2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パソナの淡路島移転計画はどうなっている? 家族で引っ越した社員が語ったリアルな日常 (ITmedia/長浜淳之介氏) [少考さん★]

1 :少考さん ★:2022/07/03(日) 12:04:11 ID:/tvmgvWq9.net
※ITmedia ビジネスオンライン

パソナの淡路島移転計画はどうなっている? 家族で引っ越した社員が語ったリアルな日常:長浜淳之介のトレンドアンテナ
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2207/02/news026.html

2022年07月02日 05時00分 公開
[長浜淳之介,ITmedia]

パソナグループが淡路島で取り組む、地方創生事業が加速している。

 南部靖之代表が2020年9月、新型コロナウイルス感染症の影響でテレワークが広がる中、のどかなリゾート地でテレワークを行うワーケーションを提案。東京・大手町にある本社機能の一部を、兵庫県の淡路島に移転する計画を発表した。

 社員約1200人の移住が予定されていて、着々と進んでいる。22年4月までに約350人が実際に移住したという。

 パソナでは、社員を受け入れるオフィス棟、社宅を淡路島北部の淡路市を中心に増設している。社員がリラックスした雰囲気で働ける環境が、淡路島では実現されているとのことだ。

そればかりではなく、パソナは淡路島での雇用創出を目指して、物販・レストランなどの観光施設を島内に次々にオープン。主に京阪神からのマイクロツーリズム(近所旅行)需要を喚起している。関西随一の高級住宅地・芦屋のマダムが集まるフレンチレストランもある。

特に、播磨灘に臨む西海岸は山が海に迫る地形が続き、人口のまばらな地域で未開拓の山林が広がっていた。しかし、海沿いを南北に走る県道31号線は、「淡路サンセットライン」と呼ばれ、海に夕陽が落ちる風景の雄大さが評判だ。パソナはこの西海岸に面した絶好のドライブコースに、次々と海が見えるレストランをはじめとする商業施設をオープン。にぎわいをつくり出している。

近年は、弊社以外にも淡路島を盛り上げてくれる仲間が増えて、頼もしく思える」とパソナグループ関西・淡路広報部長の佐藤晃氏は、島の再生を目指すレストランやホテルを造る動きが、他の企業にも広がってきたという手応えを感じている。

 パソナの淡路島活性化事業は、どこまで進捗したかをレポートする。

都会へのアクセスが良好

 パソナグループでは08年から淡路島で、「人材誘致」による地方創生にチャレンジしている。同社の南部代表は兵庫県神戸市の出身。1995年阪神・淡路大震災の後には、南部氏は神戸の復興に取り組んだ。南部氏の資産管理会社が大株主になって、西武百貨店が撤退した後の神戸ハーバーランドで商業施設「神戸ハーバーサーカス」を運営していたこともあった。この施設は5年間で5万人の雇用創出を目指す、「神戸復興プロジェクト」の一環であった。

 過疎化が進む淡路島の活性化に本気で取り組むきっかけは、神戸の対岸にあるこの地を活性化させたいと南部代表が考えたことだ。ちなみに淡路島北部は、大震災の震源地で大きな被害を受けた地域である。

 淡路島になじみのない人にとっては、辺鄙(へんぴ)な離島と思われるかもしれない。しかし、2つの本四連絡橋で神戸、徳島県鳴門市と結ばれていて、神戸淡路鳴門自動車道を車で走っていると、一続きの陸地に感じられる。公共交通なら路線バスで、淡路インターから明石海峡の対岸、高速舞子まではわずか7分だ。バスと電車を乗り継いで、神戸の中心・三宮までは約40分、大阪のキタの中心・梅田までは約60分でアクセスが可能だ。

 都会まで意外と近いのも魅力で、距離感としては関東ならば三浦半島の先端部、外房あたりを想像してもらえると良いかもしれない。

社員の働きぶりは?
 社員の淡路島での実際の仕事ぶりが見学できるというので、淡路市内のオフィス「パソナワーケーションハブ鵜崎」を訪問した。淡路市内には同社のオフィスがいくつか分散している。淡路夢舞台のオフィス以外は、20年9月以降に移住してくる社員の受け入れのため開設したものだ。

 こちらのワーケーションハブは、大阪湾に面していて、オーシャンビューが素晴らしい。社員たちは特に決まった自分の席はなくて、カフェのような感じで、思い思いの席に座ってPCを開いて仕事に没頭している。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:04:27 ID:d7qIjtfB0.net
ブラック

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:04:50 ID:cXMxocVz0.net
地上の楽園

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:04:52 ID:56/PSEgo0.net
パソナに入社するような鬼畜のサイコパスが被害者面すんな

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:05:00 ID:XtGYtW4Y0.net
そうかー

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:06:11 ID:eoLOmoYR0.net
都会は東京だけだろ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:07:23 ID:DLo5FIsG0.net
https://i.imgur.com/OhJmvWV.jpg

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:07:33 ID:pwqREtxc0.net
パソナ電通栄えて国滅ぶ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:07:39 ID:JJy+qP/40.net
匿名性の高い歓楽街はいつ出来るんですか?日帰りできる距離なんで期待大

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:07:50 ID:tisWoFB90.net
パソナ教の信者が淡路島を占拠?

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:08:23 ID:Zh04FHG40.net
奴隷として収監されたんだろ
正直に言えよ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:08:25 ID:z6MG2BBH0.net
すぐうどん食べに行けて
何かあったらお遍路行けて
釣り三昧って考えたら良いところだな

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:08:31 ID:IAj5ceB50.net
街ごと引っ越せば成功したような感じにはなるだろ
1サイクルした30年後とかはスーパー廃墟だろうけど

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:08:41 ID:Au27YJTz0.net
大成功や

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:08:51 ID:BW10azJ60.net
府会

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:10:10 ID:usEpJ4mX0.net
地上の楽園です

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:10:55 ID:iGF44NBk0.net
幹部の感想だけ聞いてもなあ、平社員や地元民の感想も聞けよ

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:11:13 ID:XbaJu7Ix0.net
家族持ちは良さそうだけど独身は夜遊びできないから
辛そうだな

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:11:40 ID:UoBK6W6A0.net
他者との比較が無い閉鎖環境なら人型ロボットはかなり劣悪な環境でも不満なく管理できる

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:11:57 ID:6OYA6g590.net
そんなに魅力的ならこんな奴隷企業が社員を
島流しにしなくてもとっくに栄えてるわww

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:12:05 ID:wJ18ly8d0.net
平壌に住める様な奴らに語らせてもなあ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:12:24 ID:ReHP6plg0.net
淡路島は最近マジで様子が変わった
急に発展したとも言えるが、混みすぎて行く気になれん

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:12:31 ID:5dKXzX3q0.net
>都会まで意外と近いのも魅力で、距離感としては関東ならば三浦半島の先端部、外房あたりを想像してもらえると良いかもしれない

お、おぅ、、、

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:12:43 ID:GjTBKIoa0.net
>>18
三宮まで出れば遊べる。

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:13:02 ID:cWKE19ci0.net
ド底辺日雇い労務が幸福満充の上級正社員を叩くスレ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:13:04 ID:NsolpTF60.net
こんな記事が出るってことはよほど暮らしにくいんだろうな

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:13:19 ID:aMxYKVCF0.net
奴隷島

https://i.imgur.com/5PxNUU8.png
https://i.imgur.com/yFZaQR3.png

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:13:43 ID:ZB6yoSYz0.net
和歌山方面に橋架かれば完璧だけどな
南海フェリーも南海線延伸なら文句言わんだろ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:13:48 ID:3SG71d5s0.net
ブラックバス釣り放題

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:13:59 ID:T9AJYsbq0.net
>>22
そりゃコロナのせいだわ。
30年前、海外旅行が一般的でなかった時代の観光客はこんなもんじゃなかったぞ
円高、コロナ収束したら、誰も行かないよこんな島。

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:14:02 ID:8V80URz50.net
神戸のお台場
東京駅~お台場海浜公園とだいたい同じ。

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:14:04 ID:lp0Q7XQw0.net
いいなーとは思うけど
給料が東京ベースじゃないなら行きたくないわ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:14:19 ID:RpyWKPjl0.net
社員だとニュー淡路の温泉利用し放題とかないの?

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:15:10 ID:WYtC4+u30.net
>>大阪のキタの中心・梅田までは約60分
これでアクセス良好とか言われても
実際、家からって考えると2時間コースだろ・・・

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:15:12 ID:8V80URz50.net
神戸市南区

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:15:22 ID:juWUiu8A0.net
離島の隔離施設
メッセンジャー黒田や島田紳介も淡路島に家買って隔離されてる

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:15:32 ID:r32SDIyV0.net
神戸までは近いんだっけ?

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:15:38 ID:/4SmPIyP0.net
中抜きで結局大金せしめた奴の勝ち
こんな異常な構造放置して国民は完全に目くらまし、ボンクラでお上品のなw
実態判るネット民みたいな奴は実態知ってるが何もできない、しないしな
この国終わってるだろ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:16:02 ID:8V80URz50.net
>>34
東京で例えれば片瀬江ノ島とか鵠沼海岸みたいなロケーションだから、悪くはないだろ。

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:16:11 ID:VbbHGrVW0.net
生活コストは?
実家に帰るのに高く付くならやってられんぜ?

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:16:12 ID:4Nq2/fLW0.net
関西バカなら騙せる自信があるようだ
もちろん大阪異人会との癒着前提

まさにテロ組織

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:16:14 ID:FFYy9q1N0.net
淡路はキャンプでよく行くけど、たしかに移住したくなる。

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:16:22 ID:NdjO96y50.net
お前ら察しろ、東京はオワコン

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:16:37 ID:UhJhcBrF0.net
ケケナカランドへようこそ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:16:49 ID:WYtC4+u30.net
>>39
純粋に遠いわw

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:17:06 ID:XMQSS4Vv0.net
淡路海峡大橋に鉄道が通ってればなぁ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:17:08 ID:GBvS/CZm0.net
どうせなら隠岐の島がいいなぁ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:17:16 ID:vuwFtswb0.net
現代にも奴隷島ってあるんだな

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:17:53 ID:wc3n8vVx0.net
観音様があったところは国有地になったんだよね
激安でパソナに売却済み?

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:18:21 ID:IcvTxVa80.net
>>12
高血圧で死ぬ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:18:45 ID:2Ym69Iyi0.net
>>37
神戸市までならすぐ
みんなが考えてる神戸(三ノ宮、元町)までは40分だってさ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:19:00 ID:NsolpTF60.net
日本人が昔北朝鮮やブラジルに移住した時のあれに似てる、楽園と思い込まないとやってられないんだよな

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:19:08 ID:P4uYFi8m0.net
>>39
電車がないから全然違う。

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:19:28 ID:IcvTxVa80.net
>>39
そんな僻地に住みたくないw

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:19:43 ID:qlbe20U60.net
>>1
たった350人しか移住してないの?
この350人にあの寮付き派遣の人数、含まれてないよね?

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:19:45 ID:EbjfEa2D0.net
奴隷の島で働かされる可哀想な人たち

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:20:04 ID:P4uYFi8m0.net
>>51
神戸行っても何もないだろ。その辺のモールで手に入る。
大阪まで出て行かないと。

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:20:04 ID:2Ym69Iyi0.net
>>12
だったら四国に住んだ方がいいや
ま、仕事ないからリタイア後の住処になるけど

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:20:17 ID:GqOS9XRA0.net
サティアンみたいだな

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:20:30 ID:IcvTxVa80.net
>>55
派遣は人間じゃないから

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:20:34 ID:p6m3+SV00.net
2022年版移住奴隷計画

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:20:54 ID:8qa3k4yJ0.net
>>7
グロ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:21:02 ID:WYtC4+u30.net
>>51
バスと電車乗り継いで40分、って不便でしかない
しかも最短、でしょ
家からバス停まで、とか乗り継ぎも待ち時間とか考えると1時間はかかる
すぐなんて言える距離じゃない

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:21:04 ID:VbbHGrVW0.net
つか、テレワークなら別にこんな僻地に住む必要が無いと思うがどうなんだ。

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:21:06 ID:Yv4l8hDf0.net
>>1
始まりの島で何をするつもり?

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:21:07 ID:2Ym69Iyi0.net
>>57
淡路島のそのへんのモールってどこにあるの?

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:21:07 ID:M9F7+GkQ0.net
バス、電車乗り継いで1時間はしんどいな
休みの日に「ちょっと行こうか」て気にはならん
遅くなって電車無くしたらタクシー1万円コースだ
どんなに取り繕ってもド田舎だわ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:21:10 ID:HZpZoxnJ0.net
読んでも読んでも、移住したやつの声が全然ない
あるのは飲み食いに困らないよ程度

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:21:20 ID:eVASR7Hm0.net
ガール ゴール ドル ゴールデン ロール リオル ソル オルティミトゥ ホルス

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:21:21 ID:CHl+Nou90.net
パソナで働き衣食住をパソナに落とす
ARE YOU HAPPY !? 俺は魂がとろける程幸せさ😍

~淡路島から愛を込めて~
派遣アルバイトでした

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:21:41 ID:82unTzEe0.net
橋がもっと安ければ神戸に近くていい場所なんだけどなあ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:21:43 ID:Sb/WNLOD0.net
子供の教育と病院さえ問題ないならいいんじゃないの

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:21:52 ID:/NFNdPyG0.net
流刑地アワジ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:21:57 ID:8V80URz50.net
>>53
舞子から高速バスあるから、実質ロマンスカー。

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:21:57 ID:5Ov8pND00.net
離島なんだろ?
Iターン移住はきついな

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:22:27 ID:evPs2XEW0.net
>>1
電車の駅までの路線バスって1時間に何本走ってるの?

