二回線位ないとやばいんだな

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:53:32 ID:aJTqWTmX0.net
繋がっても通話が無音で切られるからな

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:53:40 ID:xgVgkdnk0.net
でもau使ってるの知的障害者だけだからどうでも良くない?

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:53:42 ID:0.net
ツイッターでは復旧に向けて頑張ってるAUに感謝しようってツイート増えてるね

もう一ヶ月くらい止めてみろよ
こういうお花畑にずっと感謝させとこうぜ

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:53:56 ID:lciCWVjf0.net
このアクシデントでスマホはなくても生活できるとわかった
物価高になるので、サブスク含めスマホ回線は全解約し
動画視聴もやめにし、無料のwifiを拾っては
ちょこちょこっとメール確認とグーグルマップチェックで十分事は足りる
あとは中古PCと中古レーザープリンターで印刷しておけば、スマホは要らない
困れば同行者のを借りる

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:53:56 ID:VaL/L0BM0.net
UQueen の女王様が土下座するCMを
大急ぎで作らんとな。

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:53:58 ID:VaL/L0BM0.net
UQueen の女王様が土下座するCMを
大急ぎで作らんとな。

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:54:00 ID:VaL/L0BM0.net
UQueen の女王様が土下座するCMを
大急ぎで作らんとな。

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:54:42 ID:Mp6mcHXR0.net
>>492
今の機械はそんなことをしなくても、QoSで任意の通信だけ絞る事ができる。

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:54:42 ID:bPOAvWM60.net
今日から平日で仕事始まるけどKDDI回線の法人仕事出来ないじゃん

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:54:44 ID:yXPciO+o0.net
福岡市auに今一回繋がった

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:54:47 ID:+fwHidXu0.net
四国だけど117が使えたよ。

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:54:50 ID:W8d+oaiW0.net
>>500
何十回もテスしてんだろうな、何百回か
繋がらなければ只だし
本当の阿鼻叫喚は今日からだ?

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:55:06 ID:q2fQIXDA0.net
>>440
ああ、ストップ安張り付きだろうな

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:55:08 ID:mQWn2N+y0.net
>>449
ここまで来たらインシデントじゃなくてアクシデントやろ…

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:55:11 ID:5Q3hhgiT0.net
まだ直ってないとかさすがにドン引きだわ
終わってるだろ

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:55:52 ID:yXPciO+o0.net
二回目はダメ

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:56:26 ID:Cfcb65GH0.net
しかし今のジャップの批判をするな精神は異常すぎるな
アニメや漫画見すぎてこうなるんだろうな
全く幼稚
最初から批判してるやつのが話早いんだよね
あとからグチグチ言うようなヤフコメみたいのはほんと面倒臭いバカ

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:56:32 ID:aBqoiUPj0.net
>>458
ほんこれ

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:56:34 ID:DFKDRHMd0.net
固定の時代に戻ろう

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:56:36 ID:QKIlcpWv0.net
そういえばイオンも6/22にユーザーアカウント移行大失敗してるんだよな、イオンネットスーパーの売り上げ激減してるんでは?
もうダメかも猫の国

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:57:06 ID:huO8I8dV0.net
>>517
もう48時間過ぎて次のフェーズ移行したからな
完全に災害
猫の国

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:57:16 ID:aM3HMeCf0.net
ツベでドコモの広告がガンガン流れる
攻めてるな

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:57:17 ID:2QxlzNrg0.net
>>513
雅紀さんもう寝なさい

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:57:51 ID:J6rBWssN0.net
>>497
電話帳や連絡網はお手元のスマホで
公衆電話もお手元のスマホで検索徒歩数分以内にはあるはず
というかデータ通信できるんだから何とでもなるし

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:58:06 ID:lciCWVjf0.net
関西では割と普及している阪急のSポイント
これは関西のセブンでも使えるポイントサービスなんだが
セブンではAU回線死亡で全然使えない
セブンのレジで表示がでないので「Sポイントは?」と尋ねたら
外国人店員が黙って首を振った
AUという意味がわからないらしいが回線死んでいるので加算できないとわかった

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:58:43 ID:VKbteqBo0.net
情強の人々の言葉を調べながら楽しく読ませてもらってます
カスケード接続という言葉を調べたら要はハブのタコ足配線だと思ってください
と出てきました

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:58:52 ID:lqvpa22a0.net
流石に明日は何とかしてくれ 故郷の家族と連絡とりにくい 予備のキャリアはあるけど普段使ってないからなあ

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:58:53 ID:It1gLdCG0.net
楽天乞食の呪いやな

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:59:06 ID:aM3HMeCf0.net
高価なiPhoneが高級電話帳になっちまったよ

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:59:31 ID:Mp6mcHXR0.net
>>516
ああ、俺にも可愛い女の子と知り合うインシデントが起きないかなぁ。

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:59:42 ID:DFKDRHMd0.net
良い文鎮お持ちですね

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:00:03 ID:W8d+oaiW0.net
>>524
兄弟の死は肥やし
言うからねぇ・・・

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:00:19 ID:J6rBWssN0.net
>>531
ネットもできないん?

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:01:03 ID:aM3HMeCf0.net
>>535
Wi-Fiつないでる

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:01:50 ID:yxSfCqa40.net
埼玉スーパーアリーナでケツメイシ観られなかった人達が集団訴訟

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:01:58 ID:l4H9RkHb0.net
>>527
セブンでのSポイント取り扱いは6/30で終わってたような

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:01:59 ID:lciCWVjf0.net
「凋落日本」の象徴的出来事になった電力不足とAU死亡

東電もKDDもかつては花形就職先だったが、いまやトラブルメーカーなだけ
知床観光船沈没もAUに頼っていたので起きたようなものだった
死亡者の呪いがきたんじゃないのか

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:01:59 ID:Cfcb65GH0.net
あれだけ頑張ってる社員叩くなとか言ってるバカも月曜で使えないと発狂して滅茶苦茶叩くんだろうな
最初から批判してるやつはさっさと見切りつけて対策うつから月曜は意外に余裕だろう
幼稚な友情勧善懲悪アニメ見すぎて批判することが悪のように感じる間抜けさ

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:02:11 ID:aM3HMeCf0.net
もうだめかもわからんね

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:02:17 ID:Mp6mcHXR0.net
>>529
いやいや、今使わずにいったいいつ使うのよ、その予備キャリア。

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:02:29 ID:0.net
ツイッターでまだ感謝してるAUユーザー多くて草

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:02:44 ID:17/0iKjh0.net
訴訟起こしまくって、殿様営業のkddiを叩くチャンスやな

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:02:52 ID:J6rBWssN0.net
>>536
データ通信はできるよ

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:03:27 ID:q2fQIXDA0.net
>>541
どーんといこう

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:03:51 ID:aM3HMeCf0.net
ツイとかツベの感謝民てなんやろな
ご苦労様です ありがとうございます
とか 頭おかしいやろ

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:03:55 ID:bPOAvWM60.net
docomoと楽天のダブル持ちだけど実家の親はauでマジで繋がらんわ。固定電話あるけど振り込め詐欺だの電話セールスだのしかかかってこなくて年寄りも固定電話に出ない人多いから困るわ

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:03:55 ID:QTulAi1v0.net
実際死ぬ思いで頑張っているのは協力会社の下請けの一部の人間だけだと思うけど
あとは 定期的にどーなっているの?って順番に下に聞いているだけ

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:04:24 ID:huO8I8dV0.net
>>531
良い皮肉だなw
黒いガラス板を必死に撫でている気分はどうだ
電源ボタンを押すとお前の顔が映るだろう?
どんな顔してるよ?

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:04:31 ID:aM3HMeCf0.net
>>545
通話アウト
データオッケー
やな

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:05:33 ID:W8d+oaiW0.net
>>546
頭上げろマックパワー

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:05:40 ID:rmeP8g3a0.net
まだ電話使えないな
今の時間でこれじゃヤバいね

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:06:02 ID:aM3HMeCf0.net
>>550
イグアナ

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:06:22 ID:YYlvr86g0.net
ここまで長引いてしまったのだから
50%と言わずに一旦全ユーザ切って
DBとかも綺麗にしたあとに
輻輳しない数で少しずつ開放した方が良いんじゃないか

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:06:22 ID:Uvyo9yjI0.net
povoが悪い

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:06:34 ID:C+WSg1Wu0.net
そろそろ始発動く4時過ぎだがアンテナ0本継続中

これはもうダメかもわからんね

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:06:37 ID:DF7qdIwZ0.net
うちはもう繋がるけどな
今は繋がってないやつのほうが少数派

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:07:35 ID:KGbIvtxa0.net
auでもデータ通信はオッケーなら、キャリアメールは繋がる?

