2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【毎日新聞】au通信障害 約款が焦点 利用者への損害賠償 [神★]

1 :神 ★:2022/07/03(日) 16:58:22.85 ID:FCq5GIbY9.net
au通信障害 利用者への損害賠償はある? 契約約款が焦点
2022/7/3 01:38(最終更新 7/3 11:33)

 通信大手KDDI(au)で2日未明から通信障害が発生し、3日午前1時半過ぎの時点まで、携帯電話サービスのauや、KDDIの回線を利用する幅広いサービスで音声通話やデータ通信がつながりにくい状態が続いた。KDDIは「データ通信を中心に徐々に回復している。西日本は3日午前7時15分、東日本は同午前9時半を目標に復旧に取り組んでいる」と説明している。トラブル発生から24時間以上が経過する中、KDDIの契約約款に基づき、利用者に対する損害賠償が発生するかどうかも焦点となってきた。
https://mainichi.jp/articles/20220703/k00/00m/040/010000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2022/07/02/20220702k0000m040166000p/0c10.jpg

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 16:58:31.78 ID:ZRY4UZUK0.net
アハンオケツイク

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 16:58:39.47 ID:5I9m5Pr30.net
安倍が悪い

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 16:58:46.19 ID:oyPXcPWZ0.net
やくぎ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 16:58:51.97 ID:qca2+2280.net
アベノセーイダー

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 16:59:01.13 ID:HqsvywHy0.net
やくぎ、な

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 16:59:04.04 ID:swiXU1Y40.net
読めなかった新聞記者www

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 16:59:35.78 ID:tpogP3A30.net
法人系はSLAあるから補償大きいだろうね。

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 16:59:37.49 ID:6Wdb2Omg0.net
土日で収めたのはエライ、ルーター交換は地獄だせ!

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 16:59:48.38 ID:ovIjcVz40.net
やくぎってなに?

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 16:59:49.48 ID:oyPXcPWZ0.net
毎日新聞「程度によるとは思うんですけども、「やくぎ」では賠償についても定められております」
https://9ch.net/5nXix

毎日新聞
加藤美穂子
https://mainichi.jp/articles/20220703/k00/00m/040/010000c

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 16:59:58.76 ID:g4uip3VU0.net
女子社員の詫びヌードと10000ポイントよこせ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:00:01.71 ID:/4QHPE+Z0.net
楽天からの乞食移民は日割りでもゼロ円

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:00:06.47 ID:x8Moy8wU0.net
やくぎスレキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:00:09.85 ID:1RgGKrqn0.net
朝日新聞記者「コロナうず」
毎日新聞記者「やくぎ」

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:00:16.04 ID:DXCkuwxn0.net
【社会】KDDI、通信障害で記者会見実施へ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656803302/

中国がサイバー攻撃と英紙 露侵攻直前、ウクライナに
https://www.sankei.com/article/20220403-GNPAO7IRHJOZTIKJVKUE45MWJY

台湾へのサイバー攻撃「1日500万件」 中国の脅威高まる
www.afpbb.com/articles/amp/3375304


76 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/07/03(日) 09:10:46.46 ID:mxL69S9o0
通信キャリアごとの基地局ベンダーシェア  
https://imgur.com/W3GANeQ.jpg

59 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/07/03(日) 08:13:35.27 ID:WbsY6Zgt0
嫁が韓国系の稲盛さんの会社だしサムスンがなんとかしてくれるよね。

998 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/07/03(日) 12:03:20.86 ID:/99gvIoi0
安かろう悪かろうの韓国系を採用し大規模障害を発生させたau


431 ニューノーマルの名無しさん 2022/07/03(日) 11:52:52.02 ID:2LB0r20F0
音声通話の交換機システムに大量のデータが集中したことでトラブルが生じ、データ量を規制したという
要するにサイバー攻撃

887 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/07/03(日) 09:50:44.47 ID:AlEVxfJM0
サイバー攻撃すげー
日本の通信インフラなんてズタボロやん

776 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/07/03(日) 10:34:12.24 ID:AlEVxfJM0
ウクライナの次は日本だ

672 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/07/03(日) 08:48:40.49 ID:Lk2bIRUd0
サイバー戦が、いかにヤバいかよく分かるな。
全ネットが遮断や電気水道のインフラストップとか終わりやん

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:00:29.26 ID:w6VVHQSJ0.net
正しくはやくれいな

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:00:45.04 ID:BM4h1/Ya0.net
もう流行語大賞だな

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:00:49.79 ID:kwqKeeQF0.net
約ぎ款

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:00:51.21 ID:WkoMJtEk0.net
通信乞食が湧きそう

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:00:51.72 ID:fjis20Hx0.net
安倍首相:「訂正でんでん」発言、「云云」を誤読か - 毎日新聞
https://archive.ph/wKJFE

漢字の読み間違いで記事にしちゃった毎日新聞

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:00:53.49 ID:7NSXWGva0.net
やくざ?

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:01:02.26 ID:X4J1y3zW0.net
>KDDIの回線を利用する幅広いサービスで音声通話やデータ通信がつながりにくい状態が続いた。
↑何終わらせとんねん現在進行形やぞ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:01:04.90 ID:nRarDNTf0.net
は?日割でいいだろ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:01:20.37 ID:3gHWLXz30.net
やくにく(´・ω・`)

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:01:31.11 ID:LRjShr4u0.net
これ読めないとか嘘だろ...

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:01:39.06 ID:Zh04FHG40.net
1人50万円の慰謝料でいいよ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:01:42.35 ID:8ZXNUnGU0.net
賠償を求めるやつはクレーマー!
auのみなさんだって頑張ってるんだぞ!

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:01:52.58 ID:pASoo3270.net
直ったよー

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:01:52.70 ID:HuYKMbRs0.net
賠償無しなら、解約する契約者が増えるぞ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:01:55.56 ID:IkKZFVjn0.net
やくぎちゃんが焦点か

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:02:02.81 ID:QgQP0lC/0.net
あっダメだ繋がんねえ どうすんだこれ?

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:02:02.82 ID:A5b7cnH00.net
やくぎ
ていぎ(定款)

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:02:03.98 ID:ZbkU5Vm50.net
>>23
復旧終わってるぞ
後は自己責任

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:02:08.16 ID:rwWPrAYS0.net
個別に賠償なんてしたら業界騒然
補償リスクで値上げ必至でしょ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:02:08.85 ID:vbPrsRyS0.net
やくぎスレ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:02:20.08 ID:7bmcOWxC0.net
詫びやくぎはよ!!!

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:02:20.92 ID:xe/qeaIG0.net
約款誤読黙示録--ヤクギ--

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:02:26.74 ID:DHXPyux10.net
やくぎwwww

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:02:32.57 ID:myEvXD9D0.net
>>30
乞食はとっとと失せてどうぞ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:02:42.18 ID:hQWAPnz50.net
救急車が呼べず、スマホを握ったまま
アパートの一室で死体になった人間は
ヤクギーがどうあれ関係ない。
死んだらお終いや

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:02:44.91 ID:y2rYBTjL0.net
焦点とか何言ってんの
当然賠償は発生する
200円だけど

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:02:46.74 ID:HcTCgwd50.net
高卒のワイでもやくぎなんて読まないぞ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:02:58.76 ID:0HchsqEY0.net
>>32
法が裁けぬ非道は実力行使に訴える鹿内🦌

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:02:58.82 ID:lSGu8wH+0.net
や、やくぎ……

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:03:06.39 ID:iL1GPG5f0.net
友達が復旧したって電話してたらさっき突然通話不能になった
どうなってんのよ
ヤバくね?

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:03:06.92 ID:S5cr7gua0.net
この記事書いた後に同じ記者が会見で質問したのか
この記事書いてるときに「なんで変換できないんだろう」とは思わなかったんだろうか

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:03:17.67 ID:ovIjcVz40.net
毎日記者が約款を読めなかったと言うこと?

なんだ、通常運転じゃん

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:03:17.97 ID:qEMY1vH20.net
やくぎ(何故か変換できない)熟読したがエンドユーザーへの補償は諦めた方が良いと感じた。時間と労力かけて10万円も取れないんじゃ意味無いでしょ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:03:20.97 ID:CFHgGEJk0.net
加藤美穂子さん、ちゃんと記事にも「約款(やくぎ)が焦点」って書いてくださいよ。
読めない人いるかも知れないから。

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:03:27.50 ID:7bmcOWxC0.net
約款→やっかん
詐欺→さぎ

やくぎとは???

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:03:33.23 ID:+VfbL0Az0.net
「てきぎ」を「てきせん」って読んだ俺の恥を掘り返すのをやめろ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:03:52.26 ID:G7JR3cwi0.net
記者のくせに約款も読めないのかよ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:03:57.39 ID:kY97zJu80.net
今日のやくぎスレはこちらです

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:04:01.18 ID:96rWmnny0.net
今年のネット流行語大賞は決まったよな

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:04:23.78 ID:xg31l2sV0.net
つ 10円

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:04:25.13 ID:6KmoT+f40.net
そろそろ死人がでそう

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:04:28.71 ID:QgQP0lC/0.net
もう嫌やこの国…

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:04:29.49 ID:pASoo3270.net
>>41
ネット繋がるならまぁ大丈夫だ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:04:50.24 ID:DtT9HdmP0.net
やくぎ(何故か変換できない)

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:05:14.76 ID:lSGu8wH+0.net
わざとボケて社長が笑ったら不謹慎て言うんやろ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:05:20.38 ID:rwWPrAYS0.net
ヤクギ馬鹿にしてるおまえらでも

約隷
約款

この二択はパッと見じゃ分からんだろ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:05:23.85 ID:swiXU1Y40.net
推測で正解にたどり着いてさらっと流した社長は出来る男だと思ったぜ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:05:34.74 ID:P6Vg6qfz0.net
先んずれば人を制す

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:05:38.89 ID:xve3m/3A0.net
ポンタが脱いで謝るなら許すよ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:05:55.87 ID:sBbS1RIs0.net
かんって感じでもない字ではあるが

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:05:56.11 ID:g4uip3VU0.net
こっちは通話復活したな
SMSはまだみたいだ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:06:29.79 ID:iL1GPG5f0.net
>>59
Wi-Fiも繋がらないって奴いたぞ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:06:32.91 ID:K213PTKg0.net
超画像】尾田栄一郎くんのバスターコール展、超絶ガラガラ過ぎるwwwwwwwwwwwwwwww [243251451] (904) 未無
2:ワンピースバスターコール 公式フィギュアの頭を切り刻んだグロ画像を芸術作品として展示してしまう [579392623] (161)
3:【画像】尾田栄一郎くんのバスターコール展、いくらなんでも酷すぎるwwwwwwwwwwwwwwww [243251451] (514)
4:ワンピースの「バスターコール・プロジェクト」限定ソフビ人形が予約販売開始! 1万3200円(送料手数料別途) [613525999] (160)
5:尾田栄一郎先生、ステマと叩かたバスターコールプロジェクトを復活させる [484453404] (68) 未無
6:芸能人も参加するワンピース海賊版グッズ制作者バスターコール"がヤバい「バンダイや東映はワンピースを安売りしている」 [576959142] (137)

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:06:47.80 ID:I0/hhlG00.net
昨日通話できなくて死にかけたんだが
どう補償してくれんだよKDDIは

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:06:55.09 ID:hfjjjI310.net
ヤクギちゃんどうやって変換したのかな

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:07:16.56 ID:lGx7aSI90.net
まだ繋がらんよ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:07:28.22 ID:JCHSXv650.net
>>11
ちょw

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:07:33.40 ID:Htv83XUx0.net
単独スレかよw

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:07:39.64 ID:DfPmpwUA0.net
>>26
本当に毎日新聞の記者なのかな?
フリーランスとかじゃなくて

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:07:42.64 ID:swiXU1Y40.net
これ書いた子がやくぎちゃんなんだろうか

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:07:49.39 ID:/VV+ZriK0.net
>>34
まだ繋がらない
 @福岡県

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:07:49.63 ID:yJhlip/a0.net
こどおじ@44歳なんだが、先月末まで製造派遣していて契約終了により今待機中
派遣会社からの仕事紹介の電話が受けられず、今月無職のままになってしまったら、給料の補償をしてほしい
手取りでたった15万ほどなんで

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:07:55.56 ID:fq0JQyUk0.net
やっかん
覚えたぞ!

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:08:23.72 ID:Zcy4yD4+0.net
安定のやくぎスレ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:08:25.37 ID:GBXDCYfV0.net
誠意をみせろってだけだ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:09:04.74 ID:dumZXJPE0.net
アンチ乙
スマホ使えなくて検索出来なかっただけだから

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:09:06.59 ID:JJwtLw3b0.net
>>2
しょっぱな油断した

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:09:19.69 ID:aIftXRho0.net
ベストエフォートで0bpsなだけ。

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:09:31.89 ID:wBzq/8dh0.net
こんなのが記者になることができるんだもんな

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:09:40.83 ID:gazJP9oq0.net
とあるauショップの女性店員と三日三晩ハメ撮りできる権利を下さい

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:09:45.56 ID:QgQP0lC/0.net
明日仕事休みたいんだけどどうしたらいい?

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:09:45.84 ID:T7qR396X0.net
新聞も誤報を流したら、返金してくれる?

