2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】若者の投票率が伸び悩む理由 「入れたい政党がない」「よくわからないから棄権」 ★3 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2022/07/03(日) 20:30:13 ID:v3BBuy6I9.net
 参院選が公示され、7月10日の投開票に向けて選挙戦がスタートした。選挙結果だけでなく投票率も注目される。
特に国政選挙で若者世代の投票率が伸び悩んでいる。なぜか。「参院選」を特集したAERA 2022年7月4日号の記事を紹介する。

*  *  *

 「地域の課題を改善しようとする人たちがこんなにいるんだと希望を持ちました」

 茨城大学4年の大金咲由莉さん(21)は、1年時に市議のもとで2カ月経験したインターンをそう振り返る。
一方で、若者の参加を呼びかけたのにもかかわらず、市議のタウンミーティングに集まった人たちは50~80代と中高年だったことが気になったという。


「私もインターンじゃなかったら、行かなかったかもしれない。政治好きな年上の人たちに『君はどう思う?』とガンガン詰められると困ってしまう」

 大学生の議員インターンシップを運営する「ドットジェイピー」理事長の佐藤大吾さんは言う。

「インターンを経て、さまざまな思いを抱くでしょう。ただ、報道を通してしか政治を知らなかった学生が、
経験に基づいた自分の意見を持つようになることが大切だと思います」

 若者にもそれぞれ問題意識はある。だが、10~30代の投票率は他世代と比べて低い。
前回の2019年参院選ではいずれも30%台だった。その原因について、投票行動に詳しい早稲田大学の日野愛郎教授はこう指摘する。

「若者と政党の間でミスマッチが起きています」

 日野教授は昨年の衆院選で、性別、年齢の人口分布に沿う4800人超にインターネットで意識調査をした。
29歳以下に「選挙の争点」を聞くと、30歳以上に比べて同性婚の合法化、コロナ問題、候補者の男女均等化、
候補者の被選挙権年齢の引き下げ、高等教育の無償化などを挙げる人が多かった。
だが、実際に投票に結びついた争点は、憲法改正、沖縄基地問題などだった。つまり、自分の関心とは別の判断基準で投票していたことがわかった。

 日野教授はこう分析する。

「いつも感じている課題がある一方、選挙前になると憲法や外交安全保障の問題に切り込む報道などが増えるから、
『選挙はこう選ぶもんだ』と若者が思わされるのかもしれません。もしくは、自分の感じる課題が選挙前にさほど話題にならず、
そういう課題解決を公約に掲げている政党があるか認識できないまま、入れたい政党がないと思って棄権してしまうのではないでしょうか」

■わからないのが普通

 各党に政策提言する超党派の若者団体「日本若者協議会」のメンバーで、早稲田大学1年の芹ヶ野(せりがの)瑠奈さん(20)は言う。

「政党のウェブサイトに情報が書かれていますが、1時間調べたくらいでは、どの政党に入れたらいいのかわからないのが普通だと思います。
投票をするにはニュースや国会の中継から今の日本社会の流れを把握することも大事ですが、それも難しいと思います。
そう突き詰めると、よくわからないから棄権する人、とりあえず有名な自民党に入れようという若い人の気持ちもわかります」

(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/08bf02324393fd9368233df09de887d8c8f10eee

※前スレ
【社会】若者の投票率が伸び悩む理由 「入れたい政党がない」「よくわからないから棄権」 ★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656834233/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:30:33 ID:EM6u0AGj0.net
終わってんなこの国

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:31:10 ID:TjcjERAs0.net
若者=少数派だから民主主義では負けることが決まったレースだ
そんなもんに熱心になれるのは政治批判に使命感を持って楽しんでる人だけだ。

バカジャネーノと思われるのが当然。

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:31:28 ID:aZ7bmZa80.net
⬛明石家さんま 若者の選挙低投票率に⬛

「不満がないから行かないんでしょ、若者がもっと不満ぶつける国にしたらええのか?」
選挙に行ってまで、変えたいとも
「思わない。みんな若い子も賢いから、分かってんねんて」
「日本が平和すぎるだけのことやから。これがもっと乱れれば政治に関心持ちますよ」 16/07
https://dailynewsonline.jp/article/1172383/

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:31:44 ID:MFVejgAx0.net
https://i.imgur.com/X3US341.jpg

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:32:15 ID:nX74h/OM0.net
>>3
民主主義=少数意見も尊重しての話し合いだぞ?

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:32:36 ID:PXkN90Bj0.net
いいね
投票行かなくていいよ
年寄り優遇してくれる政党に票を入れるからw
若者は働いて税金納めて支えるの仕事
まさに奴隷w

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:33:05 ID:/kTW3bUF0.net
気持ちはわかる
見返りがないと若者というか小者は動かない

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:33:12 ID:gLIt72Dq0.net
トランプと安倍晋三の悪政を反省して未来に役立てるスレッド 056
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/contemporary/1636296310/

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:33:17 ID:j78ZJEf40.net
別に行きたくなければ行かなくてもいいし
投票してる世代有利な政策が続くだけのことだし

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:33:17 ID:fOl5QamL0.net
反対票を投じるという考えは無いのか。

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:33:19 ID:q0ThYAPn0.net
若者が投票したら野党潰れるだけだぞ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:33:22 ID:q0o0GdcT0.net
困ったから自民
ようつべとか見てるやつはN党

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:33:55 ID:GGVN+Z2/0.net
迷ったときは自分の名前書いとけ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:33:57 ID:f1OoGzyc0.net
棄権って1番愚策なんだけど。
そんなんしてるから老害共に未来を奪われ食い物にされんだよ。

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:34:05 ID:gxScn9IJ0.net
選挙いかない連中は
基本的にこの国家に不要な人間たち

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:34:07 ID:/79vm7Hw0.net
>>1
今回はガーシーまで用意したんだからこれでも不満なら立候補しろや

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:34:18 ID:fDu4CHzo0.net
若い世代が投票に行かないのは、政治に不満を持っていない証拠だから、放っておけばいい
俺は氷河期世代だし不満がたっぷりあるから投票に行くけどな

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:34:19 ID:jEx+PNLD0.net
移民するならどこがいい?

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:34:26 ID:n4kEEUu+0.net
バカは投票行かなくていい
民主党が勝った時の選挙はバカが後先考えず投票した結果

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:35:05 ID:PeRrII430.net
青山繁晴
「議員3年目の時に、日本の尊厳と国益を護る会という議員集団を作った。
それがあっという間に、3人から始まって、20人40人60人と信じ難いほど膨らんでいって、

多分60人台に乗った頃だったんですけど、
副代表がいるんですけど、鬼木誠衆議院議員が、青山さん一期六年で辞めるつもりだと聞いてほんとにびっくりした。
護る会の代表は青山さん以外にできません。
何故かというと、今(護る会)74人ですけど、青山さんを除いたら全部派閥からきている。

ということは僕がいなくなったら、次の代表はどこかの派閥の人、しかも必ず政治献金を貰っている。
貰っていないのは僕一人ですよ。それから支持団体も必ず付いている、つまり色が付いている。

じゃあ僕がいなくなってその人が代表になったら、護る会と今までの派閥とどこが違うのかということになる。
青山繁晴が代表をやっていると、政治献金一円も貰わないからどことも裏の繋がりがない。
パーティー券売らないからどことも裏の繋がりがない、支持している団体もお断り。
そういう存在だから護る会の代表をやれるんで、
もし青山さんの希望通り一期六年で辞めたら、もう護る会はおしまいだと、はっきりおっしゃった。
それが僕にとって今ここに立っている大きな切っ掛けになった。」

【参院選2022】青山繁晴 6月24日(金)街頭演説@JR尼崎駅 23:00~
tps://youtu.be/sv9VyIjvT7k?t=1380

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:35:21 ID:YJ5kMhfg0.net
  
急激円安に自民党は打つ手なし

円高にすれば物価高は緩まり国民は助かる

金融緩和円安誘導自民党が下野すれば簡単な話なのは自民党は知っている

だが権力失いたく無いから口にできない自民党
 
国民の生活より権力優先
 
自民党の立候補者後援会の奴らも同類
「円安物価高であなた一家の生活を苦しくするために自民党に投票を」とか悪魔かよ(笑)
 

23 :名無しさん:2022/07/03(日) 20:35:51 ID:rFDrHZB70.net
れいわに投票すればいいじゃん

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:35:58 ID:n4kEEUu+0.net
>>18
俺も氷河期世代だが
岸田政権に不満はない
自民政権のおかげでいい暮らしさせていただいてる

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:36:02 ID:SNqo11Rg0.net
1枚目は自民
2枚目は共産

と書けばオケ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:36:16 ID:4w7AmXb20.net
>>7
【年代別投票先】若者ほど自民党、高齢者ほど立民・共産に投票 維新は氷河期世代に人気 ★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635912286/

立憲民主党を支持するのは老害ジジババ(衆議院選挙2022)
https://pbs.twimg.com/media/FDHMsrtakAA2-ph.jpg

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:36:24 ID:N3wa1jUB0.net
とりあえず毎回投票は頼まれて行ってるが!さっさと住みやすい世の中にしろよw

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:36:36 ID:q0o0GdcT0.net
>>18
今回若者に人気のガーシーかN国だから
暴露続報聞きたいやつはN国入れる気がする
あとちょっと嵩増しあればいけるし

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:37:36 ID:G6UTTzfp0.net
とりあえず旧来の政治システムは若い世代が壊さないと食い潰されるで

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:38:02 ID:wsnTX1ow0.net
投票率下がれば自公勝利だから
電通がこういう記事をだしたがる

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:38:16 ID:JC9MAUWR0.net
30年前の若者も同じず〜っと同じ
で今が有る。

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:38:41 ID:ExbDvndC0.net
よく分からないやつはどこにもいれない方がいいぞw

だって適当にいれた一人の票で税金が500円その党に流れるんだからwww

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:38:41 ID:V/GgvC8r0.net
いま日本を任せられる政党は立憲民主党しかない
若者どもは文句言わず立憲民主党に投票するべき

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:38:53 ID:SuST6UFB0.net
自民の裏側暴露 https://www.youtube.com/watch?v=Lm_Ex3IceHE&t=88s

大敗だよ、恐ろしい、見てよ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:38:58 ID:9ejE14cd0.net
それでいい
本当によい国は国民が政治に興味を持たないでよい国
韓国とは大違いだね

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:39:50 ID:VCKEYg9e0.net
>>11
一切無い。興味が無いし興味すら抱きたくない

37 :<丶`∀´> (´・ω・`)(`ハ´  ):2022/07/03(日) 20:40:05 ID:2YKSiJEB0.net
>>1
棄権はするな

比例代表は山本太郎さんです

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:40:35 ID:JC9MAUWR0.net
大体与党が公明と連立なんて無いだろ?どう考えだって?
が成立してるし。

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:40:36 ID:+x9VOCtz0.net
ここで政治活動する愚さよ。

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:40:43 ID:ExbDvndC0.net
ぶっちゃけ適当にいれた結果若者は多数派の自民党に入れてその票の数だけ自民党に金が流れる

だから分からないなら選挙に行かない方がマシ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:41:00 ID:poO6/91Q0.net
年寄り有利なシステムだから
システム変えないと若者は投票来ないっしょ
若者がいくら投票しても年寄りに勝てないシステムだから

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:41:13 ID:h/unoHcV0.net
冷静にマニフェスト読んだら
どう考えても自民党しかないわ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:41:15 ID:4cd1eNWw0.net
>>35
興味があるからこそ入れるべき政党がないのでは

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:41:21 ID:+JSGe3oz0.net
棄権は自民に投票したアホと同類。自民党にもっと苦しめてくれ、無駄として省いてくれとお願いしているだけ。

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:41:21 ID:u8b+TWYs0.net
今自分が楽しんでるゲームや音楽、ネットなんかを完全に安全とは言わなくても
そこそこ安全でかなり高い安定性で使える事の根本を考えれば投票したくならないかな
それらを全部無くそうとしてる政党も議席持ってるからそれ以外に入れるだけでもいい
そういう人間に育たないような教育してるから仕方ないけども

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:42:06 ID:T8UL9Sg80.net
まあ若者は人数的に勝ち目ないんだから無駄なことしてないで家でスーファミでもしてればいいよ
老人になって上の世代がいなくなったらその時投票に行けばいい

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:42:13 ID:A35HB2700.net
投票したい政党がないという若い人の気持ちは分かるが
それでも投票に行ってほしい
若い人達の投票率が高ければ高齢者ばかりが優遇される今の世の中を少しでも変える事が出来るかもしれないから

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:42:21 ID:8+vcHpjm0.net
もう終わりだ猫の国

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:42:23 ID:NwOXNwNW0.net
うんこ食えって言われたら食うのが今の若者。
食わなきゃ良いのに、食ってから文句言うのが今の若者。

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:42:31 ID:n0ElDfDz0.net
>>35
でもそれ、パヨクで韓国の文化や人を取り入れる政治家いても止める気ないって事だぜ?

51 :佐野場 備知男君です(^_^):2022/07/03(日) 20:42:50 ID:ilHA7MQe0.net
白紙投票でよい。

投票する方法

1 投票所に行く
2 受付で用紙を貰う
3 記入台にある候補者名、政党名を見る
4 これだと思う候補者名/政党名を記入する
5 分からなければ、投票したくない順番に消去する(消去法)
6 無ければ、何も書かずにそのまま投票する(白紙が嫌なら、
  関係のない事を書けば、白紙と同じ無効票になる)

予め候補者を調べておいてもよい。
当日決め手もよい国

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:43:19 ID:3eJ3PcXf0.net
俺は

東京選挙区→山本太郎
比例代表→れいわ新選組

に投票する

俺は富裕層じゃないから税金が安い方がいいんだよ
両親もれいわ新選組の支持者だから計6票入る

自分の生活の心配をしようぜ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:43:25 ID:dSoSrM6T0.net
政治家は投票にいかない人のことを無視するからそれでいいのであれば棄権もかまわないよ
政治家は投票しない人のためになることはしないから存在自体無視されるよ
それでいいなら勝手にすればいい

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:43:41 ID:ExbDvndC0.net
選挙の票数によって一票250円政党は儲かる
これNHK党しか言ってないけど

だからみんな選挙行けって言うのかって衝撃的だったわ
選挙で儲かるとはな

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:43:44 ID:poO6/91Q0.net
ネットのみで投票できるようにすればいいんだけどな
年寄りが逆に投票しなくなるが

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:43:51 ID:4cd1eNWw0.net
ジャパンハンドラーやカルト教団と無関係な政党がないのにどうしろってんだよなw
安倍ちゃんはそれをどうにかしたかったのかもしれないが馬鹿だったから無理だった
まんまとジャパンハンドラーの傘下のカルトの言われるがままに日本NSCみたいなアホ組織作ったけど
完全にジャパンハンドラーの代理組織じゃねぇか
馬鹿が

57 :佐野場 備知男君です(^_^):2022/07/03(日) 20:43:55 ID:ilHA7MQe0.net
>>51
×当日決め手もよい国
○当日決めても良い

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:44:03 ID:ArZIOGWD0.net
良きこと良きこと。
民主主義を56そう。

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:44:05 ID:72qupBB00.net
無いならないで白票入れに行け

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:44:12 ID:zViLlEkC0.net
>>1
責任が持てないなら棄権もまた一興。

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:44:20 ID:k0YUniFS0.net
投票する年齢層、投票先も圧倒的老人優位
少数派の意見なんて実際は無視されるの分かってるからそりゃそうなる

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:44:27 ID:JC9MAUWR0.net
自民支持なんて20%しか無いんだから
無党派が投票したならどうなるかなんて解らんよ。

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:44:32 ID:8+vcHpjm0.net
ネット投票はよ。

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:44:44 ID:6fw3sp7m0.net
れいわも働かないフリーターを相手にするなら主張を右にすればいいのに
ブレーンが左のジジイだから、結局第二立民、共産党になって票を奪い合ってる

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:45:04 ID:VXTz6uhQ0.net
内閣と国会を自民党が支配してたら三権分立機能しなくね?
議員内閣制がウンコだと思う大統領制にならんかな

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:45:10 ID:J4RogZDI0.net
無関心でいてくれた方が国は何かと都合がいいからね

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:45:16 ID:q0ThYAPn0.net
>>64
れいわのブレーンって誰なの?

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:45:53 ID:j5CGrGEy0.net
わざわざ時間作ってまで行く価値がない

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:45:55 ID:XtowPt5F0.net
彼らにとっては今の状態が「普通」だからな
なので何かを変えたいとかはないだろう

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:45:55 ID:sE21crL60.net
別にどの党になっても日本オワッテルカラネ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:45:59 ID:bKvXe8qv0.net
入れたい政党がない
みんな大体仲間だからこうなる
政治家は全て自分の資産が減らないように動いてるだけ
だから極端な公約する政党はありません
貧困層が得する政党はありません
最初から騙されてるんです

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:46:06 ID:4cd1eNWw0.net
大混乱した時、ユダヤの手下が収拾して独裁体制をつくる事が常に計画されている
ユダヤの手口とはそういうものだ
リベラルによって社会を破壊させ、どうしようもなくなったその時、ソ連の様な独裁政体を構築する
常にそれを念頭においておかなければならない

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:46:08 ID:6fw3sp7m0.net
>>67
斎藤まさしっていう前科者

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:46:15 ID:ExbDvndC0.net
老人「選挙行けよおまえも」
俺「俺、NHK党にいれるわ、一番まともだし、自分で考えて、判断したんだ」
老人「おまえ、選挙行かなくていいぞ」


結局自分の好きな党に投票してほしいだけでワロタ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:46:22 ID:iGfqRAuN0.net
まあずっと選挙に行ってた自分ももう行かなくていいかなと思ってるわ
どうせ何も変わらないまま経済も没落し移民も増えていくんだろうし
政治を勉強するぐらいなら自分の利益になる勉強を
政治活動するなら自分の回りの人たちを助けた方がずっといい

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:46:36 ID:ArZIOGWD0.net
自由民主主義を捨てて、規律と全体で動く国家へ。
民主主義を56そう!

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:46:48 ID:NcWqJEPS0.net
国民民主に、安楽死を公約に掲げてる候補者がいるぞ
若い人ほど希望もないし安楽死したいだろ?投票行くべき

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:46:54 ID:n/3xiEIy0.net
 
お国(上級国民)の為に死ね

戦争ビジネスさせろ 棄民政策させろ

特攻して死ね 預金封鎖で国民の資産を没収だ

安倍一味の似非保守カルトはナチズムの悪魔

https://i.momicha.net/politics/1656300945393.png
https://i.momicha.net/politics/1656300767261.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656300786541.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656300822090.png
https:
//i.momicha.net/politics/1656301173761.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656301282222.jpg
https
://i.momicha.net/politics/1656300842810.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656300998281.jpg
https
://i.momicha.net/politics/1656301381795.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656300875730.jpg
https
://i.momicha.net/politics/1656301090992.png

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:47:00 ID:j5PQVFEM0.net
安全パイの日本共産党でええんちゃうか

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:47:05 ID:k6UUsEJE0.net
日本語は分かるんだろ
だったら少しでも政策は分かるだろ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:47:14 ID:04CAJeBP0.net
中高の政治経済で自民に入れるように教育しないからだな
刷り込みしないと

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:47:18 ID:n/3xiEIy0.net
 
9条とは愚か者どもに戦争を起させない為のもの

戦犯の子孫どもが9条を語る資格なし

安倍一味日本会議の朝鮮カルトどもは、戦争したくてしょうがない悪魔

安倍一味の似非保守カルトはナチズムの悪魔

https://i.momicha.net/politics/1653480228452.jpg
https://i.momicha.net/liquor/1645854510135.png
https
://i.momicha.net/politics/1653568443148.jpg
https
://i.momicha.net/politics/1654151899463.jpg
https
://i.momicha.net/politics/1656239488692.jpg
http:
//i.momicha.net/politics/1656131908306.png
http:
//i.momicha.net/politics/1655107225750.jpg
http:
//i.momicha.net/politics/1655107250471.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656296321677.jpg
http:
//i.momicha.net/politics/1655299496977.jpg
 

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:47:19 ID:4TkbVjhG0.net
投票率が上がると困る公明と共産

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:47:37 ID:n/3xiEIy0.net
 
完全に護憲なのは共産 社民

選挙区に共産がいないなら立憲か社民

人権を失いたくないなら護憲派しかない

間違ってもジミン党別働隊の維新 国民民主 参政党 N国 ごぼう 幸福実現 などに入れない事だな 

現状で憲法改悪で人権失いたくないなら共産しかない

https://i.momicha.net/politics/1656131908306.png
https://i.momicha.net/politics/1656131936231.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656131949721.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656219382084.png

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:47:41 ID:VCKEYg9e0.net
全ての政治家が死にますように

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:47:59 ID:ExbDvndC0.net
>>80
政策を少しでも分かるように話してる党がどれだけいる?
NHK党しかなに行ってるのか理解できなかったんだが

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:48:03 ID:3+HJ1ATD0.net
比例はともかく、選挙区は出馬10人程度で経歴・政策・実績等の比較可能だろ
甘えんじゃねーよ
受験志望校選択の時も良く分からないからテキトーに選んだり棄権したのか?

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:48:19 ID:RRob9B0S0.net
>>21
死ね

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:49:08 ID:fFQelc0w0.net
甘い言葉で人を釣る左派政党が蔓延ると経済が悪化する実績↓

1989年 左派政党の社民党が参議院で多数派に ねじれ国会が戦後初発生
1991 年 バブル崩壊 以降不景気に突入

1998年 左派政党の民主党(現:立憲民主党)が参議院で多数派に ねじれ国会再開
2007年 民主党が参議院で再度多数派に
2009年 民主党が衆議院でも多数派に 政権与党へ
日本経済が過去最悪レベルで悪化↓(正社員の求人倍率0.5倍など→コロナの今ですら0.9倍)


2012年~2022年 自由民主党と公明党が議席を取り戻し、左派政党が大幅に減少

アベノミクスを主体として経済が大幅に回復。不景気から好景気に転換↓
コロナやロシアインフレなども発生するが、他国より大幅に被害を抑えることにも成功(コロナ後左派政党はもりかけさくらなどを国会で注力し、コロナ対策、経済対策の妨害に等しい活動を行う。保守系の日本維新や国民民主は自由民主党、公明党と共にコロナ対策や経済対策に注力)
>>1-5
>>996-1000
悪夢の民主党政権(現:立憲民主党)が終わった2012年から
アベノミクスが起きた2019年までの間にここまで回復してるけど(※は2022年の最新データ)
有効求人倍率は0.8倍から1.6倍(※1.23倍)に
平均給与は400万円から440万円(※460万円)に
就業者数は6200万人から6700万人(※6730万人)に
失業者数は285万人から140万人(※191万人)に
自殺者数は28000人から20000人(※21000人)に
日経平均は8000円から30000円(※26000円)に
正社員の数は3300万人から3500万人(※3550万人)に
正社員の有効求人倍率は0.5倍から1.2倍(※0.9倍)に
年金運用益は20兆円から60兆円(※105兆円)に
名目GDPは490兆円から560兆円(※556兆円)に
実質GDPは510兆円から550兆円(※549兆円)に
最低賃金は700円から900円(※930円)に

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:49:27 ID:ExbDvndC0.net
>>87
経歴、政策、実績なら
NHK集金人をなくしたNHK党1択だろ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:49:34 ID:LPNuJn9P0.net
オンラインで国民投票出来るようにしたら参議院はもとより衆議院って言うか議員も要らなくなる


俺って天才?

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:49:34 ID:7wLPITqg0.net
腑抜けた顔したおじさんがモゴモゴほざいていて気持ち悪い
金さえあればなんでも動かせると思ってるその腐った性根が気にくわない
どいつに入れてもニンマリ笑ってる姿しか浮かばない

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:49:37 ID:yeOXuixe0.net
たとえば、コロナが起きる→コロナ対策をする
電力不足→対策対策
といった風に、ごく当たり前の事をするだけだから違いなんて何も無くないか
たとえ王政でも何も変化なさそう

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:49:40 ID:6fw3sp7m0.net
青山の言い訳 もうwikiに長文で書いてあったわ
ファンが編集したのか本人が書いたのか知らんが

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:49:51 ID:ArZIOGWD0.net
自由より規律。
ワクチンを打たない自由はない!

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:49:55 ID:n/3xiEIy0.net
 
護憲派一択 現憲法さえ守れば国民は安泰


  軍国主義で国民が戦死せずに済む

  毒ワク強制もない

  強制収容所送りもない

  緊縮財政もない

  消費税増税もない

  預金封鎖もない

  人権を守れる


選挙に勝てる護憲派に入れましょう

https://i.momicha.net/politics/1656131908306.png
https://i.momicha.net/politics/1656131936231.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656131949721.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656219382084.png
 

97 :<丶`∀´> (´・ω・`)(`ハ´  ):2022/07/03(日) 20:49:57 ID:2YKSiJEB0.net
>>52
比例代表は山本太郎さんです

間違うな

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:50:42 ID:n/3xiEIy0.net
748 名無しのアビガン(沖縄県) (ワッチョイ 3325-eeDK) sage 2022/05/25(水) 22:46:30.26 ID:c5owuQbw0
とりあえず自民、維新、国民、参政は独裁ディストピアまっしぐらってことね
でもそうすると入れる党が無くなるんだよなあ


↑↑↑
ジミン党工作員による【AVプロパガンダ】に騙されやがって

【現憲法が守られれば】、国民に対して【馬鹿な規制】は出来ない

だから【護憲派】に入れるしかないと言っている

騙されて【改憲派】に入れるなよ?

自ら【人権】を捨てるなよ?

上海の【ロックダウン】を体験したいか?

毒チンの【強制接種】されたいか?

茶番戦争に【徴兵】されて死にたいか?

汗水垂らして働いた貯蓄を【預金封鎖】されたいか?

嫌だろ? なら必死に【現憲法】を守れよ
 https:
//i.momicha.net/politics/1656131908306.png
 https:
//i.momicha.net/politics/1656131936231.jpg
 https:
//i.momicha.net/politics/1656131949721.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656219382084.png

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:50:51 ID:o8TH5I0F0.net
クラス全員で食事会に行き、
参加費用(税金)は払わされて、
でも、何を皿にのせるか(税金の使い道)については「何でもいいよ」(棄権)。
結果、主張した(投票した)少数だけで肉や寿司は食べられてしまい、
自分に残されたのは、冷めたポテト。

でも本人が割り勘負けでいいなら仕方ない。

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:51:29 ID:n/3xiEIy0.net
  
緊縮財政にする売国ジミン党

消費税増税するジミン党に投票する自殺願望者おるん?wwwww

プロパガンダの大本営発表

嘘吐き捏造朝鮮カルト統一教会ジミン党

https://i.momicha.net/politics/1656131908306.png
https://i.momicha.net/politics/1656131936231.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656131949721.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656219382084.png

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:51:30 ID:/ecY8BH30.net
年金を廃止する、という政策を掲げるとどうなる?

