2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】KDDI、通信障害で記者会見実施へ ★9 [凜★]

1 :凜 ★:2022/07/03(日) 12:26:31 ID:6vaSseWg9.net ?2BP
sssp://img.5ch.net/ico/sii_2ch.gif
■共同通信(7/3 05:23)

 KDDIは3日未明、全国で発生した大規模な通信障害について、詳細を説明する記者会見を同日中に実施する方向だと明らかにした。

https://nordot.app/916058023712145408?c=768367547562557440

■前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656817487/

★1 2022/07/03(日) 08:08:22.57

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:27:14 ID:9/+1HDoA0.net
たぶん今回のことキッカケにリスク減らすため楽天にプラチナバンド割り当てるんじゃないかなあ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:27:18 ID:acuUjKOY0.net
兵庫で土砂災害警戒情報出てるやん
au利用者は大変だな

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:27:27 ID:YvZs6+oF0.net
7月3日 01時00分
西日本7:15 東日本9:30

7月3日 08時00分
西日本11:00 東日本09:30

7月3日 11時00分
西日本11:00 東日本17:30

7月3日 12時00分
西日本作業完了(ネットワーク試験中 本格再開未定)
東日本17:30

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:27:30 ID:0.net
明日は株でボロ儲けだ
ありがとう

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:27:34 ID:spLyDzIH0.net
>>1
救急車も呼べないの?
熱中症になったらかわいそう

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:27:38 ID:Lt4h2y9c0.net
原因はdocomoの件で対処しなかった総務省の怠慢かな

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:27:42 ID:JyGDiYgK0.net
「私だって寝てましたよ!」

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:27:45 ID:3xwKt/zg0.net
家にNTTとソフトバンク、楽天の回線はあるんだけど、
au回線が無いから、家の近所の状況について分からない。

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:27:58 ID:KLH+5DwT0.net
そろそろ許す

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:28:08 ID:AbIpAleQ0.net
基地局ベンダーへの支出予測
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/f/0/1080m/img_f0f919f1e627268a8b1cc89efee33132164785.jpg

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:28:18 ID:B818Sgjk0.net
仕事でも妙なポイントに食い下がるお客さんっているよね。
「えっ?この話題でそこ?」

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:28:21 ID:h4ldYmmg0.net
>>1
はえーな乙

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:28:21 ID:bZu+tNGd0.net
東京を最優先にしろ!西日本はあとでいいよ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:28:24 ID:hd15MiNp0.net
これ完全にCDMAONE案件やろ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:28:25 ID:VAS/kQIb0.net
監督官庁の総務省官僚は会見開いて国民に謝罪してたの?

遊覧船みたいに、これもザル検査?

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:28:26 ID:Pk5dhRZf0.net
ケータイ番号の不一致か
身に覚えがないのに通話料払えとか請求されるなこりゃ
もうキャリアとしての体をなしてませんの
みんなーはよ逃げてー(切なる叫び)

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:28:26 ID:4Nq2/fLW0.net
USBをケツに刺してる連中が大発狂

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:28:28 ID:JedsumRZ0.net
この説明なら通常ルーター交換メンテできませんってことになるわなあ。

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:28:28 ID:W2XZKZVA0.net
>>2
まさに軒先借りて母屋取るですねwww

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:28:32 ID:rjbtmpSQ0.net
国は遺憾をいうだけの機関なのか?
だったら税金返していただけますか?

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:28:39 ID:mTyxyFGu0.net
失われた時間は戻って来ない(´・ω・`)

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:28:40 ID:buUhGxKG0.net
また圏外になってる人増えてるよ
朝はアンテナついて復旧しそうにみせかけてたのに

後退してるよ!!

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:28:42 ID:Pc0dwDkv0.net
去年のドコモ行政指導に大喜びしてたauか

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:28:43 ID:xe/qeaIG0.net
>>15
IDOな

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:28:45 ID:Boz/UfxK0.net
つーか交換機作業失敗がなんでDBまで影響するんだ

tempDBつくって本体には影響しないようにするんじゃねえの?
普通

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:28:45 ID:WU1eNFuS0.net
まぁ有村、菜々緒、川栄のお詫びヌードで手打ちでエエやろ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:28:46 ID:VASUGhtA0.net
安倍なんとかしろおおおおおおおおおおお

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:28:46 ID:BvltSlAG0.net
東西でずいぶん復旧に差があるなあ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:28:49 ID:oX27YNAH0.net
西日本完了したみたいだけど繋がらない

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:28:52 ID:4wmx4NM20.net
IT関連って開発ばっかり張り切ってインフラガバガバな所多いもんな

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:28:53 ID:XtGYtW4Y0.net
数千万人引き受けられるキャリアもないんだし
大人しく治るまでまってろや
ぎゃーギャー騒ぐなよ大人だろうが

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:28:53 ID:W2XZKZVA0.net
>>15
ほんそれ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:28:54 ID:pcjocqzh0.net
docomoのsim認識しないのもおな問か?

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:28:54 ID:KLH+5DwT0.net
>>4
11時に完全復旧てことじゃないのか

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:28:56 ID:GXnw5Sa+0.net
まだ電話つながらんね

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:28:59 ID:2GKjZYyk0.net
カンペ、プロンプなしで、あれだけ説明できてるのはすげえと思うけどな

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:29:00 ID:jsmWsUct0.net
新宿のビルは試験をしに行ったわ、懐かしい

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:29:01 ID:8YKxeCy20.net
大企業のくせにサブ回線用意できないとかバカじゃないの?

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:29:02 ID:SWMjxIfX0.net
これがグレートリセットって奴か

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:29:02 ID:IPcZRPnv0.net
貧乏人はメインOCNサブpovo2.0がいちばんいいかな?

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:29:04 ID:8ZXNUnGU0.net
>>6
もう多数そういう事例が出てるだろうな
自治体によっては呼びかけすらしてるようだし

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:29:05 ID:d19Nn0+E0.net
MNPしよう
本当に命が無くなってからじゃ遅い

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:29:05 ID:dSCcg+Wz0.net
陳情班((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:29:07 ID:fGYBCdJP0.net
復旧キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:29:08 ID:qsfp24At0.net
世界よ、これが途上国ジャップランドだ

・携帯が通信障害で使えない
・電力供給が不安定
・通貨安が止まらない
・政治家が汚職し放題

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:29:09 ID:XDhqzJVr0.net
菅が悪い

この一言が言えないんだね

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:29:13 ID:0vwgvle60.net
アンテナ感度ってデータ通信には関係なかったのか
1も立ってないのにネットは普通に見れる

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:29:18 ID:zNu4acSu0.net
福岡は通信できるが111してもつながらん

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:29:18 ID:93mrg6Xq0.net
風俗の確認電話のために公衆電話使った
損害賠償あるか?

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:29:22 ID:7oKKm/tp0.net
あちこち全国の山間部に行く仕事してる人はドコモにしてるな

てか首都圏のドコモショップって開店から盛況だよな
なんであんな大人数の対面接客してるんだ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:29:24 ID:RPd7Zcsv0.net
SoftBankとdocomoの
2社4回線持ちの俺余裕

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:29:26 ID:VzwmhF2X0.net
電話できるってレベルじゃねーぞ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:29:26 ID:UOlES6yG0.net
電話、無音のまま呼び出し音が鳴らない@横浜

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:29:28 ID:dIL03Utk0.net
サラ金のCMがauのCMを丸パクリしてるだろ
あれはauのCMを殺しに行ってるよ
今回のも何かあると思う

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:29:29 ID:GP7WU8eX0.net
>>11
作業は自社でやったって会見で言ってたな

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:29:31 ID:rGD1oUdN0.net
鳴らない、電
     話

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:29:31 ID:z/h2l9u90.net
abdroid 4.4 KitKat だけどバリバリだよ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:29:34 ID:L22WO+S+0.net
今回はたまたま技術畑出身の人間が社長に就いていて幸いしたな
技術的な話が全くできず意味不明なことをごにょごにょ喋るしかない事務屋出身の社長だったら
会見が荒れに荒れて相当長期間尾を引いていたぞ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:29:39 ID:Boz/UfxK0.net
EUに抗議したら私達のしったことではありません
って話にならなかったわ
あいつら使えねえ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:29:40 ID:olX22Cfl0.net
DB社長とスマホ社員くんの直接のやり取りは問題ないけど
社長と社員の間を取り持つはずの中間管理職VoLTEくんが記憶喪失になって社員の名前を間違って社長に伝えちゃうからやり取りできない
いま記憶を取り戻す作業してます!

こういうこと?

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:29:43 ID:818OoPo60.net
救急車呼べなくて死んでる人いそうって話出てるな

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:29:44 ID:8ZXNUnGU0.net
>>46
・auの皆さんだって頑張ってるんだぞ!文句言うな!

も追加で

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:29:45 ID:VgYDcolc0.net
ロシアか中国が爆撃機飛ばしてきそうw

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:29:46 ID:ZWXyLBLM0.net
あとは全部復旧してからやな
今は直すことに全力注げ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:29:48 ID:avOFIljc0.net
だんだん社長声小さくなってるな

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:29:50 ID:iJTzSvuX0.net
今北
3桁で頼む

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:29:50 ID:wqpymOTv0.net
英雄は「通話のありがたさ」「固定電話の大切さ」を説いてるんだよ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:29:53 ID:LRjShr4u0.net
>>30
同じく。こりゃ長引きそうだ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:29:53 ID:xH6Cqerz0.net
復旧長期化の理由として、、、
povoとかで24-365で登録運用始めてるのに、
ネットワーク障害と連携運用が出来てなかったに一票!

システムサイドのDBは更新した(してしまった?)が
NWサイドのDBは落ちてて、もとのまま。
がDB不一致の長期化ってとこじゃない?

ちなみにこれが長期化の原因なら
総務省の値下げ政策の影響ということになる

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:29:58 ID:mTyxyFGu0.net
何か、コロナに感染してる奴いるな(´・ω・`)

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:30:01 ID:J9kzdEsR0.net
機内モードにして再接続したら電波1本立ったがそのあと圏外になった

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:30:01 ID:yqFOq8Nn0.net
こういった障害発生しても海外みたいに緊急電話だけは通じるように法律変えた方がいいんじゃね?

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:30:02 ID:dSCcg+Wz0.net
まだやるんだ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:30:02 ID:Z+J6Zmg80.net
また無能そうやなぁ…

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:30:03 ID:tRbnuzsE0.net
技術者にちゃんと金払わないからこうなる

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:30:05 ID:r3OQXn7Q0.net
脱楽してPovo行った人達どうすんだこれ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:30:07 ID:h4ldYmmg0.net
>>2
イーモバの件で総務省ビビってるけど楽天とauがそれぞれパートナー回線となる形なら実質周波数帯乗っ取れるな
MVNO時代のUQみたいな詭弁だけど

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:30:08 ID:OyUW32Bx0.net
西日本復旧作業完了
というニュースはほんと?

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:30:10 ID:IUECXlmx0.net
輻輳規制かけてるのに復旧って言うのはどうなんだろうな

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:30:11 ID:JJwtLw3b0.net
>>8
障害で呼び出されるときに大抵酔いまくってる俺は安心🤗

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:30:13 ID:BM4h1/Ya0.net
メンテナンスで機械の能力が少なくなっている
ところに、ふだんの倍のアクセス(電話)が
集中した ということのようだな

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:30:13 ID:jGlHLA/M0.net
電子マネーはやっぱダメだわ、現金が1番
ポインツ乞食はもう止めるわ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:30:15 ID:hmt65Eco0.net
ショップに行くなとかクレーム言うなとか
わざわざTwitterとかに書き込んで
承認欲求満たしてホルホルしてる気持ち悪い正義マンがクソキモいわwww

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:30:18 ID:LWMIYgQ60.net
プレスリリース見たけど
「東日本エリアは17:30ごろに復旧作業終了予定です」

復旧の「作業」が終了するだけで「復旧する」とは書いてないな

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:30:18 ID:AgHK4omW0.net
>>6
一人暮らしの人は外に出た方が具合悪くなっても誰かに救急車呼んでもらえるかもね
人が来ない山奥とかじゃなければ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:30:21 ID:ZYbEA0d50.net
さすが社員は逆ギレしたりしないんだな

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:30:22 ID:j95TGD1P0.net
まだですの?

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:30:24 ID:pQl9dEz80.net
日本ならもう復旧済みだろ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:30:24 ID:wQwvasZy0.net
>>11
法則発動か

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:30:24 ID:B818Sgjk0.net
>>59
技術担当にまかせりゃいいだけだろ。社長に万能を期待するのうがおかしいんだよ。

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:30:25 ID:2GKjZYyk0.net
>>55
かまいたちのやつ??

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:30:27 ID:hINexUdf0.net
>>67




94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:30:27 ID:Lt4h2y9c0.net
KDDIに3000万人の命を預けるには荷が重すぎた

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:30:28 ID:vZZK1jIP0.net
通話何回かに一回つながるレベル@都内

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:30:31 ID:d19Nn0+E0.net
顧客の電話番号が何で不一致になるんだよ?
バックアップも含めて全部飛ばしたんやろ?

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:30:31 ID:O2Wy+db30.net
昨日異変が起きる前後にWhatsApp で初めてスパムみたいな変なメッセージが届いたんだが、これとは関係ない?

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:30:33 ID:HnKJokOG0.net
>>81
ある厨首になれ

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:30:35 ID:sITCzXWM0.net
記者が見てる資料見てぇ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:30:40 ID:MOtJZBek0.net
外部からの侵入によるサイバー攻撃の可能性の有無の認識を社長に聞いてくれよ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:30:40 ID:h4ldYmmg0.net
>>86
ぽつんとw

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:30:45 ID:gSZoKYG20.net
なんでみんな繋がらないんだよ
俺はJKと繋がってくるぞ

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:30:47 ID:2D25tTFb0.net
西日本なんだけどまだ電話かけられんぞ

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:30:49 ID:JedsumRZ0.net
volte側全くまだダメだなあ

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:30:50 ID:m5Pzicxu0.net
>>56
下請けの下請けの下請けの下請けの下請けの下請けが作業とかだろうけどな

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:30:50 ID:PZoEazc80.net
大阪やけど繋がったり切れたりの繰り返しや
通話は完全アウト
何が11時に終了やねん

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:30:51 ID:UfX9t4wR0.net
>>79
作業は終わったがつながるようになったとは言ってない

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:30:51 ID:Kz7oVgEL0.net
アンテナ立って電話したけど1回鳴って直ぐ切れた、今は電話かからない

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:30:51 ID:7btDFuxt0.net
>>2
まさかの楽天大勝利の流れか
どうやっても楽天死ぬと思ってたが予想外の

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:30:52 ID:36ZKL8UM0.net
あう
石川県金沢市
iPhone
圏外
全部使えんくなった

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:30:52 ID:hYyRTaYi0.net
アンテナ3本でも通話できないかもよ

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:30:57 ID:Rd6ZVzjQ0.net
楽天回線使いが呑気に煽ってたけど
楽天使ってる人間でも都内の地下とか
田舎でパートナー回線に依存してた奴に
玉突きで被害出てて草。

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:30:57 ID:W2XZKZVA0.net
>>70
全然わからんwww

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:31:00 ID:XtGYtW4Y0.net
>>84
いったところで変わらねーんだからw
まつしかねーだろw

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:31:00 ID:S/icaaBb0.net
クロネコの午前指定まだ来ねえよ

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:31:02 ID:HnKJokOG0.net
>>102
タイーホ

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:31:05 ID:lBZ0xSVk0.net
ミスくらい誰でもあるだろ
直してるんだからいちいち騒ぐな怒るな
下等人間ども

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:31:06 ID:1NH9JW4K0.net
これだけ勢いがあるならもう回復したのかな?

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:31:07 ID:JzSFV/It0.net
意味不明な単語使いまくっていいから世の技術者向けに詳細な説明文出してくれんかな

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:31:08 ID:S47IzwxF0.net
>>2
それでええな
中途半端なキャリアは分けておいたら良い
禿はもう前に貰ってるからそのままでおk

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:31:09 ID:d19Nn0+E0.net
>>97
ないあるよ

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:31:10 ID:xH6Cqerz0.net
>>69
みんなでお試しで使えば使うほど、輻輳復旧は遅くなる。
黙って、半日まて!