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:09:48.78 ID:hfjjjI310.net
迷わずヤクギ
重いコンダラが許されるのは小学生まで

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:09:49.36 ID:9mFiVAMI0.net
約款・定款ぐらいは読めなな…>>1

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:10:28.91 ID:W5wGeqxW0.net
署名記事か

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:10:35.34 ID:fIISjyxe0.net
個人客は適当に扱えばいいけど
いつも馬鹿にしてた楽天から膨大な賠償請求されそう

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:11:06.80 ID:w9hkQJEw0.net
やくぎじゃあしょうがないなあ…

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:11:27.15 ID:B0rn4wx80.net
>>75
社会に出てたら、何かしらの契約したことくらいあると思うけどね。

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:11:31.17 ID:0pqG5JAe0.net
やくぎが笑点か

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:12:44.97 ID:W96GC5OQ0.net
毎日新聞「やくぎ(なぜか変換できない)」

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:12:58.19 ID:DXCkuwxn0.net
【社会】KDDI、通信障害で記者会見実施へ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656803302/

中国がサイバー攻撃と英紙 露侵攻直前、ウクライナに
https://www.sankei.com/article/20220403-GNPAO7IRHJOZTIKJVKUE45MWJY

台湾へのサイバー攻撃「1日500万件」 中国の脅威高まる
www.afpbb.com/articles/amp/3375304


76 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/07/03(日) 09:10:46.46 ID:mxL69S9o0
通信キャリアごとの基地局ベンダーシェア  
https://imgur.com/W3GANeQ.jpg

59 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/07/03(日) 08:13:35.27 ID:WbsY6Zgt0
嫁が韓国系の稲盛さんの会社だしサムスンがなんとかしてくれるよね。

998 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/07/03(日) 12:03:20.86 ID:/99gvIoi0
安かろう悪かろうの韓国系を採用し大規模障害を発生させたau


431 ニューノーマルの名無しさん 2022/07/03(日) 11:52:52.02 ID:2LB0r20F0
音声通話の交換機システムに大量のデータが集中したことでトラブルが生じ、データ量を規制したという
要するにサイバー攻撃

887 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/07/03(日) 09:50:44.47 ID:AlEVxfJM0
サイバー攻撃すげー
日本の通信インフラなんてズタボロやん

776 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/07/03(日) 10:34:12.24 ID:AlEVxfJM0
ウクライナの次は日本だ

672 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/07/03(日) 08:48:40.49 ID:Lk2bIRUd0
サイバー戦が、いかにヤバいかよく分かるな。
全ネットが遮断や電気水道のインフラストップとか終わりやん

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:12:58.90 ID:DoXxiluL0.net
約款詐欺

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:13:56.29 ID:wBzq/8dh0.net
>>1
記事にするなら、約款のどの箇所に今回の事象が該当するのかを書けばいいのに

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:14:11.93 ID:nRarDNTf0.net
>>78
ハロワ池。失業保険の手続きすればもらえるだろ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:14:12.16 ID:5i77uhng0.net
代替をわかりやすく伝えるためにだいがえって読んだり
化学をばけがくって読んだりするようなもんじゃないの?

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:14:38.57 ID:hfjjjI310.net
昨日の電話の着信が今あったw
確実に解消中@大阪

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:14:41.87 ID:5+3o+I2G0.net
電話もだがSNSも送れないのは辛いな
LINEで繋がってる人ばかりでないし

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:15:05.10 ID:QVQ0pCD20.net




105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:15:15.53 ID:kImd2ZDu0.net
まぁ今月の携帯料金、1000円引き位はあるんじゃねw

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:15:26.44 ID:sP0lpwUg0.net
>>102
き、き、昨日死んだお婆ちゃんと話せるんですね?!

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:15:28.21 ID:M/Bj6S940.net
>>47
まじ?
ソースを見たけどやくぎは書いてないぞ
訂正されたのか?

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:15:37.57 ID:w9hkQJEw0.net
>>101
ナイナイ
だいがえもばけがくも変換登録されてるぞ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:16:04.96 ID:vGWwTd/u0.net
今まで「やっかん」って読んでたわ。無知でした。

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:16:21.57 ID:hfjjjI310.net
>>106
着信履歴だけで音声は付いてないよw

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:16:29.72 ID:XT6wkW/g0.net
これ熱中症や急病で救急車呼べなかった人もいるだろ?

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:16:42.54 ID:dX3nAVcC0.net
乞食速報

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:17:02.33 ID:BM4h1/Ya0.net
保険にはていぎってのがあるぞ

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:17:08.32 ID:z9Q+QbbC0.net
いやん約款
そこはお乳なの
あはん

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:17:13.61 ID:oWWN/mv30.net
やくぎブームだと聞いて

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:17:19.23 ID:5i77uhng0.net
やくけつが正しいですね

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:17:21.87 ID:JgX255j20.net
や…約款

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:17:22.56 ID:pagbYAbg0.net
>>100
雇用保険に3ヶ月しか加入してないんだわ

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:18:29.95 ID:v/dpo5E50.net
全員にお詫びで無料データ量1GBとかで終わりそう

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:18:54.46 ID:nzuAtxNc0.net
200円でも100円でも契約守るかが大切

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:18:55.06 ID:D8lI7pj20.net
>>101
問題は約款を「やくぎ」と読んだところで特にわかりやすくもない事だな

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:20:18.47 ID:7bmcOWxC0.net
後10分で全面復旧出来るの??

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:20:28.66 ID:G7iLJy/u0.net
賠償の話なんかどうでもいいよ
KDDIは何かを隠してると思うぞ
外部から専門家を入れて徹底的に調査しなさい

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:20:29.43 ID:RsuhcArs0.net
瑕疵を「カヒ」と読んだ俺が恥ずかしい

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:21:20.98 ID:AvkNPgaO0.net
お怒りですね。説明までもが欺に見えるようになる

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:21:23.15 ID:xe/qeaIG0.net
YAKUGI

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:21:42.10 ID:xe/qeaIG0.net
>>124
俺それケンピって読んでた

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:21:45.64 ID:BDIZejnX0.net
ちゃんと5ちゃんのやくぎ読んで書き込めよ
訴えられるぞ

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:22:16.57 ID:raOtxm7n0.net
やくぎっては?って思ってたけどこれか
知能がやばすぎる
頭文字Dとか読めなそう

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:22:22.68 ID:5i77uhng0.net
脆弱
きじゃく

汎用
ぼんよう

清々しい
きよきよしい

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:22:23.36 ID:GxQIJTHm0.net
賠償なんか要らんだろ

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:22:23.57 ID:HuYKMbRs0.net
支払いを要しない料金(契約約款)
5G契約者の責めによらない理由によりそのau (5G)通信サービスを全く
利用することができない状態(その契約に係る電気通信設備による全ての
通信に著しい支障が生じ、全く利用できない状態と 同程度の状態となる
場合を含みます。)が生じた場合 に、そのことを当社が認知した時刻から
起算して、 24 時間以上その状態が連続したとき

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:22:39.09 ID:zkqkUF0w0.net
キヨキヨしい読み間違いだな

134 :ひらめん:2022/07/03(日) 17:23:22.07 ID:VUbL9UH80.net
>>1
やくぎが焦点とな(´・・ω` つ )

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:23:33.15 ID:FmOmvgL60.net
日本人か

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:23:43.26 ID:u2G+giET0.net
言い値で返金せい
うちは肉沢山こうたんや
レシートなんてあるかいな

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:24:38.44 ID:AIamKYrL0.net
折檻だな
約款に従う

138 :暇つぶし :2022/07/03(日) 17:24:46.76 ID:OVHN2E0f0.net
https://i.imgur.com/k0IbTP3.jpg
(´・ω・`)

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:25:03.11 ID:yqK8Amlz0.net
100回ぐらい障害中に発信したら100回分の通話料もらえるとかあると嬉しいな

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:25:24.76 ID:mJpbXOHA0.net
>>138
(´・ω・`)最近の子は知らんのかねぇ

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:25:50.54 ID:yqK8Amlz0.net
povo0円運用民だけどとても楽しみにしてますよ補償

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:26:16.65 ID:7bmcOWxC0.net
約款をやくぎと記者が読み間違えてネットで集団リンチみたいに叩くのはと思ってたが
考えたら普段政治家の読み間違いを鬼の首を取ったように騒ぎたてるメディアが相手だから自業自得だわ。

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:26:20.53 ID:eVOoCfgl0.net
やくぎ 朝日新聞

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:26:57.17 ID:cBSbVxKW0.net
毎日新聞の社長謝罪会見モンだろこれ

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:27:20.94 ID:ni/PVFZS0.net
やっかん でいいんだよな?

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:27:26.06 ID:pASoo3270.net
>>68
Wi-Fiってそれはルーターじゃね?

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:27:31.20 ID:IXCduvFS0.net
>>132
それなら普通返金だよな
まあしないだろうけど

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:27:38.59 ID:dcndQqoN0.net
自公連立は止めろってことだ。参政党に1票を。

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:27:54.57 ID:hfjjjI310.net
ヤクギちゃんと漢字の勉強したいな

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:28:20.50 ID:pASoo3270.net
>>138
それはヤカン
約款はやくぎ

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:28:56.32 ID:9tu3AaZ50.net
みんなこの記者の致命度をやっかんでやがるな

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:29:03.29 ID:kwqKeeQF0.net
独身の24歳から30歳の女子社員紹介してくれたら許す
※一般的にデブのカテゴリーに入る奴はNG

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:29:18.97 ID:a5vGJpZZ0.net
>>1
      _ _
    ( ^∀^)    詐欺の 「欺」 だと思ったんだろなw
    /

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:29:34.63 ID:Y5PFaJxy0.net
馬鹿記者の実名は?

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:29:52.35 ID:kegCghKe0.net
>>110
お婆ちゃんなら留守電に残してるはずw

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:29:56.75 ID:mJpbXOHA0.net
賠償?電車遅延して賠償されたことないけどauはするの?

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:30:12.54 ID:kwqKeeQF0.net
>>77
福岡なら良くね?

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:30:27.80 ID:MjzeI5YE0.net
やくぎって何だ?
やっかんだろ

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:31:02.33 ID:hfjjjI310.net
>>154
馬鹿とは失礼な
ヤクギちゃんは早稲田文学部という書き込みもある
知らないけど

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:31:10.30 ID:6EdRbAv20.net
定款が分かれば約款は読めたよな
こいつ記者のくせに定款も知らないってこと?

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:31:30.22 ID:ZIw355O/0.net
よりによって毎日新聞が約款を記事にするとはワロた

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:32:22.72 ID:fa1qgET10.net
損害賠償出して基本料金上げるまでが対策

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:32:34.64 ID:lS8Ne/Kk0.net
スニーカー買おうとしたけど、支払いのSMS認証できんかつた。
そのうち、買う気がしぼんじゃったw
店にとつたら損害だけど、こういうのは、どうなるの?

知ったことではないけど

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:32:54.80 ID:CFHgGEJk0.net
>>142
安倍首相が云々を国会で「でんでん」と読んだのを嬉々として叩いてたのが毎日新聞

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:32:56.40 ID:W96GC5OQ0.net
やくぎって変換できないから記事書く時コピペしてきたんやろなあ

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:32:59.34 ID:SUIE9vtC0.net
じゃ700円で!

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:33:13.65 ID:SUIE9vtC0.net
2ヶ月料金無料にしろよ

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:33:22.37 ID:/QBqinq20.net
総務省の監督責任もあるから、国からも1万ポイントは補償して欲しい。

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:33:47.61 ID:iOwGVz+O0.net
>>154
加藤ちゃん

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:33:55.93 ID:GTezteb30.net
>>156
鉄道は運休なら払い戻しできる

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:33:58.09 ID:Nu6kTEW00.net
高給新聞記者にやっかんでんじゃねえよw

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:34:21.92 ID:cuGDniWp0.net
7月分無料で良いよ

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:34:30.03 ID:VHhAsr0V0.net
ガチャチケットと回復薬で補填されます

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:35:02.09 ID:WtByeTcK0.net
約款とか読んでないよな w

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:35:03.28 ID:WrFQ9bkk0.net
>>171
毎日は高給じゃねーぞ

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:35:20.79 ID:sQOfxiHP0.net
約款が焦点?

焦点は再発した時の救急やろ

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:35:24.33 ID:D1RvL2+f0.net
>>21
安倍はごまめ

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:35:37.00 ID:RLCUfCXx0.net
>>150
約翰は?

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:35:48.96 ID:WtByeTcK0.net
保険のヤッカンも読まないよな w

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:35:54.32 ID:ni/PVFZS0.net
>>165
辞書アプリ入ってないんだろ

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:35:56.78 ID:cuGDniWp0.net
約款(やっかん)とは、多数の相手と同一の内容の契約を結ばなけれなならない性質の取引において、
あらかじめ定型的に定められた契約の条項の総体のことである。

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:36:21.52 ID:G1MfXxro0.net
>>51
あー、それか
約款なんて詐欺みたいなもんっていえはみウィットが効いてなくもない…恥さらしに変わりはないが

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:36:59.64 ID:jGlHLA/M0.net
こんなんは自社に都合の良い事しか書いてねえから関係ない、誠意を見せろやボケ

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:37:07.88 ID:Gx8Na13X0.net
約隷も読めないとかwwwwww

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:37:08.83 ID:XojLg+Y20.net
約款を振りかざし何もしないなら他へ移ればいいだけのこと

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:37:41.56 ID:FxNeikCI0.net
契約約款は契約者の10割は読んでないし
理解してないからなんとかなる

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:37:43.50 ID:Pd8lPSCM0.net
楽天モバイルからラインモに移った俺はこの祭りに参加できなくて悲しいぜ

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:38:04.38 ID:avJoxmbV0.net
やくぎ新聞

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:38:06.04 ID:FSnO9LKl0.net
一部復旧してるなら賠償はなしですねー

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:38:16.71 ID:xoI1bUFv0.net
いろいろ勉強になるね

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:38:20.43 ID:/vnJzftE0.net
>>1
西友に集った在チョンと同じ思考回路だな毎日新聞
普通なら正常に稼働してもらう心配が先だろ
バカの極みだな

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:38:25.22 ID:WtByeTcK0.net
>>7
新聞記者でそれはまずいな w

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:40:15.77 ID:Xd/ZeZm80.net
不通が継続中なら契約業務もストップ中かな
まさか契約自体は絶賛受付中なんじゃないだろな?

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:40:23.26 ID:M+BJODEM0.net
>>52
俺もだ

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:40:39.92 ID:7bmcOWxC0.net
やくぎちゃんの詫びヌードで。

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:40:41.58 ID:CrqAAsjV0.net
そりゃ約款極まりねえな?(笑)

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:40:49.18 ID:MOtJZBek0.net
やくぎが昇天

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:40:58.81 ID:kIGnYFR30.net
友達いないから電話は使えなくていいけど、
SMS認証が使えないからサイトにログインできない
ふざけんな!!

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:41:52.02 ID:Zjaf02Rp0.net
やくぎて何だ?と思ってたら約款の誤読か
┐(´д`)┌ヤレヤレ

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:42:36.95 ID:AFSOpo0C0.net
やくぎw
そばやうどんに入れるやつか?

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:42:58.79 ID:Gx8Na13X0.net
さすがにチャージはできなくても中に入ってる電子マネーは使えるんだろ
1週間くらい不通でも大丈夫だってw

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:44:18.78 ID:BWSwaPHL0.net
さすがにこの時間になっても復旧してないと
月曜の仕事が泊まる社畜が焦り始めてきたなw

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:45:16.11 ID:noNZ9rau0.net
この記者バカだな、約款が焦点ではなく、通話できない状態の確認方法を焦点だろ

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:45:55.98 ID:aN9qA+qj0.net
24時間以上連続して繋がらなかったら補償

つまり断続的に1分でも1秒でも繋がれば補償無し

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:47:17.37 ID:Q6D0CDrv0.net
まぁ損害を補償しろ!って乞食みたいな事は言わないけどさ
事業者の垣根を超えたバックアップ体制を整えて欲しいよね

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:47:21.42 ID:mKaOiIq30.net
やくぎ

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:48:10.82 ID:CifEoY1T0.net
バカが書いてバカが売ってバカが読む

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:48:21.31 ID:CdyG9s080.net
>>198
それ、割と困るよな。
けど企業の上の方でも
「二段階認証ぉぅ?」って言っている奴がいるんだから、
そこまで気が回っているかどうかw

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:48:47.52 ID:in6iSwkQ0.net
約款詐欺、略して約欺の事を言いたかったんだよ!