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:51:33 ID:WHbFP2Yy0.net
若い人らは、将来気がついた時には遅かったと後悔しなければ、いいのだが

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:51:39 ID:jq45rmMf0.net
今回は白票でもいいから投票しろ
社民党の得票率を2%未満にできればこいつらの終焉に大きく近づける
今回出来なきゃ最低3年間生き延びる
まじで微妙なラインだからみんな投票しろ

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:51:40 ID:i7BQWOaP0.net
選挙権を中学生以上に与えて、親に付いて行って投票する練習させたほうがいいんじゃないの

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:52:06 ID:n/3xiEIy0.net
 
お前らまた騙されるのか?

BIに誘導するために最初だけ金額を上げて来るぞ

そして年金同様にBIの金額をどんどん下げて行くぞ 

健康保険もなし 年金もなし 生活保護もなし

最後は自己責任で殺しに来るぞ

売国奴竹中が推奨するBIだろ、この方が政府の支払いを減らせる

結局政府は、社会保障費を払いたくない為の政策だぞ

マイナンバーと口座紐付けしないと貰えないぞ

そして毎年毒ワクを打たないと貰えないぞ

チップを体に埋め込まないと貰えないぞ?

いつまでお前らは目を覚まさないんだ?
 https://i.momicha.net/politics/1655641232521.png
 https://i.momicha.net/politics/1655641272050.jpg
 

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:52:12 ID:ZYbEA0d50.net
>>101
老後どうすんの?

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:52:16 ID:3Bulqrho0.net
最近の若者って知的レベル低いからな
まあ仕方がないね

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:52:35 ID:6fw3sp7m0.net
>>101
老親の面倒を子供が全額引き受ける

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:52:41 ID:/kTW3bUF0.net
>>104
実は選挙の練習が生徒会長とかの選挙なんだぜ

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:53:00 ID:En6NNYqT0.net
老害が立憲共産党支持してるイメージ

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:53:01 ID:sB/Z/OBK0.net
そもそも知ろうとすらしてない奴が大多数やろ

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:53:02 ID:FuQ8aGYp0.net
入れたい党がない

はい、若者まで洗脳済みです
与党の目的は白紙委任させることでもある

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:53:07 ID:j78ZJEf40.net
まあわしらが若い時も同じこと言われてたしな
そういうもんなんだろ

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:53:13 ID:/kTW3bUF0.net
>>107
知的だけじゃないだろ
ごく一部まれに優秀な奴がいるけど

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:53:24 ID:JC9MAUWR0.net
>>93
菅直人みたいにパフォーマンス見栄え気にして
後手後手手遅れにする奴居るからそれは違う。

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:53:37 ID:ExbDvndC0.net
いや興味ない若者に投票行かせても脳死で自民党にいれるだけだぞ?

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:54:30 ID:P9amNu800.net
確かに今回の参院選に出てる候補が全員馬鹿ってのが終わってるわ

衆参問わずに議員になっても「国と国民のために働いたか」「具体的な成果はなにか」「報酬を受ける資格があるか」の3つを国民によって評価されるべきだ
働かないゴミには報酬やる必要なんてないからな

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:54:58 ID:8V/Ga4+T0.net
改憲だけは、させてはならない。
それだけなのになぜんからないのか?

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:54:58 ID:7UXPBaEu0.net
>>4
支那やロシアが攻めてきても同じ事言えんのか?
この出歯亀野郎が!

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:55:02 ID:PQwRyLs70.net
そもそも何か問題意識を持っていないと選択のしようなど無い
卒業した瞬間からこいつらは地獄に突き落とされるのだが
社会の在り方について考え始めるのはそこからだ

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:55:08 ID:En6NNYqT0.net
蓮舫落ちんか。頼むわ東京

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:55:12 ID:ExbDvndC0.net
若者に投票行けって言うけど
ガーシー
とかいてもいいから若者に投票行けって言えるやつどれくらいいる?

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:55:22 ID:bKvXe8qv0.net
候補者が良く言う
日本を変える!日本を変えます!
こんなこと本当に実行しようとしたら今まで良い思いしてる古参政治家達お金持ち達に潰されます
出来ないことをわかっていてクリーンイメージだけで口に出す
良い思いしてる人達や他国特に強い国は日本の今の立場を変えられたら困るんですよ
たまに変えることもありますがたいしたことない小さいことばかりです

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:55:54 ID:JC9MAUWR0.net
大阪観ても変わらんて言っちゃう負け犬根性

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:55:55 ID:gk2ju3jm0.net
政党マッチングアプリあるだろ
自分の考えに一番近い政党に入れたらいいんだよ

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:56:02 ID:k0YUniFS0.net
>>102
はい逃げ切り老人しかいないから日本は腐りましたー

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:56:53 ID:7UXPBaEu0.net
グローバリスト達に茹でガエルにされてる日本人
馬鹿すぎんだろ

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:57:16 ID:fYBaXVbZ0.net
実に日本人らしい発想だな

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:57:32 ID:n/3xiEIy0.net
 
ロシアに経済制裁をしたのは誰だっけ?

おいジミン党 岸田の売国奴 お前らだろお前ら!


https://i.momicha.net/politics/1653480228452.jpg
https://i.momicha.net/liquor/1645854510135.png
https
://i.momicha.net/politics/1653568443148.jpg
https
://i.momicha.net/politics/1654151899463.jpg
https
://i.momicha.net/politics/1656239488692.jpg
http:
//i.momicha.net/politics/1656131908306.png
http:
//i.momicha.net/politics/1655107225750.jpg
http:
//i.momicha.net/politics/1655107250471.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656296321677.jpg
http:
//i.momicha.net/politics/1655299496977.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656300945393.png
https:
//i.momicha.net/politics/1656300767261.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656300786541.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656300822090.png
https:
//i.momicha.net/politics/1656301173761.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656301282222.jpg
https
://i.momicha.net/politics/1656300842810.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656300998281.jpg
https
://i.momicha.net/politics/1656301381795.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656300875730.jpg
https
://i.momicha.net/politics/1656301090992.png

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:57:35 ID:ExbDvndC0.net
>>125
馬鹿か
長期目線でみないとだめだろ
おまえみたいな短期目線でしかみれないやつが適当に投票するからこんなオワコン国家になったんだ

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:58:03 ID:/kTW3bUF0.net
>>118
鼎の軽重を問うってそんなに悪いことなんだろうか
かつての楚王や項羽のような人材求めましょう

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:58:07 ID:k6UUsEJE0.net
>>86
増税とか減税とか、何を認める認めないとか
そんだけの話じゃん

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:58:07 ID:sMk5/zg50.net
投票したいと思えるような候補者が皆無
ゴミみたいな候補者しかいない

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:58:09 ID:ZTEG/KP80.net
若者じゃない私ですらそうだからな(草

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:58:30 ID:NcWqJEPS0.net
投票に行くより
「早く老害になって逃げ切りたい」

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:58:47 ID:c/tUWmCG0.net
>>111
すまん、40代半ばだけどホントそれ、政治を理解してないからお任せ状態

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:58:56 ID:1DUUpEzr0.net
普通に考えると参政党だけどなんか怖さを感じる

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:59:20 ID:Djl6CJnS0.net
各政党の説明が悪いから若者に伝わらない、よって選挙に関心がなくなる

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:59:24 ID:k0YUniFS0.net
>>112
そういう事を教える教育を避けて投票してくださぁいとか洗脳だよな

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:59:45 ID:JXQdm6KO0.net
既得権者か売国奴かフェミニストしかおらん日本の政治に何を期待する?
どこへ入れても破壊し尽くすだけだから投票とか無駄

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:59:54 ID:PQwRyLs70.net
イギリスやフランスの大学が毎日のようにストで止まってんの
ああいうのも教育にはいいんだろうな
奪われるのが容易くどうにかできるのは自分達だけ
そういうのを見て育つんだ

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:00:09 ID:Djl6CJnS0.net
>>101
おまえばかだろ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:00:35 ID:XPR6hXvI0.net
なんJコンボ決めて嫌儲との格の違いを魅せつけてやろうぜ

【 なんJコンボ 】
選挙区 維新
比例区 N党

【 勝利条件 】
選挙区 維新の議席倍増
比例区 N党議席獲得

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:00:52 ID:hxxM7A8R0.net
棄権と白票は違うんだぜ。投票したい政党がない場合は、白票な。

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:01:18 ID:ExbDvndC0.net
>>132
そんなキーワードだけで判断してるのかよw
そんな適当なやつは頼むから投票しないでくれ

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:01:23 ID:k0YUniFS0.net
今の老人は酷いもんだぞ
ワクチンに何の疑問を持たずに摂取しちゃうんだからなぁ
馬鹿が大多数でどうにもならん

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:01:28 ID:wOX7mvPz0.net
消費税上がって欲しくないって単純な意見でもいいから選挙行ってくれよ

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:01:33 ID:/kTW3bUF0.net
>>137
あの歌きいちゃうとなあ

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:01:43 ID:k6UUsEJE0.net
だいたいの話を聞いて、後この人は信用できそうか
その程度でいいんだよ
全て知ろうすんなよ

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:02:18 ID:/kTW3bUF0.net
>>136
さすがにそれはやばいと思う
俺らの年金なくなるぞ

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:02:29 ID:urNg6vcn0.net
選挙なんて消去法でまだマシなのを選ぶもんじゃないの?
誰かがやらないといけないんだから、目の前の選択肢から無理矢理でも選ぶしかない
それか自分で立候補するか

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:03:12 ID:qo9NHxkM0.net
「入れたい政党がない」「よくわからないから棄権」

= 私は馬鹿です。

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:03:13 ID:k6UUsEJE0.net
>>145
細かい内容まで知ってる選挙なんて
人類史上これからも無いから
だから代議制なんだよ

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:03:22 ID:ExbDvndC0.net
>>138
そもそも伝わったらぼろが出て適当なのがばれるからなw
そう言う意味でちゃんと伝わる話をしてるNHK党しか投票できる政党がない

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:03:34 ID:x/P5ksFH0.net
まあそんなもんだわな若いころから取り組むのなんて余りおらん
40近くになれば考えもでてくるだろうけど

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:03:44 ID:NcWqJEPS0.net
>>101
これまで払った分を返還してからなら。
老後不安に安楽死もセットなら良いな

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:04:13 ID:hxxM7A8R0.net
政治家のみんな、ディープステート向いてるんじゃないかと思うと、萎える。これが今の日本。

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:04:26 ID:PQwRyLs70.net
投票しない奴らに向けての政策は行われない
こんな当たり前のことも分かんないほど無知に育てられてしまっている
恐ろしいもんだよ

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:04:36 ID:k0YUniFS0.net
>>147
周り見えてない単純な馬鹿が多くても足引っ張るだけでしょ
若者は自分の無知を知ってるそれと同時に無力さもな

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:04:39 ID:a3AQ9GAY0.net
>>4
これは違うな
不満はあるけど政腐に立ち向かう気概が無い
戦うくらいなら自殺するっていう精神

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:04:44 ID:DvA/DPWb0.net
普通に知能あればわかるよ
若者あ投票率あがる世の中なら年よりもあがる
で若者の票は無意味

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:04:50 ID:RIUeRWOm0.net
年収800万以下の負け組貧困層は知能が低い劣等人種

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:04:51 ID:XCzbvyBP0.net
行かなくていい若者は
どーせ入れるとこは向こうだろそれなら無能は恥を知れ

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:04:52 ID:ExbDvndC0.net
>>153
それが洗脳なんだろ
細かい内容まで説明しないような政党に投票するとか民主主義への冒涜だろ

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:05:04 ID:ijAUXIeD0.net
スイスとかオーストラリアとかシンガポールとかは罰金制にしてる
そんなに投票行って欲しければ罰金制にすりゃいい
若者に行け行け言うのは大間違い

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:05:18 ID:xnqGWUER0.net
いわゆるインフルエンサーと呼ばれる人が立候補したら
ちょっとは面白くなるかもね

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:05:33 ID:yDTQRTtn0.net
何歳になったらよく分かるようになるんだよ

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:05:40 ID:vXtY2v900.net
野党第一党がゴミだとこうなる

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:05:43 ID:k6UUsEJE0.net
>>164
自分だって金融緩和でインフレになると思ってたろ
聞いたって無駄だから

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:06:00 ID:u48PKvGJ0.net
アホだなー若者は入れなきゃダメなのに。まあでも仕方ないか

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:06:05 ID:ExbDvndC0.net
人数の少ない若者に投票させるより自民党にいれてしまってる老人を説得した方がこうかあると思うんですが

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:06:12 ID:VCgoHsa10.net
左翼は自分が左翼であることを隠し
右翼は自分が右翼であること隠そうとするから
若者には何がなんだか分からないまま予定調和で進む政治に関心が持てない

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:06:13 ID:2luoCSHo0.net
若者はSNS好きだから参政党に自然にたどり着くだろ

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:06:17 ID:zMawbcqE0.net
死票が多く
得票(民意)と議席が大きく乖離する選挙制度だから

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:06:21 ID:bOMCLt9q0.net
結局若いのが票入れないから、若者向けの政策とらんのよ
かと言って、どこにも入れるべき所がないんだがw

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:06:41 ID:QLLfoEUm0.net
若者は好きなものに投票するのは慣れてるだろうが、選挙みたいに比較的マシなものを選ぶ訓練には欠けてるからな
今は勉強中ということで棄権するのは仕方ないかもしれない
無理に投票すると最悪のものとか詐欺政党に入れてしまう恐れのほうが大きい
その結果を見てトラウマになるとその後も投票に行かなくなる

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:06:49 ID:hxxM7A8R0.net
政党のカテゴリーが、大雑把過ぎるのさね。原発廃止に賛同しても、他の政策がだめダメだとか。ミスマッチ過ぎるんだよ政党単位は。

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:06:51 ID:JC9MAUWR0.net
麻生に選挙来んな言われて従う若者達

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:07:09 ID:/kTW3bUF0.net
>>166
NHKを・・・

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:07:36 ID:n/3xiEIy0.net
 
 
 安倍一味の似非保守は、ネオナチの優生思想

  てめえらがゴミの癖に選民面する脳障害

安倍マンセー立花孝志も優生思想のネオナチでした

改憲派はネオナチです 護憲派に投票しましょう


http://i.momicha.net/politics/1655299496977.jpg
https://i.momicha.net/politics/1656819577804.jpg

 

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:07:38 ID:xnqGWUER0.net
政策ごとにYES NOしてくタイプの投票なら
流石に若者も行くと思う

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:07:48 ID:vhZ8kEjl0.net
調べれば調べたで何処を支持するのが良いのか解らなくなる。
有力な政党はどこも一長一短。
おおむね良くてもどうしても許せない政策や議員が居たり。
公約は信用できず実現可能そうなものをこちらが判断しなければならない状態

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:07:54 ID:U1qx9C470.net
そもそも政治家に立候補しようとする承認欲求や権威欲にまみれたゴミクズが信用できない
AIに政治させろ

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:07:55 ID:9JtQ1eYZ0.net
分からないなら棄権って理にかなってると思うが

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:07:57 ID:bOMCLt9q0.net
>>177
あるねぇ。
政策単位で投票できればいいのに。
政党なんてどうでもいいよね。

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:08:07 ID:vXtY2v900.net
>>176
あとクレーマーみたいな野党第一党が今の若者には合わない
ヒステリックに喚く議員減らせばいいのに

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:08:26 ID:k6UUsEJE0.net
ユーチューバーでも立候補すりゃいいのにな
今の政治家と変わらんよ

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:08:28 ID:ExbDvndC0.net
>>169
いやそんな適当に投票するなよ
まだ受信料から国民を守るNHK党にいれた方がマシだろ

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:08:32 ID:hxxM7A8R0.net
選挙権は、行使しなければならない。

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:08:32 ID:k0YUniFS0.net
若者が投票しないから若者向けの政策がないという悪循環

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:08:55 ID:3eNnCneM0.net
根本的な話、世代間格差というのだけれど
それの何が問題なのだろう?
若者もいつかは中年となり老人となる
そして何よりも日本の老人で自分の子供や孫の幸せを願わない人がどれだけいるのだろう?
若者の生活が苦しくなったとして
日本人の場合、親や祖父母が助けてくれるんだよ
日本人モドキにはそれがわからないだけ

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:09:17 ID:1dwckX6K0.net
官僚組織の傀儡を選ぶだけの国民のガス抜きイベント
政治家を選んでもそれを操るのは国民じゃないので意味が無い

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:09:18 ID:PQwRyLs70.net
アメリカ人だって別に納得して共和党と民主党に入れてる訳ではない
でも自分達が投票で意志を示し続けないと破滅する
その程度の事は理解できてんだよ
あのアイスとピザばっか食ってるデブどもでもな

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:09:34 ID:k6UUsEJE0.net
>>188
自分だって間違った政策を信じて投票してるんだから無駄

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:09:42 ID:jxWnnHY80.net
日本国民ならば
外国人参政権❌である政党に
投票いたしましょう

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:09:46 ID:ExbDvndC0.net
>>175
若者が投票したところで人数が少ないから若者向けの政策が実施されるは嘘なんですよ

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:09:47 ID:dQsC4oKH0.net
どの政党が勝った所で中央官僚には逆らわれないから
官僚主導の政治は変わらない

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:10:05 ID:Dglbsers0.net
社会保険、年金控除の廃止
所得税の廃止
代わりは消費税の大幅引き上げで負担を年寄りにも平準化させる

これを主張する政党が出てこない限り若い奴らは投票には行かないよ

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:10:39 ID:oifUDeZj0.net
18歳施行前は工作員が必死に若者は与党支持とか嘘ついてたが蓋を開けると10%台の投票率公明に至っては小数点以下だから諦めた

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:10:43 ID:vXtY2v900.net
>>193
基本的に野党支持者は日本人もアメリカ人も馬鹿にしてる態度が良くない
これだから立憲に若者が投票しないんだよ
こういう野党支持者が反省して心入れ替えないと駄目だろうね

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:11:01 ID:estiDyAr0.net
世界的に若者なんて自分の事で手一杯で政治に目を向ける余裕ないでしょ
その分親世代が慮って投票するんじゃないの

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:11:05 ID:CQDcSDQQ0.net
よくわからないから棄権

アホはこれだから困る
わからなかったらわかるようになれ。政治とはアホもかしこも等しく影響を受ける
知らないから無視して通り過ぎても己の身にふりかかる

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:11:22 ID:JC9MAUWR0.net
>>184
で文句言わんのなら良いけどね。

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:11:25 ID:ExbDvndC0.net
>>194
その適当にいれた票で政党には500円かネがはいるんだが?
国民の税金を政党に流すのにもっと考えて投票しろよ

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:11:29 ID:a3AQ9GAY0.net
参政党やくにもりに投票すればいいのに
それでも支持できる政党が無いって言うなら、逆にどういう政党を望んでるか聞いてみたいわ

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:11:32 ID:bOMCLt9q0.net
>>197
こういう構造の国って日本だけなんかね

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:11:52 ID:b9rKfMdL0.net
バカで金ないやつほど選挙いかなきゃなんだけどね、ホントは

そうじゃないと金もってて、頭のいいやつらにいいように搾取される
でもバカだから選挙いかないんだろうな

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:11:58 ID:wFlxakl00.net
>>196
本当にそう思う。民主主義の限界だね。選挙いかない人を批判出来ない。ただ若者はテキトウに選んで選挙に行ってほしい。大人だって大した理由なんてなく投票してるからね。選挙を高尚なものだと思ってほしくない。

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:12:10 ID:k0YUniFS0.net
年金廃止を若者は願ってるよ
若者が犠牲になるってわかってるからな

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:12:15 ID:3tZL7Gp40.net
そろそろ日本が戦場にならんかな
もちろん俺も殺される可能性もある
だろうが、終戦直後はガラガラポン
も結構あったみたいだし笑

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:12:25 ID:C7hyOkbE0.net
与党よりは野党を応援したい
でも野党はどうせ政権とるつもりは無いから出来もしないことを無責任に叫ぶだけ

たぶん多くの若者はこう思ってるから投票に行かない

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:12:38 ID:ExbDvndC0.net
>>202
政治家は分からないように演説をするから分かるわけがないんですよ
本当に分かりやすくはなしたらすぐぼろがでるから

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:12:38 ID:UFInzxba0.net
ネット投票が出来たら投票率かなり上がると思うけど

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:12:44 ID:Nl2N1l460.net
絶対勝てない土俵に上がる意味はない
制度から壊す革命が起きるなら参加する意義もあるだろうが

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:12:53 ID:En6NNYqT0.net
>>146自ら進んで人体実験してくれてるんやぞ。ありがたいじゃないか。

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:12:58 ID:oRFS+TgX0.net
絶対に勝てそうもない弱小なとこに入れるのもアリ
なんとなく名のしれたとこ入れて、民意をこれだけ得られたと勘違いさせるのは嫌

上であぐらかいてる奴らの得票数の割合を少しでも減らしたい

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:12:59 ID:bVoRLku40.net
>>196
それな
結局老人向け政策

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:13:05 ID:oifUDeZj0.net
数の多い老人と団塊ジュニア50代に媚びないと負ける

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:13:13 ID:773VULec0.net
>>149
それでいいと思う。
間接民主主義というのは、人を選ぶわけだからな。
選挙を政策で議論しすぎなんだと思うよ。

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:13:14 ID:NcWqJEPS0.net
>>177
いろんな政策が全部自分に一致する政党なんかないもんな
成田さんが言ってるみたいに、政策ごとに投票できたら良い
自分の関心事に重みをつけて投票できるような液体民主主義

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:13:39 ID:QHBvxq4z0.net
自民党「18歳以上なら投票できるようにしといたぞ、好きな所に入れろ」
若者「ほ~い」
https://i.imgur.com/2nxkyHy.jpg

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:13:41 ID:2lvMOigL0.net
入れたい政党はないけど自民党に入れるんだろ?w

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:13:44 ID:bOMCLt9q0.net
>>213
それはダメなんだとよ。
自由意志が担保されないとか。
面倒なんだよね。投票所とかさ。

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:14:01 ID:Dglbsers0.net
>>209
廃止はしなくていい
取り方の問題
消費税もっと上げて負担を平準化しないとダメ

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:14:04 ID:JzlhfPMb0.net
俺は20代東大卒だけど、れいわを支持するよ

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:14:22 ID:QuJOT8Bv0.net
脳死自民やるくらいなら入れなくていい

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:14:29 ID:ExbDvndC0.net
>>208
むしろ選挙を崇高なものだと思って投票しない若者じゃない世代こそ問題だろ
その適当にいれた票で適当な政治家が誕生して適当な政治をして日本がオワコンになっているので

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:14:44 ID:Dglbsers0.net
>>223
それ意味わからんよな
投票所だって別に本人の意思で入れてるかなんかわからんだろう

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:15:02 ID:iGfqRAuN0.net
そもそも選挙に社会を変える機能があるかも疑問だな
大衆の幻想の産物か、体制側のガス抜き装置のようにさえ思える
結局、歴史を見れば社会が変わるきっかけは選挙じゃなく99%は暴力からだからな
まあ制度としての普通選挙はまだ若いから無意味と即断はできないが・・・

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:15:11 ID:oifUDeZj0.net
>>223
今でも散々期日前だの駅前やデパートまで投票所置いてるのに

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:15:16 ID:hxxM7A8R0.net
ネット系のニュースも悲惨だろ。スポーツや天変地異の話題とかで、日本の政治状況の中身ないよね。

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:15:38 ID:ndNjzuAM0.net
これからおめーらが担ってくんだけどな

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:15:47 ID:hO4tRZli0.net
円安で物価2倍とかになって消費税あげたら庶民は生活必需品以外もう何も買わんだろ

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:16:07 ID:oifUDeZj0.net
>>221
中高年になると貧困の現実を知るから与党に投票しなくなる

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:16:20 ID:ExbDvndC0.net
>>221
政治をよく分かってるはずの先輩を信じて一番人気の自民党に投票する若者

もうこれ上の世代のせいだろ

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:16:32 ID:h2qtE4Vr0.net
消費税減税訴えてる党は高齢者の票減ると思うわ
年金に危機感覚えるからな まだ若者のが支持してくれるんじゃないか

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:16:40 ID:bOMCLt9q0.net
>>228
少なくとも刃物突き付けられてボタンポチーという事態は
ないからということらしいw

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:16:48 ID:ZwoJlJ/Z0.net
無能政党ときちがい政党しかいないからな

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:16:59 ID:6hUcjGoB0.net
選挙に行きましょう
好きな政党に入れましょうじゃ駄目なんだよ
今の与党を信任するかどうか
しないなら野党第一党を勝たせてねじれを作る
それを繰り返して二大政党制にする

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:17:12 ID:tIS6MDgU0.net
今回は自民もあれだし国民民主党か維新に入れとけばいいよ

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:17:15 ID:n/3xiEIy0.net
357 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/13(土) 23:41:57.29 ID:lo3hFpG10 [14/14]
>>322
この国民主主義だけど?国民が頂点で政府その下だよ
いつ国民より政府のほうが上になったの?



