2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【参院選】公明・斉藤鉄夫国交相「消費税を下げたら日本沈没だ。こんな無責任な提案をする野党に負けるわけにはいかない」 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2022/07/03(日) 09:50:55 ID:HrqsDzD59.net
舌戦・参院選(1日)【22参院選】

 ◇消費税下げれば日本沈没
 公明党・斉藤鉄夫国土交通相(さいたま市で街頭演説) 野党の物価高対策は消費税を下げるか無くすかだ。社会保障がめちゃくちゃになる。
しかも、(開始は)来年4月で、その間の経済はばったり止まる。それこそ日本沈没だ。こんな無責任な政策を提案する野党に負けるわけにはいかない。 

(全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6bbb9dd38bb46f2203f773d5463471a22ea4d2a

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 09:51:43 ID:d/f/bzRS0.net
上げてめちゃくちゃになった現実を見ろよ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 09:51:49 ID:y89zagYX0.net
そうかそうか

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 09:51:54 ID:3APB7LnM0.net
そうかがっかり

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 09:52:03 ID:nX74h/OM0.net
なにいってんだこいつ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 09:52:16 ID:QLU1dBKk0.net
じゃあ宗教法人税にしましょう

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 09:52:40 ID:B818Sgjk0.net
下げた後のことも考えてるんだろう。たぶん。

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 09:52:49 ID:U5an5chm0.net
取り敢えずやってみろよ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 09:52:57 ID:FNZV9JJ+0.net
学会員はこれ納得してんの?

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 09:53:04 ID:a+Rkel4W0.net
じゃあ下野で

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 09:53:32 ID:cXlLU2us0.net
創価に課税してから言えやキチガイ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 09:53:33 ID:+JSGe3oz0.net
消費税導入以来日本の経済どんどん死んでいってる。特に三党合意の景気条項取っ払った安倍独自の消費税増税二回は瀕死の状態にしてる。

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 09:53:34 ID:olX22Cfl0.net
今現在沈没しかかっていることにお気づきでない!?

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 09:53:47 ID:QVm/c1qN0.net
消費税自体が嘘と詭弁と屁理屈で出来上がってる
同じ仕事でも給与は非課税
理由は事業者じゃない はあ 消費税であり事業者税じゃないだろ 糞ボケしね
 創造創作アイデアのような形のない空っぽのものでも消費税掛かるのに、現物がある土地は消費されないから消費税掛からない
理由は資本の移転 はあ 商品も資本の移転だろ糞ボケしね

幸い経済界は消費税増税は必要だとおっしゃっている 連合も消費税増税しろと言っていた 公務員が主要構成員
自民が育て安倍が培養した税金寄生虫 親と子がともにあこがれるゴキブリ
よって給与に消費税が何の抵抗もなく導入可能

一部正社員労組が反対だと、給与所得だけ別枠は報酬で受け取り記帳義務の上インボイスで納税するフリーランスと不公平が拡大する 大きく格差が出る
政府も副業フリーランスをあおった 1600万人のフリーランスが誕生した ものすごい数だ
インボイスで大多数がつぶされる お国に騙されるのだ 下級国民を殺して上級国民が謳歌する 国民の一割二割が国策により殺される
なのに益税をくすねてるだと。言いがかりだ。非課税なのに泥棒扱い。もともと益税など無いのだ。 
消費税廃止か、給与土地に消費税掛けるかが法の下の平等に近づく

消費税率は低いと抜かすやつもいる しかし9割の国民が消費税非課税で一部の課税者に負担が集中している。
公明党が押し切った軽減税率でさらに負担が増した。
消費税と言いつつ実態は取引事業者税だ 給与も取引である 給与に消費税をかけて初めて消費税を払っているといえる
給与に消費税をかけ待望の経費を認める 不公平な給与所得控除は廃止する 不公平の解消 給与土地に消費税
マイボールペン・スケジュール手帳から、在宅ワークの電気代通信費 そうエアコンやスマホが経費になるのだ 時代に合わせるのが正しい
1億サラリーマンのスーツ 仕事でしか着ないのに経費にならないのが数の力で経費になるのだ
当然自動車免許もだ 地方だと車が経費になる すばらしい

〇インボイスするなら給与土地も消費税を掛けて公平にする
〇インボイスで給与に経費を認め、フリーランス自営業への嫉妬誹謗中傷差別の解消
〇反対するならインボイスは廃止

インボイスは公明党がすすめ自民が行う職業差別国民分断格差拡大政策

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 09:53:48 ID:p7ecs/Xj0.net
0%の時と今と
比べてみ?

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 09:53:52 ID:XSvhH+YL0.net
代わりに宗教法人に課税すればいい

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 09:54:08 ID:nX74h/OM0.net
地獄の自民党政権のせいで、既に沈没してるがな

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 09:54:19 ID:3MRmHp0r0.net
  
円安に自民党は打つ手なし

円高にすれば物価高は緩まり国民は助かる

金融緩和円安誘導自民党が下野すれば簡単な話なのは自民党は知っている

だが権力失いたく無いから口にできない自民党
 
国民の生活より権力優先
 
自民党議員後援会の奴らも同類
「生活苦しくするために自民党に投票を」とさ
 
どこが保守だよ(笑)
 

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 09:54:24 ID:OzUc6T2m0.net
公務員の年収1500万年金100万を止めれば消費税なんかいらないんだが

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 09:54:32 ID:xKxC9RTu0.net
下げたら景気が良くなっちゃうから出来ない

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 09:54:41 ID:LgcyQrZ10.net
どうせ沈没するのは同じだよ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 09:54:42 ID:EDKXfz7e0.net
池田犬作って戒名だっけ?

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 09:54:51 ID:uSxzv2wQ0.net
無責任に定評のある公明

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 09:54:53 ID:rTkf2slq0.net
もはや既存政党は役に立たない
参政党しかない

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 09:55:12 ID:7OFVYSKW0.net
大企業の経済対策のための金融緩和ではバンバン円を刷るくせに、国民のための消費税減税では引き締め一択ってどういうこと?

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 09:55:13 ID:tidXyhfl0.net
ネトウヨだけ上げればいいだろ(´・ω・`)
れいわ減税、山本給付金は普通の人民だけでよいよね(´・ω・`)
自公を応援してるのにまさか山本氏のお情けにすがるとかないよねネトウヨ(´・ω・`)

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 09:56:09 ID:oiSPFkOQ0.net
最初から上げなきゃ良かっただろアホ
おかげで景気冷え込んだ反省して腹切れよ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 09:56:32 ID:zD0dUMZ10.net
投票に行かない国民が罪だよ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 09:56:37 ID:FIac6N730.net
>>1
宗教政党が与党気取んなよw

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 09:57:02 ID:wR5aUxFR0.net
ソウカソウカ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 09:57:04 ID:UCq1RV2Z0.net
>>1
ネオナチ集団ストーカー対策未だなの?
国交省じゃ分からないか…

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 09:57:35 ID:nRWsqPR+0.net
税金下げたら不景気になるスーパー謎理論
こんなのやって騙されるのは日本人くらいだろwww
増税したら景気が良くなるってのを信じるクソアホ民族www

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 09:57:41 ID:9HH72yZH0.net
宗教団体に課税しろ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 09:58:02 ID:VJ+uoevj0.net
こいつらカルト政党にデカい面させないための維新人気だからな。

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 09:58:03 ID:xT/9EtDp0.net
創価学会の連中はいつまでこのゴミ政党を支援し投票し続けるんだ?

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 09:58:14 ID:rwWPrAYS0.net
そ~かそ~か

税制の根幹である累進課税を否定したから不景気なんじゃないの?
累進課税は金回すための仕組みじゃん

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 09:58:48 ID:oiSPFkOQ0.net
>>33
政教分離なのに宗教野郎が政治やってて課税もされないとかメチャクチャすぎるよな

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 09:58:52 ID:I2B51QAd0.net
じゃあ消費税上げれば上げるほど日本経済は大復活するのかw

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 09:59:04 ID:FtFisuoi0.net
本来税金はインフレ対策のためにあるものなんですよ
デフレの時は金たくさん刷って(赤字国債発行して)減税すればいいんです

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 09:59:23 ID:P6Vg6qfz0.net
けいだんの犬か何が庶民党だよ恥を知れ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 09:59:25 ID:YIg7hWzH0.net
バカか
はよ宗教法人に課税しろ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 09:59:26 ID:bzu6ntc40.net
自公に投票した人間だけ消費税
日本のために喜んで払うだろう

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:00:34 ID:nRWsqPR+0.net
増税して社会保障を充実させれば将来不安が無くなってみんながお金を使うようになって景気が良くなるって言ってたよなー
アホくさくて納税するのが馬鹿馬鹿しい

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:00:35 ID:JJwtLw3b0.net
無責任にまたばら撒こうとしてましたよね?

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:00:37 ID:x3FJxQCi0.net
田吾作のポケットマネーで日本を救ってくれ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:00:37 ID:oiSPFkOQ0.net
同じ沈没なら維新に投票するわ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:00:42 ID:+JSGe3oz0.net
>>38
自民信者的にはそうらしい。金融緩和と消費税増税のセットで景気は緩やかな回復するらしい。証拠は安倍の捏造GDP

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:00:42 ID:y1rwl1pU0.net
当選した次の日に姉貴の相続税の申告漏れ一億円とかそんな話あったよな?
納税舐めてんだろコイツ?

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:00:51 ID:HatrBUfh0.net
え?日本はもう沈没し続けてるんだけどコイツ何言ってんのwwwww

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:00:51 ID:9cmhRCYS0.net
>>36
消費税はむしろ金持ちの方が不利

でも法人税を下げたり中抜き発注したりと
富の再配分をまともにできていないのでオワタ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:01:00 ID:nX74h/OM0.net
自民党と公明党に投票した奴だけ消費税20%で

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:01:02 ID:u/h6IVtx0.net
宗教は税金払ってないじゃん
身を切ろうとは思わんのか?

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:01:09 ID:8TfhDMU50.net
>>1
無責任与党内野党下駄の雪公明党創価学会

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:01:20 ID:umi5fDLe0.net
お前達が今の政治の結果に責任取ったことなんてねーだろ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:01:41 ID:fFsrzZAt0.net
>>1
   (~)
 γ´⌒`ヽ
 {i:i i:i i:i i:i}     ホント、 失礼だよね ……
 ( ´・ω・)
_(: :つ/ ̄ ̄ ̄/__
  \./ >>41./     \
     ̄ ̄ ̄

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:01:47 ID:eYcBdQkR0.net
チョン作に納税させろやカルト集団

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:01:49 ID:X90bfWnk0.net
>>1
それじゃガソリン税凍結すれば良いし
コロナと物価高に対する
救済金(給付金)でも良いと思うけど
財政支出をそもそもする気がないっていう

消費税って社会保障費じゃなくて
償還されてるって話が出てるから
お金の量を完全にコントロールして
この緊縮増税政策を維持でも継続したいんだろうね
このままだと失われた40年になる可能性大

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:01:51 ID:TyLhcgEZ0.net
>>1
カズワン沈めて何が監督官庁だ?

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:01:52 ID:xIF+9GxD0.net
とっくに日本沈没しているが



日本は30年前から平均年収下がってて
今じゃ同じくらいだったアメリカの半分
半分だった韓国に数年前に抜かれ数年後には中国に抜かれる

この30年で
賃金上昇率 < 物価上昇率
は主要国で日本だけだからな

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:01:54 ID:rwWPrAYS0.net
稼ぎすぎても税金で持ってかれるから利益は減るけど設備投資や人権費にカネ使った方がマシ
となるのが累進課税
そりゃ経営者は嫌がるんだけどさ

経営者なんてマイノリティなんよ
一部が豊かになって多数が貧しくなっていく
それが「公平な税負担」とか言い出した近年の流れ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:02:00 ID:ZdOhcoPP0.net
無くなれば10パー引き 景気回復起爆剤なんですけど

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:02:04 ID:sITCzXWM0.net
「平和会館」の数考えたらコイツらどれだけ儲けてんのかって話だよな

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:02:11 ID:oyYXKDr30.net
そうかクソじゃん
消えろよ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:02:35 ID:Ty3Q+CDn0.net
学会員の支持率落ちるぞ。
与党になって感覚が鈍くなっている。

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:02:48 ID:sdYdSamn0.net
カズワンの責任は誰がとったの?

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:02:49 ID:25bDrmaQ0.net
平気で嘘をつく与党

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:02:50 ID:ubb9PpFr0.net
✕ 日本が
○ 公務員の給料が

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:03:10 ID:0CIrgt/L0.net
ど正論だよ
人口の半分を占める老人から税金取ろうとしたら消費税しかない

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:03:20 ID:l31aZ7qc0.net
与党は公明引き摺り下ろして国民民主にしろ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:03:23 ID:DPZ+JoTh0.net
消費税下げたら奇跡の日本大復活します

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:03:39 ID:4ZUKcdG80.net
30年間成長なしなのにどの口がいえるの?

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:03:44 ID:irFHK+xY0.net
日本国民ならば
外国人参政権❌では無い政党には
投票しないようにいたしましょう

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:03:45 ID:Ofe847BG0.net
少し前まで消費税増税に反対していなかったっけ?
一貫性がないな

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:03:47 ID:rwWPrAYS0.net
>>50
消費税自体には有利不利もないだろ
アホ共が言うように消費税自体は公平だ

問題は消費税と連動して法人税下げたこと

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:03:50 ID:Fy7bNHNn0.net
35年前は消費税ないんだから消費税なくしても行けるんだよ
問題なのは公務員連中が金を稼がないのに高給取りなところ
そしてなぜかよく世襲する公務員ファミリー田舎なら資格さえ取ればほぼ確定コネみたいなもん
年金の財源どうするんだって?特殊公務員の年金以外混ぜるんだよ国民年金と
国民年金ではマネーゲームで黒字になれば豪語して赤字になれば責任取らずにルールだからとトンズラ。お前の金で遊べって話

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:03:55 ID:jYNM3Nmg0.net
そもそも消費税は社会保障に充てられてないやん

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:04:04 ID:lNYfqnHW.net
消費税廃止して宗教法人に課税したらええやん
情弱から金を巻き上げるシステムや

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:04:18 ID:B0qIaTSc0.net
しね悪魔

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:04:42 ID:QVQ0pCD20.net
むしろこんな国は沈没させるしかないとも思いますよ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:04:43 ID:rwWPrAYS0.net
>>68
資産税強化でいいじゃん

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:04:45 ID:Us7wJrsX0.net
どっちにしろアベノミクスの失敗で沈没不可避なんだから下げちゃえば?
そうすれば消費期限が切れてる「野党ガー」を新たに使える

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:04:54 ID:sdYdSamn0.net
カルト教団が政権取ってるから日本沈没してんじゃないの現状

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:04:59 ID:7a64KXLB0.net
そうかに払う税金はねえ

自民=朝鮮統一教会
こうめい=そうか

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:05:01 ID:U4zaBZa00.net
ロクに納税してない創価が偉そうな口たたくな

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:05:06 ID:MWG3U1Dz0.net
自動車税下げろよ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:05:06 ID:Dglbsers0.net
本当年寄りの事しか考えてないんだな
そりゃ少子化になるわ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:05:11 ID:kKVkpNuO0.net
>>1
ならば宗教法人に課税しましょうよ
京都も観光で儲けてるのにインフラただ乗りはアカンよ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:05:11 ID:my33i4Wk0.net
導入したら沈没したけど

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:05:18 ID:qFROHbEC0.net
宗教法人税と新聞の軽減税率廃止やね
はよやれやボケ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:05:23 ID:Rko70ycL0.net
中抜き無くせば消費税半分でも充分やっていけるだろ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:05:42 ID:RlFXNLR80.net
消費税廃止して
貯蓄税はよ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:05:43 ID:0CIrgt/L0.net
>>80
社会主義じゃあるまいし

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:05:45 ID:idapSRmr0.net
学会ってキチガイなの?(´・ω・`)

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:05:46 ID:3a0qTUWR0.net
国家公務員の給料と福利厚生見直してから言えよ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:05:48 ID:R4AcdCbM0.net
切り詰めて生活している人からチマチマ取るより使い切れないほど稼いでいる奴にもっと課税しろよ。

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:05:50 ID:UwtzrIpl0.net
1997年の消費税増税よりずっとデフレ(コアコアCPI1%以下)なのに廃止しないとか無責任な政党だな。やる気ないなら辞めろよ。

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:05:54 ID:28aqeblA0.net
 
消費税あげたので日本沈没

w

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:05:56 ID:hVLQmG5d0.net
>>1
消費税を上げると消費が減って税収が減るのに?
https://i.imgur.com/zoXoWFp.jpg

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:06:05 ID:/BliiBYp0.net
防衛費を上げることに対しては財源の議論はしないが、
消費税を下げることに対してはすぐに財源の話をするよな。

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:06:08 ID:sdYdSamn0.net
>>95
池田大作が該当するからやらないんだろ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:06:11 ID:+1Ua6gig0.net
>>1
野党も馬鹿なんだよな

提案の仕方が悪い
まぁ政権担う覚悟が無いからだろうけどwww

消費税は変動するものとして
基本税率±3%は経済情勢に応じて変更できるようにする
変更した場合は3ヶ月毎に国会承認が必要

とかにしておけば現実的だし店舗も変動前提のシステムを導入するだろ

選挙目当てのゼロとかぬかしてるから非現実的で役に立たない

永遠の野党www

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:06:23 ID:riy0krBT0.net
もう沈没してるだろ

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:06:30 ID:NR4GCDeL0.net
>>1
[ライブ中] 参政党 神谷宗幣 大石健一【山口・新山口駅】22/07/03 10:00
1,768 人が視聴中
参政党・応援チャンネル
http://y2u.be/M-bAQQ46EJQ

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:06:37 ID:Us7wJrsX0.net
>>72
国内に外国人を入れまくり
帰化条件を緩和した政党には触れないんだから笑えるわ

マルチに言っても仕方ないけど

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:06:38 ID:y1rwl1pU0.net
学会税待ったなしだな

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:06:42 ID:Hibeq5Xl0.net
創価学会が消費税に洗脳されてるの草

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:06:53 ID:0CIrgt/L0.net
底辺の肥溜めはここですか?

現実は自民党公明党の圧勝ですw

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:06:55 ID:oiSPFkOQ0.net
消費税の他にガソリン税廃止しろ
物流鈍くしてどーすんだアホ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:07:07.99 ID:7a64KXLB0.net
>>93
極悪詐欺カルトだよ

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:07:11.35 ID:xve3m/3A0.net
議員の特権を減らして宗教法人に課税して
高齢者の優遇を無くししっかり負担して貰えば足りる
コロナで高齢者の命と健康を守った代償を払ってもらえば良い
これで減税と結婚出産育児に投資できるよ
そもそもクソ高齢者を長生きさせるためにどれだけかかってると思ってるんだ
長生きするのは自分の尻は自分で拭けてしっかりできる人だけにしなさい

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:07:19.45 ID:28aqeblA0.net
>>101
無能な考えで

野党批判してるバカw

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:07:24.00 ID:sdYdSamn0.net
>>107
肥溜めの肥がなんか言ってるけど翻訳できないな

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:07:28.72 ID:K7ZTE/JQ0.net
なんや公明党も年金3割カットするぞ派か?
公明党が自民と戦って10万配布したのは評価してたんやが

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:07:38.16 ID:VJ+uoevj0.net
>>35
こいつらが創価学会の手先そのものなんだよ。数十年かかって与党に潜り込んだが政教分離なんて建前だな。
同じことを幸福の科学がやろうとしてるがまぁ同じくらいかかるだろうな。

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:07:53.29 ID:fXFXrMBw0.net
宗教法人に重い税をかければいい

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:08:12.32 ID:VXlrb0MF0.net
>>1
30年かけて無茶苦茶にしてる党が何を言ってるんですかねぇ

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:08:22.40 ID:rwWPrAYS0.net
つーかまず宗教法人に課税しろよw

そかの資産10兆円とかあるみたいじゃんw

日本の宗教はキリスト教とかと違ってセーフティネット兼ねてるわけでもないんだから必要性低い
優遇する理由がないわ

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:08:30.57 ID:sdYdSamn0.net
欧米の価値観で本当に幸せになれるのかよくよく考える時が来た

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:08:46.36 ID:0CIrgt/L0.net
公明党っていうか自民党も全く同じこと言ってるんだが

公明党ガーと言いつつ自民党に入れるのが底辺

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:08:48.29 ID:n9Xn05wv0.net
むしろ世界一の超絶高齢社会で消費税10%ってものすごくありがたい

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:08:51.24 ID:28aqeblA0.net
法人税率は

昭和のときの半分

平成元年のときの2/3


昭和にもどしましょう


w

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:09:02.55 ID:2az/u4rM0.net
インボイス制度に手間ひまかけて僅かな税金かすめ取るより宗教法人にドーンと税金かけろや

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:09:15.60 ID:YD0rof9P0.net
沈没船の幽霊が船が沈没するぞ~って喚いているみたいな

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:09:21.09 ID:nX74h/OM0.net
これでも選挙圧勝確実だからな
終わってるなこの国

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:09:38.38 ID:7a64KXLB0.net
>>101
自民=朝鮮統一教会
こうめい=そうか

存在そのものが害悪な与党

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:09:50.78 ID:pWCtWvQ40.net
もう自民党と創価学会党で日本沈没させたじゃん

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:10:01.51 ID:rwWPrAYS0.net
>>92
資産課税否定するなら今も社会主義じゃんw
あほw

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:10:03.33 ID:geu/p2P90.net
税は財源ではありません
税は世に出回る通貨の量の調整弁

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:10:16.65 ID:GYYayZeN0.net
コロナで国債発行しまくったんだから今更少し増えても変わらん
ウクライナ落ち着くまで国債発行して消費税下げるべき

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:10:18.46 ID:gW/HLi480.net
自公日本は沈没ではなく潜水だからな
無秩序に沈没する日本丸ではなく潜水艦に乗りたいだろ?

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:10:27.39 ID:p5UCiuAm0.net
消費増税万歳!日本人野郎に鉄槌を下してくれ公明党!!

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:10:31.09 ID:Spe2ldkN0.net
そのうちコッソリ離党して自民党入りかな。

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:10:43.01 ID:hYs+wvyH0.net
金持ち沈没でしょ、消費税を物品税にして累進課税を戻せば良いだけ

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:10:47.16 ID:QpzaO/Q00.net
じゃあどうやって物価高に対処すんの?
対案を出せよ

ほんと与党って批判ばっかりで対案を出さないよなw

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:10:54.65 ID:c40eqbyv0.net
消費税アップの原因を作った小泉安倍政権
イラク侵攻アメリカ戦費負担の国債巨額購入
経団連企業は戦争景気でアメリカで儲けまくり

国債購入負担で増税必須
自民党政権下ではやらないが民主党政権下で増税しないと国が持たないと増税を国会で通す必要が出てきた
自民党安倍晋三は解散総選挙するなら賛成してやるぞ!
解散総選挙で増税の民主党が下野!
増税賛成した安倍晋三が何故か勝つ。
増税賛成した当日何が起こったか?
自民党の仲間の韓国の首相が実効支配ドクトに上陸
テレビニュースは安倍晋三自民党の増税賛成を報道しない

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:11:02.06 ID:f/bXXuBh0.net
ホントは社会保障なんか関係ないんだろ
自分らの収入のためだろうが
死ねクズ

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:11:03.72 ID:avsPCQEj0.net
真の愛国者なら朝鮮殲滅愛国目的税として税率85%までなら受け入れる用意がある。それに抗うは一人の例外もなく立憲令和ウクライナ朝鮮人。即座に滅せよ。

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:11:23.17 ID:DbTh6Moi0.net
>>1
消費税を導入してから没落して行ったのが日本だろうが!