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:31:10 ID:N4AbHdIp0.net
>>59
KDDIは基本技術畑がトップになるよ

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:31:11 ID:FmxldbBr0.net
>>14
台風が来ているから東日本後って政府が指示している。

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:31:12 ID:dSCcg+Wz0.net
>>11
下2つ日本がないな

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:31:12 ID:04CAJeBP0.net
補償しろなどと言うが
想定の損失額を被害者の数で頭割りするわけだから
ベネッセの個人情報流出のときのようにせいぜい一人あたりは500円だぞ

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:31:14 ID:xqnTohvX0.net
>>58
外装と画面がバリバリ?

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:31:15 ID:9Q5a63Ap0.net
>>32
やかましい
明日の仕事に差し支えるんじゃボケ

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:31:16 ID:Fltup0s90.net
まぁ月曜日には復旧してるやろ🥺

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:31:18 ID:h0o7wpK30.net
>>60
そりゃEUに言えばそうなるわ

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:31:19 ID:Z+J6Zmg80.net
5000ポンタポイントで手うとか

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:31:20 ID:h/Kduowt0.net
原因と被害状況って会見で判明したの?
誰か教えて

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:31:23 ID:KhBlKcsQ0.net
こいつへの文句はauショップに行けば受け付けてくれるの?

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:31:28 ID:h4ldYmmg0.net
>>102
携帯解約しようかな?繋がってたいんだ

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:31:32 ID:8ZXNUnGU0.net
日本人の奴隷根性ぶりが明らかになった一件だったな

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:31:36 ID:GP7WU8eX0.net
>>91
こういうときに社長が知らないと叩くのがマスコミ

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:31:44 ID:eGhVbfzs0.net
未だに3大キャリアを使ってる情弱(笑)

って10年前に言ってあげてたのに

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:31:46 ID:i50allUK0.net
おいチャーハンまだか

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:31:49 ID:SwKy3r6y0.net
現場は、人事を尽くして天命を待ってる状況だろう。
今ごろ、ホテルで仮眠。

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:31:50 ID:WtByeTcK0.net
復旧作業終了しても繋がらないって復旧してないって事

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:31:51 ID:2zF54RAf0.net
月曜日は怒号の嵐で良い
平気で嘘ついてるから

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:31:53 ID:27PkNvW/0.net
>>79
作業が終わっだだけで復旧したかは此れから時間をかけて調査するってよ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:31:55 ID:eoLOmoYR0.net
auショップに文句言うやつって、KDDIの社員が店員やってると思ってるだろ?

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:31:55 ID:h4ldYmmg0.net
>>60
ウクライナにしとけ

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:32:02 ID:y6w7F+sO0.net
そんなもん集計してる暇ねーだろ

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:32:03 ID:+2769Psj0.net
技術畑出身だから説明はわかりやすいかな。

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:32:04 ID:d19Nn0+E0.net
>>129
そう願い続けて1ヶ月後
未だ復旧せず

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:32:05 ID:2aZ/k2sd0.net
>>122
電源切ればいいのかな

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:32:07 ID:eoG9tnfu0.net
俺が社長なら7月分の料金は無料にすると発表してんねんけどな

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:32:07 ID:93mrg6Xq0.net
>>76
ほんとそれ

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:32:08 ID:JJwtLw3b0.net
>>98
私だって他の要員アサインしてから寝るんですよ!

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:32:09 ID:dIL03Utk0.net
>>92
そう。完全にauのパクリでサラ金のCM

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:32:09 ID:OyUW32Bx0.net
>>107
つながる前に作業終了しちゃったのか
おっちょこちょいだな

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:32:10 ID:JedsumRZ0.net
>>129
把握の具合からして望みかけるのは危険やなあ

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:32:10 ID:lBZ0xSVk0.net
>>132
判明したよ
専門的で俺には理解できなかったけど

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:32:10 ID:y7BD86qq0.net
客「デリヘルへの電話が繋がらない」
店「注文の電話が繋がらない」

ぜひデリ店総出で賠償もとめて集団訴訟してほしいわw

まぁマジで110番119番118番繋がらなかった人がいたらどうすんだろ

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:32:11 ID:aUIAwR3e0.net
uq西日本。アンテナ立って、自宅の固定回線に何回かかけてみた。100%自宅の電話が掛かったかと思った瞬間に通話失敗と出る。電話かかってくるとランプが着くんだけど、着信音まではならないところで失敗になる。

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:32:14 ID:LHOHjdvX0.net
アンテナグレーアウトのままよ@福岡市
通話は接続できませんでしたの繰り返し

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:32:14 ID:VkSilH6r0.net
解約希望数wwww

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:32:15 ID:hd15MiNp0.net
オンゲのリトライオンラインみたいやな

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:32:16 ID:8YKxeCy20.net
>>133
おう、ショップの姉ちゃん泣かせてきなw

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:32:16 ID:j7+nKB8I0.net
>>112
パートナー回線問題なく使えてる@西日本

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:32:18 ID:CW+U9R1F0.net
公衆電話どこにあるねん!!
ユニバーサル料くすねといて公衆電話は撤去か!!
ユニバーサル料返せよクソ野郎!!

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:32:19 ID:LRjShr4u0.net
>>122
そうするわ。休みだし家に固定電話があるから今日のところは問題ないし

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:32:19 ID:deDx58Qm0.net
テレ朝とかスポンサー相手には強く出れんな

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:32:22 ID:e/8jwZ1b0.net
解約したい人の数・・・

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:32:22 ID:rO1IJxhs0.net
>>32
大人ならビジネスとしてサービス提供してる以上は相応の責任をとりましょうね

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:32:22 ID:BM4h1/Ya0.net
>>132
少なくとも、記者らはわかったと言ってたな

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:32:23 ID:o3bGuCv/0.net
記者会見
https://i.imgur.com/SiBtjmn.jpg

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:32:25 ID:knzPIoQ60.net
解約したい人の数とか分かるわけねーだろ
エスパーかよ

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:32:25 ID:0PTAnfV30.net
>>6
怖すぎる

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:32:27 ID:buUhGxKG0.net
>>79
不治の病にした手術みたいなもんだな

手術終了後も回復しないwつか朝立ってたアンテナが今消えてるもん

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:32:33 ID:aUIAwR3e0.net
今回ので10-15%解約かな

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:32:35 ID:XDhqzJVr0.net
>>46
ガースーありがとう
日本も値段相応のサービスに近づきつつあるな

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:32:37 ID:hXhYUkX40.net
トラヒック高橋

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:32:38 ID:064DGEw90.net
保障は?

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:32:38 ID:Xv13niZb0.net
auショップでライブ配信してるんでしょ?

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:32:38 ID:DXCkuwxn0.net
【社会】KDDI、通信障害で記者会見実施へ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656803302/

中国がサイバー攻撃と英紙 露侵攻直前、ウクライナに
https://www.sankei.com/article/20220403-GNPAO7IRHJOZTIKJVKUE45MWJY


76 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/07/03(日) 09:10:46.46 ID:mxL69S9o0
通信キャリアごとの基地局ベンダーシェア  
https://imgur.com/8zGXSrP.jpg

59 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/07/03(日) 08:13:35.27 ID:WbsY6Zgt0
嫁が韓国系の稲盛さんの会社だしサムスンがなんとかしてくれるよね。

998 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/07/03(日) 12:03:20.86 ID:/99gvIoi0
安かろう悪かろうの韓国系を採用し大規模障害を発生させたau


431 ニューノーマルの名無しさん 2022/07/03(日) 11:52:52.02 ID:2LB0r20F0
音声通話の交換機システムに大量のデータが集中したことでトラブルが生じ、データ量を規制したという
要するにサイバー攻撃

887 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/07/03(日) 09:50:44.47 ID:AlEVxfJM0
サイバー攻撃すげー
日本の通信インフラなんてズタボロやん

776 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/07/03(日) 10:34:12.24 ID:AlEVxfJM0
ウクライナの次は日本だ

672 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/07/03(日) 08:48:40.49 ID:Lk2bIRUd0
サイバー戦が、いかにヤバいかよく分かるな。
全ネットが遮断や電気水道のインフラストップとか終わりやん

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:32:39 ID:gv8khYDO0.net
いい質問だ

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:32:40 ID:xCGIHxUR0.net
そろそろ機種変考えてんだけどどれくれるのかな

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:32:40 ID:bZu+tNGd0.net
西がまだなら東京は深夜だな・・買い物は現金とクレカとスマホも一応と買い物袋と忘れずに持って行かなくちゃ

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:32:44 ID:h4ldYmmg0.net
NHKがさっき質問してましたね…?

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:32:44 ID:m5Pzicxu0.net
>>84
行くならauショップの生中継してくれ
見るぞー?

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:32:45 ID:dg79999o0.net
社員は悪くないですから!

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:32:45 ID:BtxrStR70.net
怒号層圏

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:32:46 ID:L22WO+S+0.net
>>91
技術的にできること、できないことを会見の場ですらすら述べられるというのは重要
技術的にできもしないことを記者の誘導で「できる」と言わされたら現場は余計に混乱する

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:32:47 ID:HnKJokOG0.net
>>172
致命傷ですんだ

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:32:47 ID:/HBbWlO+0.net
>>83
QUICPayやIDは問題ないでしょ

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:32:48 ID:Vn6DyzUt0.net
>>143
関係者には間違いない

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:32:48 ID:83t843ln0.net
大手ほどアホみたいな質問するな

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:32:49 ID:R+fpmQ/P0.net
番号が無効ですってなんだよ。初めてみたわ

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:32:53 ID:KhBlKcsQ0.net
金をくれとは言わない
1年間無料にしろ

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:32:53 ID:Vk2Halwh0.net
au利用者は向こう3ヶ月無料にしろ。
それぐらいの誠意を見せろ。

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:32:59 ID:SDocPPYR0.net
優秀なSEは囲うべきなのにどこにでもいる誰にでもできるとか思ってんのかね?
保守、点検作業に金かけないとか本当に終わってんな

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:33:01 ID:d19Nn0+E0.net
>>149
数千円の詫び金でどうこうできる話じゃない
緊急通報出来なきゃ命に関わる

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:33:01 ID:LWMIYgQ60.net
>>163
わりとあるな
全国公衆電話マップでググレ

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:33:03 ID:LoTg/Cbk0.net
これ社長辞めないと収集つかんぞ

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:33:03 ID:xe/qeaIG0.net
4.9万やっば

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:33:04 ID:c7QnHEYD0.net
auの契約者6000万人もいるのかよ
影響ありすぎやんけ

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:33:05 ID:pJM7NGXm0.net
まーた掃除のおばちゃんがやらかしたのか

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:33:05 ID:YCI7vE4N0.net
電話すらつうじないのがこんなに大規模で長引くのって記憶にないな

土日で良かったかも

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:33:07 ID:gwrsbtmU0.net
UQはアンテナ立つのにiijmioのau回線はアンテナ立たない
メインとサブブランド優先してんのか?
どっちにしろ電話できないけど

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:33:09 ID:VkSilH6r0.net
クレーム4.9万件

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:33:12 ID:XtGYtW4Y0.net
わいの電話加入権がひときわ輝いてるわ

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:33:13 ID:LjVCLfRo0.net
まだ会見やるのね 似たような質問増えてきた気がするんだが

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:33:15 ID:WtByeTcK0.net
マジで解約祭りになるかな

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:33:16 ID:4ZobZ3OP0.net
やっぱDocomoかSBだな
つーか格安でもない大手でこんな事するなよ

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:33:17 ID:BJ6yWXKZ0.net
乞食根性丸出しのやつばかりで面白いな

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:33:19 ID:zpReYJeg0.net
auの回線使って遠隔手術とかやってたら、悲惨だな〜

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:33:20 ID:91unqG1G0.net
4.9万件のクレーム電話とか狂気だな

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:33:21 ID:EeacYO7U0.net
>>11
うわあ
サムスン
docomoに乗り換えるわ

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:33:22 ID:xH6Cqerz0.net
>>148
NWは復旧してるようなので、電話だけ我慢すればOK

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:33:22 ID:fj8j2gal0.net
昔ゴーンがいわき工場早急に復旧させたように、auも早く復旧してくれ

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:33:23 ID:ZYbEA0d50.net
ヤマトの配達員が客からの直電来ないから快適って言ってたな
さっき行ったばかりの客からすぐ来いとか言われるしな

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:33:23 ID:TWn/7osZ0.net
西日本は故障は治ったけど渋滞してるみたいなことか

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:33:24 ID:QxcgD16G0.net
4.9万件ってすげえな

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:33:24 ID:Hk37+Dng0.net
>>176
月額の日割りでしょ

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:33:25 ID:zNu4acSu0.net
つながらないスマートフォンなんて

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:33:29 ID:HnKJokOG0.net
>>201
日本終わりの始まりが終わったな

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:33:31 ID:2zF54RAf0.net
>>137
お前何処だよ

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:33:31 ID:UfX9t4wR0.net
>>183
誰かが凸配信してそうだな

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:33:32 ID:53xLR7f10.net
サムスンがやらかしてんじゃね?

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:33:38 ID:IwFUuT+E0.net
Amazon Original
AU通信障害 シーズン1

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:33:38 ID:92hFrr7V0.net
メンテが終るとどうなる?

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:33:39 ID:gquzccOl0.net
210 ニューノーマルの名無しさん[] 2022/07/03(日) 12:09:48.26 ID:JedsumRZ0
まとめてみると
・通常のコアルーター交換メンテ
・設定ミスかもしれない
・復旧作業やり直してるが長引く要因となる輻輳が、解決しない根本原因がまだわかりません。
・ユーザーDBが不一致起こしてる。
その理由は不明
これが原因で復旧長引いてる
・復旧見込は長引く見込

こんなとこか?



自動で接続復旧確認のためのデータ発信が
技術陣の把握外で大量に発生して、
余計に輻輳が大量発生して復旧の障害になってる様だな
一番簡単なのは、全システムを一旦全部止めて、
再起動を正しい手順でやり直す事だが
それさえ正しい手順も決めて無いんだろ

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:33:39 ID:818OoPo60.net
埼玉
やっと通話できた

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:33:43 ID:GP7WU8eX0.net
>>132
作業ミスって輻輳起こした
輻輳は簡単には復旧できないので時間がかかってる

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:33:46 ID:YSmJenLS0.net
結構長く会見やってるな
何時までやるんだろ

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:33:46 ID:NhxPkUGi0.net
急いで他社に乗り換えるヤツはアホだろ
まともなヤツは他社でもう一回線契約する

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:33:47 ID:W2XZKZVA0.net
公衆電話前でテレカ売れるかもねw

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:33:49 ID:vHUk4CAh0.net
まあ海外だと全国規模の通信障害なんて珍しくない
ヨーロッパ並みに安くすればそれなりの品質は覚悟する必要あるわ

海外じゃ複数SIMをプリペイドで契約したてたり公衆Wi-Fiがメインだったりと低品質前提で運用されてる
日本でも値段相応の運用に切り替えるべき時が来たんだよ

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:33:50 ID:/1chl9DGO.net
ツーカーからAUに切り替わって2年間は通信障害だらけでしたな
最後にはハッタリ咬まされたので即日ドコモに移動しましたわ

トヨタ系の体質は今も変わりませんな

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:33:50 ID:rY4zCX9V0.net
まあ無理せずゆっくり直してくれ

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:33:50 ID:xe/qeaIG0.net
楽天からpovoにうつった人パニックだろうな

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:33:54 ID:ouybGXFe0.net
メンテナンスの一環としてトラヒックのルート変更実施中にVoLTE交換機にてアラーム発生。
一部の音声トラヒックが不通になっている事が判明し、当該音声トラヒックの切り戻しを実施。
切り戻し後のアクセス集中によりVoLTE交換機にて輻輳発生。
「VoLTE交換機の負荷軽減対処」実施
・無線設備で信号接続要求の流量制御を実施。
・VoLTE交換機の呼処理プロセスのリセットと流量制御を実施。
・無線設備でデータ・音声接続要求の流量制御を実施。
「加入者DBの負荷低減対処」実施
・西日本収容のPGW2台、東日本収容のPGW2台の切り離し実施。
「加入者DBデータ不一致修正対処」実施・
・東日本収容のPGW2台のセッションリセットを実施、データ不一致解消を確認。
・西日本収容のPGW2台のセッションリセットを実施、データ不一致解消を確認。
・東日本残りの7台および西日本残り6台のPGWの切り離しとセッションリセット。
11:00「西日本エリアの復旧作業終了予定」
17:30「東日本エリアの復旧作業終了予定」

①VoLTE交換機の負荷低減対処
②加入者DBの負荷低減
③データ不一致修正対処

略語集
EPC...Evolved Packet Core
MME...Mobility Management Entity
SGW...Serving Gateway
PGW...Packet data network Gateway
VoPGW...VoLTE Packet data network Gataway