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:07:56 ID:Cfcb65GH0.net
>>549
そもそも原因がそんなに早く特定できるのかという話だよね
目に見えてない原因が複合的に発生してる可能性も高いし
技術的会見だったとか言ってるが全くズレてる
本来なら代替措置を全面に出すべきだが一部繋がりにくいとか取り繕いだけで全面的な被害を小さく見せようと必死すぎる

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:08:22 ID:KpC64d1f0.net
>>504
アウアウアーとか失礼だろおまえwwwwwwwww

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:08:29 ID:KGbIvtxa0.net
>>555
たぶん朝までにどう発表するか決めてるところ

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:08:34 ID:huO8I8dV0.net
>>552
やってます!

プルアップ!

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:08:41 ID:QRGjCp0X0.net
>>510
Qosて家庭用ルーターでもトラブルやつだね。コアルーターて何処のSoc使ってるのかな?

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:09:06 ID:aJTqWTmX0.net
>>558
繋がっても会話出来ないや

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:10:22 ID:DF7qdIwZ0.net
>>565
うちは普通にできてる

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:10:23 ID:J6rBWssN0.net
>>551
言うほど通話使うのかね
騒いでる人たち普段はライン電話使ってそう

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:10:34 ID:+fwHidXu0.net
117繋がったのは一度だけだった。

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:10:36 ID:ql6XQ6FS0.net
もうすぐ朝やん。どーする今日の仕事マジこれ

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:10:38 ID:74JJcZha0.net
   京セラ
ヽ(;´Д`)ノ みんな はたーん
 ( 鯖 )
  く   >

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:10:40 ID:aM3HMeCf0.net
代替輸送的にドコモ、ソフトバンクは協力してくれ

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:11:18 ID:7pUlAjUk0.net
この時間になっても
電波なし。
電話つながらず。
再起動してもだめ。

auのプロパガンダ情報流しまくってるマスコミども、現実を調査しろ。
auのフェイクニュースだったとわかるだろう。
総務省もしっかりしろ。

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:11:35 ID:aM3HMeCf0.net
>>567
せっかく通話無制限入ってるからなあ

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:11:41 ID:106kfQqu0.net
もう諦めて他社に乗り換えた方がいいのかもね

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:12:14 ID:RnDdlSfc0.net
>>567
仕事じゃそうもいかん

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:12:21 ID:YJDz8Fpp0.net
仕事用の携帯がAUだが通話に関しては繋がる時と繋がらないときがあり、不安定だな

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:13:43 ID:t9TTed0d0.net
>>555
賠償責任負いたくないからか公式アナウンスでも社長会見でも、繋がり難いの一点張りだったね繋がらない状態とは絶対言わない
そっからの一転英断下すかね

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:14:27 ID:TUQ5bHr50.net
>>570
また、人員削減か

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:14:29 ID:JFZmlhew0.net
エリアメール届かないからね
大地震とか大雨とか起きなきゃいいけどね
命をつなぐライフラインなのに
つながらないけど黙って感謝しようとか
ほんとツイッターの連中は頭の通信障害なんじゃないかと思う

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:14:38 ID:WxLmOO1J0.net
ずっと、アンテナ0本のままだぞ

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:14:41 ID:J6rBWssN0.net
>>573
少しくらいなら我慢しなきゃ
>>575
仕事は休もう

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:14:46 ID:Cfcb65GH0.net
まあKDD事件とかろくでもないことしてきた会社が源流だし
公務員的体質のくせに給与は超高給民間以上にしてた特殊会社が発祥なんてこんな体質だろ
東電と同じ

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:15:10 ID:+o1QBzK30.net
嘘つくなよ
真夜中なのに全く電話発信できないぞ

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:15:23 ID:jCAoyzYY0.net
なぜ今日明日になおると思うのか
1週間かもわからんぞ

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:15:54 ID:wuVuMA5g0.net
おい
土曜日に発生した障害が
月曜日になっても直ってないやん
マジやべー

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:16:29 ID:huO8I8dV0.net
>>570
稲盛なんとかって爺さんまだ生きてるらしいけど、そんなに大金持ちでカリスマ性あるならどうにかしてみろと言いたいね
どうせ何も出来ないだろうけどな
この国の上級はシステムに寄生してるだけでノーブルとは程遠い無能すぎる

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:16:59 ID:aM3HMeCf0.net
とりあえず8時がリミットやな
それ越えたら大変やぞ

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:18:16 ID:WxLmOO1J0.net
>>584
何でも無いようなことが しぁわせ

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:18:42 ID:W+zM2Xtx0.net
詫びポンタポイント確定だよそのくらいしないと社長交代だよこりゃ❗

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:19:25 ID:37J60R6o0.net
まだか

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:20:12 ID:Mp6mcHXR0.net
詫びPontaスタンプで勘弁して

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:20:37 ID:8l+k4Hod0.net
おはよう
アンテナ立ってるね

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:21:17 ID:PYSkbxiU0.net
なんだこりゃ
どうなってんだ

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:21:27 ID:7pUlAjUk0.net
50時間以上経っても電波ナシ。
電話つながらず。
繋がりにくいじゃなくてまったく電波来てないんだよ。
電話もできないのが続いてる。
この異常さ。
死人も出てるだろこれ。
電話、ネットは命綱。

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:21:31 ID:3hmO9kUD0.net
通話はまだだな

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:21:34 ID:TUQ5bHr50.net
京セラフィロソフィー懐かしいな。もう忘れたがw

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:22:28 ID:W+zM2Xtx0.net
本当の原因はなんだよ?

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:22:43 ID:K5zcEszi0.net
>>571
ぶっちゃけ、コレだよな

大規模障害時に回線を融通する相互支援協定みたいなものが無いのがオカシイ
さんざん3社市場寡占で民製談合してるくせにこのザマ
311のときから全くなにも進歩してないじゃん
集団訴訟もやれない暴動も起きない猫のうんこの国

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:22:43 ID:RT6KiSvT0.net
末端で働いてるのはどうせ派遣とかなんでしょ?

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:22:56 ID:PYSkbxiU0.net
アンテナ立ってない人はどうやってここに書き込んでんのw

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:23:38 ID:l49CaIG30.net
ざまあ
携帯なんかに依存してるやつらは
一回自分の生活態度を見直したほうが良いよ

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:23:43 ID:7QeEh9mW0.net
データ通信のみ可能で通話は相変わらずダメだ
8時まであと3時間半しかないぞ?
札幌

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:23:53 ID:l07GTMNl0.net
不具合始まっていまやっと初めて
Volteが付いて通信可能に初めてなった。
通話はNG
宮崎のpovoな。

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:24:02 ID:3hmO9kUD0.net
>>600
Wi-Fiって知らない?

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:24:13 ID:W+zM2Xtx0.net
俺もアンテナ立って無いで書き込み出来る なんだこりゃ? wihiだから?

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:24:18 ID:aJTqWTmX0.net
>>566
今通話できた
でもかけ直したら無音になったや
もう少しかもね

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:24:59 ID:WxLmOO1J0.net
>>600
データ通信は生きてる それかwifi

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:25:48 ID:W+zM2Xtx0.net
モバイルネットワーク利用出来ませんでここに書き込み出来るすげーな俺の携帯(笑)

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:26:38 ID:oJUesm6M0.net
つながった?
どうなったん

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:26:41 ID:cOnv1ADL0.net
流量制御50%なら真夜中の今なら通話できるはずだろ
それが電話の発信すらできないんだが

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:26:46 ID:iArZVD8j0.net
14時頃に10分程SMS復帰、通話出来ず

20時頃にSMS復帰、通話出来ず

4時頃に電話復帰

大阪南部

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:28:08 ID:Q429Di/X0.net
通話できねーよ!!!!!!
仕事なんねえよ。どうすんだよ!!!!
死ねや au!!!!

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:28:54 ID:l49CaIG30.net
ざまあ
携帯なんかに依存してるからこうなる
俺なんて携帯なくても全く困らない
ネット回線が切れたら困るけどな

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:29:01 ID:FGjeVPeA0.net
>>601
お、基地外が沸いてきた
「約款」ってなんて読むのか読んでみてくれない?

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:29:34 ID:8l+k4Hod0.net
>>350
それは出来た方がいいね

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:29:51 ID:Q7qZDAne0.net
本格再開ってなんだよ
来年解約するわ

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:30:33 ID:74JJcZha0.net
>>609
どうにもなってない雰囲気()

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:30:45 ID:W+zM2Xtx0.net
モバイルネットワーク利用出来ないならwihiつないでもここに書き込み出来ないと思うが何故か出来る俺の携帯(笑)(笑)

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:31:29 ID:4yJBrAKx0.net
今日docomoに変えるか(´・ω・`)

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:31:33 ID:aM3HMeCf0.net
課金システムもおかしくなってそうよな
とんでもない高額請求とかきたりして

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:31:46 ID:wuVuMA5g0.net
>>598
音声通話はauだけ規格が違うと聞いたたけど
そんなことできるの?