この国賊政党自民党の犬が!

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:11:31.07 ID:fN6cYrG10.net
こいつ国交相のくせに国道がどういう状況か理解してないんだろうな
二桁国道でも地方に行けばガードレールを草が覆うくらいまで放置されてるぞ?
税金払っても中抜きで使い果たしているんだろ
ちょっとは現実を直視して勉強しろよ

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:11:41.26 ID:kfxPET2y0.net
批判ばかりで具体策なしって野党以下だろw

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:11:42.28 ID:AJji9UFp0.net
なんでもかんでもポイントキチガイの元凶は公明といっても過言ではない

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:11:50.64 ID:geu/p2P90.net
自公政権はいつまで間違った貨幣観で緊縮財政を続けるの?
今どき女子高生でも正しい貨幣知識を身につけているぞ?

女子高生が日本を論破!映画『君たちはまだ長いトンネルの中』ロング予告
https://youtu.be/Juy8HaoMUAU
あまりかなり【君たちはまだ長いトンネルの中】MV
https://youtu.be/5UCzt1rQzxw

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:12:07.85 ID:YH+HkL980.net
いや日本が赤字なら公務員の給料下げてボーナスカット そんなことしたら公務員のモチベーション下がるなんてただの言い訳だからどんどん下げろ 公務員は批判されたくないなら居眠り公務員となんちゃって公務員排除 公明党はでかい顔したいなら宗教法人課税義務付けろ やらないなら発言すらするな こんなこと当たり前のこと

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:12:13.62 ID:7a64KXLB0.net
>>113
それ税金だから騙されてはいかん

>>130むしろ壊滅
自民=朝鮮統一教会
こうめい=そうか

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:12:14.13 ID:NSz2FQ/E0.net
衆院選ほど良い結果でないだろうな
国民の可処分所得増やしてインフレ政策(実質資産課税)
好景気を迎えて歳入増加
これが国民が望んでいる答え

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:12:23.27 ID:AFg05KXq0.net
  
 
日本の輸出額の対GDP比 2020年 12.72%


輸出GDP比13%弱しかないのに円安とか


日本を破壊している売国ジミン党
 
 
国民を苦しめ続ける売国ジミン党


くだらんロシア経済制裁で国民の生活を破壊する売国ジミン党
 
 
http://imepic.jp/20220623/854180
http://imepic.jp/20220623/854500
https:
//i.momicha.net/politics/1656219382084.png

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:12:30.16 ID:g/kpFD/u0.net
宗教法人課税すれば楽勝

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:12:39.70 ID:AFg05KXq0.net
 
緊縮財政にする売国ジミン党

消費税増税するジミン党に投票する自殺願望者おるん?wwwww

プロパガンダの大本営発表

嘘吐き捏造朝鮮カルト統一教会ジミン党

https://i.momicha.net/politics/1656131908306.png
https://i.momicha.net/politics/1656131936231.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656131949721.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656219382084.png

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:12:47.88 ID:gW/HLi480.net
俺の試算だと消費税率45%ぐらいで日本は復活する
真珠湾で沈没したがサルベージされて活躍したアメリカの戦艦みたいにね

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:13:01.44 ID:G7iLJy/u0.net
こんな屑カルト共と連立組んで与党の座に居座る政党があるらしい

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:13:04.55 ID:nX74h/OM0.net
>>128
MMT(笑)

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:13:05.18 ID:d+rN+Qep0.net
日本沈没させたのは親中派議員の中国利権と旅行利権だろ。
公明党も親中ゴリ押ししてきた政党じゃねーか。

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:13:14.90 ID:2sTCoJH30.net
公明党終わりだな。
もう見限った。

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:13:46.21 ID:IXZYFInT0.net
消費税と同じだけ法人税や所得税下げといて何言ってんだ?

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:13:57.45 ID:FlOdoal70.net
お、無責任が無責任を語るなや

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:14:11.70 ID:5dKXzX3q0.net
無駄に補助金ジャブジャブもらった創価の飲食から税金絞れば、なんの問題もないよ

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:14:13.08 ID:G7iLJy/u0.net
法人税を下げた穴埋めに消費税増税したんだろ!?

とっとと法人税戻して消費税消滅させろ!

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:14:18.87 ID:zdE5oIl40.net
ボーナスもらった後にこれじゃねw

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:14:22.10 ID:fGYBCdJP0.net
せやな

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:14:32.58 ID:geu/p2P90.net
貨幣の創造=負債の発生

国債発行=貨幣供給

政府の赤字=民間の黒字

誰かの負債=誰かの資産

誰かの消費=誰かの所得

負債の返済(償還)=貨幣の消滅

徴税、納税=貨幣の消滅、自国通貨価値の保証(調整)

税金を納めると自分の口座預金残高から税金分の数字が消えるだけ

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:14:50.32 ID:sfpcAB0S0.net
オマエらが日本終わらしてる状態だろ
国潰しがl

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:15:01.95 ID:SeCqkksK0.net
学会員は脱税でもしてるのか?
払ってるなら減税に反対し、今消費税19%にしたら日本経済が滅びる事くらいわかりそうなものだが

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:15:03.25 ID:I1U7ddPM0.net
やらかしばっかの公明国交省が言える立場かよ
腐れ税金泥棒がよ

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:15:13.77 ID:vDCCQC5w0.net
>>6
宗教に課税したら仏罰で日本は終わるぞ

165 :連邦軍兵:2022/07/03(日) 10:15:18.82 ID:kSrlfPC+0.net
電気料金、値上がり抑えてほしいです。

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:15:25.14 ID:WvghclPf0.net
既に沈んでるのに何いってんだ?

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:15:31.05 ID:7a64KXLB0.net
>>158
日本を没落させてボーナスとか本当に許せない
罰金を科すべきだわ

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:15:44.41 ID:UwtzrIpl0.net
消費税廃止で日本全国10%オフセール開催されるのに沈没とか頭の構造がよく分からないな。当然消費量=生産量が増えて経済活動が浮上するわけだが、何を言っているんだ?

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:15:45.18 ID:t/8KVBtU0.net
自民党と富裕層が沈没だの間違いだろ

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:15:51.89 ID:P1wFMriT0.net
自民党信者だけど、自民党と繋がる前は消費税に反対していたよね?

庶民の生活よりも与党でい続けることが大切ということですね。

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:16:01.74 ID:gaXuT3NI0.net
下げなくても日本沈没してんだが?
政権与党の座にいたが現状が見えなくなるんか?

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:16:26.01 ID:5pF6yjKp0.net
そもそも公明党入れる人は各党の政策なんて比較してないから心配無用

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:16:27.03 ID:i+wZXuYZ0.net
そんな国家存続の危機なら聖教新聞の消費税8%は10%にすべきじゃね?

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:16:28.37 ID:Ty3Q+CDn0.net
物価上昇した部分にも消費税は容赦なくかかる。

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:16:30.41 ID:pN6lL/Z20.net
沈んだほうがありがたいだろ
宗教的には

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:16:33.00 ID:gW/HLi480.net
日本の国土を愛するがゆえに国土交通省が公明に任されている
これを悪く言う輩は売国奴だろ

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:16:36.95 ID:2lvMOigL0.net
消費税を下げなくても上げても沈没しそうだが

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:16:37.76 ID:LRqqrp520.net
公明党も財務省犬ってことね

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:16:41.27 ID:geu/p2P90.net
毎年度の予算では、まず政府支出が先で税収は後で国民から納税された金額である。これが事実。

何もない無から国民が納税できるわけがない
一方で自国通貨を持つ国は政府の通貨発行権で無から通貨を生み出せる

政府が国債発行して生みだした金(自国通貨)を財政出動で国内バラマキ=実体経済に流通させて初めて国民は社会保険料の支払いや納税ができる
したがって税は予算の財源ではないのだ!

さらに言えば政府が支出した分を全額徴税によって民間から回収することは不可能
つまり国債残高とは増えて当たり前で政府の負債は民間(国民)の資産であり、政府債務の完済(貨幣の消滅)などは国民が貧困化するだけである

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:16:43.03 ID:idapSRmr0.net
層加ってどんな悪事して来たの?(´・ω・`)

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:16:44.24 ID:oiSPFkOQ0.net
もうね、4年で良い成果を出せない政党は強制解体で議員資格剥奪で良いと思うんだ

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:16:45.16 ID:rwrJqShJ0.net
宗教に課税言ってる党あったら1票入れてもいいぞ

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:17:04.70 ID:AFg05KXq0.net
 
ロシアに経済制裁をしたのは誰だっけ?

おいジミン党 岸田の売国奴 お前らだろお前ら!


https://i.momicha.net/politics/1653480228452.jpg
https://i.momicha.net/liquor/1645854510135.png
https
://i.momicha.net/politics/1653568443148.jpg
https
://i.momicha.net/politics/1654151899463.jpg
https
://i.momicha.net/politics/1656239488692.jpg
http:
//i.momicha.net/politics/1656131908306.png
http:
//i.momicha.net/politics/1655107225750.jpg
http:
//i.momicha.net/politics/1655107250471.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656296321677.jpg
http:
//i.momicha.net/politics/1655299496977.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656300945393.png
https:
//i.momicha.net/politics/1656300767261.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656300786541.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656300822090.png
https:
//i.momicha.net/politics/1656301173761.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656301282222.jpg
https
://i.momicha.net/politics/1656300842810.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656300998281.jpg
https
://i.momicha.net/politics/1656301381795.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656300875730.jpg
https
://i.momicha.net/politics/1656301090992.png

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:17:05.30 ID:G161k5Gs0.net
どう沈没するのかプロセスくらい出せやアホなん?

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:17:06.60 ID:28aqeblA0.net
金持ち と 大企業 の税率を大幅に下げて 、
平民の負担増やし、

日本は、停滞し、失われた30年になった。


1989年  → 2018年

所得税 最高税率 70% → 45%
法人税 最高税率 40% → 23.2%
消費税  なし → 8%



これが金持ちボンボンの政党、自民党

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:17:19.26 ID:NSz2FQ/E0.net
このご時世に改憲に慎重な態度取る勢力は不要
隣に虐殺やってる国があるのに現実が全く見えていない

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:17:27.75 ID:Xwss4qun0.net
カルト風情が名に言ってんの?

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:17:36.35 ID:UFInzxba0.net
上げるたびに沈没しそうになる消費税の実績😭

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:17:39.58 ID:ZxqhmQXN0.net
国交相は公明党の人多すぎだろ
たまには自民党の人がやって
外務大臣を公明党の人がやったらどうだろうか

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:17:39.93 ID:gaXuT3NI0.net
ねえねえ?
今あんたら自公政権でずぶずぶ日本沈没してんだけど?

どういうこと?

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:17:47.14 ID:7a64KXLB0.net
>>164
科学が発達した現代で
なんの証拠もなしに
信仰しろと金を取る宗教は
詐欺に等しい

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:18:05.34 ID:pmjH9qfM0.net
また自民や公明の印象操作か

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:18:07.34 ID:P6Vg6qfz0.net
過去最高益なら課税しろよアホなの

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:18:21.77 ID:W5EsEfOi0.net
所得税と法人税を上げろよ

反社と所得隠しする個人事業主は、厳罰化してガンガン取り締まれ

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:18:33.15 ID:6CTZ6HRi0.net
>>113
>【闇】政府が用意した「コロナ予備費」12兆円 うち9割以上の使途が追えず 特定できたのは6.5%の8000億円 ★6 [デデンネ★]

>【利権】日本維新の会「おともだち優遇」疑惑 幹部を支援する医師の個人病院がワクチン大量確保&集団接種→補助金で1億円荒稼ぎ [スペル魔★]


一般国民を出汁にしてその何倍もテメーらのお友達企業の創価JTBや統一教会系電通や中抜きケケに配ってるじゃねーか

このコロナ予備費とか約11兆円使途不明金だぞ

やり方が狡猾だよな

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:18:42.91 ID:X/xrk1am0.net
>>189
外務大臣公明か
ヤバいな

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:18:44.36 ID:dJW+Fnta0.net
沈没船の船長がなんか言ってる

まず荷を捨てろよ

消費税で沈没してんだろが

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:18:50.75 ID:YGQGfb0x0.net
池田大作は無税で資産1兆円

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:19:00.44 ID:ezjCoz9p0.net
何言ってんだこの邪教徒?

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:19:08.31 ID:EEkGqCmG0.net
>>1
カル党って何のために与党にいるの?
国交省のポストのため?

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:19:15.35 ID:L3pVaNQh0.net
公明が、野党だったら真っ先に廃止を言ってるだろ!
最初の消費税導入時には猛反対してたくせに。

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:19:22.77 ID:gW/HLi480.net
>>189
国交相の椅子が指定席だから自民に協力しているんだぞ
それを止めたら連立も終わって日本が沈没するわけだがそれでもいいのか

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:19:36.56 ID:AYgsPbU00.net
とうに沈没しとるからこそ消費税廃止しろと言ってる

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:19:48.28 ID:nX74h/OM0.net
>>189
国交省は一番利権に絡むから、どれか一個選べるなら当然ここを選ぶ

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:19:52.40 ID:qnVpHmC70.net
沈没船の船長がなんか言ってる

まず荷を捨てろよ

消費税で沈没してんだろが

『池田大作は無税で資産1兆円』

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:19:53.68 ID:+06d4SRD0.net
>>185
ヒント 選挙行かない層

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:19:55.69 ID:sVSPpp360.net
>>1

比例どうしよう。。。 れいわかな。。。

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:19:57.30 ID:gaXuT3NI0.net
あんたら自公政権がどんどん日本を沈めてますよね???

ねえ?現状見えてないの??

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:20:11.33 ID:gP1a8W4h0.net
>>124
結局本当に減税やってくれそうな政党が国民民主か令和しかない

選択肢になりにくい

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:20:26.24 ID:95oQILiX0.net
消費税葉下げて創価に課税すればいいだろ

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:20:32.28 ID:7a64KXLB0.net
>>180
ググれば色々出てくる
反社使ったり

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:20:35.87 ID:Ciq9+iYK0.net
公明党には入れないよ

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:20:36.83 ID:gNCQ5FhE0.net
消費税下げたら仏罰が当たるんですね

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:21:06.95 ID:5xYPWcfV0.net
何をしても沈没確定なの分かってるから最後に甘い蜜を吸い尽くそうとしてるんだな

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:21:07.84 ID:kaA0Y8Xr0.net
英独は速攻で引き下げてるから、
言い訳に苦しさはあるな。

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:21:08.69 ID:95oQILiX0.net
創価公明は大嫌い

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:22:01.11 ID:TyLhcgEZ0.net
>>60
投資行為にも課税して欲しい 
取得・売却だけでなく発行に課税

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:22:05.75 ID:1YU5jTB+0.net
沈没船の船長がなんか言ってる

まず荷を捨てろよ

消費税で沈没してんだろが

『池田大作は無税で資産1兆円』

あの世に金は必要ないだろw

地獄なら必要か

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:22:11.83 ID:tV4PCdrD0.net
どんな物にも一律に掛けてる日本が変なのよ。
消費税を掛けてる欧米だと低額な食料品や日用品は無税だったり低額だったりして
低所得層に配慮してる。

言葉のロジックで欺くのいい加減にしろ

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:22:16.60 ID:X90bfWnk0.net
>>177
高いインフレの時を除けば
減税やって悪い事が起こる事はないと思うよ
というか増税って重税を課す事で
景気(消費意欲)を削ぐ為にするんだけどね
少なくても財源を確保する為じゃない
それをインフレではなくデフレでやったんだから

不況(デフレ)対策に
インフレ対策をやったんだからね
自公は30年にも渡って
そりゃ衰退するわって話だよ本当
衰退させる為の政策なんだから増税って
あと緊縮財政に規制緩和もね

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:22:20.73 ID:rova/9Yd0.net
消費税で借金のツケ増やさないってモチベでやってるけど、そうやって緊縮財政やることで将来の供給能力減らして
将来みんなが貧困化してる
30年前から、ずっとこのスタンスでやって不景気が延々と続き、所得は増えず日本の能力、日本の力が弱体化しただけ
いい加減に現実見ろよ

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:22:32.32 ID:3BTn605z0.net
今回の選挙公の明党cmで
教育費が高すぎる!
ってのあるんだけどさ
あんたら何年政権ついてんだよ
どんだけ無責任なんだよ

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:22:37.57 ID:gW/HLi480.net
>>208
沈んでいるのではなく、深く静かに潜航して機を見て反撃に転じるために今は息を潜めているだけ
チャンスがあれば浮上するからそれまでは辛抱だよ

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:23:11.59 ID:UwtzrIpl0.net
>>214
実力不足型貧乏(大衆が消費=生産を増やせない)ではないから、単に消費税廃止してカネ配れば豊か(大衆が消費=生産わ、増やせる)になるよ。

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:23:23.15 ID:Y2dHJZfU0.net
マスク利権
東京オリンピック利権
老害への票かせぎ
その他諸々
影で美味しい思いばかりする腐れ宗教政党

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:23:23.43 ID:ODBgA00B0.net
消費税上がっても社会保険料の支払いが減るどころか右肩上がり年金減額
アホな国民も流石に気がつくだろ

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:23:26.61 ID:VXlrb0MF0.net
>>209
俺は地道に国民民主を布教しているわ
次の衆議院選ぐらいまでには、今の立憲ぐらいの支持率欲しい。
つかクソ立憲いらんだろう。誰だよ指示してる奴。

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:23:37.24 ID:IZuvGUYy0.net
消費税導入してそれから度々上げ続けてきた中でどれだけ成長してきたんだ

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:23:37.94 ID:gaXuT3NI0.net
>>223
自公政権の時だけ潜水艦なのかよ日本はww

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:23:39.09 ID:7a64KXLB0.net
>>217
むしろ投資はリスクが高くて年によって儲けたり損したりがあるから
いっそ非課税にすべき

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:23:50.87 ID:D1RvL2+f0.net
沈没させかけてる与党のくせに、よく言うわ

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:23:51.17 ID:+06d4SRD0.net
まあ消費税下げるか無くす代わりに
法人税上げろってか高戻せってのが野党の主張だが

大企業溜め込んでる内部保留吐き出させるだけで
逆にそれ口実に賃金や中小企業への受注が下がるで?
今ですら低賃金の外国奴隷を優遇してんのに

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:23:56.04 ID:rova/9Yd0.net
PB黒字化を国家の財政運営に掲げてる頭のいかれた国は世界中探しても冗談抜きで日本だけ
PB黒字化してるとこあるじゃんって言うけど、それは目標に掲げてるわけではなくて景気が良くなって黒字化しただけの話
世界は景気を考慮した財政目標にしてるから、不景気になれば減税もするし、財政出動でカンフル剤売ってる
日本は景気お構いなしで、ひたすら黒字化目標にしようとしてるから、増税と歳出削減ばっかやって
30年間経済成長停滞してるアホ国家です

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:24:12.44 ID:dAHrDqG00.net
消費税は社会保障にしか使えないなら一般会計じゃなくて特別会計に組み込めよ

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:24:14.97 ID:TXDbuOzC0.net
>>222
ほんそれ

うちの子供の授業料が年間60万だよ!

国立大学なのに

公明与党がどんどん引き上げたくせに

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:24:32.00 ID:5xYPWcfV0.net
>>224
そうなの?ならなんで彼らはそうしてくれないの?

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:24:48.65 ID:gP1a8W4h0.net
>>227
まあそれが一番現実的だな… 立憲はマジですぐにでもゼロになって欲しいわ

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:24:53.29 ID:tV4PCdrD0.net
>>204
日本の官庁で一番許認可権もってるのと
草加の稼ぎ頭でもある砂砂利、産廃系の許認可を握ってるので
絶対に公明は手放せない。

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:25:22.89 ID:IY7H4IMz0.net
消費税を下げたら沈没するような与党で大丈夫?
欧米はこの状況で色々と税を下げてるけど無責任なのか?
そんな無責任な国々とつき合ってて大丈夫?
そんな無責任な国々とは手を切った方がいいんじゃね
朱に染まれば何とかって言うじゃん

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:25:23.36 ID:VAq2XUFl0.net
沈没しないように努力するって発想がないんだな

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:25:32.91 ID:okMRHvYx0.net
無駄遣いばかりしてるくせに
まず居眠りしてる税金泥棒を辞めさせろ

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:25:35.34 ID:GWW2XP600.net
ソウカの居座る日本は早く潰してほしい

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:25:39.10 ID:JWZi8gun0.net
そうかは納税してないのに、よくこんなこと言えるな
あきれるわ

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:25:53.92 ID:fpVZ+d0L0.net
下げない方が日本崩壊だってのw

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:25:56.35 ID:rdiml8Rr0.net
糞カルト

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:25:59.95 ID:6CTZ6HRi0.net
>>202
>【闇】政府が用意した「コロナ予備費」12兆円 うち9割以上の使途が追えず 特定できたのは6.5%の8000億円 ★6 [デデンネ★]

>斉藤国土交通相 1億円余の記載漏れ 訂正届け出し陳謝NHK


は、おまえら民族が違う朝鮮人一味が日本を沈没させてんだろ

てかおまえら創価公明党は過去は年金の厚労相の椅子が指定席だったな

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:26:13.74 ID:rova/9Yd0.net
>>236
日本は借金大国、財政破綻する、税は大切な財源、国の借金は返さないといけない
これらデタラメのウソを未だ信じてるバカの多いこと
大手新聞社のライターですら、国の借金は返さないといけないって堂々と書いてる始末
自国通貨建ての国債を税で返済してる国なんて世界中探してもどこもない。払っているのは金利のみで元本は借り換えしてるだけ
(償還期限の変わった新しい国債を交換している)
各国政府の債務残高見ればわかるが減ってる返済してる国は皆無です。どこの国も右肩上がりで債務は膨らんでる
でも問題にならないのは債務の増加と同時に経済も成長してるから、問題にならない
日本の問題点は債務の大きさよりも30年も経済成長してないことが問題なんよ。経済成長、パイが膨らまないから債務比率大きくなって問題になる
つまり経済成長でしか国の財政は好転しないってこと

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:26:15.75 ID:7a64KXLB0.net
>>227
むしろ国民民主は自公の犬
絶対に入れてはいけない

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:26:34.07 ID:0qc6LdhJ0.net
宗教から課税すれば減税できますw

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:26:37.23 ID:F/kcnlLC0.net
カズ1の沈没にかけてみました、このビジネスにはユーモアが必要なんです

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:26:37.46 ID:DKH5Q2Kc0.net
国民ではなく官僚沈没です

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:27:30.64 ID:dAHrDqG00.net
カルト
減税したら日本沈没
増税したら日本復活

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:27:31.92 ID:YT+GXvkN0.net
カルト信者は消費税20%払っとけ
反カルトはゼロな

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:27:55.14 ID:gP1a8W4h0.net
てか本当に財源として大事ならもっと増税して国債発行なんてやめなきゃいかんでしょ…

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:27:56.54 ID:VXlrb0MF0.net
>>248
自公維に入れるなら国民に入れるし
立憲共産に入れるなら国民に入れる

れいわは経済以外が怖すぎる
俺には国民しか選択肢がない。

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:28:02.88 ID:InnXTKWH0.net
じゃあ対案示せよ

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:28:15.56 ID:9tL72ra30.net
10%もの高額税のせいで
底辺は困窮
零細飲食店を使わないから
飲食店も閉店
格差底辺は非正規ハケンしている21世紀

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:28:36.37 ID:02o/CB1m0.net
>>1
公明が与党となってから日本は沈没していつまで経っても浮き上がらない件についてのコメントを求めたいわ

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:28:51.99 ID:gJvMwNn10.net
>>207
比例は立憲民主党とお書きください

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:29:00.02 ID:rova/9Yd0.net
>>254
社会保険費の3割は回収した税金、勘定的には日銀内の政府預金なんだけど、それで賄って残り7割は国債だけどな
ほとんどは新規国債発行で処理してる
そもそも税は税源じゃないので
税は回収した瞬間から、最終的に日銀の政府預金と言う金になって、このお金は一見増えたように見えるけど
政府と日銀という統合政府内で打ち消し合う勘定で実はお金じゃない
国債発行によってお金を新規に作った金が還流して戻ってきただけで、実は政府預金はマネタリーベースにもマネーストックにも含まれない
税金として徴税した瞬間に実はこの世から金が消えてるんだわ
お金とは準備預金、銀行預金、現金紙幣であって政府預金はお金じゃない

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:29:14.66 ID:t9gOtgF60.net
カルト信者票があるから投票率が上がらない限り安泰
何か国民の利益になるようなことしたことあるのかよこいつらは

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:29:28.68 ID:LLovabP60.net
>>1
んなこと心配するよりアンタの範疇である海外からの団体客受け入れから
さっさとロシアを除外しろよ
プーチンがスパイ活動強化を宣言してるのに危機感なさすぎだろ

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:29:28.81 ID:ODBgA00B0.net
>>227
玉木はまともなんだけど前原が思想違いすぎるのがな
なんか党が反緊縮でまとまってる感じしないのよね

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:29:29.62 ID:XYB2tNzq0.net
景気が悪化したら下げると言う前例を作っとかなきゃ二度と消費税は反対が酷すぎて上げられなくなるのにね
消費税上げなきゃ防衛費10兆円とか絶対無理

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:29:34.20 ID:kaA0Y8Xr0.net
コロナ補助金も全部国債なのに都合のいい時は財源か。

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:30:13.26 ID:+06d4SRD0.net
>>233
如何にも経済疎いバカの主張だな

財源という信用価値を維持してるから今ぐらいで踏みとどまってんの
赤字覚悟の下手なばら撒きカンフルで日本のお金の価値下げて、インフレまっしぐらな後進国にしたいんか

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:30:22.36 ID:wsCPpDMX0.net
何故?因果関係が不明
防衛費は国債で賄えるんだろ?なぜ人に使えない?