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:33:56 ID:S47IzwxF0.net
IDOとKDIとDDIのくっついた会社だし年季だけは入ってるけど所詮元国営には敵わんよ

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:33:56 ID:mDs8NA8Q0.net
>>192
>>193
この差は…

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:33:56 ID:MDKooe1B0.net
>>202
優先順位があるのは当然じゃね

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:33:58 ID:P1am1mGR0.net
土日潰れた

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:33:58 ID:MOtJZBek0.net
>>201
見切り発車で復旧宣言すると泥沼化しそう

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:33:59 ID:2D25tTFb0.net
通信は通信でもデータじゃなくて音声通話を何とかしろ

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:34:04 ID:knzPIoQ60.net
解約したい人は解約料取るのか聞けばいいのに
心抉っていけ

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:34:05 ID:BM4h1/Ya0.net
>>191
電話番号のデータが、交換機とサーバーで
一致しないんだよ 片方が飛んだので

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:34:07 ID:bWnPq0OK0.net
>>895
まさにそれ
https://i.imgur.com/x43J4Sj.jpg

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:34:07 ID:2GKjZYyk0.net
土日じゃなかったら企業関係のコールがさらに増えて悲惨だっただろうな

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:34:10 ID:XDhqzJVr0.net
ツイッター、爆上げ中

「ヤクギ」

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:34:10 ID:m5Pzicxu0.net
>>129
いやー、壊れてる所がDBだから復旧しても怖いぞー

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:34:11 ID:gwrsbtmU0.net
月曜もこれじゃリアルに、こんなんじゃ仕事になんないよ〜ってなるわな

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:34:11 ID:rB1jET2G0.net
>>194
まさに根本原因というか日本社会の闇だよな
協力会社との分業分業で根本解決出来る人材がおらんのだろう

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:34:12 ID:OQTwEoGs0.net
au社員が、馬鹿だから気付いてないだけで、サイバー攻撃の可能性もあるんじゃ

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:34:12 ID:DX6rAyVU0.net
世界中から笑われてる
この国は技術後進国

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:34:13 ID:6HYCK4Fj0.net
つーかお金の掛け方が下手な奴多いわ

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:34:14 ID:bF4j0T/T0.net
消滅せよKDDl
これは命令だ

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:34:16 ID:lk+ivOoP0.net
>>2
それはリスク分散にはならないと思う

各社間で
緊急時にバンド貸し借りできる仕組み、
列車の振替輸送的なものを
準備したりしないと回避できん

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:34:16 ID:91unqG1G0.net
クレーム電話出来るんなら、通信障害でも影響出てねーだろww

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:34:17 ID:BwxxONpp0.net
洪水警報だけど家にいるわ
固定電話しか連絡つかないし

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:34:17 ID:h4ldYmmg0.net
>>194
優秀な(協力会社の)SEがKDDI程度に囲えるわけ無いじゃん

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:34:17 ID:mQtPLz3p0.net
通信とかどーでもいー
何が復旧済みだよ
自分とこの機械が復旧済みだろ
使ってる方は全然復旧してねーよ
通話できない携帯電話てなんだよ

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:34:17 ID:togdwgR10.net
どう?直った?

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:34:18 ID:ZYbEA0d50.net
>>229
固定電話引くのが一番いいかも

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:34:19 ID:KzuvR6uI0.net
>>192
潰れる
>>193
給料未払いが発生

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:34:20 ID:SJfHYCfo0.net
解約・・・10万件・・・すごいな・・こりゃw

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:34:25 ID:HNjONDoJ0.net
これ程の規模は前代未聞だろうね

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:34:25 ID:gv8khYDO0.net
実際連絡できなくて現場混乱したんだw

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:34:27 ID:d19Nn0+E0.net
>>209
自動運転の回線もKDDIとかアカンわな
トヨタは大丈夫なんかな?

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:34:31 ID:RTXdiNQS0.net
作業者を監視しないと飛び込むぞ。

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:34:31 ID:QPL2bYlC0.net
>>107
なるほどそういうことかまったくわからん

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:34:31 ID:VUrD9gsX0.net
職員今頃 地獄というか魔境というかジュラ場だろな

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:34:32 ID:lBZ0xSVk0.net
社長は技術者あがりだけあって
質問にすぐ答えられるから印象はいいよ
えーっとえーっとって他人に聞かないと分からない社長よりまとも

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:34:32 ID:iD+prBeT0.net
とりあえずpovoのCM流すのはやめた方がいい
あのCMの広瀬アリスなんか腹立つし

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:34:35 ID:SDocPPYR0.net
>>11
auの回線サ、サ、サ、サ、サ、サムソン!?

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:34:36 ID:G7JR3cwi0.net
復旧したわよ@岩手

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:34:37 ID:R+fpmQ/P0.net
>>243
一件ずつ直すのか?10年掛かるわ

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:34:38 ID:bB7Lf4190.net
>>32
それな
子供じゃないんだから
ごめんねじゃ済まされないからね
大人ならきちんと賠償とかの責任果たさなきゃね

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:34:38 ID:HPqWcOtn0.net
>>163
コンビニに割とないか?
あとは近所の公民館、駅前のバス乗り場とかタクシー乗り場とか。
そこまで絶滅危惧じゃない。
超田舎は知らんが。

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:34:38 ID:4FqbsYVJ0.net
楽天から移ろうと思ってたけど腰重すぎてよかった

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:34:40 ID:b+++Z8pj0.net
You Tubeの広告で政党の広告が凄くウザいんだが
中でもバラ撒き政策をドヤ顔で野党が言ってるから
この国は政治からインフラからぜんぶ堕ち果てて底が抜けてるんだということがわかるよな

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:34:45 ID:vIrtvmau0.net
>>104
でもVoLTEがないと音声通話ができない仕組みにしてしまったからもう不可欠だよ
つうかそもそもLTEはデータ通信にしか対応してないのに無理やり音声通話する仕組みがVoLTE

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:34:46 ID:/HBbWlO+0.net
>>143
トヨタや日産のディーラーみたいなもんやな

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:34:48 ID:+1Ua6gig0.net
???「そこでスターリンクですよw」

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:34:48 ID:Eq4u33sr0.net
トラフィック捌くのにAI導入してたってマジ?

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:34:48 ID:WtByeTcK0.net
電話回線パンク?

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:34:48 ID:XNH9QDIE0.net
グロ連投ガイジ消えたな

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:34:48 ID:SeeoQfrO0.net
楽天に運が巡って来ましたね。乞食もAUに押し付けられましたし、プラチナバンドの割り当てもありそうですしね。

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:34:48 ID:+2769Psj0.net
楽天乞食のせいで影響者数が増えたな。

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:34:50 ID:UfX9t4wR0.net
10円玉貯金が火を吹くぞ!
と思ったら近くの公衆電話撤去されてた

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:34:52 ID:gwrsbtmU0.net
公衆電話なんてどこにあるだよ
駅まで行けってか

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:34:53 ID:sskFOOhM0.net
まだ繋がってないぞ
11時がどうとか言ってたけどなんだったんだ

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:34:53 ID:frl5kFb40.net
なに?ヤバいの?

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:34:55 ID:lk+ivOoP0.net
>>253
もうモバイル公社化でもいいかもよ

競争成り立ってない

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:34:58 ID:b9SzPQo50.net
楽天株明日+10%行くな

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:35:00 ID:dSCcg+Wz0.net
それ聞く?www

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:35:02 ID:CW+U9R1F0.net
こう言う時のためのユニバ料ちゃうんか!!
僕の大事なユニバ料!!
カエセェェーーーー!!!!😭

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:35:03 ID:bZu+tNGd0.net
くだらない質問ばかり、もう終わりでいいよ長いよ

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:35:03 ID:oQMKyJYo0.net
三太郎だのくだらねえCMやって浮かれてるからだよ
無駄に高い料金取って必要なとこに金かけないでタレントと遊んでるから
インフラ企業なんだから質実剛健でいいのにね

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:35:07 ID:h4ldYmmg0.net
>>205
だれかホワイトボードに議事録つけるべきだと思うw

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:35:08 ID:eoG9tnfu0.net
国が衰退するときはインフラから駄目になるっていうけど本当だな

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:35:11 ID:W2XZKZVA0.net
>>246


299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:35:12 ID:Qp314ApM0.net
原因は特定されても
直す奴がおらん感じやから
明日にずれ込むわ。

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:35:13 ID:vONoIOjn0.net
復旧作業はどこでやってるの?韓国?

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:35:14 ID:fREzjiXd0.net
29時間で復旧したdocomoは優秀だったんだな
これはもうdocomoに乗り換えやなあかんな

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:35:14 ID:21w7UENx0.net
長引いてるな

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:35:15 ID:sITCzXWM0.net
まじで素人質問やめろww

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:35:16 ID:3cOz/Ox/0.net
>>287
喫茶店にあるだろ

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:35:17 ID:dSCcg+Wz0.net
それ言える?www

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:35:18 ID:0xMI513S0.net
まだつながらないが

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:35:19 ID:r2T4VOnb0.net
もし自動運転中だったら影響あるのかな…

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:35:19 ID:bWnPq0OK0.net
現状

au回線 着信可能、発信不能、データ通信可能
povo2.0.回線 全部ダメ

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:35:20 ID:VbHP2IfP0.net
田舎に行くとトヨタ系のディーラーの姉ちゃんがauの携帯売ってるぞ

枕営業してくれればドコモから変えてもいいと
思ってたが今回の件でやめたわ

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:35:22 ID:y7BD86qq0.net
>>228
障害と同じくらいでいいんじゃね?

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:35:24 ID:ZYbEA0d50.net
>>269
同じような質問にもキレたりしないしね
落ちついてるしさすが社長

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:35:24 ID:JEfSxVtu0.net
>>214
ヤマトは今は営業所に直電話はなかったような

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:35:26 ID:d19Nn0+E0.net
楽天の株価爆上げやろね
プラチナバンドもめでたく割当決まりそう

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:35:28 ID:6HYCK4Fj0.net
>>270
あれイラッとくるよな

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:35:29 ID:buUhGxKG0.net
西日本住みだけど
作業は終わりましたって言われてるから怖いわ
終わってるのに全く治ってないもんw

手の施しようがないんじゃないの?

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:35:29 ID:qlft1MBw0.net
>>1
公衆電話も減ったし緊急時は詰んだな

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:35:30 ID:DB4fGgFK0.net
楽天モバイルの俺、勝ち組すぎてワロタ

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:35:34 ID:QVQ0pCD20.net
質問がゴミすぎるわ

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:35:36 ID:ZsIYBU7X0.net
>>142
これはだめなやつだな

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:35:37 ID:5Pz4StJE0.net
ちゃんと説明しろ無能
昨日ぜんぜん使えなかったぞ

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:35:38 ID:kAqRAyzU0.net
電話繋がらんのやけどほんとに治ってんの?

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:35:40 ID:h4ldYmmg0.net
>>220
AT&Tじゃね(知らん)

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:35:41 ID:qoLE4f3B0.net
>>246
やっかんだろ
やくぎってなんやねん

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:35:43 ID:HnKJokOG0.net
>>297
日本国タコの足食って延命してきたからなあ

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:35:44 ID:mDRXCTIR0.net
下級は後回しって言っちゃえよもう

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:35:46 ID:UCMF/EN50.net
こんないい加減な組織存在自体が迷惑

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:35:47 ID:c7QnHEYD0.net
素人でもわかるまとめサイトないのかよ

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:35:52 ID:NhxPkUGi0.net
>>246
かわいそうに
時々ふと思い出して布団の中で悶え苦しむ人生を送るんだろうな

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:35:52 ID:28+5BWGs0.net
記者は質問した?
「社長!障害発生時の土曜日、どこでナニしてました!?」

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:35:54 ID:gwrsbtmU0.net
>>304
電話するたびにアイスコーヒーでも飲めってか
まあ悪くないかもなw

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:35:56 ID:S47IzwxF0.net
>>211
来んなよ…

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:35:58 ID:lVTjM5w70.net
基地局はドコモもサムスンと契約したでしょ

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:35:58 ID:Vk2Halwh0.net
>>288
東日本17時までに と下方修正

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:36:05 ID:x8Moy8wU0.net
>>143
でもショップの奴らは知識のないジジババにクソオプションとクソタブレットを詐欺まがいの値段で抱き合わせハンバしてたんだから、対応すべきだと思うけどね。
お前らはそうゆう奴相手に商売してたんだから最後まで責任をもって対応すべき

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:36:06 ID:MRgQmv4a0.net
>>321
直ってないよw

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:36:09 ID:BN0MRtNx0.net
保守はおそらく子会社のKDDIエボルバってところ
コルセンが主業務みたいだけど、ネットワーク部門も抱えている
VoLTE出来た当時あたりの社員のブログがある
今も対応変えてないなら同じところが担っているだろう

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:36:11 ID:XtGYtW4Y0.net
>>242
みんな同じこと考えてるんだから他のキャリア受付停止になるぞw

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:36:12 ID:/HBbWlO+0.net
>>6
消防車とかが回ってるよ
119が繋がりにくくなってるから固定電話でかけてくれって

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:36:16 ID:/8JsyeOo0.net
東日本復旧時も会見して復旧状況を実演しながら報告しろよこの詐欺会社

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:36:16 ID:vIrtvmau0.net
>>288
西日本で通信機器の復旧はしたけど本格的な通話の再開をするのはまだってこと
東日本はまだまだ作業中

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:36:20 ID:GP7WU8eX0.net
>>194
保守の重要性なんて日本の企業全体が軽視してるよ
キャリアは元々技術はITベンダーに丸投げ

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:36:22 ID:AGS4kf2h0.net
先月と今月の携帯料金チャラにして😡

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:36:24 ID:OIHgOkBR0.net
いやこれ割とすごい会見だと思う
社長はドス効いた声で一見ガラ悪そうだが質問には卒なくこなしてる
この卒なくってのが難しいんだよね
それって受け手側の気持ちだからさ
そしてこの社長は叩き上げじゃないのかな?質問の主旨をきちんと理解しているのが見て取れる
今後auがどうなるのかはわからないけどこの社長、すごいよ

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:36:24 ID:wqpymOTv0.net
は?
東日本舐めすぎ

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:36:25 ID:Sh9YashR0.net
この通信障害のせいで人生終わったり棒に振った奴いるだろうな
金を溶かしてしまった奴の最高額が知りたい

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:36:26 ID:hYyRTaYi0.net
どこ製のルーターやったんやろうな

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:36:27 ID:9Q5a63Ap0.net
>>242
あーそれは聞いてほしいな違約金取るのかどうか
個人もだけど法人契約のも聞いてほしいわ

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:36:28 ID:SJfHYCfo0.net
菅政権” by総務省・・・!!

朝鮮カルト創価自民党政権!!   失われた日本経済三十年史”衰退崩壊史 !!




349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:36:29 ID:dSCcg+Wz0.net
だから沖縄気を付けてるってさっき言ってたやん

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:36:29 ID:UOlES6yG0.net
西日本は復旧作業が終了したらしい
いいな!

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:36:29 ID:XDhqzJVr0.net
>>250
ドコモの時もそう思ったわ
サイバー攻撃は本当に関係ないんかのう
攻撃のトラフィックなんかはしかるべき組織が監視してるんだろうけど
大量攻撃だけが脅威じゃないからな

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:36:30 ID:ARPdoHYg0.net
>>320
https://yucl.xsrv.jp/2012/2015s2.jpg

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:36:31 ID:togdwgR10.net
>>11
こういうのすら国産使えないのか

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:36:36 ID:iL1GPG5f0.net
家電持ってない人はかなり困ってるみたいだね

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:36:38 ID:ZYbEA0d50.net
>>316
街中ならドコモやソフトバンクの奴たくさんいるから救急車とかは呼んで貰えばいい

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:36:39 ID:UMuzEZKw0.net
みんなが試しがけするから輻輳起こるんだよ
LINE電話使えや

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:36:39 ID:h4ldYmmg0.net
>>236
KDDIの源流も国営じゃなかったっけ…

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:36:39 ID:d19Nn0+E0.net
auだけは契約するな
何があってもダメ

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:36:40 ID:DX6rAyVU0.net
あこぎなプランで消費者から金をむしり取る事ばかり考えてるからこうなる

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:36:44 ID:VkSilH6r0.net
>>323
毎日新聞かどこかの記者の約款のいい間違え

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:36:45 ID:bZu+tNGd0.net
ぜんぶ自民党が悪い、半官半民企業はどこも問題ばかりだ体質が変態

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:36:45 ID:MOtJZBek0.net
西日本優先キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:36:46 ID:xe/qeaIG0.net
>>336
あそこめっちゃ闇深いらしいね

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:36:47 ID:z1SkXrx50.net
>>287
ホテルとか?