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:32:29 ID:l07GTMNl0.net
やばい。俺の祭り(不具合)が終わってしまった予感

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:32:50 ID:W+zM2Xtx0.net
アンテナ✕の状態だよ俺の携帯(笑)

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:33:29 ID:SVJRwrF80.net
>>602
東区だが、夜中に使えるようになったわ

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:34:13 ID:Kw3PixDj0.net
今使えてても移動して基地局変わったら
使えなくなるとかありそう

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:35:06 ID:W+zM2Xtx0.net
今4Gマークついたわ

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:35:22 ID:SVJRwrF80.net
端末再起動したら圏外になったな
どういう状態なんだろ

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:35:28 ID:74JJcZha0.net
>>625
枯れ草しか生えねえщщщ

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:35:34 ID:Cfcb65GH0.net
不安定すぎるな
昼間になったらみんな使うから更に不安定になりそう

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:35:53 ID:ql6XQ6FS0.net
千葉北西部、まだアンテナ安定して立たないんスけど・・

どーすんだコレ・・

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:35:55 ID:DTAdspN30.net
日本国籍の在日朝鮮人
負けた
死んだ
弱い😭

勝った
勝った🤗

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:36:01 ID:ry9wwMSO0.net
povoのSIMとeSIMが悪さしてるんだろ
これだとSIM全部従来仕様の物理SIMに変えないと治らんぞ

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:36:09 ID:DTAdspN30.net
時間の問題だな🤗

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:36:18 ID:oJUesm6M0.net
>>617
困ったね
お疲れ皆様だね

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:36:24 ID:mbeVNxlb0.net
2回に1回繋がるという話だが実際は1回も繋がらない
どうなってるの?

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:36:48 ID:NNW/vLlC0.net
今物的・人的被害の小さく無い災害来たら立ち直れないかも知れないな

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:37:06 ID:Mp6mcHXR0.net
データ通信はできるけど、発着信は依然不能。
データ通信もいつまでできるのやら。

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:37:09 ID:DTAdspN30.net
もうこんな時間だよー🤗

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:37:30 ID:SVJRwrF80.net
あと三時間ぐらいで仕事で使う人たちでるけど大丈夫か?
みんな脱KDDIしなくてはだめな感じか?

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:37:59 ID:WxLmOO1J0.net
>>630
近隣だよ、俺もずっとそれ

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:38:00 ID:DTAdspN30.net
もう治らないよー🤗

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:38:23 ID:W8d+oaiW0.net
何でもないようなことが~

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:38:43 ID:DTAdspN30.net
ソフトバンクで良かった🤗

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:38:57 ID:JFZmlhew0.net
>>630
感謝して祈る

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:39:44 ID:7aiJmvu70.net
>>361
やっぱり4Gキタw
最低でも3,4日はこんな感じなのかな
ポケットルーターからホームルーターに変えて失敗したわ

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:40:19 ID:flOV9T4Y0.net
電話はまだ繋がらない
通話はネット通信だし会社も家もwifiあるからずっと気が付かなかった

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:41:09 ID:b3SxAaTz0.net
>>619
KDDIの本格的な倒産が見えてきてるの草

前から関西の銭ゲバ企業だとは思ってたけど、やっぱり中身は腐ってた
大口の法人様から官公庁様に解約祭りされて会社傾け、くっくっく
詫びろ詫びろ詫びろ詫びろ!詫びろ天下りいいい!

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:41:16 ID:Fo9J8zU10.net
uqWiMAXもつかえないの?

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:41:18 ID:AYJsJsp90.net
はえー🙄

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:41:42 ID:AYJsJsp90.net
家では
ポケットルーター
使ってるんだなー🤗

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:42:21 ID:J7Nh0xU80.net
老害どもは一晩中スマホにらんで繋がんねえ!とか言ってたの?

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:42:38 ID:Mp6mcHXR0.net
>>648
WIMAXは今回の障害の影響は受けていない模様。

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:42:44 ID:y67Umjtp0.net
おいおいMNP受け入れの他社も急にキャパ大丈夫なんか
メインとサブmvnoはキャリア分けるとバックボーン強い組み合わせてどこ?

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:42:57 ID:CJPkj1mC0.net
通話いける

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:43:13 ID:AYJsJsp90.net
時間の問題だな🤗

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:43:47 ID:DTAdspN30.net
ソフトバンク🤗

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:44:18 ID:7aiJmvu70.net
>>648
場所によるかもだけど俺のとこは基本使えるけど0時過ぎてから突然使えなくなった時間が2回ほどあった
逆に通常の4Gは基本使えないがたまに使える時がある。交互に色々やってんだろね
5Gってどうなんだろ。エリア狭くて意味ないからどうでもいいんだけど

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:45:02 ID:Pnb4Csr10.net
>>619
KDDIの補償を受けてからキャリア変えた方が得策だと思う
今すぐ変えると、ただ損しただけになる

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:45:10 ID:J7Nh0xU80.net
>>657
一晩中そんなことやってたの?

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:45:28 ID:AYJsJsp90.net
ソフトバンク
ポケットルーター🤗

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:45:50 ID:7aiJmvu70.net
>>652
受けてるよ
一回一回の停止時間が15分程度だから目立たんけど止まるのは止まってる

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:46:24 ID:b3SxAaTz0.net
>>643
あう〜〜〜!在日認定してやりたいですぅ!

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:46:58 ID:flOV9T4Y0.net
スマホとタブレットau
ポケットwifiソフトバンク
家回線はマンション一括で謎の光回線
会社はNTT回線

全部バラバラなのが嫌で統一しようと思ってたけどバラバラで正解だったらしい

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:47:36 ID:7aiJmvu70.net
>>659
意味わからん。スマホのアンテナ本数とルーターの点灯具合見るだけやで

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:47:39 ID:tnpfzfML0.net
こういった場合の長引く原因について何処もは、比較的一般に原因を公開するが、アウやバンクは説明しないからな。

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:47:44 ID:WMD0KdbC0.net
>>653
今回の件を踏まえると、単なる2台持ちではなくてキャリアを分けた複数台持ちがリスク減らすやり方になるのかもな。

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:49:24 ID:TUQ5bHr50.net
>>666
衛生電話持てば最強。基地局スルーしてサテライト。

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:49:35 ID:0BYXa2ay0.net
まだアカンな

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:49:43 ID:BCJ29m6b0.net
おはよう!全国的にほぼ完全復活みたいですね!
ただ復活してないのが都市圏だけってのが問題かもな

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:50:58 ID:tnpfzfML0.net
位置情報の輻輳かな。

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:51:38 ID:aM3HMeCf0.net
全然だめなんやがよ

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:51:40 ID:Mp6mcHXR0.net
>>666
「かもな」ではなく確実に減ります。
問題はSMSによる認証をどう解決するか。

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:52:03 ID:WMD0KdbC0.net
>>667
お高そうですけど、どうなんでしょうね。

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:52:31 ID:7oD81PdE0.net
モバイル通信ダメ

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:52:46 ID:jY5/uNan0.net
>>667
イーロン・マスク「ジャアアアアアアアアアアアアアアアアップwww」

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:52:48 ID:WxLmOO1J0.net
>>669
復活してねーよ 一度も

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:53:26 ID:w9N+Cbqp0.net
>>669
なんか俺とお前世界線違うっぽい

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:53:39 ID:flOV9T4Y0.net
>>669
まだ寝ぼけてるんか?

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:54:55 ID:/v05+N7l0.net
>>579
京浜急行の真似して中の人がやってる翼賛ツイート

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:55:46 ID:ekcG+WFU0.net
今なら解約してもブラック扱いにならないよね

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:55:49 ID:J7Nh0xU80.net
>>664
だから一晩中見てたの?

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:56:52 ID:aM3HMeCf0.net
>>679
復旧頑張ってください お疲れ様です ありがとうございます

気持ち悪いよな

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:56:53 ID:S6Z6cCKV0.net
これってテロなのか?