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:30:23.19 ID:DKH5Q2Kc0.net
>>257
昔から変わらんが

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:30:44.58 ID:UwtzrIpl0.net
>>236
25年間アホ(サプライサイダー)だったのがバレるやん。

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:30:48.62 ID:zdE5oIl40.net
そもそも軽減税率は公明案なんだが、矛盾してるな

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:30:59.94 ID:nB7CsaGW0.net
・宗教法人税の新規導入
・揮発油税のうち一般財源としての二重課税分で徴収している部分の廃止
・法人税の最低5%引き上げ
・都道府県税としての軽油引取税に対して国税分としての3円/リットルを追加

・都道府県税としての自動車税の是正化
・国税としての重量税も是正化
(この2つに関しては計算方法を変更)

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:31:28.15 ID:Ge6wYjA30.net
消費税を法人税の穴埋めにしてるくせに

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:31:33.35 ID:Ln9Zeh6m0.net
国交省解体しろよ
真っ黒な天下り、不正経理だらけだろ

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:31:37.64 ID:AmvlLG210.net
自公経団連罪務省のせいで既に沈没しとるわヴォケ

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:32:02.44 ID:EO87mejn0.net
>>266
景気後退下では減税、これ新自由主義だろうがケインズだろうが同じだから

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:32:08.62 ID:ODBgA00B0.net
>>232
法人税や所得税高かった時代のほうが経済成長してるんだぜ
これはアメリカも同じ

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:32:21.11 ID:DKH5Q2Kc0.net
愚痴ばかりで的外れ

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:32:27.02 ID:rova/9Yd0.net
>>265
コロナ禍で各国政府が準備した金も全部、新規国債発行
米国は600兆円規模の新規国債発行で国民や企業にバラまいた
15万円給付三回、失業保険に毎週6万円の上乗せ
これを一年以上続けた結果が過去最高の好景気になって金利上げて引き締めモードになった

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:33:01.99 ID:IuinrXWk0.net
れいわに入れたるわ糞公明

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:33:03.67 ID:7fWJ5Xf60.net
無能カルトがほざくな

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:33:26.47 ID:7a64KXLB0.net
カルトに味方をする仏に信仰する価値.はない

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:33:37.23 ID:/4SmPIyP0.net
とにかく今後もうこういう大規模な選挙がない事を考えると
今回が最後のチャンス
自公が与党である限りもうこの先真っ暗状態なのは確定になっちまうよ
せめて参院だけでも過半数を野党で論議しないとこの国が自滅する
海外からみても異常だろ?社会構造が、、、
ネットで判るだろ

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:33:37.32 ID:/4SmPIyP0.net
とにかく今後もうこういう大規模な選挙がない事を考えると
今回が最後のチャンス
自公が与党である限りもうこの先真っ暗状態なのは確定になっちまうよ
せめて参院だけでも過半数を野党で論議しないとこの国が自滅する
海外からみても異常だろ?社会構造が、、、
ネットで判るだろ

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:33:45.79 ID:/3gap4mZ0.net
日本の増税政策がアレなのはみなわかってるが
これに挑戦した政治家はみな破滅した
安倍首相は年金名寄せ問題で潰れた
財務省にメスをいれたら報復されるってのは大正時代からかわらんな

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:34:16.57 ID:rova/9Yd0.net
>>266
バカはお前だよカスw

立憲民主の議員が財務省に質問状出して、PB.黒字化なんて財政目標に掲げてる国は日本以外知らないって答えてるんだよバ~カ

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:34:17.38 ID:gKoJO8DN0.net
そうですね上級を助けましょう

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:34:24.87 ID:2qgNTdM50.net
立憲民主党とか国民とか
お前らが
消費税上げたんだよな

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:34:41.61 ID:UwtzrIpl0.net
>>264
法人の経常利益が62兆円ぐらいだから、15%ぐらい法人税上げたら10兆円ぐらいになるなー。

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:34:47.08 ID:SXWhNJba0.net
財源考えずに、ばら撒きばっか言ってたのお前らだろ
高齢者に月いくらだっけか?配って年金の目減り分を補填するだなんだ
消費税が無くなったらばら撒きもできなくなる?
これが本音じゃねえのw

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:34:57.27 ID:/rvb+Lcb0.net
まぁ公明党としては中国の属国になりたいわけで
日本経済は徹底してダメになって貰わんと困る

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:35:23.01 ID:TN3aAlFu0.net
>>284
東條英機が福田赳夫に接待する世界だからな
大蔵省最強

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:35:36.61 ID:7a64KXLB0.net
>>255
テレビとか見てる?
国民民主の言動は自公の擁護ばっかで
国民民主に入れるのは自公に入れるのに等しい行為
絶対にやってはいけない

自民=朝鮮統一教会
こうめい=そうか

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:35:37.33 ID:1a7oWBO10.net
取りっぱぐれのない税金だもんなー
滞納してる奴らの後始末作業もないし
法人の監視すればいいだけの確実な税金を下げるわけないよなー

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:36:01.35 ID:mcFNXpZe0.net
百年安心

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:36:15.79 ID:K2L3MayL0.net
>>13
免税に小遣いバラマキお布施でお前ら沈没大作大勝利

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:36:32.96 ID:UwtzrIpl0.net
>>287
民主党が上げる法案提出可決して、自民党公明党が施行した。
総需要(消費)不足下で消費税増税を決めたバカ(民主党)、やっちまうバカ(自民党公明党)。

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:36:50.20 ID:rova/9Yd0.net
日本は借金大国、財政破綻する、国の借金は返済しないといけないと言う馬鹿の特徴

1・・・国債発行の仕組みを説明できない
2・・・信用創造を説明できない
3・・・政府の予算執行の仕組みを説明できない
4・・・政府の予算執行に税金を使用してると思ってる
5・・・現金紙幣、銀行預金が負債であることを説明できない
6・・・マネタリーベースとマネーストックの違いが説明できない
7・・・銀行預金と日銀当座預金の違いが説明できない

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:36:50.93 ID:uLV7J5e90.net
>>1
具体的にどう沈没するのか説明しろや
詐欺師め

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:37:14.89 ID:RYF06Vgb0.net
消費税変わるたびにレジを新しく買い換えなきゃいけないって話を聞くけど
古いレジの話だよな?

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:37:20.34 ID:QrLoWDnt0.net
土石流災害とか転覆沈没事故とか
国交省はなにやってるんですか

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:37:48.63 ID:1CfaGqLw0.net
無責任はお前らだろ

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:38:03.05 ID:Jh2spocK0.net
練馬沈没

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:38:11.80 ID:kSnLxC890.net
沈没するのは中抜き団体だろ

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:38:14.35 ID:7GuMk9YQ0.net
>>1
こんな発言を許していいのか?
創価信者はアホだわ

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:38:34.58 ID:rova/9Yd0.net
>>266
そもそも自国通貨建ての負債しかない日本には財政破たんのリスクはなく、
政府はインフレ率が問題にならない範囲で必要なだけ財政出動を行って国民や企業を助けることか可能である
その日本においての税金は「インフレ率を抑制すること」「所得格差の是正すること」「日本円で徴税を行うことで円の必要性を担保し、
日本の通貨として位置付けること」などが主な役割となる
そして消費税は、消費や投資を直接抑制させる最強のデフレ化政策であり、
かつ低所得者に厳しい逆累進課税となっているために、日本には全く必要のない税制である

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:38:40.72 ID:7a64KXLB0.net
>>296
もともと消費税増税は自公のマニュフェストだった
野田が自公に日和って致命傷になった

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:38:42.17 ID:a1G0jleP0.net
自公が勝つということは斉藤さんの言うことが正しいのでは

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:38:48.66 ID:iKSiOBxE0.net
沈没したのはおめーの縄張りの知床遊覧船だろが

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:39:26.25 ID:3o7aTfNC0.net
>>1
対案もないのに批判ばかりが達者だなあ

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:39:28.29 ID:UwtzrIpl0.net
>>297
その前に、誰かの消費は誰かの稼ぎ、誰かの消費は誰かの所得ということすら理解できてないのでは?
あと、お金使ったら日本からそのお金が消えるという不思議な思考回路の人も多いけど。

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:39:30.94 ID:GWaE2HGT0.net
下げた分、消費が回復すればトントンやろ。頭わるすぎ

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:39:35.36 ID:IOoI6Pue0.net
日本を船に見立てて沈没なんて表現を好むのは半島人

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:39:49.33 ID:9xgR6MyQ0.net
いや、自民党の中の”日本の尊厳と国益を護る会”(代表・青山繁晴)の議員団は消費減税提案してますが、しかも岸田派より30人もメンバー多い。

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:39:50.04 ID:cUzPlj7p0.net
使用用途不明金11兆円は?

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:40:06.69 ID:X90bfWnk0.net
>>266
お金の信用の一つって
日本国内の供給力なんだけど
30年も不況を続けて、コロナ過でも
中途半端な支援しかしてない
むしろお金の信用を落とす為の
行為しかしていないのが今の自公政権

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:40:10.25 ID:U4zaBZa00.net
創価公明が国交省に居座ると日本に災いばかり

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:40:18.79 ID:TyLhcgEZ0.net
>>230
この大臣株式資産幾らよ?

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:40:42.30 ID:UwtzrIpl0.net
>>306
民主はさっさと消費税廃止(補正予算20兆円)して景気回復させたら今も与党だったのになあ。

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:41:09.41 ID:ZbbMjHAx0.net
何言ってるんだ?
カルト与党のお前らが泥船にして沈没させてんだろが!!!

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:41:10.61 ID:SXWhNJba0.net
こいつらの頭は既に消費税は既得権益になってんだろね
一度得た財源は死んでも手放さない!
これが役人の論理

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:41:22.34 ID:dMS1Z0U70.net
HISを刑事告訴すると言いながら見逃したことは忘れてないぞ。利権野郎の斉藤

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:41:26.54 ID:+ZWNm6qd0.net
あれ?
昔の公明党って・・・

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:41:39.54 ID:h2qtE4Vr0.net
ムダな省庁作るカネはあるのに?

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:41:59.92 ID:rova/9Yd0.net
銀行預金 →民間銀行の負債
現金紙幣 →日銀の負債
国債 →政府の負債

世の中の銀行預金口座残高が増えれば増えるほど民間銀行の負債は膨らむ
世の中の現金紙幣が増えれば増えるほど日銀の負債は膨らむ
世の中の円建ての貨幣(マネーストック)が増えれば増えるほど政府の負債は膨らむ

貨幣はある一面から見たら負債計上される貸借関係の記録
貨幣は借金と表裏一体
借金、負債がお金なんだって理解したら、政府の赤字は家計や企業の黒字
政府の純負債は家計や企業の純資産って理解できるだろうに
これを理解できないクルクルパーがクニノシャッキンガーって言ってるわけだww

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:42:18.22 ID:gaXuT3NI0.net
自公政権でずぶずぶと日本沈没してるんですが?wwwww

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:42:28.75 ID:lj27w7P90.net
ということは一昔前の公明党は全くの無責任だったことを自ら認めたわけだ

https://twitter.com/2jama5n5mnzpboa/status/1459061146757910537
(deleted an unsolicited ad)

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:42:29.21 ID:mUpWU/600.net
犯罪者を育成する政党

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:42:44.85 ID:pmjH9qfM0.net
>>288
法人税って赤字企業にはかからないけど消費税は赤字企業にもかかる。
そして最終的な消費者は消費税によって消費を控える。
黒字企業が低い法人税でひたすら内部留保を溜め込んだ現状を考えれば法人税引き上げ消費税引き下げが最適解なのは言うまでもない。

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:42:45.66 ID:7a64KXLB0.net
>>318
東日本大震災があって自公の責任なすりつけが加速してたから
野田はハメられたんだろうな

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:44:15.48 ID:PhPeRYGe0.net
もう沈没してるのに?wwww

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:44:24.66 ID:IXFFSBME0.net
沈没を加速させる  公明党です

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:44:49.67 ID:U0ZbCqQ70.net
フクイチや大震災の責任を取らされたミンスが運がなかったな

震災なかったら安倍も消費税もなかった

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:44:59.62 ID:/htUNg9W0.net
なんで?
社会保障が一番負担なんだが
人権が国を滅ぼすってそのまんまじゃん

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:45:38.53 ID:SXWhNJba0.net
税金上げる時ばっかりぺこぺこして、決まったらこの傲慢さw
政治家の卑しさはこの辺りにある
ま、役人に操られてる線もあるが、どっちにしても救われんな

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:45:46.36 ID:bIelMX8F0.net
与党も国難と言ってるのに消費税の財源を無責任に借金返済に充てている。
平時なのか有事なのかどっちだ?w

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:45:46.72 ID:LjOTCXQp0.net
失われた11兆とか平然とまかり通る方が沈没するだろ

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:46:03.35 ID:O1vsc6uS0.net
宗教法人からの税で賄えば問題ない

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:46:12.36 ID:zhmYS0xV0.net
>>1
よし、宗教課税して社会福祉に充てよう

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:46:16.20 ID:4Nq2/fLW0.net
ぎゃはっはwwwwwww層化www
安倍バイキンに感染したようだな

終わってんなこいつ
盗人犯罪者の次は知恵遅れか草加国交省族議員さんよ

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:46:23.76 ID:NQRcN60V0.net
公明党って与党なんだ?

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:46:29.37 ID:gP1a8W4h0.net
>>263
玉木が失脚したら一気に変な方向に変わりそうな雰囲気はあるんだよね

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:46:30.59 ID:4jlv1c/v0.net
政府
財政赤字なのに無駄遣いしまくります
使途不明金があっても調査しません
政治家に毎月文通費とかいう非課税で領収書のいらない100万円のボーナスを出します
プラス国民と同じ年二回のボーナスは国民の数倍の300万近いボーナスが貰えます

ばーか
ばーか

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:46:52.58 ID:4gM4/ugJ0.net
消費税を下げるなど国賊だ。
消費税は上げるべきだよ。

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:46:54.65 ID:z2LY/9S10.net
国民の味方とか言って与党に入ったカルトめ
今は存在悪でしかない

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:46:57.46 ID:8zmZaeZy0.net
創価の支持基盤が滅茶苦茶になるとw
年金の国庫負担に回してるから年金が
払えなくなるし大学無償やら何やら
創価支持者の利権が吹き飛ぶ
それを福祉が滅茶苦茶と上から目線で
脅してるだけの話

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:47:09.87 ID:rova/9Yd0.net
>>328
消費税を参考にした国がフランス
GATT、現在のWTOは輸出企業に直接税を還付したり補助金を与えることを禁止
これでフランスの企業を間接的に援助する目的で導入したのが付加価値税
間接税という体裁で、この規制を逃れる為に導入したのが付加価値税やその改悪版の消費税
日本の消費税の言い出しっぺは実は経団連
だから経団連が自民党に圧力かけて導入させた経緯を知れば、経団連が消費減税に反対するの当たり前だし
票田である自民党公明党が反対するわな

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:47:17.70 ID:/htUNg9W0.net
言ってることが完全にあべこべなんだよな
国家を維持したければ社会保障はなくしたほうがいいんだよ国にとっては負担なんだから

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:47:40.46 ID:UwtzrIpl0.net
>>328
まあ、赤字の時の還付を5年から10年に伸ばすとか税率上げた時にやってもいいかもだが。

>>329
野田やら安住は単にマクロ経済音痴なだけでしょ。デフレ(総需要不足)の意味わかってない。だから、G7でデフレなのに財政健全化とかわけわからんこと言っちゃう。他国の人達ドン引きだろ。

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:48:29.89 ID:XkChIOMy0.net
消費税を下げて法人税を上げれば良いだけだが
円安で企業は海外へ逃げ出す先もない
今がチャンス

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:48:42.90 ID:EDKXfz7e0.net
中抜きのパソナは創価系

オリンピックでいくら稼いだのかな(´・ω・`)

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:48:43.72 ID:gaXuT3NI0.net
社会保障がめちゃくちゃになるって
逆にじゃあこれからどんどん消費税上げますと言ってるようにしか聞こえないがw

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:48:54.93 ID:JDBMqaBP0.net
そこでGOTOキャンペーンですよね

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:49:08.06 ID:KFxQWfLW0.net
 
★池田犬作「脱会信者は自殺するまで追いこめ!」
(別冊宝島「日本を動かす巨大組織の裏側」p60。
公明党の福井県会議員、田賀一誠の証言)

矢野元公明党委員長
「公明党の与党連立は、
学会への税務調査を阻止するため」
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246450872/

在日参政権は、
池田犬作の半島布教請願から始まった
2004年10月25日 静岡新聞 ~屋山太郎
>在日参政権は、
>池田大作が半島での布教解禁を金大中に求め、
>見返りに日本での在日参政権を実現すると
>合意されたのが始まり。

民団、在日参政権を得るため、
ミンスと犬作公明党を選挙支援
2008年11月26日 民団新聞
www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?corner=2&page=1&subpage=3199
 

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:49:27.73 ID:KFxQWfLW0.net
 

消費増税と移民政策、インバウンド政策、反原発を
強引にすすめさせてるのは公明党な!!


自民党内では反対議員も多い。
 

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:49:31.21 ID:gBPX9Bpg0.net
与党がカルト連合とか
どうなってんだよ

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:49:51.44 ID:bIelMX8F0.net
>>313
最近は引っ込めて潜めてますよねw
いい加減ガス抜きと気づきましょう

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:50:11.51 ID:qEZMb7bt0.net
社会保障を盾に消費税なんて取ってるのは日本だけ
それだけ日本の政治家と官僚が悪辣
そんなもんに騙される奴が悪いんだけど、騙す奴はもっと悪い

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:50:15.53 ID:Bnlcqhd/0.net
消費税のうち何割かは、法人税の減税分の穴埋めに使われているから、消費税無くすか減らすとこの穴埋めができなくなり、法人税減税も厳しくなる
そうなると企業の税負担も上がり、ビジネスや雇用に影響が出てくるから日本経済が沈没すると言いたいのかな?

とりあえず消費税を約束通り、100%社会保障に使うようにしてから言えよ

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:50:19.09 ID:oolffdUi0.net
>>1
消費減税ごときで潰れる国ならどの道先なんかねえよw
さっさと潰した方が良い

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:50:20.59 ID:C/VY3Gop0.net
>>1
逆 逆!国賊ぅ!

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:50:20.63 ID:7fWJ5Xf60.net
>>263
前原は維新のスパイみたいなもんだから全く信用できない

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:50:41.48 ID:2bEmzjAx0.net
ひとりで沈没しとけゴミ

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:50:43.90 ID:YYcxVM4y0.net
お前らが国交省やってるとまた犠牲者が出てしまうわ。

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:50:44.91 ID:j1SKr8f70.net
>>1
社会保障?
少子化促進しておいてどこに社会保障があった???

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:50:56.79 ID:UwtzrIpl0.net
>>356
まあ、安藤裕が抜けた時点で自民党はないわ。

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:50:59.99 ID:4Nq2/fLW0.net
草加ってこんな奴を支持してショミンのセーカツ?だのほざいてんだな
どっちかというとショミン騙しのカッパライ詐欺師で正反対の基地外だろ

池田自民党は犯罪者ばっかりで有害ゴミだな
貧民バカを騙して窃盗三昧で日本をボロボロにしてるのが草加

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:51:08.11 ID:gNCQ5FhE0.net
>>358
献金が減るからだろw

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:51:30.70 ID:rova/9Yd0.net
>>358
1990年
消費税収4.6兆円
法人税収18.4兆円

2020年
消費税収20兆円
法人税収8.9兆円

これ見りゃ、消費税が社会保障にってウソだと分かるw

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:51:36.46 ID:6ygyvqHE0.net
すでに、お前ら自公のせいで沈没中してんだが?

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:51:38.31 ID:OQfbhzp30.net
宗教法人課税
身を叩き切る改革
どうぞ

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:51:48.77 ID:pmjH9qfM0.net
>>346
消費税って結局輸出企業を有利にするためのものなんだけど、法人税減税して消費税でその穴埋めをしたら国民が貧しくなって十分な教育も受けられず、その結果輸出産業に取って生命線の高学歴な理系研究者が蒸発してマジウケる状態なのが最高にジャップ仕草。

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:52:07.34 ID:AssKui2c0.net
はあ?造幣局で刷れば良いだけだろうが!