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:36:47 ID:Vw0+y8sx0.net
西日本優先!!

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:36:48 ID:R+fpmQ/P0.net
>>338
固定電話持ってないのがほとんどだろ

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:36:49 ID:c8SoQaSl0.net
西日本人は奄美に感謝すべきだな

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:36:53 ID:MyvHCETp0.net
>>204
電電公社のやつ?固定電話有るけどあの債権みたいなのどうすればいいの?

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:36:53 ID:cYSsgTs80.net
日本人では対応無理
インド人にやって貰え

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:36:55 ID:lRNTxwOZ0.net
セキュリティ大丈夫かなあ
ドコモとAU2つとかやばいだろ

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:36:56 ID:dSCcg+Wz0.net
何を言わせたいの?失言待ち?

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:36:58 ID:O2Wy+db30.net
>>121
どっちだw でも、ありがとう。
神奈川は全然復旧しない。auの店は昨日は早々に看板出して電気消して閉店のフリしてたな

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:36:59 ID:ZsIYBU7X0.net
>>350
でもつながらないらしいぜw

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:37:00 ID:dIL03Utk0.net
どうでもいいが大型家電量販店でスマホ買い替えたら
auから勝手にソフトバンクになってたんだけど
こんなこと許されるのか

電話回線っていうのは元々は日本政府の金、言ってみれば税金で
コツコツと山奥までアンテナを立てて整備された
国民の財産なわけだよ
つまり日本人が引いたインフラで外国人が金をかすめ取ることだけは許されない

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:37:00 ID:Y5PFaJxy0.net
>>236
KDDも元は国営なのだが

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:37:06 ID:XtGYtW4Y0.net
つまらないことで社長拘束すんなよw
司令塔拘束するとかどこまで無能なんだよこの国w

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:37:08 ID:He2uN6oE0.net
楽天リンクを見習って緊急時のみに利用可能なKDDIリンクも提供すべきだな。
Xiaomi以外のAndroidならWi-Fiで番号発着信出来る。
もちろんカケ放題だ。IP電話品質になるが。

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:37:11 ID:0pqG5JAe0.net
>>265
コネクテッドカーで影響出ていると発表しているぞ

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:37:13 ID:gwrsbtmU0.net
こういう時に限ってUberも出前館にも登録してない蕎麦屋の出前頼みたくなる

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:37:14 ID:dSCcg+Wz0.net
なんだアカヒかさすがw

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:37:18 ID:deDx58Qm0.net
アカヒらしい抽象的で無責任な質問

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:37:18 ID:y6w7F+sO0.net
朝日新聞さっきも居たくない?

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:37:18 ID:y7BD86qq0.net
台風があったので、西日本を優先しました
総務省からも言われたので

東日本で熱中症で119番、事件事故で110番が必要でも後回しでいいやって考えてましたという理解でOK?

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:37:24 ID:f1M6f1id0.net
>>341
キャリアエアプがなんか言っとる

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:37:24 ID:IwFUuT+E0.net
>>297
先々月エルピオ電気が破綻して強制乗り換えさせられたがまたなのかなorz

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:37:27 ID:1hyxgfZx0.net
24時間以上、迷惑かけたら損害賠償の対象だっけ。救急通報できず亡くなった方もいるんじゃないの

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:37:28 ID:ftwqJIbT0.net
公衆電話は減らさないでほしい
自分は先週、いきなりスマホの充電器が故障して
充電できずにスマホのバッテリーが0になってしまったが
夜中だったので連絡が必要な人に公衆電話から電話して
スマホが使えないことを伝えた
そういう人はたくさんいると思う
あと単純に料金未払いで使用できなくなる人も

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:37:29 ID:vo0ST5cC0.net
俺たちの朝日きた

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:37:30 ID:R+uDY8ps0.net
この事件の通称は?

「auアウト夏の陣」?

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:37:30 ID:ggwtn8uC0.net
>>11
あれれ?

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:37:30 ID:pOGT14hu0.net
30年前の鷲尾いさ子の水着テレカ
まだ使えるかな

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:37:30 ID:IB1DhFVN0.net
インフラではケニアに追い抜かれる日が来る

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:37:31 ID:dSCcg+Wz0.net
またアカヒか

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:37:32 ID:wfaOPv6L0.net
デリヘル呼べない・・・
助けて...orz

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:37:34 ID:77+5FJZH0.net
通話復旧予定時間何時ごろか発表ありましたか

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:37:34 ID:7btDFuxt0.net
公衆電話はまだ意外とあるんだけど使う人が少ないと撤去されちゃうから無理にでも使ってあげないと

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:37:34 ID:vHUk4CAh0.net
海外だと全国規模の通信障害なんて珍しくないよ
海外じゃ複数SIMをプリペイドで契約したてたり公衆Wi-Fiがメインだったりと低品質前提で運用されてる
そして海外並みに安くしたんだから海外の品質は覚悟する必要あるわ
恨むなら菅を恨むんだな

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:37:35 ID:RLCUfCXx0.net
>>287
https://publictelephone.ntt-east.co.jp/ptd/map/
https://www.ntt-west.co.jp/ptd/map/

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:37:35 ID:/HBbWlO+0.net
>>366
年寄りは99%持ってるよ

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:37:37 ID:ZYbEA0d50.net
>>312
配達員の持ち歩いてる携帯ね
auらしくて客から全くかかって来ないから快適らしい

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:37:39 ID:6IcINdo/0.net
まだとまってんの?🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:37:44 ID:hTA9yaXP0.net
同じ会社から何人出てるんだろう

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:37:49 ID:Z7qcBygh0.net
>>137
十年前って他にどんな選択肢だっけ?芋場?

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:37:49 ID:+2769Psj0.net
緊急通報くらい他社回線でバックアップすればいいのに
お互い様だろこういう時は。

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:37:50 ID:3A5xe+M90.net
私たちの番号
「「入れ替わってるー!?」」

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:37:55 ID:f1M6f1id0.net
CCIEホルダーのワイ、高みの見物

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:37:58 ID:fN/usDOx0.net
これネットも繋がってないの?
とあるネトゲでギルマスやってて1日ログインなしで除名ルールなんだけど、もしそうなら復旧まで除名は停止したいんだ

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:37:58 ID:0.net
Auペイ終わったろ
番号おかしいときに決済されてたら…

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:38:00 ID:ZsIYBU7X0.net
>>389
auto

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:38:01 ID:LKbcBo/x0.net
Voletってアルファベット読みじゃないとしたら、どう呼ぶの?ヴォレット?ブオレッツ?(´・ω・`)ヴォレッ

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:38:02 ID:54kyRPjq0.net
イラン人からテレカ買ったわ

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:38:03 ID:2zF54RAf0.net
docomo系は中古価格は高騰間違いナシ
auは投げ売り価格でも誰も買わない
処分した方が中古店もいいレベル

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:38:06 ID:UfX9t4wR0.net
作業終わったのに繋がらないなんて
「おばあちゃんもうご飯食べたでしょ」って言われてる気分

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:38:07 ID:BM4h1/Ya0.net
>>343
少なくとも大臣より有益な話だったな
でも肝心なところは 「なんらかの不具合」
で、フクソウのせいだ としか言わないよ

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:38:08 ID:/8JsyeOo0.net
>>383
死んだ人の分ちゃんと保証してくれんのかな

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:38:08 ID:W2XZKZVA0.net
>>389
auやくぎ

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:38:12 ID:ahElekwA0.net
これもパーツパーツを下請け任せでシステムの全体像が把握できてる奴がいないから
こういう状況なら加入者DBとかいうとこに負荷がかかってそこがおかしくなってる可能性が高い
みたいなのをぱっと思いつけなくて原因究明や復旧に時間がかかったわけだろ

完全にみずほと同じ、通信界のみずほ

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:38:12 ID:VbHP2IfP0.net
許認可事業なんだから総務省はお仕置きしろよ

TV事業も通信事業も免許取消や一定期間の免停
を出せばいいんだよ

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:38:20 ID:EarJw/gB0.net
>>387
よく番号覚えてたね
それかメモしてたの?

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:38:22 ID:sIGRN/sj0.net
電気も水もダメだし
どーすんのこの国ww
政治屋さん達が遊んでたツケが回ってきたな

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:38:22 ID:hTA9yaXP0.net
>>404
JRと私鉄みたいね

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:38:22 ID:BN0MRtNx0.net
>>332
あうのVoLTEはサムスンじゃないぞ
LG主体でエリクソンも関わっているようだ

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:38:22 ID:5Pz4StJE0.net
東日本終わった

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:38:28 ID:SwKy3r6y0.net
ゴルフしてただろうな

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:38:30 ID:ZYbEA0d50.net
>>407
ネットは不安定だけど繋がるよ
いきなり切れたりするけど

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:38:31 ID:AGIA3rPu0.net
ばーさんや、復旧はまだかのう?
モバイルネットワークが利用できませんと出て、電話ができないんじゃが

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:38:32 ID:YSmJenLS0.net
社長さんて

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:38:34 ID:yXg/8ML80.net
auまた繋がらなくなった

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:38:35 ID:Sk0YoPhU0.net
派遣やってた時はいつも同じ案件を募集してて、あのグループはやめとけという噂があった

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:38:37 ID:ibFnw4qU0.net
復旧作業完了と正式に発表されたな。
やっとだ。

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:38:43 ID:D7G31C3M0.net
冗長化してなかったの?

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:38:44 ID:pZJO1+Nt0.net
>>410
ヴォルテや

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:38:45 ID:He2uN6oE0.net
熱海は西日本

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:38:45 ID:xg31l2sV0.net
謝罪と賠償ニダ
期待してるニダ

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:38:46 ID:+TSwtmlk0.net
実質復旧

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:38:51 ID:hTA9yaXP0.net
社長さんて

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:38:52 ID:XtGYtW4Y0.net
>>405
なにそれ楽しそう
愛が芽生えるかもしれんね

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:38:53 ID:dSCcg+Wz0.net
ぐぐれかす

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:38:54 ID:DCdjK8d90.net
しかし緊急の場合公衆電話使えって公衆電話なんか見たことねえけど何処にあるんだ?待ち合わせとかでどうにか見つけてかけた相手もauだった場合詰むという

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:38:58 ID:WtByeTcK0.net
>>236
国際電話だから元国営よ

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:38:59 ID:bLm+iIjZ0.net
とりあえずauじゃなくて良かったとしか言えんな
もう契約する日は来ないだろう

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:39:00 ID:xe/qeaIG0.net
>>429
エボルバってそうなの?

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:39:01 ID:z1SkXrx50.net
>>389
au真夏の大冒険

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:39:02 ID:OnyUoGhx0.net
もうダメだ

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:39:03 ID:0pqG5JAe0.net
どうせ使えないので電源切っておいてください!
繋がっている端末少なくなれば復旧早くなります
くらい言えば良いのに

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:39:04 ID:L22WO+S+0.net
うーん、社長から謝罪の言葉を引き出す方向になってきたことだな
そして朝日よ、お前さっき社長が現場に詰めて状況を見ていたと言っていただろ
寝てたのかボケ

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:39:06 ID:deDx58Qm0.net
今度は個人攻撃
さすがアカヒ

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:39:09 ID:zpReYJeg0.net
さっき、東京の知り合いから着信キター@神戸
通話出来ずに切れたけどw

みんな、ここぞとばかりにauの利用者に電話するの
やめーやwww

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:39:13 ID:sITCzXWM0.net
高橋シャチョーサンwww
朝日笑かすな

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:39:15 ID:dSCcg+Wz0.net
社長電話もダメに草

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:39:15 ID:fREzjiXd0.net
まぁ今日中に直らなかったら6割くらいのユーザーが他所にいくだろう

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:39:16 ID:CzJpomma0.net
ショップの店員もインチキ商品売って片棒かついどるんやから同罪なんだよなぁ....
嫌なら店員やめれば済む話やし😜

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:39:17 ID:97Gda1j+0.net
繋がらないせいで何人か死んでそう

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:39:19 ID:79Vhi8GQ0.net
絆、って感じだよねお前ら。何熱くなっちゃってんのwww?

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:39:22 ID:FS5KQkUQ0.net
社長寝不足で死にそう

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:39:24 ID:h4ldYmmg0.net
私は寝てないんだ!って言わせたい記者wwwww

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:39:28 ID:x8Moy8wU0.net
社長きても邪魔なだけじゃない

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:39:28 ID:gwrsbtmU0.net
>>398
そんなサイトあんだな
ありがとう

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:39:28 ID:R+uDY8ps0.net
>>443
w

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:39:29 ID:jV3Ncd1c0.net
>>70
まじかよナンバーポータビリティ一回50万円取れよ

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:39:29 ID:gv8khYDO0.net
シャワー浴びてないの?

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:39:32 ID:hBaIiGPX0.net
また当時のトップの所在とか
くだらない質問w

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:39:39 ID:27PkNvW/0.net
さっきから記者がアホな質問するのは何なの

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:39:39 ID:j0VmrEt90.net
>>196
ぐぐるケータイが使えない

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:39:40 ID:CkIM8arg0.net
手順書ミスか作業ミスかは言葉を濁しているように聞こえたが、作業者や協力会社を守ろうとする矜持か
尼崎のUSBメモリ紛失はうちの協力会社がやりました!とはエライ違いだ

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:39:40 ID:wZCQZqJd0.net
>>394
公衆電話

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:39:41 ID:y6w7F+sO0.net
総務省もそんな時期に要人よこさんやろ

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:39:41 ID:0.net
>>456
だからすいませんって言ってるじゃないか

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:39:43 ID:OIHgOkBR0.net
企業のインフラってこうなるから怖いんだよなぁ

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:39:45 ID:yqFOq8Nn0.net
雪印の再現させたいのかよ

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:39:46 ID:aWFjOL6A0.net
やっぱドコモだよね

サムスン、ドコモに5G基地局供給へ 通信網構築支援
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM233C40T20C21A3000000/

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:39:46 ID:deDx58Qm0.net
質問2つだろ?
これ3つ目では?

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:39:49 ID:28+5BWGs0.net
>>439
駅の黒板にXYZって書け!

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:39:50 ID:Xywa0/hQ0.net
下請けに回しまくるつけやな
インフラ設計から見直し
金が掛かってもプロジェクトを進める人材がいる
保守的になってて、こういう仕組みやから改善は無理とか言ってなんも手を着けてないパターンやろ
根本はコロナ禍の医療体制とかと同じ理由やな
とにかく上が胡座かいてて、下も動くに動けんみたいな感じやろなぁ
闇深いわ
ほんま日本のオワコンを感じる・・・

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:39:51 ID:jsmWsUct0.net
ま、寝てないだろうな
てか寝れないわなw

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:39:54 ID:VkSilH6r0.net
社長
2時に連絡あり
4時、5時に固定回線使って連絡
7時には現場。

よくやってるじゃん

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:39:54 ID:XtGYtW4Y0.net
みんながみんな確認のためF5アタックみたいなことしてんだからトラフィック飛ぶよw
しばらく携帯さわるなよw

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:39:54 ID:JedsumRZ0.net
>>397
simは複数持つ形に出来るけど固定回線は法人も個人も複数持つのは厳しいからなあ

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:39:55 ID:fQCNDRnx0.net
いい加減もう会見終わればええやん

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:39:56 ID:ys4kFXIz0.net
通話が使えないだけだから俺には無縁のトラブルやわ
音声通話みたいかかってこない方が都合がいいw
かかってくる時は仕事絡みのトラブルくらいだしな
このまま数週間くらいつづけてくれ

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:39:57 ID:Fn+SixkM0.net
auユーザーの悲鳴が心地よいwww

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:39:58 ID:HnKJokOG0.net
ひとがしんでんねんでん

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:40:00 ID:AM3M8nUL0.net
暇つぶしの話題を提供してくれるauに感謝
ドコモでよかった

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:40:00 ID:UfX9t4wR0.net
DBぶっ壊れててNPBできるんか?