だから安倍一味どもは、憲法改悪して、国民主権を奪い、独裁国家にしたい訳だ

9条とか自衛隊明記とか全部陽動でしかない

奴等が喉から出るほどほしいのが、ナチス条項と言われる緊急事態条項だ

これがあれば何でも出来る、国民の資産も奪えるし、国民の命まで奪える

人権が一切無くなると言う事だ、危機意識を持って、安倍一味の権力の暴走を止めなければならない


https://i.momicha.net/politics/1656131908306.png
https://i.momicha.net/politics/1656131936231.jpg
http:
//i.momicha.net/politics/1656300786541.jpg
http:
//i.momicha.net/politics/1656300767261.jpg
http:
//i.momicha.net/politics/1656301173761.jpg
http:
//i.momicha.net/politics/1656301282222.jpg
http:
//i.momicha.net/politics/1656300875730.jpg
http:
//i.momicha.net/politics/1656300822090.png
http:
//i.momicha.net/politics/1656296321677.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656219382084.png

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:17:25 ID:Dglbsers0.net
>>229
今のままなら無理
野党が多すぎるから
ただ、一度政権交代は起こったから絶対無理ではない

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:17:56 ID:smxaekAt0.net
迷ったらN党

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:18:08 ID:JC9MAUWR0.net
毎回与党変えてやりゃ良いんだよ。
したら必至なるだろ。

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:18:14 ID:q1U2cYdK0.net
全部売国党では入れたくないわな

だから無党派層が増える

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:18:17 ID:k0YUniFS0.net
>>224
負担を平均化したら年金ある分実質若者の負担のほうが大きくならないか?
若者の負担を軽くしないから少子化なんだよなぁ

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:18:21 ID:ExbDvndC0.net
本当に若者向けの政策をしたいのなら若者ではない世代を説得しないと無理なんですよ

だから若者向けの政策をさせるために若者は投票しろ!と叫んでいる人は詐欺師にしか見えないんですよね

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:18:45 ID:VCs7IgjV0.net
外が暑いから

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:18:59 ID:6zHvg/DO0.net
>29歳以下に「選挙の争点」を聞くと、30歳以上に比べて同性婚の合法化、コロナ問題、候補者の男女均等化、
>候補者の被選挙権年齢の引き下げ
ほんとか?w

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:19:07 ID:G5bYsNMA0.net
若いなら国民民主党がおすすめ

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:19:07 ID:xw517Gvv0.net
俺も正直今回は本気で迷ってるし真面目に考える若者ほど難しいかもな
人数は少なくともイデオロギーとしてはメジャーなところはスルーするとして
メインストリーム以外で人数的に政権取れないとこに入れて多数派に危機感持ってもらう
程度しか今のところ考えられんな。あと一週間よく考えるけど

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:19:20 ID:PQwRyLs70.net
現実に1番えげつない事されてんのが20代なんだがな
最大の被害者集団が最も加害者集団を支持するっていう
謎の事態が起きてる

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:19:24 ID:1eW6o94m0.net
バカ殿の単独番組始まったころ

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:19:28 ID:1hyxgfZx0.net
遊びで立候補してる奴らが奇跡的に政権とったら、本人たちも動揺するやろな

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:19:29 ID:q1U2cYdK0.net
>>243
無党派層の受け皿だからな
俺入れるわ

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:19:30 ID:C7hyOkbE0.net
昔はメディアがブームを作ってた
選挙ですらそう
今の若者はそもそもテレビ見ないから
メディアの印象操作に流され右に倣えで投票する若者が減ったんだろうな

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:19:32 ID:10K/B7/L0.net
30年後の若者も同じこと言ってるだろw

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:19:37 ID:ExbDvndC0.net
>>239
野党第一党はだめだろ
NHK党とかの勢いのある流されない正当にしないと

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:19:39 ID:1eW6o94m0.net
間違えた

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:19:50 ID:JC9MAUWR0.net
オマエらは羊

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:20:03 ID:jlgbYBO30.net
>>249
どこで聞いたんだろうな

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:20:03 ID:bOMCLt9q0.net
>>254
トランプさんの事ですね

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:20:15 ID:G5bYsNMA0.net
>>239
立憲は無理

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:20:35 ID:k0YUniFS0.net
>>247
縛り付けておいて責任転嫁が上手いよね老人は

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:20:40 ID:a3AQ9GAY0.net
若者向けの政策訴えたって、若者は支持しないよ
政治に興味が無いバカが大半だからな
それを支持した党がないとか言い訳してる

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:20:42 ID:FintPFU+0.net
入れたい政党が無い、ってのは若者もちゃんと政治に関心があって見てるってことの証明だわな
偉いよ今の若者は

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:20:49 ID:6zHvg/DO0.net
じゃあ立憲や共産党が一番若者に沿った政策出してるやん
同性婚やコロナや男女平等
なんで伸びないんだよ

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:21:04 ID:alQd2vb+0.net
選挙制度自体を否定しているから、投票しない

「参政権を資格制度とします」もしくは
「選挙制度そのものを廃止します」という公約を掲げる政党が現れれば支持するよ

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:21:04 ID:lH/79S7T0.net
>>239
ごめんダス

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:21:06 ID:hxxM7A8R0.net
日本人のプライドを高め、貶めない政党なら投票するよ。わかりやすくいえばアメポチ売国かんべんな。

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:21:24 ID:FintPFU+0.net
オジサンも入れたい政党ないもの

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:21:34 ID:Dglbsers0.net
>>246
だから年金保険控除廃止して全部消費税にすりゃいいんだよ。負担増えるのは年金や保険を払ってなかった奴らだけだろ

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:21:43 ID:XlorEOmQ0.net
とりあえずとして自民に入れるバカしかいない

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:21:46 ID:DBAyDUoi0.net
もう放っておいてやれよ

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:21:48 ID:ExbDvndC0.net
そもそも政策実現能力のある政党がNHK党しか現状存在しないからNHK党1択

いくら自分の考えに近くても実現できない政党に入れたところで無駄金を政党に流すだけだから

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:21:58 ID:n/3xiEIy0.net
 
右翼と呼ばれている連中は、すべて安倍チョンの唾が付いている

参政党だろうが ごぼうの党だろうが 幸福実現党だろうが N国だろうがな
 
極右カルト連中は、憲法改悪して国民主権を奪って、戦争をおっ始めたいキチガイサイコパス連中や
 
https://i.momicha.net/politics/1653480228452.jpg
https://i.momicha.net/liquor/1645854510135.png
https
://i.momicha.net/politics/1653568443148.jpg
https
://i.momicha.net/politics/1654151899463.jpg
https
://i.momicha.net/politics/1656239488692.jpg
http:
//i.momicha.net/politics/1656131908306.png
http:
//i.momicha.net/politics/1655107225750.jpg
http:
//i.momicha.net/politics/1655107250471.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656296321677.jpg
http:
//i.momicha.net/politics/1655299496977.jpg

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:22:06 ID:RqLfraMf0.net
若者よ
ジミンを落とせば良くも悪くも大変化が起こり
退屈な日々とおさらばできるかも知れんぞ

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:22:23 ID:vvjwZIkz0.net
入れたい政党ないよな
若くなくてもそれは同じw

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:22:23 ID:PZQyT+Iq0.net
マイナンバーカードで家から投票できるようにすれば投票率上がるよ

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:22:35 ID:LYYmyfLF0.net
とりあえずNHK党いれておけばいいだろ

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:22:45 ID:M8g/TZ9c0.net
自民に入れるくらいなら投票行かないほうがマシだろw

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:22:48 ID:1hyxgfZx0.net
自民党以外ならどこ入れるの?

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:22:56 ID:qnbviXDa0.net
政治家としての適性ゼロばっかりでいれる先ないもん

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:23:00 ID:5PJV3j7y0.net
日本人は、考えてはいけないよ
自分の頭で考える必要はないの
日本人は政治の事を考えるほど不幸になります

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:23:02 ID:G5bYsNMA0.net
>>282
国民民主党

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:23:08 ID:ExbDvndC0.net
>>277
でもなにも考えないで投票すると一番人気の自民党に若者は入れてしまいますよ?

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:23:14 ID:q1U2cYdK0.net
>>277
で、どこが与党になるの?

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:23:16 ID:gk2ju3jm0.net
>>130
自分の考えに近い政党に入れたらいいと言ったのであって、短期でしか考えてないなんて言ってないだろアホ
日本語が通じないのかボケ
お前は頭悪いんだから書き込むなよw

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:23:24 ID:6fw3sp7m0.net
>>256
まあ若者はそうでもないけど無党派層は間違いなく選挙前の田原と久米の番組見て決めてたよ

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:23:26 ID:JC9MAUWR0.net
共産党はれいわにバトンタッチでもしろよ。
党名が既に負けてるわ。

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:23:30 ID:DBAyDUoi0.net
どうなろうと知ったことではない

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:23:34 ID:/vtZEdWE0.net
ぶっちゃけ現状に満足してるんでしょ
不満多かったら選挙行くよ

政治が悪い世間が悪いって騒いでる人は冷静になれよ
今の生活が満たされないのは自分のせいじゃないですか?

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:23:35 ID:YwTVdrgb0.net
政策比較したいんだよね。
でもニュースになるのは失言したとか批判したとかばかり。
わかりやすいって、そういうことじゃないんだよね。

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:23:37 ID:/kTW3bUF0.net
>>256
新党ブームを見てきた世代はまじでげんなりしてる

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:23:39 ID:hVdZfKhw0.net
若者の一部は興味本位でN党いれるぞ

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:23:47 ID:r7/zI2mR0.net
馬鹿だしカスだし、行かないやつなんか知らねー死ね。
そう言う社会の選挙だ。
棄権をオススメする。
どうだ、俺の言うことの方が刺さるだろ。

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:23:59 ID:VCgoHsa10.net
>>239
希望の党潰して2大政党の芽詰んだ立憲が何いってんの

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:24:08 ID:p3/wFDA00.net
とりあえず維新に入れとけ

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:24:11 ID:a3AQ9GAY0.net
愚民化政策や金融資本に触れてるのが参政党だけなのに入れたい党がないとはどういうことなのか
政治に興味ありません、国を良くする気概もありませんと正直に言え

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:24:13 ID:6zHvg/DO0.net
若い奴が政治に興味ないってのはある意味しょうがない
みんなそうだろうし
それだけ平和ってことだろうけどさ
まあウクライナみたいに毎日どこかのショッピングモールにミサイル
飛んでくるお祭りになったら興味出てくるかもな

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:24:16 ID:FxNeikCI0.net
https://youtube.com/watch?v=dacFfku50RQ&feature=share

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:24:22 ID:9mB5WDam0.net
>>265
若者はそんなにバカじゃないよ
どの世代にも同じぐらいバカはいる

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:24:33 ID:PZQyT+Iq0.net
若者は売国政党を排除して参政党、くにもり、N国、国民民主から選んどけよ

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:24:37 ID:9Sn9fPMH0.net
>>1
こういう入れたい政党がないからとか自分の一票なんて意味がないとかテンプレ発言が出るってことは
その子の親や教師もそのレベルって事だな

若者世代の投票率が上がらないと政治家が若者より年寄りばかりを優遇するってだけでも投票する価値あるだろアホガキ共
まぁ俺は年寄り側だから勝手にすればいいって思うけどね

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:24:42 ID:JY0a0VUl0.net
もうどこが政権とっても手遅れやろ。諦めてんだろみんな

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:24:43 ID:ExbDvndC0.net
>>265
そもそも若者が投票しないのは若者向けの政策を指示する気がない上の世代が大量に存在することを知ってるからなんですよね

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:24:55 ID:SDqU95li0.net
バカはわかりやすい単純な物に食いつくからな
だからいくら選挙権があっても専制的な物に惹かれ歴史が繰り返す
それは避けないと歴史は繰り返す
だがその反面、安定を求めるあまり中庸で飼い慣らされた日常がずっとこのままであれと思う年寄りばかりになるおそれもある
この間のバランスが難しい

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:24:57 ID:h2qtE4Vr0.net
>>290
あそこは志位が独裁してるのが糞
一応選挙で敗北したのを取り上げられたら自民のように選挙して党首くらい変えたら?
リベラル嫌いだけどまだ立憲のがまともだと思うよ

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:25:03 ID:G5bYsNMA0.net
日本のためには
自民と立憲を減らすことがが重要

よくわかんない人は
ガーシーにでも入れといてくれ

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:25:21 ID:4fSWKqvU0.net
票捨てるならごぼうに入れてくれよ

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:25:33 ID:/kTW3bUF0.net
>>306
そしたらおとなしく従ってもらうしかないな
民意なんだし

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:25:36 ID:2d1xM+Xg0.net
政治に興味なかったけど
最近NHK党を見てて面白いわ
橘さんっておっさんが面白い

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:25:36 ID:6zHvg/DO0.net
>>302
馬鹿かどうかはともかく
興味がないのは事実よ

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:25:39 ID:bOMCLt9q0.net
>>300
上朝鮮のミサイルでも渋谷に落ちれば少しは変わるかね

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:25:41 ID:p3/wFDA00.net
>>277
維新持ち上げろよ
話はそれからだろ
民主系?それは昔やって失敗しただろ

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:25:42 ID:RLKhJo2F0.net
良くも悪くも変化させた方がいいと思うが
もう既に沈没船なんだから
まだ痛み感じてないから無理か
iphone30万、電気代3倍、物価4倍くらいになれば少しは変わるか

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:25:48 ID:vvjwZIkz0.net
>>281
自民に入れなきゃいいじゃん

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:25:49 ID:KvFDhyXb0.net
30年前から若者の政治離れって言われてるが

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:25:49 ID:alQd2vb+0.net
だいたい投票してる連中にしたって、どこまで考えてやってるのか疑わしいもんよ
ちゃんと各候補者や政党の主張を、それぞれきちんと1から10まで聞いて理解してるの?
その上で自分なりの思想と国益に繋がる理由を持ってるの?

現実は、 ”なんとなく” で投票してる奴が殆どだろ
せいぜいお小遣いもらえるかどうかぐらいの軽薄な理由しか持ち合わせてない

国民の知能が一定水準を下回ってるから、民主政治自体がもう機能してないんだよ

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:25:50 ID:JC9MAUWR0.net
>>295
入れないよりマシだな。
自民は嫌て意志だからな。

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:26:10 ID:z/gGotMk0.net
 与党のいかなる政策も100%支持を表明したいなら選挙に行かない以外の選択肢がない

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:26:13 ID:hxxM7A8R0.net
外国に逃げろというような動画視ても、国内人は真似できないぞ。そういう条件で日本守らんと。

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:26:41 ID:HsnLEfAl0.net
老人が多すぎて、どの政党も老人向けの政策しか掲げてないから

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:26:43 ID:G5bYsNMA0.net
>>295
いいと思う

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:26:43 ID:/kTW3bUF0.net
>>319
極論すると変えたいか否かってことでしょ

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:26:51 ID:JsjOq6CO0.net
永遠と同じ事言ってんのな
メディアのミスリードにしか思えないんだけど

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:27:04 ID:ExbDvndC0.net
>>288
自分の考えに近い所に入れたところで政策を実現できる力がないと意味ないんですが?
だから政策実現能力の高いNHK党に入れる以外ないんてすが

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:27:11 ID:W8gwbkZd0.net
自民党に入れろ

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:27:17 ID:PQwRyLs70.net
>>316
できれば経験ではなく歴史に学んで欲しいんだがな
手足がもげてから救いを探しても誰もなんもしてやれねえ

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:27:24 ID:p3/wFDA00.net
関東から力を奪うことを重視していないところは例外なくゴミだよ

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:27:46 ID:PaQZuVFD0.net
とりあえず投票してみて答え合わせをする
その繰り返しで自分に合う政党を見つけていくしかない
俺も初めての投票で自民に入れて結構すぐ後悔したもん
次は維新に入れたけどこれもクソ後悔した
後悔すれば下調べして勉強するクセがつくよ

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:27:46 ID:q1U2cYdK0.net
>>295
無党派層の俺は小選挙区N国、比例参政党にでも入れるわ

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:27:50 ID:XlChasRf0.net
日本人は消費税100%になってもうまい棒1000円になっても「パヨク」叩いてりゃ幸せなんすよ
僕らにパヨク叩きという娯楽を与えてくださる日本政府に感謝しながら兵役に行きましょう
韓国マッチョみたいないい男になるぞ

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:28:04 ID:49M+gZbr0.net
とりあえず自民党に入れときゃいいんだよ

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:28:08 ID:b9rKfMdL0.net
>>292
日本が右肩下がりの時代しか知らないってのはあるかもな
落ちぶれていることに気づかないから不満もない

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:28:12 ID:G5bYsNMA0.net
おまえらに金がないのも
結婚できないのも
結局は自民党の経済政策が間違ってるからなんだよ

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:28:12 ID:vvjwZIkz0.net
>>311
そのかわり投票率云々の話は一切なしで

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:28:15 ID:9mB5WDam0.net
>>313
まぁ有名人だから政策関係なく投票する人よりいいわ

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:28:21 ID:JC9MAUWR0.net
>>308
まぁ志位じゃなかったらとっくに解党してるけどな。
偽善の象徴みたいな男だな、志位は。

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:28:22 ID:fWhG9duI0.net
別に個人の判断だから良いけど、結局白紙委任してて若者が一番割りを食うのは理解しとけよ。

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:28:22 ID:k0YUniFS0.net
>>272
でも子ども育てるなら消費も大きくなるしやっぱり負担では?

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:28:29 ID:/kTW3bUF0.net
>>324
まあバカだなって思うだけ
2009年のときと同じ

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:28:31 ID:1PaCh/bw0.net
政党はましだけど候補がクソか候補はマシだけど政党がクソの2択

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:28:59 ID:oifUDeZj0.net
>>295
昭和のバカと違い今のガキは利口でマジメだよ

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:29:00 ID:ExbDvndC0.net
>>311
そういう馬鹿な上の世代がいる限り変わらないから行かなくて正解
教育に力をいれない国は終わっていくが

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:29:17 ID:n/3xiEIy0.net
  
9条とは愚か者どもに戦争を起させない為のもの

戦犯の子孫どもが9条を語る資格なし

安倍一味日本会議の朝鮮カルトどもは、戦争したくてしょうがない悪魔

安倍一味の似非保守カルトはナチズムの悪魔

https://i.momicha.net/politics/1653480228452.jpg
https://i.momicha.net/liquor/1645854510135.png
http:
//i.momicha.net/politics/1656131908306.png
https:
//i.momicha.net/politics/1656131936231.jpg
https
://i.momicha.net/politics/1653568443148.jpg
https
://i.momicha.net/politics/1654151899463.jpg
https
://i.momicha.net/politics/1656239488692.jpg
http:
//i.momicha.net/politics/1655107225750.jpg
http:
//i.momicha.net/politics/1655107250471.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656296321677.jpg
http:
//i.momicha.net/politics/1655299496977.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656300767261.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656300786541.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656300822090.png
https:
//i.momicha.net/politics/1656301173761.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656301282222.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656300998281.jpg
https
://i.momicha.net/politics/1656301381795.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656300875730.jpg
https
://i.momicha.net/politics/1656301090992.png

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:29:32 ID:/kTW3bUF0.net
>>337
権利を放棄する奴はバカにされてもしょうがないでしょ

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:29:34 ID:k6UUsEJE0.net
>>204
自分だってロクでもない政党に投票してるんだから同じだってーの

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:29:43 ID:p3/wFDA00.net
民主系はゴミ
正解は維新

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:30:03 ID:h2qtE4Vr0.net
>>339
22年やってるからなぁ さすがに何の成果も残してない奴に入れる馬鹿はおらんよ
山添拓とかは俺一応評価してるんだよね

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:30:14 ID:0Dd6gbT90.net
>>329
今回で3年間政権取られるからなぁ

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:30:16 ID:6zHvg/DO0.net
>>336
結婚はともかく賃金が日本だけずっと低いのは明確に自民党のせいだよ

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:30:23 ID:rk0ozwDE0.net
政治に興味持ったら危険でヤバいやつだと思われちゃうからね

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:30:23 ID:G5bYsNMA0.net
>>342
自民党にいれるよりは
NHK党に入れるほうがよっぽど賢い

Nのおかげで
NHK集金人の自宅訪問禁止が決定したし

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:30:28 ID:a3AQ9GAY0.net
自民に投票してるような奴は結局利権で投票してるんだよな

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:30:30 ID:k6UUsEJE0.net
西部邁
物事をある程度、総合的にかつ、まぁ一貫していってる人はね、『信頼できる』なぁと。
で字引き引くと、『integrity』の3番目の意味が、あの『誠実性』となってくるのね。
さて、そうなってくると、『説得力』とかなんかが「どこに発生するか」というと、科学信者が言うような、「その前提は妥当かどうか」とか、「論理は間違っていないか」とか、そんなことじゃなくてね、アンソロポロジー(anthropology)、人間学の場合は、『その人の表現が、全体の生の時間の中で、総合性と一貫性と誠実性を持っていれば』、まぁまぁ佐伯の言ったことだから、いいとしようかと。
いいとしなくても、『検討に値する』というふうな、そういうところの『説得力』というのかな。
ひょっとしたら、自分も『納得』するかもしれないよね。

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:30:39 ID:xRcpGFZV0.net
若者って割りとバカだのゆとりだの言われてる気がするんだけど7年前くらいだったかな、sealdsが活発だった頃にニュースなんかでも若者の反応を取り上げていたが結構シビアに判断してるんだよな。「暇だからデモやってんでしょ」、「就活から逃げてるんでしょ」、みたいにさ
色々見透かされてるんだと思うよ。このスレでも誰とは言わないけど野党支持者がメチャクチャ必死だけどそういうのバレてるからねガチで

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:30:43 ID:G5bYsNMA0.net
>>352
そうそう

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:30:45 ID:g0sKvYbZ0.net
関心がないってことは別に困ってないってことだろ
放っといてやれ

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:30:47 ID:lPSRqFE30.net
100%支持できる政党なんてあるわけない
自分にとってよりマシな政党に1票いれるしかない

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:30:49 ID:ExbDvndC0.net
>>348
NHK党以外選挙で儲かることもいままで隠してたんだぞ?
そんな政党しんようできるのか?

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:30:59 ID:X2wm6V880.net
投票所で給付金10万配ったらみんな行く。ばらまけ

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:31:01 ID:XlorEOmQ0.net
真面目に自民に政権握られるくらいならN党の方がいい

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:31:17 ID:hxxM7A8R0.net
とにかく政党単位の投票はミスマッチでしかない。「我々の政策を全部認めたんだね」のドヤ顔は見たくない。

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:31:20 ID:+Ar6y/Qc0.net
>>221
年寄りはなんで立憲推し多いんだ
なんかいいことでもあったのか

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:31:29 ID:u5NUCVRQ0.net
数ゲーの前には無力
ルール変えないとやる意味がないってとこまで来てるんだよな

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:31:33 ID:98R5+XHh0.net
>>333
野党支持者は糖質なんだけど本人たちは有権者の方を愚民扱いしてるからなあ
これ治療しないと野党が勝つことは二度とないぞ

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:31:38 ID:zy57guNY0.net
棄権=自民支持だからな
むしろ勝ち馬乗ってるともいえる

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:31:44 ID:vm87XQYE0.net
GHQの愚民化政策が効きすぎ。
日本人は目覚めよう。
いちに参政党!

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:32:07 ID:XlChasRf0.net
>>349
せっかく新卒で大企業に入れた若者が「正社員は既得権!」の維新なんか支持するわけねーだろw
底辺氷河期ジジイが臭いんだよ

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:32:17 ID:G5bYsNMA0.net
>>362
ちなみに
10万円一律給付を最初に提案したのは
国民民主党の玉木雄一郎

玉木がいなかったら
10万円配るという発想さえ
生まれなかっただろう

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:32:18 ID:ExbDvndC0.net
>>360
ましな政党に入れても政策実現能力がなくてはただ政党にかネガは行って無能議員の財布にはいるだけでは?

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:32:25 ID:6zHvg/DO0.net
高齢者の再雇用を増やす
低賃金外国人を増やす
こんな賃金下がることしかやってないんだから
ただでさえ小泉の派遣法改正で労働環境壊して低賃金の常態化を進めたのに

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:32:34 ID:I+fTgrjI0.net
若者はバカだから無言の抵抗になると思ってんだろ
自民党喜ばせるだけ
ネット投票なんて絶対に実現しない

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:32:37 ID:HoZBaUrO0.net
ていうか参院選、涼しい時期にずらせよ
夏にやる理由がない

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:32:39 ID:zTgwczt20.net
若者に限らないわな
消去法で選んでもないわあ

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:32:40 ID:fY9nCPl40.net
アエラの言う若者に肉体労働の若者は入らないんだろうな

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:32:50 ID:x4ax/MZj0.net
>>334
そうなんだよね
自民なら生かさず殺さずで飢え死にはしない

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:33:01 ID:q1U2cYdK0.net
>>365
学生運動時代からパヨク多いだろ年寄りは

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:33:33 ID:ExbDvndC0.net
>>368
一番ヤバイのはとりあえず投票に行って何となく自民に投票したやつ

白票より一票重く指示してることになるから

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:33:40 ID:k6UUsEJE0.net
このスレを見ても馬鹿しかいないだろ
こんな馬鹿なオッサンが投票してるんだから
何も知らない若者が投票しても同じ

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:34:15 ID:KvFDhyXb0.net
何でこんなにひねくれた奴ばかりなんだろ。高齢者優遇なんかも単に年寄りにだけ媚びた政策としか理解してないようだし。

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:34:18 ID:vudBij+Q0.net
わざわざ交通費や時間を浪費してまで投票するメリットが無い

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:35:08 ID:G5bYsNMA0.net
>>380
それな

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:35:10 ID:nphR+Xbb0.net
投票に行かない 投票したい政党がない それでも投票には行くべき 投票したくないという選択

悔しかったら投票したいと思える理念を掲げた人間を連れて来い
政治家というポストに縋り付くジジババを全員辞めさせるくらいやってみろ

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:35:37 ID:k6UUsEJE0.net
>>383
どんな僻地だよ

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:35:38 ID:6zHvg/DO0.net
>>383
まあそれだけの話だと思う

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:35:43 ID:G5bYsNMA0.net
>>385
投票しない=自民党支持と同じだから

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:35:45 ID:9mB5WDam0.net
>>333
そんなことばっかり言うからパヨチンって言われるんだぞ
そういうのやめれ

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:35:46 ID:ExbDvndC0.net
若者というより自民党に投票してる人をどうにかしないとなにも解決しないんだよ

まあ若者が一番自民党への投票率高いんだけどね

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:35:49 ID:vvjwZIkz0.net
>>366
それあるね
選挙行かない人以上に制度自体の問題が大きい

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:35:51 ID:o2BC3IvQ0.net
どこに投票すべきかわからない人はとりあえずNHK党に投票しとけば問題ない

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:35:51 ID:VCgoHsa10.net
今一番のホット・トピックから逃げる政治家に何かできるとは思えない
ワクチンに対して何も言わない政治家に投票はできん

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:35:56 ID:XP421VfD0.net
自民、公明、立憲、維新だけでいい

自民、公明、維新でタッグを組んで
立憲を叩いて遊ぶような構図が一番望ましい

他の党はあんま意味ねえだろ
ゴミみたいなのが増え過ぎなんだよ

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:36:20 ID:HV1FSBLe0.net
一番は行くのが面倒くさいじゃないのかよwww

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:36:32 ID:8o49Ms460.net
>>374
若者は自民党支持が多いの知らないの?w

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:36:44 ID:7pl6LnY+0.net
結婚できそうなら維新
子育て支援が厚い

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:36:55 ID:nphR+Xbb0.net
>>388
ああ、それでいいお前がそう思うなら

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:36:58 ID:x4ax/MZj0.net
創価学会頑張れ!

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:37:00 ID:YIL2bgRG0.net
若者が自民党に投票するからって怒るのは馬鹿げてる
年齢とか環境によってこれから入れる政党も変わるだろう
今自民党が負けると思ってるお花畑がいるのか
野党にとってもまずは選挙率を上げるのが重要だろう

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:37:00 ID:G5bYsNMA0.net
>>394
増税政党しかないんだけど
大丈夫そ?

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:37:03 ID:rk0ozwDE0.net
とりあえず自民党に入れられるくらいなら
投票しないで遊びに行っててくれ

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:37:20 ID:a3AQ9GAY0.net
>>385
参政党は?
嫌ならお前の理念を聞きたいよ
どういう政党を望んでるのか

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:37:32 ID:ExbDvndC0.net
そもそも若者向けの政策を指示する気がない上の世代が若者に投票行けって言ってる時点で

何かの罠だろ

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:37:43 ID:JC9MAUWR0.net
政党アプリで投票先決めれば良いんだよ、無党派層はさ。
兎に角投票しとけ。

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:37:49 ID:lPSRqFE30.net
自民党に投票しまくってるゴミ都道府県マップが公開される。これらには観光も行くべきではない
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656843410/

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:38:05 ID:fY9nCPl40.net
アエラの言う若者ってさ、大学でパヨク活動してる連中だろ

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:38:07 ID:xRcpGFZV0.net
各社の政党支持率と実質の獲得票を比較したらそもそも野党側が熱心に投票してて与党側がサボりまくりなんだよな。そこから論理的に思考を立ち上げると投票率が上がって困るのは野党側なわけでこういった事実をリベラルはガン無視してるというのが社会の闇。どの有識者も投票率上がれば与党は死ぬと思ってるあたりメディアの洗脳ってすげーと思うよ

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:38:11 ID:r7/zI2mR0.net
政治に興味をもてと言い聞かす。
「俺もいい歳だし社会のために考えよう」と考えた若者。
まず飛びつくのが「環境問題」とか「差別問題」「動物愛護」とか。
簡単だからな。インスタントに「社会のこと考えてる自分」を身に纏える。風味だけ。
もしくはアレか「愛国」か。愛国風味。
ろくなもんじゃない。

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:38:21 ID:G5bYsNMA0.net
>>398
実際、自民党の議員は
「無党派層は選挙いかずに家で寝てろ」って発言したくらいだからな

自民党は組織票で勝ちたいから
おまえみたいな勘違いしてる馬鹿は
自民党にとって好都合なんだよ

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:38:34 ID:nphR+Xbb0.net
>>403
戦争がしたい
核を持って他国を侵略する国家にできる政党はあるか?