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:52:12.21 ID:oolffdUi0.net
>>358
東京五輪の3兆円、コロナ対策費の12兆円が殆どまるまる使途不明
それを「分かりません」で通せる国で約束なんか守る価値ねえだろw

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:52:22.40 ID:J03Z4D5l0.net
何でや?消費増えるのに
財務省が扱える金が少なくなるだけ

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:52:45.81 ID:jMxB6Q3h0.net
マジで死ね無能政治屋

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:52:54.22 ID:4Nq2/fLW0.net
ああwww大作詐欺師が死んだからかwwww
今度は自分が盗んでるのかwwwwww

どしようもねーな
チョン壺と共に死滅しろ

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:53:05.85 ID:7a64KXLB0.net
>>348
経済の玄人の自公で
世界的な復興期に
日本だけ給料が増えないってか

どんだけ金融緩和続けてんだよ

世界的な物資節速で資源のない国日本が円高に誘導すらできない
ほど脆弱とか

国賊にも程がある

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:53:35.57 ID:j1SKr8f70.net
な、諸悪の根源が自民カスなんかより公明カスだというのが今回の選挙で公になったな
やっとみんな気づいて何より

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:54:01.79 ID:jQ0iBWCG0.net
こいつらはそんな日本にした責任を放り投げて何言ってんだろうな
マジで
減税なしで中間層以下を締め上げて上級守るとかマジでないわ
法人税元に戻せよ

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:54:05.59 ID:qEZMb7bt0.net
消費税を下げても問題ないと言うことがバレて自民党と公明党と財務省が沈没するだけだろ
自分達の間違いを糊塗したいがために国民を恫喝するとか恥ずかしくないのかね

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:54:12.46 ID:F7BxRDgc0.net
もう色々とバレてるからムリだよ

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:54:42.35 ID:CuLXTK3K0.net
下げて何がどう沈没するのか
昨年100兆円国債で補填してインフレ率マイナスだった実績を踏まえてコメントしてほしい。
今のコアコアCPIを見て、今のインフレがコストプッシュであるという前提でね

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:54:59.21 ID:lSSplXsr0.net
上げて沈没しそうなんですが

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:55:06.68 ID:jQ0iBWCG0.net
実質賃金を沈没させたのはお前ら自民と公明だろうが

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:55:09.07 ID:rova/9Yd0.net
>>371
元々はフランスの輸出企業を援助したいけど規制から逃れるために考案された税制
日本の消費税は付加価値税の改悪バージョン
これで内需がでかい日本は、一気に消費不況になって経済停滞
30年も経済成長してないクルクルパーな国は先進国じゃ日本ぐらい

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:55:14.14 ID:7a64KXLB0.net
>>378
いや、どっちもカスだろ
極悪詐欺カルトだろ
自民が連立組まなきゃこうめいは与党にすらなれんし

自民=朝鮮統一教会
こうめい=そうか

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:55:24.81 ID:4Nq2/fLW0.net
たしかこいつの予備の国交副大臣だよな
デタラメ犯罪者はwww

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:55:40.30 ID:R/hICC9G0.net
糞与党と金魚の糞の維新とアホの民主共産には入れねえわ

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:55:48.08 ID:Lk2bIRUd0.net
消費税を
社会保障の目的税にしてる
キチガイの国は日本だけです

理由は簡単、社会保障を消費税とくっつける(税に色は無いが)事で
年金やら減らしますよ?と脅せる

まさにこの発言は財務省のテンプレなので、
今回自民が安定で勝つと
減税はなくなんなら増税が待ってる可能性が高い。

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:55:52.96 ID:/emV/WyA0.net
「おじいちゃんの代からCIA~♪」を歌いながら↓

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:56:00.65 ID:9ejE14cd0.net
そのとおり
減税したいなんていうパヨク国賊は今すぐ韓国へ引っ越せボケ

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:56:16.40 ID:UPeBtMTQ0.net
宗教法人も税金かけろよ

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:56:37.71 ID:KcWriJwF0.net
創設以来一度も上がり目がなく上げるたびに経済が縮小しているのが「事実」

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:56:40.35 ID:lj27w7P90.net
よっぽど宗教法人の営利活動に半分しか課税されてないことを突っ込まれたくないらしい

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:56:45.27 ID:xG4y8KSZ0.net
結局公明党は自民党と同じ大企業と金持ち優先優遇政党なんだよな
最初の10万円給付もコロナの影響あまりない公務員とかにも配ったし。1番多く貰えたのは金持ちの子沢山らだったし
今回の国交相のこの発言見ても改めてそれを確認した

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:57:11.20 ID:UwtzrIpl0.net
>>377
自民党公明党なんてド素人でしょw
輸入物価上昇+金利上昇(金融緩和縮小)なんてたまらんでしょ。

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:57:14.34 ID:q0Y/xATL0.net
自民が下野したら連立組んでる自分らの立場もヤバいから足並み揃えて言うしかないわなw

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:57:25.31 ID:7a64KXLB0.net
>>391
自民=朝鮮統一教会
こうめい=そうか

右翼なら
朝鮮カルトの日本支配を許すなよ

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:57:29.10 ID:rova/9Yd0.net
クニノシャッキンガー、ザイセイハタンガー

景気度外視で増税と歳出削減やってデフレ深刻化

結果

名目GDP伸び率ワースト5位 2000 ~ 2017年

1位 リビア(2011年から内戦)
2位 ソマリア(1998年から内戦)
3位 シリア(2011年から内戦)
4位 日本(2012年から安倍政権)
5位 ガンビア(1982年から内戦)

はい、一国だけおかしな国がありますねw

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:57:32.67 ID:kw6M+kj/0.net
公明党は、この世に存在しなくていいと思うの。

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:57:47.87 ID:CuLXTK3K0.net
今回自公維に入れたら日本がマジで破滅するわ。
背筋が凍るような発言してるよこれ

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:57:51.87 ID:z96EieR70.net
創価しねよ

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:58:25.48 ID:ccQ4xDBY0.net
お前らの財源無きばら蒔きも
悪因の一つだから、言葉に説得力がない
誠意が有るなら、オリンピックの中抜き位は追及してみろ

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:58:42.71 ID:5Tlhs/rn0.net
嘘つき

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:58:51.98 ID:DIDjLl640.net
で対案は?

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:59:01.56 ID:sHdzw2vn0.net
代替は宗教法人税の導入で

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:59:14.68 ID:UwtzrIpl0.net
>>380
それが理解できる人をあと10%増やせば変わるなー。多少増えてきたようには思う。

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:59:28.33 ID:MxJ1UuUM0.net
嘘つき宗教政党。消費税の大部分は企業の法人税減税の穴埋めに
使われています。

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:59:29.72 ID:FintPFU+0.net
めちゃくちゃにならないように仕組みを作るのが政治家の仕事なのに…

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:59:40.60 ID:cl6s0cvR0.net
犯罪者邪教集団創価を破滅に追い込まなければ未来がない!!!
池田大作の生存証明しようぜ。
死んでるの?生きてるの?

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:00:09.61 ID:ch7iNh4Z0.net
中国系企業の利権←国交相枠←公明党←創価学会←中国共産党

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:00:14.32 ID:5Tlhs/rn0.net
三國人、もういいよ
本当の王様呼ぼう🤴

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:00:17.24 ID:TyLhcgEZ0.net
>>14
別スレより転載

39 ニューノーマルの名無しさん[sage] 2022/07/02(土) 21:37:20.35 ID:8adFUVjl0
知的集約産業の限界か。
アレは短期間でごく少人数に資本が集約されるから目立つけど同時に裾野は狭く貧富格差も大きくなるしな、そこにゼロ金利とバブル投機で株式市場が発狂し制御出来ないインフレが米国庶民の生活にとどめを刺した。
そりゃバイデンの支持率はダダ下がりだろう。

まあ6億人の月収が10,000円以下だと李克強が全人代で公式発言した中国も似た様なものだ。

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:00:29.25 ID:Xu49jHss0.net
もう西本願寺が党を立ち上げてくれよ

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:00:31.93 ID:Zcm8nmGN0.net
むしろ消費税上げたから日本沈没してるんだろうが

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:00:40.72 ID:jphkV0PB0.net
法人税減税と円安誘導までして企業に肩入れした結果なのに
野党のせいにするの無理ありすぎじゃあ、、、

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:00:48.35 ID:rRtj9Ors0.net
>>1
つまり、消費税で集めた税金がおいしくて手放せないってことですね
わかりやすいですね

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:00:48.83 ID:7a64KXLB0.net
宗教の発言は証拠を求められない
だからこそ宗教法人は詐欺団体の温床になってる
高額宗教法人税の導入で詐欺団体をぶっ潰すべき

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:00:52.96 ID:/3gap4mZ0.net
偉そうな事は誰でも言えるんだが
実際やるのはなあ
国交省の次官を更迭した菅首相、大正デモクラシー以来の荒療治だったが結果は退陣
行政にメスを入れるとマスゴミと官僚と野党がタッグを組んで襲い掛かってくる

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:00:53.03 ID:c9hPEfaE0.net
日本人の7割が年収300万以下の貧困世帯
この層は消費税などで税金が数十倍もアップしている

消費税を10%も取られているが若者は年金も多分もらえずアメリカより酷い状況

景気を上げるには消費税をゼロにして消費を喚起する必要がある

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:01:14.54 ID:JpKBjMSa0.net
でも、1番ダメなのは中間層以下の多数派の有権者だよな
自分達が搾取される対象だってことに薄々気付いているが、とりあえず現状維持を目的として自民党に投票するからな

短中期的にはそれでも良いが、長期的にはジリ貧になる茹で蛙の状況なのに

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:01:23.99 ID:AKZefZNQ0.net
現実見ろよな。社会保障のために、将来を潰すとか本末転倒。

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:01:34.79 ID:5Tlhs/rn0.net
https://youtu.be/Z_CTcZ9jsrs
🤔

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:02:13.47 ID:hOhyeeBd0.net
軽減税率

はい論破w

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:02:25.79 ID:85guurm30.net
>>1
日本じゃなくててめえらが沈没するんだろ?
いい加減に死に絶えろ癌細胞共が

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:02:47.60 ID:Xu49jHss0.net
宗教の消費税ってどうなっているのかな?

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:04:05.74 ID:/G1Ubpyo0.net
国民民主党は現実的な野党って感じで良いね
消費減税をいう勢力は立憲以外もれなく念仏憲法教、防衛費不要論者、電力逼迫でも反原発みたいなお花畑ばかりだと思ってたから、ちょっと驚いた

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:04:31.75 ID:UwtzrIpl0.net
>>399
それらの国、日本以外ほとんどno deta(集計すら困難)だけど、まあそのレベルの失政なわけだなー。

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:04:45.76 ID:KFxQWfLW0.net
 
★池田犬作「脱会信者は自殺するまで追いこめ!」
(別冊宝島「日本を動かす巨大組織の裏側」p60。
公明党の福井県会議員、田賀一誠の証言)

矢野元公明党委員長
「公明党の与党連立は、
学会への税務調査を阻止するため」
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246450872/

在日参政権は、
池田犬作の半島布教請願から始まった
2004年10月25日 静岡新聞 ~屋山太郎
>在日参政権は、
>池田大作が半島での布教解禁を金大中に求め、
>見返りに日本での在日参政権を実現すると
>合意されたのが始まり。

民団、在日参政権を得るため、
ミンスと犬作公明党を選挙支援
2008年11月26日 民団新聞
www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?corner=2&page=1⊂page=3199
 

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:04:57.27 ID:KFxQWfLW0.net
 

消費増税と移民政策、インバウンド政策、反原発を
強引にすすめさせてるのは公明党な!!


自民党内では反対議員も多い。
 

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:05:01.88 ID:7a64KXLB0.net
>>427
国民民主は自公の金魚のフン
軍事費増やしたら消費税減税どころじゃねえだろ

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:05:13.11 ID:yqK8Amlz0.net
社会保障目的で前回上げてたのに違うことに使ってる大嘘ついた奴ら

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:06:17.29 ID:csOYtax60.net
斉藤鉄夫

鉄夫 鉄夫 鉄夫 鉄夫 wwwwww

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:06:34.20 ID:VtwrjLzC0.net
>>422
年金老人は投票するが、若者は投票しないからだ

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:06:49.62 ID:7N22kpQn0.net
国民が全滅しても政治家と官僚さえ生き残ってればオッケー
なわけねーだろ

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:06:50.28 ID:+nJ0ka+50.net
コロナ予備費11兆円使途不明
この金で1年くらいは消費税7%位にできる

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:07:04.71 ID:8XsDZPuZ0.net
消費税下げるとしたら最速でも来年4月
買い控えで年末商戦が完全に死んでしまうんだが
野党って本当に経済オンチだよな

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:07:23.23 ID:UwtzrIpl0.net
恒久的に消費税廃止、まあできる。

消費税率より法人税率やら所得税率のほうが高いなら税収は減らないから。

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:07:28.69 ID:Sg1LZct10.net
まぁ実際消費税5%だったときも景気微妙だったしな
減税しても景況感大差ないなら増税して財政再建したほうが得だわ
ガソリン補助金やコロナ給付金で垂れ流した金も回収しなきゃだし

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:08:25.81 ID:MM80m3x60.net
宗教法人に課税してから言えよ。
新聞の消費税も10%にしてね。

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:08:26.61 ID:/G1Ubpyo0.net
>>431
突っかかってくるね
防衛費は5兆かそこら、消費税は20兆規模だよ
財源には一定レベルで国債を許容すればよろしい

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:08:33.89 ID:2iAxisDj0.net
国交省としてもらいが少なくなりますからね

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:08:37.24 ID:5Tlhs/rn0.net
匂ふ

🇩🇪ドイツ語じゃね?!古代極東にいたの??ドイツ人

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:08:55.21 ID:UwtzrIpl0.net
>>439
財政再建wの意味がわからない。
再建も何も今、何ら問題ないから。

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:09:25.04 ID:Ve9dvse80.net
はよ下げて

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:09:43.51 ID:5Tlhs/rn0.net
どの国が橋本殺したの?

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:10:12.61 ID:/emV/WyA0.net
値上げ値上げで苦しいソウカ女性部が↓

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:10:21.22 ID:foIR4KW+0.net
カルト宗教+経済無知とか心底終わってるだろ

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:10:33.63 ID:UwtzrIpl0.net
>>437
そもそも25年間消費不足なのに、消費のたびに10%通貨回収してる自民党公明党のアホさはぶっちぎりだ。

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:10:43.98 ID:yqK8Amlz0.net
福祉目的税だったはずなのに違うことに使ってるの知っててまた大嘘

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:10:48.08 ID:/htUNg9W0.net
減税したくない理由を適当にでっちあげてるからこういう筋通ってない発言が出てくるんだよ
実際は社会保障のことなんて考えてないから言ってることがおかしいって自分では気づかんのだろうな

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:10:59.77 ID:NiWgHQa70.net
せめて消費税の何割を社会保障に使ってるか教えろよ

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:11:30.69 ID:sC86J6er0.net
『いつの間にそんな存在にまで』
そう思った方は、
「(官や民を含む、自公の、)社会の保障の財源」と認識するに至っていないのです
グラスノスチを求めるのがよろしいでしょう

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:11:34.38 ID:aKI7F14e0.net
>>1
ソーカは消費税絶対反対だったろ?

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:12:29.14 ID:UUOwnaGe0.net
それくらい消費税が重荷なんだよ

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:12:31.55 ID:5Tlhs/rn0.net
https://img.benesse-cms.jp/pet-dog/item/image/normal/c64d6060-5514-4566-84da-8dd69c08b34b.jpg

もーーーウソつき!頭フサフサ👨‍🦲✨

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:12:43.58 ID:6QkIouOH0.net
>>1
なんでこういうバカなことを
言わすんだろな
ていうかバカが溢れて口から自然と
出てくるんだろうが

改憲なんかも望めそうもねーし
完全にカルトに飲み込まれてるし自民
入れる気ねーわ今回

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:12:46.08 ID:SOAGv8ls0.net
消費税って少子高齢化もあるが
「導入しないと超円高にして日本潰すぞ!」って圧力に負けたって見解もなかったっけ?

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:12:51.99 ID:Pe81Abfp0.net
>>452
いや消費税収の5倍が社会補償費なんだけども

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:12:59.51 ID:ft/f6fKZ0.net
無責任な野党でいてくれた方がいいんだよ
そこに生粋のバカが集まるから区別しやすいだろwww

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:13:16.78 ID:RpyWKPjl0.net
>>1
国会で118回も嘘ついた無責任な首相を選んだ与党に、政治は任せられません

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:13:27.98 ID:L0vx8Oci0.net
消費税を導入してからロクなことがない。

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:13:33.07 ID:5Tlhs/rn0.net
税金払わない仕組みと同じだろ?
消費税

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:13:37.43 ID:dEKiqbib0.net
貧乏な学会員って公明支持すると何か特典あるのか?すごいな学会員は。

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:13:50.13 ID:UFZpxzzs0.net
消費税上げたせいで日本沈没始まってんだろが政策費の9割中抜きしてるくせに何言ってんだこのクズは

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:13:50.84 ID:M8g/TZ9c0.net
沈没しません
こんなウソを平然とつける与党に勝たせるわけにはいかない

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:13:57.91 ID:HhcIoIzn0.net
>>452
2割程度らしいぜ
他は法人税引き下げの補填
そんな法人とずぶずぶなのは誰?
パソナとずぶずぶなのは誰?
そして引退するときには
別会社作っであまくだりですよ
これが日本の政治とカネの仕組み

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:14:14.86 ID:drun9jT/0.net
ならてめぇら税金払えやカルト宗教野郎共が

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:14:18.29 ID:NiWgHQa70.net
>>459
じゃあ消費税収全額使えよ
使ってないのは何でだよ

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:14:18.92 ID:czWQRYEk0.net
法人税を下げるために消費税をあげます。 宗教団体に課税されないために消費税をあげます。
ちゃんと素直に言わないと

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:14:20.89 ID:/z89KkYZ0.net
無責任に消費税上げて現在進行系で日本沈没させようとしてるクセに何いってんだ糞カルト

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:14:21.96 ID:5Tlhs/rn0.net
嘘でもいいから三國人を利用したい?

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:14:28.83 ID:OVIso4/e0.net
>>459
全額消費税が社会保障に使われているかどうかと
それは別の話じゃない?

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:14:29.62 ID:6ygyvqHE0.net
100安心とか言ってた年金が破綻してて

その無責任でしわ寄せが来てんだろ

今や企業年金や自分年金あんだから
とっとと国民年金廃止にしろカス!

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:14:49.80 ID:UFZpxzzs0.net
>>464
創価学会っていう宗教だからな

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:15:18.71 ID:7a64KXLB0.net
>>441
国債って
発行しすぎて金利上げられない状態に陥って円安で苦しんでるのに
絶対だめだろ

そもそも軍拡に全振りしても資源も領土も少ない日本が大国に勝てないのは
第二次世界大戦で証明されてる
やるだけ金の無駄遣い

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:15:40.78 ID:TSFVWwah0.net
>>1
まずは二重帳簿を謝罪しろよ

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:15:54.96 ID:MCki4my00.net
昔は消費税ってなかったけど、その頃の日本のほうが今よりはるかに輝いてたよね

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:16:05.49 ID:u5W81Xu00.net
>>1
オリンピックとかコロナ事務費用とか中抜きばっかりしておいて
なに言ってんだ
こんな重税なのに財政もめちゃくちゃ
自公政権を変えないとさらに貧乏になるよ日本は
俺は大阪建て直した維新にするよ未知数だけど
いい加減自公は見限った

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:16:07.65 ID:czWQRYEk0.net
消費税とは物を買うことに罰金をかける制度。
だったらみんな買い控えするのは当たり前。
買い控えすれば生産はなくなるし、雇用もなくなる。
どんどん貧しくなっているだけ。
だから外人観光に頼らざるを得なくなる。

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:16:30.48 ID:H2GVcXFr0.net
消費税を上げたら法人税が下がってきた

じゃあ逆にしたらいいんじゃない?
トリクルダウンが起きないんだから企業から搾り取って消費税減税分の穴埋めにしなよ

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:16:34.02 ID:Zcm8nmGN0.net
>>476
国債を発行しすぎて金利上げられないなんて大嘘をどこのバカから聞いたの?

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:16:42.24 ID:AMIAo4a80.net
消費税減税して上手くいった国あるのかね

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:16:59.71 ID:icNKG9A40.net
消費税を地方税化して、地方交付金を無くせばWIN-WINですが‥

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:17:04.16 ID:SYrS9G250.net
てsつお

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:17:17.51 ID:czWQRYEk0.net
消費税は無くせば内需が復活し、
生産も増え雇用も増える。
雇用が増えればますます消費は増え、
外人に依存しなくても成立する内需国家になる。

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:17:31.48 ID:5Tlhs/rn0.net
しかしすげーな、
🐶わんちゃん使って遊牧してたなんて。
黄金ベルトだろ?近代の服装と大差無いんじゃ?

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:17:42.43 ID:UwtzrIpl0.net
>>483
既に91ヶ国減税してるかな。

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:17:43.88 ID:Pe81Abfp0.net
>>469
金に色は無いからわからんね
規模感としては全額使ったと余裕で言えるが
それが嫌なら目的税化を先に議論したらいいのでは?

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:17:48.06 ID:NiWgHQa70.net
別に減税しろとは俺は思わない
その代わり取ったぶんは社会保障に使えと言いたい
役人の給料に使うんじゃない

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:17:50.07 ID:ynU7dvxo0.net
>>1 国の経済の先行きが明るいよって示すのは国の政治家の仕事だろ ロシア中国との紛争に備え参議院は早急に廃止するべき 要らない政治家や自衛隊以外の要らない公務員による国民への重税を減らして早急に有事に備えるべき

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:18:37.51 ID:Vd/vSM490.net
連立政権で与えられた大臣ポストか
あほくさ

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:18:40.42 ID:u5W81Xu00.net
>>482
一般的な常識だろ
お前は馬鹿か

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:19:02.25 ID:UwtzrIpl0.net
>>479
いつ大阪が立ち直ったんだw

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:19:03.08 ID:jWEPcHQP0.net
全体から取るから都合が良いってだけだろ

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:19:25.33 ID:icNKG9A40.net
新聞の消費減税無くせばええんちゃうか?

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:19:30.92 ID:NiWgHQa70.net
>>489
政治家が分からんねではおかしいでしょ
別に民衆はそれでいいけどね

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:19:49.20 ID:czWQRYEk0.net
国には通貨発行権があるんだから本来は税金を取らなくても成立する。
しかしそれだと通貨の価値が落ちてインフレになるため、通貨の価値を調整するのが税金。
30年前みたいに、バブル経済の頃は確かに消費税によるインフレ防止は必要だった。
しかしデフレ経済現在ではむしろ消費税を減税することで、通貨の価値を多少下げて、経済回復が望ましい。

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:19:57.43 ID:5Tlhs/rn0.net
https://www.ip-fw.com/blog/30
父親もパクり?

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:19:57.94 ID:UwtzrIpl0.net
>>493
お前がアホだな。
そもそも今コアコア0.8%(ターゲットは2%)で利上げとか意味不明。

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:20:22.78 ID:2luoCSHo0.net
国債発行すりゃいいじゃん
いつものようにw

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:20:31.25 ID:G2FzHxW70.net
>>493
消費減税は早よしろと思うけどれいわのお花畑は論外だから無視しとけ
ああ言うののせいで減税議論が非現実路線に取られて困るんだわ

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:20:46.11 ID:n/SpYt2c0.net
>>164
課税したら怒るとか、仏ってそんなに器が小さい存在なの(´・ω・`)?