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:40:01 ID:IB1DhFVN0.net
これからの日本は、
携帯、水道、電気は限られた都市部でしか使えなくなる

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:40:03 ID:jV3Ncd1c0.net
>>77
乞食が死ぬぶんにはなんの問題もなし

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:40:04 ID:O1vsc6uS0.net
>>463
記者がアホだから

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:40:04 ID:olX22Cfl0.net
>>343
愛想悪いけど有能だよね
こういう会見で誰かに聞かずに自身で受け答えできてる人ひさびさ見た

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:40:04 ID:h4ldYmmg0.net
>>462
いらねーよな
NHKもやってたけど進退がどうとか

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:40:05 ID:S7oES18T0.net
>>343
顧客は社長のファンじゃないからな。
オマエ、ズレとるよね。

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:40:08 ID:obZPrD4G0.net
頭ハゲてる

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:40:16 ID:BAOETlm/0.net
まだなおってねーの?!

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:40:16 ID:IPcZRPnv0.net
ソフトバンク以下じゃねえか

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:40:19 ID:W2XZKZVA0.net
朝日新聞はここを見てるなw

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:40:19 ID:Vk2Halwh0.net
会見どこでやってるの?

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:40:21 ID:HPqWcOtn0.net
開き直って記者会見で「俺たちの本当の戦いはこれからだ!」とか言ってくれたら神(´・ω・`)

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:40:23 ID:gv8khYDO0.net
朝日新聞の演説とかいらないかな

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:40:25 ID:MRgQmv4a0.net
会見全て見たけど、結局、定期メンテナンスのVoLTE交換で何かしら障害が起きた、輻輳の影響でデータベースまで何でか障害が起きた、ドコモの件があったからシステムの見直しもしてバックアップも万全のつもりでいたけど何でか全然機能しなかった
結論、全然理由が分からない
ってことはよく分かった

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:40:28 ID:RCyKDAyt0.net
さすがに自律制御で止めるわwww

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:40:29 ID:BM4h1/Ya0.net
メールやラインは使えるんだろ
電話すんな

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:40:29 ID:y7BD86qq0.net
言葉の力とやらを信じているはずの新聞社が、「○○社長様」とか「○○社長さん」みたいな汚らしい二重敬語つかわんでほしい・・・・・

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:40:33 ID:dSCcg+Wz0.net
自動運転なんかこんな電力供給の国ではないわw

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:40:33 ID:yqFOq8Nn0.net
>>495
Abema

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:40:36 ID:JEfSxVtu0.net
>>400
皆気楽に掛けてるんだw
緊急以外掛けないよ

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:40:37 ID:eemAoqld0.net
まだやってんの長くね

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:40:40 ID:hTA9yaXP0.net
衝突事故が多発とか草

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:40:40 ID:h4ldYmmg0.net
>>463
これがゆとりや

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:40:40 ID:ZsIYBU7X0.net
>>495
いんたーねっつ

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:40:40 ID:AM3M8nUL0.net
キャリア変更受け付けてくれるのか

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:40:39 ID:3d2oErbz0.net
技術わからない記者だな

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:40:42 ID:KzuvR6uI0.net
質問者はアカヒか

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:40:42 ID:ZYbEA0d50.net
>>479
勝手に打ち切ると叩かれるから記者が飽きるまで耐えるしかないね

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:40:43 ID:RJ5SJGUq0.net
プラチナは楽天に引き渡せ

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:40:44 ID:Vk2Halwh0.net
>>503
さんきゅ

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:40:46 ID:MOtJZBek0.net
100%復旧宣言できるのかよ?

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:40:48 ID:QAOV62sx0.net
今日は通常の通話は無理っぽいな

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:40:51 ID:JedsumRZ0.net
親会社がトヨタだからそのへんは考えるやろ

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:40:51 ID:fX1x0jWE0.net
西日本だけどまだ全然つながらないな。

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:40:52 ID:z0PaXAq30.net
輻輳ってなんで起こるの?
つながらないから何度もかける人間の行動が根本の原因なの?
それとも何かシステム的な原因なの?

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:40:55 ID:JdlINeEC0.net
きたー
人命云々言い始めたら…現場が一番困るんだよな(´・ω・`)

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:40:58 ID:uZY/f5CC0.net
社用がauじゃないんで、私用auへかけたりして試してる

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:40:59 ID:vMZalBaj0.net
電話かけられるようになった

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:41:00 ID:2zF54RAf0.net
>>405
入れ替わる繋がりww

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:41:00 ID:nl0s5G9l0.net
マスゴミどもは政治家にもこのぐらい細かく聞けよ

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:41:03 ID:y6w7F+sO0.net
契約書の範囲内で責任を全うするやろ当然

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:41:05 ID:L7ZTNJAW0.net
新聞社の質問が感情的

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:41:09 ID:OIHgOkBR0.net
先月ソフバンからドコモに変えた俺勝ち組

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:41:09 ID:iCrpFVtE0.net
>>394
もうトルコに行くしかない!

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:41:09 ID:sITCzXWM0.net
フェイルセーフという概念を知らない記者

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:41:14 ID:xH6Cqerz0.net
会見1時間オーバーか、、
これこそ無駄
30分でいいだろ?

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:41:14 ID:9Q5a63Ap0.net
>>406
マジか
何とかしてや

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:41:15 ID:SwKy3r6y0.net
マスコミって、ほんと上を叩くの好きだよな。
大企業なら、この辺想定内なのに。

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:41:16 ID:UMuzEZKw0.net
おっしゃるとおり、ばっかりだな

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:41:17 ID:Nx2WkTde0.net
向こう一年無料だろ
迷惑すぎる

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:41:18 ID:j33p6Uei0.net
自動運転はほんと難しいと思う

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:41:21 ID:4wmx4NM20.net
いつだったかのコナンの映画みたくなるのか

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:41:22 ID:KHPDym3k0.net
>>314
そこゎぽぼ~☆((´^ω^))

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:41:24 ID:gwrsbtmU0.net
質問する記者にも知識必要だわな

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:41:25 ID:BwxxONpp0.net
>>394
俺が行こうか

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:41:26 ID:7btDFuxt0.net
西日本は11時に復旧作業終了したが
ふくそう防ぐために50%制限中だ
通話できない人は多数いるが作業は終了しているのでしばらく待って欲しい

あうの説明はこうだった

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:41:31 ID:340JfZPB0.net
>>192
>>193
君たちは解約してもいいよ。

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:41:34 ID:xyi2qHoo0.net
つながらんのやが@雑餉隈

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:41:35 ID:ftwqJIbT0.net
>>419
相手は恋人や家族なので覚えていた

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:41:40 ID:qYABsJon0.net
とりあえずauユーザーにタダでドコモやソフトバンクのケータイ配れw

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:41:41 ID:ncX1JPW30.net
>>439
駅、スーパー、ホームセンター、学校、公民館
どこにでもある

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:41:42 ID:pOGT14hu0.net
そろそろ復旧か?
AU使ってる国内全てのユーザーは
繋がるかどうか
1分おきに電話やネットに繋いで
確認した方がいいな

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:41:43 ID:dSCcg+Wz0.net
もう長いわ質問ロクなのじゃないし

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:41:46 ID:ZxcN2Re00.net
自動運転でもリアルタイムにブレーキやハンドル制御を遠隔で行う事は無いぞ

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:41:50 ID:77+5FJZH0.net
公衆からかけたらデリきてくれないんだな
番号通知してかけ直せってむりなんだが

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:41:54 ID:V7E2ytX90.net
高橋社長は総務省とケンカしてたから
重い処分が下りそうだな
総務省要請の20GBで3000円以下のプランを維持してないのはauだけだし

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:41:54 ID:75pmLdFp0.net
マジでクソな対応だな
移動先考えなくては
メインau回線サブdocomo回線でバランス良かったんだけどな

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:41:54 ID:6EvvmY1V0.net
独自衛星打ち上げて使ってるワイ高みの見物

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:41:55 ID:hCrzJ+rx0.net
>>484
プロ野球は今日も試合だ

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:41:57 ID:HnKJokOG0.net
>>542
ぞうげわい

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:42:00 ID:FS5KQkUQ0.net
>>475
前の日に徹マンとかしてなきゃいいけど

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:42:00 ID:jV3Ncd1c0.net
>>85
こういうのは読み方として17:30まで作業かかるからそこまでは復旧しない、と捉えるべき

なにか一つでも想定外のこと起きたら延々と延長地獄始まる

馬鹿は17:30から使える未来を想像する

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:42:03 ID:gwrsbtmU0.net
キャリア間の融通とかできないんかね

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:42:04 ID:CbjkPdi00.net
>>477
いや通話してなくても50分に一回はvolte交換機と通信してんだから深夜2時に輻輳起きちゃったわけだろ
触らないというか機内モードにするしかないよ

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:42:05 ID:avOFIljc0.net
将来トヨタ・スバル系の自動運転は怖いな
事故らなくても動かせなくて立ち往生する車も出てきそうだ

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:42:08 ID:MOtJZBek0.net
サイバー攻撃の可能性の認識を社長に聞いて

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:42:09 ID:KhBlKcsQ0.net
岸田もこういうときにauに乗り込んでいってアピールしなきゃ

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:42:10 ID:f1M6f1id0.net
>>531
むりや
auじゃないほうの通信会社やから高みの見物継続や

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:42:12 ID:Sk0YoPhU0.net
>>442
エボルバとは言ってない

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:42:12 ID:1cVteOtt0.net
割とマジで電子マネー使えないと死んじゃう…

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:42:12 ID:mTyxyFGu0.net
知床遊覧船の呪いが原因(´・ω・`)

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:42:12 ID:rTH7hgg+0.net
>>492
直ったと表明してる西日本も直ってない

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:42:13 ID:tj54r2Mb0.net
愛知だけど全然繋がらん

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:42:13 ID:XtGYtW4Y0.net
KDDIは広告費をすべて被害者救済につかえばwinwin

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:42:15 ID:79Vhi8GQ0.net
>>394
今向かってるよ俺が。

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:42:16 ID:h4ldYmmg0.net
>>501
偽漢字使ってた朝日新聞にそれを言うのは酷だろ

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:42:22 ID:yCK+70Hl0.net
いつ復旧すんだよ

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:42:22 ID:pYJvsYTE0.net
ドコモ店員がクソ女過ぎた恨みからドコモとだけは契約しません
auさんにはこれからもお世話になります

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:42:24 ID:y6w7F+sO0.net
DB破損と見たらすぐ分かるやん

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:42:28 ID:gv8khYDO0.net
だからわかんねーっつってんだろ
そろそろ社長逆切れしていいよ

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:42:29 ID:bZu+tNGd0.net
役員は全員、副葬品として土に埋めてしまえよ

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:42:29 ID:0pqG5JAe0.net
>>496
実際、復旧していないので本当の戦いはこれからなのだが

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:42:29 ID:BM4h1/Ya0.net
>>519
そこが電話らしいところだな
顧客が耳にあてて待ってる以上、後に回せない
このへんの理屈を説明されていない

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:42:30 ID:a/r3V3tM0.net
昨日近くのショッピングセンターで公衆電話はどこだと大騒ぎしてるババー&ジジーがいた
店員もどこにあるかわからんから困ってた
知らんけど

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:42:30 ID:W2XZKZVA0.net
>>529
思想はあってもそれを実現させる技術力がないんです

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:42:30 ID:He2uN6oE0.net
西日本の静岡県東部だけど通信も昨夜より不安定。

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:42:31 ID:sbCPTLQe0.net
>>405
20年ほど昔だけどマジであったぞw
携帯電話じゃなく固定電話だったけど

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:42:32 ID:dclj7JeV0.net
日本人にはこの分野は無理だ
白人様に直接運営して頂こう
トラヒックとか言い出す前に

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:42:32 ID:xyi2qHoo0.net
>>554
ざっしょのくま

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:42:32 ID:xe/qeaIG0.net
今回の事件で数多くの恋愛が破局したと思うと悲しい

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:42:32 ID:0.net
>>540
意味わかんね
完全復旧できてないだけじゃん

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:42:35 ID:KzuvR6uI0.net
>>548
NSUならやっちゃかもー

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:42:35 ID:vIrtvmau0.net
>>546
そういうことをやると通話の復旧が遅れるからやめろ

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:42:36 ID:27PkNvW/0.net
>>498
定期メンテナンスどころか
日常業務での事だってよ

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:42:39 ID:dUiBrKOl0.net
>>405
十三段落ちで入れ替わるやつか

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:42:41 ID:N4DVsmDs0.net
まだ直ってないじゃん

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:42:41 ID:zMjJyo9p0.net
>>566
大阪にいるけどさっき電話出来たわ

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:42:45 ID:z0PaXAq30.net
深くつっこもうとすると記者側にもかなりの技術的知識が必要になるな

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:42:46 ID:1hyxgfZx0.net
デュアルSIM義務化、トリプルSIM推奨の時代になれば良い

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:42:47 ID:buUhGxKG0.net
050plusはwifiでも話せるのと
0570宛の通話が3分9円くらいなのがよかった
サブ回線は絶対いるね

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:42:48 ID:p6TpzJIl0.net
どうせ下の会社が責任取らされて終わるんだろ

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:42:52 ID:IPcZRPnv0.net
グラサンは低姿勢だが何喋ってるのかわかんね

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:42:52 ID:h/Kduowt0.net
DB壊れてるってのは何なの?
電話番号とか管理してる複数DB間で差異が発生してるってこと?

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:42:53 ID:r3OQXn7Q0.net
>>542
レアレア

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:42:54 ID:ZYbEA0d50.net
>>504
再配してもらいたい時かけないの?
ネットは時間締め切っててもドライバー直電だと配達可能だったりするからね

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:43:03 ID:bDvqi6Bo0.net
お、また電波つかまなくなった

これは17時半も怪しそうだなー

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:43:04 ID:JJwtLw3b0.net
>>394
3Pじゃん、よかったな

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:43:05 ID:jV3Ncd1c0.net
>>102
JCやJSも

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:43:06 ID:Y5PFaJxy0.net
>>525
契約外の道義的責任をとことん追求するのが日本クオリティ

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:43:07 ID:+2769Psj0.net
テレビ局はCM絡みでおとなしい。

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:43:07 ID:Kz7oVgEL0.net
みんな一斉に確認電話してるから繋がらんのか?

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:43:10 ID:iCsLqezn0.net
みずぽとどっちが上?

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:43:10 ID:obZPrD4G0.net
ネット放送とかジジババに見られるとクレーム殺到するから地上波避けたんかな

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:43:11 ID:olX22Cfl0.net
>>546


609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:43:12 ID:Nx2WkTde0.net
ソシャゲが通信エラーでタイトルに強制的に戻される

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:43:17 ID:BwxxONpp0.net
数十回かけてるけどつながらん
0%や

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:43:18 ID:jsmWsUct0.net
冗長化もしてるしバックアップもやってるしマニュアルもある
それでも障害は起きるときは起きるもの

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:43:18 ID:+ZARPpNu0.net
>>527
6月30日にauからpovoに変えました╰(*´︶`*)╯♡

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:43:18 ID:xyi2qHoo0.net
和風総本家

ニッポンのここがすごい!

記者会見

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:43:18 ID:MRgQmv4a0.net
>>343
技術者出身だよ
だから聞かずに殆ど答えられる(でも結局原因が分かってないことはよく分かったけど)
でも「お年寄りには難しかろうと思いますが(半笑い)」はかなり感じ悪かったけどね
まぁテレビでやってないしYouTubeで見てる年寄りなんかほぼいないだろうから影響なさそうだけど

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:43:19 ID:OIHgOkBR0.net
>>414
この会見っていわば途中経過なんだよね
今後どのようなね、これをもとに影響がありその原因は何なのかが重要なのだよ
そうすると原因もあいまいなままそのせきは問えないというね

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:43:20 ID:B9VRCrva0.net
>>353
国産がダメダメなんだよ
ITや製造の世界では日本が遅れてる

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:43:21 ID:Rd6ZVzjQ0.net
>>11
その他の中にサムスンとかファーウェイとか押し込んで有りそう

ネトサポがよく使う手口。

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:43:25 ID:MH99d1wq0.net
KDDIもソフトバンクもベンダーへの支出偏りすぎ
docomoだけ均等 

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:43:27 ID:fEIBECSH0.net
>>584
その心笑ってるね!?

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:43:28 ID:xJzzsk7u0.net
KDDI「復旧しましたぁぁぁぁ!」
契約者「繋がらねぇーよ(´・ω・`)」
KDDI「混んでるだけだよぉぉぉ( ^_^)/~~~」

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:43:29 ID:N4DVsmDs0.net
>>584
実際に電源入ってない入ってるで喧嘩したわ

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:43:31 ID:TbqW+5YM0.net
auひかりも来月解約だし逃げようかな

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:43:32 ID:22X19qpu0.net
まだ通話できねえな

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:43:33 ID:WY/1Zzsz0.net
技術屋を減らして
非正規だらけにしたから
ケケのせいだぜ

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:43:34 ID:tj54r2Mb0.net
九州の人達は繋がるの?