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:57:02 ID:flOV9T4Y0.net
>>579
ツイッタラ見てないけど、何に感謝しろと言うのか…

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:57:26 ID:NNW/vLlC0.net
>>680
補償内容出てからでも遅くはないだろ

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:58:02 ID:1Hp5tKY50.net
>2回に1回
ねーよw
いい加減なこと言わんでくれ

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:59:07 ID:+T/VONbv0.net
利用しづらいとかなんかうぜぇな

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:59:21 ID:aM3HMeCf0.net
考えたら、なんで俺たちが一晩中起きて色々考えてんだろなw はやくしろよkddi

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:00:54 ID:k4wSGJGQ0.net
通話は相変わらずつながらないな

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:00:58 ID:xc2hesO40.net
昨日の夕方に「本日の作業は終了しました」と言ってるのに
今日の早朝に復旧するわけないでしょ

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:01:56 ID:aM3HMeCf0.net
ドコモ、ソフトバンクは代替え輸送的に協力しろよ

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:02:56 ID:P1T3i7su0.net
通話だけじゃなくてデータ通信も出来なくなってきた
何で復旧作業終わってからの方が酷いんだよ⁉

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:02:57 ID:J7Nh0xU80.net
老害どもは一晩中スマホ握りしめてイライラしてたん?

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:03:19 ID:J7Nh0xU80.net
>>692
一晩中そんなことしてたの?

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:03:30 ID:Mp6mcHXR0.net
とすると、今日の9時から「それでは本日の作業を開始します」とかアナウンスがあるわけか!?

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:03:31 ID:45gZuSG80.net
>>93
なるわけねぇよ
池沼かよ

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:03:38 ID:R2krUHzk0.net
下請け業者だってそんな何日も徹夜できねーよ
1日徹夜してくれただけでもありがたいと思えよ

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:03:43 ID:J7Nh0xU80.net
>>688
死ねよ老害

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:04:37 ID:zDdW99aN0.net
ちなみに着信は正常なのか?
家の固定電話→au携帯はつながったけど

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:04:58 ID:QCgKeWxw0.net
通信は最悪ローソンかファミマでできるけど通話はどうしようもない
公衆電話も今は探しても見つからない
前にあった場所もいつの間にか無くなってる

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:05:13 ID:VXuYkXL+0.net
>>691
独自規格に拘るKDDIは無理

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:05:27 ID:dt0GqhRq0.net
まだ直ってないのか
悲惨だな

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:05:49 ID:PG2li4Q90.net
>>1
発表があった日の17時50分から直ってた勢だけど、まだ繋がらないとかあるんだ?
自宅のwifiでメールとかも受信できてたし電話もwifiあれば繋がらなかったっけか?

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:06:29 ID:NNW/vLlC0.net
>>692
通信制限でもかかったんじゃね?
障害関係なく通常のパケ使い過ぎによる速度制限。

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:06:32 ID:D5GHwUoz0.net
>>700
ローソンかファミマで公衆電話マップで検索したら出るよ

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:06:33 ID:Z5SDPFpU0.net
>>579
もうねSNSは基地外の観察ツールだからね
弱い下ほどお上にスガって大政翼賛安晋会だから
もう終わりだよねこのナチス

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:06:38 ID:+6vPeDOZ0.net
復旧終わりましたって嘘なのかよ
こっちの方が問題だろ

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:07:13 ID:NNW/vLlC0.net
>>695
朝礼前のラジオ体操まで流そうw

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:07:35 ID:sR+s+IAR0.net
スマホ古かったし昨日mnp済ませてきた

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:08:13 ID:+6vPeDOZ0.net
ツイッターのコピペ火消し部隊もやべえな
そんなことしてないで復旧させろよ

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:08:20 ID:BCJ29m6b0.net
今日は一部地域で電話が繋がりにくい状況って社長が会見するんかな?

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:08:41 ID:TUQ5bHr50.net
>>693
図星ですw

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:08:47 ID:4CS4gpJd0.net
あかんほんまあかん
このままじゃ予約の電話も来ねーわ

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:11:02 ID:0a1rhZRs0.net
>>699
家の固定電話→auiPhone試したけど未だ繋がらなかったわ

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:11:27 ID:TUQ5bHr50.net
>>711
SLAの基準満たすためにしておかないとヤバいからなw

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:11:39 ID:Z5SDPFpU0.net
>>710
ほんとkddappiキモチワルイなw
頭にウジ沸いてるわ

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:11:44 ID:kZ/Ne4gE0.net
まいったな
111にかけても全く繋がらない

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:12:09 ID:diaGIe9z0.net
>>711
東京23区内で一部なら
全国全て一部だわw

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:12:19 ID:fwEXZq1D0.net
どこかでエラー等が出る可能性がある?
だからまだ完全には回せないと?

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:13:12 ID:l07GTMNl0.net
>>699
我が家の現在の状況(au povo)

通信OK

通話
スマホ⇔固定 OK
スマホ⇔スマホ NG
スマホ→時報 NG

SMS OK

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:14:06 ID:+MqO5Fm20.net
今回の件でキャッシュレス時代は完全に終わって
元の財布持つ時代にもどってしまった

今日現金クレカキャッシュカードとポイントカード持って出かけろよ

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:14:13 ID:2d+PPA4o0.net
通話優先しろよ
それすらもできんのか

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:14:31 ID:wQpMugOE0.net
50%と言うことは
通話不可能、通話に50%とかない
100%か不可能か
今週はダメかも

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:15:57 ID:icSBuwNX0.net
>>703
wifiで電話は出来ないしwifi繋げは通信出来ても通信障害の問題解決とは何の関係もない。スマートフォンが壊れたって言ってんじゃないんだけど。

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:16:16 ID:T4hE8E/30.net
都内iPhoneどうですか?
家ではひかりだからノーダメージなんだけど
やだなー

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:17:46 ID:Dd5dJMWw0.net
そもそもミスだし災害理由でもないし
感謝する理由一切なし
ツイッターのいい人アピールか
SEの傷の舐め合いきっしょ

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:17:54 ID:uJ4ByQWF0.net
輻輳って単語を覚えられて勉強になりました

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:18:49 ID:2d+PPA4o0.net
>>704
ちゃうちゃう
復旧作業完了後にアンテナすら立たなくなったから
通信サービスはありませんって表示になってた

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:19:06 ID:TUQ5bHr50.net
>>727
今回を機に輻輳という言葉使うと叩かれそうだな、まじで、

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:19:37 ID:Z5SDPFpU0.net
>>719
黄泉がえったり黄泉がえらなかったり、三途の河を渡ったり渡んなかったりを繰り返してるから一喜一憂しても意味ない
もう今週中はずっと死んでるかもなぁ

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:21:41 ID:QCgKeWxw0.net
電話繋がったー

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:21:57 ID:wAk0DXWg0.net
マジでITエンジニア屑しか居ないみたいだな
孫請とかそんなんばかりなんだろ

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:21:58 ID:+fwHidXu0.net
やっと時報が聞けたけど、5時5時と2回言ってる。

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:22:19 ID:2d+PPA4o0.net
試しに掛ける客が多くてまた輻輳したせいです!って言い訳しそうKDDI

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:23:20 ID:iLULc0mP0.net
シュミレーションしていても起こり
対策室はすぐに作ったようだがまだ時間を要してるし
中の人でもわかってなさそうなのがな また起こりそう
日本の回線のほとんどが携帯3社にあるのも考えものだな

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:25:19 ID:J7Nh0xU80.net
お前ら糞ジジイどもは一晩中スマホ握りしめてイライラしてたの?

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:25:22 ID:BCJ29m6b0.net
立花はんNHKは潰しちゃ駄目だわ
NHK以外はもう終わった問題みたいな感じの報道
やっぱり広告もらってるところは強く報道出来ないな

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:26:42 ID:aM3HMeCf0.net
CQCQ

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:26:55 ID:aJTqWTmX0.net
だいぶ制限解除してきたみたい
すぐかかって会話出来るようになった

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:28:18 ID:+MqO5Fm20.net
さすがに平日には間に合わせてきたか?
今日ダメなら企業は大量解約だろうからなあ

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:30:53 ID:8l+k4Hod0.net
わー
起きたらアンテナ立ってたけど
今見たらまた無くなってる
マジかよw

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:32:11 ID:EyevJfW10.net
>>740
ダメそうですね

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:32:19 ID:4niUL21r0.net
今もモバイルネットワークが利用できません。

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:33:11 ID:X74ZDyUF0.net
まだ回復してないの?

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:33:27 ID:1Z4E1r0q0.net
少しでも途切れると電波ゼロになるみたいやな
再起動や機内モードにすんなよ

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:33:37 ID:352PzGBF0.net
これはおかしいぞ

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:35:12 ID:+MqO5Fm20.net
治ってない人の持ち物リスト
現金 クレカ 銀行のカード 10円玉かテレホンカード 普段入れないポイントカード

財布いらねーキャッシュレス時代とか言ってた奴ら息してるのか?(´ω`) 

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:35:57 ID:URNE7jOz0.net
全く通話不能、会社に連絡できない、会社も携帯しかない

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:36:38 ID:+MqO5Fm20.net
あ、忘れてた
仕方なくサブに格安契約するなら身分証明書も必要ですよ

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:37:24 ID:TUQ5bHr50.net
>>746
アンテナ撤去でもされてるのかいな?