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:38:34 ID:bKvXe8qv0.net
テレビを見てください
食べ物や飲食店散歩番組スーパーを見ること多いですよね
見てるとなにか安心しませんか?
番組作りは貧困層に合わせているから見てると安心するんです
ブルーワーカーの仕事や一生懸命走っている姿も見せて感動させたりもします
貧困層が政治に対して不満を持たないよう格差を感じさせないようにバカ番組を見せるのがテレビの仕事です
身近にあるテレビからもう騙されてるんです

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:38:42 ID:p3/wFDA00.net
>>370
は?維新しかありえない

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:38:59 ID:Jg9JoB+L0.net
興味ないから棄権って訳じゃないからどうにでもなりそうだけど
政党とメディアの報道の仕方次第じゃね

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:38:59 ID:0G42ZzxS0.net
>>371
また10万給付で貧困層には20万と言ってるから、入れるとこない人はとりあえず国民民主でいいと思う

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:39:00 ID:f8Ac8zHX0.net
どっちも無責任なら世話ないわな

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:39:02 ID:nphR+Xbb0.net
>>410
🤪

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:39:14 ID:CrHggTqA0.net
自分が戦争に行きたくないなら選挙に行け
改憲をかけた選挙だ

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:39:25 ID:HV1FSBLe0.net
とりあえず、テレビ見てる連中は情弱しかいないから、
TikTokを上手く使ったらどうよw

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:39:36 ID:lTLXtcx60.net
>>403
票をゴミ箱に捨てるようなもんだろ
どうせ0か運良くて1だろそんな無名なところ

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:39:41 ID:ExbDvndC0.net
>>384
なぜかこれに気がつかない人が多いんですよね

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:39:45 ID:XlChasRf0.net
>>389
俺が日本に住んでる韓国人なら、ネトウヨな成りすましてパヨクを叩きまくるよ
そうするだけでどんどん円安が進んでくれて、持ってるウォンで倍買えるw

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:39:50 ID:QD2LzpZU0.net
>>305
ほんとそれ
議員がボーナスで300万貰おうがそれに見合った仕事をして生活がよくなるわけもなく誰でもいいわなw

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:39:50 ID:6zHvg/DO0.net
選挙に行くのが偉いだの義務だのみたいな奴もなんだかな
これ右左関係なくいるけどな

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:39:58 ID:/kTW3bUF0.net
まあでもこんな奴らに投票権渡す必要はないよね

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:39:59 ID:krIwZwT/0.net
一票の格差を云々してるの見て昔は確かに問題やなあと思ってたけど
最近はホンマにそうか?って思ってきてるわ
票自体の平等性の代わりに公共投資の恩恵を最大限受けてるのが都市部やねんから
そこはオフトレード扱いでええんちゃうんかと

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:40:02 ID:x4ax/MZj0.net
>>413
維新とか知恵遅れちゃんかな

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:40:16 ID:2d1xM+Xg0.net
HNK党は俺のようなしらんやつ用に
簡単な書き方まで教えてくれるからうまいな
あとはいくかどうかなだけだからなw

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:40:26 ID:HatrBUfh0.net
そもそも調べて政党に投票するって時点で興味ないわけだからな
普段の生活事情から政治に関わろうと思っていないって事
この状態が既に日本の失敗の象徴なんだわ

教育でもっと政治に関わる時間を増やすべきだね
あまりにも投票権が無意味になってる

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:40:31 ID:G5bYsNMA0.net
金ほしいなら国民民主党に入れとけ

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:40:34 ID:p3/wFDA00.net
>>427
トンキンのガイジ乙

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:40:38 ID:hxxM7A8R0.net
官僚政治を公に宣言したらいいさ。実態がそうならね。ローマ史で習った政治形態のようなもんだ。

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:40:49 ID:O2d4vl5c0.net
暗黙の自民支持だよ
若者はパヨが大嫌いだからな

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:40:52 ID:JC9MAUWR0.net
>>417
まぁヘラヘラしていようがいまいがオマエの結果は変わらん

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:40:52 ID:ZvnHZMux0.net
公明党か維新だな
俺はどちらかに投票したい

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:40:52 ID:TVVC14Qk0.net
選挙権を返上できるようになるといいな

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:41:07 ID:Hq+amQc30.net
今の生活に少しでも不満があるなら投票に行け
自民・公明・維新以外の政党に投票するんだ

じゃないと若者に未来は無いぞ

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:41:12 ID:x4ax/MZj0.net
>>431
田舎もんかよ
地方なんか馬鹿しかいないだろ?w

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:41:20 ID:G5bYsNMA0.net
>>413
維新の議員って
マクロ経済も外交安全保障も
ちゃんとわかる人一人もいないでしょ

維新の配信見てるけどアホしかいない

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:41:28 ID:/kTW3bUF0.net
>>436
いやほんとうにそれ
もう奴隷として文句言わずにいきていってほしい

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:41:33 ID:a3AQ9GAY0.net
>>411
戦争がしたいなら自民党
ただし侵略戦争はないな

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:41:34 ID:vm87XQYE0.net
売国政党を除外すると
参政党 くにもり NHK党 しか無くない?

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:41:35 ID:gaXuT3NI0.net
こんな老人に押しつぶされるだけの国に産まれるのはほんと可哀そうだな

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:41:40 ID:mTd8NCD/0.net
暇潰し以外の理由で選挙に行ってる奴馬鹿だろ

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:41:42 ID:3u1+ocjw0.net
こうなるように教育してるんだよ

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:41:43 ID:XlChasRf0.net
>>433
で結局パヨってなんなの?
円安政策に反対してる奴ってことでいいんか

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:41:46 ID:earZaBBF0.net
>>1
一生投票するな
何もわからず家畜のように生きていけ

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:41:55 ID:t+RQzAS40.net
>>422
それは野党支持者の考えだろ
特に立憲支持者に言えることだけど立憲の支持者は他国の国民や日本国民を馬鹿にしすぎている
他者を愚民扱いしてるくせに自分たちが馬鹿だとは少しも思ってないのは何なんだ
だから立憲支持者は嫌われるし立憲に投票したくなくなるんだよ

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:41:55 ID:nphR+Xbb0.net
>>434
🤪

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:42:14 ID:USqPsy2n0.net
正社員だと選挙の時期になると特定の候補や政党に入れろとの圧力強いが非正規にはそれが少ない
業界や会社絡みの議員は国会から市議まで党派問わずいくらでもいる

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:42:15 ID:k0YUniFS0.net
>>437
という子や孫のことすら考えない自分勝手な老人が日本を腐らせました

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:42:15 ID:LRqqrp520.net
分からないなら棄権でいいよ
無理すんな

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:42:15 ID:Ue+JoTRs0.net
デジタルデジタルいうならスマホから投票出来るようにするのを最優先にすればいいのに。

一番遠い所にあるんだろうけど。

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:42:15 ID:HV1FSBLe0.net
もうさ、BTSとかセブチとかさ
Kポ連中を宣伝に使ったらどうよ、多少は変わるかもよw
若者はみんな大好きだからさ

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:42:20 ID:7pl6LnY+0.net
自分の年金を考えたら、支えてくれる下の世代の人数を増やしとかないと
ならないから、年寄りの方を向いて政治をしてる自民党より年寄りの利権を
削って子育て支援に充ててる維新でしょ

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:42:25 ID:+qhN8Ofu0.net
>>442
そんなところ勝てるわけないだろ
勝っても存在価値ない

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:42:28 ID:gk2ju3jm0.net
>>327
ほう?
ではN国の政策実現能力が高いという根拠を教えてくれ
N国のマニフェストは?
それについて今年の常会で何か法案は出したのか?
法案も出してないなら口先だけだぞ

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:42:34 ID:/kTW3bUF0.net
ぼくわかりませーーん
って会社で言えるか?

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:42:37 ID:lGx7aSI90.net
NHK党に入れろよ

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:42:41 ID:6zHvg/DO0.net
>>418
そりゃ無理だ
もう改憲はされるだろ
自民党のイシューだし

そしてウクライナみたいになって
いつミサイル飛んでくるか分からんスリルが味わえるようになる
かもしれないな
まあどうせ経済的にも終わるし年金も崩壊するだろうし遅かれ早かれ

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:43:00 ID:f8Ac8zHX0.net
白票でも相当の覚悟いるからね

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:43:06 ID:YIL2bgRG0.net
若者はガーシーに入れたらいいよ
国会が面白くなるだろ?

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:43:13 ID:fdaWU2h00.net
パヨク政党に入れるくらいなら投票率何で低いほうがマシ

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:43:15 ID:lGx7aSI90.net
>>442
ほんとそれしかない

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:43:19 ID:MT1dkY750.net
日本語の書き込み=日本人の書き込みじゃないんだよな
ヘイトしてるのはたいていシナチョン露助

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:43:19 ID:hxxM7A8R0.net
棄権じゃなく白票な。選挙権は行使すること。

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:43:23 ID:HatrBUfh0.net
>>437
不満があっても政治に投票することで変わる事だと理解してないんだろうな
もっと近代史から政治経済に義務教育で割く時間を増やすべき
テストの為に暗記するだけのくだらん教育はいらねーわ

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:43:28 ID:uaGjpbbR0.net
>>435
毎日キムチ食ってんの?

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:43:37 ID:G5bYsNMA0.net
>>455
大阪のGDP下がってる
維新は何かを削るという発想が強すぎる
国政で緊縮財政はやめてくれ

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:43:52 ID:ExbDvndC0.net
>>457
法案なんてださなくてもNHKの集金人を廃止させたし、紅白廃止の案までNHKにださせただろ

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:43:58 ID:TVVC14Qk0.net
選挙権が不要な人は返上してくれれば

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:44:14 ID:y1FR+Vc50.net
野党に入れれば良いよ
各党の人気を均等に近くすれば
国民を無視出来なくなる
一つの党に圧倒的に支持が集まれば資本家や財務省の言う事しか聞かなくなる

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:44:16 ID:BzaMYAmT0.net
>>466
白票は自民と書かれてしまうからだめだよ

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:44:20 ID:JC9MAUWR0.net
>>462
直ぐ辞めるだろうにようやるわな。

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:44:29 ID:EID8mXTO0.net
好きな風に書いても自民圧勝、なんなら次の衆院選で
全議席が自公も目前だから、わたくしパヨクの断末魔として書くけど

現役の自民党尾議員の殆どが会員になってる

「神道政治連盟国会議員懇談会」

この価値観に本当に委ねていいの?

大日本帝国の復古が日本の唯一生き残る道なの?
なんで、先の戦争は負けたの?
今、ここに好き勝手に書いてるような個人の自由が狭くなってもいいの?

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:44:34 ID:gaXuT3NI0.net
これが日本の若者だからね
もう終わってるよこの国

日本財団は2019年9月下旬から10月上旬にかけた20回目の「18歳意識調査」で、インド、インドネシア、韓国、ベトナム、
中国、イギリス、アメリカ、ドイツと日本の17~19歳各1,000人を対象に国や社会に対する意識を聞きました。

この結果、「自分を大人」、「責任ある社会の一員」と考える日本の若者は約30~40%と他国の3分の1から半数近くに
とどまり、「将来の夢を持っている」、「国に解決したい社会課題がある」との回答も他国に比べ30%近く低い数字となって
います。さらに「自分で国や社会を変えられると思う」人は5人に1人、残る8カ国で最も低い韓国の半数以下にとどまり、
国の将来像に関しても「良くなる」という答えはトップの中国(96.2%)の10分の1。全体に途上国、欧米先進国のいずれと
比べても数字の低さが際立つ調査結果となっています。
また9カ国トップの約38%が国の将来は「悪くなる」と答え、解決したい社会課題としては「貧困をなくす」、「政治を良くする」など
が高い数字となっています。

自分の国の将来についてどう思っていますか?
https://www.nippon-foundation.or.jp/app/uploads/2019/11/new_pr_20191130_02.png

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:44:52 ID:Lvr26rDL0.net
>>1
>>25
5ch/ガルチャン/twitter/ヤフコメのジャップフェミおばさんの特徴

・末尾がd, a, p, r, Mの確率が高い(なんJ/嫌儲)
・頻繁に飛行機を飛ばす
・一人称が「自分」
・自らに都合が悪い時は必死に男のフリをしてどっちもどっち論に持っていこうとする
・男叩き(主におっさん叩き、弱者男性叩き、チー牛叩きなど)をする際、男のフリをしてレスする場合が多い
(↑自称男子大学生や自称既婚妻子持ちが特に多くそのお人形で戦う)
・「男も同じ!」
・「人権」という概念を無視して直ぐに「去勢しろ!」と騒ぐ
・発言のソースは脳内妄想のみで事実には基づかない
・あらゆるジャンルについて直ぐに「高齢化」だと騒ぐ
・精子の劣化の話が好き(リスクが5倍! ただし0.01%→0.05%なことは無視)
・ロリコンには異常に厳しいがショタコンには異様に寛容
(↑似たようなスレを延々と建て続ける末尾dフェミマンコ→全て同一人物の末尾dフェミマンコがスレ立て↓)
https://i.imgur.com/GxxJQ8A
・基本的には性別によって反応を変えるダブルスタンダード
・頻繁に男同士を趣味や属性、年代などで対立させようとする(好きなフレーズは「男の敵は男!」)
・女叩きなど都合の悪いことは全ておっさんのせいにする(一方でフェミおばが大好きな男女平等の欧米様では女叩きはインセル(=若者)のせいにされる場合が多い)
・男女平等を謳っている癖になぜか「童貞」「こどおじ」「コロおじ」「チビ」「おっさん」「ジジイ」「チー牛」「ロリコン」「ニート」「低収入」「底辺」「弱者男性」などの単語が大好き

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:44:55 ID:XfmHVVUW0.net
マイナス票がほしいな
ここだけはアカンは誰しも思ってるだろ

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:45:00 ID:hxxM7A8R0.net
不正におびえるな。プロパカンダめ。

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:45:11 ID:Lvr26rDL0.net
>>1
>>73
フェミニストが異常に発狂する男女の適齢期の違い(統計に基づくデータ)

厚生労働省 「人口動態統計」
https://i.imgur.com/aylh27u.png

2015年に結婚した夫婦の年齢差

夫が11歳以上年上 … 6.9%
妻が11歳以上年上 … 0.8%

夫が6歳以上年上 … 20.0%
妻が6歳以上年上 … *4.1%

夫が2歳以上年上 … 45.7%
妻が2歳以上年上 … 15.6%

夫が年上 … 57.6%
妻が年上 … 24.2%

夫と妻が同じ年 … 18.2%

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:45:22 ID:Lvr26rDL0.net
>>1
>>22
女の全盛期は男の全盛期のマイナス10歳
女の30歳は男の40歳
女の20歳は男の30歳
統計データ>>>>>>>>>>>>>>>>>お前の妄想

https://i.imgur.com/IJWtpyq.png
https://i.imgur.com/NOEybNT.png

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:45:24 ID:IP3pkpP70.net
>>21
ていうか消費税減税の会はどうなった?
ただのガス抜きか?
国民にその後の活動の説明しろよ。

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:45:30 ID:mic5PcxI0.net
若者が投票に行ったら萌えアニメのフィギュア貰えるとかだったら
みんな行くんじゃないの?

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:45:32 ID:fFQelc0w0.net
第七波が発生しました
ワクチン接種者が8000万人超えました
第1波から第6波までに200倍ほど感染者が増えており、第一波ごとに3倍ずつ増えています。第6波は1日10万人規模の感染者が出たため、第7波は一日30万人程度感染者が出ることが予想されます。これは国民の大半が感染する数値です。
2回目のワクチンは6ヶ月程度で効果を失い、ブースター接種を終えていない人はコロナに対する免疫はなく、未接種者同様、後遺症が残り致死率が大幅に上がります。また3回目と2回目では抗体のできる量に大幅な違い(2回目1600U/ml→3回目23000U/ml)があり、2回目ではオミクロン株に対抗できません。3回目では抗体がこれほど増えるにも関わらず副反応は2回目より6割の方が軽いと答えています。(岡山大調査 残り2割同程度、2割重い)
後遺症はブレインフォグ含み日常生活に支障が出るほど致命的です。まだ打っていない人は接種が終わるまで気を引き締めてください。
また今回の波から希望者の大半はワクチン接種が済んでいる状態です。今後は他国同様自己責任の流れが来ると思われます。(コロナにかかる医療費は平均で700万円です)
一度失った健康はお金では取り戻せません。そのことを忘れないでください。

コロナ、1年後も後遺症3割以上 入院患者調査、倦怠感や呼吸困難
https://news.yahoo.co.jp/articles/5369545635a487594f81c39e30bb1e7d9e0216eb
>>1-3
>>1000
米のコロナ死者100万人に ワクチン未接種、死亡率高く
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN22ELW0S2A420C2000000/

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:45:36 ID:UWU3kkfS0.net
>>472
これよなぁ
結局野党がダメダメすぎるのが根本的な原因

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:45:38 ID:XlChasRf0.net
>>448
ちょっと何言ってるかわからんくて草
円高だと外国人は住みにくいよな?
自民応援して、日本での生活費が安くなればなるほど外人はラッキーじゃん
日本人の暮らしや財産を守れとかいう立憲は、わっすい日本を買い占めたい外国人にとって邪魔だよな

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:45:39 ID:3D5fBC6F0.net
投票に行かないのと白票投じるのってなんか違いあるのかな

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:45:48 ID:WK10MhcI0.net
投票率が低いと政治家は国民のことを考えなくなる

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:45:53 ID:/kTW3bUF0.net
>>474
ALSの議員とかもそうだよね
もうおかしいよ本当に

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:46:01 ID:vAnGbrle0.net
若者が好きな維新が伸びて来たし
若いと傾倒しがちな陰謀論系の参政党もあるので
今回は伸びるかもしれないぞ

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:46:07 ID:0cAm7nLg0.net
>>474
辞退もありえるなw

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:46:12 ID:ExbDvndC0.net
>>473
確かに白票は何者かに一票を渡すことになりかねんな

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:46:20 ID:0g7S9JXY0.net
生活厳しいけど慣れてしまって困ったと思ってないんだろw

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:46:28 ID:qFSM0hz30.net
入れる先がなければ白票でいいんだよ。どこに投票したかは秘密だが、誰が投票したかは漏れている。世代別の投票率は政治家がどの世代をターゲットに票集めをするかに確実に影響する。行かない世代は徐々に切り捨てられる。

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:46:28 ID:VCgoHsa10.net
立花は高卒ながらNHK会長秘書まで上り詰め
政治には20年近く関与し地方選挙で地盤を固め国政への泡沫政党の当選手法を生み出した一流の政治家だよ?

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:46:30 ID:/kTW3bUF0.net
>>487
ないよ
結果的には

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:46:30 ID:G5bYsNMA0.net
>>21
自民党を中から変えるのは無理だということがはっきりわかるな

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:46:31 ID:SPa3DDTN0.net
電子かすれば良いのにね

なりすましとか、売票とか言われるだろうけど、
原初だって一生だから

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:46:36 ID:Lvr26rDL0.net
>>1
>>72
なぜかフェミガイジが異常に発狂するコピペ??
劣等人種らしく脳が単純で分かりやすい??

真面な社畜ほど結婚は遅く中卒土方陽キャほど結婚が早い

男の場合は30歳の時点で既婚率が未婚率を上回っているのは所得が低い九州南部のド田舎だけ
逆に東京は大半がまだ独身
逆に女は東京ですら過半数が既婚者

30歳時点の結婚経験の有無:


https://statresearch.jp/life/marriage/images/00510_00_c2.png


https://statresearch.jp/life/marriage/images/00510_00_c3.png

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:46:41 ID:CrBKZKME0.net
俺だって政治なんてよくわからないけど、それでもせっかくだしな~って勘で投票してるぞ
最近の若者は生真面目過ぎるわ

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:46:42 ID:UWU3kkfS0.net
>>478
最高裁裁判官の国民審査はあれマイナス票というか不信任として唯一投票できるんよな
議員への投票もあんな感じにしてくれりゃいいのに

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:46:56 ID:BzaMYAmT0.net
>>487
白票は絶対だめ
開票で自民と書く人がいるから

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:47:05 ID:k0YUniFS0.net
年齢層で票の倍率とか決めればいいのになぁ

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:47:08 ID:aVAhu+B00.net
サイコロで決めてもええよ
自己利益すら自分で判断できない池沼ガイジには最後の切り札の「運」があるじゃろ?

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:47:08 ID:BoQZ9wY90.net
それで良い
政治に真剣に向き合う人に任せときなさい

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:47:14 ID:G5bYsNMA0.net
>>485
国民民主党とか
いい野党はあるのに
有権者がなかなか気付かないだけ
メディアもわざと報道しないし

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:47:27 ID:mUzi/pF+0.net
メタバース党にするわ

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:47:29 ID:6zHvg/DO0.net
>>487
そら
選挙に行くか行かないかの違いはあるだろ
それだけだよ

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:47:37 ID:M0gpic2F0.net
よくさ、考えが一致するのはどの政党?みたいなサイトあるでしょ
あんなの意味ないんだよな
政治家なんて好き嫌いで良いんだよ、もし自分が共産党とか社民党とかれいわと同じ考えだったらショックでかいだろ
嫌なやつは嫌なの
好きなやつに入れたら良い

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:47:40 ID:Lvr26rDL0.net
>>1
>>18
【ジャップメスは世界一拝金主義】

アメリカのデータやが白人女や黒人妻と結婚するアジア男よりアジア女と結婚するアジア男の方が高収入を求められる
ていうかアジア妻は黒人妻やヒスパニック妻、白人妻などありとあらゆる人種の中で最も稼ぎが低い(専業主婦、パート率が高い)

https://i.imgur.com/DRv6Vxv.png

アジア妻の大学進学率は他の全ての人種より高いのに収入は進学率が半分未満の黒人妻より低い

日本に住んでいた外国人の反応↓

「ジャップはま〇こを異常に優遇するガイジ国家」
「日本女は金に異常にがめつくて我儘」
「日本女は男に奢ってもらうことが当然だと思っていて奢られないとなぜかキレる」
「SNS上での日本女の性格の悪さは異常」
「日本女の被害者意識は異常」
「日本女と結婚すると高確率で不幸になる」

https://i.imgur.com/Hmh17oF.png

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:47:50 ID:CrBKZKME0.net
>>478
そんなんいる?現状でも自分が選んだところ以外全てにマイナスいれてるようなものじゃん

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:47:54 ID:BzaMYAmT0.net
>>492
選管なんて怪しいもんだよ

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:47:56 ID:99X+AdNe0.net
政治に文句を言わなきゃ行かなくて良いよ

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:48:09 ID:6zHvg/DO0.net
>>502
それなんて陰謀論?

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:48:16 ID:JC9MAUWR0.net
>>476
その若者が40,50に成った時また事件がて成るんだろうな。

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:48:21 ID:/kTW3bUF0.net
>>505
極論するといわゆるガキに選挙権なんて渡さなくていいんだよ

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:48:24 ID:qclKkS1S0.net
有効投票行動をして浮動票アピールしないと
組織票利権安泰な人たちに搾取され続ける

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:48:26 ID:hxxM7A8R0.net
だからそんな、根拠もないこと言うなよな。

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:48:45 ID:JWslU2n10.net
>>509
維新に近いから維新にしたよ

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:48:51 ID:XlChasRf0.net
日本人の暮らしや財産を守れとかいう立憲は、やっすい日本を買い占めたい外国人にとって邪魔

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:48:52 ID:ExbDvndC0.net
>>502
だからやたら白票薦めてくるやつがいるのか

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:48:57 ID:aVAhu+B00.net
>>515
そのときには日本経済ガチで終わってそう

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:48:58 ID:f8Ac8zHX0.net
>>478
ややこしいし
意地汚くなるだけになりそう

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:49:11 ID:Lvr26rDL0.net
>>1
>>14
なぜかフェミガイジが異常に発狂するコピペ??
劣等人種らしく脳が単純で分かりやすい??

年齢別妊娠率
https://i.imgur.com/hqTKv69.png

母親の年齢が上がるごとに自閉症リスクがに増加
www.webmd.com/brain/autism/news/20100208/autism-risk-rises-with-mothers-age

男の生殖能力も加齢により緩やかに下がっていくが、一般的に何歳であろうと精子は生産されるし子供も作れる。
しかし女の卵子は再生産されることはなく、歳とともに減少し続けるため男よりは加齢の影響が大きい。
千葉真一氏やトランプ氏は60歳で真剣佑やバロン君を作れたがマクロン氏は一切自らの子供を作れなかった。

※なおこのように性差の事実を指摘すると男も高齢になると精原細胞が老化して精子の突然変異等により自閉症などの確率が上がる等と主張しているキチガイがいるが、
男性の加齢による変化は女性ほど大きな影響を及ぼさないと結論が出ている。

このように極僅かな差異をあたかも絶対的な質的差異であるかのように大げさに騒ぎ立てるのがカルトフェミニストの常套手段なので騙されないように注意しよう。
「0.01% - 0.1%」の変化でも「リスクが10倍!」と騒ぐことが可能であり、これこそがフェミニストが好む手法なのである。

ソース:
www.spectrumnews.org/news/mutations-that-arise-in-aging-sperm-add-little-to-autism-risk/
The mutations that men accumulate in their sperm as they age don’t account for most of their increased risk of having a child with autism, reports a study published today in Nature Genetics1.
Instead, the researchers suggest, men who carry risk factors for the condition simply tend to have children late in life.