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:43:35 ID:PTkBk3Jg0.net
西日本での復旧作業は終了
回線の復旧時間は未定
なんなんスかw

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:43:38 ID:jhcEGF9L0.net
お掛けになった電話は、電源の届かない場所にあるか、電源が入っていないため、かかりません
っていわれた
この人au使い?

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:43:38 ID:eoLOmoYR0.net
再発防止策はチェックシートの項目増やしてトリプルチェックでヨシ!

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:43:40 ID:2s4V/hog0.net
>>343
思った
企業の会見としては歴史に残る秀逸会見
クレームやピンチがファンを作るとはよくいったものでちょっと感心してる
技術屋というので理解してるのもあるが地頭もいい人なんだろう

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:43:40 ID:4FqbsYVJ0.net
ショップの店員可哀想w

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:43:40 ID:92hFrr7V0.net
ドラゴンボール?

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:43:41 ID:s47LMfMD0.net
まあ土日でよかったな
平日だったらもっと面倒な事になってた

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:43:42 ID:qYABsJon0.net
逆にこんな障害今日中に復旧無理ゲーだろ
電話番号消失したようなもんだぞw

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:43:45 ID:jVI/lBM60.net
>>363
有識者か?
どういうことよ

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:43:46 ID:myEXww8+0.net
固定だったけど、回線が混乱して全く別番号に繋がったことがあったよ

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:43:47 ID:Ns9xAHHo0.net
てst

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:43:49 ID:lj27w7P90.net
災害級のIT事故やんけ

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:43:49 ID:wUwBknDx0.net
テロじゃないかそれ

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:43:50 ID:xe/qeaIG0.net
外国人作業員とかいるんじゃないの?

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:43:51 ID:hd15MiNp0.net
菅直人ならau社屋にヘリで水かけとるところやぞ
良かったなau社員

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:43:51 ID:Y6KA8lFE0.net
NHKの記者のレベルが低すぎて驚いた

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:43:52 ID:3igDZfVn0.net
>>11
あららドコモ一択やんけ

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:43:52 ID:C2skeMat0.net
今回の件はともかく、インフラ系の定期作業に対するサイバー攻撃とかは
安全保障の観点から国も対策取らないとな。

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:43:53 ID:S47IzwxF0.net
>>375
>>357
母体じゃないほうだし所詮2流

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:43:56 ID:bnT60d9i0.net
>>473
まちがってwxYて書いてきちゃった…

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:43:56 ID:ngNxmY0Q0.net
>>542
・・・ざつ・・・・

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:43:56 ID:ZYbEA0d50.net
>>607
日曜でワイドショー枠ないからね

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:43:57 ID:L22WO+S+0.net
日経の記者アホか
2つ目の質問は今の段階で答えられるわけねえだろ
社長自身が割ときっちり質問に答えていて久しぶりに意味のある会見だと思っていた矢先に
記者の方がアホみたいな質問を連発し出してダレて来たわ

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:44:01 ID:gv8khYDO0.net
>>343
東証の会見とどっちがマシだろう

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:44:02 ID:XwZkzWxf0.net
>>594
俺、フュージョンのまだ持ってるので最悪それです

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:44:06 ID:H8zCj7UB0.net
>>374
> auから勝手にソフトバンクになってたんだけど

勝手にはならない
店員に言われるままMNPの手続きを自分でしただけ

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:44:07 ID:U9lJQW8q0.net
電力も通信も失って原始時代に逆戻りのジャップ…w

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:44:08 ID:LjVCLfRo0.net
制限してるから 安定するまで時間かかりそうだね

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:44:13 ID:D7G31C3M0.net
輻輳は原因じゃなくて結果だろアホが

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:44:14 ID:h4ldYmmg0.net
>>405
未来から通信が来たり死んでる人間宛のメールが来たりするのか

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:44:15 ID:FS5KQkUQ0.net
>>595
誰かドコモの検証結果3行でまとめてくれないかな

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:44:17 ID:MOtJZBek0.net
これは未だに原因を把握できていないな

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:44:19 ID:NOOaSWRO0.net
>>616
具体的に何が遅れてるか説明してみw

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:44:19 ID:gwrsbtmU0.net
今でも原因不明ってなるとドコモもソフバンも笑ってらんないだろうな

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:44:21 ID:eemAoqld0.net
治ってねぇだろ

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:44:24 ID:SDeR6BxF0.net
ビックリするくらいのバカ「怒ったからと言って通信障害はならない」

とか小学生レベルのアホ発言してたのいたな

なら記者会見をしても通信障害は直らないなwwww
もう捉え方がアホすぎてどうにもならねぇよこういうクソバカってw

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:44:25 ID:LIq5IRo50.net
DBが壊れてるから、「おかけになった電話番号は現在使われておりません」となるみたい

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:44:27 ID:SwKy3r6y0.net
あと5人で終了

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:44:28 ID:IwFUuT+E0.net
AU、終われない会見

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:44:28 ID:BM4h1/Ya0.net
>>597
元データが壊れたってことではなくて、サーバーと
交換機と、顧客端末の電話番号データは一致
しなきゃならないだろ そのへんのどこかが消えた

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:44:29 ID:ouybGXFe0.net
電子マネーはオフラインでも使えるぞ データは全部サーバー上にある

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:44:29 ID:Cide/XAl0.net
大阪やけど111に掛けても発信すら出来ひんで

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:44:30 ID:xyi2qHoo0.net
>>627
わいのは この番号は使われておりません になる 解約したと勘違いされるわ

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:44:31 ID:1Q0d6+NY0.net
 
日本の最大の弱みは
 人脈(人間関係)至上主義!
 
政界でも企業内でも
 人間関係だけの人脈コジキ営業職
が幅を効かして有能な人材を押しのける
 
企業内では
 人間関係だけの人脈コジキ営業職
が威張り腐って、貴重な技術職は不遇になる
  
だから優秀な技術職が  
 中韓に引き抜かれて技術パクリされる 
そして日本国内に残るのは社会的生産性ゼロの
 人間関係だけの人脈コジキ営業職 
だけになる
 
「やーどーもどーも」だけで注文をもらう
 客のクツの裏をナメて仕事を恵んでもらう
人間関係だけの人脈コジキ営業職が出世して
 優秀な技術職が薄給で冷遇されてれば
日本の科学技術力が衰退するのは当然だ
 
そして行き着く先の最悪ケースは
【KDDI・au】の通信障害だ!
【みずほ銀行】のATMトラブルだ! 
本来なら社長にすべき優秀な技術職を   
 人間関係だけの人脈コジキ営業職  
よりも冷遇して狂気の沙汰である!
 

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:44:32 ID:jV3Ncd1c0.net
>>606
さすがにみずぽんも24hは止めてない

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:44:32 ID:XbdpKwhD0.net
どこにも電話使う予定もないが腹立ってきた

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:44:34 ID:XQC/ZD9s0.net
今のところ
毎日「やくぎ」
共同「質問3回」

他のマスコミは今のところジャーナリズム意識高い
フリーランスは結構高度なぶっこんだ質問している。

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:44:35 ID:IB1DhFVN0.net
今障害対応してる人、頑張らなくていいよ
頑張っても見返りないどころか、責任だけ負わされて大変だろ
もう出勤しなくていいよ

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:44:37 ID:AGIA3rPu0.net
復旧にコストかけてるから原因はわからないとw

応急処置しても原因わかんないなら再現しちゃわないのかね…

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:44:39 ID:buUhGxKG0.net
>>566
西日本だけど朝アンテナがたってて治ったとみせかけて
今またアンテナがなくなってるから3歩進んで4歩下がったくらいw
これで「作業終了」とかいわれちまってるから
治る予感がしない

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:44:40 ID:2s/9KNOv0.net
会見遅すぎでしょw
まだ復旧してないやん

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:44:40 ID:E70ggMeN0.net
楽天モバを見捨てた報いだな。
だからサブとして持っておけとあれほど

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:44:41 ID:ov3Kv1D90.net
日本で偉そうにしてる利権会社なんてどこもこの程度のクソ無能という
没落して当然の国だよ

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:44:41 ID:Iy/zCyj60.net
楽天で乞食してた貧乏神共が、民族大移動でauに住み着いたからなぁ

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:44:42 ID:oyrkChjR0.net
西日本を優先する理由
https://www.jibunbank.co.jp/landing/hanshintigers/

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:44:42 ID:+2769Psj0.net
家族割で一家全滅。

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:44:43 ID:KsLd8dKu0.net
技術屋さんの社長だから愛想が悪いのは仕方がない。

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:44:46 ID:qqqPgBOV0.net
>>610
うわ、やめとけよw

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:44:47 ID:JdlINeEC0.net
ようやく終了させに入ったな

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:44:47 ID:MOtJZBek0.net
あと質問は5人で会見終了

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:44:47 ID:He2uN6oE0.net
月曜に直ってるという確証が無い。

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:44:49 ID:M966H+PK0.net
挙手者全員!?

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:44:49 ID:hAwC1LPR0.net
まあ今日は直らんよ
明日以降だと思うが一旦直って再び不通もあると思う

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:44:51 ID:dSCcg+Wz0.net
5人もやるのかよw

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:44:51 ID:y2rYBTjL0.net
補償は料金の日割り
100円くらいか

前項の場合において、当社は、au(5G)通信サービスが全く利用できない状態にあることを当社が認知した時刻以後のその状態が連続した時間(24 時間の倍数である部分に限ります。)について、24 時間ごとに日数を計算し、その日数に対応するそのau(5G)通信サービスに係る次の料金の合計額を発生した損害とみなし、その額に限って賠償します。

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:44:56 ID:NfPnf/Ws0.net
さっき行列ができてる公衆電話の中でオナラぶっこいて出てきた
次の女性が嗅ぐと思うと勃起しちゃうよね

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:44:57 ID:ELhqF/Lb0.net
>>85
延期しての再延期はカッコ悪いからさすがにバッファ時間入れてると思うけどね。もっと早く終わるけど余裕みて17:30てとこ

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:44:57 ID:5Pz4StJE0.net
もうドコモにするからよ

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:45:01 ID:leWnf4eQ0.net
まだやってんのかよwwwwww

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:45:05 ID:fGYBCdJP0.net
まずは現場の人にお疲れさまと言いたい。
完全につながるまでにはもう少し時間がかかると思いますが、電話が無ければ無いで何とかできてますし我慢もできます。
もう少し頑張ってください。
昨日も本日も会社のスマホは全員つながらないので話をするためにあちこち移動しながら対応しています。
業務に支障もありますが困った時はお互いさまって感じで社内で文句を言う人は誰もいません。
電話のありがたさが良くわかりました。現場力の大切さも改めて実感しました。

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:45:08 ID:jVI/lBM60.net
番号に問題起こってるのか
電話繋がる様子は今のところないね

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:45:10 ID:R+fpmQ/P0.net
北海道復旧してねー

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:45:11 ID:Ff1aMTRd0.net
>>405
君の名は、みたいなのか
絵だけ綺麗でクッソつまんなかったけど、なんであんなヒットしたんだ?

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:45:11 ID:wpFD4ep70.net
通信障害でまる2日も110番119番に繋がらないなんて大丈夫か?

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:45:14 ID:kPUiLQwk0.net
3大キャリア高いって言うけどぶっちゃけ格安simと比較しても大差ないよな
高く見えるのは端末代があるからだし

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:45:16 ID:XtGYtW4Y0.net
完全復旧したといい告知あるならあとはおま環だよ
治ってよかったね

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:45:17 ID:pN6lL/Z20.net
きびだんご
まだですか?

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:45:18 ID:OIHgOkBR0.net
今この眼鏡の人がきちんと述べたよね
原因究明が本来先なのだよ
これがわからなければ追求なんて出来ないってのをマスコミは理解したほうがいいよ

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:45:20 ID:uxjk4cDO0.net
>>604
酷いよな

報道番組ですら、国民の1/3近くが影響受けてるのに、バカみたいに毎日やってる今日も暑いですニュースやってる

露骨すぎて

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:45:21 ID:RI2Sd7Mo0.net
通話まだダメだな

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:45:21 ID:Nx2WkTde0.net
ドコモに乗り換えるから費用全額負担してよ

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:45:24 ID:dSCcg+Wz0.net
もう文書質問にしる

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:45:24 ID:MOtJZBek0.net
隠蔽を暴く質問か?

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:45:26 ID:JdlINeEC0.net
>>687
お詫び会見なら正しい選択や

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:45:29 ID:xKyC6euD0.net
謝罪と賠償はまだー?チンチン

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:45:31 ID:W2XZKZVA0.net
>>594
0570作ったNTTコミュニケーションズが悪い

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:45:31 ID:RI2Sd7Mo0.net
ラーメンセット食ってる場合ちゃうわ

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:45:32 ID:yGFtpPyN0.net
>>366
年寄なめんな
むしろお前らが無理やり解約しただけだ

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:45:35 ID:TWn/7osZ0.net
DBてコピペして使うだろうになんで原本と不一致したんだろ

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:45:36 ID:ZYbEA0d50.net
>>690
お詫びのPonta5000ポイントなら許して貰えそうなのにな

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:45:40 ID:dSCcg+Wz0.net
調べろよ

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:45:42 ID:3d2oErbz0.net
マスコミ、勉強してからこいよ

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:45:44 ID:hd15MiNp0.net
記者会見して疑惑がさらに深まるやつや!

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:45:47 ID:wVbYaGew0.net
>>677
楽天も・・・

平素は楽天モバイルをご利用いただき、誠にありがとうございます。
楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT VII」をパートナー回線エリアで
ご利用のお客様、「組み合わせプラン」をau回線でご利用の
お客様におかれまして、通話・データ通信がしづらい状況が
発生しております。

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:45:50 ID:V/BVNWxv0.net
無料乞食が賠償だのと騒いでるの笑う

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:45:50 ID:AzCNnIQ70.net
自動運転対策は接続切れた場合の停止位置を
定期的に事前登録させておけば最悪は免れる

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:45:52 ID:HnKJokOG0.net
>>669
日本人は眞理を大事にしないし
協力もできない

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:45:53 ID:+cqc7Tpo0.net
参院選の真っ最中だし
総務大臣の責任も問われるし
AUアウトだぞ

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:45:54 ID:TAWhx6iO0.net
今日中に何とかしないとさすがに来週は解約祭りだろ

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:45:54 ID:StiX4rUB0.net
基本料金いらないIP電話のSMARTalkに加入してて良かった。
なんかあったときどうにかなる

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:45:55 ID:jV3Ncd1c0.net
>>691
よくやった

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:45:57 ID:RybGAHpT0.net
>>699
それが一番ヤバい点なのにあまり質問されないなあ

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:45:57 ID:9e4Yu4Wk0.net
4Gとか5Gとかは画面に出るがアンテナがずっと灰色
データ通信はできてアマプラとかの映画も見れるが通話は全くダメ

いったい今どうなってんだこれ

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:45:58 ID:R+fpmQ/P0.net
>>713
年寄りに敬意なんて払うかボケ!

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:46:02 ID:sC86J6er0.net
ドコモ、ソフバン、楽天、
イメージなんだがオレら多分au以外にはキツいauの回し者

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:46:02 ID:gwrsbtmU0.net
補償の話出た?

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:46:05 ID:hTA9yaXP0.net
もう一声わかりやすくって

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:46:07 ID:jsmWsUct0.net
輻輳して滞留したデータが一気にDBへ流れて普通なら順次処理出来るはずがメモリの書き換えが頻繁に起きて不整合を起こしたとかかな?
日経コンピュータかネットワークでそのうち特集するだろうから買うかな

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:46:07 ID:dSCcg+Wz0.net
おまいのための勉強会じゃねーぞ

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:46:08 ID:JedsumRZ0.net
DB不一致はヤバすぎるよな。

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:46:09 ID:QPL2bYlC0.net
>>389
そもそも事件なのか?