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:49:11.98 ID:7GJmL3xV0.net
(´・ω・`)グロ貼る単発IDのキチガイが沸いてますが、一応貼っときますね

毎日新聞記者、約款を「やくぎ」と読んでしまう [931350735]

https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1656831897/

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:51:01.79 ID:BR+4sP380.net
加藤美穂子=やくぎ

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:51:20.79 ID:n8pEGf4M0.net
これで懲りてサムスンで設備更新をすっぱりやめることだな

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:51:44.75 ID:LznFGSyk0.net
会社の通信をauにし電力会社をau電気にてコストカットしたとドヤってた役員大丈夫かな?心配です

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:51:47.53 ID:y4YSe0ox0.net
北海道の西友事件を想起するな
全国のショップで珍事再びか(´・ω・`)!?

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:52:00.39 ID:I/cQ/fkN0.net
やくぎが笑点と聞いて

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:52:00.81 ID:CdyG9s080.net
>>166
チャーシューメン750円に値上がりしたから無理!

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:52:16.94 ID:wGX/siFd0.net
やっかん、を、やくぎって読んだの?w
やくぎとは読まないよね?

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:52:21.15 ID:QwlZHG5e0.net
欺瞞の「ぎ」と似てる?
約款

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:52:33.80 ID:jw2e/gKa0.net
ジャップw
貧しくて憐れやのうw

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:52:40.50 ID:kQGbpVVv0.net
やくぎちゃん「毎日新聞の加藤と申します」
署名記事も加藤

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:52:46.87 ID:in8Amnbm0.net
Y・K・Gで700円だる

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:52:47.92 ID:B0rn4wx80.net
>>186
高校で放送部だった娘は、大学近くのアパート借りるとき約款音読してたぞ。

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:53:00.39 ID:Rey6+YD/0.net
auって※1※2みたいなやつだっけ?

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:53:09.81 ID:n/SpYt2c0.net
ゴミみてーな賠償なんかいらんから今後二度と同じことにならんように金使えや

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:53:25.73 ID:wag6TiWl0.net
これで利用者に賠償しなかったら、

日本は法治国家じゃないってこと

自民党と経団連がズブズブで、国民を騙してやりたい放題やってるだけ

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:53:41.16 ID:VIr66Oem0.net
ニホンゴ、ムズカシイデスネ
ハヤク、タダシイニホンゴヲオボエラレルトヨイデスネ
ガムバッテ!

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:53:59.00 ID:BF9ZNnQJ0.net
加藤

かわいいよ

加藤

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:54:17.61 ID:7SIUPe1c0.net
やくぎって読むのか勉強になる

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:55:04.43 ID:KLnvXGbP0.net
払うとしても月額の2日分ほどだろ?
数百円じゃん

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:55:06.46 ID:Vy8GKE6N0.net
100億兆円くだち

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:55:10.25 ID:gTiOyX5b0.net
糸勺 士一示欠

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:55:13.94 ID:XyreL3r90.net
>>224
そのためにも高額賠償させた方がいい
そうしないと真面目にやらない
またやらかす

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:55:14.02 ID:ZnXSX36E0.net
おい!西日本は未だに全く電話繋がらねーぞ!

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:55:21.17 ID:2Zl9E+wo0.net
>>10
知らないの?

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:55:28.72 ID:BtwLbjSL0.net
損害賠償が多額になるようなやばい連中は複数キャリア契約してるから大丈夫だろうが
乞食が群れそうだな

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:55:30.97 ID:kSnLxC890.net
>>1
これ長引くから早めに転出したほうがいいぞ

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:55:45.82 ID:hfjjjI310.net
ヤクギちゃん恥ずかしさにもめげず頑張って記事書いてるんやね、がんばえ〜

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:55:54.98 ID:0HchsqEY0.net
>>10
アメリカン・ヤクギーのこと

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:56:01.99 ID:AZcQ4fhb0.net
一般人には免責事項で相殺

あとは業務上の損害賠償か

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:56:14.76 ID:xXZC+Fr90.net
こりゃauでんきも余裕で1日停電とかありそう
勧誘かかってきてもガチャ切りするわ

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:56:24.33 0.net
AUに感謝しよう
店に行くやつはクレーマー
補償なんて不要です

https://i.imgur.com/FTKSBTk.jpg
とツイッターで話題にwwww


さらにこんなツイート
バカが騙されてて草
https://i.imgur.com/UMH58tZ.jpg

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:56:24.83 ID:yryP+/lD0.net
美穂子とやくぎプレイしたい

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:57:02.96 ID:W96GC5OQ0.net
やくぎが見つからない!

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:57:11.66 ID:EIAL39d90.net
おまえら、役儀しらんの?
(´・ω・`)

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:57:42.58 ID:3EjO+FSo0.net
>>94
自分で保険に入る時なんか普通に説明されるもんな

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:58:23.41 ID:0D3egcUO0.net
約款の読み方と意味、「やっかん」と「やくぎ」正しいのは?
ttps://zatugaku-gimonn.com/entry2378.html
(2020年9月28日には存在していた記事)

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:58:55.18 ID:Hijto5RI0.net
AUPAY奇跡の大逆転来る?

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:58:58.92 ID:uyqE6V7E0.net
どんな保証来るのかワクワクしてたけど、よく考えたら俺のケータイ会社名義だから関係ないや…
って思ったけど、俺が経営者だから保証あれば助かる。

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:58:59.21 ID:24mjkD4u0.net
>>25
大蒜の蒜だよな!

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:59:14.15 ID:Gx8Na13X0.net
ヘンタイ新聞購読者は契約時にヤクギを読まないことなどチャメシ・インシデントなのだ

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:59:21.43 ID:I/cQ/fkN0.net
オレは毎日新聞が嫌いだが、加藤は大好きだ。

誰だって間違いはある。頑張れ加藤!

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:00:33.92 ID:PV5MEetm0.net
外圧かねやっぱ

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:00:44.58 ID:7bmcOWxC0.net
トンボの佐藤
やくぎの加藤

また新しいキャラが…

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:01:13.56 ID:LRjShr4u0.net
>>218
上でも指摘されてるけど詐欺とゴッチャになってんじゃないかな

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:01:17.94 ID:8x2TVzKE0.net
約款って
わざと長ったらしく書いて
訳分からなくしてると
知り合いのじっちゃが言ってた。

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:01:19.21 ID:FMnyO5ic0.net
マジ頭にくるわー。いい年こいて。仕事しろよハゲ。

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:01:27.49 ID:9mFiVAMI0.net
早大文学部卒からのヤクギか…

https://i.imgur.com/1fMEnCH.jpg

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:01:45.77 ID:kis/wLFd0.net
詫びジェムはよ

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:01:48.18 ID:Swb/w8NX0.net
まだauキャンペーンやってるの?

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:01:59.56 ID:/FDx2qzk0.net
まだ電話使えないよ

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:02:09.06 ID:bbXkrjHx0.net
サムチョンオワタ

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:02:09.11 ID:4JH64f5e0.net
なおったの?

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:02:16.28 ID:HdZLi4gH0.net
>>124
放屁は何て読む?

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:02:16.49 ID:FSnO9LKl0.net
youtu.be/Eupgr0PP9KA?t=2955s

や  や  や

く  く  く

ぎ  ぎ  ぎ

>>1-1000

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:02:38.98 ID:CtWv47M80.net
正しい読み方

やくぎ

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:02:40.88 ID:odA0u85F0.net
これもうテロじゃね?
docomoとauの基地局潰されたらもう終わりやん

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:02:46.66 ID:5L9aoQF20.net
とにかく明日の朝までは何とかしろよ
マジやばいから

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:02:50.05 ID:MJ7Wh8Jy0.net
納豆に入れるヤクギのネギを買い忘れた

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:02:55.12 ID:kis/wLFd0.net
>>62
さすがにパット見分かるけど

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:02:57.07 ID:HjOghWia0.net
>>257
同和かな?

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:03:04.03 ID:hfjjjI310.net
ツンキャラの恥ずかしい日記や写真が衆目に晒された場面みたいで萌え要素あるよね

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:03:21.91 ID:GOPrGojA0.net
ヤッカンも読めないのか。生命保険の契約とか保険屋が約款がどうとか言うだろ

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:03:27.08 ID:Djl6CJnS0.net
au uq povo ユーザー 大変だな。
乗り換えなよ。

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:03:31.30 ID:L7bc2mze0.net
>>257
証券・メガバンク担当なのに約款が読めなくてかわヨ🥺

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:03:39.77 ID:HsnLEfAl0.net
あーうーユーザー「あーうーあーうー」

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:03:54.34 ID:MOtJZBek0.net
何もしなさそうだな

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:03:56.78 ID:3tdkCBE60.net
早稲田なんか3教科だから

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:04:06.04 ID:8/Qomcq90.net
500ポイントでいいよ

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:04:09.50 ID:odA0u85F0.net
ヤッカン読めねー記者とか終わってんな

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:04:17.56 ID:LP9Qbn+Y0.net
>>266
プーチン「いいこと聞いたわ」

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:04:39.83 ID:S3SV11+E0.net
>>240
インフラは元々の地域電力会社だからそれはないけどそう思っちゃうあなたみたいな高齢者の方もいるよね

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:04:49.01 ID:04CAJeBP0.net
善良な日本人なら謝罪と賠償など求めないよ
日曜日なのに復旧作業にあたってくれてありがとうと感謝するのがあたりまえ

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:05:00.51 ID:OrVuuKff0.net
毎日新聞 加藤美穂子で検索したら凄い可愛い子が出てきた

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:05:23.88 ID:vUGkC/1E0.net
明日から仕事や学校始まるし、今日中に直してくれないと困る
とりあえずトヨタ様も怒りだすからKDDI本気出せ

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:05:48.44 ID:sf5yo2iO0.net
早稲田出ても約款は読めない
夢があるやん

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:05:50.76 ID:w8oa6IrY0.net
客からの
着信来てるわ(着信だけ来てつながるわけではない)

auのせいにしてつながってない体でもっていこうと思う
なんで日曜日にかけてくんだよ

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:06:17.29 ID:HdZLi4gH0.net
早稲田も地に墜ちたな

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:06:22.99 ID:5+S++i0X0.net
>>273
乞食が乗り換えできるとこもう他にないだろ
金払いのいいのは逃げるかもしれんけど

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:06:32.18 ID:FSnO9LKl0.net
賠償なしですね

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:06:41.95 ID:EZzQjA6b0.net
>>239
底辺の製造業でも真空装置に入ってる素子が停電でロットアウトしたら保険が降りる
KDDIさんだものそれなりに優位な保険ぐらい入ってるだろ

サンヨーだったかな?が新潟の最先端の工場建てて地震で倒壊して保険入ってなかったなんて例も有るから第三者は生暖かく見守ってりゃ良いべさ

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:06:47.50 ID:iDqfIPC/0.net
なべ、だのやかんなど関係ない誠意を見せろ!

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:07:15.98 ID:nM69/0j60.net
やくぎが焦点、それは正解やったな

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:07:21.46 ID:6LmfazHc0.net
KDDI『ユーザーの自己責任 努力不足 こんな状態でも通信できていた人はいる。甘えですよ』

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:07:25.95 ID:Z7lWbLah0.net
盗人もうもうしいな

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:07:27.58 ID:77/5DPgo0.net
>>274

docomo持ってるから困ってない

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:07:28.43 ID:MdBvuKVH0.net
高学歴無能なんていくらでもいるからな。早稲田でてるから約款読めないとかまあそういうこともあるよなというかんじ。

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:07:28.49 ID:MmCTCXp50.net
やくさそり

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:07:43.62 ID:oolffdUi0.net
>>1
ヤクギ
①宮大工に伝わる古来から用いられている釘の一種。
 矢じりのような独特な返しがある事から抜けにくくなっており、木材を強固に固定
 する事が出来る。また、役目を指す古語の役儀(ヤクギ)と同じ音である事から、
 建物を完成させ役目を果たしたと言う意味を込めて棟梁が最後に打ちこむ釘の事を
 指す事もある。

②ヤク(ウシ科ウシ属)とヤギ(ウシ科ヤギ属)の交雑種。
 ヒマラヤ山脈西部からパキスタン北東部で主に飼育されており、ヤギより大きく
 堅強でありヤクより小さく粗食に耐える事から、厳しい環境での重要な家畜である。
 荷役、毛皮、搾乳、食肉に供される点はヤク、ヤギと同じであるが、乳はヤギの
 それよりも臭いが薄くヤクにちかい。ヤギと違い角はあまり発達しないが、ヤク
 の特徴である肩のこぶ状の隆起が特徴を引き継ぐ。

③古来より鎮痛剤として使用されたバラ科の植物
 北半球に広く分布する落葉性の木で、シュメールの粘土板にも疼痛の薬として記述
 され、エジプト人もヤナギの葉を痛み止めとして使用していた。また、ローマ時代
 にはネロ帝の軍医であり薬理学と草本学の父、ペダニウス・ディオスクリデスは中
 近東からヨーロッパにかけてのヤナギ250種を収集し、薬理効果のある品種3種を
 選抜してその効果を確かめた。日本でも古来から解熱鎮痛薬として用いられ、薬の
 意味を込めて薬柳と呼ばれ、これが次第になまってヤクギと言うようになった。
 18世紀に入り解熱作用がある事が再発見され、19世紀になりサリチル酸として分離
 された。しかしながらこれは胃潰瘍をもたらす副作用がある事からアセチル化して
 副作用を軽減したアセチルサリチル酸(アスピリン)が開発された。

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:08:12.08 ID:G6l46B6f0.net
>>11
もしかしてマスゴミってっ偏向とかていぞう以前に
日本語が不自由だから
ありのまま起きたことも書けないの?