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:20:51.02 ID:MIgZWfSf0.net
たかが消費税減税ぐらいで沈む国なら
もうとっとと沈んだ方がいいわ

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:20:51.48 ID:MBlct5Lt0.net
宗教法人に法人税を課すとどのくらいの税収になるんだろうな。試算した人いないのかな。

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:21:03.69 ID:3FXJKepx0.net
減税どころか参院選終わったら大増税だぞ
物価の上昇もこれからだし日本が明るくなってきたぜ

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:21:27.68 ID:rova/9Yd0.net
>>476
明治時代から3600万倍に債務増えたけど問題になったかw?
赤字国債出した頃から150倍ぐらいになったけど、国債金利はむしろ下がって、ゼロ金利みたいになってるやん
金利が上げられないのは不況が延々と続いてるって証拠だよバ~カ

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:21:29.27 ID:Zcm8nmGN0.net
>>493
利払い費含めた国債の償還費は基本的に国債発行で賄ってるから、
支払金利が増えたところで償還のために発行する国債が増えるだけだぞ

一般教養レベルの話だけど

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:21:35.15 ID:UUOwnaGe0.net
消費税ができて30年間日本沈没してるじゃん過ちを認めろ

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:21:36.97 ID:TkJx5R/20.net
2019年秋の強引な増税でコロナ以上のインパクト与えて日本沈没させたもんな

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:21:47.97 ID:YbvQHxZJ0.net
沈没寸前にさせたのは自民党公明党だろうが

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:21:53.55 ID:G9yy1MEg0.net
先に公明党潰してくれ

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:22:03.60 ID:UwtzrIpl0.net
>>498
別にバブル(インフレ3%)とか言ってるけど今のアメリカ以下のインフレ率だからな。つか、3%の国なんてざらにある。
問題があったとしたら資産価格の急騰だから、そこだけ抑えたら良かったわけで。

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:22:45.39 ID:3udd1nm10.net
減税で沈没ってw増税して補償金ぶち込むのと何が違うの?
事務コスト掛かる分だけむしろ補助金が無駄に見えるがw

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:22:54.20 ID:icNKG9A40.net
そもそも仕入れ先の値下げする時点でインフレなんて無理
もったいない精神が招いた日本沈没
政治家だけが悪いとは言えない

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:23:04.81 ID:u5W81Xu00.net
>>494
大阪自民時代から>>500
一般消費者がなんでコアコアで考えるんだ馬鹿なのか

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:23:20.53 ID:NiWgHQa70.net
そもそも消費税増税分は社会保障に使いますと安倍ちゃんは言ったわけで
そっから本当は全額使ってるわけじゃないって事になった
ここまでは理解できる
理解出来ないのは減税したら崩壊するって言い出したこと
崩壊するくらい悪化してるなら全額ぶっ込むべきだったでしょ

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:23:31.05 ID:4PS0icvv0.net
>>498
調整弁だよね
消費税ゼロは片方に振りすぎのインファイト、乱暴すぎる
まずは減税だし景況感掴んで機動的に変えられる制度設計が大切

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:23:38.55 ID:5Tlhs/rn0.net
沈没って🌊津波って意味だろ?

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:23:48.91 ID:ABh3Oqr70.net
沈没する分けないだろ、政治オンチだな。

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:23:56.43 ID:6ygyvqHE0.net
>>502
ああいうのせいで「気づき」を教えてくれるんだがw

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:24:28.50 ID:kA9u0L0f0.net
じゃあ法人税上げれば税収80兆だね、更に宗教法人に課税で目指せ税収100兆

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:24:46.36 ID:6ygyvqHE0.net
>>519
知床だろ

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:25:38.80 ID:04oV3rD70.net
>>1
ノーベル賞経済学者クルーグマン
「日本経済は消費税10%で完全に終わります」
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/40411

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:25:39.90 ID:VI/a5n1w0.net
>>1
法人税は下げていいのか
法人税は下げた与党

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:25:43.05 ID:ukGTUHx60.net
>>510
増税直後にコロナ騒ぎで有耶無耶になってるよなぁ

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:25:45.75 ID:u5W81Xu00.net
>>508
だからお前が自身が言ってるじゃん
自転車操業だろ

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:25:51.47 ID:04oV3rD70.net
>>1
「日本の消費税増税は正しくない選択だった」
 ノーベル経済学賞学者のクリストファー・シムズ・米プリンストン大教授が指摘
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/170202/mca1702020500001-n1.htm

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:25:53.06 ID:7a64KXLB0.net
>>507
誤爆?
俺の反論にはなってないな

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:25:54.71 ID:Yrxo2YQT0.net
はぁ?って、感じなんだが。
日本には自国通貨の発行権があるの。そして、国債の大半は日本国内で消化されているんだから
いくらでも新規に金が刷れるんだよ。極端な話、日本は毎年1京円の財政出動したって、
びくともしないわけだが。

インフレになるとかとんちんかんな事を言っている奴がいるが、
1000兆円以上の赤字国債抱えてもいまだにデフレに苦しんでますがなにか?

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:26:02.45 ID:ByaSSgbm0.net
まあ、国交省(公明党の牙城)に配分される予算が真っ先に減額されるからな

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:26:09.54 ID:04oV3rD70.net
>>1
ノーベル経済学賞スティグリッツ氏「消費増税すべきでない」
https://r.nikkei.com/article/DGXLASFK16H26_W6A310C1000000

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:26:23.91 ID:04oV3rD70.net
>>1
ノーベル経済学賞受賞 米シカゴ大学リチャード・セイラー教授
「ノーベル経済学賞理論によれば消費増税は「×」 
教育・社会保障などで還元もデフレ継続に変わりない」
https://www.sankei.com/article/20171014-QY4EWHRVFVNARP5VOYOIPMGPCY/

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:26:52.93 ID:8+vcHpjm0.net
>>514
その事務コストでうまうまするわけよ

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:27:14.31 ID:aMxYKVCF0.net
綺麗にブーメラン決めるアホ
https://i.imgur.com/4W1czrC.jpg

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:27:36.29 ID:UwtzrIpl0.net
>>516
だから、消費税廃止して総合CPI7%下げたらええがな。

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:27:49.37 ID:Zcm8nmGN0.net
>>527
自転車操業だろって言われても…
それ普通のことだろ

国債発行しすぎて金利上げられないって大嘘を信じる理由にならんが…?

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:27:50.11 ID:zXy0o1qC0.net
そういえば熱海の土石流、その後の全国調査の報告がまだだな

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:28:11.41 ID:5Tlhs/rn0.net
https://youtu.be/C9RTVmkAndU
なに??醍醐ってどんな食べ物?🐄🥛

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:28:23.07 ID:f07jyplv0.net
糞カルトは、国内を貧困化させてもウクライナに金銭を貢ぐんだろ?
糞カルトは既に戦争の抑止という自らの役割を放棄した

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:28:37.00 ID:uUdwkUwe0.net
国交相のせいで日本も遊覧船も沈没

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:28:40.29 ID:7a64KXLB0.net
>>508
金利が上がれば国債の利払いが増える
だからジャブジャブな現状で上げられない
小学生でもわかること

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:28:59.24 ID:K36V7/py0.net
自民公明が詐欺師なのがよくわかる発言

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:28:59.78 ID:bVZIwU9S0.net
リーマンショックを超える事態で税率引き上げたままで良いと思ってるのは政治センスゼロだな。
早急に退場いただきたい。

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:29:12.00 ID:5Tlhs/rn0.net
食うんかよ!わんちゃん😂🐩

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:29:12.82 ID:csAREhZE0.net
現実問題は廃止すれば日本を崩壊させられはするね

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:29:44.91 ID:hvFUvgdW0.net
>>1
https://www.aeonbank.co.jp/asset/special/191/images/index_img_02.png

ハンガリー 27%
デンマーク 25%
スウェーデン 25%
ノルウェー 25%



日本 10%


まあ元々日本は海外と比べて消費税がとても低いからな

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:30:02.26 ID:nrnTHMS+0.net
斎藤さん勉強不足だろ
ちゃんと勉強してるの?

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:30:21.31 ID:u5W81Xu00.net
>>537
だからその日本の普通が慣らされすぎて異常なんだって
雪だるまだよ
最後が悲惨
基軸通貨でもないのに

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:30:42.17 ID:kZfPRfQN0.net
消費税廃止や上げないと言ってたとこが政権とったとしてもむしろ上げたり廃止しない歴史を繰り返してるからな
日本新党社会党民主党
詐欺師に騙される奴は何度も騙される

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:30:52.06 ID:4HdWWzJE0.net
自公で美味い汁吸ってんだろうなぁ

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:30:52.31 ID:UwtzrIpl0.net
>>516
ん?普通に2006~2018年の大阪のGDP成長率全国平均以下やん。

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:30:52.47 ID:ft/f6fKZ0.net
>>461
よし!国会議員やめても日本に害をなす最終支持率驚異の19%だった
元民主党の鳩山由紀夫さんに再登場してもらおうwww
お前もそれでいいよな?wwwwwwwww

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:31:04.27 ID:FVq4RAje0.net
無責任なのはお前だろ

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:31:05.44 ID:nrnTHMS+0.net
自民と決別するのなら
公明に入れてやるけどな
いつまでも監視役などと言ってるようじゃな

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:31:06.07 ID:OoFdoHiX0.net
思えば1990年の税制大綱から間違えたんだろうなぁ

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:31:32.64 ID:Zcm8nmGN0.net
>>542
だから、利払い費が増えたとしてもその分の発行する国債が増えるだけだろ…
何言ってるんだ?

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:32:02.15 ID:rova/9Yd0.net
>>527
おまえは各国政府の政府債務残高の推移でも見とけ
償還は新規国債でやるから延々と右肩上がりで増え続けてるから
基本、政府債務残高は減ることがない
減るとしたら景気良くなりすぎて政府が黒字化した時に国債償還してジュッとお金消してる

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:32:04.98 ID:3eNnCneM0.net
不公平なバラまきをする金がなくなるから反対してるだけ

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:32:29.49 ID:Zcm8nmGN0.net
>>549
最後っていつどうやって来るの?
妄想じゃなくてちゃんとデータ調べて言ってる?

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:32:37.41 ID:YU9ohKg10.net
国債発行を財源って言う人いるけど、今の自民にそれやらせたらとんでもないことになると思うけどなぁ
お友達のクソになって赤字額だけ増えて終わりやん

いくらでも使えるみたいな放蕩財政はどこが政権取ろうと断固反対だわ

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:34:22.97 ID:/KRqxXSc0.net
>>399
それデマ、ソースなし

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:34:32.91 ID:f07jyplv0.net


564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:34:40.62 ID:IA3BPWUz0.net
マクロなんて5chやってる奴がわかるわけないけど
消費税下げれば消費は上がる経済が回るのは誰でもわかってる

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:34:41.63 ID:nrnTHMS+0.net
>>542
その利払いは郵便局に利子として入る予定
国民のふところが潤い
喜ぶ仕組み
ジャブジャブが問題じゃなくて
使い道が無くて
郵便局から金が動かないだけだろ

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:34:56.10 ID:hYs+wvyH0.net
今は金持ちしか消費してないし、物品税に戻すだけで税収増えるんじゃね

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:35:07.74 ID:zOj3iaIO0.net
物価高騰には消費税減税が有効なのは海外が示している。
消費税にあたる付加価値税の減税を実施・予定している国は、昨年3月の56カ国から89カ国に激増している。

https://news.nifty.com/article/item/neta/12136-1701360/

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:35:24.86 ID:8zmZaeZy0.net
>>555
与党になれ
これは池田大作の命令なんだよw
安倍晋三の国防政策も創価が歪めて
使い物にならなくなった
国民の意思を差し止めて創価の利権
だけを追求している

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:35:29.70 ID:dlObCshH0.net
>>355

それが問題よ

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:36:04.75 ID:f07jyplv0.net
四月会が一言


571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:36:14.85 ID:6nv1QPeU0.net
下げている国もある!

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:36:40.93 ID:OVIso4/e0.net
自国建て国債で、利払いで破綻とかはなさそうな気がするが。
ちゃんと計算してはじき出したわけじゃないからアレだが。

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:37:19.42 ID:6YLIQ6oN0.net
超画像】尾田栄一郎くんのバスターコール展、超絶ガラガラ過ぎるwwwwwwwwwwwwwwww [243251451] (904) 未無
2:ワンピースバスターコール 公式フィギュアの頭を切り刻んだグロ画像を芸術作品として展示してしまう [579392623] (161)
3:【画像】尾田栄一郎くんのバスターコール展、いくらなんでも酷すぎるwwwwwwwwwwwwwwww [243251451] (514)
4:ワンピースの「バスターコール・プロジェクト」限定ソフビ人形が予約販売開始! 1万3200円(送料手数料別途) [613525999] (160)
5:尾田栄一郎先生、ステマと叩かたバスターコールプロジェクトを復活させる [484453404] (68) 未無
6:芸能人も参加するワンピース海賊版グッズ制作者軍団"バスターコール"がヤバい「バンダイや東映はワンピースを安売りしている」 [576959142] (137)

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:37:37.49 ID:gV59kbEe0.net
宗教法人に課税しろ

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:37:37.54 ID:h6Uwn/7/0.net
官僚も政治家も批判の届かない透明な帝国で好き放題やって後になって弊害の嵐

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:37:45.27 ID:YT+GXvkN0.net
そもそも子供、孫世代に借金背負わせないように

これに年寄りや情弱が信じてしまった
これからの世代にさらなる負担を負わせているのも分からずにね

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:37:47.79 ID:OoFdoHiX0.net
直接税から間接税へ、という税制改革そのものが間違えていた、としか

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:37:56.95 ID:DfMAJqbu0.net
そもそも社会保障費の計算が無責任だわ
少子化なんだからいい加減見直せ

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:37:58.15 ID:pR0fG2mk0.net
>>553
安倍の支持率がまともに調査してるとでも?
文春が調査したときの数字が余程正確だったと思うけどな

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:38:20.84 ID:gP1a8W4h0.net
>>524
まあ確信犯なんだよな
無能ではなくて、そうと分かって増税してる

財務省が強すぎるが、安倍だったら政治生命かければどこかの段階で減税できたと思うがな…

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:38:24.76 ID:qXpBB9Ee0.net
公明ってよっぽど金持ちの集まりなんだな
動員されてるのはジジババで票頼まれることが多いけど、今度からお金もちなんで自分たちで頑張れよと言って断るわ

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:39:00.86 ID:nrnTHMS+0.net
国債が増えると言う事は
ジャブジャブお札を刷って帰しなさいと言う事だろ
なんで税金で返すんだよ
斎藤勉強しろよ
出来もしないこと言うなよ

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:39:08.35 ID:plhE3Ays0.net
消費税が社会保障になってるわけねぇだろ、常識で考えろ。
社会保障減額でしかないだろ家計単位、家族単位で考えてみろ。
本当に詭弁を弄するわな。

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:39:13.51 ID:fEnkP4Pe0.net
>>547
消費税はその通り、法人税は40%から漸減しつつもまだ高かった
それを各国並みに調整したら減税分が使われた!とか騒ぐし、かと思ったら他国と同じだけ財出しろ!とも言うし、インフレするよと言ったら他国と日本は違うというし、破綻してんだよね

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:39:34.17 ID:u5W81Xu00.net
>>560
お前はリフレ派か?
お目は国債はどれだけ発行してもいいと思ってるの?
だったらなんでも国債で補えばいいだろ

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:40:45.74 ID:THoBSpog0.net
消費税増税してリーマンショックを超える景気後退を起こしたのを忘れたの?(´・ω・)

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:41:24.12 ID:f07jyplv0.net
カルト

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:41:37.87 ID:JCQRe+0q0.net
基本、自公の政治は自分の支持団体に金をばらまくことだからね
その財源が消費税なんでしょう

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:42:01.18 ID:rova/9Yd0.net
>>572
財務省ホームページ

・日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。デフォルトとして如何なる事態を想定しているのか
・マクロ的に見れば、日本は世界最大の貯蓄超過国
・その結果、国債はほとんど国内で極めて低金利で安定的に消化されている
・日本は世界最大の経常黒字国、債権国であり、外貨準備も世界最高

当の財務省ですら自国通貨建て国債でデフォルトはありえないと認めてる

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:42:37.12 ID:VEXPpSe40.net
この社会保障を持ち出すのも創価学会特有の汚ねえやり方だよな
世代間で歪み合うように仕組まれている

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:43:06.10 ID:lY2YAl300.net
●全く必要性がない消費税

1990年
消費税収4.6兆円
法人税収18.4兆円

2020年
消費税収20兆円
法人税収8.9兆円

単に日本国民がキチガイ自民党の大スポンサー経団連の為に、
法人税の肩代わりさせられてるだけですがなw
更に消費税、富裕層の為の所得税最高税率下げの財源にもされてる

日本人を騙し搾取し利権を貪る事しか頭になく、日本を韓国以下の貧乏国家に落とした腐敗利権の権化、
日本国民の真の敵・究極キチガイ売国奴=自民党(パソナ)最低だな

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:43:08.73 ID:8+vcHpjm0.net
>>588
それで選挙勝てるんだもの。
政治家の適性試験は選挙だよ。選挙で勝てるなら日本ではそれが正解なんだよ。

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:43:21.05 ID:csAREhZE0.net
>>588
それはどうかな
自民は永久に続くかもしれないけど公明は民衆とともに死ぬつまり終了すると決まっている

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:43:37.55 ID:9xcOiXzE0.net
うちの地元の候補者
街頭演説にぜんぜん来てるとこ
みたことねーんだよ

まさかどっかの会館ばっか出入りして
組織票だけで逃げ切ろうとしてねーだろうな?

無党派40パーナメんなよ

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:43:55.48 ID:Zcm8nmGN0.net
>>585
ねえ
最後がどうとかってちゃんと調べて言ってるの?

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:43:55.97 ID:nrnTHMS+0.net
>>585
日本の国債の95%は国民の貯金だよ
この95%を国民に返したらどうなるの?
郵便局にお金が戻るだけだろ
刷って戻せばいいだけ
国民は貸した覚えはないしな

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:44:48.87 ID:72HHA9So0.net
じゃあ宗教から金とろうぜ

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:44:52.57 ID:RGENoof00.net
>>164
課税したら仏教も神道も終わるんやがな

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:44:58.80 ID:NL34Yvdc0.net
手のひらクルクルパー集団の公明党

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:44:59.16 ID:inQhRlPP0.net
>>1

( 'ω')

メロリンQ山本太郎の全廃案を無条件支持する訳では無いが、消費税を無くしても
財源は困らんだろ。

公明は消費税を減らすと社会保障福祉等が崩壊するーなどと大袈裟に言ってたが
消費税の使い道は当初の約束とは異なり、法人の過剰優遇や官民格差世界一を多年
違法継続な公務員給料アゲなど違う事に多く使われていた。社会保障福祉用なんか
ちょっぴりじゃん。 最近言われるように対応急務な公務員給与官民格差・その倍NHK給与是正や
香典泥棒;層化など宗教法人や20兆売上パチンコに妥当に課税して貰えば、
足りるどころか多大なお釣りがくる程。ついでに内部留保過去最大400兆円台に肥大な
大企業内部留保や、極少数で日本の富を病的に偏在寡占してしまい、氏に金消費経済低迷
の一因を造っている、富裕層での課税を増やすべきです。

昔など所得や財産に応じて課税がそれなりにあったが、今は金持大企業程不当に優遇される世の中に
なっている。税金は公平にとるべきだし、大きな日本国内内需経済を動かす一番大きなエンジンである、民間主体な
国民個人消費をまず増大させる事が、今の物価上昇賃金年金低下税金上昇でモノが売れないスタグフレーション状況
な日本を救う一番のやるべき課題。個人消費が拡大して関連企業設備投資なども増えないと、金持経団連や
企業経営層も悲鳴を上げている。

あと公明は国交省大臣がしゃしゃり出て言うのもあれな感じを受けるが、国交省大臣大臣ポストがもう何年も自公数合わせ
政権の元の見返りとして層化公明議員で占められてるのが問題だな。層化公明配下の利権土建にばかり公共事業が
回され無駄な事業をやる一方、有益費用対効果収益も確実な大事業が凍結されたりと、逆の事をやっておる
いい加減な国交省予測や大臣恫喝にはもう辟易してるよ。 それにNHK党黒川では無いが、やはり層化公明は
層化など宗教法人として応分な「税金」を払ってから国政問題に口出して欲しいね

朝鮮偽念仏を唱えたり、おかしな圧力かけたり日本沈没などプレート君が噴き出して笑いそうな文句で信者含む
国民を恫喝するとは何事か。 ー諸事よく反省して日々誠意を持って真面目に精進なされい。  南無ー

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:45:07.33 ID:rova/9Yd0.net
>>590
つーか、こいつら創価の頭の中、昭和の貨幣観でとまってるだろw
完璧に商品貨幣論で、現代貨幣理論の信用創造におけるお金の誕生とか全く理解してないポンコツ
通貨発行権があることすら分かってない感じだし

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:45:20.69 ID:9xcOiXzE0.net
宗教法人の利益代表

だけやんのなら
ぜったい落とすからな

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:45:31.01 ID:No74dkKQ0.net
もちろんやる事やってからですよ
あなたのお給料減らすし創価からも課税しましょう
頑張りましょう

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:45:42.34 ID:lY2YAl300.net
日本型の既得利権層を肥え太らせてるだけの消費税は、全く必要がない

全く必要性の無い、大義も無い低所得層ほど苦しむ消費税を完全廃止するのは、
日本再生のための大前提
(消費税はキチガイ自民のスポンサー・経団連のための【法人税減税の穴埋め】と、
富裕層の所得税最高税率下げの財源にされてるだけという現実)

日本国民の真の敵・キチガイ自民の犬の情弱バカウヨ(反日売国奴のパソナ自民党信者在=ニセ保守の朝鮮人)が、
目をそらし続ける現実

605 : :2022/07/03(日) 11:45:46.62 ID:dQsC4oKH0.net
ユースビオとか訳わからん会社に仕事流してる奴らがよく言う

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:46:15.26 ID:UfX9t4wR0.net
そうか創価

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:46:29.33 ID:DoDacLmx0.net
どの口が言ってんのか
自民公明が元凶でいまの世の中になっているんだろ

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:46:35.07 ID:qt/WMCUf0.net
もう沈没しかけてるからそうしないための政策だろ減税は

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:46:47.92 ID:DumUp9ss0.net
困るのは社会保障に金かかってる年寄りなんだが

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:46:50.17 ID:u5W81Xu00.net
>>595
日本国債日本円に対しての信用の毀損だよ
わからんそれぐらい

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:46:55.14 ID:y1eLlwJn0.net
スクラ
まイヒン
だノレブ

  

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:47:11.90 ID:idapSRmr0.net
根拠が不明w

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:47:16.35 ID:qt/WMCUf0.net
自公は減税するって言うとその議員消されちゃうの?

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:47:18.07 ID:17OuCldJ0.net
消費税上げて泥船になってませんか?

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:47:36.87 ID:ryD4TM3V0.net
年金3割カットに続く日本沈没の脅しかよ
本当に沈没するか是非消費税減税してくれ

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:47:39.06 ID:f07jyplv0.net
オカルト団体の政党が
消費税下げたら日本沈没というべきではない

公布基金下げたら教団が崩壊だと言ってるのに等しい

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:47:43.35 ID:9xcOiXzE0.net
消費税下げる気ない「与党」

の口から「消費税減税」とか
パフォーマンスするほど

おぞましいものはない、嘘つきめ

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:47:55.80 ID:ysChg8Xn0.net
宗教なんてオカルトなんだから金取るべき

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:48:02.53 ID:qt/WMCUf0.net
>>612
自公政権「全て国民の気の緩みが原因です(´・ω・`)

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:48:17.71 ID:rova/9Yd0.net
「正解」

政府支出の財源=通貨発行
通貨発行=自国通貨建て国債発行
国債償還財源=借り換え
税金≠財源
税金=インフレや格差の調整手段

【創価の頭の中(笑)】

政府支出の財源=税金
国債償還財源=税金
国債発行=将来世代へのツケ回し、借金
通貨発行…思考外

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:48:22.23 ID:lY2YAl300.net
世界一の税金泥棒、日本のゴキブリ無能公務員の給与を民間の中小企業並(並以下)にする
官僚一人頭・数億円以上の莫大な天下り利権も当然廃止する

3
日本を土人国家に転落させた日本史上最悪の鬼畜・竹中平蔵(労働派遣法を改悪→大手派遣パソナ会長&自民党の最高顧問)が築いた、
世界最大の派遣会社天国のピンハネ率を規制する
パソナ竹中平蔵・自民党が築いた世界ブッチギリで突出する日本のピンハネ奴隷商人(派遣会社)の多さ

上級(腐敗利権層・富裕層)のみが潤うアホノミクス(経団連・財務省の犬、パソナ自民党政権)で、
平民は貧乏になっただけ

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:48:27.41 ID:Zcm8nmGN0.net
>>610
ちゃんとデータを調べた上で言ってるんだよね?

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:48:50.04 ID:OSvVq8OO0.net
何言ってんだ
議員と公務員の給料下げたか?上げただろ?
政党交付金廃止してないだろ?
年金支給額減らしたろ?
医療費負担増やしたろ?