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:37:27 ID:WxLmOO1J0.net
48時間 アンテナ立ってるの見たことないぞ

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:37:44 ID:PG2li4Q90.net
>>724
電話出来ないはダウトだよ、au回線じゃないだけ
関係ないならここまで大事にならないだろうよ、どうしてau回線だけで運用していたのかって話にもなるでしょ
街中ならフリーwifiあるところもあるから、使えば待ち合わせもできると思うが?

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:38:28 ID:GkD+ErK10.net
スマホに交通系ic入れてる人はスマホで電車乗れないぞ
切符買わないとな

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:38:30 ID:352PzGBF0.net
まだつながらない
復旧作業は完了したので 後は運を天に任せるしかないということ?
本当に完了したの?

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:38:38 ID:4dHpEq0c0.net
大株主様の俺はどうなる
まさかここまで長引くとは

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:39:03 ID:ql6XQ6FS0.net
アンテナぶった切れまくってるね、まだ

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:39:25 ID:16KN+rnw0.net
いまだに切れたりつながったり
ほんとは復旧なんかしてないだろ

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:40:01 ID:+MqO5Fm20.net
企業に影響出るまであと数時間
本当にシャレにならなくなってきた
休日で終わると思ったんだがな

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:40:28 ID:TUQ5bHr50.net
>>753
休日に使いすぎて財布に昼飯代しかないかもしれんぞwwww

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:41:37 ID:TUQ5bHr50.net
>>758
始発列車はもう動いてるし、片道3時間はもう電車のなか

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:41:47 ID:Tr95Eu1w0.net
今日も復旧未定らしい
あきらめだな

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:42:37 ID:T6OrfGLI0.net
会社に電話しようと思ったら、また通信サービスはありません アンテナたってないし
もうこの会社 お話にならない 繋がらないだけに

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:43:34 ID:352PzGBF0.net
募ったが募集はしていないみたいな感じ?

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:43:45 ID:tnpfzfML0.net
>>754
障害中に溜まった処理をある程度へらすまで改善しない。

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:44:26 ID:8l+k4Hod0.net
作業終わって12時間経ってるのに
まだ調子上がってこないの?
そういうもんなの?
信じられない

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:44:31 ID:aM3HMeCf0.net
ほんとってくれたな 困るんやが

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:45:13 ID:nucoFOAa0.net
テレビのニュースやワイドショーも
ふだん目茶苦茶どうでもいいことを
大特集したりするけど
KDDI は大スポンサー様だから
数分放送して終わりだもんな w

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:45:56 ID:qCqJLfUR0.net
いよいよ、本格的に影響が出る月曜日になりました。

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:46:33 ID:aM3HMeCf0.net
8時まであと2時間くらいやな

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:47:06 ID:9MwyXGmz0.net
Ahamo「おいでよ!」

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:47:37 ID:ql6XQ6FS0.net
>>767
通信インフラに大打撃受けてても
スポンサー様はスポンサー様なんだなw

流石に中世の国なだけの事はあるわ

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:47:41 ID:TUQ5bHr50.net
>>767
むしろ感謝おろしが来るぞw

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:47:45 ID:aM3HMeCf0.net
ドコモがツベでガンガン広告流してる
攻めてるよ

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:48:08 ID:352PzGBF0.net
>>764
「障害中に溜まった処理をある程度へらす」作業は誰がやるの?

余所でやってくださいエラー頻発

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:48:27 ID:yaRi7Xx00.net
>>20
ならねーよ
ユーザーからぶっ叩かれるのがオチ

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:48:54 ID:aM3HMeCf0.net
もう今日はみんな休もうや 1日くらいええやろ

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:48:57 ID:8l+k4Hod0.net
>>764
ログの日回しとか保管運用とかで
あとあとまた何か出そう

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:50:37 ID:BCJ29m6b0.net
凄いなテレビって昨日、一昨日の事ばかりで現在の状況は報道しない

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:50:57 ID:PNbzEO6x0.net
>>694
仕事してる人も居るって分からないバカなの?w

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:52:36 ID:8l+k4Hod0.net
大丈夫なのかねこれ
嫌な予感しかしない
ほんとに収束する状態になってるんだろうか
故障関係なく発散する状態なのでは

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:53:13 ID:OK/7A1mT0.net
楽天にローミングさせてもらえや

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:53:19 ID:TuDSqe+N0.net
>>767
これが韓国とかの話だったらタマネギ男みたいに一日中やるはず

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:53:31 ID:b9F8C9es0.net
はまだ繋がらないのだわかってるのかおい

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:53:40 ID:FFZC5wpu0.net
>>778
テレビの人間が朝のハヨから情報収集に走り回るわけないな、電話がつながらないくらいで
ニュースとは名ばかりで全部昨日の夜の録画再放送

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:54:22 ID:9MwyXGmz0.net
Hi〜GUYS Whatsup!

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:54:26 ID:nucoFOAa0.net

長年ネットやってる人なら
容易に予測できるだろうけれど
Twitter や 5ちゃんねるも
業者が徹底対策・擁護してくる
だろうしな w

別の話題でTwitter のトレンドに
上がらないようにもするだろうし w

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:54:54 ID:w0pVJMTr0.net
>>778
auのCMをACにしたくないからな

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:58:09 ID:rwNQnjd00.net
テレビっちゃほんと使えねえメディアだな

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:58:23 ID:HQN0ZjnD0.net
他事業者による振替通信の実現に向けてとか総務省が言い出して更に混乱しそう

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:59:23 ID:w0pVJMTr0.net
で、まだ調子戻ってないの?
あー、これショップの前に大行列が出来る流れや




docomoショップに。

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:00:04 ID:EyevJfW10.net
>>763
約款はしたけど、約束はしていないみたいな感じ

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:01:04 ID:wQpMugOE0.net
機械が復旧して抑制する
意味がわからない
通話できないというのは
何か隠している可能性高い

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:01:16 ID:8FbYDrg50.net
ロシアのテロであって欲しい。

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:01:37 ID:/uy9oYI60.net
10時までに復旧しないとー

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:03:40 ID:liMf5UUe0.net
コアネットワークとコアルーターとコアファイターとコアブロックとコアブースターの違いを教えて下さい(´・ω・`)

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:04:41 ID:1Hp5tKY50.net
復旧しそうにないな
マジな話1週間とかそれ以上通話死んだままになりそう

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:05:27 ID:eOesdFlm0.net
>>734
絶対言うに1000KDDI

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:09:49.06 ID:Db1MOyIb0.net
治っとるやんけ!

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:09:54.44 ID:w0pVJMTr0.net
>>791
「やくぎ」と「やくたば」でいいのかな。

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:11:02.32 ID:X0OmV7P20.net
直ってない
みずほ銀行の方がマシ

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:11:22.96 ID:352PzGBF0.net
もしかして人間が復旧作業を終えたものの2001年宇宙の旅のHAL9000ではないが人工知能が復旧を妨げているみたいな感じ?

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:12:13.85 ID:TctsRMBz0.net
月曜日になりました!仕事に影響出ないといいですね!

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:15:06.58 ID:ZTQAfExj0.net
これ家の周りは通じていても移動中は切れたりするんだろ。
通勤したくないな。

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:16:31.49 ID:7taVtwuO0.net
もうすぐ定時だから復旧作業再開だね
一晩休んで頭リフレッシュしたから今日で解決するといいね

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:21:22.99 ID:JV9c54qs0.net
それを復旧作業完了いうてんのかよあほやろ

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:22:58.29 ID:56AF/zXO0.net
旧環境を維持したまま少しずつ新環境に移行するとかできんかったんか

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:23:40.87 ID:ftwPigGZ0.net
>>779
深夜勤の底辺でしょ?

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:23:47.04 ID:TUQ5bHr50.net
服装を役儀、踏襲するな!

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:24:42.10 ID:+M1NIng00.net
やくぎちゃんおはよう

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:27:14.55 ID:/tNdRUnc0.net
これがPovo~

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:27:16.96 ID:8nQfqUCz0.net
嘘吐きは泥棒の始まりとはこのこと

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:27:31.28 ID:GO9AzwOh0.net
岸田制裁まだ続いてるのか
自民党に投票を推奨しませんとか言うたんか

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:27:50.66 ID:R+YLuA060.net
https://i.imgur.com/zssDLJI.jpg

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:29:35.08 ID:AS+qicfM0.net
未だに通話出来ないけど

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:29:52.87 ID:oijGd5t10.net
信仰心が問われるなw

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:30:27.94 ID:7IcH/U/s0.net
会社に電話出来ないね

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:31:34.84 ID:HpPuQgzB0.net
復旧作業終わりました終わりました
ってアナウンスされたら
土日のうちに他回線契約するのも躊躇われるわ

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:31:47.15 ID:HYbN5nEN0.net
他のキャリアをバカにしてきたら自分らが一番情弱の貧民だと思い知らされたaubykddi民w

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:32:19.58 ID:FqoCjgyD0.net
もう月曜日だな
地獄のような一日の始まりだ

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:32:29.56 ID:C0EkDBLF0.net
>>1
電話の転送設定すらできないんだっけ?