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:22:36 ID:8V80URz50.net
>>75
関西の江ノ島

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:22:52 ID:+1Ua6gig0.net
北海道それも稚内付近なら
サーバーの熱対策にも有効だし
社員の逃亡も防げる

これは流行る

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:23:16 ID:+JSGe3oz0.net
何も自分の考えを持っていない人にとっては幸せなんだろ。自民党に投票するB層と同じ心境

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:23:32 ID:2Ym69Iyi0.net
>>63
高速バスが三ノ宮と梅田にダイレクトで行ってるんじゃないの?
こっちは車利用で淡路島は通過、室津PAでバス止まってるのはよく見るけど詳しくは知らない

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:23:53 ID:8lu388A60.net
>>50
どっちかっつーと、糖尿だな。

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:24:11 ID:tKbxmoWT0.net
フェリー全部無くなったから125以下の二輪と自転車では島から出れないのわかってるかな

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:24:34 ID:vNpyatH70.net
>南部氏は神戸の復興に取り組んだ。
神戸ガタガタになってる

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:24:44 ID:dcR6t6c90.net
>>1
パソナ島にしたいだけだろ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:25:13 ID:yOfhgGbV0.net
パソナに神戸山口組の本拠地があるのはなんでなんだろうな

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:25:21 ID:8lu388A60.net
パソナなんて中抜きで儲けてる会社でしょ?世の中を悪くしてるだけだよね。

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:25:30 ID:KsGH0YoX0.net
>>65
アダムとイブ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:25:34 ID:2Ym69Iyi0.net
>>82
いわゆるたこフェリーがあるよ
トリシティ以外なら乗れる

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:25:40 ID:yOfhgGbV0.net
>>85
パソナじゃないわw
淡路島に神戸山口組の本拠地があるんだよな

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:25:46 ID:lLsZEDOv0.net
国生みの地を抑えたということは……あっ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:25:48 ID:WYtC4+u30.net
>>80
俺もしらんが、>>1にバスと電車乗り継ぎで、って書いてあるからね

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:25:56 ID:tKbxmoWT0.net
>>66
鳴門、北島、藍住、徳島のショッピングモールの駐車場に神戸ナンバーいっぱい停まってるよ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:25:57 ID:nXd/rpuT0.net
>>71
電車が通ってればね

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:26:01 ID:JY0a0VUl0.net
大魔王の島やな

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:26:03 ID:yIHD1frF0.net
日本のアルカトラズ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:26:06 ID:232ElAVI0.net
毎週ヴィッセル神戸見に行けるじゃん

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:27:06 ID:3qvciTet0.net
東京と地方では文化レベルは先進国と途上国の差があるからなあ
子供の教育考えたら移住は考えられないわ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:27:07 ID:48F+LSd20.net
甘い言葉で人を釣る左派政党が蔓延ると経済が悪化する実例↓

1989年 左派政党の社民党が参議院で多数派に ねじれ国会が戦後初発生
1991 年 バブル崩壊 以降不景気に突入

1998年 左派政党の民主党(現:立憲民主党)が参議院で多数派に ねじれ国会再開
2007年 民主党が参議院で再度多数派に
2009年 民主党が衆議院でも多数派に 政権与党へ
日本経済が過去最悪レベルで悪化↓(正社員の求人倍率0.5倍など→コロナの今ですら0.9倍)


2012年~2022年 自由民主党と公明党が圧勝し、左派政党が大幅に減少

アベノミクスを主体として経済が大幅に回復。不景気から好景気に突入↓
コロナやロシアインフレなども発生するが、他国より大幅に被害を抑えることにも成功(コロナ後左派政党はもりかけさくらなどを国会で注力し、コロナ対策、経済対策の妨害に等しい活動を行う。保守系の日本維新や国民民主は自由民主党、公明党と共にコロナ対策や経済対策に注力)
>>1-5
>>996-1000
悪夢の民主党政権(現:立憲民主党)が終わった2012年から
アベノミクスが起きた2019年までの間にここまで回復してるけど(※は2022年の最新データ)
有効求人倍率は0.8倍から1.6倍(※1.23倍)に
平均給与は400万円から440万円(※460万円)に
就業者数は6200万人から6700万人(※6730万人)に
失業者数は285万人から140万人(※191万人)に
自殺者数は28000人から20000人(※21000人)に
日経平均は8000円から30000円(※26000円)に
正社員の数は3300万人から3500万人(※3550万人)に
正社員の有効求人倍率は0.5倍から1.2倍(※0.9倍)に
年金運用益は20兆円から60兆円(※105兆円)に
名目GDPは490兆円から560兆円(※556兆円)に
実質GDPは510兆円から550兆円(※549兆円)に
最低賃金は700円から900円(※930円)に

普通に経済的に非の打ち所がないくらい回復してると思うけどね
安倍さんになったギャーギャー喚いてたの生活保護の共産党員くらいやろ
円安になったから生活保護費を上げろと喚いてたしな
ネットで政治活動するくらい余裕あるのに、働く先があるのに、働かないのが悪いと思うがね

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:27:18 ID:HLGI7ejm0.net
パソナの時点でどんな綺麗事並べられてもやらせにしか思えない

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:27:34 ID:zPtFF4Y50.net
観光に行く所だから非日常は楽しめるが
それを日常にはしたくない

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:27:35 ID:2Ym69Iyi0.net
>>91
ほんまやね
三ノ宮も梅田もバス停は駅近くにあるから、乗り換えは不便じゃなさそう

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:27:52 ID:npi35zSg0.net
どうでもいい聞いてもいない事をベラベラとアピール

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:27:52 ID:nXd/rpuT0.net
>>97
そうでもない
教育熱心な県もある

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:28:10 ID:N83Sd35Q0.net
シングルマザーなら母子ともにいなくなっても揉み消しが簡単

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:28:19 ID:WYtC4+u30.net
実際、勤務地淡路島って言われたらどうすっかなw

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:28:19 ID:VbbHGrVW0.net
>>86
氷河期世代的には諸悪の根源だ。

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:28:22 ID:ze6W0GiE0.net
ここまで身も蓋もないな提灯記事も珍しいな

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:28:25 ID:2Ym69Iyi0.net
>>92
分かった、淡路島内にはないのね

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:29:11 ID:OA2Tjaqy0.net
南海トラフ来たら沈むから

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:29:12 ID:hxPjZIeD0.net
提灯記事

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:29:14 ID:fG8mZWb20.net
>>82
高速艇がある

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:29:28 ID:InnXTKWH0.net
くっそ長い蛇足だらけの記事だな
読む気もせんわ

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:29:39 ID:iFnOaGCk0.net
ネットがあればどこに住んでも変わらん

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:30:17 ID:aTbtr+SM0.net
夢舞台よりはいいやん?

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:30:44 ID:hxPjZIeD0.net
北朝鮮帰国事業の朝日新聞記事

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:30:53 ID:yqK8Amlz0.net
パソナの幹部は中抜きのおこぼれ入るから幸せなんでは?

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:30:59 ID:5yNti9+S0.net
家族でとかまともな学校あるの?!

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:31:55 ID:43MwZ9KW0.net
過去にもこんな感じで工場や炭鉱の近くの山の中に団地が作られてたくさんの人が住んでたんだけど
打ち捨てられて廃墟になってる

ここもいつか廃墟になる
もともと廃墟になったところを再生しろよな

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:31:56 ID:aTbtr+SM0.net
>>117
あるわw

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:32:02 ID:kw6M+kj/0.net
家畜化されて嬉しがってるクズに称賛されてもなw

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:32:24 ID:CSqM+4Uu0.net
コルホーズだろ
給料=寮費なんだろ

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:32:27 ID:aTbtr+SM0.net
淡路島の人口何人や思ってんねんw

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:32:54 ID:fYGXVgfR0.net
ああ、彼岸島のことか

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:32:57 ID:4B1a9hhr0.net
>>102
そのとおり。
本当に魅力的ならわざわざこんな記事を出す必要ないからね

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:33:12 ID:Lc1f1yG00.net
完全な地続きじゃなけりゃ大災害の時絶対孤立するだろ

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:33:13 ID:NUDQyjFG0.net
体の良いリストラ

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:33:13 ID:WTT2bw1u0.net
>>121
これな

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:33:14 ID:yqK8Amlz0.net
パソナでも幹部は良い暮らししてそうじゃね?
問題はパソナに雇われて派遣される方の奴隷

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:33:23 ID:UMvrTySl0.net
最近四国新幹線ネタが増えたのはこのせいか

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:33:43 ID:kw6M+kj/0.net
>>116
中抜き利益でヤマギシズムという感すらするなw

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:33:49 ID:gxScn9IJ0.net
明石海峡大橋って
値段高いよな

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:33:50 ID:fG8mZWb20.net
>>117
驚くことに、私立中学も存在するのだ・・・

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:33:56 ID:4C90YskQ0.net
淡路島
主な産業は農業
玉ねぎや鳴門金時が有名である

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:34:28 ID:cExjXQeW0.net
読んでないけどシンママ囲ってるンやろ?
エグいわ~

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:34:28 ID:sDG7NynZ0.net
島流しの刑を粛々とやってるわけですよね

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:34:55 ID:oZC1oeat0.net
テレスクリーンに監視されてそう

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:35:12 ID:kw6M+kj/0.net
>>128
典型的なディストピアのイメージw

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:35:23 ID:yqK8Amlz0.net
淡路島なら労働基準監督署も甘そう

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:36:00 ID:SyZ+arGC0.net
レッツおのころ!

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:36:22 ID:pcE2qmSV0.net
高速バスあっても南北は走ってても東西は走ってないから
全然身動き取れなくなるでしょ、あんなとこ。

島の東側から西側に行くのに3時間とかなw
ワザワザレンタカー使ってあんな何もないとこいくのかと。
真ん中あたりに超微妙な花エリアあるだけだろw

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:36:46 ID:sDG7NynZ0.net
大阪人にとって
淡路島=臨海学校
高野山=林間学校
そういうポジションの島で、流刑にあうようなもの
大阪は近くて遠い

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:37:03 ID:bIelMX8F0.net
こうやって地域に貢献してるのに糞の役にも立たないネット民からは袋叩きにされて大変ね

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:37:34 ID:FJT6gKMr0.net
itmediaって露骨にケータイ業界用語したり、提灯記事と忖度と広告で成り立ってる媒体のイメージ。

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:37:44 ID:I5zS8Zwt0.net
何も生み出さないこんな寄生虫のような職業に大学出てまでよくやるねえ。

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:37:55 ID:AYcaqH2+0.net
なお竹中は都内で豪遊生活です

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:37:58 ID:fG8mZWb20.net
>>140
何故東西にはしってないかというと
西側に何もないからなのである
ちなみに、ニジゲンノモリまでならすぐ行ける
そこから西は未開の地だと思えばよい

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:38:07 ID:UWknk0nk0.net
東京出身で夫の転勤で今大阪に住んでいるけど、淡路島は気楽に行けるしお魚など美味しくて
結構いいところだと思うよ
派遣ってシステムが嫌いなので、転勤で引っ越した先で私が働く時には直接雇用の非常勤職を
徹底して選ぶ位だけど、パソナのこういう地方活性化計画は素晴らしいと思う
他の企業も見習ってほしい

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:38:10 ID:kYyfIvcA0.net
ドラクエの施設も淡路島にあるから観光地としても有能になるんじゃない?観光地の中には目的地以外は人も少ないから不便って所多いじゃん。
大企業移転してライフラインしっかりしてれば不自由さも軽減するだろう。
リモート会議やネット上の手続き増えたおかげで役場に近い都市の中心に居を構えなくても良くなったからいい加減他の大企業も地方に移るべきだろ。

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:38:14 ID:aTbtr+SM0.net
>>141
1時間かからんやん

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:38:24 ID:sefMsks+0.net
兵庫でも西の姫路や北の豊岡に比べりゃ神戸にも近くて便利だと思うけどね

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:38:26 ID:ReHP6plg0.net
>>30
来なくていいわ
沖縄やハワイにでも行け
邪魔

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:38:33 ID:wOjw4dea0.net
奴隷商人パソナ

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:39:13 ID:aTbtr+SM0.net
垂水すぐそこやで

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:39:31 ID:340JfZPB0.net
>>141
淡路島を一括で語ってるところが浅い。

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:39:36 ID:MmyL6Wdr0.net
これはちゃんとした地方創生になってるからいいと思う

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:39:54 ID:1/elcV4g0.net
>>23
クソ田舎やん
どんどん廃校になって子供育てられる環境に無いで

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:40:20 ID:nXd/rpuT0.net
>>143
ソフトバンク系じゃん

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:40:36 ID:kw6M+kj/0.net
竹中って聞いただけで、吐き気がするようになってきたわ、最近。

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:40:40 ID:DxQ7rZNW0.net
役員も来いや、ハゲ

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:40:42 ID:Ga6YlXVx0.net
小さかった公園が遊具もたくさん有る大きい公園に変わった!(パソナ民以外有料)
大きい遊び場が出来た!(パソナ民以外有料)
確かこうなってるんだよな?

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:40:43 ID:wDDRoTcI0.net
釣りやマリンスポーツやキャンプが趣味だったり、家族連れで子どもが小さかったり、あるいは子どもが巣立った後の世代なら魅力的だと思うんだがな

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:41:33 ID:aTbtr+SM0.net
>>158
自民の怪物すごいなw

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:41:55 ID:OTH9JzCN0.net
そのうち大地震がくるよ

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:42:00 ID:uQcYi8Gq0.net
まぁ地方に貢献してるのは確かだな

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:42:06 ID:mJpbXOHA0.net
貯金いくらできたの

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:42:20 ID:cjVgtGvx0.net
何してるのかといえば奴隷をブラック企業に斡旋するだけの完全中抜き業

こんな組織は必要ねーんだよ

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:42:31 ID:aTbtr+SM0.net
>>163
ずーっと言うてるやんそれ

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:42:41 ID:bTn5pkmG0.net
日本創生大学校はどうなったんだ

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:42:55 ID:zLsaee+Y0.net
>>23
外房や三浦半島から1時間では東京には出られないような
東京起点で1時間だと八王子とか千葉とか赤羽くらいか?