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:08:29.75 ID:Swb/w8NX0.net
やっぱりau以外だなって人は増えても
だけどやっぱりauって人は確実に減る。増えるワケがない。

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:08:34.66 ID:V5f0p2Cx0.net
広瀬アリスの懺悔ヌードで手を打とう

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:10:02.87 ID:s+Uadh+q0.net
補償はないでしょうねw
欧州ボーダフォンとかもともと毎週のように1日以上止まってたけどなにもなかった。

上級様の給料下げる選択肢なんかあるはずもない。
https://irbank.net/E04425/fee

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:10:03.95 ID:XyrnoMyA0.net
pontaポイント10000なら許してやる

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:10:07.18 ID:8OaGmkV+0.net
au「全く利用できない状態ではなく、繋がりにくいだけだから」

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:10:07.94 ID:j0VmrEt90.net
やくぎ

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:10:28.54 ID:JY0a0VUl0.net
別に支払わなくていいんじゃね?
災害時でも同じことあるし
個人情報流出したでかい会社あったけれど
支払ったの500円くらいやったし

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:10:34.86 ID:NAMimVyO0.net
損害賠償かw
すげーな。

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:11:21.35 ID:8vyZYt0Q0.net
実際いくらよ

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:11:26.89 ID:hfjjjI310.net
ヤクギちゃんに免じて許す
ただしサービスとして地上波でヤクギネタ頼む

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:11:41.69 ID:j0VmrEt90.net
証券会社なら必ず約款や契約締結前交付書面とかあるのに
早稲田ってバカなんだね

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:12:07.56 ID:tLnjt/Sr0.net
>>257
ヤクギの加藤ってあだ名が付いたな

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:12:21.34 ID:MdBvuKVH0.net
法人契約で、個別に契約結んでたりする場合、損害賠償額がものすごいことになる可能性はなくはない。

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:12:59.45 ID:chkiA9YN0.net
通信障害「24時間超で賠償」と規約 ドコモのケースでは実施されず
https://www.asahi.com/articles/ASQ735GBXQ73ULFA00Y.html

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:13:39.00 ID:wsOu5XUJ0.net
楽天大量解約の転入も
余裕で受け入れると語ってたが

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:14:18.65 ID:+mAjQ4s40.net
最所のころはやくぎと呼んだとしても、
どっかで正しい読み方に触れそうなもんだけどなあ。
生涯ニートの俺ですらそうなのに。

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:14:30.29 ID:38k6foIa0.net
通信障害が解約理由なので、今月MNP割引使って契約したばかりの回線を解約するけどブラックリストにのせないでくれ
とか通る?

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:14:38.67 ID:5ZRODbec0.net
個人相手は知らんが企業相手はどうすんだろう

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:14:39.23 ID:hfjjjI310.net
法人からは確実に損害賠償請求されると思う
経営的に弱りそうで結構不安

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:14:39.87 ID:nHJqHTOo0.net
侮日に日本語の正しさを求めるな

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:14:59.28 ID:h/Kduowt0.net
>>10
反社会的勢力

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:15:00.69 ID:HsnLEfAl0.net
>>312
ほぼ間違いなく免責している

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:15:07.72 ID:O9ux82pF0.net
やくぎは江戸の華

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:15:14.87 ID:MmCTCXp50.net
ちゃんと対応しないと転出されるだけの話だわな。

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:15:25.37 ID:5ZRODbec0.net
セコムはやばたん

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:16:51.57 ID:UHFrUUZm0.net
約款
…つ、つづまかん

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:18:49.51 ID:LgkZ8Mt30.net
>>303
ソフトバンクの時は交渉で合計6万円の月額料金値引きだったから
今回もそれ以上の値引きを勝ち取りたい

https://i.imgur.com/c7wDIn1.jpg

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:19:33.99 ID:TUo3hCUQ0.net
お詫びの印に

100ポイント

プレゼントで終わり

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:19:47.61 ID:ID1+GML10.net
やくぎちゃんはKDDIのスケープゴート

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:20:30.98 ID:hfjjjI310.net
だったらすごい

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:20:36.12 ID:UHFrUUZm0.net
>>326
あーあったな

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:20:37.32 ID:p1AKui300.net
>>311
朝鮮語が達者なのだ。察してあげよう

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:21:11.28 ID:Djl6CJnS0.net
あうじゃなくて良かった

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:21:43.62 ID:s+Uadh+q0.net
>>323
もともと契約者は追い出す仕様です。
(追い出したやつの数パーでも戻れば新規数が増える→給料増える仕組みです)

長期契約すればするほど損する料金体系はそのためです

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:21:50.81 ID:ID1+GML10.net
カタギ+ヤクザの素晴らしい語感

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:21:51.99 ID:cxOAKoo20.net
定型約款は相手方に一方的に不利益になる条項は無効だよ。
免責があったらそれは確実に信義則に反する。

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:22:06.67 ID:Djl6CJnS0.net
>>326
無理だろ

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:22:41.67 ID:6FjP2ffI0.net
MNP手数料は無料なのだから好きなところに乗り換えればいい

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:23:43.15 ID:tb/i2ycq0.net
実態的に継続して「利用不能」なんだから約款を盾にしても裁判では負けると思うが
争わない方が得策

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:23:44.46 ID:I066TNcz0.net
>>107
どうやら喋ってる中での話らしいよ。リンクの動画で話してる時は「やくぎ」と読んでた。

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:23:50.98 ID:hfjjjI310.net
発信からすぐに接続できませんでした
後退しました@大阪

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:23:53.03 ID:xvt5cjEA0.net
補償どうこうよりさっさと直せよ
電話未だに復旧しねえぞ

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:24:25.15 ID:UHFrUUZm0.net
>>337
即開通するのにな
au復旧したら好きなタイミングで戻ればいいのにね
オマケでスマホ貰えるし

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:24:40.68 ID:7yeXzgLJ0.net
丿貫

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:24:43.51 ID:MdBvuKVH0.net
証券とメガバンク担当で約款読めんとかネタに昇華することも難しいな。

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:24:52.41 ID:Ebpq0jLn0.net
銀行も使えないとかは流石に困るだろう

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:25:27.84 ID:3LCCh75V0.net
損害賠償とかどうでもいいからとっとと復旧させてくれマジで
プライベートはどうにでもなるが仕事に関しては相手方も関係してくるから電話使えないとどうにもならん

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:25:30.49 ID:tb/i2ycq0.net
こんなので約款盾にしたら流出止まらなくなるだろうな

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:25:43.18 ID:L6mZgXDd0.net
うちのインターネットも毎日毎日21時から23時近くまでつながらなくなるから返金してほしいところだぜ

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:26:04.23 ID:Wfpg39eX0.net
>>327
いや500ポイントくらいは貰えるんじゃないですかねw

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:26:50.70 ID:L6mZgXDd0.net
でもこれでお前らがどれだけネットに依存してるかはっきりしたな
公衆電話とかいざつうー時に残しておくもんだtよくわかったろ

リスク分散、基本だぜ

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:28:35.73 ID:fAXft1zW0.net
この障害で一番得したのは
無料契約の元競合相手であり
ローミング相手でもある事業者だな

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:29:06.55 ID:u+AUkVJY0.net
とりあえず1株ずつ配ってくれればええです

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:30:05.51 ID:QmszZfgj0.net
やくぎいじりはもう飽きたな

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:30:32.89 ID:63A/fku00.net
>>316
解約は316の自由
その後については通らないどころかリストに追加情報が盛られるだけ
契約は双方の合意だからあなたと契約しませんと言われたらそれだけのことだしブラックリストも各社の自由で飲食店の出禁と同じ
金を払うから俺と結婚しろが通用しないのと同じ理屈

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:30:38.89 ID:ur7kC2Z00.net
エリート記者にやっかんでるな

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:31:11.62 ID:GLJqLVCY0.net
まだ通話できないんだけどどういう事??

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:31:15.73 ID:MggzG71R0.net
いまだに時たまつながったりする
Docomoに乗り換えようぜ
緊急自然災害のときにかなりヤバい

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:31:20.75 ID:uNTTC+sY0.net
兄の位牌〜 約款!

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:31:33.41 ID:5ZRODbec0.net
ライブ入れなかった人が可哀想

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:32:45.68 ID:UHFrUUZm0.net
自社の通信障害で転出した奴をブラックリストに載せるのは流石に草

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:32:50.80 ID:ocu2lzwF0.net
>>34
まだ繋がらない@西日本エリアの病院

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:32:50.92 ID:EeAI6omu0.net
ついにヤクギスレが立ってしまったか

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:32:53.06 ID:hfjjjI310.net
衝撃的だったな

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:32:54.64 ID:Po5DF1df0.net
>>326
昔、ネット回線のハゲが個人情報流出させたときは500クオカードだったけどなー
そんな甘くないぜ

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:33:53.50 ID:EeAI6omu0.net
povoでまだ1円も払ってないけど補償あるのかな?

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:34:09.00 ID:Rml9Ip0U0.net
これはもうダメかもわからんね

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:34:17.78 ID:hfjjjI310.net
恥ずかしくてコッチの顔が赤くなったわ

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:34:42.97 ID:o9VgrrL/0.net
これだけ長い時間止まるのは前代未聞じゃない?

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:35:59.01 ID:iZsSZ2r30.net
>>368
ザ・ワールドか

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:36:38.33 ID:EOV9KROu0.net
仕事の段取り出来なかったわ
ま、仕方ないのか

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:38:29.77 ID:kv8T/deI0.net
00:00:00.【XX】←ポイントで補償される確率

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:38:50.11 ID:tmsOfBLX0.net
必ず繋がることが当たり前と思っていて、金払ってんだから何とかしろみたいな考えから見直そう
絶対に時刻通りであるべき交通とか絶対に納期や工期を守るべきとかみんなイライラし過ぎだよ
ケータイ繋がらないならウザい奴からの連絡がなくてハッピーだよ

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:40:03.32 ID:hfjjjI310.net
ウチはauとは別回線のネット回線
別に固定ファクシミリw
どうしてもなら其方に来るはずとダラけてる

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:40:22.23 ID:1jDniGVR0.net
100円くらいかな?

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:40:48.70 ID:kv8T/deI0.net
ロゴ見て落ち着けよ。
https://i.imgur.com/xnXJdOU.png

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:41:06.39 ID:UHFrUUZm0.net
>>372
発展途上国かな?

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:41:22.21 ID:IDs+EyD+0.net
月額で仮に3100円(税込み)の契約と言うなら二日間の回線不具合では200円払う必要が単純な計算なら成り立ちそうだ。
ただ回線を信頼して保持している客にとっては「使えない」ということがどれだけ重要だったのか、を考えればその損失は日割り計算の200円程度で済むわけが無いだろう。

仕事として使用していた場合は電話、インターネットが使えなくなることでその仕事は完全に不能になってしまうのであり、その不能を回避するために急遽他の回線を調達する手間と費用が必要であっただろう。その費用が200円程度で済むわけもない。

高齢者や障碍者に「見守り」として携帯を渡してあった場合はその見守りも出来ずにそれらの人との連絡がつかなくなり命が危険にさらされたかも知れないしな。命の値段が200円でこれまた済むわけがない。

携帯通信というのは現在では重要なライフラインになっているのであり、それを安定して供給することは通信会社にとっては昔よりもむしろ大きな責任がある。

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:42:03.54 ID:MACT6z9q0.net
たぶんポンタポイント500円分しかも申請が必要ぐらいじゃね

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:43:26.83 ID:ayWeePav0.net
>>1の写真に写ってるjcomのキャラクター
顔がZ、Q、Aの文字になってる奴
きもいから大っ嫌い

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:43:37.69 ID:wJzC6VV90.net
1日あたり日割り計算だから期待するなよw

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:44:44 ID:c3YbwLBL0.net
ホラッチョkddi

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:45:32 ID:VXlrb0MF0.net
auのSLAどうなってんの?

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:45:36 ID:aKI7F14e0.net
>>21

腐れウヨ団体・一水会がデマを撒き散らす

「安倍総理が、天皇陛下の退位礼正殿の儀で「天皇皇后両陛下には末永くお健やかであらせられます事を願って已みません・・あらせられます事を願って(已)いません」とやってしまった」

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:49:16 ID:UFqTl7mP0.net
思い込みの自己完結型のミスが多いとみた

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:50:06 ID:qRs1sz+P0.net
>>344
ネットで盛り上がってもらうためにわざと言い間違えたと白状したら信じてしまうレベル

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:51:11 ID:UHFrUUZm0.net
一緒なら仕方ない。
一緒にガマンしよう。みんなで。
https://i.imgur.com/pcwWOO3.jpg

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:52:03 ID:vSPQ2V7b0.net
>>370
ルーターを新型に変えたんだろ
本番環境のテストができないから
えいやでリリースした

この感じだと古いルーターにも戻れないだろうな

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:52:38 ID:KNMye8B+0.net
>>1
もはや笑点な件

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:53:47 ID:PYEgHDzP0.net
月額の日割り換算で二日分くらい?>損害賠償金
ポイントで支給して1000円相当も貰えたら御の字かしら。
500円のQUOカードよりよっぽど誠意が感じられる。かも知れない。

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:55:08 ID:qo/lLJuj0.net
おれは
Docomoにしなかった負け犬状態

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:55:58 ID:XyBws+De0.net
>>377
だとしたらMSは倒産していたなw

200円バックで終わりの様な気はする。

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:56:50 ID:ZxcN2Re00.net
停電で発生した損害はそれぞれの企業が入る保険で対応するように通信が停止した場合の損害も同じ

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:59:46 ID:BtTE0fmS0.net
>>11
「やくぎ」ってレスは何の事かと思ったら約款のことだったのか
また新たなネット用語が増えたなw

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 19:00:25 ID:hfjjjI310.net
>>392
保険かなるほど

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 19:01:49 ID:hyUx3mVU0.net
つかまだ通話できない

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 19:02:53 ID:hfjjjI310.net
んだな

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 19:02:53 ID:r00D5sE40.net
>>30
補償考えたら個人の解約など痛くもないだろ

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 19:04:06 ID:w0YYYFYG0.net
ドコモ民のわい高みの見物

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 19:04:09 ID:hyUx3mVU0.net
https://www.au.com/

普通これだけ騒がせてんだから「障害の復旧状況について」とか特設ページで随時報告にしない?

この関係の話、「おしらせ」の一つだけだぜ?どういう会社なんだ?
消費者庁にも訴えるべきだな。

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 19:05:13 ID:nkldkoc90.net
>>282
通信インフラは業種によっては命に関わるよ
連絡できない事で命の危険があったらありがとうって言える?auで救急車を呼ぶ事ができなくて搬送が遅れた事で亡くなる人がいたらどうするの?緊急性が高い仕事ならば電話連絡は必須でしょう

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 19:05:28 ID:hyUx3mVU0.net
利用者への情報提供はメールもSMSも何もなし
Webにしてもこの1ページだけ

http://news.kddi.com/important/news/important_20220703977.html

どうなってんの?

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 19:05:35 ID:hfjjjI310.net
>>398
auの関係会社友人知人が居ない宣言ヤクギ!