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:46:11 ID:7UVZWAPL0.net
今回は長かったな
auは悪いイメージなかっただけに残念やね

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:46:11 ID:N4DVsmDs0.net
>>627
そうそれ

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:46:13 ID:XtGYtW4Y0.net
>>695
これが生粋の日本人の民度やぞ
参考にするようにな

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:46:13 ID:L7ZTNJAW0.net
新聞記者のレベルさあ
同じことばかり聞いてるの

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:46:14 ID:CkIM8arg0.net
端末からの周期位置登録も輻輳の原因ってことだが、規制中だから位置登録は頻度を控え目にせいって交換機から端末に通知してやれんのか

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:46:17 ID:gv8khYDO0.net
社長が質問を噛み砕いて翻訳するw

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:46:21 ID:eemAoqld0.net
だから番号飛んでるって最初からいったやん😮

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:46:21 ID:sITCzXWM0.net
途中から見たから糞みたいな質問しか印象に残らないww
はい分かりました→絶対分かってない

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:46:21 ID:87JhP96A0.net
KDDI  どうなってるんだ (#^ω^)
下請け どんな状況なんだ
孫請け どんな感じよ?
ひ孫  一生懸命やってまんがな

どうせこんなこったろうと推測

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:46:23 ID:Y5PFaJxy0.net
>>680
沖縄はdocomoよりもau沖縄セルラーがトップシェアだからな

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:46:23 ID:HnKJokOG0.net
>>735
DB消し飛んだ?

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:46:23 ID:pQ4KXGX/0.net
>>575
何か古代エジプトっぽくてツボったwww

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:46:26 ID:h4ldYmmg0.net
>>662
povo宛にかけてみたけど現在使われておりませんどころか呼出音がならずに通話が切れたぞ

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:46:26 ID:ZYbEA0d50.net
社長のが詳しいんだなすごい社長だね

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:46:26 ID:fzqUf0eg0.net
北海道また切れたねー、、、、

VOLTE接続はしてるっぽいけど
発着信出来なくなった

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:46:28 ID:aC14sCy80.net
>>439
ホテルとか病院かな

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:46:28 ID:g4uip3VU0.net
経理の智子さんに繋がならないな(´・ω・`)

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:46:29 ID:y6w7F+sO0.net
トラフィックを抑える必要があったから加入者DBを取捨選択したんやろ

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:46:30 ID:JedsumRZ0.net
指示語で言うのやめて

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:46:30 ID:28+5BWGs0.net
>>485
都市部 ×
上級国民 ○

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:46:30 ID:rTH7hgg+0.net
交換機メンテの時に手順どおりにやらなかったんじゃないの
1→2→3→4とかの順番にやる筈が一気にやっちゃったとか

輻輳 NTTから拝借
https://i.imgur.com/ARRlrWK.jpg

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:46:35 ID:jrfL9epe0.net
違約金をどれだけ少なくdocomoに移住出来るか
これから話し合う所はこれだよね
直ってるかわからないどうせ再発するって所にしがみつく理由はない
元に今避難しようにも使えない携帯が足を引っ張っている

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:46:36 ID:yqmrSanc0.net
wifiに繋いでたのになぜかさっき昨日のメールがドドドって来たわ
いまさら遅いのだが

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:46:38 ID:S47IzwxF0.net
>>739
日本人なら電電公社のままつことるわ

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:46:38 ID:VkSilH6r0.net
ユーザの皆様、関係者の皆様にご迷惑おかけし大変申し訳ございません。

一時回復しておりますが、通信規制をしております。
緊急連絡が必要な方のために、
不要な通話、通信はお控えにご協力お願い致します。

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:46:39 ID:MDKooe1B0.net
サービス何日か停められれば解決早いんだろうけど

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:46:44 ID:yqFOq8Nn0.net
知識のない記者の質問は無駄すぎる

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:46:45 ID:e1q8min20.net
>>70
povoとか作らんで料金安くすりゃよかっただけでは

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:46:45 ID:2zF54RAf0.net
>>509
そもそも番号が存在しなくなってそう

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:46:46 ID:w9jW17xM0.net
>>21
遺憾を言うだけでも人件費やらなにやらかかってるんです。
なので、税金は返しません!

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:46:51 ID:fREzjiXd0.net
ahamoにしましょう
auのショップ店員はクレカ作らせようとしたり有料会員にしようとしてきたり
酷すぎたわ

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:46:52 ID:0.net
>>731
会社傾くレベルだな企業絡んでるし
株がチャンスやぞ
あと楽天買っとけ

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:46:54 ID:xyi2qHoo0.net
auショップに怒鳴りに行ったら満員だったから隣のソフトバンクのショップで怒鳴った人いたな 頭冷やせよ

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:46:56 ID:6H7uZ66d0.net
>>674
お前は血が出てる時に止血せずに原因を突き止め対策を立ててから止血するの?

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:46:58 ID:UOlES6yG0.net
>>602
おさわりまんこの人です

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:47:02 ID:W2XZKZVA0.net
>>729
日本のかたではないんですね

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:47:02 ID:xNnDHbk+0.net
テレビ持っていないからわからないが、テレビcmやっている?

それともお詫び広告やACに差し替え?

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:47:05 ID:/HBbWlO+0.net
>>719
パートナー回線エリアとかクソ田舎限定だぞ

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:47:05 ID:vIrtvmau0.net
>>714
改ざんされたか消えたんだろうな

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:47:06 ID:RIyP9tLB0.net
恐怖のデータベースクラッシュっすか。

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:47:07 ID:gv8khYDO0.net
負荷の話は分かったけど
不一致の説明にはなってないよね

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:47:09 ID:R+fpmQ/P0.net
個人はいいとして企業はこんな糞回線使わねーだろうな

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:47:10 ID:lygsAdxA0.net
機器は復旧したけど実際には電話が使えない
あれか?VoLTEゲームのログインオンライン状態?
1万人/分くらいしかsim認証出来ないんで全員使えるようになるまで数日掛かりますよw 的な感じなんだろうか

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:47:11 ID:9SV9z3DH0.net
docomoの俺は高みの見物しておいたら良いの?

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:47:11 ID:2s4V/hog0.net
>>363
北海道でよく求人出てたのとブラック被害者の会スレ立ってた気がする

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:47:17 ID:IB1DhFVN0.net
電話番号飛んだ?

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:47:18 ID:JedsumRZ0.net
この技術役員会議で怒らたことないのかなぁ。指示語じゃわからんよ

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:47:18 ID:HnKJokOG0.net
>>765
うわああああああああああああああああああ

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:47:23 ID:bQkUm9NE0.net
楽天潰しに乞食層を引き受けて自爆したんだろ

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:47:24 ID:Idc/xnAs0.net
>>633
データのバックアップ取ってるだろう
いつ時点で取ったか分からないが
バックアップ取った時点でデータがイカれてたらヤバいけど

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:47:25 ID:x8Moy8wU0.net
>>778
トヨタ(´;ω;`)

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:47:26 ID:MRgQmv4a0.net
>>668
昨日頻発してたみたいだけど(自営の自分ですら何件か確認来た)、まだ出てるのか!

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:47:29 ID:xKyC6euD0.net
これもう免許取り消し案件だよな

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:47:30 ID:NeOtFZ9v0.net
三木谷もやれや

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:47:31 ID:ouybGXFe0.net
西日本11:00復旧だか輻輳規制で音声通話が50%に抑えられてる模様

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:47:32 ID:p6TpzJIl0.net
ドコモとSB社員にインタビューとってこいよ

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:47:32 ID:Pbvlr9ab0.net
ヤフコメ、KDDIはまったく悪くなく政府が悪いコメントばっかりで草

頭おかしすぎw

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:47:33 ID:XFCqbssm0.net
社長の謝罪ヌー・・・

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:47:34 ID:qoLE4f3B0.net
>>360
記者が間違えたの!?

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:47:36 ID:jsmWsUct0.net
中途半端な知識持ってる記者だから質問が下手やなw

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:47:36 ID:FS5KQkUQ0.net
>>769
マジかよソフバン最低だな

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:47:37 ID:ZYbEA0d50.net
>>769
ソフトバンクとばっちりで気の毒

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:47:40 ID:lVTjM5w70.net
kddiとソフトバンクは地方の5G共有するみたいだから
その部分はエリクソンとノキアになると予想

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:47:42 ID:3qoeFzsN0.net
開通しても詰まりに詰まったデータでまた落ちそう

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:47:42 ID:/HBbWlO+0.net
>>778
クロネコヤマト

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:47:44 ID:R+fpmQ/P0.net
>>772
日本の方です

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:47:44 ID:VkSilH6r0.net
>>761
途中で書き込んじゃったけど


こういえばいいだろとおもったんだけど
だめなの?

詳細なんて完全に直ってからでいいじゃん。

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:47:46 ID:Kug2SGx00.net
会見終わったら飲みに行くんかな

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:47:51 ID:fEIBECSH0.net
>>769 ‪w‪w‪w‪w‪w‪

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:47:51 ID:hTA9yaXP0.net
この幹事からすると日本ってテロされたらイチコロっぽいね

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:47:54 ID:gv8khYDO0.net
>>783
こそあど禁止!

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:47:54 ID:bZu+tNGd0.net
当分不具合は続きそうだ、予備でポンツー290円契約しとく

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:47:55 ID:UOlES6yG0.net
>>628
週明けウチの会社マジでそれやりそう
教訓にしてとか何とかで

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:48:01 ID:h3FSUucs0.net
あれだよあれ、USB

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:48:08 ID:6IcINdo/0.net
>>793
でも消去法で自民党!🤣🤣🤣🤣🤣🤣ジャップバカすぎw

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:48:09 ID:j33p6Uei0.net
>>745
通信業界はいまはそんなに潤ってない

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:48:09 ID:bOcsu6UB0.net
ヤマトとか損害賠償請求されるでしょ
何十億は軽くいくね

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:48:11 ID:nHJqHTOo0.net
通信料値下げの影響で設備投資できないんじゃ!
って言いたいだろうな

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:48:15 ID:W2XZKZVA0.net
>ソフトバンクもドコモさんも

禿は呼び捨てで草

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:48:16 ID:JdlINeEC0.net
この記者はアホかw

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:48:16 ID:aMNlhVmW0.net
>>778
ダイソー

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:48:23 ID:MDKooe1B0.net
>>769
ええええええええw

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:48:23 ID:Y5PFaJxy0.net
>>795
社会部記者なんかヤクザと変わらんからな

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:48:25 ID:uxjk4cDO0.net
>>767
ここ一ヶ月くらいフリーダイヤル凸酷かったな
全部出なかったけど

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:48:26 ID:V7E2ytX90.net
バカな記者はつまみ出せよ

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:48:26 ID:b3Y3wNU00.net
関係者みんなauだろうし障害発災の連絡回すの大変だったろうな

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:48:27 ID:MOtJZBek0.net
加入者DBの内容が壊れたの?

単なる輻輳でDBにアクセスできなくなったの

だから~、5Gとか関係ないから

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:48:29 ID:WFSxtWkX0.net
「俺のauつながんねえんだよ!」ってお客さんから怒鳴られるこちらへの保証はどうなってますか?
理不尽極まりないのですが

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:48:29 ID:GNxnzNP50.net
なんか、docomoよりマシって言ってるぞ

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:48:29 ID:ZYbEA0d50.net
>>801
日本郵便と佐川はドコモなのかな

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:48:31 ID:wVbYaGew0.net
>>774
だから致命傷

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:48:31 ID:VkSilH6r0.net
>>795
訛りのある女の子?の記者だよ

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:48:34 ID:y7BD86qq0.net
>>415
IoTやらDXやら自動運転の回答きくかぎり、認識してしっかりとやっていきたい、ってコメントして終わりなんだろうなとしか・・・・・
力業だけど全国で選挙カーみたいなの借りて、「au回線で大規模な通信障害が起きています」ってアナウンスするとかすればええのにと思う
会見聞いてると、自分達が引き起こした事故とは分かっていても、それによって生じる社会生活への影響に対する当事者意識を欠いている印象だな

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:48:38 ID:xyi2qHoo0.net
>>788
この番号使われておりませんとか、お客様のご都合により通話ができない
になる 解約したとか、カネ払ってないと勘違いされるわ

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:48:41 ID:gv8khYDO0.net
一番大事なDBのデータが壊れました

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:48:46 ID:Gyms3dbv0.net
delete from 加入者DB

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:48:46 ID:aC14sCy80.net
>>594
胡散臭いリフォーム会社が050で掛けてくるんだわ

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:48:49 ID:0vNbjVk10.net
今知ったけどwifi通話ってのがあるんだな

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:48:50 ID:R+fpmQ/P0.net
>>769
さすがに笑うわ

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:48:51 ID:wpFD4ep70.net
いまこの瞬間も110番119番に繋がらなくて困ってる人もいるのに

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:48:54 ID:S47IzwxF0.net
>>780
脆弱性考えて色々とこれからの技術の進化とついて行けてない人間の進化を考えたほうがいい
物ばかり進化してて使う側やら管理する側は対応できてない

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:48:54 ID:yCK+70Hl0.net
2日も電話使えないとか、
金ばかり毟り取りやがって

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:48:54 ID:LGoO1TA60.net
>>780
今回の件含めてもまだAUのほうがマシなサービス

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:48:56 ID:2GKjZYyk0.net
>>795
自信を持って言い間違えた

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:48:57 ID:HnKJokOG0.net
>>823
本當のことは怖くて言えねえ

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:48:58 ID:l1k8sYzI0.net
>>492
復旧作業が終わっただけで接続制限は継続中、ってことでしょ

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:48:59 ID:4Jo6mO110.net
友達おらんから電話なんかかかってこんしネットはWIFIやし固定電話あるし買い物は現金やし今のところ何も被害ないわ

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:48:59 ID:JOG9uxGY0.net
なんでアンテナ立ってるのに電話できへんのや

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:49:01 ID:3d2oErbz0.net
ちげーよ。ルーティングの問題で速度の規格は関係ないだろ

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:49:08 ID:Y3Ox9SEe0.net
>>778
個人ももう使わないよ
週明け解約祭りになると思うよ

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:49:09 ID:sRJFPMI00.net
そういや明日大地震の予言あったね

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:49:10 ID:6tjjxF6z0.net
これ 日本の自爆だけど この間に中韓露あたりになんかされてないのか?
原因不明の復旧中 ガバガバじゃないんけ?

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:49:16 ID:9EPGpcFD0.net
つまりGPS切ってようが位置は常に把握されてんだよなw

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:49:18 ID:27PkNvW/0.net
この記者は今まで何を効いていたんだ

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:49:19 ID:QaTJlI2V0.net
>>103
東日本も電話だけかけられない
通信は大丈夫
どうしても電話するならライン通話だな

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:49:20 ID:GNxnzNP50.net
データベースはエクセルか?

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:49:22 ID:JedsumRZ0.net
>>832
truncate 文流して飛んだコピペ思い出すな

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:49:23 ID:Ff1aMTRd0.net
楽天バカにしてたら凄いの来たな

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:49:26 ID:wsesNeF/0.net
GT7が2時間のメンテを一切のアナウンス無しで30時間メンテやった時思い出した、日本人も外人もブチ切れまくって大炎上で数カ月経った今も尾を引きまくってる

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:49:27 ID:tE0KK1Ur0.net
全然直ってないよ
なんなのこいつら?

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:49:27 ID:gwrsbtmU0.net
社長はショップの店員にも謝罪すべき

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:49:29 ID:MOtJZBek0.net
>>769
損だな

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:49:29 ID:sITCzXWM0.net
違うんすかねww
言葉遣いよ

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:49:30 ID:8mWI18kP0.net
スマホ依存症に警鐘を鳴らしてくれた素晴らしい会社

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:49:30 ID:fEIBECSH0.net
まさかこの状況で携帯料金とるとか言わないよね?
チャラにしてよね😡

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:49:32 ID:nCd4umlL0.net
>>764
クレカ限定にしないとみんなpovoにしちゃって困るだろ!!!

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:49:32 ID:wb5bP/XB0.net
この夏で119できない恐怖よ

500ポンタポイントくらいよこせよ!

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:49:33 ID:6IcINdo/0.net
>>769
さすがにネタと信じたいジャップ

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:49:42 ID:28+5BWGs0.net
>>498
東証の時もそうだけど、機器の納入仕様書に異常発生時の切り替えオンがオフってて現地で確認せずに運用、動かずにアウアウア~って感じじゃね?

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:49:44 ID:rTH7hgg+0.net
ほんと、au関係者がアホなのはショップ店員だけじゃないぞ

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:49:48 ID:KzuvR6uI0.net
>>841
(((( ;゚д゚)))アワワワワ

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:49:54 ID:2s4V/hog0.net
>>628
うちの会社それ好きだわ
頭おかしい
紙にチェックした他にteamsのExcelにも同じ結果入れるとか

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:49:57 ID:TWn/7osZ0.net
>>757
テンポってるやつね

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:50:02 ID:gv8khYDO0.net
>>832
drop database

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:50:03 ID:ko9Vecw30.net
アンテナ立ってるけど発信できないわウンともスンとも言わん

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:50:04 ID:pQ4KXGX/0.net
>>640
想像してワラタwww

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:50:05 ID:JdlINeEC0.net
https://i.imgur.com/NPcSzyb.jpg

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:50:06 ID:AN7HWBRU0.net
普通の電話用途以外のアクセス増幅とかがあった訳じゃないんだよね?なんとかアタックとかそういったものとは別物?