なんで国民負担ばかり増やして政治家官僚は何も負担しねえんだ

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:48:50.16 ID:e3f/7IhF0.net
創価学会だけで国作れば?
創価学会だけで勝手にやれよ
迷惑

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:49:07.45 ID:alYQL2Mr0.net
消費税は据え置きでもいいから議員定数削減と議員報酬削減だけ実施してください

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:49:19.32 ID:UcqtWMuG0.net
オトモダチ企業に税金流してるくせに

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:49:27.15 ID:Up19ZQUg0.net
消費税上げるとか言って日本完全に死ぬんだが
もともと日本国を殺すためが目的で導入したわけで

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:49:57.05 ID:r5wZ9nuY0.net
キチ公明ワロタ

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:49:57.59 ID:igDFfvRV0.net
つまり自民に入れる人は消費税賛成ってこと?

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:50:22.54 ID:Up19ZQUg0.net
>>624
もう自分たちの国旗まで用意してあるだろ

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:50:30.88 ID:yU9TczdD0.net
学会が税金納めてから言って下さい

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:50:31.42 ID:9xcOiXzE0.net
一般会計の100兆だけ
で国まわさず

特別会計の400兆 カツアゲしてる分

使えば財源なんとでもなるくせに

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:50:41.44 ID:u5W81Xu00.net
>>622
なんのデータだよ
頭悪いのか
常識だろ

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:50:57.97 ID:lY2YAl300.net
30年間完全ゼロ成長の日本は、世界最悪の【高負担・低福祉】の富裕層天国国家

消費税は、キチガイ自民のスポンサー・経団連のための【法人税減税の穴埋め】
&富裕層の所得税最高税率下げの財源にされてるだけという現実)

●日本の金持ちは欧米の半分も払っていない
日本国民の敵・財務省が、法人税と同じく「名目上の税率」を高く設定してるだけで、
実質的な負担率は驚くほど低い

●個人所得税の実質負担率(世界統計白書より)
日本:7.2%
アメリカ:12.2%
イギリス:13.5%
ドイツ:12.6%
フランス:10.2%

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:51:00.57 ID:Bmd715uI0.net
さっさと消費税上げろよ!
国債発行やめろ

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:51:37.82 ID:Bmd715uI0.net
無能公明党は消費税すら上げない
財政悪化させて日本を壊す

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:51:58.81 ID:e3f/7IhF0.net
宗教が政治に関わると善悪判断や正当性とは関係なく盲目的に右向け右状態だから困りもの

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:51:59.31 ID:OSvVq8OO0.net
そもそも官僚の制度設計ミスが原因で財源が足りなくなったのだから、官僚が不足分を全額負担すべき
今すぐ官僚の資産を全て換金して消費税0%にしろ

それで足りなければやっと増税の議論を始められる
話にならない

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:52:14.26 ID:QDMhpzzs0.net
利権にしがみついてる奴は沈没するわな

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:52:21.38 ID:LjOTCXQp0.net
失われた11兆とか五輪不明金とか無けりゃ消費税要らないよね
無駄使いできないから消費税反対するんじゃないよ全く

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:52:28.37 ID:lY2YAl300.net
日本が世界ひとり負けの最悪の格差社会になったのは、
富裕層・投資家・経団連優遇が主因

世界の非常識がまかり通る、30年間完全ゼロ成長のガラパゴス沈没船・日本
(日本人は今や、実質賃金も平均年収も所得中央値も韓国人以下)

●日本の投資家の納税額は、日本の労働者リーマン(30年間賃金上がらない世界最低の奴隷)の平均以下

配当金や売買による収入の所得税はわずか15%
何十億、何百億の配当金をもらっていても、それだけ
●投資家、株主の住民税は、貧乏庶民の半分以下(5%)
etc

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:52:32.75 ID:Zcm8nmGN0.net
>>633
えっ、データを調べもせずに悲惨な最後とやらが来るとか言ってるの?
それ、ただの妄想でしょ

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:53:19.37 ID:eEBkzzR/0.net
>>610
ポーズは財務省見解のように破綻しません、と言わないと日本国債は紙切れだわな
その上で国債発行して「必要な」インフラや成長分野への投機に使うべき
その上で売れなきゃ意味がないから時限的な減税、このあたりがギリギリのラインだろうね

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:53:21.90 ID:LFzFP22V0.net
沈没させたのは自公だろ
消費に税金かけてるのが景気の足引っ張ってるのに

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:53:37.75 ID:LjOTCXQp0.net
>>629
財務省の傀儡が岸田だから自公=増税

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:53:38.64 ID:sasZSaA80.net
消費頼みだと言いながら
消費抑制の消費税を止めないのは
なにか宗教的な理由なんですか

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:53:49.40 ID:2tHj4gDm0.net
宗教にも税金かけないと日本沈没する

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:54:09.55 ID:csAREhZE0.net
民主党が政権与党で消費税上げたのが歴史の事実
その人がもう民主党関係ないしと言って下げようとなどと言ってたら信用できない

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:54:13.40 ID:XleY7zZ90.net
公明党が自民に切られたらどうせ消費税減税と言い始めるんだろ?

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:54:50.94 ID:ft/f6fKZ0.net
>>644
8%も10%も決めたのは現在の野党ですが?www

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:55:23.97 ID:kTBtGiL20.net
>>1 そもそも2022特定の税金払わない宗教組織が支持してる公明党が政権与党ってのが日本の間違い それが欧米でやってた事であっても止めるべき 国の財政がどうのを乞食ルンペンらに言われるいわれがみじんも無い

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:55:29.90 ID:OSvVq8OO0.net
300万円分の株買ったら消費税30万取られ
1500万の株の利益を得たら所得税300万取られる

こんな国で投資が盛んになるわけないじゃん

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:55:55.28 ID:VXlrb0MF0.net
>>292
じゃあ国民よりまともな野党を結党してくれないかな?

俺が見る限り、一番俺の思想に近いのを選択してったら国民民主になるんだから仕方ないw

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:56:30 ID:qt/WMCUf0.net
ホント無責任な政権だよね

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:56:39 ID:HCMX97Gs0.net
お前らに任せると日本沈没するって国民が気づいちゃった

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:56:45 ID:1suQ5wghO.net
いやいや、安倍が下げた法人税の値上げやら高所得者からの更なる課税やら、やろうと思えばいくらでも手はあるだろうよ。気合いと覚悟の問題だ。

「庶民を潤わす事」を第一に考えろや!

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:57:07 ID:7HD6UjnH0.net
公明党が解体されればその分血税が浮くからはよ消えろ

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:57:12 ID:aooa1OTZ0.net
こんな人達(無責任な政策を提案する野党)に負けるわけにはいかない
はて、何処かで聞き覚えがあるような

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:57:15 ID:lY2YAl300.net
この30年間、世界中が猛烈な経済成長し、国民所得も3倍近く(韓国に至っては7倍以上)も増える中、
日本の賃金は全く上昇せず、逆に上級を優遇するだけの消費税ら大増税で、可処分所得も激減の地獄

日本人を騙し搾取し、利権と税金を貪るしか頭にない自民党の悪行三昧で、
世界ひとり負けの衰退途上国に落ちた日本

その結果、平均賃金の水準は、2015年には韓国に抜かれ、差が開く一方だ
日本人は韓国人より給料が38万円も安い

日本人は過去の栄光(アジア唯一の先進国やバブル)で時間が止まった、
世界一統治しやすい平和ボケな情弱・家畜奴隷民族として、今や世界から失笑されてる
全ては、選挙にいかない日本人自身の自業自得

普通の国ならとっくに革命が起きて自浄作用が働いてる

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:57:15 ID:4Nq2/fLW0.net
ゴミが自演して意味不明なことほざいてやがんな
頓珍漢のゴミ頭が政治語ってんじゃねぇよ

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:57:27 ID:CEQiW2Ro0.net
>>164
そんなことで仏罰あてるって、邪教ですね

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:57:41 ID:u5W81Xu00.net
>>642
オウムかよお前は
あなたの理論だとさらに国債発行すればいいじゃん

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:57:44 ID:Lf84toI90.net
宗教を禁止すればお金吸い上げられる人減るから是非やろうな

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:57:46 ID:OSvVq8OO0.net
>>656
自民公明は利権保持者のための政党
庶民のためには動かないよ

665 :そうかそうかwなんみょーw池田犬作って今何してるの?:2022/07/03(日) 11:57:52 ID:Oq/9PL7o0.net
価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954] (446レス)
上下前次1-新
このスレッドは去ログ
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。

亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴りかかろうとした。これを止めに入った運動員の男性(56歳)が、右腕を棒で殴られた。

目撃者によると、犯行の直前に、亀岡容疑者は「俺は学会の者だ」「学会をなめるな!」などと大声で叫んでいたという。
犯行時、創価学会男子部に所属していることを示す「創価班」のワッペンつきの青いブレザーを着ていたと見られている。

衆院選運動員に木の棒で暴行 公職選挙法違反容疑で30歳男を逮捕 横浜 - 産経ニュース
外部リンク[html]:www.sankei.com
2(1): (ワッチョイWW 0985-7av6) 2017/10/14(土)17:02 ID:68ze1fKJ0(1) AAS
幸福のなりすまし
3(2): (スププ Sd33-YqbF) 2017/10/14(土)17:02 ID:EP1QrfDcd(1) AAS
聖戦が始まってしまったか
4: (ワッチョイWW 71a2-NeyQ) 2017/10/14(土)17:04 ID:iTBpWp7T0(1) AAS
ふふふってなった
5: (アウアウオーT Sa63-z1uI) 2017/10/14(土)17:04 ID:tWVNgn2Da(1) AAS
登場人物全員悪人
6(1): (スフッ Sd33-qCXt) 2017/10/14(土)17:06 ID:WWgIXmhYd(1) AAS
宗教戦争って始まりはこんなのなんだな
7(1): (ワッチョイW e9a0-AY8R) 2017/10/14(土)17:07 ID:uY8wi4ML0(1) AAS
創価学会って一応名目上は学会なの?
日本機械みたいな?
8: ワッチョ 0985-BQ2) 2017/10/1(土)17:07 ID:VqJSn/p0(1) AAS
俺は創価学員だけど
いつも幸福実現党に投票してるぞ

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:57:58 ID:qt/WMCUf0.net
自公政権「我々は(既得権益の)保守政権!」

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:58:04 ID:LjOTCXQp0.net
中国共産党日本支部

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:58:33 ID:yJ3Qoe+O0.net
ナンミョー ダイサック サマサマ!

ナンミョー ダイサック サマサマ!

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:58:47 ID:7UbcPvCh0.net
>>644
日本の消費税は世界的にみれば低いよ>>547

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:59:09 ID:L+kePlWA0.net
>>1
宗教団体は景気が悪くて人心が不安になればなるほど儲かるからなw

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:59:38 ID:f07jyplv0.net
ナマポ信者を自らの経営者ネットワークで就職させろよw

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:59:45 ID:M6tlRdqV0.net
>>653
今日の日曜討論でも地に足ついたこと言ってたね。
憲法審議会の空気感とか、最後は国民投票なんだから冷静な議論を、てあたりは有益な示唆だと思ったわ。

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:00:26 ID:QbO2Zhgj0.net
>>634
>●個人所得税の実質負担率(世界統計白書より)
>日本:7.2%

これソースは?

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:00:44 ID:u5nn4pEu0.net
太郎に投票したらいいのけ?

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:00:50 ID:OSvVq8OO0.net
>>669
何言ってんだ?
消費税と所得税と地方税住民税とガソリン税と年金と医療費負担とその他税税税税
税金まみれの国だよ

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:01:31 ID:f07jyplv0.net
ナマポ信者を信者らのネットワークで就職させろよw

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:01:52 ID:inQhRlPP0.net
>>600 補足


層化公明は
層化など宗教法人として応分な「税金」を払ってから国政問題に口出して欲しいね、

ーーなんて書いたけど、それでもやはり層化が公明の支持母体で町で勧誘した信者から
香典やお布施を没収すると共に選挙投票時に政治資金で過剰密接に公明人事に絡んだり
信者に公明候補に投票を強制依頼するのは(じっさいそれくらいその教えを信者が守るのか分からないですが)
●「政教分離原則」に完全に違反です。駄目ではありませんか?

戦後三国人○盗団からそこまで団長犬作氏と共にチョーセン宗教団体を大きくしたのなら
身辺はキチンとし、日本の法律や決りを順守した、光り輝く金盗り朝鮮宗教として統一同様
迷える心弱い愚かなニダ―貧乏教徒の人達の真の心の救済をして、世の為人の為に正しく役立って頂きたく思うのであります

南無妙法蓮華経ー 

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:02:06 ID:3nsqS6iT0.net
消費税を下げたら弱者が切り捨てられるだけだよ

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:02:08 ID:Zcm8nmGN0.net
>>662
そうだぞ

というか、最後とやらが来ると思っていてなんで調べないの?
その最後がいつ来るかとか気にならないの?
オレならどういうメカニズムで来るのかくらいは調べるけどなあ

メカニズムが分かったら予兆くらいは推察できるからその最後とやらの危機回避が出来るようになると思うけど、
なんで調べたりしないの?
最後とやらが本気で来ると思ってる?

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:02:15 ID:qldGMFmh0.net
>>1
宗教団体が法人と同等の税金を納めたらいいんじゃないですかね
学会の存続ガーで信者さんたちは喜んで数十倍、数百倍のお布施をしてくれますよ!

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:02:21 ID:a41BmRev0.net
物価は需要と供給によって決まる
日本の生産力は強靭で年々上がっている
一方消費は落ち込んでいる
デフレを解消したかったら消費税−80パーセントにして消費を促した方がエエで

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:02:25 ID:/vnJzftE0.net
非課税を武器にカネを溜め込んでる元借金取りの在チョン教祖も生きてることにして無責任なんだけどな

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:03:31 ID:EO87mejn0.net
>>678
逆進性の高い税下げて何故そうなるんだ
逆やろ

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:03:59 ID:3dmmYKkJ0.net
×日本沈没
○与党沈没

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:04:01 ID:OSvVq8OO0.net
>>678
弱者は野菜を買うのも悩むのが今だ

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:04:02 ID:f07jyplv0.net
ナマポ信者をお仲間の経営者ネットワークで就職させろよw

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:04:06 ID:gP1a8W4h0.net
>>674
減税一本に絞れば国民か太郎くらいしかない
多分こいつら以外はポーズ

まあ国民を勧めるが…

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:04:19 ID:csAREhZE0.net
言っていいのは議員報酬すら受け取らない、天皇にも頭をさげない共産党だけだろ
だからなにやってもいいとの理屈なら

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:04:22 ID:2tHj4gDm0.net
>>650
悪名高い軽減は公明党と学会員がいってたが

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:04:44 ID:OSvVq8OO0.net
>>687
太郎でいいよ
麻生じゃないぞ

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:04:46 ID:48F+LSd20.net
甘い言葉で人を釣る左派政党が蔓延ると経済が悪化する実例↓

1989年 左派政党の社民党が参議院で多数派に ねじれ国会が戦後初発生
1991 年 バブル崩壊 以降不景気に突入

1998年 左派政党の民主党(現:立憲民主党)が参議院で多数派に ねじれ国会再開
2007年 民主党が参議院で再度多数派に
2009年 民主党が衆議院でも多数派に 政権与党へ
日本経済が過去最悪レベルで悪化↓(正社員の求人倍率0.5倍など→コロナの今ですら0.9倍)


2012年〜2022年 自由民主党と公明党が圧勝し、左派政党が大幅に減少

アベノミクスを主体として経済が大幅に回復。不景気から好景気に突入↓
コロナやロシアインフレなども発生するが、他国より大幅に被害を抑えることにも成功(コロナ後左派政党はもりかけさくらなどを国会で注力し、コロナ対策、経済対策の妨害に等しい活動を行う。保守系の日本維新や国民民主は自由民主党、公明党と共にコロナ対策や経済対策に注力)
>>1-5
>>996-1000
悪夢の民主党政権(現:立憲民主党)が終わった2012年から
アベノミクスが起きた2019年までの間にここまで回復してるけど(※は2022年の最新データ)
有効求人倍率は0.8倍から1.6倍(※1.23倍)に
平均給与は400万円から440万円(※460万円)に
就業者数は6200万人から6700万人(※6730万人)に
失業者数は285万人から140万人(※191万人)に
自殺者数は28000人から20000人(※21000人)に
日経平均は8000円から30000円(※26000円)に
正社員の数は3300万人から3500万人(※3550万人)に
正社員の有効求人倍率は0.5倍から1.2倍(※0.9倍)に
年金運用益は20兆円から60兆円(※105兆円)に
名目GDPは490兆円から560兆円(※556兆円)に
実質GDPは510兆円から550兆円(※549兆円)に
最低賃金は700円から900円(※930円)に

普通に経済的に非の打ち所がないくらい回復してると思うけどね
安倍さんになったギャーギャー喚いてたの生活保護の共産党員くらいやろ
円安になったから生活保護費を上げろと喚いてたしな
ネットで政治活動するくらい余裕あるのに、働く先があるのに、働かないのが悪いと思うがね

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:05:00 ID:u5W81Xu00.net
日本は重税国家だよ社会保障含めて
関税の割合も大きい
税金とられて最後に残ったところで相続税もt高い

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:06:25 ID:oXTR8vXP0.net
>>675
お前が何言ってんだ?消費税の話してるのに
ちなみにトータルの税金でも日本は海外と比べて高くない

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:06:42 ID:f07jyplv0.net
ナマポ信者を創価ネットワークで就職させろよw

そうすれば、日本の珍没は防げるw

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:06:48 ID:DltlcGu30.net
>>1
[ライブ中] 参政党 武田邦彦 河西泉緒【池袋】7/3 12:00
79 人が視聴中
参政党報道局
http://y2u.be/1cnsV_blOcQ

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:06:52 ID:OSvVq8OO0.net
官僚と政治家の給料を0にしろ
それで足りなければ消費税1%から議論してやる

そうでなければ革命だ

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:07:12 ID:AMIAo4a80.net
左派はこうやって甘い言葉で国民を助けようとか言い出すから逆に信用されんのだ

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:07:41 ID:inQhRlPP0.net
>>678

と言う嘘を単発で書き込むバイト仕事なんですね

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:07:56 ID:OSvVq8OO0.net
>>693
税金の話だろカス
重税日本

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:09:03 ID:/AupGOw30.net
お前ら公明は何年与党やってたんだ?
この日本の衰退はお前らの責任だろが

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:09:20 ID:6CTZ6HRi0.net
>NHK党幹事長「公明党、偉そうなことは創価学会が税金を払ってから言って下さい。池田大作氏の総資産は1兆円超えと言われますよ?」★6 [minato★]

これは正論だなw

本来なら昔から与野党で唯一宗教法人課税公約してるアカが先陣切って言わなきゃなのに

こんな新党の色物政党がタブーを破り批判し大きな仕事されて恥ずかしくないのか

忖度して何も言えないなら既成政党の野党とか税金の無駄だから解党しろよ

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:09:33 ID:3TGoOWoX0.net
お前らが宗教法人税払えばいいだけ

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:09:35 ID:OSvVq8OO0.net
財務省や官邸に討ち入りする勢力がいたら俺はそいつらを支持するわ

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:09:38 ID:ah1zEMxq0.net
法人税、所得税、年金、社会保険料廃止、消費税30%が最強

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:09:39 ID:W+L3G0bh0.net
既に沈んでるだろwww強盗トラブル

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:09:44 ID:juk66j6p0.net
>>692
それデマ、日本の国民負担率(税金+社会保障費)は世界と比べて高くない

https://gemmed.ghc-j.com/wp-content/uploads/2022/02/ee3be1d100caf1aa771552d59c2bd436-6.png

国民負担率

フランス 67%
デンマーク 66%
オーストリア 62%
ベルギー 62%



日本 48%

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:10:13 ID:3nsqS6iT0.net
消費税下げたら年金や社会保障をカットしないといけないんだよ

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:10:17 ID:LjOTCXQp0.net
そもそも消費税はもともと社会保障費として作られてない
いつからかあえてミスリードさせて混同するようにして社会保障に関わるようにしたがこれこそが間違い
ちゃんと年金は年金、保険料は保険料で賄うように戻す必要がある

だいたい生命に関わる食品費に消費税をかけるのは論外

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:10:38 ID:ZbbMjHAx0.net
無責任はオマエラだろが!?
遊覧船の責任取ったんか?
カルト大臣になってから仏罰ばかりやんけ!

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:10:44 ID:+MxhVCDC0.net
消費が低迷してる時は消費税を下げて需要を喚起する
消費税導入国の常識なんだがやっば自民の目付役になれない公明党は与党に居ても害にしかならんな

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:11:02 ID:a41BmRev0.net
消費税と社会保障を結びつけてる政府とか海外になくね…
欧米じゃこのコロナで消費税減税してるしw
国民の財布から金抜き取ってそのうち何割かを還元するってこと?

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:11:11 ID:nzQWsDQe0.net
>>699
それデマ>>706

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:11:19 ID:WsdUgIhI0.net
宗教政党が喋るな

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:12:18 ID:OSvVq8OO0.net
>>712
てめーがデマだよカス
まず議員と官僚の資産を没収しろ
税金奪うならそれからだ

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:12:42 ID:7UHPLk7b0.net
今すでに膝まで水が来てますけど

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:12:49 ID:csAREhZE0.net
立場を貫く共産党の方がいくらか男らしい
文学的に

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:13:05 ID:0.net
創価学会も変わったねえ
昔は少しは貧乏人に良い話してたけど

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:13:11 ID:6aiFLCMR0.net
社会保障ガー
財源ガー

でも海外にはポンっと約10兆円出せる謎

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:13:12 ID:SLPe/twB0.net
>>706
そこに出てる国々は日本と比べたら福祉が充実してるだろ
日本は重税のうえに全部自己責任だぞ

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:13:29 ID:ah1zEMxq0.net
>>710
アホだな
時限措置は無意味なのは10万給付でわかっている
消費税30%にして他を永続的に下げるべき

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:13:41 ID:LjOTCXQp0.net
財務省の暴走は止めないといけない
当面は財務省の傀儡岸田を下ろすことから

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:13:49 ID:SUZUaZsV0.net
宗教はろくなもんじゃない

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:13:53 ID:dBB0RIdt0.net
>>714
お前がカス、れいわ信者はバカ

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:14:06 ID:Zcm8nmGN0.net
財政赤字を増やせばいいだけなのにそれすらしない無責任与党
日本を沈没させてるのは無責任な与党

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:14:06 ID:ah1zEMxq0.net
>>719
負担相応なだけやん

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:14:08 ID:3nsqS6iT0.net
消費税を下げたら財源確保のためますます国債を連発し、破滅の日のダメージが増えるんだよ
公明党の斉藤さんが正しい

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:14:21 ID:WZ68Cf2e0.net
このままなら大丈夫かのような

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:14:33 ID:HY0RR5o+0.net
消費税がない米国は日本よりこの30年間好調だが

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:14:48 ID:Pt15/zdF0.net
上げても沈没してるけど?
もう複合的にかなり弊害が出てるけど。
なんでもかんでも消費税かけてるからね。

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:15:00 ID:6aiFLCMR0.net
>>726
破滅の日っていつですか?

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:15:08 ID:n/fBPJX60.net
もう既に沈みかけてるだろ
このままうだうだ現状維持するよりはここいらでバシッとだな…

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:15:12 ID:lTju9z1m0.net
>>1
あーこりゃだめだわ。
消費税廃止して法人税に付け替えりゃいいだけなのに。

そうやって法人税下げてきたんだし、逆もできるのにな。

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:15:25 ID:tBcWgJjr0.net
>>719
そもそも日本は重税じゃない、しっかりグラフをみろマヌケ

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:15:38 ID:LjOTCXQp0.net
>>726
過去最高の税収なんだから下げても問題ない
むしろ消費を下支えする必要がある

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:15:41 ID:W+L3G0bh0.net
国土交通省はいつから公明党の定位置になったんだい

適材適所って話はもう通じなくない?