男性の加齢により精子に蓄積していく遺伝子の突然変異は高齢の父親に自閉症児が生まれるリスクの増加を殆ど説明しない。
研究者は「単純に自閉症の遺伝子要因を持つ男性は結婚する時期が遅くなる傾向があるだけではないか」と述べる。

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:49:19 ID:6zHvg/DO0.net
>>516
自民党がしょうもない改正したもんな
20からでいいのに

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:49:22 ID:gV59kbEe0.net
棄権と白票は委任状出したのと同じ

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:49:41 ID:CaUksj0C0.net
>>513
そんなことはない
投票率落ちた年代はより疎外される
あと死に票なん手存在しない

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:49:42 ID:Lvr26rDL0.net
>>1
>>13
ジャフェミ「海外は男女平等! ジャップは女性差別が酷い! ジャップは男尊女卑!」
ジャフェミ「海外男性はカッコイイ! チビブサイクのジャップオスは死ね!」

海外の男性達↓

https://i.imgur.com/0finRaf.jpg
https://i.imgur.com/7TLwJ7s.jpg

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:50:03 ID:6zHvg/DO0.net
>>521
違うよ
投票率高くしたいからだろ

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:50:04 ID:/kTW3bUF0.net
>>511
まあでも最高裁の裁判官はそんな選び方なんだよね

司法がそうなら立法もやっていいんじゃない
そして行政も

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:50:04 ID:BzaMYAmT0.net
白票投じるなら何か書いてくれ

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:50:10 ID:krIwZwT/0.net
>>478
それこそ野党不利でエグい事になるぞ…
組織票の強さが与党の強さって忘れてるだろ

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:50:20 ID:gk2ju3jm0.net
>>470
お前バカか?
>>130で長期的に見ないと駄目だと言ってるのに、NHKの集金人がどうだとか頭悪すぎるんだよ
結局何も答えられないんだろ
国民が今もっとも関心のあることは、経済、社会保障、国防、少子化といった問題であってNHKなんて全く興味ねーし取るにたりねーんだよバカ
アホなんだから黙っとけよw

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:50:28 ID:ExbDvndC0.net
>>526
キーワードだけみて投票してる人よりは投票しないと決めた人の方が立派だと思いますよ

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:50:52 ID:JdrAJqVb0.net
>>531
維新に入れたよ

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:50:53 ID:Mffe9M7A0.net
氷河期世代は投票率で世代別トップになれば政府が優遇政策とりそう

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:50:53 ID:6zHvg/DO0.net
>>526
別に投票して野党に入れても委任もくそもなく
勝手に決まるけどな

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:50:59 ID:Lvr26rDL0.net
>>1
>>35
生理休暇が存在する国

日本、韓国、台湾、インドネシア、ザンビア

終わり

https://en.wikipedia.org/wiki/Menstrual_leave

欧米では産休は臨月のみ
更に出産した数週間後には出勤開始
ジャップメスは出産する数か月前から産休を取りその産休は出産後も数年続く
世界中の発展途上国の女性は劣悪な栄養と環境の中でも平気で5人以上産む
ジャップメスは一人産むのでもギャーギャー喚く

子供を産むのなんて世界中の、それこそ発展途上国の女性でも当たり前にしている出来て当然のことを甘えでギャーギャー喚くジャップメスの劣等虚弱体質は異常

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:51:01 ID:hxxM7A8R0.net
立候補名にない違うこと書いたら無効になるんだよ。

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:51:04 ID:HUL+O82O0.net
口だけなら実行やら決断やら暮らし守るたら好き放題言えるし
どいつもこいつも信用ならん
自民はもうええわ
別の政党にしよう

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:51:39 ID:M0gpic2F0.net
前原だって好き嫌いで政治やってたって言ってたよ
その嫌いなのが小沢だったんだけど
前原は反省してたね
最近では食事をする仲だって
おまえらはまだその領域まで達してないだろ
小沢が言ってることが正しいと思っても認めたくないよな
それで良いんだよ、政策なんか守られるわけないんだから人で選びなよ

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:51:46 ID:b2hQUtpV0.net
>>540
維新しかない
他にまともなところがないからね

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:51:49 ID:/kTW3bUF0.net
>>534
なにもしないやつのが立派ってそれはどうなんだろう
ワイドショーの評論家は政治家より立派っていってるようなもんでしょ

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:51:54 ID:CaUksj0C0.net
自分と考えが違う投票するやつは違う考えの人だけど
投票しないやつは明確な敵だわ

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:51:54 ID:G161k5Gs0.net
予約までするポンコツワクチンを3回もぶち込んでおいて投票は行かないとかアホまっしぐらやなオワタ

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:52:02 ID:ExbDvndC0.net
>>529
開票でかかれるリスクおかしてまでやることですか?開票の手間が増えて税金の無駄だし

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:52:05 ID:vm87XQYE0.net
既得権の無い日本人が参政党に集結したら日本を取り戻せるんじゃないかな?私は日本が大好きなです。

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:52:12 ID:Lvr26rDL0.net
>>1
>>28
なぜかフェミガイジが異常に発狂するコピペ??
劣等人種らしく脳が単純で分かりやすい??

非処女中古「処女は経験少ないからすぐに不倫に走る!」

統計データ「非処女中古の不倫率は処女よりも遥かに高く経験人数が増えれば増えるほどその割合は高まっていく」

https://imgur.com/IiL7K0I.png

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:52:14 ID:cKxV3xi70.net
若者に投票されると困る連中が居るんだよ
そいつらは日本人じゃない

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:52:34 ID:iCsLqezn0.net
正当な理由を除いた罰則付きの義務化とネット投票導入なら投票率9割はいけるだろ
本気でどうにかしたいなら

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:52:39 ID:k0YUniFS0.net
棄権、白票どっちも無駄無駄
結局は大多数の意見で押しつぶされる運命

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:52:47 ID:XlChasRf0.net
パヨクとかネトウヨって「記号」なんだよ
政治なんてよくわからん若者に、とりあえずパヨクはなんかヤベーって印象を刷り込めば、
日本人の暮らしや財産を守れとかいう邪魔者を退場させて、外国人が儲けられる

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:53:08 ID:mu91XHpY0.net
コロナ禍でも
モリカケ桜安倍叩き
しかできないキチガイ集団
立憲共産党

https://i.imgur.com/5VKUTK7.jpg

衆院予算委員会の各党の質問テーマ時間(2020年)

>>2-5

>>1

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:53:12 ID:Lvr26rDL0.net
>>1
>>51
白人男性、アラブ人男性、インド人男性、ヒスパニック男性「アジア女は性格も顔も体も最低のゴミ」

白人男性、アラブ人男性、インド人男性、ヒスパニック男性「ジャップ女を連れて街とか歩けないだろw恥ずかしいわ(笑)」

白人男性、アラブ人男性、インド人男性、ヒスパニック男性「ジャップ女と結婚してる奴は全員負け組の底辺だな(笑)恥ずかしすぎて親戚とか上司に紹介出来ないw」

https://archive.4plebs.org/pol/thread/325586349/#325586349
https://archive.4plebs.org/pol/thread/248583615/#248583615

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:53:41 ID:sVsTGkuP0.net
ネトウヨがうぜえときは民主
そうでもねーときは自民
次はどうしようかね

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:53:52 ID:ExbDvndC0.net
>>533
長期的に考えて短期間でこれだけの実績をあげた政党に長期的な希望を見いだすのはごく普通のことですよね?

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:53:54 ID:Z2mmnDFW0.net
投票したい政党がないから、
自分たちでゼロからつくる
参政党

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:54:09 ID:GVyrhqk50.net
誰でもいいなら投票しないでいいけど
そういうのは投票してないのに文句だけは言うんだよな

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:54:18 ID:NcWqJEPS0.net
>>476
これすごいな。
将来に夢もないし、国や社会を変えられるとも思ってないし
国の将来に希望もない
船が沈むまでじっとしとくだけだから
公務員が人気だし子供も作らないんだろうな

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:54:36 ID:fY9nCPl40.net
成田が言ってたな、若者に1番人気あるのは自民党なので彼らが選挙に行ったとしても何も変わらないと

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:54:37 ID:JC9MAUWR0.net
>>522
観てみたい気もするがねぇ。
映画なら良いのに。

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:54:39 ID:7wLPITqg0.net
落ちぶれたタレントが慣れる仕事

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:54:41 ID:lza1MCZz0.net
>>3
そうやな
普通に政治参加しても若者は不利なんやな
ジジババが無駄な治療を1割負担でやっとるのを問題視すべき

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:54:41 ID:6zHvg/DO0.net
この記事どうりなら
立憲や共産党が若者票伸びるはずだろ
選挙の結果楽しみにしてるぞ
自民なんて同性婚反対だし
コロナ対策なんてもうやめたいだし
候補者ほとんど男ばっかだし

全て逆な立憲共産が伸びるんだな
若者は

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:54:48 ID:qMqGoHfS0.net
若者の政党支持率、自民党51%、立憲民主党9%、山本太郎5% [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1626561150/


日本は若い人ほど右寄りなの。若者が徹底的に自民支持なのは安倍さんの功績
安倍さんは戦後、最も偉大な政治家
日本の政治のトレンドを愛国の方向に変えてくれた
この意義はとてつもなく大きい

若者は既存のテレビだの新聞だのといった売国左翼マスコミに影響されてないからな
既存のテレビだの新聞だのに左右されるのはジジイババアだけ
そういうジジイババアはどんどん死んでいってるから、あと10年で売国左翼勢力は壊滅に近い打撃受けるよ


売国左翼は老人層の一部にしかいない絶滅危惧種
あと、10年もすれば売国左翼層は絶滅する
その時にわずかに残った売国左翼と在日チョンはどうするの? 自殺でもする?
売国左翼と在日チョンの永遠に続く地獄、タップリと楽しませてもらうよw

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:54:53 ID:EJ+VMpsr0.net
もうAIに政治させようぜ
この国は国民がバカと陰湿ばっかだから衰退止められない

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:54:57 ID:fx33Z4Yp0.net
今の若者は何でも「正解」だの「コスパ」だのを安易に求める人間が多い。
選挙で「正解」は無い。公約やマニュフェストから判断して思いを託す制度。
老人の方が多いから「コスパ」も無い。だから行く理由もない。
かといって無投票は政治に関心が無いと舐められるから、ちゃんと行って
白票を投じてこいと言っているのだが。

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:55:09 ID:RUYgQJqs0.net
>>15
こういう、全ての責任は自分以外、みたいなやつにはなるなよ

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:55:10 ID:M0gpic2F0.net
参議院は簡単だけど頭使うのは衆議院なんだよ
俺は多くの人を復活させて自分の選挙区から多く当選するように誰に入れるか決めるから

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:55:18 ID:aVAhu+B00.net
>>552
今の日本人なんて一次情報や統計なんて見ずに
SNSや動画で誰かが整理してくれた論点や主張に釣られてでしか判断できん奴ばっかよ
だから政治を友敵関係や政局でしか判断できないし
極端な主張でスカッとすることを好む

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:55:23 ID:U8RoqmZn0.net
>>555
岸田自民でネトウヨ封じをしたいと考えてる人も
一定数確かに存在してるよ
今回は維新か公明党でいい

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:55:59 ID:hxxM7A8R0.net
投票行かないって、そもそも奴隷宣言なんだよ。投票場に行って暴れて机でもひっくり返して来い。せめて。

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:56:13 ID:LRqqrp520.net
>>563
あんたも将来は年寄りになるよ
年寄りに冷たい国はいい国とは言えないなあ

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:56:31 ID:f8Ac8zHX0.net
現実を変える最適解って
人間の良心に頼るしかないよ

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:56:32 ID:KvFDhyXb0.net
もう年寄りはお孫さんに頼んで予測変換offにしてくれ。読み辛くてかなわん。指摘するとそれ位わかるだろってのも高齢者特有の逆切れ。

あとN党工作員。捕まるよマジで。

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:56:37 ID:6zHvg/DO0.net
>>546
やることだよ
そんなリスクないし
陰謀論でもない限り
それよりもどうせ自民党が勝つ選挙で
さらに投票率も高いならさらに信を得てるとドヤれるからな
自民党にとっては

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:56:45 ID:USqPsy2n0.net
圧倒的に強い現職が勝つの事実上決まってる選挙だと行く気なくすのはある
一部の衆議院小選挙区や知事だとそういう構図になりがちで概ね投票率は低い
市町村長だとムラの論理もある

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:56:45 ID:VCgoHsa10.net
ワクチンなんて政治のど真ん中だろ
東京大空襲以上の命が奪われてる可能性が濃厚なんだぞ?
命に関心がないと言ってるようなもんだよ?

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:56:46 ID:r7/zI2mR0.net
中国が希望に満ちてうらやましい?
中国がそんな状態の今の世界は
暗黒に満ちており絶望してるって事なんだけどな。

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:56:47 ID:XlChasRf0.net
日本人の暮らしや財産を守れとかいう邪魔者にはパヨクのレッテル貼って潰して、
外国人がやっすい日本を買い占められる日本にしたいじゃん
俺がもしBTSなら六本木ヒルズを一棟買って日本にマウント取るよ
そのために円安だとありがたいから、日本に住んでる外国人なら自民や維新をとりあえず推すよな

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:57:28 ID:ExbDvndC0.net
>>543
投票しただけで投票をしないと決めた人よりは偉いというのの意味がわからないんですが

その投票で間違った方向に日本が向かったらどうするんでしょうか?

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:57:39 ID:UWU3kkfS0.net
投票率低くて一番嬉しいのは与党の自民党だからな
これを良しとするか良くないとするかだけでも考えて、よければ投票しなくていい
少しでも良くないと思うなら自民党以外に入れればいい
雇用の流動性がないとダメって話題になってるけど議員も与党も同じ
流動しないといい政策とか出てこないで利権とかばかりに注力するようになる

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:57:48 ID:fY9nCPl40.net
甘ったれの若者を再生するには徴兵制導入すべきだよ

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:57:52 ID:JC9MAUWR0.net
>>564
ネットで悪く言われ過ぎてるから
若者支持はその2党は皆無だから。

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:58:06 ID:VuclEueT0.net
失敗したらアカンからなあ
間違いないように投票せねばならん

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:58:09 ID:S0jZtcHf0.net
以前より危険で変な人たちが普通に出てるから投票する気起きない

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:58:16 ID:5VXsDHXX0.net
低脳若年層「円安物価高騰は苦しい!だから選挙行かない!」

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:58:22 ID:YuFTXPan0.net
選挙なんて投票しても生活なんて変わらねーよ
政治家なんてバカばっかなんだから

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:58:40 ID:iCsLqezn0.net
>>560
世論調査と投票結果が必ずしも一致するとは限らんからな
あと、自民党だから何も変わらないというわけでもない

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:58:47 ID:EJ+VMpsr0.net
>>563
大阪の若者と老人が同数だったとしたら
大阪都になってたんだぜ
良いか悪いかは別として
老人支配の衰退国は勘弁してもらいたいわ

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:59:01 ID:/kTW3bUF0.net
>>581
少なくとも立派なんて言葉はでてこないと思うけどな

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:59:05 ID:vF02C9WK0.net
> よくわからないから棄権

素晴らしい。

一方、わからないくせにノコノコ選挙に出かける低知能がB層。

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:59:14 ID:M0gpic2F0.net
自民党はだいたい1800-1900万票
公明が600-700とって2500万
これは投票率が高くても低くてもそれほど増減しない
調子乗ってる自民党議員なんか片っ端から落選させるだけの力が国民にはあるんだけどな

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:59:16 ID:79m+mTy40.net
入れたい政党がないもよくわからないも投票来なくていいよ
俺が決めてやるからw

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:59:28 ID:l32vs8vu0.net
政党政治の廃止を掲げる政党があっていい

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:59:31 ID:OVN2/o7+0.net
パパ活ボーナスを許すのかって話だよ

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:59:37 ID:na9BmR7D0.net
何も考えないで自民
自民期待してないが自民

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:59:40 ID:6zHvg/DO0.net
>>582
自民党は投票にいこうって
芸能人使ったキャンペーン張ってるだろ
嬉しいのは白票でもいいから投票率上がることだよ

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:59:43 ID:YuFTXPan0.net
投票券なんぞ破いてすぐゴミ箱だよ草

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:59:48 ID:GN2c9W1f0.net
他人の金稼ぎの手伝い以上の効果がないんじゃ行く気にならんだろう

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:59:49 ID:98R5+XHh0.net
>>552
岸田をやめさせてウクライナ戦争止めるなんて言ってるやつがまともなわけ無いだろう
レッテルじゃなくて本当に頭おかしいんだよ

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:59:49 ID:79m+mTy40.net
若者バカだからマジで投票しないでほしいwww

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:59:59 ID:hbf318470.net
選挙行かない人は生活苦になっても欲しい家電買えなくなってもディストピアになっても中華人民共和国日本自治区になっても文句ひとつ言わないと決めた人なんだろ

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:00:02 ID:tGzA08HF0.net
現状に大して不満がないから行かないんだよ

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:00:05 ID:UcCMCoqM0.net
比例はガーシーに入れるわ
当選したら一番面白そう

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:00:20 ID:JC9MAUWR0.net
カルト指定されてた宗教団体が与党て
なんなんだよ。

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:00:23 ID:An10TsOr0.net
立憲共産れいわに投票するくらいなら棄権したほうがマシだわ

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:00:54 ID:XlChasRf0.net
円安ってわかります?
日本に住んでる日本人が物価高で瀕死なのに、
日本に住んでる外国人が毎晩豪遊する世の中

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:01:07 ID:jwIPKoWq0.net
>>582
投票キャンペーンは内閣府が金だしてやってるぞ

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:01:09 ID:6zHvg/DO0.net
>>606
凄い時代になったよな

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:01:14 ID:k0YUniFS0.net
逆に老人は若者が行けば何か変わると思ってるの?
老人達の出来レースなのに?

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:01:18 ID:M0gpic2F0.net
物価高はこれからだからね
いままでと同じ生活はできないと思ったほうが良い
それと給料だけが上がることはない、物価はそれ以上に上がってくる

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:01:24 ID:hxxM7A8R0.net
白票はそんな意味で使われるんじゃないぞ。

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:01:46 ID:ExbDvndC0.net
>>591
投票した結果投票した方向にいい結果が出たなら立派ですが
投票した結果悪い方向に行こうと関係なく立派というのは無理があります

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:01:48 ID:Il9Lysd20.net
投票は義務ではなく権利なのだから行使しなくても構わない
投票率を上げたいなら義務にすべきだな。実際にそういう国はある

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:02:12 ID:79m+mTy40.net
>>32
総額は決まってるからそういう計算にはならない

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:02:20 ID:M9wH+cNs0.net
政治家を抹殺しましょう

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:02:34 ID:Dglbsers0.net
>>341
その分、社会保障負担が丸々消えるんだから現役の負担は減るよ

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:03:02 ID:Scnp5fQi0.net
>>593
自民党員は調子乗ってないと思うぞ
有権者の評判気にしてるし
愚民扱いしてるどこかの党に見習わせたい

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:03:03 ID:XlChasRf0.net
>>601
麻生なんて庶民の義務教育は小学校までで良いって言ってたよ
まともじゃないだろw
もう教育すらその辺の庶民には与えたくないって

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:03:18 ID:79m+mTy40.net
>>40
マジでそれ
なのに投票率アップとか騒いでるのはパヨクばかりwww

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:03:30 ID:UWU3kkfS0.net
>>588
そこまでいうなら立候補すりゃいい

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:03:41 ID:M8g/TZ9c0.net
>>590
あれは年寄りも若者も政策の中身を理解できてるとは
とても思えなかったから、現状維持で正解だよ

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:03:44 ID:fY9nCPl40.net
若者にすり寄るやつは胡散臭いと昔、たけしが言ってたな

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:03:48 ID:eOfTEOhI0.net
>>603
選挙行かない人はそうならないそうなんじゃないの? 勝ち組でカネの心配が生涯あんまりいらない、少なくともいらないと思ってる人。一流大学出て大企業に勤めてる人、公務員、親の資産がある人、自分で株かなんかで資産作った人。

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:03:50 ID:M0gpic2F0.net
普通選挙 性別や納税額に関係なく投票できる
平等選挙 1人1票
秘密選挙 投票の秘密は守られる
自由選挙 投票しなくても罰則はない

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:04:05 ID:Llhz2MOQ0.net
政治が変わる手応えって何年も先にならないと感じられないからね
若者がそんな先の事をリアルに想像できないのは仕方ない部分がある

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:04:19 ID:RYZy9Ca40.net
投票したくない馬鹿に投票してもらわなくて結構
馬鹿が投票始めたら変なバイアスかかるから
何故しようとしない人間に一生懸命になって投票をお願いする必要があるのか?
別に投票したくなきゃしないでいいよ!っていえばいいのに

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:04:22 ID:I+fTgrjI0.net
そうだよ
若者はガーシーって書けばいいだけ
それが若者にできるベスト

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:04:23 ID:b6nrm74l0.net
どうせイカサマなんだから時間の無駄です

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:04:25 ID:Il9Lysd20.net
>>614
参加することに意義があるとか、成人の努めを果たした的な意味合いでしょ

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:04:31 ID:4uQktaRC0.net
国に向かって一発矢を放つ事ができるのにな
クソが!って思ったら自民以外に矢を放てばいいし、このままがいいと思えば自民に矢を放てばいい
一発ぶちかましてこいよ
変わらんかもしれんし、変わるかもしれん

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:04:37 ID:i/1vKt6R0.net
何で他人の就職活動手伝わないといけないんだよ
競馬みたいにリターンないとやらねえよ

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:04:55 ID:KxV7dzw10.net
棄権とか白票無効票だと、政党助成金はどうなるの?
NHKが1票250円とか言ってるけど
政党助成金は税金の無駄なので、それが減らせるなら、棄権や白票無効票という選択肢もありなのか

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:05:07 ID:UWU3kkfS0.net
>>627
そういう未来に対して希望が見えないような日本にしたのはいまの政治家だからな

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:05:08 ID:JC9MAUWR0.net
>>610
もう嫌だよー

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:05:10 ID:f8Ac8zHX0.net
そうか、どことでも組めるんだって強くて厄介
結局気持ちの問題が悪い

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:05:18 ID:XlChasRf0.net
円安ってわかります?
日本に住んでる日本人が物価高で瀕死なのに、
日本に住んでる外国人が毎晩豪遊する世の中

で、日本に住んでる日本人に金回せって言ったら逆に「反日パヨク」のレッテル貼られて潰される世界
在日のガーシーに粘着される三木谷と一緒

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:05:25 ID:z1ntMEm70.net
なんつうか自民党は官僚とアメリカと献金くれる大企業の言いなりになりつつ私腹を肥やすだけで害が少ないイメージで
野党は日本人の命を取りに来るイメージがあって
自民党が負けそうなら投票行くかなといった感じです

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:05:41 ID:VV8LIVYA0.net
>>632
実際は有権者を愚民扱いしてる政党へ矢を放つことになるかもな

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:05:49 ID:M8g/TZ9c0.net
>>619
自民党の衆議院議員の大半はちょっと風が吹いたら
飛んでくくらいの人気しかないから、世間の風に
結構敏感だよな

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:06:05 ID:d61/fLbO0.net
投票率に比例して税金は使われるんだよwww

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:06:06 ID:+gM692vx0.net
「米国の若者の間で社会主義への共感が
広まっている。調査会社ユーカブなどが発表した調査結果によるとミレニアム世代の
7割が社会主義を掲げる候補者への投票に
傾いていると回答した」

「「人生の大イベントを諦める」韓国の若者の間で、こうした風潮が蔓延している。経済格差の拡大で恋愛、結婚、出産の三つを諦める若者が「3放世代」 と呼ばれている」

「中国本土の若者の間では、家を買わず、結婚もせずに最低限の生活ができればいいと「寝そべり主義」が広がっている」

読売

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:06:10 ID:JY0a0VUl0.net
もう諦めてんじゃないの?

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:06:21 ID:UWPZxGrq0.net
バカは選挙に行かなくていい。
扇動されて投票するだけだから

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:06:25 ID:XlChasRf0.net
>>629
ガーシーって日本人の三木谷が大嫌いな
在日三世ですけど

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:06:26 ID:279gIEsw0.net
そういや新人の子って、わからなきゃ手を出さない動かず大人しくしてる、って傾向を強く感じるけど、投票についても同じことなのかねぇ

そう言うのが、学校というか教師にとっては良い子なんだろうが

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:06:29 ID:wkNQFBhe0.net
>>1
低投票率で民主主義をホルホルするジャップ😂😂😂

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:06:59 ID:LRqqrp520.net
>>623
俺もそう思う
上海電力の話とか知ると都構想やらせなくて良かった

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:07:21 ID:Il9Lysd20.net
>>628
若者の票が欲しいからでしょ
投票の呼びかけを必死にやるのは泡沫であり野党側

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:07:59 ID:JC9MAUWR0.net
バカはバカなりに考えて投票だよ。

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:08:02 ID:XlChasRf0.net
日本に住んでる日本人に金回せって言ったら逆に「反日パヨク」のレッテル貼られて潰される世界

わかります?

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:08:25 ID:fY9nCPl40.net
ベーシックインカムにしても世代間対立にすり替えてるだけで金持ちはノーダメージだからな、あんなもん支持するアホがいるのかと

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:09:07 ID:Phu1YKrL0.net
>>43
入れたいのない

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:09:17 ID:I+fTgrjI0.net
>>646
じゃあ君の大好きな統一教会って書けば

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:09:41 ID:4uQktaRC0.net
>>640
どうせ沈没船なんだからいいんじゃない
変化あった方が何か動くでしょ
悪い方に行けば暴動とかのエネルギーが生まれるかもしれん
「何もしない」って方が家畜化してて怖い

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:09:59 ID:UcCMCoqM0.net
若者はガーシーに入れるのがベスト
高齢議員は一番危機感覚えるだろ

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:10:04 ID:9mB5WDam0.net
>>412
激安スーパーに激安飲食店ばっかりやってるからね
それでなんで賃金上がらないのかって政府を叩いてるんだから面白いわ

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:10:13 ID:UWU3kkfS0.net
>>652
ネットの評判とかは完全に無視して自分の感性で入れるのがいいよ

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:10:30 ID:XlChasRf0.net
俺が日本に住んでる韓国人なら、ネトウヨに成りすましてパヨクを叩きまくるよ
そうするだけでどんどん円安が進んでくれて、持ってるウォンで倍買えるw
それはそうと大阪でランクルプラドに乗ってる奴って何で揃いも揃ってあんなに在日臭いんだ?

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:10:57 ID:7pl6LnY+0.net
>>649
まだ上海電力のデマに踊らされてる人がいるのは驚き

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:11:32 ID:k0YUniFS0.net
>>618
そもそも消費税で賄ったとしてもネズミ講でしか無いと思う
少子化になったら破綻

663 :毎日いっくん5ちゃんねら:2022/07/03(日) 22:11:33 ID:bgfJHLIA0.net
https://youtube.com/shorts/ihsdQBzSIF0?feature=share

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:11:45 ID:FIOzZHwv0.net
若い時は先を見ないやつが多いから選挙に行かない奴が多勢

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:11:49 ID:ZsIYBU7X0.net
そういうやつは一生わからないんだろうな

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:11:56 ID:gk2ju3jm0.net
議院内閣制を廃止にすべきだな
立法府の第一党から行政府が選ばれるわけだから、必然的に立法府と行政府の権力集中になる
議会の信任の上で内閣が成り立つといっても与党が過半数なんだから不信任案なんてまず可決されることはないし、身内を減らすような解散もない
だから腐敗する
今は電子化してるんだから、行政府の長や国会議員はスマホでリコールできるようにするべき

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:12:14 ID:USqPsy2n0.net
義務化したらしたで
投票行った事を理由にクビ
障害者や寝たきりを無理矢理行かせるのか
仕事の都合で遠方や海外に行ってる場合どうなのか
特に地方だと投票所が遠く行く手段がない
代理人でもよしとすると買収や恫喝
といった問題がおきそう

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:12:17 ID:RMnHQNxy0.net
とか言って20歳から選挙行ってた人いんの?