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:43:16 ID:JCaJ+Qch0.net
池野めだかが「淡路島ええとこなんやけどなぁ、淡路島、場所はええとこなんやけどなぁ、所としてはな?」
って言ってたらからまあそういうところなんだと理解してる

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:43:28 ID:VUKrCvI30.net
イオンモールあんの?
イオンスタイルとかじゃなくてモールな

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:43:49 ID:zouJ0uxE0.net
こんな記事が出てくる事自体ヤバいの物語ってる…

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:44:06 ID:kw6M+kj/0.net
>>164
なぜわざわざ地方に行ったと思う?ww

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:45:09 ID:CqD1X2JD0.net
>>1
物だけ作って景観破壊しているやないか
木造っつーても、独自特許の合板だし経費は水増し可能だし
脱税で嵌めた業者を事実上傘下にしたので、内部はズブズブだし

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:45:17 ID:HZpZoxnJ0.net
>>103
どっちかというと、教育機関だけでなく
人材、芸能美術、各イベントのが
一番デカいね。
色々な経験ができる、勿論田舎でしかない経験もあるけど
奥多摩まで行けばど田舎だし

その辺りがどうしても地方との差が生まれてしまう

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:45:27 ID:Wf1idDea0.net
もう竹中島だな
島民の長年の課題だった倒壊危機の邪神仏像が
竹中案件になった途端に
国費で解体が決まった時
恐るべし竹中パワーと思った
代わりに100メートルぐらいの平蔵の像建てるべき

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:45:55 ID:kw6M+kj/0.net
>>173
自己レス。しかも島だぜww

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:46:11 ID:d09NzA+H0.net
ただの口入れ屋がここまででかい顔できるようになるなんて世も末やね

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:46:33 ID:fG8mZWb20.net
>>171
ス・・・スタイルなら何とか・・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:46:33 ID:NAkpHZwu0.net
100年後魔王城って呼ばれてそう

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:46:55 ID:j2bob9p90.net
島内の教育水準はどうなんだ?
それがあるから東京近辺から人が動かない

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:47:31 ID:9JA5rvUQ0.net
玉ねぎ農家の季節労働者

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:48:05 ID:0xVLSIb10.net
地方に行って利益でても社員に還元どころか
給料は地方に合わせて下げてるんじゃね?

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:48:28 ID:kZTsOjsY0.net
>>1

派遣会社とは"手っ取り早く仕事がしたい"、"待遇交渉等、面倒な就活をすっ飛ばしたい"と自分の仕事にすら能動的に動けない日本人が産んだモンスター
「欧米では〜派遣会社が〜」って、あちらは自分の仕事に対して自ら積極的に動き待遇まで交渉するから需要がないだけ

学生時代からロクに勉強してこなかった、就活もまともにやらなかった
こんな連中が最後に行き着く先が派遣業態

実際に就職に限らず人生自体、能動的に動いた人間は正規就職なり起業なりしてるだろ
結局は派遣でウダウダしてる人間に自堕落な人間が多いのも事実

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:48:58 ID:aTbtr+SM0.net
洲本と南あわじの人達の為に早くモールを作ったってー🤣

淡路の人は橋渡ってあっち行けるからw

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:49:04 ID:nXd/rpuT0.net
>>175
逆に誘惑も多くて堕落した人も多い
一長一短だね

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:50:00 ID:aTbtr+SM0.net
>>183
まるごと淡路島にお引っ越しの会社あるやんそこに聞いてみて

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:50:04 ID:kZTsOjsY0.net
>>173
東京の家賃奴隷になるメリットがなくなったからではないか?

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:50:14 ID:Yx326OId0.net
和歌山の白浜に居住した奴がいたが、台風以外はかなりいい、と言ってたな

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:50:26 ID:VtwxoLTo0.net
千葉の外房って最果ての地じゃないか…

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:50:28 ID:rytLLCMH0.net
離島とかいってるヤツは地理のわからない関東人だろ。八丈島あたりを想像してるんだろうか(笑)

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:50:36 ID:RZi61ySE0.net
派遣は全労働人口の3%未満だからどうでもいい
日本経済にも大して影響しないし、搾取する側もされる側も底辺だし

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:51:05 ID:sDwqcKEx0.net
>>150
神戸が便利とか

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:51:15 ID:kw6M+kj/0.net
>>178
竹中王国を作るつもりなんだろう、このサイコパスは。だが年齢的にもう無理だね。

日本を経済的にぶっ壊しただけの国賊で終わったな。

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:51:41 ID:2PYkq9ej0.net
>>191
淡路島のデカさを知らんと思うわw

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:52:33 ID:Cruy+D/A0.net
>>97
阪神間は私立中高一貫校も私立小もそこそこあるよ
淡路島からはちょっと遠いかもしれんが

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:52:36 ID:rytLLCMH0.net
まあパソナ関連の淡路島の施設は残念な施設が多いのも事実だけどな。ニジゲンノモリとか何やねん。

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:52:43 ID:WUlHF30Y0.net
淡路島は上沼恵美子の物じゃなかったのか

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:53:49 ID:MR9FrhP30.net
パソナってなんだかんだいって時給高いよな
普通の派遣社員でも
年収200とかの他の派遣社員とは違う
まあ、仕事の案件にもよるんだろうけど

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:53:55 ID:AYcaqH2+0.net
玉ねぎとコアラのイメージ

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:54:51 ID:GTlZyQlD0.net
移住番組を見ていたらわかるけど、
移住者「移住してやるから面倒見てね」
地元民「移住してほしいけどちゃんと自立してね」
いつもこのパターンだから遅かれ早かれ出ていくわ
パソナだってほぼ丸投げしてるやん?
島流しして放し飼いしてるのと同じ

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:55:04 ID:aWFjOL6A0.net
末端までそこそこの戸建でのびやかな暮らし
って見えるならまだへぇて言えるが…
これじゃ蟹工船だろうな

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:55:38 ID:53H/IGxL0.net
タイトル忘れたけどジム・キャリーの映画思い浮かべた。
自分が育った街が全部セットで周りの人間もみんなキャストだった、っての

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:55:45 ID:GsdapM5R0.net
>>66
無いぞ 若者には死の島 な~んも無い
志筑に住んでるけど何もない

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:55:47 ID:MR9FrhP30.net
>>192
その割には派遣会社多すぎないか
求人には派遣の仕事一杯あるし
ほんとはもっと沢山いるんじゃねえの

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:55:48 ID:kEq2TjbE0.net
ニジゲンノモリってパソナ関わってんの?

大阪市にもロビー活動
維新にも相当支援してるんだろうなぁ

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:56:33 ID:uA1gGU2U0.net
淡路島の大きさは東京23区の合計とほぼ同じ

つまりデカイ

これを知らんやつ多いだろ

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:56:52 ID:bPJTW3Le0.net
独立戦争の準備が着々とすすんでいるな

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:57:29 ID:rytLLCMH0.net
>>206
キティちゃん関連もそうだな。

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:57:50 ID:e0Prrgli0.net
橋は有料やろ回数券的な割引あるんか?

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:57:52 ID:nl0s5G9l0.net
淡路市中抜町
パソナ中抜営業所へようこそ

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:57:56 ID:kZTsOjsY0.net
>>205
>>184

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:58:42 ID:kw6M+kj/0.net
>>207
淡路島のでかさは知ってるけど、トンキン23区とかは知らんなあ。

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:58:46 ID:E5hNmhoK0.net
元々の島民とパソナ関連引っ越し組の間に格差が生じたりしないんだろうか

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:00:38 ID:gzweCDTG0.net
淡路島って最高だよね
関西人が多いってのだけが問題

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:00:44 ID:dqG8s+y30.net
淡路島の淡路市なら神戸都市圏だろ
なので十分都会の部類だよ
海もあるし特産品もあるし観光地だし
ええとこだよ

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:01:16 ID:qjTl22Th0.net
>>198
対処に専念するためにM-1の審査員やめた説

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:01:25 ID:AYcaqH2+0.net
せめて須磨にしとけよ

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:02:03 ID:IvoKfp050.net
信金の人事担当がコネ入社

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:02:05 ID:IvoKfp050.net
信金の人事担当がコネ入社

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:02:12 ID:n8r55WXn0.net
リアル帝愛

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:02:42 ID:MR9FrhP30.net
>>212
直接雇用も正社員じゃなかったら簡単な面接だし
派遣よりも給与が安いという地獄だけどな

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:03:18 ID:y1eLlwJn0.net
>>1
しかしパソナ派遣社員は東京!!!!

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:03:35 ID:b47LJTDZ0.net
>>218
そんな中途半端な場所だともう三宮でいいよとなりそう

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:04:08 ID:LznFGSyk0.net
>>92
それは淡路の地元のナンバーが神戸なだけやろw

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:04:32 ID:XiUifwQ60.net
>>151
そんなこと言うなよ
見世物として楽しませて貰って玉ねぎを搾取させてもらう

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:04:32 ID:kEq2TjbE0.net
>>209
あー、あの巨大な生首キティか
あれもパソナなんか!

淡路島は巨大ゴジラ行ったけど、韓国中国向けの観光地にしたいのだろうな
コロナで頓挫しちゃったけど

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:05:19 ID:SV3xPTvo0.net
うーーーん
関西の者はわかってるから問題ないけど、首都圏の人にどう説明すべきなんだろうなあ

ザックリ言えばまあ
「やめとけw」
だろうか

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:05:30 ID:HZpZoxnJ0.net
>>186
それはあるなー
スレるってのはありそう

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:05:40 ID:rytLLCMH0.net
>>215
そりゃ国生み神話一番目の島だからな。江の島なんかあたりとは格が違い過ぎるわ(笑)

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:05:46 ID:ljUqN3xi0.net
社員を逃げられなくするために集住させ
衣食住全部関連会社で済まさせ
それも全て派遣社員として働かせるんだろう

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:06:39 ID:zH56uw+c0.net
>>228
橋めんどいん?

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:06:59 ID:8QiR1Fwj0.net
高速舞子のバス停はエレベーターで橋を渡る直前まで上がったとこにあって遠足気分で楽しいよ

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:07:50 ID:ZYbEA0d50.net
パ・ソナ

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:08:22 ID:bdP1YW5l0.net
パソナ(マンパワーセンター、テンポラリーセンター)て元々、大阪の企業だな

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:08:35 ID:zH56uw+c0.net
とりあえず今はfreedom淡路島が復活でテンション上がってるよ

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:09:29 ID:SV3xPTvo0.net
>>232
ツーリングやキャンプやドライブが趣味ならいいかもしれんが住んでたら飽きるだろうしなあ

派遣なら飽きた頃に辞めればちょうどいいのかなあ

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:09:42 ID:TVt2Fize0.net
所詮は鉄道通ってない島だからな。

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:10:01 ID:+plnz5r10.net
パソナの南部靖之は在日朝鮮人

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:10:08 ID:FVq4RAje0.net
流石にアクセス悪すぎるわ
リゾート化出来る程の観光資源もないし観光に力入れるのは止めといた方が

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:11:07 ID:rytLLCMH0.net
>>240
お前淡路島行ったことないやろ。

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:12:01 ID:7GJmL3xV0.net
>>158
竹中直人の風評被害

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:12:01 ID:c+gl3iA20.net
スーパーダイエットも楽々こなし目をランランと輝かせて熱く語る社員たちの姿が目に浮かぶ

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:12:06 ID:zH56uw+c0.net
>>237
淡路市はありでしょ

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:12:16 ID:fVJcdsrB0.net
なと言うのか
どうも最近「移住」が流行りなんか知らんが
ごく少数で「移住」なんかしたってってそこら辺の田舎町の人口すら上回れないだろ?
都市どころ街にすらならないんだから不便極まりないのは当たり前だと思うがな
なんのメリットがあるんだ?

計画が失敗に終わった時に、中国が日本土地を買うのに地上げ要らずで楽っらくってだけだろ

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:12:27 ID:bdP1YW5l0.net
淡路島と同じ近畿圏で南海道の和歌山県串本の方は大阪から遠い

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:12:42 ID:zH56uw+c0.net
>>240
めっちゃ観光地やでw
行ってから言わなあかんでw

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:13:37 ID:3MqEHgdR0.net
東京から淡路に行った社員に匿名でアンケート取材してみてくれ

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:14:54 ID:SV3xPTvo0.net
>>224
若者が遊びたいとか年寄りでも便利さ快適さ求めるなら、神戸がちょうどいい街と自然があるよね
そもそもの話がテレワーク云々や東京一極集中の緩和って事なら必ずしも淡路島である必要もないよな

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:15:18 ID:I9So4geX0.net
>>1
末端社員の声が無い時点でステマ臭しかせんわ

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:17:38 ID:j7TdRFaF0.net
>>7
ん?
埋まってるんか

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:17:46 ID:SV3xPTvo0.net
>>1にも書いてあるけど所謂離島ではなくて市

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:18:06 ID:TVt2Fize0.net
>>249
神戸じゃ若者は満足できないだろ

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:18:58 ID:zH56uw+c0.net
>>245
淡路島は13万くらいやっけ?

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:19:27 ID:8QiR1Fwj0.net
淡路島は東京23区の人口が100分の1になった世界を想像すれば良い

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:19:44 ID:zH56uw+c0.net
>>249
それなら三ノ宮廃れてへんから(´・ω・`)

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:20:12 ID:9KKMUlTj0.net
島内で使える商品券を発行したらいい
1万円で1.1万ケケナカ使えるとか

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:20:35 ID:HUqfXuiD0.net
ウーアー

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:20:36 ID:LznFGSyk0.net
>>253
神戸にはおしゃれな立ち飲み屋とかないしな。難波に行くわ

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:21:21 ID:8QiR1Fwj0.net
>>256
最近行ったけど廃れてるようには見えんけどな

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:21:53 ID:YUkLaJMu0.net
使い勝手の良い田舎ではある

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:22:07 ID:TVt2Fize0.net
関西だと大阪と京都におしゃれなカフェや高級レストランがオープンして
神戸はどんどん衰退してるから微妙だろ。
神戸で満足できるのはジジババだけだよ。

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:22:16 ID:9HpwW7YJ0.net
もともと居た人たちの意見を聞きたい

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:22:24 ID:8QiR1Fwj0.net
>>259
京都の若い子は大阪素通りして神戸のおしゃれな店に行くんやで

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:22:44 ID:y1eLlwJn0.net
実際の労働者(派遣社員)は東京で労働!!
実際の労働者(派遣社員)は東京で労働!!
実際の労働者(派遣社員)は東京で労働!!

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:23:17 ID:TVt2Fize0.net
>>264
ミシュランガイドからもハブられてる神戸に?

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:23:25 ID:bdP1YW5l0.net
同じ近畿圏でも但馬、丹波、丹後の辺りと比べたらましか

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:24:11 ID:zH56uw+c0.net
>>260
廃れてるわ(´・ω・`)

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:24:15 ID:TVt2Fize0.net
大阪のコンラッドとか京都のリッツカールトンとかアフタヌーンティーは満席。
高級ホテルがない神戸からの難民も来てるみたい。

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:24:53 ID:SV3xPTvo0.net
>>253
地震前は賑やかだったけどな
風俗も日本有数の所があったりホテル街も多かった
若者向けのバーやクラブやライブハウスも盛り上がってたんだけどなあ
今なら札幌とかのほうが賑わってるのかねえ

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:25:12 ID:TVt2Fize0.net
在阪のテレビ見ててもグルメ特集とかは京都と大阪のお店ばかり。
神戸はジジババ向けが多い。

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:25:13 ID:zH56uw+c0.net
神戸も破綻しかけやし大変やな

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:25:24 ID:ImF8Qtm40.net
>>7
おっ!俺の頭こんなところにあったのか!