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 19:06:36 ID:hyUx3mVU0.net
ヤクギ
で通じちゃったってことは社長も普段そう読んでたんだろうな

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 19:08:53 ID:MTMNVU2T0.net
>>11
こいつ工作員入社だなw
一般の学力で入社できるレベルじゃない

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 19:08:56 ID:MTMNVU2T0.net
>>11
こいつ工作員入社だなw
一般の学力で入社できるレベルじゃない

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 19:09:04 ID:MTMNVU2T0.net
>>11
こいつ工作員入社だなw
一般の学力で入社できるレベルじゃない

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 19:10:14 ID:wb2mZcMJ0.net
Pixel6を1円で売ってくれたし~許す

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 19:10:18 ID:hfjjjI310.net
お詫びの場面だから忖度してあげたんだよ
読めない社会人とか月曜から夜更かしに出れるから

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 19:10:26 ID:EPhnbpaX0.net
夕焼けでこやけ

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 19:10:48 ID:UHFrUUZm0.net
>>401
au社内インターネットもau回線なんだろ
知らんけど

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 19:11:24 ID:81+KSEDv0.net
>>62
分からんなら社会人やめろ

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 19:11:27 ID:efUlPC310.net
あの訳の分からん記者会見から記事を書くってやっぱすごいな

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 19:13:02 ID:isqqaolZ0.net
俺はなぁデジタルツーカー時代からの利用者だ!!!!
オラオラオラ

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 19:14:47 ID:Rko70ycL0.net
基本料金を日割りで下げるだけでしょ

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 19:15:08 ID:/X9wAMCA0.net
「やくぎ」って読む人、一定数いるの?
こんなのもあるし

約款の読み方と意味、「やっかん」と「やくぎ」正しいのは?
https://zatugaku-gimonn.com/entry2378.html

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 19:16:05 ID:ZxcN2Re00.net
>>400
そんなに命にかかわる重要な業種なら固定回線とモバイル回線を2社以上使えるようにしているんだよ。
モバイル1回線だけで命に関わるようなシステムを組む会社の方がヤバい。

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 19:16:56 ID:EPhnbpaX0.net
わっ刈るかなあ

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 19:19:47 ID:acKbyeVr0.net
>>415
促音化初めて知ったわ

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 19:22:12 ID:DyCXaEBq0.net
>>52
俺なんてPurposeをパーポーズって英語の授業で巻き舌で発音しまって、その後のあだ名はパーポーズ…

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 19:22:20 ID:Q9GxdKKD0.net
今月の料金無料にしろや

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 19:24:31 ID:hYyRTaYi0.net
記者帰ってから弄られてそうw

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 19:26:04 ID:nBxSsX5w0.net
毎日変態新聞

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 19:26:19 ID:hfjjjI310.net
>>419
学生ならセーフでしょ
オレは製薬に変なスーツとポニテで行って笑われて終わった過去がアホすぎて悲しいよ

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 19:27:30 ID:DyCXaEBq0.net
>>145
怪人ケトラーに狙われるぞ!

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 19:29:07 ID:uprPvyCm0.net
こんな約款入れなきゃよかったね

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 19:30:19 ID:nBxSsX5w0.net
アホしか読んでないやろ

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 19:31:56 ID:LjFH+v0p0.net
>1
【岸田首相近影  7/3撮影】
よりによって、選挙期間中に・・・・・・・・・・・(怒)

https://image.space.rakuten.co.jp/lg01/53/0000762853/61/imgcc11184bzik9zj.jpeg

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 19:32:44 ID:M/Bj6S940.net
>>339
サンクス
眠いけど見てみるわ

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 19:33:35 ID:rN4Sxus60.net
>>419
発音で共通認識が取れている、、進学校やな

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 19:36:42 ID:DnKEr9eT0.net
>>419
中学の同級生が北京原人をホッキョウゲンジンと読んで3年間ホッキョウと呼ばれてたわ

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 19:38:16 ID:kRAkhP6l0.net
約款に従って対応するしかないしそれで十分。
それでは不十分だ、大損害を被ったんだと言う人が居るとしたらそんなに大切なインフラなら客側で保険を掛けておくべき。
別会社の回線も普段から契約しておくとかさ。

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 19:39:52 ID:kv8T/deI0.net
>>386
いっしょに逝こう。みんなでw

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 19:41:24 ID:kv8T/deI0.net
>>410
実はバックアップ用にNTTのフレッツ回線もある。

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 19:42:06 ID:hlBWTR1T0.net
>>15
ああやっぱバカしか目指さない職業なんだなw

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 19:44:08 ID:M9wH+cNs0.net
>>431
民事訴訟はそんなことで許されないからそんな妄言どうでといい

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 19:46:04 ID:Niyq/9JS0.net
>>10
お蕎麦の場合はわさびとネギ

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 19:50:53 ID:Kug2SGx00.net
(※1
(※2
(※3

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 19:53:44 ID:5nWoDmn60.net
>>257
山形の方言では約款をやくぎと言いまぁ~す。

加藤美穂子

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 19:53:59 ID:vuSO3Jeu0.net
楽天に身売りするかもな

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 19:55:05 ID:kRAkhP6l0.net
>>435
民事訴訟したければ自由にすればいいよ。
約款に不適切な所があるならそれに見合った判決になるだろうし。

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 19:58:26 ID:vuSO3Jeu0.net
加藤記者には毎日新聞の会社テイギを読んでから質問して欲しい

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:00:45 ID:4dy8G/Vg0.net
>>82
その発想はなかった

auユーザやったんかぁ

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:01:12 ID:2GccYIOO0.net
>>52
ちょっと違うと思うけれど、小学生の時に音楽の時間でメゾピアノをメゾポルノと答えてしまったあの日を思い出して胸が痛む
今でもあだ名はメゾポルノ

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:01:31 ID:DRIp8ZYR0.net
詫びPonta早よ

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:02:14 ID:ZxcN2Re00.net
青天井の賠償リスクを通信事業者が負うのであれば料金10倍以上になって9割を保険料として扱うような制度になるよ。
使用する側が個別にバックアップシステムの構築や損害は保険で対応することになっている。

電気の場合でも停電で命に関わるような業種はバックアップ電源や自家発電が準備されているとか
停電で食材が全部駄目になれば個別の損害保険に入っているとか。

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:04:26 ID:k/AaHVVT0.net
復旧しました
※ただし一部の

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:07:51 ID:eQDtRuJ80.net
高橋誠

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:08:02 ID:eQDtRuJ80.net
高橋のスレ立てろ

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:08:51 ID:L7bc2mze0.net
>>444
Pontaの詫びヌードは見たい

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:10:24 ID:rY4zCX9V0.net
やくぎって何?

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:10:36 ID:rtApHk160.net
とりあえずジブンハ甚大な被害は受けてないから補填しろしろ言わないけど(いらないとは言わない)、本気で補填されなきゃ(されても)済まない人もいるんだろうな

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:13:23 ID:gquzccOl0.net
間違いなく、au PAY500円分付与で誤魔化す
しかも、期限1か月で、携帯料金には使用不可のヤツ
たとえ障害が2日間と換算しても、
ひと月に10,000円超える携帯料金を払っているヤツは稀だし
2日間で500円なら大盤振る舞い、
ってあの顰蹙買ってる社長ならドヤ顔で喚く

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:22:51 ID:yfpluP+e0.net
ポイントかな

454 :ひらめん:2022/07/03(日) 20:23:37 ID:XneGEc7s0.net
なあ、
KDDIの新スレが立たなくなったのだが
これは…………

(´・・ω` つ )

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:27:09 ID:7btDFuxt0.net
スレの勢いもなくなったしもうだめ猫と皆が諦めたのか

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:28:15 ID:FtuuZOLR0.net
>>455
tps://pbs.twimg.com/media/FWqrwHkaQAAQb01.jpg

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:29:05 ID:MOtJZBek0.net
「死刑台のルーター」

映画化希望

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:29:32 ID:ZxcN2Re00.net
約款に通りに基本料を日割り計算した1日分か2日分を現金で返金はやると思う。
それとは別にポイント還元があるかどうかってところ。
流石にポイントだけで返金扱いするのはKDDI側が約款に反する事になるから無いと思う。

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:30:26 ID:wZouIaAb0.net
そもそもそこまで説明して貰ってないから無効だな

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:31:36 ID:2JLDHMaO0.net
>>446
大阪まだ繋がってない

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:31:48 ID:M5XbQY2R0.net
小学校の音楽のテストで確かスタッカートをアミラーゼと書いた記憶が

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:31:50 ID:dsjgIgG60.net
しかしなんでこんなに酷い事なってるんだ?
長すぎるだろ
みずほでさえもう少し早く復旧してなかったか?

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:32:10 ID:FtGidgvs0.net
なんとなく明日も通話は繋がらない予感w

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:33:00 ID:dsjgIgG60.net
>>463
無理っぽいよな

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:33:30 ID:/WHrtVUr0.net
今ならauユーザーの女子や子供を拐うハードル下がってるぞ
緊急通報出来ないからな
犯罪者強姦魔ペド野郎にとってはボーナスタイム中だ
一人暮らしの場合は固定なんて引かないから一人暮らしの女子の目星ある奴は今がチャンスだぞ

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:34:11 ID:DnKEr9eT0.net
>>456
ワロタw
工作会社雑すぎるw

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:35:27 ID:sBbS1RIs0.net
>>456
ひでえなw

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:35:48 ID:/WHrtVUr0.net
>>466
工作員ならまだ救いあるんだけどな
今はリアルで本気でそう書くのが良いことと思い込んでる知恵遅れがワラワラいるので

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:36:07 ID:zYQ9ln0C0.net
やくぎ

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:36:30 ID:7btDFuxt0.net
これ今でも障害中の状態だが記録的にはauの言い分鵜呑みで34時間で解決とかになってるんだろうか

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:37:08 ID:hlO1qa260.net
>>11
ひぃっ、は、は、ハズカシィィイ

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:37:13 ID:ylf+zlr30.net
恥ずかしいな
やくきんだろ

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:37:13 ID:zX+dVPO+0.net
まだ治らんけど、復旧終わったってほんとか??

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:37:44 ID://SaYsdw0.net
今繋がってないなら明日も一日中無理やろな
損害賠償が一兆円単位に上りそう

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:37:59 ID:RuIeTkbh0.net
すぐに復旧すると思わせて、代替手段とらなくても良いと思わせて、ズルズルいくのは、約款とは関係なくダメだろ。
復旧無理なら無理と言わなきゃ。対応できない。

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:38:25 ID:5U+cppI60.net
>>456
ツイ主見たが
元々俳優とかの信者やってる人たちみたいじゃん
なにやらかしても擁護してくれる人たち

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:38:41 ID:SUIE9vtC0.net
しかし相変わらずすぐ電波切れるな

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:38:57 ID:E52dD5fM0.net
記録更新中

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:40:10 ID:hlO1qa260.net
まだ復旧してないの?
パズドラのメンテより長いな

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:40:23 ID:u34I1fQ70.net
むしろ昨日より電波ない時間が増えてるんだがw
もうサ終で良いぞ詐欺企業

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:41:23 ID:SUIE9vtC0.net
流石にドコモにするか

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:42:46 ID:yyuZ2hnu0.net
現状みれば復旧作業終了報告など意味ない
通話だめなままの人たくさんいるようだし

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:42:54 ID:7btDFuxt0.net
そこらへんの聞いたことないソシャゲのプログラマーのほうが技術力ありそうで怖い

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:42:59 ID:hlO1qa260.net
詫びiPhoneよこせ

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:43:53 ID:R4Qb74dP0.net
まだダメや通話
西日本

なおネットは快適

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:46:02 ID:zMTxMwui0.net
いい加減ムカついてきたわ
月曜繋がらへんかったらショップ行くわ
キレたわ

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:46:18 ID:SUIE9vtC0.net
>>485
ネットも一切使えない、東京

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:51:04 ID:busVNS/t0.net
>>1
K キンタマ
D デカイ
D だけど
I インポ

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:51:53 ID:moX8FpH30.net
1GBチャージでいいかな

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:52:19 ID:PHF+Fzs10.net
毎日の女性記者、社内でこれから「やくぎちゃん」と呼ばれるのだろうな。w

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:52:33 ID:kv8T/deI0.net
00:00:00.【XX】日後に←完全復旧します。

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:52:59 ID:P5kr9eQ90.net
やくぎ、と聞いて (´・ω・`)

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:53:37 ID:oyzgehni0.net
だから!ショップ行ってどうなるの?アホなん?
行くならau本社やで!
行ってこいアホ!

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:53:58 ID:g9Fw9dwn0.net
電話できん直ってないの

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:54:26 ID:yqFOq8Nn0.net
>>487
iPhoneならデータは昨日も今日も繋がってるよ@東京
Androidだと機種によって繋がったり繋がらなかったりするみたい

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:54:50 ID:KxTRXb0P0.net
>>11
俺が間違ってんのかと思ったら朝日かよ

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:55:33 ID:ntjmUTvv0.net
最低でも5台持ってる

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:56:44 ID:2IXeJXl60.net
インフラ維持は当たり前じゃない!インフラ維持してる人が可愛そう!総務省は酷い!とか言ってた奴いたの意味不明だったわ
仕事なんだからさっさとやれとしか思えないわ
可愛そうなのは金払ってたのにこのトラブルで被害を受けた側やろ

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:57:45 ID:moX8FpH30.net
>>495
ただ画面表記が違うだけで、起きてることはみな同じだよ
通信のその先の問題なんだから
4Gを5Gと書き換れるくらいだし

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:58:17 ID:q1U2cYdK0.net
謝罪と賠償を要求する

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:59:00 ID:ZnXSX36E0.net
おいおい、この時間になって電話もネット通信も両方繋がらくなったぞ!

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:59:28 ID:VGlzryGO0.net
ポンタポイント何それ?の人ばかりだからポイント付与なら多少奮発してもいいだろ

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:59:58 ID:SUIE9vtC0.net
>>495
確かに機種によってまちまちだな
安定して繋がってる人はおる

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:00:14 ID:2IXeJXl60.net
インフラ維持は普段は褒められないのにミスしたら怒られる辛い仕事って喚いてたけどだいたいの仕事がそんなもんやろ
一発当てて褒められる仕事なんかそれこそ芸術家くらいやろ

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:01:22 ID:96kXT8Jz0.net
もう何十年と使っているのに解約する時解約金て必要じゃないだろ。ふざけるなよ。前に4万取られたからな

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:01:36 ID:mjtddMXV0.net
このヤカン強いのか?