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:15:42 ID:j3kkvBby0.net

日曜の集会で書き込み依頼キター

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:15:46 ID:mgp4oP6f0.net
国会議員の給料下げろ

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:15:59 ID:ah1zEMxq0.net
>>728
消費税がある国も日本より好調だが?

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:16:17 ID:gP1a8W4h0.net
>>721
岸田おろした程度じゃ意味ないよ。岸田は財務省派なのは間違いないけど、麻生でも安倍でも減税無理だったからね。
岸田が負けたからと言って緊縮批判とは思われないだろう。最近ずーっと緊縮路線なんだから。

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:16:29 ID:ah1zEMxq0.net
>>734
歳出が増えてるんだから歳入も増えて当たり前やん

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:16:33 ID:6aiFLCMR0.net
>>737
国会議員税を導入しようぜ

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:16:47 ID:n/fBPJX60.net
>>726
未だに先進国ヅラして海外にばらまく金があるくせに財源が足りないは無いだろ

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:16:55 ID:lSVcx6GA0.net
いっそ、消費税を120%にすれば、景気大回復では。

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:17:35 ID:OSvVq8OO0.net
>>741
議員と官僚は全員クビにして資産全て没収
こんな日本にした罪を償わせろ

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:17:46 ID:VXlrb0MF0.net
>>726
うーん。
むしろこのまま0成長続ければ20-30年後ぐらいに日本省になって、棄民化政策で日本人は破滅していると思うw

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:17:47 ID:LjOTCXQp0.net
>>739
否定する事が大事なんだよ
それを放棄して消去法で来たから自民が増長する

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:18:17 ID:AUDpA1TU0.net
>>735
実は高速道路とかドル箱なんよ

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:18:23 ID:Y9RZFJxo0.net
中国みたいに宗教弾圧て必要じゃね
個々人が考えて投票しているとは思えない

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:18:55 ID:OSvVq8OO0.net
>>746
消去法ならまず自民から消すべきだろ
国民から奪って上級国民のために使う政党なんだから

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:20:04 ID:SEPvM8G80.net
>>734
中抜きできないでしょ?
困るよそりゃ

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:20:22 ID:OSvVq8OO0.net
軍事クーデター起こせ
政治家と官僚は全員頃せ

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:20:28 ID:VXlrb0MF0.net
政治家と国家公務員の報酬って、GDP成長率にペッグさせた方が良いよ。

実質、名目共に2%成長で満額。3%ならプラス、1%成長なら半額、0成長ならなし、マイナスなら責任とって総選挙。

まぁ公務員は少しかわいそうなので賞与にだけ影響で。

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:20:37 ID:PYEgHDzP0.net
>>1
今の経済事情を考えたとき消費税廃止は最適解だぜ

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:20:42 ID:6aiFLCMR0.net
>>742
それな
金が無い設定はどうしたんだとw

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:21:09 ID:H6k9ZTw10.net
とりあえずやってみろ話はそれから減税なんて言わず撤廃でいい

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:21:15 ID:HY0RR5o+0.net
>>738
欧州と日本はどんぐりの背比べで、消費税のある欧州先進国は米国に比べてずっと低迷している

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:22:03 ID:93mrg6Xq0.net
>>1
なにいってんだこいつ

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:22:20 ID:DbTh6Moi0.net
>>733
ID変え変え必死にネット工作か、国賊政党自民党のネトサポが!

てめえ等が何をどうほざこうが、日本の現実は高負担低福祉の糞国家には変わりない

税金を喰い散らかす国賊政党自民党の糞共やらド腐れ官僚、その周辺の連中にとっては天国なのだろうが

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:22:53 ID:HY0RR5o+0.net
まあ、沈没はないね
沈没するなら消費税がない米国がとっくに沈没してる

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:22:58 ID:OSvVq8OO0.net
消費税撤廃どころか、消費奨励金を出したっていいぐらいだ
100万の買い物をしたら10万円キャッシュバックで90万円になる

そうすりゃどんどん消費するよ

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:23:11 ID:KFxQWfLW0.net
 
★池田犬作「脱会信者は自殺するまで追いこめ!」
(別冊宝島「日本を動かす巨大組織の裏側」p60。
公明党の福井県会議員、田賀一誠の証言)

矢野元公明党委員長
「公明党の与党連立は、
学会への税務調査を阻止するため」
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246450872/

在日参政権は、
池田犬作の半島布教請願から始まった
2004年10月25日 静岡新聞 ~屋山太郎
>在日参政権は、
>池田大作が半島での布教解禁を金大中に求め、
>見返りに日本での在日参政権を実現すると
>合意されたのが始まり。

民団、在日参政権を得るため、
ミンスと犬作公明党を選挙支援
2008年11月26日 民団新聞
www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?corner=2&page=1⊂page=3199
 

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:23:25 ID:KFxQWfLW0.net
 

消費増税と移民政策、インバウンド政策、反原発を
強引にすすめさせてるのは公明党な!!


自民党内では反対議員も多い。
 

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:23:34 ID:0m/HrGIK0.net
これだけクソな自民公明政権でも選挙には負けないのこいつら分かってるからたちが悪い

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:23:39 ID:hTTaWbAg0.net
宗教法人課税すれば大丈夫だ
政教分離しろ

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:23:51 ID:+jX20Elg0.net
消費税と一緒に公務員の人件費もっと下げれば大丈夫たよ

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:24:07 ID:lcegA9t90.net
消費税廃止しては宗教法人に課税すればいいのでは?

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:24:38 ID:MbUpvJyw0.net
この緊急事態の中
消費税減税に反対してるのは自公だけ
最低限でもこの2党には投票してはダメ

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:24:56 ID:pcjocqzh0.net
公明が重すぎて沈没するんだが?
船降りろ

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:26:05 ID:GXnw5Sa+0.net
じゃあ増税するしかないねw

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:26:11 ID:/POf91sH0.net
消費税導入前のほうが年金多かった 
はい論破

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:26:25 ID:cy1x7zDh0.net
>>1
消費税のせいで日本沈没してるのに、こんなアホ発言する大臣じゃダメだわー

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:26:49 ID:tmCxoiv60.net
上級が遊ぶための金は要らんだろ

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:26:49 ID:8zmZaeZy0.net
>>721
既に暴走してるw安倍晋三子飼いの防衛官僚は
次期中期防策定やら必須の人材、岸大臣も留任を
希望していたのに財務省チームが追い出した
安倍晋三が岸田に直接交渉したが僕知らないと
子供のような言い訳で逃げたのが岸田君
単に予算に首を突っ込んだ安倍が憎いだけの
理由で日本の国防を揺るがすのが財務省という
人達だね

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:27:48 ID:8zmZaeZy0.net
>>735
利権の巣窟だから創価はポストは絶対に
譲らない

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:28:10 ID:EO87mejn0.net
>>706
増税前の18年度かつ言うほど低くなくて草

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:28:14 ID:q74419Cf0.net
じゃ沈没選ぶわ

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:28:58 ID:dWiyDh210.net
景気を冷やしてどうすんのよ

減税しろよ

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:28:59 ID:tlfw69o60.net
そもそも年金のために税金を充てるなよ…
年金は保険だろう?税金を充てるのであれば高齢老人生活保護費って名前に変えろよ

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:29:06 ID:AUDpA1TU0.net
消費税は良い税金だぞ、少しでも払いたくない貧乏人は自分の意志で消費しなければ良いだけ。
納税額をコントロールできる節税できる税金だぞ。

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:29:15 ID:wJzC6VV90.net
宗教法人から金をブン盗れば解決する。

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:29:20 ID:PvN/3xvb0.net
>>725 それらの各国の経費(5重丸投げ中抜き業者へ税金ばらまき)なんかについても書く方がいいね 負担と一言だけでは限りなくウソデマに近くなってしまうね

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:29:22 ID:a41BmRev0.net
世界見渡すとむしろ経済成長しない方が難しいんだよな…
四流国家であろうと北●鮮ですら成長してる。
消費税廃止すれば
案外一気に景気回復するかもな

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:29:28 ID:LjOTCXQp0.net
>>759
それ
単に財務省が権力減らされるのを嫌がってるだけ

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:29:56 ID:hTTaWbAg0.net
宗教法人に課税しないわけにはいかない

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:30:25 ID:lm3jRauq0.net
海外行くたびに5兆10兆ばら撒くんだから金内は嘘
何故社会保障だけ何かとトレードオフみたいな話してんの?
つか金無いなら円借款の減免とか二度とするな

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:30:33 ID:MG/0qzNK0.net
誰だよカルト宗教なんか介入させたの

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:30:45 ID:/POf91sH0.net
いたるところにビル建てまくってる宗教法人に課税すれば解決やね

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:31:05 ID:LjOTCXQp0.net
>>773
財務省に中国のスパイが入ってるんじゃ無いかと思うぐらい
財務省の腐敗がすごい

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:31:07 ID:8zmZaeZy0.net
>>784
憲法で定める信教の自由に抵触するというのが
創価の理屈、だからこそ憲法改正が必要という
結論になるw

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:31:31 ID:wJzC6VV90.net
社会保障?これからはオプション制度。
自分で必要な物だけ決めてお金を払う。
国が決めた制度に従う時代は終了。
昭和脳公明党に中指立てて反旗を翻せ、ナンミョウホンレンゲッキョウーー

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:31:32 ID:WsdUgIhI0.net
こんな宗教政党が与党やってるんだから世の中良くなるはずがない

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:31:55 ID:lm3jRauq0.net
>>788
トップ選んでるのは内閣府人事局なんだから内閣府の問題だろ
生え抜きがエスカレーターで上がるようにはなってないぞ

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:32:00 ID:UjmWkRst0.net
>>423
死ね

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:32:22 ID:csAREhZE0.net
斎藤さんKDDIは触れないでください

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:32:24 ID:UjmWkRst0.net
>>539
死ね

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:32:36 ID:0Hgwe9Ox0.net
エセ宗教団体に課税しろ。宗教活動より選挙活動をしてる団体からガンガン税金をとろうぜ

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:32:47 ID:hTTaWbAg0.net
国土交通省利権を打倒して💢国民の下に取り戻せ

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:32:55 ID:/4SmPIyP0.net
大半の一般国民は今回の未曾有の大不況を政治決断ですぐにでも有効な政策を実施
してもらいたいのに自公は全然無関心
それが一番の大問題
しかも選挙中なのにな
ポイント上げてる場合じゃねえだろ
売国奴与党

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:32:56 ID:4Nq2/fLW0.net
安倍が国防wwwwwwww
脳が腐ってるバカは一々おもしれーなあ

ゴキブ李がよwwwwwwww

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:33:21 ID:CSqM+4Uu0.net
10%は妥当だと思う
間接税も必要

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:34:09 ID:8zmZaeZy0.net
>>787
日本会議全体で100兆の金が動いてるだろw
神社本庁は全国の有名神社の宮司を追い出して
利権を奪う活動に取り組んでいる
それだけ旨味があるということ
まして創価は世界宗教、中国共産党に認め
られたら莫大な金が動く

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:34:24 ID:gP1a8W4h0.net
>>792
財務省側から圧力をかけられる仕組みはなくなってないからあんま意味ないよ

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:35:04 ID:YBK0RU+t0.net
そう言うなら
宗教法人への課税の話になるのは
仕方がないな

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:35:59 ID:q5dsw5pP0.net
法人税🥴
無責任な貴様ら自公に負けるわけにはいかないね🥴

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:36:09 ID:lm3jRauq0.net
>>802
おかしな官僚は内閣府がキッチリ首飛ばせば良いだけ
ただの怠慢

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:36:14 ID:8fQXSN560.net
法人税🥴
無責任な貴様ら自公に負けるわけにはいかないね🥴

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:36:34 ID:08ZkOXUz0.net
さすが創価学会は一味違うな
https://i.imgur.com/NcifKZi.jpg

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:37:09 ID:0Hgwe9Ox0.net
創価学会から税金取ろう

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:37:35 ID:LjOTCXQp0.net
>>802
それな
ほとんどの政治家よりも財務省の方が力が上
連中はマスコミのパイプ太いからリーク潰しとか普通にやる

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:37:39 ID:2/7zFaTT0.net
CIA自民と創価中国公明政権と朝鮮野党が日本国民を殺しにきてるゾ!

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:37:41 ID:8zmZaeZy0.net
>>805
内閣府自体各省庁の出向組だらけ
自分の出世が最優先だから必ずしも
浄化作用は働かない

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:39:12 ID:LjOTCXQp0.net
官僚の自浄作用が働いてないから日本はここまで衰退したんだよ

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:39:14 ID:/POf91sH0.net
消費税がなかった頃は医療も安く年金も多く出生率も高く日本は成長してた
公明党なんて政党は与党になれなかった時代

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:39:26 ID:gP1a8W4h0.net
>>805
だから飛ばさせないように予算を盾に圧力かけられるでしょうと。場合によっちゃスキャンダルっぽいこと
握ってることもあるかもしれんし。

あと、その次もおかしかったらまた首飛ばすの?と言うかそもそも反緊縮派の官僚なんているのか疑ってるよ。

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:39:41 ID:4Tu2pqKk0.net
宗教で世界を裏面から支配しようと企んでる連中に

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:39:46 ID:RTXdiNQS0.net
こいつが空港の予約停止を撤去させたからコロナが蔓延したんだぞ。ほぼ収束してたのに。今のコロナの全責任はこいつにある。

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:40:01 ID:0Hgwe9Ox0.net
カル党は政府から出ていけ

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:40:03 ID:zPtFF4Y50.net
願いを唱えたら叶う魔法の世界に生きてる宗教政党が
現実世界に口を出すとは身の程知らずだな

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:40:09 ID:QICbSnOB0.net
日本は利権にまみれた国だから、その利権を維持するためにはコストがかかる
そのコストを税金で賄ってる

利権を一旦リセットする必要がある
そのためにはクーデターか革命か、他国軍による解放しかない

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:41:09 ID:Fphs9lCM0.net
>>1
自民しね
公明しね

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:41:36 ID:PvN/3xvb0.net
>>1 何せ2022政教分離が正の姿 政権与党とか国民に害でしかない

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:42:42 ID:pPHR9EPI0.net
はよ円高にしろ

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:42:44 ID:j2bob9p90.net
支持母体の創価学会員が苦しんでも良いのか?

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:43:00 ID:IkVEPNW60.net
草加の会員はアホと脳足りんしかおらん
ほんまに洗脳せれとるから触れたらあかんで

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:44:11 ID:OTH9JzCN0.net
>>1
お前らに任せてたらこの体たらくだろ
他の野党も全部ダメ
新規の政党に入れるしかない

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:44:33 ID:6ygyvqHE0.net
ていうか、選挙期間中なのに
こういう発言を隠さなくなったのが凄いな
昔なら、消費増税なんてマイナスなのにw

いい加減、庶民は立ち上がった方がいいぞ

こういう馬鹿は、そこまでしないと
襟をたださないからな(笑)

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:44:37 ID:U81+YdqI0.net
宗教法人に課税は賛成だけど、地方の寺社は金なくて維持難しいところも多いから、一定金額以上課税の方向がよいと思う。
そもそもタックスヘイブン創価は檀家から派生したけれど宗教法人なのか。

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:44:38 ID:N4DVsmDs0.net
南妙法蓮華経南妙法蓮華経

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:44:41 ID:QICbSnOB0.net
省庁と官邸に討ち入りしてくれー
自衛隊は国民を守る存在であって利権保持者を守るための存在ではないはずだ
今こそ国民を守ってくれ

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:45:10 ID:qSAuXAri0.net
閻魔さんちの廊下で日蓮ちゃんにあっても、日蓮が旦那って言うなって日蓮上人に怒鳴られまっせ
(君らアホやからこの元ネタしらんやろ)

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:45:14 ID:VXlrb0MF0.net
ここで文句言ってる奴はもちろん投票いくよな?

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:45:27 ID:npi35zSg0.net
そもそも消費したら罰金刑で景気後退するの当たり前な無責任

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:45:45 ID:1JElDBpS0.net
なにこの消費税絶対主義みたいな思想は
消費税が日本ささえてるとかほざきそう
無能はとっととやめろ
議員の報酬や手当削除してから予算足りないと言う権利がある

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:46:14 ID:a41BmRev0.net
何かやってること半島化してない?

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:47:29 ID:VXlrb0MF0.net
>>834
与党一強で、かつ浮動票が増えないとこうなる

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:48:15 ID:PSAzZjnU0.net
安倍はカネなんか印刷すればいくらでもできるって言ってんぞ
お前らその無責任野郎を担いできただろ

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:49:06 ID:IbZpZjUl0.net
消費税を福祉に使わないで何言ってんだか。
税収増えてるやん。

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:49:56 ID:0yitZKQY0.net
半島は政権交代起きたら酋長皆ブタ箱行きやが日本はそれがない
自浄能力は半島のがマシ

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:50:01 ID:64G4ZMuh0.net
お前が勝手に沈没してろや

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:50:12 ID:r+g9wZaF0.net
田舎の小さい寺や神社を除いてある程度大きな宗教法人の
内部留保に税金をかければいいと思うよ

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:52:19 ID:csAREhZE0.net
>>827
そんな心配いらないよ
前例がないことをやる人はいない

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:52:28 ID:WsdUgIhI0.net
高校無償化の財源が消費税とか狂ってる
無償だし私立に行こう!みたいな奴が増えてるがそれ代わりに消費税から払ってるんだぞ

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:52:38 ID:KpgMLeo10.net
日本を沈没させたのは自公ですやん

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:54:00 ID:sDwqcKEx0.net
消費税ごときで沈没する酷い有様なのか

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:55:21 ID:gP1a8W4h0.net
>>827
宗教には普通に税金かけて維持費が必要な文化財に助成をつければ良い。
その際、文化財かどうかの調査はやり直し必須だと思うけど。

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:55:34 ID:5Avlq7Xv0.net
>>825
比例は立憲民主党とお書きください

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:56:17 ID:H8js3zV/0.net
アベノマスク
Go Toトラベル
子供にだけ10万バラマキ

全部公明党の仕業

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:57:15 ID:lm3jRauq0.net
>>814
意味不明やな
その予算編成するのも内閣府が選んだ事務方トップな
抑えられないなら怠慢だし、そうで無いなら政府の意向と言うだけ
いつまで財務省悪玉論やってんの?

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:57:40 ID:RUYgQJqs0.net

でも、責任感ある提案なんて与党もしていませんよね

責任の取り方だって、しっかり検討する、とか訳の分からんことしか言わんし

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:57:44 ID:48la7Sx10.net
 
★池田犬作「脱会信者は自殺するまで追いこめ!」
(別冊宝島「日本を動かす巨大組織の裏側」p60。
公明党の福井県会議員、田賀一誠の証言)

矢野元公明党委員長
「公明党の与党連立は、
学会への税務調査を阻止するため」
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246450872/

2004年10月25日 静岡新聞 ~屋山太郎
>在日参政権は、
>池田大作が半島での布教解禁を金大中に求め、
>見返りに日本での在日参政権を実現すると
>合意されたのが始まり。

2008年11月26日 民団新聞
www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?corner=2&page=1⊂page=3199
>在日参政権を得るため、
>民団は民主党と公明党を選挙支援
 

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:58:03 ID:48la7Sx10.net
 

消費増税と移民政策、インバウンド政策、反原発を
強引にすすめさせてるのは公明党な!!


自民党内では反対議員も多い。
 

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:58:19 ID:W+L3G0bh0.net
Tverの番組の合間にやるCMで携帯料金を下げたのは全て公明党のおかげなんですなんてやってるけど
やったアピールばっかりでほんとに気持ち悪い

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:58:22 ID:6U/n5LQS0.net
宗教法人税10%

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:58:24 ID:PJuOW5GL0.net
絶賛沈没中なのだが、日本国民を脅迫か?

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:58:53 ID:wvr0es0y0.net
医療費、ナマポなどの社会保障を全廃
年金を3割減しとけば消費税0%でもまだ余る

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:00:46 ID:zJa8B8WN0.net
宗教法人の尻が燃えるくらい課税しろ

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:02:42 ID:F0mmn6qp0.net
>>1
おいおい!公明党は消費税反対だったのに!与党になってからは手のひらクルクルだな🫲

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:05:10 ID:ov3Kv1D90.net
円安で途上国に向かって一直線にしてるクソ与党が言う資格ないよ
国力落としまくってんのは自民公明だろうが
無責任政党が

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:05:23 ID:gP1a8W4h0.net
>>848
事務方トップさえ限られた選択肢から選べれば財務省を抑えられるの?
俺の言いたいことは現状の制度ではまだまだ財務省にパワーバランスが傾いてるってこと。
もっと政治家側に武器を与えないといけないよ。

安倍でも旧民主でも政権取ったら増税でやめたら減税言うでしょ。これでまだ財務省の力が弱いと思うのか?

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:05:23 ID:RNdIUGAx0.net
おまえらのおかげでもう沈んでるやん

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:05:33 ID:ll8QPf540.net
旧文通費の明細を出してから言いなさい

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:06:06 ID:F0mmn6qp0.net
>>823
洗脳されてるから、いくら増税されようが、水道外資に売ろうが、外国人参政権賛成だろうが、信心強盛だから、完全洗脳されてるから、何も考えないから安心しろw

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:06:34 ID:iJa53S6c0.net
上納金をたんまり吸い取られて貧しい暮らしを強いられている創価学会信者も同じ意見なのかな?