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:25:30 ID:fXCcP5np0.net
うーん
たしかに外房に、移転したほうが見込みあったかも

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:25:51 ID:VHq6HK4Q0.net
>>7
どういった状態?

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:26:03 ID:3TGoOWoX0.net
修羅の国のモデル 淡路島
奴隷島 淡路島
ホテルニューアワジ

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:26:07 ID:zH56uw+c0.net
>>270
古い話してんなーw

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:26:32 ID:Q/1Fy6P/0.net
セルフ島流し、どうなったん?

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:26:37 ID:IccgSg6W0.net
これと同じだろう
https://i.imgur.com/JYMPg2I.png

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:26:45 ID:zH56uw+c0.net
>>275
千切れて落ちてた

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:26:51 ID:OOthmVMI0.net
これ聞いた時帝愛の地下帝国が思い浮かんだ。
現地ではペリカでやりとりしてそう。

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:27:01 ID:iUzsgkfh0.net
https://i.imgur.com/LK3X9zQ.png

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:27:34 ID:SV3xPTvo0.net
>>267
いやあ・・・人によるだろうから、何を求めるか、だねえ

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:28:04 ID:AmvlLG210.net
凄く良いところなのにまさかパソナに占領されてしまうとは・・・

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:28:06 ID:iUzsgkfh0.net
https://i.imgur.com/LK3X9zQ.png

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:28:09 ID:TVt2Fize0.net
これまで神戸と同様に高級ホテル不毛の地だった横浜、名古屋ですら
高級ホテル進出もしくは予定が出てきたのに神戸だけしょぼーん状態

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:28:37 ID:dO6CoYg10.net
ネットスーパー普及してて出前が10件位頼めるトコあれば住みやすそう

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:28:47 ID:zH56uw+c0.net
>>284
そんなちっちゃないねん淡路島w

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:29:05 ID:xmW7J1aQ0.net
定期的に「アワジデワタシタチシアワセデス」記事出るなw

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:29:15 ID:0.net
もっと振り切って、いっそ徳島まで行けばよかったのに
神戸近いから不便ない、じゃ中途半端

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:29:18 ID:hXhYUkX40.net
自分からワクチン打って実験体になるのと同じで自分から島流しにいくんだからアホすぎるだろ

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:29:39 ID:VHq6HK4Q0.net
>>284
阪神淡路大震災の震源地なのにいいとこなわけないだろ

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:29:42 ID:zH56uw+c0.net
>>290
なにそのID

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:30:49 ID:mFt7uMn00.net
>>1
リアルカイジの世界、一家ごとだけらさらに上をいってる

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:31:28 ID:JY0a0VUl0.net
>>125
津波で我欲が流されて欲しい

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:32:36 ID:UwARPqEy0.net
今は辺鄙な島だろうが
和歌山と橋を結べば国際空港を近場に持つ交通要衝島になり
土地の値段も10倍に跳ね上がるだろう

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:33:01 ID:TVt2Fize0.net
半分徳島県

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:34:06 ID:nek1k6zo0.net
橋の通行料、馬鹿にならんくない?

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:34:37 ID:tqmivQFu0.net
ミッドサマーみたいになっていくんだろうな

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:35:23 ID:oZC1oeat0.net
https://i.imgur.com/6rgQYtU.png

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:36:01 ID:blewLFr80.net
そのうち地下シェルター掘りだすぞ

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:36:05 ID:4tWild1O0.net
ドラクエ楽しかった 
車がないと不便だなとは思う、遊びに行くのは良いが住みたくはない

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:36:15 ID:WuwT7pNA0.net
金貰って書いた感がすごい

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:36:15 ID:tqmivQFu0.net
淡路島https://www.youtube.com/watch?v=-Gv__VKekmc

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:36:50 ID:TVt2Fize0.net
東京でもお台場とか都心から近いのに不便なように、
島ってのは実際の距離以上の不便さがあるからな。
交通手段と経路が限定されるってのは思ってる以上にデメリット。

おまけに鉄道がない。
ゆりかもめもりんかい線もないお台場なんて誰もすまないだろ。
都心ですらそうなんだから関西のさらに半分四国に足を突っ込んだ辺境の地なら
どうなるか想像つきそうだが

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:39:50 ID:b47LJTDZ0.net
>>305
淡路島は交通は車頼りだろうな
そして自家用車に慣れると公共の交通頼みの生活は
デメリットと思うようになるだろう

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:40:03 ID:ACzLgjwO0.net
関東で言えば外房に住むとか考えられんわ

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:41:06 ID:7kW2NNlI0.net
パソナという企業の是非は置いといて、企業誘致は地方自治体の地域活性化政策としては王道であり大成功と言っていい
少なくとも対岸の明石市みたいな、子育て世帯バラマキ誘致よりよっぽど健全

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:41:27 ID:SV3xPTvo0.net
>>155
何十年かしてから、来ない方がマシだったと言われないためには相当頑張らないといけないけど
企業、カネ儲けだからな
地方創生とか綺麗事は言わないほうがいい

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:42:38 ID:UwARPqEy0.net
淡路島はニューヨークマンハッタン島の10倍の面積
みんなバスに乗り遅れるな

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:43:25 ID:b4B0MpE20.net
ソ連のシベリア追放政策

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:43:28 ID:zH56uw+c0.net
>>305
でも13万人住んでんねん

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:44:25 ID:82Wj6TAl0.net
淡路島に氷河期世代呼び込む
シンママも呼び込む
大麻特区を淡路島に認めさせる。

氷河期世代に低賃金労働
シンママに売りさせて、
シンママに大麻販売で賃金回収

超低コスト大麻栽培販売モデル完成

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:44:53 ID:TVt2Fize0.net
>>306
普段は車でいざとなったら電車も使えるのと、
電車がないのとでは大違いだよ。

TX沿線が急発展してるのも鉄道が伸びたおかげだし。
あの辺のエリアは車生活が基本だけど、やっぱりみんな駅前に住みたがる。

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:44:57 ID:b4B0MpE20.net
サティアンだろが。

修行させて、
サリン作らせるのか?

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:45:02 ID:hmY4Tlr+0.net
竹中、維新の本丸は中華人民共和国大阪自治区

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:45:02 ID:SV3xPTvo0.net
>>129
リニアと同じく全く不要だよな
利権以外マジで何にも無いだろうな

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:45:24 ID:JY0a0VUl0.net
>>298
そのうち橋も乗っ取って
交通料金でしこたま儲けれるで

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:45:42 ID:wxituVAv0.net
奴隷島

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:45:47 ID:zH56uw+c0.net
>>314
ほな住んだらええやん電車の駅前に

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:45:50 ID:cjVgtGvx0.net
>>313
理想郷かよ

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:45:56 ID:D48zTCZ50.net
雇用形態とか給与じゃなくスイーツな環境で働いてる自分かっこいいな人なら向いてるだろうな

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:46:06 ID:ibi8zDQS0.net
人増えると渋滞なりそうだな
海にかかってる橋

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:46:23 ID:zH56uw+c0.net
>>316
自民の怪物竹中さん

押し付けられてて草

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:46:50 ID:CeoghhvU0.net
>淡路島になじみのない人にとっては、辺鄙(へんぴ)な離島と思われるかもしれない。

日本で最初にできた島なのに酷い言われようだな

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:47:21 ID:gWwVTmuQ0.net
淡路島の実家が高く売れるといいな

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:47:35 ID:1fAvzkzy0.net
橋使えば陸続きって簡単にいうなよ
100円200円ちゃうんやぞ

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:47:57 ID:Qz2iFUB+0.net
淡路島を制する者が日本を制す
国生み神話にまつわる古代からの氏族の戦いなんだよ

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:48:17 ID:b4B0MpE20.net
修行するぞ
修行するぞ


逃げ出すやつは大型電子レンジでポア。

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:48:41 ID:zH56uw+c0.net
みんなー!

そのうち空飛ぶクルマ出来るさかいにー(੭ ᐕ)੭

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:49:52 ID:XtoRFsjo0.net
神戸山口組の本拠地だっけ?パソナは何か関係があるのかな?

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:50:19 ID:MkG11fgX0.net
雇用創出が飲食や観光ばかりというのがなあ
ホント日本は終わってるな

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:51:43 ID:hopsdUQZ0.net
>>332
何言ってんのか知らんが被害がでかいのがその二つだから頑張ってるだけだろ

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:51:55 ID:Q9l/gpFQ0.net
なんだっけ?
ディープステート?イルミナリティ?の本拠地とかって散々叩かれてたよな
一体あいつらなんだったんだ?日本人じゃないよな

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:52:16 ID:SV3xPTvo0.net
>>201
移住者の半分くらいは実際物を貰うだけ貰ってまたどこかに移住()する夫婦とか乞食みたいなの多いよなw

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:52:26 ID:b4B0MpE20.net
小説 淡路島


「淡路島にいくんだ。」

彼女はそういった。

あれから10年、島では多くの行方不明者の
捜索で山林を掘り返すことになった。

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:53:05 ID:IVf/WI890.net
>>153
五色山に住んでたけど、淡路島には住みたく無いわ
裏淡路島は、海水浴行くところ

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:53:13 ID:P3VI5HNL0.net
中抜きくたばれよ

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:53:21 ID:XuKBsH4c0.net
へぇぇ

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:53:59 ID:ux0KakOh0.net
パソナ門康彦大勝利

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:54:29 ID:VbbHGrVW0.net
>>327
ETC910円の一般2410円か…高い。

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:54:35 ID:WSQVx+UC0.net
パソナはともかく淡路島の海岸沿いはリゾート感があってお出かけに最適なんだよな

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:55:14 ID:MkG11fgX0.net
>>333
馬鹿はレスしないでいいよ

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:55:34 ID:82Wj6TAl0.net
>>331
橋と鉄道と船さえチェックすれば脱走不可能
衣食住の経済活動を島内で完結できる奴隷を収める器として丁度いいサイズ感で島内を完全掌握可能
当然金のかかる高等教育とか高度医療とか不要だしむしろない方が良い。

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:56:57 ID:VbbHGrVW0.net
>>343
こんなスレでブーメランかよ。

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:57:16 ID:IVf/WI890.net
>>189
白浜は温泉あるからなあ、淡路島にもあるけど、洲本だから島の反対側で不便なんだよね。

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:58:52 ID:SV3xPTvo0.net
>>326
いいなあw

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:59:10 ID:WKhmoz6/0.net
淡路島のプーチンこと竹 平蔵

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:59:48 ID:j1SKr8f70.net
変な開発しないでくれ

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:00:27.71 ID:/VTtlqDp0.net
淡路の小学生はタコさばけないといけないんだぞ
洲本在住の又従妹が磯でつかまえた真蛸みごとにさばいてたわ

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:01:38.84 ID:SV3xPTvo0.net
>>342
キャンプや釣りや海水浴いいよな

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:01:51.47 ID:z7p2ZMUK0.net
>>18
そんな金貰えるの?

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:02:36.70 ID:wiqJnWCB0.net
あーあ逃げられないように囲まれて

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:02:47.21 ID:Nw48SgYh0.net
おそらく畜産農家特有の臭いが漂ってるようなところが昔ながらの淡路なんだろな

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:02:47.84 ID:vMcQfwHi0.net
釣り好きなら最高だけどな。
都会からの移住はしんどいだろうな。

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:03:25.03 ID:/CusYs/60.net
玉ねぎしかなかった
騙された

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:03:44.63 ID:031QKDev0.net
ガーシーほ楽天ミキタニ氏との対決が終わったら次は竹中氏か?

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:04:58.59 ID:1HI6agWO0.net
会社と社宅で狭い世界になりそうだけど
さっぱりした人間関係になれた東京人はこれに付いていけるかねえ
狭い人間社会になって何かしたら社宅全員に知られてしまうような世界になるんだろう

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:05:04.74 ID:/VTtlqDp0.net
>>356
牛乳もあるで
親父の知り合いがやってる

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:05:15.31 ID:SV3xPTvo0.net
>>349
俺もそう思う派

ハーバーランドか六甲アイランドか、それこそ三浦半島で良かったんじゃないのかなあw

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:05:55.60 ID:3LvWyKC50.net
同級生が淡路からフェリーで高校来てたな
淡路はロクな学校無いから子供が大きくなったら大変だぞ

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:07:53.87 ID:WSQVx+UC0.net
>>346
日帰り温泉なら橋の麓にあって景色いいんだよ

http://matsuho.com/

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:07:54.56 ID:/VTtlqDp0.net
洲本高校ぐらいしか選択肢ないな
阿久悠やら堀井雄二輩出してるけども

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:08:36.46 ID:1HI6agWO0.net
>>361
私立パソナ学園を作るしかないな
会社のカーストがそのまま子どものカーストになる学園

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:09:23.29 ID:zH56uw+c0.net
>>362
タイミング合うと花火見れるしな

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:10:00.52 ID:Wz1hWCZr0.net
淡路島の原住民はいい迷惑なんじゃないのこれ
保護区とかありそう

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:10:39.39 ID:Wo64KLyw0.net
淡路島乗っ取り

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:11:35.73 ID:2S/odwGF0.net
島田紳助のいるしま

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:11:49.34 ID:zH56uw+c0.net
>>337
それは五色山に住んでるからそう思うんやんw
こっちからあっちとあっちからこっちの違いはあるやろそらw

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:15:21 ID:/VTtlqDp0.net
400年前から先祖代々由良民のワイ低みの見物
洲本藩士だったので親戚北海道に居たりする

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:15:38 ID:RMnHQNxy0.net
なんか良さそう
つかさ、たった5万しかおらんかったの、これで移住させても4万1000人くらいなんやね

少ないって住みやすいよ

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:16:01 ID:dqG8s+y30.net
質問なんやがパソナが業界最大手なの?