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:12:23 ID:M8g/TZ9c0.net
いつからかマスコミがマニフェストとか言い出して
政党の大きな方針とかあまつさえ綱領とかなくても
具体的な政策さえあればいいということになって
民主政権が誕生したけど、その結果は惨憺たるものだった
そりゃそうだ
本当に見るべきは党の大きな方針や党の姿勢
具体的な政策なんてのはその目的から自然と演繹されるんだから

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:12:53 ID:Il9Lysd20.net
>>623
あれは大阪市内の人間が支持する理由はなかったな
市外の人間は得をするから支持すべきだった

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:12:56 ID:JC9MAUWR0.net
皆スマホゲーしてるんだろなー

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:13:08 ID:ZsIYBU7X0.net
>>668
行ってた

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:13:14 ID:P6J1GQuQ0.net
>>474
比例だから次の奴に席が移るだけやぞ
そもそも立花もそうしてるし

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:13:35 ID:XlChasRf0.net
>>655
なんで俺が統一協会が好きだと思ったの?
在日三世のガーシーってそこと戦ってんの?
だとしても韓国人同士の争いに毛ほどの興味もないのだが、日本に住んでる日本人に金回せよと言ったらパヨク扱いすんのやめてくんね

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:13:49 ID:FIOzZHwv0.net
てかそろそろネット投票やれよ
マイナンバーで出来るだろ
投票率相当上がるぞ

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:14:03 ID:RMnHQNxy0.net
>>672
じゃあ小沢一郎が自民だったときどこに入れてたの?

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:14:26 ID:dm5XAcRM0.net
どこ入れても悪化する一方だし
考える時間が惜しいので行かない

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:14:33 ID:I+fTgrjI0.net
>>674
ネトウヨ=統一教会
有名な事実

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:14:36 ID:6ZGzB/Fw0.net
メインのボリュームゾーンになる老人になってから投票いけばいいよ
それまではせっかくの休日、遊んで楽しんだほうが良い

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:14:39 ID:ZsIYBU7X0.net
>>675
投票率上がったらいやじゃん

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:14:46 ID:9yUI3jbf0.net
誰に入れようが日本終了には変わらん
時間の無駄

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:14:50 ID:XFp0nqSC0.net
 選挙ぐらい行けよお前ら奴隷slaveか?

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:15:05 ID:IuYK31xt0.net
参政党面白いことになってきたな

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:15:23 ID:ZsIYBU7X0.net
>>676
覚えてねーよw

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:15:31 ID:RMnHQNxy0.net
バカが一丁前にw
ならば何で今こんな落日になってんのよ

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:15:37 ID:k0YUniFS0.net
>>677
少ない休日だしな
暇な老人の投票率が高いのは必然

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:15:40 ID:7pl6LnY+0.net
>>675
それはいい考え
市役所まで行くの面倒くさい

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:15:42 ID:M8g/TZ9c0.net
>>670
郵政民営化と同じでそれだけで根本的に
全てが良くなるという政策ではなかったからな
小泉や維新が質が悪いのはそれだけで
日本や大阪の問題が全て良くなる
若しくはその端緒になるみたいに言うところ
だから胡散臭い

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:15:47 ID:2UshUq790.net
頭の悪い奴隷国民が棄権とか
一生奴隷じゃん
自民党は30年間で5000億円稼いだぞ

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:16:00 ID:LRqqrp520.net
>>661
上海電力が大阪でメガソーラーやってるのは事実ですが
何がデマなのかな?

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:16:03 ID:RMnHQNxy0.net
>>684
バカが

金丸のときの金庫番やないかい

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:16:12 ID:M0gpic2F0.net
憲法51条
議員が、議院で行った演説、討論または表決について院外で責任を問われない

意味
院内では問われる
院外で問われないのはあくまでも民事とか刑事の法的責任

ガーシーは何かやらかすだろうな

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:16:23 ID:BRXPmdeo0.net
棄権て他の有権者に任せるってことで別に悪いことではないと思う。クソなのは組織票

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:16:25 ID:7YESJ+EU0.net
NHK党、れいわは取れなさそうだな

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:16:29 ID:U/iTi9Q90.net
>>422
馬鹿だなあ。
韓国人が韓国製品を買わずに日本製を買ったら、韓国経済が悪くなり、失業率も上がるのに。

それがわからないなら劣等民族と言われても仕方あるまい。

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:16:31 ID:XlChasRf0.net
>>678
パヨクじゃないならネトウヨって思想?
脳みそ虫かよ
つか一個のスレでネトウヨと言われたりパヨクと言われたり、本気で意味ねーこの記号

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:16:39 ID:RMnHQNxy0.net
こんな薄らバカばっか

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:16:44 ID:qeQQFbaM0.net
いつも見ているyoutubeが原因だろこれ
政治のネタ出しただけで収益剥奪とかふざけてるから
若手のインフルエンサーが一切ネタにしない
底辺層が政治に疎いも仕方がない

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:17:14 ID:I+fTgrjI0.net
>>675
やれば自民が負けるので永久にやらない

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:17:24 ID:Il9Lysd20.net
>>679
投票って半日潰れるとかそんな時間がかかるようなものではないよw

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:17:27 ID:7pl6LnY+0.net
>>683
数億円をドブに捨てる参政党かw
選挙区で一人も通らないのに45人も立てるとか
どんだけカネが余っとるねん

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:17:36 ID:I+fTgrjI0.net
>>696
誹謗中傷

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:17:52 ID:XlChasRf0.net
>>695
日本に住んでる韓国人の話してるのに
脳みそ虫かな?

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:18:00 ID:f8Ac8zHX0.net
考えるとカッコいい方がいいし
そうなるとやっぱ目立ってなんぼか
自分がどうなりたいのかとか日本をどうしたいのとか偉そうにって思うw

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:18:11 ID:PJuOW5GL0.net
ホンマなよなよなよなよ
ちんぽ生えてるんか?

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:18:39 ID:FqIqwDul0.net
これだけ仕事が溢れた時代に
若者で選挙ってw、お前今のうちに早く仕事探せって
安倍さんありがとうございますって唱えてろってこった

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:18:40 ID:yjo8ZAns0.net
戦争したい→自民公明党
戦争したくない→その他

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:18:44 ID:M8g/TZ9c0.net
>>677
直接民主制と勘違いしてないか
何議席取った取らないで終わりの問題じゃないんだよ
選挙ほど大きな世論調査はない
今国民がどういうことに関心を持って、どういうことを
問題視してるのか
それを伝えるのが選挙
投票行って意思表示しないと何も変わらんよ

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:19:29 ID:n/3xiEIy0.net
748 名無しのアビガン(沖縄県) (ワッチョイ 3325-eeDK) sage 2022/05/25(水) 22:46:30.26 ID:c5owuQbw0
とりあえず自民、維新、国民、参政は独裁ディストピアまっしぐらってことね
でもそうすると入れる党が無くなるんだよなあ



護憲派にいれるしかない

現憲法を守れば、人権侵害も出来ない、娯楽も規制出来ない

とにかく参議院で憲法改悪派を3分の2にしたらダメ

人権が奪われるって地獄だからな

憲法を改悪 = 中国化だからな

あってはならない事 改憲派は悪魔の手先

https://i.momicha.net/politics/1656131908306.png
https://i.momicha.net/politics/1656131936231.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656131949721.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656219382084.png
 

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:19:39 ID:n/3xiEIy0.net
748 名無しのアビガン(沖縄県) (ワッチョイ 3325-eeDK) sage 2022/05/25(水) 22:46:30.26 ID:c5owuQbw0
とりあえず自民、維新、国民、参政は独裁ディストピアまっしぐらってことね
でもそうすると入れる党が無くなるんだよなあ


↑↑↑
ジミン党工作員による【AVプロパガンダ】に騙されやがって

【現憲法が守られれば】、国民に対して【馬鹿な規制】は出来ない

だから【護憲派】に入れるしかないと言っている

騙されて【改憲派】に入れるなよ?

自ら【人権】を捨てるなよ?

上海の【ロックダウン】を体験したいか?

毒チンの【強制接種】されたいか?

茶番戦争に【徴兵】されて死にたいか?

汗水垂らして働いた貯蓄を【預金封鎖】されたいか?

嫌だろ? なら必死に【現憲法】を守れよ
 https:
//i.momicha.net/politics/1656131908306.png
 https:
//i.momicha.net/politics/1656131936231.jpg
 https:
//i.momicha.net/politics/1656131949721.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656219382084.png
 

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:20:10 ID:M8g/TZ9c0.net
>>701
金が余ってるんじゃなくて、そのための金が集まっちゃったんだから
候補立てないと、それこそ詐欺でしょw

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:20:44 ID:n/3xiEIy0.net
  
完全に護憲なのは共産 社民

選挙区に共産がいないなら立憲か社民

人権を失いたくないなら護憲派しかない

間違ってもジミン党別働隊の維新 国民民主 参政党 N国 ごぼう 幸福実現 などに入れない事だな 

今の現状では、憲法改悪で人権失いたくないなら共産しかない

https://i.momicha.net/politics/1656131908306.png
https://i.momicha.net/politics/1656131936231.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656131949721.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656219382084.png
  

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:20:47 ID:XlChasRf0.net
>>702
ガラスのハートなんだな
脳みそ虫って言ってごめんね
でも世の中にネトウヨとパヨクの二種類しか居ないと思ってるのはちょっと…

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:20:58 ID:Il9Lysd20.net
>>688
富の再配分みたいな話だから大阪府全体にとっては良い政策だったかもしれないね
俺は大阪市民だったから反対したが、同じ市民なのに賛成している人もわりと多かったw

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:21:47 ID:dm5XAcRM0.net
>>708
意思表示とは言うが誰々に入れてっていうのがまず無理
信用に足る人間が一人もいない言ってる事とやってる事が違う嘘つきばかり

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:22:02 ID:kSnLxC890.net
若 者 は 寝 て な さ い

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:22:07 ID:I+fTgrjI0.net
>>713
政局が理解できてないし、すぐ暴言に走るので全く話にならない

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:22:28 ID:n/3xiEIy0.net
 
ロシアに経済制裁をしたのは誰だっけ?

おいジミン党 岸田の売国奴 お前らだろお前ら!
 

https://i.momicha.net/politics/1653480228452.jpg
https://i.momicha.net/liquor/1645854510135.png
https
://i.momicha.net/politics/1653568443148.jpg
https
://i.momicha.net/politics/1654151899463.jpg
https
://i.momicha.net/politics/1656239488692.jpg
http:
//i.momicha.net/politics/1656131908306.png
http:
//i.momicha.net/politics/1655107225750.jpg
http:
//i.momicha.net/politics/1655107250471.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656296321677.jpg
http:
//i.momicha.net/politics/1655299496977.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656300945393.png
https:
//i.momicha.net/politics/1656300767261.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656300786541.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656300822090.png
https:
//i.momicha.net/politics/1656301173761.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656301282222.jpg
https
://i.momicha.net/politics/1656300842810.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656300998281.jpg
https
://i.momicha.net/politics/1656301381795.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656300875730.jpg
https
://i.momicha.net/politics/1656301090992.png

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:23:22 ID:7pl6LnY+0.net
>>711
何の実績もないのに、そんなカネが集まるわけがないだろ
常識で考えればウラがある

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:23:32 ID:oTlQDBjw0.net
うちの地元、何回行っても結局自民党の人が当選するから行かなくなった

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:23:59 ID:mqxwkvBc0.net
明治6年の徴兵令は「17歳から40歳まで」の男子国民全員が国民軍名簿に登録されたんだって

俺がもし政治家で有事があったら同じようにするかもな
投票しないし好きなように使える層

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:24:05 ID:Il9Lysd20.net
>>715
暫定でよくない?自民に入れる人も消去法ってよく言っているし

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:24:28 ID:XlChasRf0.net
>>717
で、俺はネトウヨなの?パヨクなの?
政局って具体的になんのことかな

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:24:29 ID:a3AQ9GAY0.net
売国維新のハシシタが害人で溢れる大阪の街を見て下衆な笑い浮かべながら嬉しそうに「一体ここはどこの国なんですか~」と言ったのをまだ覚えてる

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:24:45 ID:dm5XAcRM0.net
N国の立花なんかがいい例
あれだけ声高にNHKぶっ壊すとか息巻いてたのにいざ当選したら何もしないぐうたらなパチンカス野郎幻滅したわ
一体誰を信じろってんだよアホか!!!!!!!!!!!!!!!!!

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:25:26 ID:I+fTgrjI0.net
自民党に勝ってほしければ、行かなくても勝つので行く必要ないよ

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:25:45 ID:n/3xiEIy0.net
748 名無しのアビガン(沖縄県) (ワッチョイ 3325-eeDK) sage 2022/05/25(水) 22:46:30.26 ID:c5owuQbw0
とりあえず自民、維新、国民、参政は独裁ディストピアまっしぐらってことね
でもそうすると入れる党が無くなるんだよなあ


↑↑↑
ジミン党工作員による【AVプロパガンダ】に騙されやがって

【現憲法が守られれば】、国民に対して【馬鹿な規制】は出来ない

だから【護憲派】に入れるしかないと言っている

騙されて【改憲派】に入れるなよ?

自ら【人権】を捨てるなよ?

上海の【ロックダウン】を体験したいか?

毒チンの【強制接種】されたいか?

茶番戦争に【徴兵】されて死にたいか?

汗水垂らして働いた貯蓄を【預金封鎖】されたいか?

嫌だろ? なら必死に【現憲法】を守れよ
 https:
//i.momicha.net/politics/1656131908306.png
 https:
//i.momicha.net/politics/1656131936231.jpg
 https:
//i.momicha.net/politics/1656131949721.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656219382084.png

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:25:54 ID:M8g/TZ9c0.net
>>715
もう自分が政党作るしかないな
今だとネットで金集めることも可能だから
素人でも政治参加はできる
まあ、誰も信用できないようじゃ、政治家に
なるのも無理だろうがw

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:25:59 ID:n/3xiEIy0.net
 
 
完全に護憲なのは共産 社民

選挙区に共産がいないなら立憲か社民

人権を失いたくないなら護憲派しかない

間違ってもジミン党別働隊の維新 国民民主 参政党 N国 ごぼう 幸福実現 などに入れない事だな 

今の現状では、憲法改悪で人権失いたくないなら共産しかない

https://i.momicha.net/politics/1656131908306.png
https://i.momicha.net/politics/1656131936231.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656131949721.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656219382084.png

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:26:29 ID:XlChasRf0.net
>>724
外国人で溢れかえる日本にしたい若者は自民や維新に入れるといいよな
でも兵役は日本人のみっていう、今の韓国と同じ状態を望むなら自民や維新がいいよ

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:26:32 ID:f8Ac8zHX0.net
まあ何でもいいけど
ビシッと叩きつけたれやってこった

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:26:52 ID:i5QtF3CH0.net
「信用できる人に一票を」では無理、投票する相手がいない。
「信用できない人、コイツだけは嫌だ!」にマイナス一票方式にすれば投票率は伸びるはず。

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:26:57 ID:n/3xiEIy0.net
 
緊縮財政にする売国ジミン党

消費税増税するジミン党に投票する自殺願望者おるん?wwwww

プロパガンダの大本営発表

嘘吐き捏造朝鮮カルト統一教会ジミン党

https://i.momicha.net/politics/1656131908306.png
https://i.momicha.net/politics/1656131936231.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656131949721.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656219382084.png
  

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:27:18 ID:M8g/TZ9c0.net
>>714
ほんとそう
大阪市民はよくてプラマイゼロ
普通ならマイナスとしか思えんかったのに
維新は上手いこと誤魔化してるから、
あいつら詐欺師だと思ったわw

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:27:23 ID:eOfTEOhI0.net
>>639
これはけっこう当たってる気がする

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:27:35 ID:Il9Lysd20.net
>>725
参議院議員になって3ヶ月と経たずに辞めたのは衝撃だったな
支持していた人も落胆の声をあげていたw

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:27:44 ID:O2d4vl5c0.net
反自民は選挙をボイコットしたらいいのに

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:27:59 ID:2KgH5y9i0.net
ジジババ多すぎて若者の意見通らんのが社会として不健全

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:28:12 ID:r7/zI2mR0.net
「投票しない人でも国民だよ」
現職で言えそうな政治家って誰かいるかな。
俺は麻生太郎をイメージしたね。
ヨダレ垂らして「ウチに入れろ」と言う奴らなんか論外でね。
ドシっと構えとけって。
ま、俺は棄権だけど。

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:28:13 ID:ZsIYBU7X0.net
組織票に任せても良い
というのが半数くらいの支持を得てなりたってるニッポン

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:28:22 ID:Jux0M34/0.net
わけぇのはちょろいなって思われるだけ、手のひらの猿
無記名でもなんでもいいから投票しろ、マジで

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:28:24 ID:M8g/TZ9c0.net
>>719
今どきネットで金なんか簡単に集まるのに
一桁間違えて発注したから助けてくださいって
つぶやくだけで何とかなる時代だぞw

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:28:28 ID:0HXNgEA+0.net
権利を行使しないのも立派な選択だと思うがな
例えばこれが企業で、社長を全社員で選ぶことが出来るものだとして、新入社員が考えて選ぶよりもどこかの派閥に委ねた方が適切な選択をする可能性が高い

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:28:38 ID:fY9nCPl40.net
野党は公務員みたいなもんだから期待するだけ無駄かと、今の状況が続いてくれたほうが気楽で良いと思ってる人たちだから

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:29:17 ID:XlChasRf0.net
日本人がバブルの時にNYの一等地のビルを買い占めたんだっけ
このまま円安が進めば、六本木ヒルズをBTSが買い占めると思うと複雑だな
当時のアメリカ人もこんな気持ちだったのか

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:29:33 ID:QmIzZZjI0.net
公約詐欺がお咎めなしな以上
美味しい事だけ言ってりゃいいからな
アホくさいわ

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:29:46 ID:Il9Lysd20.net
>>734
橋下さんのカリスマ性というか弁論術だよな。当時は飛ぶ鳥を落とす勢いだったし、どっちに転んでもおかしくなかったね

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:29:59 ID:eOfTEOhI0.net
>>735
しかも私服を肥やそうとするのは野党でも変わらないし

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:30:14 ID:7p5JvtQt0.net
>>1
【毎日LIVE】7/3(日)22:00~生配信!!選挙特番!参政党公式YouTube
23,033 人が視聴中
参政党【政党DIY】
http://y2u.be/0jICQGjWihI

3つの重点政策 | 参政党
https://www.sanseito.jp/prioritypolicy/
[1.子供の教育]
学力(テストの点数)より学習力(自ら考え自ら学ぶ力)の高い日本人の育成
・探究型のフリースクールを地方自治体が作れるようにする法改正。
・自ら仕事をつくり、収入を他者に依存せず、管理されない人生が設計できる公教育の実現
・国や地域、伝統を大切に思える自尊史観の教育

[2.食と健康、環境保全]
化学的な物質に依存しない食と医療の実現と、それを支える循環型の環境の追求
・医療資源の適正配分による、膨張する医療費の抑制
・農薬や肥料、化学薬品を使わない農業と漁業の推進と食品表示法の見直し
・先人の知恵を生かした日本版 SDGs の推進

[3.国のまもり]
日本の舵取りに外国勢力が関与できない体制づくり
・外国資本による企業買収や土地買収が困難になる法律の制定
・外国人労働者の増加を抑制し、外国人参政権を認めない。
・個人情報と通貨発行権を守るための新しいデジタル政府通貨の導入(松田プラン)

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:30:24 ID:f1OoGzyc0.net
うんうん。
やっぱり強きに流されちゃう百性民族キモ豚童貞メガネ猿ジャップ!に選挙とか無理だったか(T_T)

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:30:29 ID:coBcQgka0.net
生まれた時から今までデフレと消費税だもん
失われたなんとか言われてもピンとこないって感覚なんだろう

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:30:47 ID:I+fTgrjI0.net
>>746
こうやくさっかん?

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:30:49 ID:M8g/TZ9c0.net
>>732
身も蓋もないこと言うと、この世に信用できる人間なんていないよ
結局その人との関係、その人が余裕があるかないか
とかで信用出来たり出来なかったりするだけ
外部的要因で決まるのだから、その辺を見極めて投票すればいい

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:30:50 ID:k0YUniFS0.net
>>746
これな
最初からやる気ないなら詐欺で逮捕されるくらいでいい

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:31:14 ID:MZ7kILyP0.net
世代投票率のことを知らないんやろな
それを見てどの年代を重視した政策をとるかが変わるのに
棄権とか自分の首を絞める行為

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:31:34 ID:xLVe+INP0.net
自民も老人地獄だけど立憲と共産党はさらに地獄という罠
ほんのちょっとでも現役世代の事考えてるのは国民維新だけだから好みで選べば良いのでは

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:31:44 ID:u9l9mtuM0.net
選挙なんかに行く時間あるなら交尾するだろ

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:31:52 ID:XlChasRf0.net
>>639
イメージw
完全に恐怖洗脳バシバシかかってますやん

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:32:20 ID:V0IMy5Gw0.net
>>701
統一協会は日本人から奪い取った潤沢なマネーがあるからな

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:32:28 ID:I+fTgrjI0.net
>>755
氷河期世代は投票しても無視されるのはなんで

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:32:40 ID:bfuRwjKE0.net
いやほんと入れたい人がいない

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:32:53 ID:7pl6LnY+0.net
>>714
都構想は「損して得とれ」という話だからでしょ
大阪のパイを大きくするには今のままではダメで府市統合が必要だけど、
パイが大きくなるまでの統合当初は大阪市が割を食うという話だから、
大阪の将来的な発展を望む人は賛成するし、目先で考える人は反対する

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:32:59 ID:bfuRwjKE0.net
いやほんと入れたい人がいない

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:33:02 ID:xLVe+INP0.net
>>639
自分の給料ジジイのケツ拭きばら撒かれていいわけないでしょ

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:33:06 ID:3MZYowjs0.net
>>639
https://i.imgur.com/tyLRg3w.jpg

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:33:10 ID:n/3xiEIy0.net
 
愚民を騙すなんてチョロいな 

ちょっとトーイツソーカ叩きすればすぐ騙されるからな

プロレスなのも知らずになw

N国も参政党も安倍一味ジミン党と同じ改憲勢力だろ!
 

https://youtube.com/watch?v=qtzkP2Pi9tY
https://i.momicha.net/politics/1653402067264.jpg
http:
//i.momicha.net/politics/1653823839621.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656219382084.png

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:33:16 ID:n/3xiEIy0.net
 
似非右翼の朝鮮人

日本人を戦争で殺したい悪魔の朝鮮人

安倍一味統一教会朝鮮カルトの悪魔

組織票のジミンを勝たせる為に、反ジミンの浮動票を奪うジミン党別動隊

自民党別働隊の泡沫政党 参政党 N国 くにもり 幸福実現党

https://i.momicha.net/politics/1653480228452.jpg
https://i.momicha.net/liquor/1645854510135.png
https:
//i.momicha.net/politics/1656131908306.png
https:
//i.momicha.net/politics/1656131936231.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1653568443148.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1653568451232.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1655107225750.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1655107250471.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1655299496977.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656219382084.png
 

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:33:22 ID:fY9nCPl40.net
>>756
マスコミの言う現役世代って金持ちのことだと知ってた?

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:33:30 ID:pSrfVg1w0.net
>>755
引退世代から税金を取って現役世代の負担を減らすには消費税増税した方が良いんだけど若者世代の投票率が上がったら消費税上がるということ?

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:33:41 ID:rJ5a2jUl0.net
>>756
それな
立憲共産党が自民よりジジババ政党という悪夢

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:33:48 ID:XlChasRf0.net
>>756
国民はともかく、
正社員は既得権!とか言ってる維新が現役世代のことを考えてるは草
ローン抱えてる現役世代が非正規にされたらどうやって金返すつもりだよw

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:33:52 ID:U0DeBHiZ0.net
 
似非右翼の朝鮮人
 
日本人を戦争で殺したい悪魔の朝鮮人

安倍一味統一教会朝鮮カルトの悪魔

組織票のジミンを勝たせる為に、反ジミンの浮動票を奪うジミン党別動隊

自民党別働隊の泡沫政党 参政党 N国 くにもり 幸福実現党

https://i.momicha.net/politics/1653480228452.jpg
https://i.momicha.net/liquor/1645854510135.png
https:
//i.momicha.net/politics/1656131908306.png
https:
//i.momicha.net/politics/1656131936231.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1653568443148.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1653568451232.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1655107225750.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1655107250471.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1655299496977.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656219382084.png

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:34:02 ID:9l3fs6KF0.net
ジジババ多過ぎだから行かねえとか頭おかしいんじゃあ
仮に若者が有権者の1/4しかいないとしても比例制なら議員の1/4は若者の支持する議員になるんじゃあ
棄権したら0にしかならないんじゃあ

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:34:06 ID:Dglbsers0.net
>>662
何故?消費する内はみんな納税し続けるわけだよ
社会保障が破綻仕掛けてるのは仕事辞めた奴らは負担しないからだよ

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:34:58.97 ID:xLVe+INP0.net
>>768
若者は金ないから税金増えても問題無いんだよね
年間200万使っても消費税たったの20万よ
社保下げてやらんと

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:35:02.26 ID:t5e0ElkS0.net
普段はサラリーマンで、無言でもいいし、無口でもいい。人に従っているだけでもいい。無理に意見表明しなくてもいい。
どうせ会社で変革は起こせやしないし、意見は上に反対されるだけ。自分も現状維持で上手く行ってくれればいいやと考えになった。良し悪しは別にして特に変化を求めなくなったと思う。
しかし、選挙は意見表明をしておくべきだと思い、自分は投票に行く。さすがに国の政策には口を出したい。

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:35:14.54 ID:U0DeBHiZ0.net
790 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/06/26(日) 12:46:17.23 ID:fwlC/kdh0
これプロレスだな
N党と自公維の資金提供元は同じ
仲間でないですよというアピール

 
515 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/02(木) 21:48:58.02 ID:qAhnYPgg0
>>454
明治維新を引き起こした連中は、権力と引き換えに日本を英国ユダヤに売り払ったのよ

↑ 

その売国奴の末裔が朝鮮カルト安倍一味ジミン党


安倍一味の別動隊が 維新 国民民主 日本第一 N国 参政党 くにもり 幸福実現党 ごぼう


こいつらは国民主権を取り上げて人権を奪い、国民を蹂躙する為に憲法改悪を目論む悪魔の手先のネオナチ


https://i.momicha.net/politics/1653906604453.jpg
https://i.momicha.net/politics/1653906625560.jpg

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:35:36.33 ID:7pl6LnY+0.net
>>742
簡単に騙される層がいるから、参政党のような仕掛けをするんだろうな
篠原常一郎とか、マジもんの工作活動従事者が噛んでるのにウブなことで

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:35:40.56 ID:pSrfVg1w0.net
>>760
氷河期世代の意見はむしろ尊重されてるでしょ
氷河期世代の投票率が爆上げしたのが小泉郵政選挙と民主党政権交代選挙

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:35:47.38 ID:U0DeBHiZ0.net
 
この日本に保守はいません

似非保守のビジウヨしかいません

こいつらはナチズムの悪魔です

まだ分からないのか?