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:08:08 ID:F0mmn6qp0.net
>>1

https://i.imgur.com/CPzFLb0.jpg

🤔

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:08:46 ID:FrVdOfu10.net
消費税上げた結果、少子化になり、経済も衰退し、社会保障も破綻寸前。そろそろ国民も気づいたよ。元凶が消費税だと

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:08:57 ID:+uN1SMnL0.net
>>1
25年も経済成長してない。
もう沈没味わった。
で、この原因は消費税と判明した。
消費税を廃止して元に戻すだけ。

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:11:36 ID:h6Uwn/7/0.net
新興宗教信じるくらいなら一人親方の宗教作ってのんびりやる方が楽しそう

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:12:35 ID:o0BU4yw70.net
完全に財務省に洗脳されてて救いようがないわな
コレが今の与党だぞおいw

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:12:56 ID:+uN1SMnL0.net
国債発行が単なる貨幣発行だと分かった今、
国債発行はインフレ率だけ気を付けていくらでも可能である。
よって消費税を維持する理由が無くなった。

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:13:46 ID:H8js3zV/0.net
自民の候補者には自動的に創価票がドーピングされるのが悪質すぎるわ

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:15:19 ID:wag6TiWl0.net
もう下げろとは言わない

中抜きをやめろ
95%も中抜きするんじゃいくら増税しても間に合わないだろ
税金は年貢じゃねーんだわ
国民のために使え

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:16:33 ID:EyuWhtXx0.net
そうそう自分達が仕事してるふりするための財源がなくなるもんな
そりゃ~大反対だろうさw

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:16:44 ID:HY8Lxwtv0.net
下げろ というのは野党の時限定だからな

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:16:53 ID:jXK5lMAU0.net
小選挙区は移民党へ
比例は草加学会へ

↑作戦使えないけどどーするん

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:17:08 ID:IKQ6I45w0.net
竹下内閣のころ、創価学会のおばちゃんが持ってきた消費税反対の署名をしたことが懐かしい

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:18:17 ID:jxKrwZyN0.net
むしろ上げて沈没してるだろ

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:18:35 ID:2VsKqsmx0.net
別に消費税を下げろとは言わないが、幾らなんでもこの発言はないわw
消費が伸びる事で一時的にプラスになる可能性も全くないわけじゃないんだから
この人が経済に弱い人だって事はよくわかったw

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:20:05 ID:HY8Lxwtv0.net
土井たか子さんがしたり顔で

消費税増税と言ってたのも懐かしい

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:20:44 ID:0CW9PNno0.net
宗教法人税を触られたくないから、消費税にホコ先を向ける卑劣な創価公明

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:20:53 ID:TrxHFwh90.net
社会保障はもう滅茶苦茶になってるだろ

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:22:32 ID:ATnqPbl20.net
消費税は10%でしゃーないとしても、
ガソリンの何とか暫定税は止められないのか?
JAFが指摘してたやつ。

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:22:58 ID:rOJgrIMo0.net
「吸い上げてこそ自身が貴族」

まーしかし、立花も参政党も安倍LOVEなのが見え見えやんwガーシーすら怪しいわ吉本に甘いし、その吉本に安倍は100億出したな。ガーシーが三浦春馬の件に触れたがらんのも、三浦春馬が「この国の寄付金の超不透明さを知った」とする噂、まんざらでも無いかもな…その手の金と言えば芸能、政治、893、全てだからな、そらヤられる…

安倍は日本人を歴代1貧乏にし、雇用統計は捏造、モンサント農薬解禁、潤わせた株取引者の7割は外国人、安倍内閣厚労副大臣WHO親善大使武見敬三が推奨した米国産レムデシビル、アビガンは日本の薬なのにwリソナがらみでの多数不審○、日本で貧困が広がる中、安倍は日本の金を海外の何処にどうばらまいた?上げたらキリがない

お前らこの気持ち悪さを叩かずして本当に愛国者か?安倍は今も自民最大派閥の長、野党は完全終了、皆でネチネチ岸田叩き…橋下徹も三浦瑠璃も立花孝志も補助金もらったホリエモンもひろゆきもガーシーも青汁も一切安倍を批判しない。マジか?こいつらは「この国を変える!!」と言うが、もう変わってしまっただろ…後は自分達がさらなる権益者となるだけ

外交の安倍、拉致の安倍、経済の安倍、猛獣使いの安倍、この国を取り戻す…その為には… 安倍さんしかいない…

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:23:41 ID:VXlrb0MF0.net
むしろ沈没していないという認識に危機感を覚える。
30年かけて浸水してて、そろそろ沈没間際だぞ?

お前らセウォル号の船長か何かか?

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:23:47 ID:Ge6wYjA30.net
社会保障にしか使えない消費税上がってるのに社会保障費下がってるよね

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:23:56 ID:VAgoRyg00.net
脅し文句を使う奴は落とした方が良いな

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:25:15 ID:VXlrb0MF0.net
>>885
つっても投票率が低くて組織票が強いから落とせない。
浮動票があと10-20%ぐらい増えたらなぁ

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:25:22 ID:o0BU4yw70.net
>>883
ほんとそれな
こういう発言でどういった認識なのかが良くわかる
この人は全く分かってない

888 :超汚鮮人:2022/07/03(日) 13:25:55 ID:PnzbtCEe0.net
宗教法人から巻き上げれば済む話だと思うんだが
色んな禿げからむしり取れ

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:26:47 ID:vTXDi0CP0.net
>>1 2022までさんざん税金払ってきた日本人の独身派遣団塊ジュニアのなけなしの消費税をまったく日本に税金払ってこなかった外国人の子どもらとその家庭にばら蒔いてるのが2022令和の自民公明党と野党の実績

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:28:04 ID:cbcRUGpr0.net
不景気の物価高には消費税減税が効果的です

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:31:57 ID:KrlOQrBt0.net
むしろ廃止してほしい

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:32:01 ID:QDTRLqrx0.net
何でそんな暴論になるんだよ。
景気上げたら財政赤字なんてすぐチャラだぞ。
今だけ減税しとけ。

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:32:08 ID:H8js3zV/0.net
>>883
KAZU1の沈没だって間接的に認可した国交省(公明党)が関わってるしな
マスコミは公明党叩けないから社長ばっかり叩かれてたけど

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:36:57 ID:48la7Sx10.net
 
★池田犬作「脱会信者は自殺するまで追いこめ!」
(別冊宝島「日本を動かす巨大組織の裏側」p60。
公明党の福井県会議員、田賀一誠の証言)

矢野元公明党委員長
「与党連立するのは学会への税務調査を阻止するため」
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246450872/

2004年10月25日 静岡新聞 ~屋山太郎
>在日参政権は、
>池田大作が半島での布教解禁を金大中に求め、
>見返りに日本での在日参政権を実現すると
>合意されたのが始まり。

2008年11月26日 民団新聞
www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?corner=2&page=1⊂page=3199
>在日参政権を得るため、
>民団は民主党と公明党を選挙支援
 

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:37:36 ID:48la7Sx10.net
 

消費増税と移民政策、インバウンド政策、反原発を
強引にすすめさせてるのは公明党な!!


自民党内では反対議員も多い。
 

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:38:18 ID:QICbSnOB0.net
>>893
国の責任もちゃんと書いてある
新聞ぐらい読めよ

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:38:43 ID:BCzdfA090.net
消費税が無かった時代を知らない人?
どこの国の人なんだろうw
別の所の税をあげればいいだけ法人税とか高所得税とか

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:39:49 ID:7zZy1eem0.net
社会保障には公衆衛生もありそれすなわち海外ウイルスからの国防である
日本国憲法生存権にも公衆衛生が明記されているから社会保障ということだな

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:40:48 ID:DbTh6Moi0.net
>>895
じゃあ消費税撤廃を選挙公約にせえや!

この国賊政党自民党のネトサポが!

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:41:30 ID:BCzdfA090.net
儲けすぎてる宗教法人から税を取ればいいんじゃないかなw

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:41:30 ID:vDcQqXjQ0.net
法人税あげろバカ

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:43:04 ID:F/X54CfO0.net
>>1
そんなに大変なのに協力金だの給付金だの散々ばら撒いて何を今更 宗教団体を課税対象にすれば大金入るしょ それとも選挙終わればまたばら撒きでもするのかい

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:43:27 ID:C3hjkNNf0.net
消費税上げてなにか良くなったのかよ無能

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:44:46 ID:CSqM+4Uu0.net
まあ、昔の物品税に戻すのでもいいけどな
あとは酒税をもっと上げていいだろう

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:44:54 ID:OL9xXbMI0.net
池田大作に課税を

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:45:30 ID:y7cfiYdl0.net
もう沈没してるのだが?

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:45:53 ID:XtoRFsjo0.net
まるで公明党が日本を運営しているような発言だな、老害自民党に寄生しているだけのカルト教団が

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:47:30 ID:Oahzq2t00.net
そもそも社会保障が間違っている
あれは共産主義の陰謀で国家を破壊する政策だから
社会保障はなくして消費税を下げて欲しい

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:47:41 ID:uZY/f5CC0.net
消費税なんて上げても下げても効果は一時的だよな

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:48:41 ID:n/Kyak7B0.net
宗教課税しないと日本は沈没してしまうよ

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:48:57 ID:mVD41ZNZ0.net
ハッタリばっか

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:50:30 ID:OVN9nXR80.net
消費税がなかった時代の日本は沈んでたのか

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:51:59 ID:BCzdfA090.net
日本に住んでる訳だし宗教法人に課税しないのはおかしい

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:57:29 ID:tBVSWMgg0.net
>>1 ギブアンドテイクなんだから2022外国人の子どもらと家庭に国がカネばら蒔くんならそいつら全ての間接税ふくめた納税履歴をすべて出させろ

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:57:51 ID:/ujMj0v80.net
単純バカ

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:57:51 ID:KrlOQrBt0.net
経済を回すとかいいながらストッパーのような税制を敷いている

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:59:11 ID:pRwwBZoG0.net
お前みたいなのが大臣やってる流れが日本沈没だよ(笑)

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:59:34 ID:17tWjN/o0.net
税金払えよくそカルト

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:59:35 ID:lm3jRauq0.net
>>859
そうだね。人事で抑えられるのにやらないのはただの怠慢だよ。パワーバランスの話じゃないね。

ちなみに安倍は辞めた後も消費税増税正当化してるし減税の話なんかしてないよ。

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:01:08.40 ID:SnGIj9cq0.net
16兆円程度で沈没するわけがないだろ
需給ギャップ30兆円の国だぞ?これの放置で不況を招いて沈没してんだぞ
消費税を廃止してもまだ半分需要が不足してる状況なのに何いってんだこいつ

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:01:42.62 ID:oZzpB84W0.net
重税を課さないと沈没するような国作っておいて面白い事を言うじゃないか

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:03:04.11 ID:vMCie/Kr0.net
>>921
日本の税金は世界的にみて重くない

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:04:19.62 ID:o0BU4yw70.net
まあこれ見るといくら政権交代しようがなにしようが財務省に洗脳されてしまうってのがよくわかる
だから財務省をなんとかしないとダメだってのな

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:05:09.83 ID:g2c/gUk/0.net
消費税を入れたから、成長しない20年か出来た
無責任なのはどっちだ?

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:06:15.48 ID:0HXNgEA+0.net
社会保障の削減とセットで提案するならわかるんだけどね

てーか通らないこと分かった上で提案してんのよ
目的は少量の議席の確保
だって数年の間過半数取らなきゃ予算案が変わらんもんな

そういう意味では>1は否定するとこ無かったな
「政権与党になり、数年かけて調整をしない限り成立しない方針」を極少数の政党が主張するのは詐欺に等しい

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:07:26.72 ID:hj3ZqVxB0.net
天下り無くせば下げれるわw

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:08:02.08 ID:2Si7YdoL0.net
日本国民ならば
外国人参政権❌では無い政党には
投票してはいけませぬ

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:08:16.14 ID:NizxwA/Z0.net
>>164
全部じゃなくていい、上手い具合に新興宗教のみ課税できるシステムを作ってしまえばいい

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:08:46.25 ID:iljQjHdy0.net
いやもうめちゃくちゃじゃね?

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:09:21.82 ID:sB+LAo/20.net
その税金の用途が不明になるような終わってる国なんですがw

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:09:23.77 ID:cRp2UHC20.net
税とは何か?
貨幣とは何か?
そこを理解しないことこそ無責任だ

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:10:18.78 ID:AtP708zZ0.net
富裕税を導入すれば消費税はいらない
https://bookmeter.com/books/5187984
http://books.rakuten.co.jp/rb/item/11778701/
税金は金持ちから取れ

消費税5%アップ=10兆円
富裕税1%導入=80兆円w

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:11:20.18 ID:AtP708zZ0.net
結局、外資のための消費税増税だからな
外資のために法人税、所得税を下げます

その穴埋めとして消費税増税だからな

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:11:29.47 ID:2wKPWPf20.net
イギリスの飲食業なんかはリーマンショックとコロナで短期間に税率下げて戻すのを経験してるが
すっかり沈没してしまったのかなw

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:11:31.91 ID:UwtzrIpl0.net
>>923
普通に歳出額=歳入額という文章変えたらええがな。それが国会議員の仕事でしょ。

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:12:31.36 ID:/+hH6tPv0.net
社会保障は別に消費税だけで賄ってるわけではない
人質を取るのはやめろ

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:13:05 ID:AtP708zZ0.net
これほど格差社会がクローズアップされるようになったのは、消費税導入(1989年)以降のこと。
消費税導入以前、日本は一億総中流社会と表現され、今のように格差が問題にならなかった。
   
消費税は福祉目的のためという建前で導入された。
しかし現実は、法人税と所得税減税の穴埋めのために当てられたのである。
消費税が導入されたのは1989年。 その直後に法人税と所得税が下げられた。
消費税が3%から5%に引き上げられたのは1997年。またまた直後に法人税と所得税が下げられた。
   
消費税を導入している先進諸国は、生活必需品には税率を低くし、贅沢品には税率を高く設定している。
米とダイヤモンドを同じ税率にしているのは、先進国では日本だけである。
   
消費税は人件費が多い企業は損をし、人件費が少ない企業は得をするシステムになっている。
となると、企業は正社員を雇うより、業務を外注したり、人材派遣会社のスタッフを採用した方が得をする。
現実に、1989年に消費税が導入されて以来、企業には正社員を減らして派遣を増やす傾向が顕著になった。
2011年には、非正規雇用者の割合は、働く人全体の35%となった。
高額所得者や資産家は減税され続け、平均層以下の給与所得者ばかりが増税され続けてきた。
   
現在、日本における一般庶民の窮状は、1989年の消費税導入から始まっているのだ。
あれ以来、社会がどれだけ悪化し生活が苦しくなったか

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:13:36 ID:AtP708zZ0.net
消費税は社会保障費に使われていない
https://bookmeter.com/books/13600752
消費税という巨大権益

第1章  消費税は公平な税金という大ウソ
第2章  朝日新聞が消費税推進派になった「とんでもない理由」
第3章  経団連の大罪
第4章  消費税で大儲けしたトヨタ
第5章  やはり元凶は財務省
第6章  財源はいくらでもある

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:13:49 ID:cRp2UHC20.net
政治家・学者・ジャーナリストがこぞって家計簿脳という悪夢

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:14:09 ID:Jfh9E3Ne0.net
カルト宗教に課税しろ

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:16:52 ID:UwtzrIpl0.net
健全な財政とはコアコアCPIが2%~5%になる歳出を言う。コアコアCPIが2%以下、あるいは2%以下になることが予想される時は、原則として日本国民に一律給付あるいは一律に購買力を増やすよう減税を行うものとする。
こんか文章に変えるだけ。
財務省(法学部)もかわいそうやん。

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:17:43 ID:o0BU4yw70.net
>>935
なんでやらんのかねぇ

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:18:55 ID:0HXNgEA+0.net
>>937
バブル弾けたのがその辺だから、流石にそりゃ暴論だ
30年間かけて起こった色々な出来事の原因を全て消費税に求める気かい

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:21:14 ID:fhlGlfo60.net
消費税は年金や介護などに使われる税金だから
野党の言うように消費税下げたら年金を3割減らす必要があるんだよ

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:21:33 ID:Qz2iFUB+0.net
>>1
上げても沈没中なんだから下げても同じでしょ

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:21:33 ID:3zKYnVGO0.net
歳出を、社会保障+一般会計+国債償還に分ける
社会保障は、何をしても増えるし、これは医療への投資。
国債償還は、本来は必要ないが、60年償還ルールなら入れてる
その他の一般会計。25年間増えていない。
つまり、未来への投資が増えていない
それどころか、社会保障が増えるからと言って
一般会計を減らしている
これが、25年間日本が成長しない根本原因。

毎年、5%ずつ予算を増やさないと、3%ずつ成長しない。

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:22:42 ID:UWPZxGrq0.net
そうかはごみ

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:25:25 ID:YkZ6rghH0.net
>>937
これデマ。デンマークは米もダイヤモンドも25%で同じ。
逆に日本はダイヤモンドが10%で米は8%で税率が違う。

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:25:40 ID:S/Epdt5+0.net
>>1


固定資産税払え


うらぁああああああああ!!!!!!

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:25:41 ID:rova/9Yd0.net
>>944
一般会計で処理してる時点で社会保障に使ってるなんて分からん
財務省の答弁でも国庫に入ると他の所得税法人税とごちゃまぜでわからないと答弁してる
おまえが言うように100%社会保障にって言うなら、特別会計にして厚生労働省の管轄にしないと無理
税と保証を紐づけるには一般会計じゃ無理

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:26:04 ID:AtP708zZ0.net
タックスヘイブンなくせば消費税は廃止できる
https://i.imgur.com/Cbwkxix.png
ケイマン諸島だけで日本の大企業は60兆9千億円。

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:26:34 ID:384Kt/ot0.net
自公で沈没してるわ

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:27:06 ID:togdwgR10.net
税金を払わない巨大企業
https://blog-imgs-78-origin.fc2.com/i/n/v/investoronline/investorPhoto_004.jpg
ソフトバンクは純利益が788億円あるのに納税額はたったの500万円

第1章 大企業は国に税金を払っていない
第2章 企業エゴむき出しの経済界リーダーたち
第3章 大企業はどのように法人税を少なくしているか
第4章 日本を棄て世界で大儲けしている巨大企業
第5章 激化する世界税金戦争
第6章 富裕層を優遇する巨大ループホール
第7章 消費増税は不況を招く
第8章 崩壊した法人税制を建て直せ

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:27:09 ID:CifEoY1T0.net
会社の上役や株主の利益を潤沢に確保するために平社員の給料絞るようなもんだよね
これまで取るもん取ってきた上でそれを必要というなら今こそ還元しろ

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:27:35 ID:togdwgR10.net
ソフトバンクグループの節税策、財務省が抜け穴封じへ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51195880Z11C19A0MM8000/
巨額の赤字を意図的につくり出して、ほかの部門の黒字と相殺している。
今後、法人税を減らす手法を認めない。

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:27:53 ID:fhlGlfo60.net
野党は支持率アップに後の財源を考えない浅はかな消費税減税の大合唱!
票が欲しいがための無責任なあさましい発言の立民、共産、れいわの党首
野党は消費税減税した場合の財源の具体策をはっきり言え!

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:29:12 ID:jnNDQwPn0.net
>>9
あいつら人間の脳みそ無いから

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:29:41 ID:rova/9Yd0.net
>>954
つーか、実際、消費税導入の目的が直間比率の是正だからね
社会保障はあと付け理由
要は金持ち、大企業の直接税減らして、庶民から巻き上げる

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:30:43 ID:zvWxV+EV0.net
財源なんていらんのです

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:33:04 ID:TnxKz7NU0.net
自公の日本沈没はいい沈没

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:33:28 ID:tgG9VUGX0.net
お前らの議席だろ

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:33:33 ID:XkChIOMy0.net
法人税を上げて社会保障に回せば良いだけだろ
円安でもう企業も海外へ逃げられないから直ちにやるべき

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:34:00 ID:s45yinsJ0.net
じゃあ宗教法人課税もしようぜ
そんなに税金足りないんだろう?

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:34:28 ID:yvYn/u1b0.net
旅行業界にだけは金をばら撒くのも違うだろ

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:34:36 ID:togdwgR10.net
富裕層も現在の状態は異常だと思ってるんだよな

ジョージ・ソロス氏ら富裕税の導入を呼びかけ
https://www.businessinsider.jp/post-193422
ディズニーの孫娘はプライベート・ジェットにも反対

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:35:38.76 ID:togdwgR10.net
富裕層も現在の状態は異常だと思ってるんだよな

ビル・ゲイツ氏、我々大富豪は「もっと税金支払うべき」
http://www.afpbb.com/articles/-/3163230

ロックフェラー氏 「我々から、もっと税金をとれ」
http://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000070851.html

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:36:03.98 ID:k630V+5O0.net
あっ!ポッケナイナイの人じゃん
この人ずっと国交相やってるよね

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:36:19.62 ID:D7aUeSNS0.net
顔見知りで頼まれたから
公明党宜しくね
なんてで
投票してあれから何年
日本がよくなりましたから
今後も間違いなく悪く成り成す
自公政権
デマだデマだに誤魔化されないように
間違いありません
良くなるのは
創価の幹部連中
池田様の資産が
1兆円以上ととんでもないことバラサレル

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:36:42.37 ID:zvWxV+EV0.net
富裕層から税金を取るのは無理
そんな面倒なことせずに国民に金配ればいい

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:37:05.42 ID:cjU6+xsC0.net
社会保障からまず削るのよね

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:37:14.40 ID:Cy+MLT8o0.net
個人の収入によって税率って変えられないのかな?金持ち25%普通10%低所得5%みたいな

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:37:55.17 ID:gvNs9huH0.net
1989年前に日本は沈没しましたか?w
消費税減税分は法人税と所得税で補えばいい

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:40:41.37 ID:HzTtiPCN0.net
野党は莫大な社会保障費の財源をどう確保するのか?を示してほしい
莫大な社会保障費の財源をどう確保するのか
その上で消費税をどうするのか有権者に説明する責任がある

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:41:06.32 ID:XRDTlIuQ0.net
献金欲しいんだろ?
だったら法人税減税しろよ

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:41:26.23 ID:wsCPpDMX0.net
>>944
年金は年金の会計でやってる
一般会計の一部の税金がなくなったら何故年金3割落ちるんだ?

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:45:03.69 ID:HzTtiPCN0.net
日曜討論でも野党は消費減税と言っているが
社会保障給付費が増えている中、財源をどうするんだよ
国債など安易な考えでいいのか?

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:45:38.91 ID:ou4mvrqw0.net
代わりに法人税を上げれば良いだけだろ
今まで消費税を上げて企業の法人税を優遇してきたんだからさ

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:45:59.71 ID:jnNDQwPn0.net
>>968
学会員は期日前投票にこだわるんだよな!投票日は用事ないのになんでコイツラに指図されなきゃいけないんだよ!って思う。公明なんかに入れたことないけどさ!

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:46:43.67 ID:zvWxV+EV0.net
国債でいいんやで

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:46:47.00 ID:eMHK0Zo30.net
>>956
どうせ財源が足りてねえなら消費税撤廃しても一緒

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:47:52.88 ID:jnNDQwPn0.net
賛成してるやつは婦人部だろうなあ

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:48:17.13 ID:eMHK0Zo30.net
自民公明を減らすだけでもいい
選挙行こうぜ

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:49:15.86 ID:yvYn/u1b0.net
>>976
コロナになってから安易に国債を乱発して
ばら撒いているけど?

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:49:18.55 ID:8DzUcJx40.net
本気で言ってるのか?w

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:49:23.44 ID:Uc/mByKp0.net
財源足りてない証明はできているのか?

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:50:48.19 ID:4v6Nn3qI0.net
>>1
元々ありませんでしたが、無いときのほうが経済回ってましたね

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:51:25.61 ID:fhlGlfo60.net
>>959
野党は消費税を減税って言ってるけど、減税で減った財源はどこから調達するんですかね?

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:52:01.02 ID:384Kt/ot0.net
右でも左でも考えるからマシだけど

学会の奴ら思考停止の癖して他人様に公明入れろとか言ってくるからな
とんでもねークソだわ

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:52:03.08 ID:4v6Nn3qI0.net
>>11
それは無税なんだよ、宗教だから

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:52:45.94 ID:zvWxV+EV0.net
>>987
国債発行に決まってるだろ

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:54:01.46 ID:BCzdfA090.net
日本は世界2位の重税国家wwwwwwwwwwwwww
1位はアルバとかいう知らない国
3位は英国
4位はフィンランド
5位アイルランド
アメリカは意外と10位以内に入ってない

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:54:46.91 ID:fhlGlfo60.net
>>990
社会保障の財源は国債で賄うのか?何の為に消費税増税をしたのかを野党は忘れてるぞ

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:55:38.79 ID:iH+J551A0.net
いやいやおたくらのせいで既に
沈みかけてる

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:55:56.93 ID:U81+YdqI0.net
>>851
公明党をいつまでたっても切れないならオトモダチ同士だな

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:56:00.07 ID:A+OltrRs0.net
社会党も民主党も公明党も麻生太郎も

野党の頃は景気いい発言してたね

与党になってどうなったかは言うまでもないが

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:56:11.94 ID:4v6Nn3qI0.net
>>987
既に今のワクチン費用や、コロナ対策費用、ガソリン補助金どこから出てるんだよwww

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:56:13.70 ID:jKOBPhBW0.net
そうかあかんか

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:56:17.96 ID:zvWxV+EV0.net
>>992
集めた税金で財政出動してるわけじゃねーから

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:56:28.25 ID:xkfOVLZ10.net
朝鮮カルトの手先

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:57:00.91 ID:4jkwG8Mr0.net
じゃあなんで法人税下げたのか説明してみろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200