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:17:10 ID:RMnHQNxy0.net
160万人都市住みから見たら
仕事あってど田舎なら優良物件すぎる

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:17:42 ID:9OzIeWOw0.net
トンキンで暮らすよりかは遥かに充実した環境だろうな
交通渋滞と満員に通勤電車と空気汚染されたトンキンなんかに住んでも何一つ良いことが無い

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:17:54 ID:IXER4X6k0.net
ジャコウ総督を思い出してしまう

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:21:23 ID:Pz/CFIn50.net
パソナって舞子明石から見えてる橋の向こう側の北淡だろ
橋代の補助でもあんのかな、だったら西神や三木小野と変わらんかもしれんね
もっとも台風とか来たら帰れなくなるけど

大体あそこらの地域も公共機関はJR山陽、神戸地下鉄から外れたら30分間隔かの三宮直通の高速バスが圧倒しているし
終バスは少なくとも22時過ぎに三宮で淡路交通見かけた事があるけど、それ過ぎたら明石から船なんかな

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:21:46 ID:pwqREtxc0.net
パソナって日本経済に貢献してるの?
明るい日本の将来は見えるの?

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:21:47 ID:1D2ikS+50.net
紀淡海峡大橋も頼むよ

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:24:00 ID:X8Dcf2S+0.net
淡路島の北端か南端かで
全然ちゃうな

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:24:16 ID:EdfNhpVH0.net
ケケケケケケケケケケケケケケケケケケケ

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:24:22 ID:JY0a0VUl0.net
>>325
そもそも淡路島は、離島でない
離島なんていったら他の離島にまじで失礼

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:25:18 ID:WDxGmjU50.net
紳助に会えるしま

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:26:06 ID:IY7H4IMz0.net
都会にアクセス良いかな?
都会って神戸のこと言うてるん?大阪?
結構行くのめんどくさいぞ、淡路島からだと

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:26:56 ID:VbbHGrVW0.net
紳助っつーと、あのパワハラで有名な奴か。

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:28:56 ID:IY7H4IMz0.net
>>24
仕事終わったあとに三ノ宮まで出るの?
飲むなら運転できないしバスで?
まさかフェリーとかw

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:29:10 ID:0NxfN/K30.net
>>377
仮に日本経済に貢献してない奴らを重用しまくってるなら自民党も大した反日だよな

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:29:18 ID:EdfNhpVH0.net
平蔵の人足寄せ場

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:29:43 ID:WSQVx+UC0.net
激混みだけど前に行って凄く良かったのでオススメ

https://magia.tokyo/awaji

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:30:15 ID:RN+m4tKn0.net
断層あるからまた震災来たらやだな

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:30:23 ID:DCFH0F7A0.net
1200人増えるなら30店舗ぐらいはなにかしらの雇用が生まれるだろ

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:31:37 ID:QZCDaq8O0.net
これなんで批判されてるの?低賃金でも会社が上手くやれば生活コストさげて豊かな生活ができる見本じゃないの?

過疎地域でこういうのまってる自治体あるんじゃない?

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:32:33 ID:CifEoY1T0.net
南海トラフ地震来たら島どうなるの?

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:33:11 ID:yxlbaorm0.net
俺も淡路島に移住しようかなー
明石もいいけど、淡路島の方が安そう

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:34:03 ID:asjl+h9J0.net
ちなみに給料は激安です

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:34:25 ID:yxlbaorm0.net
>>391
トンキン奴隷が悔しさを紛らわすために批判してるんだよ

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:34:40 ID:M0Fopi1T0.net
リモートワークにすれば引っ越さなくてもいいじゃん

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:35:17 ID:Ypcozg5r0.net
> 距離感としては関東ならば三浦半島の先端部、外房あたりを想像してもらえると良いかもしれない

馬鹿すぎw

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:35:31.57 ID:JWZi8gun0.net
>>7
淡路島の玉ねぎかな

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:35:47.90 ID:E7XjWmLc0.net
>>391
俺も批判される意味がわからん

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:36:16.32 ID:Ypcozg5r0.net
パソナが何をしてきたか理解できないアホだらけ

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:36:26.72 ID:VbbHGrVW0.net
>>396
テレワークの為に引っ越すそうだ。

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:37:39.80 ID:RMnHQNxy0.net
子育て世代以外は引っ越す気なんてないくせに

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:38:40.80 ID:RMnHQNxy0.net
>>400
教えてよ

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:39:21.12 ID:Ypcozg5r0.net
質問したら教えてもらえると思い込むくそ野郎は幸せだな

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:40:47.00 ID:CHl+Nou90.net
近所の連中が深々と頭を下げる
何事か?!と尋ねるとバイク乗り回す御子息にも御辞儀しなければ解雇

子供の機嫌が良いとウィリー披露
掌真っ赤になる拍手喝采

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:41:06.43 ID:RMnHQNxy0.net
>>404
おっさん知らんでしょ?w

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:41:24.68 ID:uevqy8e+0.net
パソナ版上九一色村

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:43:00.01 ID:Wwq9xwCS0.net
元から関西の保養地だから
施設や人が増えて良いんじゃね
タコフェーリー復活もパソナに頼もう!

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:43:34.42 ID:bWG0liJJ0.net
パソナの宣伝記事にリアルもクソもないんだけどな

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:44:00.86 ID:Aa9VBa7l0.net
流通通貨はペリカでしょうか?

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:44:58.82 ID:iN7ZuKCJ0.net
淡路島から竹中島に改名

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:44:59.96 ID:baeKQ3bZ0.net
また騙されたの?

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:45:25.91 ID:nvFyGuLg0.net
淡路島は悪霊島になった。
パソナの巣窟の

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:45:44.20 ID:1GYcGl3S0.net
パソナって官公庁から融通される仕事が無くなったらどうしようもないよね

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:46:04.78 ID:An+kBi+X0.net
>>23
例えが悪いよな
距離感が更に糞離れてるし

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:46:53.35 ID:AOk67xmz0.net
淡路島ええところやで
西側は手つかずの海岸線が多く残ってる中に
都会人が好きそうな洗練されたカフェやプレイスポットが作られてきてるし
東側に古くからある観光地の洲本温泉も海水浴だけでなく
横浜と同じ作りのレンガ倉庫街にショップやレストランが入ってて散策楽しい

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:47:00.88 ID:An+kBi+X0.net
>>411
淡路島は大塚製薬島やぞ

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:47:27.19 ID:5xuoVSy50.net
一時期、リモートワークで
都市部から地方に移り住んだ人や
地方に家を買って仕事はテレビ電話やリモートワークって人たちの特集をやってたけど
テレワーク終了や出勤再開のコロナ禍前に戻りつつある今、
そういう人たちはどう対応するんだろう
特に家を買った人

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:47:54.11 ID:zdsJT02F0.net
>>399
その原資は何かということ

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:48:52.94 ID:fI1CYGO+0.net
ヤマギシ会みたいになるん?

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:48:57.73 ID:WSQVx+UC0.net
明石海峡大橋を国が買い取って国道にしてしまえばもっと栄えるだろうな
通行料が馬鹿にならんから
コロナの使途不明金11兆あれば、橋もアクアラインも買い取れたんじゃない
そういう事をした方が地方活性化になるのにな

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:49:16.12 ID:CnIwzsOD0.net
明石大橋に鉄道通しておけばよかったな

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:49:23.07 ID:cqru8rXl0.net
「地上の楽園」とダマされて渡った北朝鮮は「地獄」だった

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:49:56.67 ID:An+kBi+X0.net
>>418
続々売りに出されてるよ
でもリタイア組が即買いしてるな
最近は落ち着きつつあるけど
沖縄バブルだけは駄目だ高過ぎる

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:50:05.12 ID:Wwq9xwCS0.net
徒歩、原付きで渡れないのが駄目だよな

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:51:13.38 ID:wMBOb8gi0.net
大阪まで60分って勝ち誇ったように言われてもwwwwwwwww
60分wwwwwww

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:51:33.53 ID:l+Jp0RpR0.net
すべて有料

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:53:19.58 ID:vkcZ+2bH0.net
致命的なのは
関西
ってことだろうな。

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:54:57.83 ID:yutAy+eu0.net
佐渡送りよりサハリン送りより嫌

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:55:01.37 ID:/VTtlqDp0.net
>>423
天国に一番近い半島


尚、天国へは死ぬと行けます

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:55:35.21 ID:ifTVca7Q0.net
>>1
>同社の南部代表は兵庫県神戸市の出身。

安倍トモだし竹中トモだし、(元)在日朝鮮人上級国民ですねこの人も。
似たようなので石原慎太郎、杉田水脈、山本太郎(宝塚)、高市早苗(神戸大)もいますね・・・

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:59:06.90 ID:d3snO7by0.net
>>293
まじで知らないの?

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:59:55.01 ID:uItqcuIA0.net
活断層の位置知ってたら移住なんてむり

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 15:00:33.11 ID:GTRmMQRY0.net
奴隷島

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 15:03:04.43 ID:xuWm45Sf0.net
>>293
★★★ 【 「ID無しレス」 を 「あぼ~ん」 する方法 [ニュース速報+] 】 ★★★
あぼーん設定の NGExタブを開いて、画面下の入力欄に適当なタイトルを
入力して追加ボタンをクリックすると拡張 NGという登録画面が開くので、
その拡張 NG画面内の各欄に以下のように入力する。
   タイプ
対象URL/タイトル : 「含む」      キーワード : /newsplus/
     NGName  : 「含まない」   キーワード : 1001
      NGID   : 「含まない」   キーワード : ID:
後は、その拡張 NG画面の左下で 「標準あぼーん」または「透明あぼーん」 を選んでOKボタンを押す。   

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 15:03:20.21 ID:ifTVca7Q0.net
>>431
小池百合子(森小泉安倍トモ)もだった。
隣の大阪の反日維新の会や参政党も同じ安倍竹中別働隊親中(左翼/似非保守=反日)ですね

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 15:04:32.10 ID:bO1vjuFn0.net
選挙対策なんじゃないの?
パソナ票で政界に進出して
あとはもう利権でパソナは安泰よって感じ

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 15:06:14.77 ID:Wf1idDea0.net
淡路島だけで流通する幻のペリカ札の肖像
一万ペリカ 竹中
五千ペリカ 南部
一千ペリカ 紳助兄やん

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 15:06:42.91 ID:5iiJgreS0.net
人が少ないことに最大のメリットがあるのにアホだろこいつ
どこも混雑したり地価上がったりしたら全体の価値が下がる

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 15:06:45.13 ID:3v+fAdV40.net
>>1
見て気づいたけど、そういえば阪神大震災って
阪神・淡路だったね。
淡路も結構な被害あった場所なのに、よく引っ越す気になったよな

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 15:08:23.36 ID:rytLLCMH0.net
>>440
関東大震災を知らない人かな?

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 15:10:33.11 ID:nQhr35/40.net
パソナって派遣会社なんだから、人を中抜きして派遣するのが仕事だろ?
どうやって雇用を創出するの?
レストラン直営店運営なら派遣じゃないじゃん

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 15:12:06.60 ID:jMZCN8pt0.net
ニジゲンノモリってここ関連なのかな
TVで見たけどアトラクションの値段がクソ高くてビビったわ

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 15:12:18.59 ID:6iskoQOM0.net
徒歩でも行ける電車も通っているポーアイや六甲アイランドがゴーストタウン化してるのに
淡路なんぞが発展するわけねえわ

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 15:12:25.02 ID:7GJmL3xV0.net
>>426
通勤片道60分って無理だわ・・・
死んでしまう・・・
原付30分が限界距離

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 15:12:39.08 ID:rytLLCMH0.net
淡路島が外房に相当するって言い回しもなんか外れてる気がする。

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 15:13:23.09 ID:1JElDBpS0.net
地獄へ一番近い島となる日も遠くない

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 15:13:25.35 ID:LqdxLKvu0.net
回りがパソナだらけとか…どんだけ地獄なんだよ

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 15:13:27.94 ID:H0gclIBS0.net
奴隷牧場 こんなに早く実現するとは。。

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 15:14:01.42 ID:1qwznAlm0.net
将来新幹線も通るんだろ
そりゃ栄えるよ

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 15:14:44.11 ID:gbsVeDXR0.net
パソナとか所詮派遣会社だから高給取りでもない。

芦屋マダム御用達のレストランよりマクドと関西スーパー、ちょっとした総合病院があれば良いんじゃないの?

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 15:21:05.79 ID:t5+P483h0.net
よく知らんがパソナて宗教なの?

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 15:22:04.32 ID:xuWm45Sf0.net
>>449
    ____
  / 竹 中 \
 /  /\.抜 蔵 ヽ
| /    き.__   i     "リモートワーク" で大儲けw 
|.丿=-   -= ヽ !
 Y ノ ・ ) ・ ヽ  V
 {    (。_。)   ノ
  ヽ /ヽ _ ノ ヽ./
 /\  _ __/ \
      ̄

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 15:26:00.87 ID:Xf+C5gKC0.net
>>18
神戸まで遊びに行けばいいんじゃね?
つか神戸に風俗街ってあったっけ?

>>426
八王子から東京駅までが一時間くらいか

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 15:26:59.01 ID:jPnpfEiM0.net
>>445
ドアツードアで60分程度は、東京なら当たり前

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 15:28:40.81 ID:Sna0plsX0.net
パソナの政治家への性接待の喜び組の館は別の場所でしょ

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 15:29:10.22 ID:ZTEG/KP80.net
神戸にも行けるし
うどん県にも気軽に行ける

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 15:31:33.71 ID:/VQr/jz/0.net
>>454  > 八王子から東京駅までが一時間くらい

  十津川警部  「悪夢」 通勤快速の罠   西村京太郎 (著)
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ↑  これは面白い!

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 15:31:42.43 ID:q6zqliII0.net
ヤマギシズムですか?

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 15:31:51.86 ID:6FjP2ffI0.net
芦屋のマダムは淡路島なんて行きませんw

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 15:33:10.47 ID:GdaQWnEq0.net
>>451
淡路島に大型ショッピングモールはないのかな

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 15:34:26.04 ID:E52dD5fM0.net
島流し

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 15:40:31.83 ID:vZ7VRhQb0.net
>>31
お台場自体過疎だ

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 15:42:40.35 ID:atQREWvB0.net
おら、こんな会社嫌だ

465 :!id:ignore:2022/07/03(日) 15:43:40.17 ID:CrHggTqA0.net
>>28
おまえ四国新幹線スレに常駐してる紀淡厨だろ
和歌山なんて人間より猿とパンダの方が多く住んでるから需要ないし諦めろwwwww

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 15:47:28.29 ID:yutAy+eu0.net
>>454
八王子から新宿まで早い京王でも遠い~ぞ~

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 15:49:36.50 ID:iTl/4dQd0.net
友ヶ島も発展するかね

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 15:50:26.56 ID:8V80URz50.net
>>463
それ台場やなく青海やで

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 15:50:30.86 ID:9k1A0SPX0.net
>>24
三宮は遠いし面倒だから垂水でよくない?
飲食店なら垂水なら結構美味しい店あるし

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 15:52:39.45 ID:fEwZ2nmC0.net
パソナが神聖なる淡路になんの用かしら

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 15:57:08.58 ID:9xgR6MyQ0.net
中抜き王国

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 16:05:50.95 ID:Rd8TAcgK0.net
>>470
大麻特区で自治領とするんじゃねーの?