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:32:58.83 ID:yKuMCAro0.net
アンテナが全く立たないのは通信の制限じゃないような気がするんだけど

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:33:03.30 ID:2VS9F6030.net
>>818
リスクは分散して考えるのが情強だよな

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:33:23.13 ID:oijGd5t10.net
>>820
うん、そもそも着信しないからな

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:33:23.73 ID:Jx951aGi0.net
月曜の朝に通話出来なけりゃ普通にパニックになるわな
どうなりますかな

825 :ひらめん:2022/07/04(月) 06:33:40.68 ID:nefH93l40.net
>>760
かなり長距離通勤やね
お疲れ様(´・・ω` つ )
こっちもつながらんし困ったなあ

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:33:42.95 ID:bz/LKiu60.net
これまでに緊急通報できなくて死んだ人かなりの数が出てると思うが月曜からさらに増えるぞ
救われたはずの命が消えたんだよauのせいで

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:33:46.32 ID:L7txeFAK0.net
マスコミの扱いがぬるいな

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:34:22.72 ID:kaC/d3dG0.net
国が現場いって立ち入り調査しろや

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:34:22.95 ID:zAZd7uXj0.net
復旧作業終了という日本語を正しく使用しないとダメだろ
全てが復旧してからその言葉を使いなさい

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:34:28.67 ID:oijGd5t10.net
さすがau
アンテナがばり4だぜ

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:34:29.71 ID:EWjntiXG0.net
>>784
最低限のインフラがやられてるのにその程度w
さすがau

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:34:31.13 ID:paLq0wQh0.net
未だに圏外表示で文鎮状態だよ 本当に50%なのやら 

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:34:55.29 ID:0oKTvDp00.net
>>30
ばーか
そんな匠に制限かけられる技術力があるならこんな事態になってねぇよw

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:34:57.99 ID:zS9/k08H0.net
絶対ポボが影響してるよな
俺も2回線作っちゃったし
ま、元はといえば楽天が悪い

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:35:23.79 ID:9lEBsRWC0.net
通話どころか通信も出来ない状態
なんで文鎮に金払わないといかんのよ

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:35:37.21 ID:2VS9F6030.net
>>826
責任転嫁よくないわ
電話加入権持ってる人だっているわけだしな

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:35:39.55 ID:C0EkDBLF0.net
>>823
それ困るね
完全復旧は未定らしいし

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:35:54.25 ID:EWjntiXG0.net
>>827
東電の時と同じ
大スポンサーになってるから叩かない
テレビはもう終わってる忖度メディア

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:36:15.75 ID:PNbzEO6x0.net
>>807
無職のお前よりマシじゃね

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:36:32.70 ID:2NtVV8VN0.net
一晩立ってもだめ
アクセスの集中がーとはなんだったのか

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:36:36.77 ID:2VS9F6030.net
auを信じたユーザーも悪いんだよ
信用して利用してたわけだしな

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:36:39.76 ID:IX7+oa530.net
>>691
何千万もきたらNTTやソフバンまで輻輳すんだろ
来るんじゃないau

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:36:41.94 ID:h0ztcC+W0.net
auからプラチナ剥奪して、楽天に渡せよ

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:36:46.14 ID:0oKTvDp00.net
>>287
なるほどそれなら「復旧の"作業だけ"完了してはいるが"復旧"はしていません」と言うべきだったな

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:37:07.46 ID:oijGd5t10.net
大口スポンサーというのもあるけど、復旧しますたといわれると叩きづらいよね

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:37:42 ID:FqoCjgyD0.net
想像もつかんけどauの関係者はどんな思いで月曜の朝を迎えたんだろ

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:37:45 ID:HpPuQgzB0.net
通信させずMNPすら許さないau怖いです

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:37:50 ID:apbqGdHi0.net
本当に50%なの?? もっと制限してるやろ、それかぶっ壊れてて制限自体がウソか

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:37:53 ID:C0EkDBLF0.net
緊急通報が困り物だわ
かろうじて繋がったとして途中で切れた場合、相手からのコールバックが着信できないとか
事件や事故はもう諦めるしか無いな

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:37:55 ID:tjJOThEU0.net
一気に信用て揺らぐものだね
ユーザーなら誰でもおかしいと思うウソ報道をして復旧作業完了だなんて

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:38:19 ID:bz/LKiu60.net
>>836
膨大なユーザーがいるんだからどこかで間違いなく起こってる事象だもんよ

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:38:23 ID:GC4bIvSy0.net
平日に電話かけられないって大変な事になるな。

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:38:32 ID:2NtVV8VN0.net
アクセスの集中がーはさすがに言い訳できないがどうすんの?

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:38:37 ID:c7nROwvn0.net
>>846
KDDI社員「通信のSEじゃないからオレ関係ねーしwww」

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:38:49 ID:oijGd5t10.net
車通勤だけど
事故に巻き込まれたら困るので
サブ回線も持っていこう

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:39:08 ID:Dm189sTsO.net
トランシーバーにもなった昔のPHSのがマシかも

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:39:09 ID:tszpUqUa0.net
ツイッターでのau擁護気持ち悪かったわ
迷惑かけられて愚痴ってた奴を袋叩きにしてたし異常すぎやろ
さすがにおかしいやろそれ

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:39:27 ID:y67Umjtp0.net
国際電話って0061しか使ってなかったけど、これソフトバンクだったのね。桜井さんよりDreyfusさん時代のCMよく覚えてる。

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:39:51 ID:tlbuDFU00.net
平和ボケ脱却や洗脳解脱にはいい薬

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:40:02 ID:2VS9F6030.net
>>848
政権の支持率みたいな数字だなww
突っ込みたい

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:40:09 ID:o/8lUSaJ0.net
マヂで回線繋がらんのやけど
2日掛けてこれじゃぬるぽ

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:40:30 ID:C0EkDBLF0.net
>>845
テレビはデータ放送でアンケート取ればいいのにな
復旧してる人は青ボタン
たまに繋がるは黄色
全く繋がらないは赤
そもそもau利用者でもなく利用者の知り合いもいないため被害無しは緑

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:40:45 ID:oijGd5t10.net
さすがに復旧作業完了と言っていたので月曜の朝には着信できるようになったいると思ってた時期もありましたw

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:41:02 ID:c/N3t/Lf0.net
>>862
あれLANつないでる家ないと思うぞ。せいぜいCATVまでだな

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:41:11 ID:a0W/JJus0.net
auのCM見ねえなあ

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:41:16 ID:cDjDolBv0.net
電話が繋がらない恐怖の1日が始まるんだな。

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:41:25 ID:9lEBsRWC0.net
地域で繋がらないとかじゃないんだな
俺のは通話通信どっちもだめ嫁のは通信は出来る

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:41:32 ID:6DTVZUkv0.net
2回に1回どころかアンテナゼロで全く繋がらんのだが?

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:41:46 ID:cNfZirvL0.net
発信中のまま繋がらないな
Wifiあるからいいけど病院に電話したいのに
そろそろ繋がって欲しいけどな

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:41:47 ID:2VS9F6030.net
>>857
大企業はいろいろ持ってるからな
原発事故のときも擁護多かった

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:41:47 ID:cDDI1ViO0.net
杜撰で無能だったんだな
経営陣は責任取れよ

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:42:08 ID:dUJspOY40.net
>>866
クックックッ、、、怖いか?日本人?

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:42:10 ID:zLztqIsn0.net
実はKDDI本社の重要なシステムエンジニアが、夏ボ貰って退職したからマニュアルなくて直せないとか??