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:01:38 ID:SUIE9vtC0.net
そもそもその分高い金とってるんだから誉められるもクソもない

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:03:07 ID:q1U2cYdK0.net
4G契約と何ともなかったのに5G契約に切り替えた途端電波無くなったwwww

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:05:10 ID:99ZzrWZp0.net
他社に乗り換えはまだ待てよ
倒産してからの方が救済措置があると思うから
まぁこれからも通信障害に我慢できればだが

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:06:18 ID:2IXeJXl60.net
一番可愛そうなのは毎月高い金出してたのに裏切られた客の方やろ
仕事用の携帯電話が急に使えないとか悲惨でしかないわ
何で擁護するか意味わからんかったわホンマ

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:06:48 ID:ZnXSX36E0.net
おいおい、この時間になって余計に酷くなってるじゃねーか!
電話もネット通信も両方繋がらくなったぞ!

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:07:10 ID:iDqfIPC/0.net
おまえ等は、KDDIの平均年収930万円に嫉妬してるだけ

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:07:24 ID:nkldkoc90.net
>>465
犯罪教唆で通報されるよ

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:08:28 ID:xn7lUE6T0.net
>>512
ほんとこれな
低級国民に補償するとか愚の骨頂

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:09:29 ID:MJ7Wh8Jy0.net
SIMカード無しで緊急通報できるようにしろ(´・ω・`)できんだろ

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:09:44 ID:I0/hhlG00.net
まだ電話繋がらねぇ
ふざけんなよ

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:10:04 ID:jzKO4IFk0.net
定款、約款、円借款とか常識レベルの単語なのに


や く ぎ www

 
知恵遅れデスカ?w

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:10:04 ID:MJ7Wh8Jy0.net
>>511
不幸中のWi-Fiですか😇

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:10:46 ID:u1nuJsEI0.net
高い金払ってるのにふざけんな

1年間は最低でも無料にしろ!!!!

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:11:11 ID:6ygyvqHE0.net
今月は料金無理にしてくれや

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:11:47 ID:MJ7Wh8Jy0.net
>>519
三木谷「うちに来れば1年無料だったのに」

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:12:28 ID:2yL1Ucmt0.net
損害賠償とかいらないから朝までに通話できるようにしてくれ 配送中に固定電話や公衆電話なんて使ってらんねーよ

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:12:42 ID:/WHrtVUr0.net
>>513
教唆してるのはKDDIだろ
緊急通報も出来ないインフラ会社とか

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:13:07 ID:qWTO5rBI0.net
>>521
もうだまされませんw

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:15:06 ID:VJrNAhri0.net
約款を盾にして押し通したらもう誰も契約しなくなるよ

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:15:25 ID:SwKy3r6y0.net
ahamoやpovoといったサービスを始めてから、大規模な障害がでるようになったな。

誰が言い始めたっけなあ・・・

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:16:04 ID:Ty3Q+CDn0.net
東電の東京電力福島第一原発事故のケースみたら、法律を盾に逃げることができるのか非常に疑問。
企業存続を長い目でみたら社長辞任、再発防止対策、利用者への十分な補償がマスト。
そこまでやれば経営陣は通信障害に向けて血を吐くような思いで今後きちんとやる。

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:21:01 ID:B0rn4wx80.net
>>522
だわな。電話を受信できないと困るんだよ。

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:22:24 ID:65t30j450.net
損壊したから賠償だよな

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:22:41 ID:65t30j450.net
>>528
糸と紙コップ

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:24:14 ID:NYlIWcFV0.net
>>527
今回は原発事故ではなく停電したケース。
停電で電力会社が賠償する事なんて無いよ。
基本料金の日割り返金はあるだろうけど。

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:24:47 ID:jD1eMJB20.net
二段階認証で詰んでるからショートメール早く復旧してほしい

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:27:34 ID:Jhp5SDvu0.net
安易な回復時間宣言で信用できない

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:27:58 ID:0.net
賠償額

4000万回線×500円=200億円

会社は倒産することになったな

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:30:49 ID:98djspID0.net
1日100ポンタ。今回は迷惑料込みで300ポンタとみた

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:32:39 ID:0fwWY0L00.net
>>11
この記事書いたときは「やくぎ」で変換できたのかな

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:32:47 ID:MJ7Wh8Jy0.net
LINEの認証しすぎて電話番号にロックかかったど😡

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:33:47 ID:yqjZoh9C0.net
三太郎てギャラいくら?

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:35:06 ID:MJ7Wh8Jy0.net
今の今まで「約款」という言葉に出会わずに記者をやってこれたのがすげえな。まあ口頭で質問するような機会が今までなかったのかもしれないが。にしてもだw

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:35:29 ID:Z5m9ag8J0.net
ズラ合わせて決済出来なかった
ズラは一度被ったら買い取りなんだよなー困るなー

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:37:47 ID:Q+i3io350.net
>>539
中高生の時にやくぎと読んで覚えちゃっててそこからそれが合ってると思い込んでこの歳まで来たんだろ

よくあること

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:38:15 ID:38k6foIa0.net
>>456
ひどい

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:38:38 ID:KmTlofrv0.net
保証はしない。そこはpovoって感じかな?

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:40:12 ID:MJ7Wh8Jy0.net
>>456
パクツイ撲滅委員会😡

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:45:23 ID:ujSWZUYR0.net
通信障害が原因で救急通報や搬送が遅れて死んだら
賠償請求する遺族が出るかも

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:45:36 ID:g2c/gUk/0.net
やくぎ?やっかんが読めなかったの 信じられん

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:46:34 ID:aKI7F14e0.net
款をどーして、ギと読んだ?

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:48:47 ID:RzHnp6Tg0.net
auは今もむかしも糞w

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:48:58 ID:GN2c9W1f0.net
損害賠償なんて払う必要ない。嫌なら使うなって言えばいい。

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:49:02 ID:cBSbVxKW0.net
実は業界用語なんじゃね?

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:49:14 ID:sORvVkp80.net
やくぎ
約款
あ、変換できた

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:50:03 ID:H2mRqfFi0.net
賠償金で赤字になれば利用料金が上がるパターンか

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:50:17 ID:CvDs1uDM0.net
やくぎちゃん スレ
記念カキコ

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:50:26 ID:7TF+wR2y0.net
約款を盾に突っぱねたら更新のときに客逃げるだろうし、
新規も来ないわなあ。

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:51:24 ID:CvDs1uDM0.net
>>547
詐欺の「欺」と勘違い

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:51:33 ID:ujSWZUYR0.net
>>11
こいつは目論見書も「めろんみ書」と読みそう

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:53:35 ID:VJrNAhri0.net
電車なら料金払い戻し、これは1日分払い戻しが無難

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:53:50 ID:ujSWZUYR0.net
>>551
嘘つけwww
読めないもんだから
おそらくニュースリリースから「約款」をコピペして記事を書いた悪寒

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:54:18 ID:Vj6VrcO30.net
ヤクギですね

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:54:43 ID:PhPeRYGe0.net
せんたっき←何故か変換できる

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:56:17 ID:tN8+EMi30.net
記者って一応高学歴なんだろ?なんだよやくぎって
死んだ方がいいよ

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:57:56 ID:ADNLhtze0.net
約款がなにかを理解してたら
約+詐欺の欺って言葉はおかしいと思わないのかね

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:57:57 ID:RmrSRAI30.net
ライブに入れなかった人なんて悲惨だな。
思い出は金じゃ買えないしな。
まして、コロナ落ち着いての久々のライブで楽しみだっただろうに。

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:00:08 ID:evhhSx7h0.net
>>3
病院に行ってね。

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:01:16 ID:ujSWZUYR0.net
>>561
大卒=知的レベルが高いとは限らない
建築士やってるが、取材に来た某紙の女性記者が
延床を「えんしょう」と読んで
「これの延焼面積は?」と聞いてきたことがあるw

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:02:17 ID:wbzTeM8U0.net
やくぎ(何故か変換できない)

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:06:12 ID:65t30j450.net
>>566
シャブとか売ってそうだな

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:06:25 ID:I0/hhlG00.net
 _人_人_人_人_
< お金返してっ! >
 Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
////:< _ノヽ_ノ\///
///:: (○) )( (○) V/
/|: (( /__ヽ))+|/
/|:.+ ))| iii|(( |/
/∧::. U||∥∥||U.:///
///\::.||WWWW||:////
///  ̄ ヽ二二ノ \///

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:07:02 ID:65t30j450.net
>>568
嫌です(au広報)

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:14:02 ID:Wcvmc3W10.net
純日本人の俺、やくぎ?やくぎって何?
ゴキブリ朝鮮人韓国人はせっかく日本人が教えてやった漢字を捨てて、日本人が作ったハングル文字しか使ってないからなw
やっかんと読むのだよ。

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:15:03 ID:jZl9GZw/0.net
KDDIは今回の障害で何千億失う事になるの?
もしかして1兆円超えたりする?

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:19:33 ID:Wcvmc3W10.net
雰囲気と美人局の読みは良く大学入試に出てくるが、約款や借款も良く大学入試に出てくる。

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:24:19 ID:qfPwQI3i0.net
セメンといて~
https://mainichi.jp/ch210171032i/%E5%8A%A0%E8%97%A4%E7%BE%8E%E7%A9%82%E5%AD%90

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:25:20 ID:bm2qc3i00.net
過去六ヶ月の平均課金額を日割り1日分
俺はpovoで1ヶ月990円だから33円
請求システムいじるの超大変だろうな

約款に書いちゃってるから詫びギガじゃダメで現金返金必要

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:26:47 ID:65t30j450.net
>>571
いっちょ円いっちょ円わお!(シムラ)

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:31:47 ID:wHicIPgP0.net
auは半数がサムスンの基地局システム使ってるのか

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:34:04 ID:bm2qc3i00.net
>>571
auだけで6600万人×5760円(ARPU)/30=117億円

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:40:32 ID:6dnoV9GW0.net
やwwwwwwくwwwwwwwwぎ

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:48:53 ID:UKXJckQN0.net
>>436
我が家ではそれに つゆ をつけて 「やくみつゆ」(イントネーションは「やくみつる」に準ずる)と呼ぶ

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:51:30 ID:UKXJckQN0.net
>>565
土木工学やってる知人が法面を見事ににほうめんと読んでバーカバーカ酒奢れ!ていじめたことがある

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:53:36 ID:jzKO4IFk0.net
>>10
一本筋が通ってるやくざのことだよ
やくぎw

ね?筋が通ってるでしょ?一本横にwww

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:55:43 ID:hEbYzJGu0.net
あかん。見過ぎで無意識にやくぎって読むようになってきた。

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:58:34 ID:R/87kzSY0.net
明らかに
復旧してないだろ

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:02:41 ID:D+ZHNvB90.net
お疲れさまです。

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:11:09 ID:JrNlTaqr0.net
これはあっかんでー

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:14:36 ID:PhPeRYGe0.net
逆に考えると1日で稼げるその莫大な金を364日得て、失うもの1日分
安くない?むしろ物凄く稼いでるよね

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:17:23 ID:uYUtYJ2p0.net
https://jp.reuters.com/article/usa-stocks-s-p500-idJPKBN2OB05P
2022年7月3日7:52 午前
アングル:米消費者4人に1人が商品ボイコット、行動で示す信条

[ニューヨーク 29日 ロイター] - 米国で商品ボイコット(不買運動)が大きなうねりとなっている。
オンライン融資市場を運営するレンディング・ツリーの最近の調査では、
米消費者の4分の1が、過去に買ったことのある商品やその企業をボイコット中だ。

理由は政治信条の違いや社会問題に対する企業の姿勢、環境への影響を巡る懸念などさまざま。
人々は声を上げるだけでなく、消費行動で抗議の姿勢を表明するようになった。

レンディング・ツリーの首席クレジットアナリスト、マット・シュルツ氏は
「人々はここ数年、政治姿勢を行動に移すことに前向きになったため、ボイコットを行う人の数は多い。
意見を聞き入れてもらうための有効な方法の1つがボイコットだ」と語った。

ボイコットは目新しい話ではない。実際、黒人男性ジョージ・フロイドさんが警官に殺害された後、
2020年夏にレンディング・ツリーが実施した調査では、ボイコットを行っている人の割合が今よりさらに大きかった。

今年4月に2100人以上を対象に実施した最新調査では、
何らかの商品あるいは企業をボイコットしている割合が最も高いのは年収が6桁台の消費者で、この層の37%がボイコット中だった。

続いて10代後半から20代前半のZ世代(32%)、20代後半から40歳ぐらいまでのミレニアル世代(28%)の順となった。

これらの層は31%が民主党支持者で、24%が共和党支持者だ。

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:26:51 ID:Jh+pu2jn0.net
まあわびギガで終わりだろ
訴訟?どうぞどうぞ
第一審は専属的合意管轄の定めがあるので東京地裁になりますみんなー来てね🤣

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:29:18 ID:gDQd+J1G0.net
太陽光利権でボロ儲けしてる草加学会が原発再稼働を認める筈がない

庶民の電気料金が上がっても、停電になっても関係無い😊


https://i.imgur.com/tGIxjmz.png
https://i.imgur.com/k4wNOzV.jpg

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:37:33 ID:RzHnp6Tg0.net
ぽんこつ

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:37:44 ID:l4JMIxYE0.net
>>573
2R余裕だわ

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 00:23:14 ID:Qf939GYY0.net
自分のスマホもまだ通話出来ない。
もう何てことだろう。
嫁に電話したら知らないオヤジが出てきたとか、
117に電話したら現在使われていませんとか、
前スレで言ってた人いるけど、無茶苦茶になってるかも。

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 00:41:02 ID:WtecIDhC0.net
別スレで万一のテロ攻撃の可能性を心配する書き込みしただけで工作員が慌てて火消しに来たよ

電話に限らずインフラ企業はテロの可能性を本気で警戒してくれよ 破壊工作員は社内に既にいっぱいいるだろうから

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 00:47:00 ID:JTwpGxKo0.net
ポボは月額3000円くらいだから日割りで100円引きかな、おめでとう

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:11:51 ID:AmwGYavj0.net
全く使えなかったわけではないし、月額/30が妥当かな

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:16:03 ID:uiidllEU0.net
KDDIは糞だけど、ドコモもソフトバンクも 最近トラブル起こしてるね
日本はスマホも満足に使えない国になりつつある
札幌 うんこうんこ 五輪 やめましょう
恥かくだけだよ

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:17:26 ID:7ROIdJVy0.net
誰も読んでないヤクギにそんな事書いてんのか

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:19:07 ID:gTAtkcvO0.net
約欺

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:20:06 ID:1xjLhipL0.net
詫び石寄越せや

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:20:13 ID:Yeb3j8ff0.net
6600万人もいるのか

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:24:36 ID:qH9ifLgN0.net
やかんオチャドゾー( ^^) _U~~

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:25:30 ID:qH9ifLgN0.net
やっかん

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:30:35 ID:OomijffG0.net
今年の流行語大賞は「やくぎ」

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:42:40 ID:cDDI1ViO0.net
やくぎ(何故か変換出来ない)

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:43:44 ID:cWEIPmMp0.net
北海道の肉騒動思い出した

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:49:31.54 ID:H5+BZQlR0.net
その損害賠償金で吉牛くらいは食えそうだな

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:49:58.62 ID:C57Vz9Ey0.net
>>1
オレはドコモだけどau相手と繋がらなかったから損害賠償してもらえるの?