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 16:11:45.76 ID:/6SgwTfd0.net
休日、終業後のオフタイムまで職場の人間が近辺にいるなんて環境、耐えられないけどな。

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 16:23:58.71 ID:FQgyDJJE0.net
三浦半島の先端付近で勤務してる私が通りますよ

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 16:27:46.41 ID:BZqoiaIY0.net
>>42
パソナが来たから
県内の移住先候補から外すしかなかった

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 16:28:58.95 ID:vZ7VRhQb0.net
企業ごと引っ越すって良い案だとは思う

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 16:31:42.96 ID:Dms4LFzi0.net
沖縄みたいに県外人が不動産購入始め地価上昇で地元民が買えなくなったように
淡路島原住民も路線価上昇や不動産価格、税金もあがったり大変なんじゃないか?
富士山麓のトヨタですらゆっくり進めてるのに

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 16:33:14.44 ID:4YSETA/M0.net
>>391
淡路市の賃貸料上がってるとか聞くね
もともと物件少なくて、パソナ関連の工事で土建屋社長は潤ってるらしいけど、住みやすくなってるかというとどうだろう

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 16:40:06.96 ID:GigiHnhr0.net
兵庫県警に暴力団に中抜き大元締め
やべえところだな

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 16:51:38.51 ID:v5IAnYPh0.net
家族のこと書いてる?

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 16:52:56.94 ID:v5IAnYPh0.net
>>454
福原

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 16:53:56.45 ID:NbprqBUJ0.net
アホのカッペがパソナはいい会社とか言っててクソワロタ

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:03:47.65 ID:9gGelplo0.net
>>391
東京から地方に金を流す行為だろ

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:05:04.13 ID:NsolpTF60.net
他の企業が続かないのが結果として失敗ってことだろ

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:05:18.01 ID:JY0a0VUl0.net
>>477
最初の目的は、県外からの金で県民の暮らしを豊かにしようしたのが一因やから
甘受するしかあるめー

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:10:41.86 ID:PXkN90Bj0.net
自家用車必須
どうせなら大阪まで船便出してよ

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:11:08.09 ID:ZVmjzhjv0.net
地方創生という淡路島乗っ取り作戦ですかね?
そもそもパソナって日本企業なの?

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:11:47.81 ID:ZOQNIAX40.net
兵庫県から補助金がでてるんだろ
で税金払ってるのは本社のある東京じゃね?

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:14:03.93 ID:VbbHGrVW0.net
とっとと滅びれば良いわパソナ

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:14:55.74 ID:wRVpk6VA0.net
>>446
言葉だけ取っても知ってる人なら
都心まであんな遠いの?って思うよね逆に

それなら神戸じゃなくて都区内に近い外房や三浦半島でいいじゃん
となる人もいるかも

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:15:04.77 ID:NbprqBUJ0.net
呉に転属してきたけど
テレビcmが驚愕だったな
男「東京にしかチャンスはない」
女「広島にもあるけん」
ナレーション「製造、工場派遣の仕事を探すなら~」
カッペの夢は正社員

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:17:02.27 ID:NbprqBUJ0.net
雇用の流動化で地方再生なんかね
アホすぎるだろうw

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:17:25.01 ID:ZOQNIAX40.net
>>147
それが答えじゃないか
遊びに行く所で
住むところではないだろ

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:21:22.80 ID:wRVpk6VA0.net
>>454
八王子から新宿へ特快なら40分ギリ切れるかな
距離は40キロ弱

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:25:16.30 ID:ZOQNIAX40.net
>>305
四国は橋3本もつくっといて
大阪側に電車通さない時点で
大失敗だよな
どこが交通量一番多くなるかぐらい
わかるだろうに

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:27:31.48 ID:Ujl3b4lS0.net
>>3
いや、楽園は楽園なんだ
ただそれはパソナ王国の住人だけだよ
もっと具体的にいうと南部一族と竹中一派だけだ

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:30:59.02 ID:ZVmjzhjv0.net
>>98
脳ミソがどう悪質変異したら
こんな現実逃避癖人間が出来上がるんだろ?

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:32:50.14 ID:wRVpk6VA0.net
>>496
社宅公園の中に住んでるようなもんだもんな

そういうの前提じゃない慣れてない業種だから
疲れるだろ家族

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:40:17.42 ID:T9Vlsv8d0.net
木更津と考えればいいのか
父親は君津や木更津勤務、子どもは木更津から高速バスで都内の中高一貫校、バスターミナルまでの送迎は母親の仕事

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:40:42.36 ID:njOxSIOv0.net
シンママ募集してたのってここだっけ?その辺の状況には興味あるな。文春さんよろしく。

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:45:26.35 ID:dJkSetU30.net
淡路島の飲むヨーグルトはウマいぞ。

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:46:48.24 ID:4R8xQJho0.net
奴隷として連行された連中の話は出さないんだろ

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:47:56.13 ID:+TDg5ReK0.net
>>6
東京の離れ島よりは遥かに淡路島の方が利便性高いよ。

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:49:23.13 ID:+TDg5ReK0.net
>>461
イオンがいくつかある。

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:50:11.94 ID:AZcQ4fhb0.net
島流し、都落ち…今の人はそれを恥とも思わないんだろうね

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:51:31.53 ID:ffTL/P/H0.net
中抜き島

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:52:56.15 ID:wRVpk6VA0.net
>>499
それも中受で受かればだよな
都内とその近辺ほど私立は幅も数も無くない?

それと通学距離を制限してる所が普通で
中→高と円は広くなるけど

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:00:04.77 ID:hSPxJdau0.net
>>1
生活そのものがデータ取られて何かの社会実験として扱われるんだろうな。
エマ・ワトソンの映画思い浮かんだわ。

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:03:44.75 ID:BtwLbjSL0.net
派遣社員の給料の30ぱーをピンハネする素晴らしいビジネス
楽して金稼げる連中は羨ましいな

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:09:03.72 ID:jj/NG+eB0.net
予想しよう
平和観音の二の舞い

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:09:12.20 ID:X0dlhD950.net
スレチだが
本来、兵庫県ではなく
その発音の通り阿波国のもの

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:13:37.76 ID:BKHfnYkF0.net
ロスチャイルドの別荘があるんだっけ

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:13:39.68 ID:I4/zpDSw0.net
>>3
北チョンかよ

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:15:02.86 ID:BKHfnYkF0.net
淡路島を取り囲む「六芒星」
https://note.com/dna_ito/n/n82c8feeeaa9d
http://blog.livedoor.jp/omtakebe/archives/20018039.html

パソナが移転した理由はこれだ
シャーロット・ロスチャイルド女史の別荘もここにある

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:18:48.16 ID:VNV9THGS0.net
明石大橋は鉄道を通せるだから線路をひいておけばよかったな
鳴門と近くまで線路があれば、そこに巨大バスターミナルで乗り換えて
四国はバスで往来せればよかった
40年前にできたのに、ミスったなあ

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:19:09.28 ID:5ixsEbL50.net
犯罪者の島流しさせたら再犯減ったりして

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:21:18.69 ID:3lYdhk1p0.net
閉鎖空間にジャップをおくと陰湿ないじめが横行するからな
さて何人の事故や死者がでることか

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:21:21.64 ID:v0BMmfkg0.net
>>515
そうしていれば、今頃JR四国はJR4番目の売上をもっていてすでに上場していた。
大塚が鉄道嫌いだったのかな

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:28:53.69 ID:pJnUusn10.net
派遣は地獄だろうけどパソナ本社の社員はそれなりに幸せだろうな
淡路島なら子育てもしやすいし

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:31:14.08 ID:M9wH+cNs0.net
さつまいもでも栽培しとけ

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:31:17.35 ID:+DXwd73H0.net
淡路島の地価高騰して、派遣が橋渡って働きにくる時代あるかもな。

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:36:52.99 ID:ozranSmM0.net
橋渡る度に金取られるじゃん
無料にしないと活性化しないわ

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:38:20.88 ID:XCLRqTL00.net
そもっそも自社にほとんど人居ないのでは?
みんな他社に行っていて

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:40:48.00 ID:Wwq9xwCS0.net
>>505
民間人はどこに住もうが関係ないでしょう

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:41:09.91 ID:aKI7F14e0.net
>>85
もうない

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:42:06.52 ID:uR/TSzWp0.net
明石海峡大橋もそのうち老朽化でかけ直す時代が来るんだろうな……
その時の日本に予算はあるんだろうか

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:43:46.88 ID:oLsYjJy+0.net
奴隷から抜き取った金で食う飯は美味いか?
働けよ黒服共。恥を知れ

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:43:58.01 ID:Wwq9xwCS0.net
>>526
有りません
道路鉄道橋の瀬戸大橋を使用するjr四国は積立すら有りません

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:46:01.44 ID:Gn7Kj8nk0.net
なるほど新神戸~鳴門間に四国新幹線出来たら
中間駅誘致して栄えるから
今のうちに淡路島の土地を所有、開発しとけば莫大な富のゆりかごとなるな

香港みたいに淡路島にびっしり高層ビルが林立する絵が見える

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:46:18.44 ID:kmU9rNeh0.net
>>140
住むんだからマイカー持つでしょ

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:46:19.65 ID:RlWsOzn00.net
あまりにもな提灯記事で草も生えない

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:46:46.68 ID:Gn7Kj8nk0.net
>>527
そりゃそういうメシこそ美味いだろ

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:49:26.83 ID:Wwq9xwCS0.net
パソナ社員が東京の賃金で淡路暮らしだから田舎に抵抗のない人には美味しいわな
原住民と格差付きすぎだけど

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:53:20.77 ID:Hibeq5Xl0.net
派遣は無理だけど正社員なら考える

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:54:36.65 ID:JY0a0VUl0.net
>>520
さつまいもも未知の病気はやってやばいねん

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:55:22.30 ID:erGsInxo0.net
サザンクロス

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:55:24.65 ID:Wwq9xwCS0.net
>>534
派遣はいないでしょう
本社機能を移転だから東京から来るのは正社員
現地観光施設の求人は派遣かもわからんが

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:59:33.45 ID:ZARj1bMZ0.net
終身雇用じゃないのに家族で竹中島に引っ越して、将来どうするつもりなんだ?
リモートワクの時代に従業員を竹中島に集めて、災害時やインフラのトラブル時にどうするつもりなんだ?

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 19:01:19.76 ID:mCS5Cvjk0.net
オノコロ島をフリーメイソン・ユダヤの悪魔島にするのやめろ

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 19:09:56.44 ID:SHwpVz1F0.net
鉄道敷こうと思えばすぐできるんだからとりあえずニジゲンノモリくらいまで敷いてみたらいいのに

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 19:12:36.92 ID:ndgjGurc0.net
自然豊かな環境で就職安定、都市圏までも
良好なアクセスならいいと思うけどね
問題は就業の安定性

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 19:12:39.70 ID:W9PlpQs00.net
IRからのオノコロ

あると思いまーす
徳島へも広がるでしょう!

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 19:19:47.25 ID:K7zdeVCA0.net
>>529
明石海峡大橋は鉄道通せないよ

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 19:21:30.10 ID:Abi1iI5k0.net
近畿住民だが、舞子に新快速を停まらせればパソナ本社から梅田まで1時間は確実に切るんじゃないかな?
外房やら三浦半島というより、所沢から丸の内ぐらいの距離感が妥当じゃないの?

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 19:23:00.84 ID:YX7FJLnT0.net
>>544
列車線にホーム設けないといけないな

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 19:25:38.66 ID:kZTsOjsY0.net
>>296
結べばそうだろうな
関空が一瞬でいけるようになるし

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 19:28:11.42 ID:NvzbVvWl0.net
>>169
赤羽なめんなw
東京まで電車で16分だよ

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 19:28:27.80 ID:5LbgNccY0.net
>>1
将来 独立国

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 19:53:07.55 ID:kmU9rNeh0.net
>>538
退職したら淡路島から引っ越せばいいのでは

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 19:58:12.44 ID:fZtv6+rL0.net
>>494
八王子市内から日本橋まで丁度マラソンの距離なんだよね

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:18:04.63 ID:JY0a0VUl0.net
>>549
これが出るのは、困難なんや

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:31:35.63 ID:K7zdeVCA0.net
バスとか、将来的にはMaaSが発達してたら悪くないかもね
でも島から出るのに金かかるんだよなぁ
関門トンネルなみの値段になってくれりゃいいんだが

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:34:05.94 ID:oNiwwXGH0.net
こういう海の見える家っていいよね
https://goo.gl/maps/hQFbYGgJ8kg8VU9aA
https://goo.gl/maps/QbuE5CVcxG3Mxmr69

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:39:43.84 ID:Od2bgPRI0.net
玉ねぎ何パソナなんだろうな

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:41:07.82 ID:0afxQSFM0.net
>>97
教育や医療といえば、万一のときのサポート力が全然違うんだよな
川一本越えただけでインフラが違うように

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:41:19.54 ID:8vyZYt0Q0.net
でもここで働く給料じゃ住めないでしょ

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:44:03.80 ID:dXlXneH10.net
大阪の税金チューチューが目的なのはバレバレ

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:44:59.02 ID:AAx8EEa90.net
かっぱ寿司の縦読みのようなことに・・・

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:47:48.65 ID:OStC4UhQ0.net
従業員からも搾取するんだよ

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:48:21.60 ID:sAVQS7V50.net
>>553
直ぐに飽きるよ
そして都会の喧騒が懐かしくなり、
ホームシックになる。

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:55:56.59 ID:/OrEn4ne0.net
周りが会社の人って住み辛くはないのか?
あと、歳とった時どうなるんだ?

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:30:44.47 ID:juWUiu8A0.net
>>561
スーパーもドラッグストアもコンビニも普通にあって歳とってる人も元々たくさん住んでるのに「歳とった時どうなるんだ?」とは?

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:32:24.45 ID:K/IYcpZs0.net
羨ましいな
俺ものどかな田舎町で働きたいわ
シエスタとかもあるんだろ?