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:42:19 ID:Dm189sTsO.net
ユーザー一人一人の電話番号のメモを見ながら手入力してるんじゃないだろうなオイ

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:42:37 ID:yuvyNRnk0.net
は?まだ治ってねえの
土日はほぼ家だったからいいけど
転送で電話受けてるのに繋がらないんじゃ商機逃すかもしれねえじゃねえか

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:42:53 ID:HpPuQgzB0.net
>>857
平日も繋がらないとなると擁護派がフルボッコやろ

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:43:12 ID:gO6e33+w0.net
>>875
100億万円の商談ガー?wwww

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:43:18 ID:yKuMCAro0.net
>>864
テレビはLAN繋いでるけど
繋がないとアマプラ観れないじゃない

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:43:19 ID:C0EkDBLF0.net
>>864
LANかケーブルじゃないとあれは機能しないのか
知らなかった、、

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:43:31 ID:eOesdFlm0.net
>>846
愚民どもウゼーw

でしょw
社長の会見見たらわかるじゃん
「iPhoneなら使える」だの「一部繋がりにくい状況」だの
不誠実な事ばっかり言ってた

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:43:35 ID:+ZzZRpXl0.net
まだ復旧してないみたいね

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:43:36 ID:rLP2Aqga0.net
直った直った詐欺

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:44:12 ID:TEM64UjS0.net
商機ならまだあれだけど人の命がかかってるからなぁ
未だに通信が復旧しないくらいなのに昨日夕方の時点で「復旧作業は完了」などと誤魔化したKDDIのあまりの非常識さに吐き気がする

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:44:33 ID:c/N3t/Lf0.net
>>878
TVにLANつないで使うぐらいの人ならDSDVとかしてるだろうね

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:44:34 ID:yuvyNRnk0.net
>>877
いやそんなでかい規模じゃねえけど
留守番電話には繋がるんだろうか

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:44:48 ID:NNW/vLlC0.net
>>857
早く直してくれるなら褒めだってするさ。こっちだって何でも協力する位の事しないと収まりつかない気がしてきた。

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:45:11 ID:C0EkDBLF0.net
>>880
iPhone買ってSIM刺し換えれば繋がると、、
何だその抱き合わせ商法w

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:45:14 ID:ZpcQdzJq0.net
>>839
いや早起きしてる日勤だけど 笑

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:45:15 ID:wSbPafVm0.net
直ってないやんけ!

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:45:40 ID:c/N3t/Lf0.net
一番やばいのは病院だな。Webやメールで患者から連絡受け付けてない施設

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:45:59 ID:wYuZ6tSw0.net
丸2日以上緊急通報使えないとかやべーよな
約款では賠償するってなってるけどどうすんだろ?
1人500円のポンタポイントかaupayでも配るの?

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:46:03 ID:Dm189sTsO.net
やらかした担当者どうなんの

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:46:05 ID:+MqO5Fm20.net
今日決断してショップ行ったりしてるやつらは
全員出世は出来ないタイプ

週末なにやってたの文句言ってるあなた達は

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:46:08 ID:Lf12mhdS0.net
50%も嘘だろw

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:46:10 ID:eOesdFlm0.net
iPhoneが優先的に使えるのは
問題が長引くとアップルに賠償しないといけないとかあるのかな?
邪推してしまうよ

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:46:41 ID:c/N3t/Lf0.net
プリペイドSIMってコンビニで売ってないんだっけ

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:46:42 ID:1i+To5Wq0.net
もうプラチナバンドひっさげて
ドコモかソフバンに吸収合併してもらって直してもらえよ

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:46:48 ID:C0EkDBLF0.net
>>890
危篤の連絡とか病院はしてくれるもんだっけ?

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:46:49 ID:HpPuQgzB0.net
>>891
何とポンタの可愛い壁紙をプレゼント

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:46:57 ID:6Kl1//Yj0.net
電話に誰も出んわwwwwwwwww

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:46:59 ID:cNfZirvL0.net
Xperiaは繋がらずiPhoneなら繋がる

メーカー差別かよau

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:47:02 ID:9lEBsRWC0.net
>>880
それだろうな
死人出てるかもしれんのに言葉遊びで誤魔化そうとしてるし
完全にユーザーを小馬鹿にしてるの今回の件でわかったわ

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:47:20 ID:m+8GiCiP0.net
通話は多分全滅

データのほうが復旧してるだけだな
電話使えないのがヤバい

総務省の大臣クビとばなきゃいいね

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:47:20 ID:Lf12mhdS0.net
iPhoneだが通話は全くできないぞ
ずっとだ

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:47:30 ID:tfeQSvY+0.net
> 全体で平均すると2回に1回はつながる計算
つながるまで何度も試すだろうから逆効果になる気もするが

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:48:07 ID:m+8GiCiP0.net
>>904
泥もできないよ

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:48:14 ID:c/N3t/Lf0.net
>>898
電話がベースだからね。予約変更もなんでも。
メールアドレスや予約変更フォームある大病院とかみたことないな

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:48:17 ID:wYuZ6tSw0.net
節電の夏!水不足の夏!通信障害の夏!
今年の夏は盛りだくさん!

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:48:22 ID:pJ7XWN3a0.net
>>867
なにそれ

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:48:38 ID:JEXAgJ2e0.net
みんな一度発信をやめれば

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:48:42 ID:ZDq+S/f70.net
>>891
1人3万円くらいが妥当じゃね?丸2,3日営業が妨害されたわけだし

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:49:33 ID:F6Er0wWr0.net
やっと完璧に正常に元通りに快適に直ったかやれやれ・・・

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:50:21 ID:Eb6S2KJJ0.net
他にau難民が押し寄せてくるから
乗り換え一時禁止にしろ

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:50:26 ID:+CoX5pr+0.net
アンテナピクトが波打ってて隣に「検索中」の文字
こんなん初めて見たw

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:50:32 ID:2nozq48h0.net
50%制限してるだけなら、夜中や早朝は問題なく使えてなきゃおかしいよね

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:50:34 ID:wYuZ6tSw0.net
>>911
現実問題そんな配らんだろ
これ以下の規模の障害時に700円って前例あるから期待出来るラインはそこだろうな
はした金で補償したってことにして
訴訟して来ためんどうな相手にだけ別途向き合うって感じじゃね

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:50:52 ID:ZpcQdzJq0.net
一晩中スマホ握りしめてなにやってんだよ老害

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:50:54 ID:cKDSG6aM0.net
まだ繋がらない

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:51:08 ID:9c0Pqmxj0.net
設備は直した
電波は飛ばす
番号には繋がない

復旧だな

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:51:08 ID:HpPuQgzB0.net
>>908
水はもう大丈夫っぽい
むしろ大雨のデータがアメダスから来ない

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:51:16 ID:eCdiO0DN0.net
>>371
今時電話で注文だしてるの稀だろ

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:51:29 ID:wYuZ6tSw0.net
データーベースが吹き飛んで番号と顧客情報の紐付けが出来てないってマジなの?

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:51:32 ID:blcLLhby0.net
何ポイントお詫びにくれるん?

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:51:39 ID:DXfNSP4x0.net
まだ不安定だなあ
月曜日朝は困る人が出そうだが
デュアルにしといて良かった

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:51:40 ID:c/N3t/Lf0.net
ネットワーク信号情報のアプリでUQ回線のKDDIみてるけど確かに50%規制かかってる

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:51:42 ID:w7kl2g6C0.net
まだ直ってなくてユーザー発狂してるの?
まあau選んでる奴らの民度と会社体質見てりゃわかるけどな
どっちもお粗末すぎwww

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:51:44 ID:oijGd5t10.net
朝になってみんなテストを始めるからさらに制限かけていますby kddi

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:52:03 ID:wUYH6x7E0.net
>>916
違約金ゼロにしてほしい
すぐにでも他社に乗りかえるわ

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:52:04 ID:RBqAS5yi0.net
昨日あかんかったけど直ったのかな

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:52:25 ID:kaC/d3dG0.net
嘘ついてるやろKDDI電話使われへんぞ

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:52:28 ID:JccAwaV10.net
復旧とは言えないだろ。

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:52:35 ID:bXrVacSc0.net
加入者データベースが不可逆的に書き換えられてたらどうなるの?
全部人がマニュアルで書き直すの?

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:52:39 ID:oijGd5t10.net
トレーダーに関してはサブ回線を持たないのが悪としか言いようがない

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:52:40 ID:tszpUqUa0.net
ツイッターのau擁護ホンマ気持ち悪い
客に凄まじい迷惑かけておいてクレーム入れるな!批判するな!コールセンターに連絡するな!泣き寝入りしろ!はいくらなんでも異常だよ

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:52:43 ID:a1pkEzKZ0.net
とりあえず法人契約の通話だけは全面復旧とか目指してるんじゃないか思うんだが
そういうカテゴリ分けしたくてもDB飛んでて出来ないのかもね

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:52:48 ID:Uj37iLOO0.net
スターリンクなんかに接続するからその当日にダウンするのよ

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:52:49 ID:FqoCjgyD0.net
テレビ見てるとコメンテーターが「一度、携帯やスマホを持たずに外に出て今の生活を見直してみよう」みたいなことを言ってたが
今それを言うなよw

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:52:56 ID:w0pVJMTr0.net
>>893
まぁでもふつうは土日で解消させるだろうって思うよなー
docomoショップはパニックになるんちゃうん。

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:53:00 ID:g96kZ1tD0.net
ヤバイヨヤバイヨ

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:53:08 ID:wYuZ6tSw0.net
>>926
KDDIで過去にそれほど不祥事起こしてないだろ?
トヨタとも提携してるし大企業も使ってるが

そういう書き込みよく見るけど何を根拠に?