お前らが馬鹿だから憲法改悪で人権奪われる訳だ

ジミン党別動隊のN国や参政党に騙されている様では終わるな


https://i.momicha.net/politics/1656819577804.jpg
https://i.momicha.net/politics/1655299496977.jpg
  

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:35:48.04 ID:M8g/TZ9c0.net
>>762
その将来的な発展の部分が怪しくて
でも、そこを上手く誤魔化したってこと
あんなの利権を自民から維新にすげ替えたいだけじゃん
もちろんそうすれば自分たちの好き放題できるから
発展もするし自分たちも潤うというウィンウィンてこと
だろうけど、果たしてそんなに上手く行くかな?

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:36:18.84 ID:PKdwdnh50.net
山本太郎に入れてあげて〜もちろん2枚目だぞ

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:36:43.96 ID:eMojDwp90.net
入れたい政党が無いから投票しないのは良くない
選挙に投票しない人の為の政策なんて政治家は気にしない
だから投票しなければいつまで経っても入れたい政党は出来ない
投票した方が入れたい政党が今後出来る可能性が生まれる

一番ましなのに入れるか、一番嫌いなの以外に入れればいい

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:36:45.73 ID:xLVe+INP0.net
>>771
だからちょっとでもって言ってるやん

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:36:51.40 ID:HjprXh080.net
>>776
上司より性格の悪いクレーマー型野党に投票はしたくないなあ
普段からクレーマーには辟易してるし
野党第一党がもっとまともなら自民以外にも投票できるのに

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:36:53.28 ID:a3AQ9GAY0.net
利己主義のクズが自民党に投票してる
共産党なんか全く支持しちゃいないが、あそこの支持者は騙されてる可哀想な人達が多いからな
質としては自民党支持者よりマシ

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:36:56.15 ID:OGQNRIc30.net
分かるわ。票入れたい政党が無い代わり当選して欲しくない政党ならある
比例で嫌な政党に複数✕付ける方法でやって欲しい

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:37:23.57 ID:XlChasRf0.net
BTSが六本木ヒルズを買い占める未来が良い、
と思うならパヨクを叩いて自民や維新に入れりゃいいと思うんだよ
ただ大多数の日本人はめちゃ貧乏になるけど

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:37:26.70 ID:U0DeBHiZ0.net
「改憲発議協力を武器にスクランブル実現」N国・立花氏
2019年8月2日 20時08分

日本外国特派員協会で記者会見するNHKから国民を守る党の立花孝志党首=2日、東京都千代田区

[PR]
立花孝志・NHKから国民を守る党党首(発言録)
 (N国が)国会で多数派になって(受信料を払った人だけがNHKを視聴できるようにする)スクランブル放送の実現の法案を通そうというつもりはない。安倍晋三首相がやろうとしている憲法改正の発議に賛成するという条件というか、協力することを武器に、スクランブル放送を実現したい。憲法改正とのバーターができなかった場合だが、手段を選ばすにやる。(他の)野党と共闘する可能性ももちろん今後、出てくる可能性は十分あろうかと思っている。(2日、日本外国特派員協会での記者会見で)



騙されるな N国も改憲派だ安倍一味だ

ガス抜き陽動工作員がN国

統一カルトジミンだろうがN国だろうが どちらも改憲勢力だ

プロレスに騙される馬鹿愚民終わっている

https://www.asahi.com/articles/ASM82563FM82UTFK00T.html
https://youtube.com/watch?v=qtzkP2Pi9tY
https:
//i.momicha.net/politics/1653402067264.jpg
http:
//i.momicha.net/politics/1656004819647.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656219382084.png
 

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:37:41.87 ID:f8Ac8zHX0.net
実現可能な政策でも失敗続きならそもそもなんだろうけど
夢物語が失敗に終わったら何も残らんよ

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:38:03.02 ID:I+fTgrjI0.net
>>779
その頃は若者

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:38:17.96 ID:u9pA9xZ10.net
「ヤバい政党に投票しろ!」

日本人はバカだから自民党以外の政党を精査して「選べない」と言う。
クズ政党しかないのだから選べないのは当たり前。目的は自民党の暴走を止めること。
うわ、ヤバいと自民党に思わせるのは、目に見える規模でヤバい政党を伸ばすしかない。
だから、令和でもN党でも参政でもヤバいとこに投票すればいい。もし得票が伸びて政権参加したらどうする? いや、しねえから笑
おまえらの影響力はそこまではない。だから存分にヤバいところを伸ばせばいい。万一、政権参加するほど伸びても、ヤツらもビビってそこまでヤバいことなんてできないから。
国会取り囲んで暴動なんてできないんだろ?してもおかしくないんだぜ。暴動できないんだから投票しろ。とびきりヤバい政党にな。幸いなことに、この国はヤバい政党ってのはいつでも立候補してるから選び放題だ。さあ投票しろ。

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:38:28.81 ID:U0DeBHiZ0.net
391 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 16:09:40.68 ID:lP8lfXjG0
>>373
だからそこまで言うならもし戦争が起きて日本から逃げられなくても戦わず降伏して死にますって言えばいいんだぜ?
自衛隊にも頼りませんと言えばよろしい

そうしたらお前を馬鹿にしておちょくるのをやめてやるわw
あ、なんも反論できず黙ってもやめるけどな
弱い雑魚を虐める趣味はないからwww


 
アメリカに侵略されている日本が

ロシアの侵略を防ぐ為に改憲とか笑わせるな

結局アメリカの盾にされて核ミサイルを撃ち込まれるだけ

朝鮮カルト統一教会工作員は、日本人を殺す為に戦争がしたいだけ


https://i.momicha.net/liquor/1645854510135.png
https://i.momicha.net/politics/1656131936231.jpg

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:38:48.28 ID:XlChasRf0.net
>>784
騙されやすすぎ
氷河期底辺だろ

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:39:00.88 ID:EzNg4YFM0.net
反日政党ってはっきりとわかる政党があると、若者も入れやすいのにね。

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:39:04.54 ID:KhM64bpq0.net
そういや「何もしない」総理がいたなぁ
若者とそっくり

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:39:05.54 ID:U0DeBHiZ0.net
 
445 ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 14:02:07.57 ID:KuTt5Z0Q0
日本はアメリカに核ボタン握られ極東は中国ロシアによって核軍備配備して
核前線になる口実与えるだけという今より悪くなるオチしか見えない




日本列島が標的になるだけ


安倍一味は日本に核爆弾を落としたいイルミナティや


安倍一味の言う事を真に受けて支持したら終わるで


https://i.momicha.net/politics/1653480228452.jpg
https://i.momicha.net/politics/1655539170442.jpg
  

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:39:43.06 ID:/OkUnkvy0.net
みんなが分かって投票していたら、令和とかN党は今頃消えてる。

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:39:43.88 ID:M8g/TZ9c0.net
>>778
参政党みたいな泡沫政党をマジで怖がってる人いるんだな
カルトが政権中枢に入ってる国なのに、あんな泡沫恐れるって
変な話だw

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:40:01.51 ID:I+fTgrjI0.net
ガーシーしか知らないんだから素直にガーシーと書けばいいだけのこと
変わったこと書こうとすんな

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:40:10.86 ID:7pl6LnY+0.net
>>781
利権を付け替えただけなら財政再建はできないでしょw
天下りをなくし、闇専従をなくし、大掃除やってくれただけでも素晴らしい
あと、夢洲にはいい話が色々来てるらしいよ
万博跡地に第二USJなどが進出するんでないかい

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:40:28.29 ID:U0DeBHiZ0.net
 
294 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/02/27(日) 13:56:48.77 ID:Cu1cMkpw0
憲法改正も核武装も出来るなら良いけど
その前に国連憲章から敵国条項消してもらえよ
それもしないでここまで煽るとか売国奴としか思えん




日本に核爆弾を落としたい勢力がいるって事


戦争する為に憲法改悪をする


懲りずにまた日本国民を特攻させて殺す気満々


 
https://i.momicha.net/politics/1656300446981.png
https://i.momicha.net/politics/1656296321677.jpg

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:40:49.69 ID:pSrfVg1w0.net
氷河期が選挙権得てから投票してきたのって日本新党、新進党、小泉自民党、民主党だろ
ずっと一貫して反公共事業なんだから今まさに望んだ政策が実現してるじゃん

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:40:58.81 ID:XlChasRf0.net
>>795
日本に住んでる日本人に金回せって言ったら逆に「反日政党」のレッテル貼られて潰される時代だし
やっぱグローバルってか外国人のやることってエグいね
日本人みんなすぐ騙されちゃうし

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:41:46.95 ID:972l+/yW0.net
もう終わりだよこの国

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:42:27.43 ID:/jxRVDO50.net
ネットで投票できるようにすればいいのに

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:42:29.86 ID:/jxRVDO50.net
ネットで投票できるようにすればいいのに

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:42:30.77 ID:I+fTgrjI0.net
>>803
事実誤認

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:42:36.19 ID:r7/zI2mR0.net
共産党に一回入れた事あったな
そしたら民主党議員が一位になった

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:43:08.26 ID:pSrfVg1w0.net
で、今支持してるのが維新でしょ
反公務員、反公共事業が氷河期がずっと一貫して支持してる政策なのよ

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:43:22.33 ID:Kkcf7QIp0.net
今の若者は自民党が徴兵制考えてても
自民党に入れそうだな

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:43:55.34 ID:U0DeBHiZ0.net
 
294 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/02/27(日) 13:56:48.77 ID:Cu1cMkpw0
憲法改正も核武装も出来るなら良いけど
その前に国連憲章から敵国条項消してもらえよ
それもしないでここまで煽るとか売国奴としか思えん




日本に核爆弾を落としたい勢力がいるって事


戦争する為に憲法改悪をする

 
懲りずにまた日本国民を特攻させて殺す気満々


https://i.momicha.net/politics/1656300446981.png
https://i.momicha.net/politics/1656296321677.jpg

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:44:01.70 ID:U0DeBHiZ0.net
   
 
安倍チョンマンセーのネオナチ北海道警察


https://i.momicha.net/politics/1654926350294.jpg
https://i.momicha.net/politics/1654926391425.png

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:44:23.30 ID:P/rkfZ0h0.net
自分の1票の価値は限りなくゼロ
政治経済の知識がある人とテレビでみたから入れたと言う人の1票も同じ価値

こんなののためにわざわざ出かけていくほうがバカ

若者が選挙に行かないのは正しい合理的選択

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:44:29.75 ID:fY9nCPl40.net
若者が選挙に行ったられいわが政権取るとか本気で思ってるのか?頭大丈夫か?

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:44:49.33 ID:U0DeBHiZ0.net
748 名無しのアビガン(沖縄県) (ワッチョイ 3325-eeDK) sage 2022/05/25(水) 22:46:30.26 ID:c5owuQbw0
とりあえず自民、維新、国民、参政は独裁ディストピアまっしぐらってことね
でもそうすると入れる党が無くなるんだよなあ


↑↑↑
ジミン党工作員による【AVプロパガンダ】に騙されやがって

【現憲法が守られれば】、国民に対して【馬鹿な規制】は出来ない

だから【護憲派】に入れるしかないと言っている

騙されて【改憲派】に入れるなよ?

自ら【人権】を捨てるなよ?

上海の【ロックダウン】を体験したいか?

毒チンの【強制接種】されたいか?

茶番戦争に【徴兵】されて死にたいか?

汗水垂らして働いた貯蓄を【預金封鎖】されたいか?

嫌だろ? なら必死に【現憲法】を守れよ
 https:
//i.momicha.net/politics/1656131908306.png
 https:
//i.momicha.net/politics/1656131936231.jpg
 https:
//i.momicha.net/politics/1656131949721.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656219382084.png
 

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:44:58.73 ID:KvFDhyXb0.net
興味の持ち所もそれぞれあってもいいと思う。
衆院選でゾンビにもなれなかった辻元の参院鞍替えとか、同時期に重なる蓮舫との確執はあるのとか。
かつて与党だった社会党→社民党の消滅の歴史的瞬間とか。
また一般人に戻る太郎の様子も。
意外と今回の参院選見所多いかも。

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:45:37.92 ID:JJ+PTodX0.net
どの政党がいいか悪いかという議論は別にして
政策が思わしくなかった政党は選挙で落とされるっていうサイクルを作れないと
一党による寡占状態が続いている今の日本は民主主義体制として
不味いとは思うんだよね
政策を国民が選択できていないわけだから
なんとなく野党に入れちゃったら恥ずかしいみたいな心情が今の日本人に広まっていて
それが消極的に不動の与党支持につながっているならそれは良くない

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:45:42.07 ID:f8Ac8zHX0.net
各政党に尊厳死について語ってほしいわ

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:45:43.59 ID:U0DeBHiZ0.net
357 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/13(土) 23:41:57.29 ID:lo3hFpG10 [14/14]
>>322
この国民主主義だけど?国民が頂点で政府その下だよ
いつ国民より政府のほうが上になったの?



だから安倍一味どもは、憲法改悪して、国民主権を奪い、独裁国家にしたい訳だ

9条とか自衛隊明記とか全部陽動でしかない

奴等が喉から出るほどほしいのが、ナチス条項と言われる緊急事態条項だ

これがあれば何でも出来る、国民の資産も奪えるし、国民の命まで奪える

人権が一切無くなると言う事だ、危機意識を持って、安倍一味の権力の暴走を止めなければならない

 
https://i.momicha.net/politics/1656131908306.png
https://i.momicha.net/politics/1656131936231.jpg
http:
//i.momicha.net/politics/1656300786541.jpg
http:
//i.momicha.net/politics/1656300767261.jpg
http:
//i.momicha.net/politics/1656301173761.jpg
http:
//i.momicha.net/politics/1656301282222.jpg
http:
//i.momicha.net/politics/1656300875730.jpg
http:
//i.momicha.net/politics/1656300822090.png
http:
//i.momicha.net/politics/1656296321677.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656219382084.png

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:45:43.67 ID:3D5fBC6F0.net
ネットで投票はなんかのシステム障害やら問題が起こったらまずいしな

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:45:49.08 ID:5uAeFwXo0.net
政党とか投票ってもう意味ないのでは。
選挙行きましょう言われても、政党も立候補者やらにもピンとこないし、そもそも野党支持しても何も見返りはない。結局国家主義、独裁主義のが自国や自国民に目を向けてるだけマシになってしまう。

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:46:34.17 ID:a3AQ9GAY0.net
>>814
立花もそれ言ってたから、N国に投票すりゃいい

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:46:50.56 ID:IqVI6URq0.net
税金とかマイナポイントで投票に行くメリットつければ。
自由なんて言ってたら自分ら若いとき放置して年取ったら文句言い始める老害予備軍量産するだけだ

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:47:23.48 ID:U0DeBHiZ0.net
 
9条とは愚か者どもに戦争を起させない為のもの
 
戦犯の子孫どもが9条を語る資格なし

安倍一味日本会議の朝鮮カルトどもは、戦争したくてしょうがない悪魔

安倍一味の似非保守カルトはナチズムの悪魔

https://i.momicha.net/politics/1653480228452.jpg
https://i.momicha.net/liquor/1645854510135.png
http:
//i.momicha.net/politics/1656131908306.png
https:
//i.momicha.net/politics/1656131936231.jpg
https
://i.momicha.net/politics/1653568443148.jpg
https
://i.momicha.net/politics/1654151899463.jpg
https
://i.momicha.net/politics/1656239488692.jpg
http:
//i.momicha.net/politics/1655107225750.jpg
http:
//i.momicha.net/politics/1655107250471.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656296321677.jpg
http:
//i.momicha.net/politics/1655299496977.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656300767261.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656300786541.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656300822090.png
https:
//i.momicha.net/politics/1656301173761.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656301282222.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656300998281.jpg
https
://i.momicha.net/politics/1656301381795.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656300875730.jpg
https
://i.momicha.net/politics/1656301090992.png

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:47:39.85 ID:YUW0bIkk0.net
ごちゃごちゃ考えずにどこでもいいから一発ぶちかましてきたらいいのに
それだけで世代投票率変わるのに

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:47:46.35 ID:k0YUniFS0.net
>>774
それだと若者の割合で年金の金額が決まりそうじゃない?
少子化した後の世代が損して不公平だと思う

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:47:54.38 ID:xLVe+INP0.net
>>818
そうなんよね
チンピラの維新かインキャの国民かどっちでもいいから議席増やしとかんと自民が調子こくだけ
そういう意味じゃ立憲でもいいけどどう考えても若い奴には会わんやろ

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:48:02.13 ID:APQt5dv10.net
>>819
そもそも尊厳に値しない氷河期ゴミおじさんが尊厳死とかウヌボレすぎwww
身の程を知れ

人権剥脱して北朝鮮に奴隷として売れ

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:48:11.17 ID:M8g/TZ9c0.net
>>801
一時的にはプラスだけど、維新が自民化したら結局腐敗するのは同じ
つか、どの政党でも権力取れば腐敗する
長い目で見れば、大阪市民は特権失っただけに終わる可能性も高い

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:48:15.55 ID:pSrfVg1w0.net
>>824
若い時に投票率してたやつが年取って文句言わないとでも?
そんな老人今いる?

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:48:24.49 ID:XitI20dj0.net
投票しないと与党に入れたようなものってどういう仕組みなの?

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:48:27.66 ID:XlChasRf0.net
>>810
氷河期世代ってバカなのよ
改革と言われたらなぜか自分が得をすると勘違いする、何度騙されてもまた騙される
同じ手口に

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:48:58.67 ID:hIoBBkiZ0.net
政治家多すぎじゃね
選挙の時以外何してるかわからないし
もっと減らせばいいのに

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:48:58.97 ID:DDvYyD4g0.net
ゴミみたいな野党が消えれば、若者も自民党以外が選択肢になり得るんじゃね

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:49:58.09 ID:Dglbsers0.net
>>827
何故?年寄りだって消費するだろ

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:50:12.39 ID:RuMUddZI0.net
>>1
政治で困ったことないから与党も野党もこのままでいーやって感じ

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:50:13.62 ID:QYmmVA6m0.net
>>814
さらに自民にいれれば独裁国家を実現できる。
ゼロではない。

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:50:26.92 ID:a3AQ9GAY0.net
>>832
自民の支持母体がでかいから
投票に行かない奴が動かないと変わらない

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:50:48.28 ID:f8Ac8zHX0.net
>>829
あなたそんなこと言ってるから
とりつかれるのよ

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:50:48.30 ID:7pl6LnY+0.net
>>814>>822
その通りなんだが、大阪は十年前に選挙を通じて革命が起きた
そして、実績を積み重ねた維新は大阪で岩盤支持層を形成するまでに至った
あれだけ上海電力のデマを流され、親中だの親ロシアだのレッテルを貼られても
大阪ではビクともしないw 
大阪では二人とも当確。トップ当選を狙う勢いだとか
実績って凄いよね

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:50:57.97 ID:VCgoHsa10.net
維新維新って大阪で維新が勝つのは公明党が維新に入れるからだぞ?
自民の大阪版が維新

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:51:22.75 ID:r68/sdUo0.net
>>818
旧民主党のやらかした罪はでかい
あの時の政権交代ムーブは非常に正しかったのにその芽が摘まれてしまった

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:51:25.68 ID:XlChasRf0.net
>>811
徴兵制だろうと、消費税100%だろうと、円が紙屑になろうと、パヨクこわいこわいで受け入れるよ
パヨクって何かわからんけどパヨクこわいこわい

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:51:26.94 ID:UpPp+inb0.net
若者に投票行かせたがってるやつって若者が自分と同じ方向向いてると思っちゃってるの?

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:51:38.72 ID:KvFDhyXb0.net
>>819
そういう視点もいんじゃね
政治家本人に医療とか倫理とかの知識はなくても、どんなブレインを集められるか見極めろ。

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:51:59.83 ID:7pl6LnY+0.net
>>830
その時は、維新を落とせばいいだけ

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:52:03.40 ID:P/rkfZ0h0.net
>>832
事前調査で与党有利って出ていた場合、投票しないとそのまま与党が勝つ
この事前調査を受けて多くの人がNOを示すには野党にいれることになる

だから投票しないと与党、つまり現政権に賛成ってこと

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:52:15.89 ID:pSrfVg1w0.net
>>834
むしろ逆で
少なすぎるから普段何してるかわからんのよ
政治家ってのは選挙民の御用聞きなの
だから普段は選挙民と会って話聞いてるの
地域に根ざした生活してないやつはもちろん政治家に話し聞いてもらう機会なんかないだろうけど普通の人は割とあるのよ
子供の運動会とかに地元選出の議員来て話しすることことあるしね

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:52:47.57 ID:efS8XaYH0.net
若い世代や無党派が投票に行ってくれれば
立憲共産党が大勝利して政権交代する
って妄想をいつになったら捨てられるんだろう

民主党政権時に事業仕分けでいじめられて失業した土木建築業や
国内製造業の人たちが子供に旧民主党だけは何があってもダメだと
言わないと思っているのか

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:53:01.59 ID:fJAzHDJC0.net
今はざっくりいうと有権者の半分が棄権して残りの半分が自民党に投票する。つまり大体有権者の25%に投票してもらえれば実質長期政権構築出来る状況か

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:53:04.46 ID:DDvYyD4g0.net
投票に行った若者の大部分が自民に入れていることを、野党はいい加減認めなきゃ

若者票取りたいなら、なぜ選ばれないか分析して改善しろよと

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:53:20.47 ID:qzEZtCe20.net
団塊jr、氷河期「よくわからないから自民党」

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:53:46.28 ID:183p2d6p0.net
>>834
半分でいいわな

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:54:13.94 ID:7pl6LnY+0.net
>>842
公明党が選挙協力を拒否した自民党候補者は大阪14区の長尾たかしだけだよ
それ以外の候補は公明党創価学会の票を足しても全員落ちた

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:54:23.14 ID:THZuzKYw0.net
要するに現状にさほど不満が無いんだよ

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:54:49.23 ID:P/rkfZ0h0.net
>>850
この形の民主主義では有権者のレベルが政治家のレベルになる
だから仕組みをどういじろうが有権者が賢くならない限り意味がない

仕組みを変えたり、若者が選挙に行けば変わるとかいう人は勉強不足

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:55:03.01 ID:KvFDhyXb0.net
>>849
日本は国政議員も公務員もすくないよね

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:55:02.94 ID:8mohsOs+0.net
マイナス票制度をつくればいいんだよ
アホがアホ政治家に一票入れても俺の一票がアホの一票を消せる
ってなればいく意味もあるだろう

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:55:16.18 ID:siOposq40.net
投票いくくらいならテロのがまだ政治活動になるレベルで若者の一票を価値を成さない

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:55:43.77 ID:XlChasRf0.net
>>850
誰もが名前を知ってる国内製造業の本社勤務だけど、労組の上司から国民民主に入れてくれって言われた
旧民主党だけは何があってもダメ?は?

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:57:14.92 ID:fr6VvteF0.net
>>845
いや、ただ単純に肉屋を支持する豚だなぁと

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:57:17.60 ID:rFxbg3dr0.net
若者ってアホだなぁ
永遠にジジババに搾取されとけよw

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:57:51.98 ID:APQt5dv10.net
>>861
わろたw
上司のイヌwww

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:58:22.62 ID:LDRQc0I50.net
そりゃ無理だよ
幕末からコロナ前まで位の憲政史を教えないと。。。

18歳で
スラスラと
大日本帝国憲法の成立
明石元二郎の功績
天皇機関説
近衛松岡のアホさ加減
尾崎秀実・ゾルゲ、コミンテルンの恐ろしさ
日ソ中立条約無視
ご聖断の背景
ルーズやマックのバカさ
GHQのGSのくされっぷり
シロタゴードンwとかいうパッキン金髪ねーちゃん
プレスコードw
宮澤東大法学部憲法論のキチガイっぷりw
赤狩り
ゲバ棒、中核派、革マル派、あさま山荘、リンチ
サンゴ事件、従軍慰安婦誤報wwwww

とかいえるようになれって無理だろ

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:58:25.74 ID:I/+XDOzB0.net
単なる「選挙」と呼ばれる政治行動の一つくらい参加しなくても良いよ
政治行動は「選挙」だけじゃないから
もっと中身のある充実した政治行動に力を入れる為に、義務感で圧迫してくる「投票」なんか無視してもいいよ
罪悪感なんか持たなくて良いし、無理矢理マシであろう豚の名前を書いて嫌な気持ちを引きずらなくていいよ

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:58:26.66 ID:pSrfVg1w0.net
>>862
肉屋がなくなったら養殖されてる豚は絶滅するからな

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:58:28.52 ID:fJAzHDJC0.net
名前忘れたが選挙は多数派のお祭りでしかない言ってた人がいたがその通りだな

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:59:16.06 ID:APQt5dv10.net
>>867
家畜は、人間に食われることによって、繁殖し、栄えている生き物だからね
生命の本質が遺伝子を増やし生存していくことであれば、大成功した生き物だろう

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:59:34.26 ID:XlChasRf0.net
>>863
このまま円安が進むと六本木ヒルズがBTSに買われると思うけど、若者は韓国大好きらしいから喜ぶんじゃね
ジジババと外国人に搾取される未来を希望してるんだろ

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:59:59.75 ID:V09IzjG80.net
【毎日LIVE】7/3(日)22:00~生配信!!選挙特番!参政党公式YouTube
29.177 人が視聴中 47 分前にライブ配信開始

3351
低評価
共有
保存
参政党【政党DIY】
チャンネル登録者数 17.7万人

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:00:29.30 ID:LWQ10YSi0.net
残念ながらそれが民主主義なんだ

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:00:44.23 ID:r68/sdUo0.net
>>871
神谷は通りそうかね?

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:00:58.25 ID:pSrfVg1w0.net
>>869
だから豚が肉屋を支持するのは当たり前なんだよな
こんな簡単なこともわかってないやつが意外と多い

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:01:18.07 ID:Hld8d2ro0.net
>>1
今の政治に満足してるなら与党、
満足してないなら与党に突っ込んでくれる野党に入れとけ

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:01:22.09 ID:XlChasRf0.net
>>864
言われたからって入れなくてもいいんだよw
まずは社会に出ろ

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:01:55.95 ID:f8Ac8zHX0.net
>>846
めんどくさいw

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:02:13.32 ID:xr4HNJC40.net
だから高齢者が優先されて
少子化になるわけだ

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:02:29.66 ID:JgU2p8++0.net
票入れたい政党候補者がいない奴はそもそも考えもないだろ

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:03:05.28 ID:dreCzQIo0.net
よくわからないから棄権は正しい

わかってから入れればいい

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:03:30.59 ID:k0YUniFS0.net
>>836
誰がどのくらい消費税を納めたかわからないし金額だって不安定
養う人数で負担増
極端な例だが若者が居なくなったら老人が自給自足にならない?