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:34:26.80 ID:oifUDeZj0.net
さすがに電車走ってないド田舎は無いわ

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:35:33.39 ID:OL9xXbMI0.net
淡路奴隷を使ってのピラミッドの建設はまだか?

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:38:43.53 ID:EzNg4YFM0.net
なに勝手なことしてくれちゃってんの?

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:39:24.43 ID:Wfd+rsFX0.net
淡路島って日本神話ではできそこないの島ってことで
ああ、恥な島ってことなんだよな
まったく酷い話だ

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:39:34.96 ID:0fwWY0L00.net
>>1
わらた

>都会まで意外と近いのも魅力で、距離感としては関東ならば三浦半島の先端部、外房あたりを想像してもらえると良いかもしれない。

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:53:34.10 ID:D6jSNDOn0.net
エプスタイン島

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 21:58:23 ID:XzpS4JQo0.net
問題は所要時間だけじゃないからね
高速でない一般道はあるのは、その経路数
電車の路線数や本数、始発終電時間

やはり島はデメリット多い
つかむしろ神戸辺りに住んで、仕事や遊びに必要なら淡路島いけばよくね?

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:06:51 ID:B3VoU8X/0.net
淡路大震災、やるなら今や

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:11:22 ID:A243m0bi0.net
淡路の人が島に何もないからわたってきてコストコやお風呂屋いって日帰り旅行を明石と垂水で楽しんで帰りのに

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:11:59 ID:LAxML1la0.net
>>564
関東鉄道ディスってんの?

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:19:17 ID:pjVZohw20.net
>>570
橋渡るバス代が高いし、
最寄り駅の舞子から三宮まで阪神かJR
台風とか風が強いと橋が閉鎖になるよね。

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:30:00 ID:cvwASdYL0.net
>>570
> やはり島はデメリット多い
日本じゃ住むとこないね

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:51:20.08 ID:ME6x2n040.net
>>496
淡路島本社移転に関してだけは竹中は一切ノーコメントだ
言わないだけで、これは失敗に終わると見てるんじゃないか
竹中はパソナを使って私腹さえ肥やせればいいから、南部社長みたいに会社の将来や出身地の淡路島がどうなろうと知ったこっちゃない

パソナが傾いたら、新たな(派遣)会社を使ってまた私腹を肥やすだけだろう

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:51:48.56 ID:AtrpXz8+0.net
淡路島住民は喜んでるだろうな
店も沢山出来て賑わってるんなら
前に旅行で立ち寄ったときはマジで何にもなかったわ

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:52:34.64 ID:iJBRRstP0.net
釣り好きならいい
子供の塾は神戸市まで行かせてる家庭もある
学校も高校からは神戸市

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:52:37.79 ID:wRVpk6VA0.net
>>544
海辺設定だから外房や三浦半島が引き合いに出たんでは

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 22:56:27.28 ID:ME6x2n040.net
正直、竹中も淡路島移転に関してノーコメントだし、南部社長以外の声も聞こえてこないし
なにより肝心の一年で完了するはずの「本社ほぼ全員移住計画」もまるで進んでない

コロナも落ち着いてきて田舎移住ブームも減ってきたし、あれからもう数年経ってる今の段階でまだ
350/1200人
って、もう事実上無理だと思う

淡路島に色々作ってるが、10数年後には廃墟になってるんじゃないのかね
三宮・大阪でさえ、少子化だので頭打ちから衰退都市なのに

コンクリートの負の遺産が残って終わると思う

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:00:19.64 ID:rCBrVs1F0.net
さすがにどんな田舎でも鉄道くらいはある

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:02:23.57 ID:Ujl3b4lS0.net
>>576
いや、あそこに本拠地を作りましょうっていうのは、
大阪植民地化の一環で必要なことは必要なんでな

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:11:45.03 ID:tig2u2ef0.net
芦屋のマダムが集まるフレンチレストランで働く派遣社員
暗い気持ちになるな

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:15:55.90 ID:ivIwaHDK0.net
>>121
わかりやすい

寮費を天引きしてるしな

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:18:42.02 ID:02pXN1sc0.net
閉鎖社会って感じだな
プライベートでも出歩けばスーパーなどでしょっちゅう上司同僚とバッタリって感じじゃね

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:20:24.80 ID:QWqEeHSK0.net
ケケ中の言うBIでは田舎生活しかない

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:21:06.96 ID:UKXJckQN0.net
>>398
吉本新喜劇の室谷信雄

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:23:13.04 ID:UKXJckQN0.net
>>578
昭和時代から淡路島から明石のフェリーで毎日須磨の山側の高校まで通学している高校生はいたよ

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:25:19.55 ID:w2SD2l3V0.net
全文読んだけどなんかパソナの宣伝臭い記事だな
パソナは淡路島の発展に貢献してますと

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:29:11.29 ID:KW8w5m7H0.net
>>1
KK夫妻引っ越せばいいのに

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:38:34 ID:hDT0D2X30.net
ナルキッソス…

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:48:45 ID:JS8frETn0.net
>>590
仕事出来ないのに???

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 00:37:15 ID:hWYnCTcW0.net
淡路島に住んでいたが、
・クルマ無しでは生活できない。
・西浦は冬場の強風が酷い。
・電車がない。
のデメリットを甘受できるなら、住めなくもない。昔と違い、橋あるしね。

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 00:39:49 ID:77BeD8jF0.net
>>7
グロ
地面から頭を出した玉ねぎ

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 00:40:04 ID:MjJAEHwG0.net
大阪民国を支配する島にするんだろ

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 00:43:22 ID:OYNciEc10.net
>>593
15年住んでたけどやっぱ都会のがええわコンビニ行くのに車、自販機行くのに車じゃやってられねぇ
アマゾンが無ければ死んでた 車だから飲みにも行けない
利点は島の女は都会の男に股が緩い所ぐらいかなヤりまくった

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 00:53:32 ID:1DPk3+H10.net
>>589
提灯記事を出さないとあかんほど
社員移住は進んでないんやろうね。

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 00:57:33 ID:1DPk3+H10.net
>>593
電車はかなり昔に廃線になったね。
風が強いと橋が閉鎖されるし、バス料金高い(橋の高速バス以外の
島内路線バスも)
あと水道料金も神戸・明石あたりに比べると高いって。

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:05:04 ID:bPED1sSW0.net
淡路島の食材てどうですか?

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:05:52 ID:5lBEsXKL0.net
>>599
温暖だし農作物は良好

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:06:10 ID:NRQKV+BN0.net
もう名前が悪名しか轟いてなくて
まともなイメージがないわ
派遣会社なんて儲かる方がおかしい

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:09:25 ID:5lBEsXKL0.net
>>597
早いもの勝ちだぞ
そもそもパソナ関係なしに気候とか温暖で過ごしやすくて適度な田舎で地価安いところ
そこで一企業の移転で発展していくのだから今のうちに不動産は取得しておくべき

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:10:38 ID:8EAo6caP0.net
正社員にとっては天国かもしれないが、その後に続く奴隷民の生活は3食玉ねぎかな

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:11:48 ID:9R+1st5c0.net
> バスと電車を乗り継いで、神戸の中心・三宮までは約40分、大阪のキタの中心・梅田までは約60分でアクセスが可能だ。

できれば三宮や梅田(大阪駅)へ直行する電車が走る鉄道を淡路島までつないでほしいのだけど、無理?
あと鉄道を敷ける橋げたをつないだのに電車が一本も走れない大鳴門橋もなんとかしてほしい。あのままだともったいない。

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:13:48 ID:1DPk3+H10.net
>>599
玉ねぎは甘味があって美味しいよ。
あとは魚、あなごは美味しい。
日用品の物価は高いよ。
橋渡って舞子のスーパーに買いだめに行くくらい。
北淡はパソナのおされなカフェやなんとかの森が
できてるけどそんなに人が集まっているようには見えないな。
入場料やメニューが高いからだと思う。

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:23:45 ID:1DPk3+H10.net
>>602
北淡の土地はほとんどパソナが買ってるけど、
社員は南淡に土地買って住むの?
橋から遠いし、バスしかないし、地場産業は玉ねぎ線香屋根瓦
十数年前にはサンヨー電気の工場が撤退したから
その寮の建物が残ってるけど…

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:40:51 ID:6zsxS9dU0.net
>>593
このクソ暑い季節、いちいち電車なんか乗らんと家から車乗った方が楽だよね

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:41:44 ID:JUsrwpld0.net
淡路島って原チャが脱出できない島なんだっけ

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:42:08 ID:6zsxS9dU0.net
>>599
フグやウニも穫れる

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:56:48 ID:lD1uE8Du0.net
竹中平蔵島とか簡便してほしいわ
玉ねぎがとれるそこそこ田舎の淡路島のままでいい

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:18:42.42 ID:ZHfMnpiG0.net
>>608
125ccまでなら連絡船に乗せてもらえるよ

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:36:46.96 ID:Z22KgV8l0.net
ヘイゾーアイランド
ここで見たことは墓場まで持っていけ
行かない奴は。。

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:45:14.88 ID:H0F+eEo70.net
>>7

ベヘリット?

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:47:53.26 ID:uOxPV2TJ0.net
まだ移転してないの?
とっくに終わってると思ってたわ

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:56:18.32 ID:T/znLGmt0.net
帝愛グループ頑張ってるな。
そのうち独自通貨のパソナが流通しそうw

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:05:46.41 ID:ICXdFjTi0.net
>>599
御食国は伊達じゃない

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:48:31 ID:fx4gQvx60.net
島流し?

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:02:52 ID:jQ1ETRd80.net
共産党のパソナストーカーは異常

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:05:44 ID:LvvF7qAq0.net
北朝鮮のピョンヤンみたいだな
外部に見せるためだけの楽園

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:52:41.43 ID:X74ZDyUF0.net
淡路島スレイブ

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:04:08.47 ID:noaq/tud0.net
乗っ取られたな

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:51:42.36 ID:W+I9Yh4n0.net
竹中平蔵にひれ伏しかしずく罪人どもが送られる流刑の島、竹中島
八丈島や佐渡島とならんで、竹中島は歴史に名を残すだろう

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:15:16.91 ID:oT6staID0.net
>>608
ジェノバだったかな、船で明石に渡れるよ

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:23:03.47 ID:oT6staID0.net
>>599
農作物は全般に美味しいと思う
チャレンジャーな農家が多いのか直売所に行くと変わった野菜がたくさんあって
小規模な所だと安く買えるし
個人的にはマクワウリとバターナッツ南瓜がとんでもなく甘くて美味しかった
冬大根が有名な地区もあるよ

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:31:01.21 ID:6A8FpTX90.net
奴隷に奴隷と気づかせずにいかに搾取するか

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:41:55.05 ID:/tajgkVq0.net
>>38
実際に働く人は搾取され低賃金で底辺と呼ばれ
こんな国他にあるのかね?

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:45:50.47 ID:c+9x9FCe0.net
宗教がからんでいそうだけど、
信者ではない人はコミュニティで縛られてしんどいのでは。

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:47:29.48 ID:/tajgkVq0.net
>>7
見てしまったじゃねーか
おえ

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:48:47.99 ID:GTiW+NOG0.net
北朝鮮だな

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:50:32.27 ID:/tajgkVq0.net
ここに何十年か前に登録に行ったが何も仕事を紹介されなかった
今となってはよかったが名前はまだ登録されているのだろうか

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:51:47.74 ID:rGtx7csz0.net
>>626
観光業界にはアマンリゾートという言葉があるから
大卒で業界研究やればみんな知ってるだろう
30代まではそれでいい

これだけ子育て支援が年々手厚くなってるんだから
給料下がっても文句は出てこないだろ
不満なら政府に頼らず組合活動やれよ

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:52:04.09 ID:h6MiJypg0.net
これなー。
いくら橋があっても電車の有無でまったく違うからな

香川の瀬戸大橋近辺在住だけど、現状で電車がなかったらと思うとぞっとする。
バスなんて全然あてになんないからね。
いくら神戸に近いと言っても檻同然だと思う

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:53:08.22 ID:Uj37iLOO0.net
伊豆にもあるよね
新興宗教の信者に無農薬農業や牧畜やらせている団体

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:53:17.07 ID:WD12cRkK0.net
旧エイベックスビルを一棟丸ごと借りるらしいな

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:54:09.79 ID:Uj37iLOO0.net
南部藩の末裔の会社だっけ

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:57:39.18 ID:Vh18jujG0.net
>>169
赤羽とか遠いイメージしてる奴は雑魚。
大宮よりイメージはもっと先。

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:58:23.22 ID:czGjgrxo0.net
右から左へ受け流すぅ~

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:04:24.08 ID:w5YsFFMk0.net
パソナ島って名前になる。
その後独立宣言。
労働者の楽園 パソナ共和国を名乗る。

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:11:24.18 ID:YlAiv1LT0.net
>>625
サラリーマンなんて大なり小なりそうだよ
生かさず殺さずに働かされるんだよ

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:15:33.10 ID:/tajgkVq0.net
>>633
女がトップの?