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:53:10 ID:mywTaqM20.net
再起動したら通話できるようになった

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:53:11 ID:+ffpYI430.net
プライベートはdocomoだが仕事の番号はカケホpovoなんだが
転送するわけじゃねえし困るわ

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:53:17 ID:Eb6S2KJJ0.net
なおらないようだったら
通信だけでなく電車も止めてええんやでau

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:53:27 ID:w7kl2g6C0.net
>>934
あれマジでキモいよね
正義マン気取りなんかな?

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:53:38 ID:X74ZDyUF0.net
台風が本土横断中なのに復旧できてない

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:53:45 ID:Tr95Eu1w0.net
通信障害が続くと台風災害で大雨降ってもアメダスデータが表示されない地点が出てくるよ

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:53:47 ID:2NtVV8VN0.net
まだ直ってねぇ
無能すぎる

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:53:49 ID:hWtbioRv0.net
本当に復旧作業が終わってるのならその根拠を見せてほしい

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:54:02 ID:8Ouu48V50.net
相手「もしもし」
俺「はい聞こえてるよ」
相手「もしもーし、あれ音が聞こえない」
俺「聞こえてるよー」
相手「聞こえますかー?ダメか」
俺「聞こえてるぞー」

もうずっとこんな感じ

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:54:05 ID:TTYITcx40.net
繋がりづらい状態じゃなく、53時間ずっと繋がってない

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:54:18 ID:wYuZ6tSw0.net
>>928
おれなんてつい先日一括で残った機種代金払ったばっかなのに

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:54:29 ID:9XiWfanD0.net
ドコモの通話流量が激増してドコモも落ちる可能性
当然sbも連動する

最後に勝つのは楽天!

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:54:37 ID:XmvzKgn70.net
データ通信は復旧してるの?

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:54:43 ID:iiVPUXOS0.net
「データ通信はできるけど、通話は繋がらない状態」
これを言えない。
日本にギャンブルはないし、売春もないみたいなやつ。

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:54:49 ID:7fyaDUAY0.net
>>1
まだ復旧作業してるんだろ?w
ホラ吹きだよなぁ

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:54:56 ID:w0pVJMTr0.net
>>861
ガッ!! デム!!
だな

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:54:58 ID:NO05pRH/0.net
昨日大阪の地下鉄は駅構内もホームもトンネル間もアンテナ無しで不通だったからメトロ公衆Wi-Fiスポット頼みだった、Wi-Fiスポット切り替えごとにログインし直さないといけないから面倒くさかった

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:55:02 ID:a1pkEzKZ0.net
>>949
楽天linkだとあるあるだなvolteでそれだとしゃれにならんが

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:55:13 ID:1i+To5Wq0.net
今日は仕事休んでドコモショップに行くつもり
宜しくなドコモ民

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:55:23 ID:wkhq1Ine0.net
そろそろ総務省凸になるでauさんよ。

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:55:30 ID:ERgYDZc60.net
>>944
少なくとも文面が一字一句同じなのは案件だろな
飲食でも通販でもサクラレビューだらけでネットはステマ塗れだわな

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:55:32 ID:cDDI1ViO0.net
ネットは繋がるが電話は繋がらん

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:55:33 ID:bJ/IWoBf0.net
50%は使えてるとか、絶対嘘やん
普通のトラブルじゃないよね…何隠してんのかな

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:55:42 ID:aqBNSyLc0.net
>>937
ただのバカだろう
この問題が起きる前に一極集中しすぎてるから見直そうならわかるが

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:56:22 ID:kMpr0DsD0.net
絶対ノリカエた方がいい

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:56:33 ID:HpPuQgzB0.net
>>959
発着信出来ない状態でMNPって出来るのかな
新規番号だと顧客に迷惑かけちゃうね

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:56:40 ID:KCBoTK/b0.net
>>959
暖かく迎えるコモ~🍄

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:56:41 ID:eOesdFlm0.net
>>961
あとで検証されてステマしてたってバレてさらに株ががた落ちだなw

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:56:55 ID:y67Umjtp0.net
不要不急の人は機内モード、電源切っておくと負荷少し下がらない?って週末やってたんだけど。繋がりにくい時電池の減りも速くなってる気がしたし。

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:57:06 ID:Q/mLeSsV0.net
ゴールポストは何度も動かす
その場その場で都合良いことしか言わない
王道だよ

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:57:14 ID:nzXpUi5/0.net
>>962
ですね

>>963
50%は絶対嘘ですよね

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:57:16 ID:ief7q3QL0.net
>>31
なんだそれ

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:57:22 ID:w0pVJMTr0.net
これを機に総務省も料金値下げ圧力とか無茶振りするのは止めろや。
いざと言う時のために、インフラ屋にはふだんからええもん食わせとかなあかんのやって。

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:57:24 ID:llV+5bAa0.net
スマホ再起動したら通話出来た

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:57:27 ID:wkhq1Ine0.net
岸田auに行ってこいよ。

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:57:28 ID:UclkXcfx0.net
本日も実態不明の詭弁だらけの情報が飛び交うのかね。

一部繋がりにくい状況
→auにとっての一部の定義は?数字で出せないの?

復旧作業は完了した
→なぜ敢えて誤解を招く表現にするのか。補償見据えたスケベ根性見え過ぎ。

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:57:28 ID:wyYWV3RL0.net
復旧しましたって言ったよね?通話できないままなんだけどこれが正常って事でよろしいか?
今日解約するわ

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:57:34 ID:9XiWfanD0.net
レンタル電話の類い高騰枯渇するぞ一括auの企業急げ!

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:57:37 ID:Pd9hwYRa0.net
仕事が始まって大企業から訴訟もんだねこれ

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:57:41 ID:RQ2N57Xu0.net
>>866
LINE電話あるからまぁ

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:58:00 ID:Un+I18ma0.net
>>960
凸ったとこでうまいもん食わせて袖の下と原稿渡して終わりやろ

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:58:02 ID:w9N+Cbqp0.net
>>977
言ったっけ?

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:58:03 ID:hWtbioRv0.net
今日は
お客さん全員に臨時の番号を通知してから他に乗り換える予定

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:58:06 ID:1i+To5Wq0.net
>>966
できれば引き継いで欲しいが
できないなら新規しかないなー
まあ電話できないスマホ持ってても意味ないしな

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:58:21 ID:w0pVJMTr0.net
>>969
そら基地局探しに行かない分、電池の減りは改善するわな。

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:58:22 ID:/NVtyD7V0.net
>>969
んなこたないw
2日充電してないが全く電池減ってない
多分はじめてのケース

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:58:27 ID:APNUtmGT0.net
この野郎(*´・ω・)

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:58:32 ID:wYuZ6tSw0.net
ずっと通話できないまま今に至るのにauの定義じゃ繋がりにくい状況になるんだろうな
ふざけないで欲しい

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:58:50 ID:LE/VkEFA0.net
やっぱり安定せんな機内モードのonoffでアンテナ立つけどちょっとするとなくなる

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:59:14 ID:dZixgSmW0.net
未だに通話できない
本当に修理完了したのかよ?

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:59:14 ID:M7Rzwv7B0.net
嘘はいかんよ

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:59:14 ID:q/SzH/6o0.net
>>1
人気取りと個人的実績作りのために一民間企業に経営的な無理強いをした菅が全部悪い

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:59:19 ID:bXrVacSc0.net
少しでもマシに見せようと言う不誠実な嘘表現が腹立つね
終わってないのに復旧作業完了、繋がらないのに繋がりにくいとか
さっさと他のキャリアに移った方がいいよ

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:59:40 ID:aqBNSyLc0.net
平日に突入して更に悪化してる

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:59:49 ID:cINlu76y0.net
ったく……ハシカン似の彼女に電話することすら出来やしない……

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:59:53 ID:eOesdFlm0.net
>>992
純利益1兆円あるのに経営的な無理強いとは????

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:00:31 ID:w0pVJMTr0.net
>>966
新しい電番とるしかないんじゃね。MNPの予約番号とってなんて悠長なこと言ってられんだろ。

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:00:32 ID:Q/mLeSsV0.net
寡占化するとどこまでも胡座を描く
舐め腐る

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:00:50 ID:5mEoHO/Y0.net
うんち

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:00:58 ID:5mEoHO/Y0.net
あべのせい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200