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:03:44.90 ID:XlChasRf0.net
>>874
丸々太らされてから自分で出荷を早めようとする豚はアホだろ

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:03:45.42 ID:pSrfVg1w0.net
むしろ小泉改革にしろ民主党政権交代にしろ
俺は肉屋がなくなっても繁栄できるからと魚屋を支持したら存在価値なくして滅亡しかけているというのが現在ではないのか

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:04:23.12 ID:P/rkfZ0h0.net
>>878
少子化は政治とそこまで関係ないけどな
先進国だけじゃなくて、キャッチアップ型の国やアフリカ、南米とかですら少子化傾向だし

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:04:38.84 ID:dreCzQIo0.net
立憲民主よりは国民民主や維新のほうがマシ

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:04:43.39 ID:fJAzHDJC0.net
LGBTがどんどん認められてきてるけど選挙で勝ってそうなったわけではないからな。社会運動してきたから変わった

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:04:54.60 ID:APQt5dv10.net
>>876
まさにそれ
それが現代日本の民主主義の根幹を支える「秘密投票」の原則だ

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:05:11.94 ID:a3AQ9GAY0.net
>>880
そうだよな
だったらよくわからない毒チンなんて打つべきじゃなかった

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:05:26.27 ID:ecVhRaWr0.net
ドMなら理解できる

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:05:53.30 ID:IVSWI9QA0.net
そういう人はれいわかN国に入れときゃいいんだよ

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:06:18.15 ID:mBiJkfoR0.net
若者かどうか関係ないだろ
たまた産業革命先行出来たアドバンテージあった貯金
その後の高度成長も人口ボーナスと偶然の自動車、工業化が合致した成長
本来の弱々しい国家に回帰すんだか、、
いい加減現実を見ろ

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:06:37.64 ID:xHxhHb3n0.net
選ばれてほしくない政党の対抗馬に入れとけばいい

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:06:52.41 ID:XlChasRf0.net
>>883
その後の安倍政権も家畜を繁栄させようとはしてなかったよな
豚をこんがり焼いて外国人に売ろうとしていたが

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:07:00.07 ID:LDRQc0I50.net
そもそもだ
日本に民主主義なるものがあってるのかって思うけどな
江戸時代なんて譜代による合議政治で特に問題なかった
黒船来なければあと500年は江戸時代やっていたことだろう

それで特に大きな内戦もなく、人々はノンビリ暮らしてたわけよ
一方曲がりなりにも民主主義政治だった大日本帝国は
国民の暴走もあって国が滅んだ

さて、民主主義なるもんが必要かw

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:07:47.66 ID:xLVe+INP0.net
>>874
寄生虫が宿主の心配しているというのが近いのでは

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:07:53.95 ID:PZQyT+Iq0.net
【参政党】自民党が絶対に言わない「ワクチン激ヤバタブー」をノーカットでお話しします。【神谷宗幣 街頭演説】
https://youtu.be/riATHfXetQo

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:08:25.57 ID:EyuWhtXx0.net
いやほんと票欲しさのリップサービスとメルヘン野郎ばかりでさっぱり国の形が見えてこない

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:08:45.88 ID:dreCzQIo0.net
>>888
騙されてワクチン1回打ったけど、2回目は打つ気ないわ

周囲に勧められて打っただけ
ワクチンは効果なしだと思ってる

打たなくてもその責任は自業自得。他人がどうこう言うもんでもないしな
ワクチン打てと言ってるやつは、自分が打てばいいんだから、他人に勧める理由はないはずだ
他人が死のうが生きようが関係ないからな

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:10:08.94 ID:k0YUniFS0.net
今の老人は作れば作っただけ消費してくれる社会に生まれてラッキーだっただけ
慢心して他の世代を無能と罵る馬鹿ばかり

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:10:10.78 ID:f8Ac8zHX0.net
中東の女でも
だがこれがいいって言わされてるのか知らんけど
理由とか原因があるはずなんだ

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:10:52.66 ID:dreCzQIo0.net
>>874
ほんとそれ。

自民が支持多いというのは、自民がいいという人間が多いだけのこと
他人がどうのこうの言う理由はない
自分も自民側の人間になっていい思いすればいいだけの事

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:11:03.79 ID:ZbugHVSx0.net
社会に不満がなくて、政治にも関心がないなら、棄権もいいんでない

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:12:39.60 ID:dreCzQIo0.net
麻生が言ってた

政治への関心が低いということはいい国の証拠

その通りだと思う。そうでないと思う人は選挙行って体制変換を狙えばいい

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:12:44.92 ID:/kTW3bUF0.net
>>902
だったら文句言わずにおとなしくいうこと聞いてろってことなんだよね
不満ないんだし

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:13:00.94 ID:XlChasRf0.net
>>901
ちなみに聞くけどどんないい思いしてんの?
今は大企業でも内需なら自民はダメっていうところは多いけど、うちもそうだし

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:13:02.03 ID:lZEL/mdY0.net
>>4
さんまでさえ、この程度の認識なんだなぁ。

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:13:12.35 ID:duqqSNYu0.net
2016年1月から行政手続における個人番号の利用が開始されたけど
それから6年半たって便利になった?
役所に行く度、書類に12桁の数字を書く必要があって面倒なんだけど

写真つきのマイナンバーカードがあれば
ネットで選挙の投票できるわけじゃないようだし
個人番号制度で国民側は何が便利になったんだ?
コンビニで住民票? 五年に一回くらい必要な時があるかもなあ

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:13:40.10 ID:zWK5rkbE0.net
比例は
山本太郎

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:14:12.88 ID:dreCzQIo0.net
>>905
俺はちっともいい思いしてないけど、
しいて言えば、日本に生まれてきただけで遊んで暮らしているので、いい国だなということだ
変えようとはあまり思わない

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:14:46.36 ID:TgHFItmQ0.net
棄権は白紙委任だから考え直してほしい。だた無党派を取り込みたいから立憲みたいなことを言う自民候補がいて分かりづらいと思うけども

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:15:28.17 ID:XlChasRf0.net
>>903
維新は「正社員は既得権!」と言って
バリバリ体制変革めざしてるんだが分かってる?

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:15:29.32 ID:APQt5dv10.net
>>908
おまえら匿名ゴミおじが何を言っても他人は投票行動を変えないよ、って
俺が何度言ってもおまえら書き込みを変えないじゃん?

それなのに、ゴミオジは、匿名選挙活動(笑)で他人を動かせると思ってんの?

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:15:40.88 ID:LR7/HYgC0.net
若者、高齢者、地方
ここら辺が安定して自民信者だよな

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:16:34.42 ID:VkSMFRhA0.net
昔の若者の投票率は5割を超えていた
https://www.soumu.go.jp/main_content/000255963.png

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:16:44.51 ID:R2iWwhfN0.net
時間の無駄

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:16:46.56 ID:vYzRyTa20.net
https://sangiin.go2senkyo.com/votematches/

分からないならコレでもやるが良いよ。

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:16:50.25 ID:APQt5dv10.net
>>903
それは事実だろ
鼓腹撃壌の故事もあるからな

帝力いずくんぞ我にあらんや、ってのは、良い政治をしてるってことだ

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:17:12.39 ID:dreCzQIo0.net
>>911
ああ。正社員なんてのはやめるか、全員正社員とするのがいいと思う
2つあるから構造格差が生まれ、対立が生まれるんだよ

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:17:31.58 ID:TrAcsmPe0.net
パンフレットくらい読めカス

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:17:44.08 ID:LDRQc0I50.net
エヴァンゲリオンに出てくるマギシステムによる政治でいいよ
3台のスーパーコンピュータのAIによる実に合理的かつ公平な政治だ

って書くとバカにする奴いるだろうが、50年いや30年後にホントにそうなるかもしれんからな
意外と政治もAI化できるんじゃないかと思ってる

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:17:44.99 ID:jxl42IDG.net
全政党の政策を書いた広報誌を読んでたら
日本第一党は全てに同意できて一番まともなことを言ってると思った
次にNHK党が政策ではないけどやっぱり凄い共感できた

それで今ってこんな良い政党あるんだ…って二つの政党についてググってみたら出てくる情報がヤバすぎて…
やっぱ選挙いく意味ねーわってなったわ…

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:18:07.80 ID:U0DeBHiZ0.net
 
国民の為 ✖

権力者の為 〇

日本政府は日本国民の敵だ

与党+ジミン別動隊に投票する奴は自殺行為

ジミン党別働隊 憲法改悪勢力の悪魔のナチス親衛隊

   ↓

維新 国民民主 日本第一 N国 参政党 くにもり 幸福実現党 ごぼう
 

https://i.momicha.net/politics/1656131908306.png
https://i.momicha.net/politics/1656131936231.jpg
https
://youtube.com/watch?v=qtzkP2Pi9tY
https:
//i.momicha.net/politics/1653402067264.jpg
http
://i.momicha.net/politics/1656043895546.jpg
http
://i.momicha.net/politics/1656004819647.jpg
http
://i.momicha.net/politics/1653823858424.jpg
http
://i.momicha.net/politics/1653481992881.jpg
http
://i.momicha.net/politics/1653482000444.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656131949721.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656219382084.png

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:18:16.81 ID:QCHXEHXK0.net
若者は参政党に、入れて自民を減らすのがこの国のためになる

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:18:30.07 ID:j+QCQNIL0.net
自由主義で全然構わないんだが、困った時には手遅れという事があるかもしれんよ
なんせ3年間同じ政党になるから

・youtuberで小金稼げたぜやっほーい!→ほとんど税金で没収
・これからはプログラミングだ!アプリだ!起業だ!→せっかく稼いだのにほとんど税金で没収
・最新のiphone買うぜ!→30万
・ボーナスの時期だ→え、手取り少なすぎね?一体何の為に働いてるんだ
・腹減った→外食1回2500円
・彼女欲しい→貧乏は近寄るな!

どうぞどうぞ

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:18:31.30 ID:XlChasRf0.net
>>909
自民は日本を移民大国にしようとしてるし、維新は正社員を非正規にして日本人を貧しくしようとしてる
これマジなんだけど知ってた?
日本人というだけで日本で遊んで暮らせる時代を終わらせようとしてるのは自民や維新ってこと

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:18:35.24 ID:U0DeBHiZ0.net
790 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/06/26(日) 12:46:17.23 ID:fwlC/kdh0
これプロレスだな
N党と自公維の資金提供元は同じ
仲間でないですよというアピール

 
515 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/02(木) 21:48:58.02 ID:qAhnYPgg0
>>454
明治維新を引き起こした連中は、権力と引き換えに日本を英国ユダヤに売り払ったのよ



その売国奴の末裔が朝鮮カルト安倍一味ジミン党


安倍一味の別動隊が 維新 国民民主 日本第一 N国 参政党 くにもり 幸福実現党 ごぼう


こいつらは国民主権を取り上げて人権を奪い、国民を蹂躙する為に憲法改悪を目論む悪魔の手先のネオナチ


https://i.momicha.net/politics/1653906604453.jpg
https://i.momicha.net/politics/1653906625560.jpg

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:18:44.49 ID:smHJub0u0.net
>>4
やっぱさんまはようわかっとる

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:18:59.15 ID:vYzRyTa20.net
>>920
馬鹿にするんじゃなく、手塚治虫先生の火の鳥では壊滅しただろ?そのやり方w

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:19:11.96 ID:xr4HNJC40.net
>>814
放棄してるなら
政権に文句言う資格ないな

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:19:35.05 ID:APQt5dv10.net
>>920
できねえよ、バカだなぁw
なぜなら、公正な政治なんてだれも望んでないからだw

裁判だってそうだろ
どうせ法と先例に基づいて裁くのに、自動化されないのは、
誰もが情状を酌んでほしいと願っているからだ

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:19:37.29 ID:/4CJKs7q0.net
自分で考えない、意見を持たない、言われたことしかやらない、これが俺たちZ世代だ!!

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:20:03.75 ID:dreCzQIo0.net
>>921
自分の主義にあった、いいこと言ってる政党に入れるのがいいと思うよ

俺は基本は自民支持だけど、票入れるのは泡沫政党に入れることにしてる

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:20:56.25 ID:XlChasRf0.net
>>918
全員正社員じゃなくて全員非正規にするんだよ
すでに韓国がこれをやってる
新卒で正社員になるなんて財閥の子息でない限り無理になる、たとえ必死に勉強して良い大学を出たとしてもだ

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:21:00.39 ID:G8fXsFIq0.net
わからないからと言って適当に入れるとスーパークレイジーくんとかN国が当選しちゃうのよ
なら棄権した方がいい

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:21:28.55 ID:a3AQ9GAY0.net
改憲か護憲かだけに拘ってる奴がいるけど、もうとっくに戦争状態なんだよね
国の領土が金で外人に奪われてる
戦争=ドンパチって古臭い考えを改めないと

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:22:06.30 ID:dreCzQIo0.net
>>930
できないよな。反対派がそんなの許さないから
政権交代とは、とどのつまり現在のシステムぶっ壊すことだけ
ai政治になったらそのaiをぶっ壊すだけだ

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:22:30.09 ID:dreCzQIo0.net
>>933
それならそれでいい

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:22:33.09 ID:7pl6LnY+0.net
>>891
確かに、産業革命により大量生産された商品をいかにして売りさばくかという
ところから始まった帝国主義は日本では終焉を迎えたけれど、
西陣織に代表される分業体制を前提とした職人的小規模製造業は強い
そして、アニメの貢献によるところが大きいが、欧米でも日本の人気が高まってるので、
インバウンドが回復すると、伝統工芸品を高値で売ることができる
これは客の方からわざわざ買いに来てくれる話なので、相手国の産業と
バッティングすることがなく国家間の軋轢を生まない
特色ある日本文化を抱えてる地域は、今後もそれなりに繁栄可能でしょ

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:23:12.82 ID:gDQd+J1G0.net
太陽光利権でボロ儲けしてる草加学会が原発再稼働を認める筈がない

庶民の電気料金が上がっても、停電になっても関係無い😊


https://i.imgur.com/Py9zvNC.png
https://i.imgur.com/vZQb9wH.jpg

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:23:17.63 ID:dreCzQIo0.net
原発反対とか言ってる政党は、真っ先に除外

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:23:18.35 ID:lotAz/X70.net
とりあえず投票へ行こうCMが気持ち悪すぎる

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:23:24.84 ID:f8Ac8zHX0.net
>>931
それならそれで自給率上げていく方向しかないな

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:23:24.94 ID:bTyE7GFt0.net
毎年数十兆円の金をいじくり、受験制度もバイトの賃金も輸入のギターのお値段も気ままに動かしてしまうものについて良く分からないから棄権とは素晴らしい、(彼らから見て)老人好みの制度に書き換えさせてもらおうじゃないか。

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:23:51.40 ID:pSrfVg1w0.net
>>904
だから大人しくマスクして自粛してんじゃん今の若者
こんなん団塊が学生のときやってたら赤門破壊されてるわ

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:24:30.23 ID:XlChasRf0.net
>>937
ほとんどの日本人が今より貧しくなるけどいいのか?もしローン借りてたら払えなくなるし、
韓国人みたいに唐揚げ屋を始めるしかないけど

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:25:08.93 ID:bTyE7GFt0.net
とりあえず借金は若者に払ってもらう。

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:25:14.53 ID:RYZy9Ca40.net
>>650
だからテレビ局、新聞他マスゴミが必死になってるわけですね!笑

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:25:17.51 ID:MndOLEWj0.net
>>931
って言うより日本人全体な

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:25:58.92 ID:dreCzQIo0.net
>>945
いいよ。てか大企業ほど正社員がいなくなったほうがいいだろ
そのほうが生産経営効率よくなるのであれば
元々非正規の人は何も変わらん

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:26:00.86 ID:pSrfVg1w0.net
若者が投票しないから若者がないがしろにされるって言うけど今の老人って自民に対して老人ないがしろにしてるって怒ってるよね?

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:26:54.41 ID:j48rqh1Z0.net
>>861
労組があるような大企業は工場を中国に作って下請けに技術移転させて
技術移転が終わったら価格を中国並みに下げなきゃ発注しないっていじめて
中小下請けを潰した側だからそりゃそうだろうと

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:27:35.34 ID:PjHgurrY0.net
関心がないなら蔑ろにされても仕方ない

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:28:06.47 ID:38tgh/FE0.net
>>5
変われるかと言えば変われはするだろうな

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:28:09.38 ID:a3AQ9GAY0.net
まあ生稲晃子の演説に行くようなバカは投票しなくていいよ
ブーイングしに行ったんならいいけど

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:28:34.92 ID:XlChasRf0.net
>>949
なんだ非正規なのか
それなら韓国みたいな社会が理想ってのもうなずける、みんなが非正規ならみじめじゃないもんな
でもそれってほとんど社会主義思想だよ

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:28:56.25 ID:I/+XDOzB0.net
>>869
それが選挙豚

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:29:25.18 ID:APQt5dv10.net
>>956
日本に飼われてる負け組ゴミおじさんだねw

現代では、れ新の養分になってるみたいだけどw

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:29:29.07 ID:A8eNnnwE0.net
政治に無関心でいられても無関係ではいられないからな

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:29:49.41 ID:k0YUniFS0.net
>>950
年金とか若者はどうせ何したって破綻するの目に見えてるから黙ってるけど老人はまだ希望があるから声上げてるよな

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:29:58.58 ID:dreCzQIo0.net
>>955
だから既得権益だって言われるだわ

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:31:42.35 ID:dreCzQIo0.net
>>955
正社員だって名ばかり正社員でクソ身分な奴もいくらでもいるぞ

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:32:38.76 ID:MndOLEWj0.net
Z世代だと氷河期の子供くらいだから負け犬根性が染み付いてるだろうしな
諦めることが当たり前で育った世代

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:32:44.85 ID:XlChasRf0.net
>>960
韓国人や中国人に言わせると、日本の社会はぬるくて競争で勝ち抜きやすいから日本に就職したいんだってさ
能力がなくて国外に出られない人間からしたら、そういうぬるい日本の環境が羨ましくて、恨めしくて仕方ないらしい

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:33:13.05 ID:f8Ac8zHX0.net
>>944
流石にわろた

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:33:29.07 ID:fy852CB20.net
>>959
黙ってるからアホなんよね
どうせ破綻するんだから今すぐ徴収も辞めろって言えない
実際はアホというより優しいから言わないのだが

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:34:39.42 ID:LDRQc0I50.net
結局大日本帝国が滅んだ理由は元老政治という
江戸時代における譜代政治が譜代政治と違い、
世襲制になっていなかったことだと思うぞ
その後大正デモクラシーを経て、普通選挙が行われるようになった結果、
アホな国民とバカマスゴミの暴走を止められなくなってそれを背景に軍官僚が好き勝手やるようになった結果があのザマだw

さて、みんな大好き民主主義とやらが行われているらしいw今の日本はどうかというとw
55年体制の自民党という党有力者による譜代政治が行われているって状況だ
社会党、新進党、立憲民主党なんて政権取る気はさらっさらないw
(民主党だけはガチで取る気あったが、あのザマだ)

もう選挙なんてしなくてもいいんじゃね
この国の為政者は天皇制とアメリカ追従(戦前はイギリス追従だったがこれが崩れて崩壊につながった)の外交が続く限り、
佐藤、安倍、宇野、村山。。。。。あと延々続くのような無能は出ても、国民を基本的にはワザと虐げるようなやつは出ないし、安全保障上も確保できる(鳩山と菅直人除くw)
国民がアホなんだもの
日本人に民主主義は合わないわ

はよマギシステム誰か完成させてくれw

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:35:11.92 ID:XlChasRf0.net
>>961
大企業では毎年怒涛の希望退職募集で無能はもはやしがみつけないから、クソみたいな昭和なオッサン正社員が蔓延ってるとしたら中小企業だろうな
こないだの東北の建築会社みたいな

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:35:24.08 ID:VXROOX+90.net
底辺暮らしになれて自分が貧しい事に気づいてないもんな、スマホと最低限の衣食住あれば選挙に無関心のまま

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:35:27.52 ID:zxtxXXAa0.net
本質的な理由は若者の見方をしてくれる政党なんてひとつもないことが原因

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:36:09.67 ID:I/+XDOzB0.net
>>957
おう、言うとけ今のうちに
豚を嘲る無自覚な豚よ

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:36:11.49 ID:AjraXZet0.net
日本をぶっ壊すとうたってる党に入れるのが
1番良いと思う。世直しには

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:37:03.23 ID:k0YUniFS0.net
>>965
目に見えてるけど確定ではないからなぁ
声上げても結局損するのは自分達だしな

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:37:48.73 ID:pSrfVg1w0.net
>>969
若者自身が何が若者の味方になる政策なのかもわかってないしね

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:37:49.66 ID:APQt5dv10.net
>>970
自分は他人の忠告を受け入れないのに、
自分の批判は受け入れられると思うのかwwww

バカだなぁ

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:40:34.69 ID:ouqEMonE0.net
俺のケツ…いいぞ、優しくな

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:41:21.24 ID:WM5yNzAc0.net
>>3
年寄りがみんな同じ投票行動ってこともないから意味あると思うけどな

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:41:53.06 ID:jDwdpuLj0.net
>>971
23時半以降書き込み停止って本部指示見てないのかよw

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:42:15.24 ID:FyqjMmNw0.net
よくわからないのに入れたら悪いよねなんとなく

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:43:18.00 ID:BjSF1Va+0.net
棄権するのなら代わりに投票してやるからその一票俺にくれと言いたい
どこに就職していいかわからないからどこにも就職しないなんて考えてるのと同じレベルの酷い思考

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:44:19.88 ID:I/+XDOzB0.net
>>974
そんなん関係ない
忠告、批判の内容次第だろ


馬鹿だなぁ







馬鹿だなぁ

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:44:26.57 ID:SbcQFdsm0.net
国民の大半はこの国が悪くなxていることにすら気づかないからな

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:44:36.57 ID:wHYx9E+o0.net
選挙区を無くすかせめて中選挙区に戻して有権者の世代ごとに当選枠がある仕組みにしてくれないと他勢に無勢の若者は選挙なんていかんだろうね

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:44:50.24 ID:/SC3FMQ60.net
自民党も入れたくないけど野党もこれといったところがないからな

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:46:14.29 ID:XlChasRf0.net
外国人で溢れかえる日本にしたい若者は自民や維新に入れるといいよな
でも兵役は日本人のみっていう、今の韓国と同じ状態を望むなら自民や維新がいいよ

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:46:20.11 ID:fy852CB20.net
>>982
じゃあ全国比例だけ投票したら良いんだけど
若者が投票しないのはそんな理由ではないよ

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:47:53.17 ID:37b05bol0.net
嘘つきに投票したくないんだろ

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:49:48.16 ID:o0fqWkhX0.net
若年世代は選挙もできない馬鹿ばっかってことでFA

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:50:54.08 ID:I/+XDOzB0.net
>>979
どこに就職して良いかわからない=就職したくない

なら就職見送れよ
したい職場が見つかればその時に就職しろよ

なぜこんなシンプルな考えを拒絶する社会にしたのか
なぜこんな珍妙な習性を後生大事に採用する社会を選んだのか


投票虫極まれり
だなw

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:52:08.38 ID:Bem1H/Le0.net
よく知らないから他の人に委任するってのはまぁわかる
ただ委任したんだから文句は言うな

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:52:47.80 ID:spLyDzIH0.net
>>5
創価創価

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:53:28.78 ID:GjM2uwdJ0.net
未来が決定される事にもなる選挙
若者が放棄したと言うならそりゃ仕方がない
引き返すことのできないディストピアへの扉は開かれた
無知であるが故
望んだのはその後の主役の若者達
知るかよ愚民どもめ

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:55:17.60 ID:BjSF1Va+0.net
>>988
他人に寄生して生きていける人間はそうしたらいい
思考が低レベルすぎて呆れる

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:56:03.72 ID:v3E3ALPo0.net
>>991
何故日本に骨を埋める前提なのか

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:56:49.00 ID:I/+XDOzB0.net
>>989
約束破っておかしな事を始めたから文句をつける

ぜんぜんありでしょ

なにきみ?

自分でそのレスキモいと思わないのwww

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:57:13.61 ID:Bem1H/Le0.net
投票を棄権するってことは
一番投票が多かった人に投票しますってこと
それでいいなら手間が省けていい

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:57:55.31 ID:alwnzBdt0.net
入れたい政党が無いとかそういう理由の比率は若者以外も大差ない
こんな理由を聞いても意味はないそもそも投票率低下は全体的な問題
大体そこまで投票率を問題するなら豪州みたいに義務化しろ
それ以外にない。小手先で何をどうやろうが一時的な僅かな上昇にしかならん
義務化以外では、徐々に減ってくのを防ぐことはできん

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:59:41.23 ID:n9Xn05wv0.net
748 名無しのアビガン(沖縄県) (ワッチョイ 3325-eeDK) sage 2022/05/25(水) 22:46:30.26 ID:c5owuQbw0
とりあえず自民、維新、国民、参政は独裁ディストピアまっしぐらってことね
でもそうすると入れる党が無くなるんだよなあ


↑↑↑
ジミン党工作員による【AVプロパガンダ】に騙されやがって

【現憲法が守られれば】、国民に対して【馬鹿な規制】は出来ない

だから【護憲派】に入れるしかないと言っている

騙されて【改憲派】に入れるなよ?

自ら【人権】を捨てるなよ?

上海の【ロックダウン】を体験したいか?

毒チンの【強制接種】されたいか?

茶番戦争に【徴兵】されて死にたいか?

汗水垂らして働いた貯蓄を【預金封鎖】されたいか?

嫌だろ? なら必死に【現憲法】を守れよ
 https:
//i.momicha.net/politics/1656131908306.png
 https:
//i.momicha.net/politics/1656131936231.jpg
 https:
//i.momicha.net/politics/1656131949721.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656219382084.png

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:59:53.61 ID:I/+XDOzB0.net
>>992
「他人に寄生する」って概念は広いね

それって「じゃあ君は一人でこの世界を想像して誰の助けも借りずに生きてるの?」ってくらい極論だと思うけど

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:59:55.41 ID:n9Xn05wv0.net
  
9条とは愚か者どもに戦争を起させない為のもの

戦犯の子孫どもが9条を語る資格なし

安倍一味日本会議の朝鮮カルトどもは、戦争したくてしょうがない悪魔

安倍一味の似非保守カルトはナチズムの悪魔
 
https://i.momicha.net/politics/1653480228452.jpg
https://i.momicha.net/liquor/1645854510135.png
http:
//i.momicha.net/politics/1656131908306.png
https:
//i.momicha.net/politics/1656131936231.jpg
https
://i.momicha.net/politics/1653568443148.jpg
https
://i.momicha.net/politics/1654151899463.jpg
https
://i.momicha.net/politics/1656239488692.jpg
http:
//i.momicha.net/politics/1655107225750.jpg
http:
//i.momicha.net/politics/1655107250471.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656296321677.jpg
http:
//i.momicha.net/politics/1655299496977.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656300767261.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656300786541.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656300822090.png
https:
//i.momicha.net/politics/1656301173761.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656301282222.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656300998281.jpg
https
://i.momicha.net/politics/1656301381795.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656300875730.jpg
https
://i.momicha.net/politics/1656301090992.png

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 00:00:19.25 ID:yeDA5aKW0.net
与党に入れに行く意味がわからん
行くなら野党に入れたいが、こまごま分かれてロクでもない…
白票は棄権と同じだし

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
262 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200