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:23:02.81 ID:DWEsJNi90.net
https://i.imgur.com/jhrCnqW.jpg

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:24:45.12 ID:5+6DSlmv0.net
もう逃げられないゾ

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:35:09.98 ID:YdM+u7HQ0.net
軍艦島みたいなもんだ

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:47:06.47 ID:93M1+SRY0.net
神戸在住だが土日淡路島行くの渋滞で大変
これ災害来たら取り残されるやろうに
観光で行く分にはまだしも、橋が使えないと孤島になるのは住むには怖いわ

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:48:18.70 ID:93M1+SRY0.net
だが逆に言えば淡路島でも山の方とかに太陽光やら自家発電積んで別荘として持つならありかもしれん
もちろん大量の食料備蓄の上でやが

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:53:43.60 ID:PxqFTi9y0.net
>>1
糞みたいな提灯記事載せてんじゃねーぞ糞が

ちゃんと「これはパソナの広告です」ってスポンサード表示しとけやw

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:58:49.24 ID:sAaDe1V80.net
神戸線混むやん

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:02:45.09 ID:pM4D+agn0.net
パソナの派遣ならともかく、パソナの正社員が淡路島永住で子弟の教育に不安がないわけがないのにね
鹿児島あたりの全寮制に通わせるだけの補助が出るとかならまだ話は別だけどさ

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:30:05.23 ID:azV/RWJv0.net
>>506

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:44:04.64 ID:YjF+e2YP0.net
奴隷は、疑問を考えては駄目なんだよ?
リーダーに従って、搾取されるのね

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:47:52 ID:PxqFTi9y0.net
>>576
ASKAで有名になった仁風林のことが直ぐに持ち出されるからコメント不可能だろうw

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:49:41 ID:wFcuINN30.net
>>629
俺も思ったw
ここで生まれ育った子は、外界知らないで育つんだなー

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:23:48 ID:wNXnPKAk0.net
日本一の渋滞でお馴染の阪神高速神戸線の渋滞解消何とかしてくれ

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:27:56 ID:6zsxS9dU0.net
>>653
それはパソナの仕事ではないだろ

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:28:45 ID:hmctiZEE0.net
蘇る軍艦島みたいな感じかな

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:29:13 ID:08WRnd0+0.net
フェリーしか無い時代も連休最終日は乗り待ちの車列で国道大渋滞だったな
乗るまでに3時間待ちとか

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:44:21 ID:wadqrgTS0.net
>>569
まぁ確かに

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:03:18 ID:P/gDEY4F0.net
>>646
淡路来てから退職した奴や手取り4万の契約社員の話が聞きたい

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:39:28.11 ID:QWJPr/7F0.net
淡路島は神戸と徳島を結ぶ通過点にしか過ぎないから
あくまでも通過点だ

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:07:52.93 ID:wWh83i+E0.net
>>643
それだ

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:27:27.01 ID:3CPZiBv90.net
現代の奴隷商人
中抜き率は1割までにしろよ

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:50:05.28 ID:Wn6dkhPE0.net
はんにんはやす

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:40:27.85 ID:/388kHwM0.net
>>313
マジでやりそう

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:42:40.02 ID:ICXdFjTi0.net
>>652
橋がない時代でも普通に神戸や大阪に出てたよ

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:06:42.31 ID:dAbt0Xly0.net
>>655
全島に軍艦島並みに建物乱立したら人口何人位になるやろか?

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:52:26 ID:XHfyABEJ0.net
観光で行くには良いところなんだけどな
電車が無いのが致命的

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:01:15 ID:ncjXZ3es0.net
>>1
やっぱ給料はペリカなの?

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:03:14 ID:6zsxS9dU0.net
鉄道通すなら瀬戸大橋よりも明石海峡大橋・大鳴門橋の方が需要あっただろうに
先人は馬鹿だなあ

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:08:23 ID:/388kHwM0.net
>>667
ケケ
100ケケ=10ペリカ=1円

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 22:14:19 ID:4i9D7slG0.net
>>116
東京に住んでるだろ

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 22:18:55.28 ID:FpIlR+Yv0.net
仁風林に行ってみたい

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 22:22:54.71 ID:lpcIMJPN0.net
>>668
当初計画は鉄道併用橋だった。
石油ショックでお金がなくて道路のみになった。
もう道路だけでいいからとにかく早く橋つけてくれ~って。

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 22:32:32 ID:FTLqj0tn0.net
島流し

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 22:35:27.73 ID:FTLqj0tn0.net
仁風林で、よりどりみどりから、仲良くなる子を選びます。

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 23:28:53.28 ID:1DPk3+H10.net
淡路島より明石に住んだほうがいいと思うわ。
市長は口は悪いけど、子育て世代への行政対応や
駅周辺の整備はかなり進んでるから住みやすいと思う。

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 01:39:21 ID:GzXCB1iF0.net
>>645
足りないのは電気や食料じゃなくて水
水源が殆ど無くて溜め池必須な地を別荘にしで水Getサバイバルしたいなら止めないけどね

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 01:59:04 ID:+tjJelUJ0.net
>>676
移住して25年だけど飲料水や生活用水で困ったことは無い。
明石海峡大橋に水道のパイプラインが通ってるとかなんとか。
農業用水は知らないけど近くの溜め池が枯れたのはあんまり見たこと無い。

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 02:00:32 ID:AV5ejGzJ0.net
中身を全部抜かれる恐ろしい謎の島

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 02:30:41 ID:GzXCB1iF0.net
>>677
住宅地で水が足りるのは当たり前で必須の話
どれだけ渇水情報が出てもうどんは茹でられる
>>645は山のほうに別荘持つとか言ってるからそりゃ難しいだろって話

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 02:31:29 ID:ohn9zdOp0.net
田舎は生活コストバカ高

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 02:33:43 ID:XJ/AuFQO0.net
>>169
赤羽駅から東京駅まで13キロくらいだよ
最短18分くらいで着く

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 02:35:56 ID:fg1+nPIL0.net
うわあこんな会社絶対に嫌だ

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 02:44:06 ID:EUKOZ/sc0.net
給料から差っ引かれる額やばすぎ
講習料を取る会社なんて聞いたことがない

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 02:44:15 ID:1fEtqtU30.net
>>1
>同社の南部代表は兵庫県神戸市の出身。

安倍トモだし竹中トモだし、(元)在日朝鮮人上級国民ですねこの人も。
似たようなので石原慎太郎(親が愛媛から移住)、杉田水脈、山本太郎(宝塚)、高市早苗(奈良出身、神戸大)もいますね

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 02:46:54 ID:1fEtqtU30.net
>>684 >>1
小池百合子(森小泉安倍トモ)も確か神戸だった。

隣の大阪の反日維新の会や参政党も同じ安倍[二代目池田大作DS]竹中別働隊親中(左翼/似非保守=反日)ですね

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 02:54:21 ID:KWh0mMpK0.net
最後までいい事しか書いてない酷い記事だった
よくこんな提灯記事書けるもんだ

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 02:56:29 ID:AV5ejGzJ0.net
>>686
中抜きペイ増利権に絡んでるのかもなw

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 03:06:30 ID:2er9eTAa0.net
ビジネスオンラインか、なるほど
あの大きさの島に350人ほどってどうなんだ?

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 03:56:13.21 ID:Y4r3PE+U0.net
東京──────大阪

新宿──────梅田
下北沢─────甲子園
町田──────神戸
相模大野────舞子
片瀬江ノ島───淡路島

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 05:01:01.47 ID:wj8Q07C60.net
東京都内だって川向うはドット雰囲気が変わるのに海向こうで通勤圏とか言われても…

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 06:16:45 ID:Ltm5aZnL0.net
>>672
建設当時は日本一長い吊り橋だった明石海峡大橋に重くて長い新幹線車両を乗せる余裕はほんとうになかったのだろう

>>677
明石海峡大橋に新幹線は駄目だったけど水道管と送電線が併設されてるそうです。しかしこれだと水道代が高そう。
https://www.kkr.mlit.go.jp/road/road_effect/qgl8vl0000003eel-att/kobeawajinaruto.pdf

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 06:35:51 ID:/DbFf2ea0.net
>>667
パソカ知らんのか?

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 06:54:50 ID:R5buiTVf0.net
南海トラフ後の焼け太り狙いだろう

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 08:48:10 ID:rqNM4cqA0.net
>>688
でかい島なんだから350人くらい余裕で住めるわ

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 13:25:53 ID:rGHAlpPP0.net
大手町に立派なパソナビルがあるんだが、結局体のいい追い出し部屋じゃないか?

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 14:04:01.31 ID:2er9eTAa0.net
>>694
いや土地の心配じゃなくて、計画が始まってここまででその人数で今後を望めるのか?ってこと
箱は整えてるみたいだけど、都市部マンション一棟の人数にも足りないでしょ?

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 22:42:24.22 ID:V6vxz3970.net
田舎に夢を求める移住者にはお花畑すぎて笑う
なぜでていく人間がいて過疎なのか考えろよw

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 23:24:29.16 ID:BhyHnlTE0.net
但馬住みやすくていいよ。同じ兵庫県だけど。

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 23:36:50.57 ID:+tjJelUJ0.net
>>691
神戸と比べると確かに高い。
でも、今のところ下水道使ってないからトントンかな。

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 23:37:02.55 ID:PY1ZzrP90.net
車乗れれば、淡路島は住むにもいいところだ。気候はいいし、野菜、魚も美味しい。
神戸、大阪へも比較的短時間で行ける。同じ兵庫でも、但馬エリアよりずっと便利。

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 23:43:20.58 ID:VF3CkY1l0.net
とっても幸せです(死んだ目)

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 23:45:12.65 ID:htHNraxV0.net
元三洋電機の本拠地だな。創業者一族のだがな。
今でも、淡路島では三洋電機の創業者一族は力を持っているだろ。
松下幸之助の嫁の一族だけどな。

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 23:48:19.03 ID:kJxk3uek0.net
徒歩でも行ける電車も通っているポーアイや六甲アイランドがゴーストタウン化してるのに
淡路なんぞが発展するわけねえわ・・・。

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 23:52:06.63 ID:rtNsRS5W0.net
マスゴミ工作は万全

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 03:27:10 ID:ImbWcb/a0.net
>>703
電車がそんなに重要なのは鉄オタだけだろ

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 05:26:30.37 ID:TUzT5Ylh0.net
独占禁止法に触れないのかよこんなの

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 06:23:36.68 ID:ImbWcb/a0.net
>>706
なんでそうなるの?

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 08:10:39.71 ID:xibvF+kV0.net
>>702
松下幸之助は紀伊出身
松下幸之助の嫁と弟(井植歳男 後の三洋電機創業者)は淡路出身
この3人が松下創業メンバーだな。
紀伊、淡路、四国は五畿七道では同じ南海道

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 08:27:36.55 ID:ABF6zQin0.net
>>703
ポートアイランドも六甲アイランドも袋小路だから、どうしても発展性に限界がある。
本州から四国への通り道としての淡路島という役割が復活するのはいつになるやら。

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:01:05.16 ID:f9gmFWKc0.net
クソ田舎の上、橋渡る度に金払うと言う地獄。
丹波の方がよっぽどいいね。

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:15:06.56 ID:rLv2NdVe0.net
寂れの激しい神戸としても、淡路の開発は補助金ジャブジャブ案件という事だな
とはいえもう少し連絡路がなけりゃ弱い

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:17:35.45 ID:PB7cq7M10.net
中抜きだけの簡単なお仕事です

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:37:32 ID:31cjsLBQ0.net
橋が掛かってるところは離島じゃないな。
小豆島に移転すべき。

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:21:01.28 ID:u+gLQPIw0.net
高速バスで都会まででれくらい?

一時間以内なら住めるな

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:25:57.29 ID:ImbWcb/a0.net
>>714
淡路ICバス停から三宮まで30分くらい

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 19:35:34 ID:t0LmgKoL0.net
>>714
下道にある淡路側最後の鵜崎ってバス停から
神戸側の高速舞子(JR・山陽駅直結)まで10分

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 19:47:15 ID:RseT94Bd0.net
丹波ってどの辺だっけ?

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 19:50:32 ID:3Rsm0AjI0.net
>>717
地球上空500キロ前後あたり

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 19:58:30 ID:RseT94Bd0.net
>>718
なるほど
ちょっとこの世とは言い難いところのようだね

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 20:14:44 ID:xibvF+kV0.net
>>717
丹波国の国府があったところは京都府亀岡市

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 21:49:09.07 ID:IXcraMLl0.net
コンプレックス凄いね(^^)

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 22:09:08.64 ID:+SMkb9hj0.net
せめて舞子に新幹線止まってればな
なんで西明石とか中途半端なとこなんだ

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 22:30:06 ID:GIPr9e4O0.net
ジョブ型とかいう前に、派遣業を禁止してほしい
上前はねて儲けようとする起業家ばっかだろ

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 01:27:32.03 ID:RWTUBC5O0.net
>>719
地続きだって言ってたよ、生前に

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 01:34:00.95 ID:+X3Vnarw0.net
彼岸島みたいなもんだろ
竹中てよく見ると雅様に似てるし

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 01:47:25.07 ID:v/B32Bmp0.net
>>722
神戸市内は六甲山地の中を走ってるからでしょ

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 06:11:36.34 ID:LVyJ0lOf0.net
>>723
そもそもジョブ型は昭和時代からやってるから。
土建業とか運送業とかで。
さも新しい制度だと吹聴したいがためにわさわざそんな言葉使ってるだけで、
要は使い物にならなくなったら配置転換なく分限解雇するよって制度。

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 06:18:23.11 ID:vmXIxKAr0.net
シンガポールは淡路島と同じぐらいの大きさだから、淡路島をシンガポール並みに発展させてほしい。

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 06:59:00.62 ID:oHilAMhD0.net
新幹線もすぐ乗れるし、播磨の方が住みやすいよ

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 07:10:30.89 ID:7O9nXQF70.net
研修費がバカ高くて給料激減り

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 07:23:48.68 ID:WQDS5TUc0.net
殆ど雪が降らないし、積もるなど稀
雪かきはしたことが無い
スタッドレスタイヤは要らないな

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 07:36:52.20 ID:UKn9VeQQ0.net
>>729
神戸だと
須磨までが畿内の摂津
垂水から山陽道の播磨
だね

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 11:56:05.27 ID:318jW2Z60.net
離島のため配達不可

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 12:38:55.20 ID:jTthDY/O0.net
シンエプスタイン島

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 20:51:10.95 ID:Oik8zeP/0.net
>>733
淡路島は本土扱い

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 22:30:00.50 ID:RWTUBC5O0.net
>>735
そこはありがたいよね。

原付の自賠責保険は離島料金で本土より安くなってる。
それも原付ユーザーにはありがたい。

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 22:41:29.93 ID:RJZy0jjP0.net
人の足もと見て誰も遣りたがらない仕事に押し込むだけの簡単なお仕事だから
淡路でも問題ない

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 22:51:35.89 ID:BrUCBxm60.net
パソナのお蔭で人口増えたら鉄道通る可能性ある?

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 22:57:44.89 ID:n0tyIgnU0.net
軍艦島も最初こんな感じだったのかな。パラダイス思想的な。

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 23:03:23.70 ID:sjRqlr6F0.net
ケケ中出し=反社
淡路島=奴隷島流し

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 23:59:25.93 ID:Yk9baMAe0.net
播磨>但馬>丹波>あわじ(笑)

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 00:11:59.55 ID:yYyKhKWx0.net
どうなってるも何も契約書の類はもう淡路島から届くやん

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 00:18:09.89 ID:6sb+dPI00.net
>>1
社宅ってストレス溜まりまくり

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 00:20:34.92 ID:6sb+dPI00.net
パソナに勤めてますとか恥ずかしくて言えないよな

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 06:06:59.57 ID:0LEfDygJ0.net
関西の湘南
淡路島の高速バスは関西のロマンスカー

総レス数 745
146 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200