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:52:47.38 ID:dAbt0Xly0.net
>>581
本当だw

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:52:55.02 ID:+MqO5Fm20.net
仮に損害賠償したとしても
俺がメーカーの立場ならそれで利益出なかったら
既存プラン値上げするまでだぜw

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:57:06.51 ID:lUlJyI3K0.net
公衆電話使った人は多く賠償してもらえ

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:57:59.92 ID:ekcG+WFU0.net
屑でバカな糞マスゴミのナイスアシストだなw
KDDの応援したくなったわ

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:01:35.91 ID:tu6BeB0j0.net
「約定」は読めない人結構いる

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:13:44.55 ID:WlJC0L9w0.net
>>16
ソフトバンクの孫って在日韓国人なんだろ。
何で大手韓国メーカーのSAMSUNGが0なんだ。

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:20:59.32 ID:Mp6mcHXR0.net
>>613
孫社長にとって重要なのは「どこと手を組めば儲かるか」だけだから。

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:35:11.91 ID:FRFEUFkS0.net
>>612
やくじょうはやくていでもええんやで
でもやっかんがやくぎはあかんm9( ゚A゚)

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:38:12.93 ID:OCDm96Qd0.net
au使っているヤツの自己責任
中国人韓国人信じているのと一緒だろ

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:38:52.08 ID:V5Xez6eC0.net
>>609
そんなん総務省がツッコミ入れるし客が離れるでしょ

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:30:08 ID:CJPkj1mC0.net
2日分か

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:32:43 ID:uOxPV2TJ0.net
約款を読めないとか…

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:33:52 ID:Fsfl3f4S0.net
賠償は先ず置いといて、とりあえず使えなかった分は金返せよな

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:36:50 ID:yxSfCqa40.net
菅義偉が功を焦り通信料下げさせたのが原因

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:38:00 ID:p2osJ4tO0.net
難しい漢字禁止!

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:42:21 ID:nBi+CxPd0.net
>>419
Peopleをピポリーって読んで(高1時)ピポリー青田になったやついたな

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:43:02 ID:dGEe1BVt0.net
やくぎって日本語として不自然じゃん
その時点でおかしいと思って調べないのかな

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:48:51 ID:nBi+CxPd0.net
普通に読めてたけどなんかヤクギのような気がしてきて次から間違えそうな気がしてきた

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:11:26 ID:RI/HXp5d0.net
他社乗換で違約金は発生してるのかな

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:30:10.71 ID:N139KCtr0.net
やっかん?

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:43:08.04 ID:yxSfCqa40.net
埼玉スーパーアリーナでケツメイシ観られなかった人達が集団訴訟

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:46:10 ID:oODeHFk20.net
やっきん

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:05:24 ID:WsPSj7ay0.net
個人相手はお詫びと日割で終わりだろうけど、
アメダスとかTコネクトととか、事業利用も多いからな
そっちはガチの損害賠償訴訟モノ

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:12:01 ID:o0SIdf7Z0.net
無職で暇だから保障の内容次第では訴訟考えてるわ
とりあえず実績残しとこう思って実家に電話かけまくっておいたし(履歴残ってるか知らんけど)
これに適当な理由つければ勝ち取れるやろ

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:13:32 ID:Bi2cA8Sk0.net
>>581
本当だw

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:14:59 ID:0a1rhZRs0.net
>>628
電子チケットかな?救済措置何故しなかったんだろうか主催者怠慢だな

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:15:46 ID:RI/HXp5d0.net
>>631
実家しか電話するところないということですか
いいな実家暮らしだとどこにも電話することない

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:24:26 ID:lDN6qdzj0.net
もう、auなんてダサいブランドは捨てて
KDDIでいいと思う。

てか、あのしょうもない昔話の主人公ばかり集めたおバカなCMシリーズと決別すべき。

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:20:41 ID:cpDvrmFE0.net
薬鑵

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:27:05 ID:zQcz+bbT0.net
ネットワークを預かっているものとしては一番やってはいけない。他山の石とせず対応しようと思っていました。

この発言を修正、あるいはママとせずそのまま載せる毎日新聞

通信障害「個人法人に迷惑、賠償も検討」 KDDI会見詳報/4(毎日新聞)
https://news.yahoo.co.jp/articles/98e607f5b259038085942a5670e8e8d432b1b6db

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:32:03 ID:TuxOoI730.net
>>633
電子チケットだとすれば無理だろそんなもん
怠慢もなにも対応のしようがない

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:38:55 ID:zgJJsdf30.net
au「ビタ一文払わねーから!!」

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:41:12 ID:FqoCjgyD0.net
中途半端な復旧なら復旧とは呼ばんだろ
そういう場当たり的な言葉で時間稼ぎをすると賠償請求のバイアスが強くなるばかりだよ

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:47:58 ID:UtPZmA6I0.net
またアンテナバッテンになってるけど
どうしたの?

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:49:48 ID:zgJJsdf30.net
まだ復旧してないのか?
斬新だな

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:54:32 ID:gSmtUFuz0.net
>>1
約款がどうのよりお客に迷惑掛けてるんだから謝罪くらいしろよ、最近の経営者ってお客を軽視し過ぎてないか、ちなみに未だ復旧してないんだが?
docomoに転出させたいのか?

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:58:40 ID:YMtKGgiy0.net
なんともなかったけどなぁ
povoは別回線なのか?

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:59:22 ID:0Md7hgEW0.net
これからどうなるかワクワクするなw

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:05:24 ID:pd4+y/Rp0.net
去年のドコモは俺は障害があったのに気づかなかった。一部の人は長時間影響があったらしいけど。
さすがに今回は払い戻しあるんじゃないの?

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:06:38 ID:kElsDdt/0.net
3日めこれは千円以上だな

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:08:03 ID:zgJJsdf30.net
さすがにまだ復旧してないとは思わなかった。ちょっとおもしろくなってきたなw

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:09:55 ID:GciK1Qgg0.net
ニュースだと東日本は復旧した様な言い回しだな

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:10:00 ID:gSmtUFuz0.net
システム組んだ奴もう社内に居ないから何処をどうやれば良いか解らずに修羅場ってるんだろうな。

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:10:40 ID:E5lX1TB20.net
>>16
基地局シェアのグラフは2018年のものね
簡単に入れ替え効くもんじゃないから今も同じくらいかもだけどね

今回問題になったのはコアルータだからメーカーはシスコとかファーウェイあたりかも
入れ替え業者は国内ベンダのどこかかね

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:13:52 ID:zDdW99aN0.net
>>649
公式はデータ通信は回復、音声通信が繋がりにくいって言ってる

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:14:09 ID:E5lX1TB20.net
補償はサービス提供できなかった日数で日割りした分を割引とかが限界だろうね
あとは機会損失とかある人は個別に民事起こしてねって感じ
法人は契約に記載の対応止まり

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:14:15 ID:vEQdC9OW0.net
>>646
インフラの障害は収拾が付かなくなるからしない
昔、クレーン車が電線を引っ掛けて大規模停電になって
各工場が何千万の損害が出たけど補償はしなかった

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:15:36 ID:Dm189sTsO.net
款款款 ドラ3つや

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:17:10 ID:zDdW99aN0.net
>>638
非常時はスクリーンショットで入場させるから撮っておけって書いてた主催者ならいたぞ

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:21:49 ID:cIvCyW9d0.net
>>299
そうだよ。取材能力どころか日常会話の成立も、危うい

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:22:44 ID:w9N+Cbqp0.net
や…やくぎ

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:24:34 ID:zgJJsdf30.net
電子チケットはいつもスクショ撮ってるわ。ネットつながらない可能性なんて普通にあるわけだし

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:29:56 ID:OnClInD/0.net
大阪まだ駄目

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:45:14 ID:LIHBMQmP0.net
もう補償云々よりやくぎが気になって仕方ない。
やくぎさんは俺と結婚して養ってくれよ。

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:50:45 ID:1RM4PJMy0.net
月額いくらって払ってるんだから使えなかった分は日払いで返還せーよ、まったく…

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:52:32 ID:+arBiwCg0.net
老人にSDカードをぼったくり価格で売った利益で

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:56:38 ID:QZOQU1yu0.net
>>654
ここまで大規模なのは史上初だし補償次第では客が大量に転出する可能性あるよ

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:56:41 ID:yWQJLoTU0.net
や、ゆくかん?

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:00:33 ID:gFr89P4G0.net
>>655
カンは四枚揃えるのが基本なんやで

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:01:54 ID:UqgWd25K0.net
早稲田卒なのに約款が読めない経済部記者がいると聞いてやってきましたよ

この記者もセックスサークルで遊びまくってたんだろうな

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:06:57 ID:vEQdC9OW0.net
>>664
だから、できない
多分、個人でも証券取引で億の損害を出している人がいるはず

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:07:54 ID:EAyUgro40.net
笑うヤカン

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:14:22 ID:JqmoD6qs0.net
au回線使ってる銀行やその他企業の営業遺失損失、天文学的になりそうだが・・・保険とかあるのかね?

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:15:18 ID:k/C6/iY30.net
>>670
JRが遅れて3000万の契約がポシャっても補償なんかなくね?

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:16:59.79 ID:pvaaXS5+0.net
スマホが繋がらないから近畿通報出来ない場合でも損害賠償責任は発生しない
(火災の延焼などの原因がスマホでは無いため)

一方、スマホの欠陥が原因で発火して火災になった場合は、
メーカーが賠償責任を負います

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:19:11.25 ID:pvaaXS5+0.net
>>671
電車遅延や運休での契約破棄は、他に原因があると考えるのが自然

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:19:31.44 ID:Dm189sTsO.net
>>666
書いてからしもたとオモタ

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:22:37.44 ID:GVPvpSip0.net
通信出来てるから補償しない?
いやいや、携帯''電話''ですよね?

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:24:44.22 ID:PzA8V+zh0.net
まぁ、月極を読めない人間も未だに一定数いるんだし、約款を「やくぎ」と読むくらいかわいいもんさ。

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:25:19.46 ID:scfupUu60.net
>>662
ふざけるな、今後も利用できるか解らないモノに金を払う理由はない、少なくとも今月の料金は請求する資格がない!

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:25:20.72 ID:Xx3I1cR70.net
また死んでる
北陸

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:27:18.15 ID:scfupUu60.net
>>675
さらに、今後の安定的な利用も保証しない

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:27:49.80 ID:n6tqAYwg0.net
土曜日はまだしも昨日の時点で解約せずに様子見した人達は自業自得だな

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:33:05.31 ID:Aj8d3NjU0.net
おい、繋がらんぞぜんぜん
一応PCと固定電話はあるけど、スマホが使えない(電話)って相当面倒だな、おい?
もう月曜の朝だぜ
だいたい俺の固定電話の番号とかPCメールとかみんな知らんぞ

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:35:40.25 ID:+TY9faoy0.net
一般人には、賠償ないわ

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:49:28.71 ID:xffhhlSm0.net
やっかんの麦茶

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:50:40.16 ID:VGkU7YtA0.net
>>683
小芝風花ちゃん可愛すぎ🤗

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:53:05.13 ID:jbW3FREB0.net
令和になってまさかこんなパワーワードが生まれるとは。

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:54:36.65 ID:ivHwrBfi0.net
auポイント500くらいで十分だろ
3日もしたら誰も覚えちゃあいねえよこんな事

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:05:42.31 ID:hOqwZ2r50.net
>>11
やくぎってなんだと思ったらそういうことかwww

街頭インタビューで一般人が間違えたのならともかく、
記者でこれはまずいだろw

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:06:48.92 ID:1zmNn5RU0.net
>>687
この人しょせん早稲田の文系だから

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:11:05.06 ID:jdHRcfki0.net
おめーら、ほんと五月蝿いな
2ちゃん時代みたいにスクツとか、ふいんき、とかしつこく繰り返すのか?

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:16:44.38 ID:It1gLdCG0.net
国に対するテロみたいなもんだし落とし前は必要だな
取締役は飛ぶんじゃね

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:19:16.81 ID:HuPG5Zbb0.net
     
日本の最大の弱みは
 人脈(人間関係)至上主義!
 
政界でも企業内でも
 人間関係だけの人脈コジキ営業職
が幅を効かして有能な人材を押しのける
 
企業内では
 人間関係だけの人脈コジキ営業職
が威張り腐って、貴重な技術職は不遇になる
  
だから優秀な技術職が
 中韓に引き抜かれて技術パクリされる
そして日本国内に残るのは生産性ゼロの
 人間関係だけの人脈コジキ営業職
だけになる
 
「やーどーもどーも」だけで注文をもらう
 客のクツの裏をナメて仕事を恵んでもらう
人間関係だけの人脈コジキ営業職が出世して
 優秀な技術職が薄給で冷遇されてれば 
日本の科学技術力が衰退するのは当然だ
 
そして行き着く先の最悪ケースは
 【KDDI・au】の通信障害だ!
 【みずほ銀行】のATMトラブルだ!
本来なら社長にすべき優秀な技術職を
 人間関係だけの人脈コジキ営業職
よりも冷遇して狂気の沙汰!
 

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:24:52.22 ID:6719dmla0.net
そりゃあ発生するでしょう
数千億円の損害だもんね

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:31:56.63 ID:FFoNkbP40.net
>>565
専門用語までイチイチ知らない

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:35:56.70 ID:4fiUcDpV0.net
ワイも10億円の損害でたわ

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:36:10.31 ID:wYuZ6tSw0.net
平日9時現在
未だ音声通話出来ず

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:36:38.87 ID:7Glg+J0T0.net
>>10
「約款」の変態読み

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:37:19.53 ID:2Qof4QJ10.net
まあ、よくて今月分基本使用料無料程度だろ
悪くて、日割りで減額

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:37:21.11 ID:4OLCSurN0.net
>>696
なるほど「変態読み」か


うむうむなるほど

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:39:45.76 ID:352PzGBF0.net
>>10
やくざとギャングが合わさった悪い奴

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:41:44.16 ID:kJaL3Gm10.net
俺の楽天からローミング料を
ぼったくりまくってイジメた罰だ
賠償されまくれ

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:42:41.12 ID:TuxOoI730.net
>>656
ライブって普通夕方でしょ?で障害始まったのは午前中だったから
その間にどっかでWi-Fiつないでスクリーンショットとか、ユーザー側でどうにでもできると思うんよね。
運営がどんな対応したか知らんけどユーザー側で対策できることをやらずにただ怠慢とこき下ろすのは違うと思う

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:43:27.48 ID:GohvVE3L0.net
矢釘の原因究明とと再発防止策

原因:
約款 の読み方がわからない
約款 をコピペで辞書登録
ふりがなを やくぎ とする
以後,やくぎ といれれば約款がでてくる(ので原稿を書く分には問題なし)

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:44:37.81 ID:wYuZ6tSw0.net
やくぎ連呼してるのはauの不祥事から矛先剃らしたい工作員だろ
記者の無能さを馬鹿にしたり叩きたいなら別スレでやっとけ

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:44:42.75 ID:TuxOoI730.net
>>700
罰ってなんなの?インフラ整備したほうが利用料とるのは当たり前で
それをぼったくり呼ばわりするのは違うんじゃねえの?