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:50:06 ID:J7Z3jxjO0.net
>>112
通信はできてる

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:50:06 ID:BM4h1/Ya0.net
>>777
いま説明があった
交換機は、サーバーの元データを確認するのだが
フクソウ(通信混雑)のため、通信に失敗した

このため、顧客DBと交換機の間でデータの照合が
できなくなった (これを不一致と読んでいる様子)

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:50:08 ID:W2XZKZVA0.net
>>833
050でまともな電話こないよねw

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:50:09 ID:ZYbEA0d50.net
>>851
友達登録なくても掛けられれば良いんだけどね

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:50:10 ID:He2uN6oE0.net
個人向け賠償額

AU5Gギガホプレミアユーザー 1000ポンタ
UQユーザー 300ポンタ
MVNOユーザー 50ポンタ
楽天ユーザー 50楽天ポイント

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:50:13 ID:XtGYtW4Y0.net
だから電話は公衆電話あるだろうてw
使えないじゃなく使う努力しろよw

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:50:19 ID:ZelmEmJh0.net
>>661
え、怒っても通信障害は直らないやん

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:50:24 ID:MOtJZBek0.net
>>841
誰もサイバー攻撃の可能性について質問しない

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:50:24 ID:y6w7F+sO0.net
3不一致の原因は2を実施した際のヒューマンエラーなんやろな多分
そこが開示されてないから時間の無駄

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:50:27 ID:mTyxyFGu0.net
ネット依存症で、ネットから放り出されて大自然にいきなり戻ると怖いんだよ(´・ω・`)

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:50:28 ID:g4uip3VU0.net
女子社員の詫び全裸まだ?

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:50:29 ID:HPqWcOtn0.net
暇つぶしにAUショップのねーちゃん泣かしに行こかな

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:50:34 ID:qI5sjIHG0.net
>>854
0円古事記の呪いが古事記と共に移ったのだと思われ

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:50:34 ID:xe/qeaIG0.net
通常点検で異常起きたって言ってるけどこれ嘘だよね…

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:50:35 ID:BwxxONpp0.net
>>791
それはウソ
こっちはリダイヤル続けてるけど1回もつながらん

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:50:39 ID:UfX9t4wR0.net
>>863
要件と住所氏名言えば固定電話でかけてやるよ

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:50:40 ID:2GKjZYyk0.net
この質問何回目だよ

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:50:45 ID:lDkQTk2e0.net
固定電話の契約セールのタイミングですな
icon安いよ!

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:50:51 ID:dSCcg+Wz0.net
さっきの質問者どこのだ?

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:50:52 ID:deDx58Qm0.net
社長の顔が真っ白

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:50:55 ID:MRgQmv4a0.net
>>830
いやほんと信用問題に関わるよな
自分に連絡来たのは予めTwitterとかで情報知ってるタイプで念のための確認程度だったけど、
担当に電話したら「現在使われておりません」になった、あいつは電話番号の変更も連絡しないのか!って怒ってる人とか絶対どっかにいると思うよ
ニュースでも全くこの件については言わないし

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:50:56 ID:QaTJlI2V0.net
>>854
まさか楽天の仕業かなw
ガーシーが怪しいパーティ暴露したから

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:50:56 ID:ngNxmY0Q0.net
>>822
だよな。
今後どういう対策するんだろ・・・
他キャリアも同じことなんだけど。

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:50:57 ID:h4ldYmmg0.net
>>868
チェック項目増やせばなんとかなると思ってんのな
ルーチンワークなら自動化できないんか?

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:50:59 ID:6H7uZ66d0.net
自宅に固定電話やネット回線引いてないとかau回線一択のやつってどんな危機管理してるんだろう

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:51:01 ID:TWn/7osZ0.net
>>775
アイエエ

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:51:01 ID:tE0KK1Ur0.net
いや金は払うからよ
ちゃんとしろよマジで 仕事になんないんだけど?

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:51:02 ID:pYJvsYTE0.net
会見で人為的ミスかどうか追及する記者が多かったな

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:51:02 ID:rB1jET2G0.net
記者レベル低すぎだろ、よくこんなのにキレずに対応できるなw

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:51:02 ID:nHJqHTOo0.net
>>854
大して利益でてない楽天やらJCOMやら本音では切りたいだろうな

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:51:04 ID:gv8khYDO0.net
ショップは別会社なので知りません

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:51:06 ID:yCK+70Hl0.net
>>>844
トランシーバーじゃないから

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:51:07 ID:3d2oErbz0.net
一般の方=マスコミが無能

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:51:10 ID:RybGAHpT0.net
まだauユーザーでも障害知らない奴居るで

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:51:10 ID:ZYbEA0d50.net
ショップはフランチャイズだし気の毒

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:51:11 ID:o/nQqzFe0.net
>>331
来んなデモやろうぜ!

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:51:13 ID:WFSxtWkX0.net
やくぎに「通信障害起きたときは何ポンタ補償」ってきちんと書いとけよ

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:51:15 ID:AzCNnIQ70.net
単体動作のラジオを入れ込むとか

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:51:17 ID:buUhGxKG0.net
>>662
きのうからまったくアンテナがたってないauのマイガラホに
マイソフトバンクの3Gガラケーからかけてみたらそのアナウンスだったよ

で朝アンテナが立ってるとき同じことしたらアナウンスなしで「接続できません」

でまた今アンテナが消えてて同じ実験したが、「おかけになった電話番号は現在使われておりません」

なんで電波のアンテナがたってるときのほうが接続すらしないんだ??

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:51:19 ID:LjVCLfRo0.net
ツイッターは信用するな

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:51:21 ID:Pk5dhRZf0.net
過去の障害とはちょっと次元が違いますの
超回復とか不可能だろ
モグラ叩き状態
終わりの日は突然ですの

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:51:22 ID:2s4V/hog0.net
記者もTwitterで情報検索するんかー

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:51:22 ID:ZkYpVQbP0.net
>>690
アンテナピクトは感ありだったから全くという条件には当てはまらない
くらい平気で言い始めるに決まってる

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:51:24 ID:AGIA3rPu0.net
>>770
え、回路もプログラムもデバイスも書いた通り、繋げたとおりにしか動かんし原因分かんねぇならなんか怖えよ
事象を再現できない、ならいいけどさ

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:51:24 ID:dESNST5O0.net
SMSの既読ってどうやって分かるんだっけ?

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:51:25 ID:MOtJZBek0.net
ショップに責任押し付け?

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:51:26 ID:JedsumRZ0.net
そりゃAUショップは代理店もやってるから様々やろ

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:51:28 ID:HnKJokOG0.net
>>884
ネットはできてるやろ

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:51:29 ID:pcjocqzh0.net
これahamoでも起きて無いか?

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:51:29 ID:Q8Gjidr50.net
>>745
孫請けが日本語わかりませんだろ

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:51:29 ID:9Zp8KBcf0.net
>>815
禿は意外と愛されキャラ
au社長も禿げてると許されたか

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:51:33 ID:3d2oErbz0.net
代理店の経営方針だろう

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:51:37 ID:cTVfAze/0.net
>>11
原因がわかった?

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:51:37 ID:ET8sxdlW0.net
直営店ですか?

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:51:38 ID:dSCcg+Wz0.net
フリーランスがくだらない質問するな
もっと違う突っ込んだ質問しろよ

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:51:40 ID:KsLd8dKu0.net
一般の人がVoLTEの障害だの加入者DBの障害など理解できるわけがない。

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:51:40 ID:vIrtvmau0.net
>>880
若いやつは使い方を知らないから
今まで使ったことないものを今すぐ使えはむりだろ

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:51:45 ID:aC14sCy80.net
>>765
うわあ怖すぎ

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:51:45 ID:+XbLM9os0.net
>>11
Kのあれかw

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:51:47 ID:8tYwWuuD0.net
ショップで店員にキレ散らかしてる爺めちゃくちゃ多いらしいな

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:51:47 ID:gv8khYDO0.net
確かに近所のショップは張り紙なかったな

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:51:47 ID:deDx58Qm0.net
いやこれはショップが迷惑するだけだから公式で即座にやるべきだった

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:51:49 ID:x8Moy8wU0.net
T>>909
ジジババ相手に詐欺まがいの商売してたんだからきちんと対応しないと

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:51:54 ID:AN7HWBRU0.net
それはショップの対応能力が足りないだけなのでは?

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:51:55 ID:/HBbWlO+0.net
こいつの質問なんなんだ?
アホばっかやろ

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:51:57 ID:ouybGXFe0.net
>>889
規制は基地局単位だろうから場所を移動すると繋がるかもよ

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:51:58 ID:hTA9yaXP0.net
張り紙www

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:52:07 ID:UMuzEZKw0.net
データベースは常に更新されている、バックアップとった時点と切り替えた時点で不一致なのは当たり前
データベース更新を停止して、復帰時点で完全一致してるか確認するべきたった

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:52:07 ID:HnKJokOG0.net
>>925
ベビーフェイスだから

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:52:09 ID:nCd4umlL0.net
>>885
社長「ここは私が!

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:52:12 ID:ys4kFXIz0.net
うーん、西日本のエリアに俺の住んでる地方も入ってるが
復旧済みとかいてあるリストにもちゃんと県が載ってるが
通話使えないままやw
このまま何日か障害出てくれても良いんだが
俺だけ繋がらないとかだとまずいな

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:52:12 ID:KhBlKcsQ0.net
>>903
記者の目的は相手を切れさせて失言をひきだすことだから
すごく有能な記者だよ

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:52:13 ID:+i/+pu1F0.net
>>712
いや、何につけても食事は重要

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:52:24 ID:aC14sCy80.net
>>793
そうかだっけ?KDDI

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:52:24 ID:g4uip3VU0.net
AUぺい使えるの?

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:52:24 ID:MOtJZBek0.net
質問あと3人

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:52:25 ID:f1zguXT90.net
まだ直らんとか
さすがに温厚なフリーザ様でも激怒するよ
(´・ω・`)

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:52:25 ID:xVff6LzD0.net
営業本部なんて知らんよ。
技術部門に丸投げだもんな。

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:52:26 ID:fEIBECSH0.net
>>908
ドラクエ3的に言えばそいつはしあわせものだな

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:52:27 ID:jsmWsUct0.net
てかそろそろ会見やめてやれよw
そのそも会見とか意味ねーわ

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:52:31 ID:/HBbWlO+0.net
>>931
昨日ニュースで高校生の女の子とかが公衆電話使ってたぞ
初めて使ったらしいが

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:52:33 ID:mWtm6HrG0.net
場所移動したらvolteの表示消えてた

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:52:34 ID:tE0KK1Ur0.net
俺にかけてきてもずっとお話中なんだとさ
あいつサボってるだとよ殺したろか

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:52:34 ID:He2uN6oE0.net
代理店はKDDIに搾取されてる側

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:52:37 ID:QaTJlI2V0.net
>>888
うん
怪しいパーティ暴露された楽天繋がりの怪しいパーティ軍団の仕業に一票w

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:52:39 ID:TWn/7osZ0.net
>>876
一部違う電話番号につながるって話はガセなのかね

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:52:40 ID:YpkQIbYx0.net
外付けHDD引っこ抜いたままitunes立ち上げたときになるやつ

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:52:42 ID:4GV6Quza0.net
ヘンタイ新聞「やくぎ」

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:52:45 ID:5frkog/50.net
>>855
しかも賞金額落としたときか?
あれは大荒れやったねえ

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:52:47 ID:UMuzEZKw0.net
今年の流行語

輻輳
おっしゃるとおり

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:52:47 ID:d19Nn0+E0.net
>>787
トヨタの自動運転\(^o^)/

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:52:48 ID:F0UWKipR0.net
公衆電話なんか、最近なかなか無いよ

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:52:50 ID:h4ldYmmg0.net
>>853
先輩が開発環境DBの内容削除するときtruncate叩いてシステムの前提になるレコードすら飛ばしてたの思い出した
なぜtruncateなんて叩くのか

968 :凜 ◆RinCh/cVBRmH :2022/07/03(日) 12:52:50 ID:6vaSseWg0.net ?2BP
sssp://img.5ch.net/ico/sii_2ch.gif
【社会】KDDI、通信障害で記者会見実施へ ★10
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656820353/

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:52:51 ID:RybGAHpT0.net
緊急にお知らせCMくらい流せよ

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:52:52 ID:WJht815e0.net
通信出来ないままで惰弱ユーザーは何もわからんわ

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:52:52 ID:yqFOq8Nn0.net
やらかした事は重大だけどこの社長は出来る人だな

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:52:56 ID:q6EWiAI+0.net
>>405
電話番号変えた後しばらくたってから前の番号にショートメールしたら返信来て仲良くなったことあったなw

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:52:56 ID:nl0s5G9l0.net
>>769
ヨドバシのAuコーナーで怒鳴ってる奴もいたな

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:52:57 ID:+VfbL0Az0.net
1日、2日電話が使えないだけでこの様か

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:52:58 ID:ZYbEA0d50.net
>>937
まあそうね
うちの親も母親だけauだったのに
いつの間にかドコモに変えてたわ

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:52:58 ID:lygsAdxA0.net
>>913
仮に携帯の電源切ってたって「番号は使われてません。」とはアナウンスされないんだから
やっぱり契約情報とか顧客を管理してるDBとやらがアボンしてるんだよなw

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:52:59 ID:V7E2ytX90.net
DB不一致でいいから繋げろよ

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:52:59 ID:HqSxV1dg0.net
記者団大勢で駆けつけてあほくさ

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:52:59 ID:EhvYnLGu0.net
ショップじゃなくてここいってわめいてこいよ

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:53:00 ID:ksj5kY6N0.net
俺のお爺ちゃん不通で激怒
解約でショップへ同行。 
スタッフさん「2時間ほどお待ちいただいてます」 
爺ちゃんまた激怒...

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:53:01 ID:W2XZKZVA0.net
>>931
触れる部分が少ないからすぐ使えるだろw

できないなら老害と同じレベルwww

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:53:04 ID:ZelmEmJh0.net
>>951
俺は怒ってないが

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:53:11 ID:2s4V/hog0.net
>>898
あと5Sとかも好き
京セラの創業者やパナTOYOTAの何とかに影響受けてる底辺の地方卸業だか、自動なんて無理ポ

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:53:12 ID:27PkNvW/0.net
>>964
やくぎ は入らないの?

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:53:16 ID:JedsumRZ0.net
>>942
輻輳停止を第一にして全遮断をして最短復旧目指すやり方にすべきやなあ。

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:53:23 ID:h4ldYmmg0.net
>>944
やっだー!!

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:53:24 ID:MOtJZBek0.net
障害の原因をいまだに特定できていないことが分かる会見だったな草

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:53:25 ID:JEfSxVtu0.net
>>958
困ったときだけお願いできません

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:53:26 ID:ZYbEA0d50.net
>>980
二時間なら早い方だ

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:53:27 ID:HnKJokOG0.net
>>977
いいわけないだろw

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:53:29 ID:AN7HWBRU0.net
電話の画面にデカデカと障害発生中のコメント出せるようにしたらいいよね
電話が繋がりませんじゃなく別の文言表示できないのかな

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:53:34 ID:EfrpIlVA0.net
>>942
しかも未処理データは秒単位で増えてくシステムね…更に大変なことになりそうですなあ

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:53:38 ID:dSCcg+Wz0.net
政治のでも感じるが質問タイム長くとってもあまり意味なかったな

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:53:39 ID:8kSDmkww0.net
米国なら集団訴訟

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:53:40 ID:XtGYtW4Y0.net
>>957
そんな危機管理のない情弱の会社やばいよ
辞めたほうがいい

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:53:41 ID:EeacYO7U0.net
>>258
小さいタブレット

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:53:42 ID:6S5EeP810.net
だからデュアルSIMカードでキャリア別々にしておけ

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:53:44 ID:uxjk4cDO0.net
>>887
障れば祟る
奴らは呪われてるからね

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:53:46 ID:QaTJlI2V0.net
>>957
今どき電話じゃなく
ラインかメールにしてもらえ
なんなら先にメール送っておけ

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:53:58 ID:IWqnCtvI0.net
やっと復旧きたわ。西日本。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
172 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200