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:45:00.50 ID:GohvVE3L0.net
再発防止策:今後こまめに辞書を引くようにする

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:45:52.05 ID:wYuZ6tSw0.net
>>697
音声通話出来ない不便さは一律なのに?

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:47:00.98 ID:hTN9jQY40.net
ベストエフォートでアリマス

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:50:42.92 ID:TuxOoI730.net
>>703
なにと戦ってんのか謎なんだけどそんなことでau批判の矛先は逸れないよ。
auかマスコミかみたいな相対的な評価じゃなくて、
的確に質問して情報整理して国民に分かり易く伝えるべきマスコミが著しく能力が低いならそれはそれで批判されることだろう

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:52:36.19 ID:EZ8Hi7V70.net
でもさ、お前らだって5chとツイッタ以外、他人とコミュニケーション無いいじゃん
やくぎもやっかんも気にしてないだろう、
これでいいんです!と言われたら「そういうものか」と納得するんじゃないのw
殴って飯作らせる母ちゃんはそんなこと教えてくれないし

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:53:11.46 ID:XYMwjlAD0.net
>>708
それは別のスレでやればいいんじゃないかな

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:03:15.05 ID:bBtJZDrz0.net
利用者から巻き上げた金で利用者に賠償

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:06:51.18 ID:8HRVsZFw0.net
どうなることやら
でも事態は素早く展開しているんじゃなかろうか
巻き込まれた俺のツレ3人が話し合って、auからおさらばする気だ

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:07:28.29 ID:nYJOU+jN0.net
>>680
iPhone14の発表も近い事だし冷静に動かないとな

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:09:21.00 ID:zgJJsdf30.net
auユーザー「スマホ再起動したらまた圏外になった」

オー...

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:28:05.31 ID:8DwiBpZd0.net
やくぎー!やくぎー!

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:31:15.79 ID:46NLtwmr0.net
>>11
むしろ款なんて、定款か約款でしかお目にかからない字だから間違えないはずだが…

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:31:22.41 ID:cPl+p4z70.net
関西ローカルの番組は大手に対しても突っ込んだ放送してるのはいいね
今朝のおは朝では、消費者契約法により、救急車の到着が遅れた場合などは、損害賠償の可能性が高い と言ってた

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:31:49.23 ID:xZTKa7Ju0.net
集団訴訟しろ
3900万人居れば社会動かせるだろ

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:32:28.86 ID:JDG2XDXz0.net
>>714
大丈夫、再起動しなくてもなる

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:36:31.62 ID:WD12cRkK0.net
美穂子は俺が守る

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:36:54.10 ID:4OLCSurN0.net
>>720
そうか任せた

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:39:17.49 ID:4OLCSurN0.net
>>716
借款とか落款とか

「款状」だと「かんじょう」の他に「かじょう」と読まれることもあって

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:44:14.31 ID:q4kH0FAt0.net
本日のやくぎスレはここでつか?

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:50:42.93 ID:1Hk+tiQh0.net
通話は、まだ不安定だな

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:52:41.34 ID:CJPkj1mC0.net
治ってない

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:55:37.46 ID:HG+xyweE0.net
>>11
実はこういうサイトがあるくらいにはヤクギって読む人がいる

https://zatugaku-gimonn.com/entry2378.html

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:11:37.40 ID:PN1oKUEG0.net
まだ直ってねぇ
これでも金取るのか?
いい加減にしろよ

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:16:40.94 ID:JgxM/0s00.net
>>716
円借款とか

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:19:39.01 ID:2lgeK9iU0.net
有事や仕事は仕方がないけど
生活が昔に戻っただけなのに
スマホ使えないとイライラしてる人
それ立派病気だぞ!?

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:27:14.66 ID:1xOAhhg70.net
日割り切り上げか時間割りで料金減額は最低限やるべきやろ
でもそれぐらいで十分やろ
投資とかしてるんならサブ回線ぐらい用意しとけって話

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:28:11.68 ID:wYuZ6tSw0.net
>>729
ならお前は川で選択してこいや
ガスの使わず釜戸で飯作っとけ

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:30:14.27 ID:QLT+7z0M0.net
au回線のスマホしか持って無い人は
急病になったり事件や事故に巻き込まれたらヤバイね

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:34:20.39 ID:1xOAhhg70.net
読み方知る前はやくぎ?と思ったな
疑とは似てないから欺から想像したのかも
でも欺も小学校で覚える漢字じゃないしなぁ

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:03:36.56 ID:pd4+y/Rp0.net
通信出来なかったことで何らかの機会損失があったとしても、補填の対象にはならない。払戻しの対象になるのは障害で使えなかった時間の通信料金。例えば月額3000円で一日使えなかったら翌月の請求は100円割引になる。

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:04:29.43 ID:5HliZKr20.net
なにもいらん

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:11:33.61 ID:GZ3+o7qg0.net
そして回復祈願ぬるぽ

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:11:33.83 ID:fbwJDgkt0.net
無料povoコジキは声を荒げた!
しかしauは素早く身をかわした!
どうする?

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:12:16.89 ID:GZ3+o7qg0.net
しかし彼は酔拳の使い手だった

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:36:35.01 ID:eBdDtFRY0.net
ヤックワンが昇天

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:36:46.04 ID:MqZDfzZt0.net
しかし流石にこれやべーだろ。
この分だと直らんぞ?

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:40:46.59 ID:dHW10KDZ0.net
>>10
ネギとか生姜とかミョウガとか紫蘇とか

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:43:40 ID:zgJJsdf30.net
治らんね
もうどうもならんのかもね

743 :暇つぶし ◆Naoki28pY. :2022/07/04(月) 12:49:24 ID:CgyYLYkJ0.net
まだ繋がらないw
(´・ω・`)復旧は嘘か?

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:50:47 ID:v5v76+s80.net
記者辞めたほうがいいと思う

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:51:26 ID:XsZ9qPUs0.net
Fラン大卒のおいらでもやっかんと読めたわ

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:09:58 ID:Mp6mcHXR0.net
>>737
お詫びがpovoのLINEスタンプ詰め合わせだったら、どうしてくれよう。

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:52:20.23 ID:XVR0Wb/X0.net
通話折り返せないから何だと思ったらまた障害かよ
10分前にやっと繋がった

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:13:22.78 ID:BSMU7bVb0.net
またかよいい加減にしろ

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:14:19.70 ID:ajCnMiv30.net
まだつづいてるからね。
一日500円かな。
公衆電話も探したし

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:16:00.69 ID:/zfMBKfl0.net
>>11
このバカ女、どこの大学出てるの?

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:38:46 ID:+CbVQ6NA0.net
>>750
早稲田かどこかの文学部

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:20:44.46 ID:1vI4B+rB0.net
500円、1000円とかいらねーからさっさと治せ

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:16:11 ID:McAfD1sa0.net
>>750
auのは以降、やくぎと云うことになりました。

まさにみぞうゆうw

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:55:42 ID:sghYpZ2B0.net
大した話じゃないでしょ
それこそauへの圧力が分散するでしょうが!

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:00:44 ID:Hl++InQf0.net
>>28
死ねゴミ

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:02:07 ID:zw44F3XY0.net
不通でも復旧してたもんって言い張ってたからな

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:39:44 ID:hOOfVIuA0.net
やくぎ!やくぎ!

758 :暇つぶし ◆Naoki28pY. :2022/07/04(月) 20:44:28 ID:CgyYLYkJ0.net
>>178
ヨハネとか中国語はわかんない

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:44:53 ID:c1qjq8rq0.net
ディ…Dinosaurs

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:45:20 ID:xaYUQGGm0.net
カスハラだな

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:45:34 ID:xaYUQGGm0.net
お客様は神様じゃないので

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:12:09.52 ID:SBzIVy8Z0.net
>>4
やっかんと読むんだよ。
馬鹿丸出し。中卒?

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:16:58.63 ID:BzdaBuMr0.net
その結果が400円ってなんなの?

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:52:03.68 ID:4i9D7slG0.net
「やくぎ」を解読するのが毎日新聞の仕事だろ?w

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:52:30.92 ID:4i9D7slG0.net
>>762
毎日新聞の加藤記者様だぞ?

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:56:48.25 ID:VgON3paP0.net
ヤクギさん

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:58:49.98 ID:CJPkj1mC0.net
復旧
解散
400円か…

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 22:01:48.87 ID:4i9D7slG0.net
>>11
やくぎのレベルでこんな記事を書いた新聞社があるそうなw

安倍首相
「訂正でんでん」発言、「云云」を誤読か
毎日新聞2017年1月25日 23時59分(最終更新 1月26日 09時48分)

https://web.archive.org/web/20170126075601/http://mainichi.jp/articles/20170126/k00/00m/010/171000c

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 22:04:15.96 ID:4i9D7slG0.net
>>1
 21年10月にはNTTドコモで29時間にわたる通信障害が発生し、総務省は重大事故としてドコモを行政指導した。ソフトバンクでも18年12月に大規模通信障害が発生している。【加藤美穂子】


ちゃんと最後の署名部分まで書かないとw

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 22:04:27.18 ID:NW79mXN30.net
賠償はいいから、30分程度の三太郎のドラマ作ってyoutubeに上げろ

771 :暇つぶし :2022/07/04(月) 22:05:27.00 ID:CgyYLYkJ0.net
>>762
>>138

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 04:02:40 ID:uJBfHfcv0.net
擁護業者や感謝信者動員は早かった

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 04:06:57 ID:WBhSexwS0.net
アウアウアーなんだからポイントやっとけば喜んでるだろ

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 04:15:26 ID:A+OVRBSr0.net
自分の黒歴史を思い出してこっちが恥ずかしくなる

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 04:26:35 ID:lPea4IZ90.net
ユーザーさんは、端金貰うより、一刻も早い完全復旧を願ってたと思いますよ。
完全復旧ね。1%つながって99%つながらない不完全復旧じゃなくてね。

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 04:27:45 ID:APH21nsc0.net
今年の流行語「やくぎ」

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 04:28:36 ID:APH21nsc0.net
>>762
バカ丸出しはオマイ

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 04:46:58 ID:5bwi4Ip90.net
>>11
加藤さん元気にしてる?w

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 04:59:04.76 ID:mDEEjLbX0.net
まともなインフラすらないのがよくわかった
Docomoに乗り換える

780 :sage:2022/07/05(火) 06:15:36.27 ID:1NPXvysc0.net
返金をするのでなく
4日間だけ使い放題にしてくれたらいいいな
Docomoの俺はauな相手に電話かけさせる

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 07:21:41 ID:c5khLcL20.net
山形では、約款のことを
ヤクギと言うんだよ
(´・ω・`)

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 07:51:54 ID:tv3/obUP0.net
2日間のバッテリーの減りが早かった
電気代払え
https://i.imgur.com/4Kx66gX.png

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 07:56:43 ID:bI2Q5ngs0.net
利用者にauはダメだなって記憶を残したのが痛いよね

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 08:56:36 ID:jPgDQrMB0.net
>>762
それ毎日新聞に言ってやってくれ

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 09:25:47 ID:L2CHvN1e0.net
お詫びに10万円クーポンください
端末買うので

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 09:26:33 ID:AhAlcrD+0.net
みずほもauの火消し部隊雇えよ

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 09:35:49 ID:Gof1nm740.net
やくぎって何のことかと思ったら読み間違えた記者がおったんね
これから先ずー---っと言われ続けるだろうなあ

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 09:37:50 ID:S6Hm+CRB0.net
>>762
アスペは状況が読めず冗談も通じず度々人生で馬鹿真面目な反応をしてしまう典型例

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 12:17:41 ID:osAYCCjz0.net
マスコミという国語力が必要という業界に、約款の読みがわからない記者がいることが驚き。
同じように定款も読めないかも。

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 12:35:56 ID:JU4LVMmn0.net
>>785
販売店で購入ならお客様の口座にお振込み致します(au広報)

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 13:25:22 ID:mlUqIQuE0.net
>>789
アナウンサーでも読み間違ったり読めないのが居るかならな、職業的にどうかと思うが

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 13:57:40.38 ID:SxsXU7pL0.net
やくぎ

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 14:44:04.37 ID:YQjIMV4m0.net
ケトルのことやろ

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 14:56:24.15 ID:+KgGd7mk0.net
もう解約するから、いらん。
サヨナラKDDI

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 16:25:47.61 ID:t7Fj2plZ0.net
毎日新聞に220万円賠償命令 特区めぐる記事、名誉毀損認定―東京高裁
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656938340/

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 16:44:46.23 ID:IT+pZcN70.net
とりあえず解約料金を無料にしろよ
これは絶対だろ

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 17:25:50.71 ID:oI2/fsa60.net
>>796
なぜ乞食に媚びる必要がある

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 06:44:25 ID:1kT5Q2pX0.net
花村マンゲツが「安倍の周囲は日本語の不自由な連中」と差別意識丸出しのtweetしてた

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 07:08:30 ID:cyLB/AA80.net
小銭なんていらねーからユニバーサル料を契約期間中ずっと無料にしろ。
どのみち大した額じゃないし、長期契約を続けてもらえるしauも俺もウイーンウイーン

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:30:28.68 ID:vtL3r62B0.net
>>781
加藤紘一の親族?やくぎだか右翼に放火されてなかったっけ?

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 17:37:00.27 ID:en6nwj870.net
やくぎ

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 18:17:43.50 ID:MhPqLcst0.net
ハゲは500円のクオカードでごまかした

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 01:21:29.25 ID:Ikxa4VFz0.net
種差別がいけない本があるが、功利主義になる

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 01:28:25.68 ID:9fU8oy1q0.net
2000円分くらい?

総レス数 804
145 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200