2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【KDDI】au通信障害 全面復旧まで「35~40%回復」 全面復旧まで32時間目標 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/07/03(日) 05:51:58.44 ID:anyVIiaD9.net
※2022/07/03 04:54毎日新聞

 通信大手KDDI(au)で2日未明に発生した通信障害について、KDDIは3日午前5時時点で、全面復旧まで「西日本では35%程度、東日本では40%程度回復している」と明らかにした。

 全面復旧のめどは「西日本は3日午前7時15分、東日本は午前9時半を目標に取り組んでいる」と説明している。

 NTTドコモで2021年10月に発生した大規模通信障害では、全面復旧までに29時間を要し、総務省は電気通信事業法に基づく「重大事故」としてドコモを行政指導した。

 KDDIの今回の通信障害は2日午前1時35分ごろ発生しており、目標通りに復旧が進んだとしても、全面復旧まで32時間かかることになる。

続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20220703k0000m040019000c

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 05:52:40.51 ID:a5OYaQ8c0.net
大阪はまだ駄目だね

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 05:52:40.83 ID:s+vhYeW20.net
お詫び金は?
5000円はくれるよね?

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 05:52:59.70 ID:vjZYy8Bo0.net
https://i.imgur.com/crrGi66.gif

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 05:53:17.95 ID:33ma/T5n0.net
まだ直っとらんのかい

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 05:53:38.04 ID:qWTO5rBI0.net
未だ繋がらず

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 05:53:52.03 ID:P693TRhV0.net
足りない未熟な半端者がなんか言い訳してるね、笑えるかい?足りない半端者w

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 05:53:56.12 ID:X4J1y3zW0.net
全面復旧アナウンス来るまで信じるなよ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 05:54:03.41 ID:CiBaafkg0.net
何度も何度も掛け続ければたまに繋がる
10分くらい

これでナントカなるからOK

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 05:54:13.37 ID:7OnKxm5l0.net
2018年 ソフトバンク大規模障害 4時間半
2021年 ドコモ大規模障害 29時間
2022年 au大規模障害 28時間以上継続中 ←new

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 05:54:42.70 ID:FSnO9LKl0.net
今日は涼しいなー

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 05:55:22.93 ID:kM6DPb8G0.net
>>10
ドコモそんな長い時間繋がらなかったのか知らなかったなあ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 05:55:40.50 ID:lbma6VHf0.net
解約したい人がすぐにスムーズに他社に乗り換えられるようにしておくべき

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 05:55:54.71 ID:xvt5cjEA0.net
復旧しましたアナウンスの後緊急メンテ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 05:56:00.73 ID:s39w00KX0.net
月曜日までに間に合うか?

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 05:56:16.23 ID:CiBaafkg0.net
救急車とか緊急通報もできない

何人が死んだ?

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 05:56:32.87 ID:kVvbE/fK0.net
4G端末はアンテナ立ってるけど5G端末の方はまだ死んでるなな

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 05:56:49.08 ID:LHwT2UnU0.net
>午前9時半を目標に取り組んでいる」と説明している。

目標ですか

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 05:57:07.04 ID:dvPDH9rN0.net
詫び石*********

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 05:57:09.05 ID:lYf+ioyI0.net
かつてない長時間のやらかしやな
いくらくれんの?

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 05:57:13.66 ID:JCEx8q830.net
仮復旧しても何度かダウンしそう
さっさと乗り換えしておサラバするで

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 05:57:22.15 ID:2s/9KNOv0.net
西日本だけど
未だつながらないんだが後2時間でいけるの?

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 05:57:23.53 ID:dSCcg+Wz0.net
まだなのか
いかにも今のこの国の安全保障らしい出来事だな
まぁ序章の序章だろうが

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 05:57:23.75 ID:c6mkuz7Z0.net
かなり復旧してきとるやん、頑張れ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 05:57:25.24 ID:CiBaafkg0.net
docomo系の格安SIMが奪い合いになってるよ

急げ!

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 05:57:39.33 ID:c77Ejkw30.net
>>12
ドコモは2時間ちょっとから4Gは復旧開始
29時間影響あったのはFOMAな3G端末だけ

ここまで全国規模で長時間なんてのは歴代最悪

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 05:57:50.41 ID:FSnO9LKl0.net
>>17
仕組みが悪そうねー。芋づる式でダウンとか

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 05:58:05.74 ID:WwZlKrQB0.net
4時頃3回に1回くらい電話繫がったけどいま駄目@新潟

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 05:58:26.66 ID:vZZK1jIP0.net
東日本やっと通話できるようになったわ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 05:58:39.85 ID:KTQyQRoa0.net
補償や賠償とかエグい事になりそうau傾くんじゃねえか?

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 05:59:05.38 ID:KhfbJXJ50.net
詫びカッパ寿司半額券

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 05:59:11.96 ID:NAneb8mz0.net
やっと治ったわ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 05:59:20.70 ID:qu/torGH0.net
やっと直ったよ
ふざけてんね

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 05:59:23.35 ID:ev5CSAER0.net
こういう時は一時的に各社で協力して
119番とかは他社の回線を使わせてもらうようにはできないのかね?

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 05:59:25.97 ID:WgMEdOZl0.net
時報繋がった

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 05:59:32.19 ID:eO17eLQR0.net
>>10
現代の攻撃はサイバーで効くな

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 05:59:37.65 ID:kwZUPVlE0.net
定款にある日割り補償とか言ってたぞw

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 05:59:40.96 ID:2Zl9E+wo0.net
まだ駄目やね@富山

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 05:59:42.20 ID:1cMuIRXq0.net
ところで、原因はなんなんだね?

他の通信会社は正常って事は
自然現象や災害ではなさそうだけど

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 05:59:53.04 ID:WwZlKrQB0.net
そりゃ夜中はアクセス少ないから4割くらい回復したとか言えるけど、また朝になって通信や通話のトラヒック急増して対応できるんか?

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:00:17.50 ID:Inu6XdaR0.net
全国的にデータ通信を中心として徐々に回復してきています。
西日本は07:15、東日本は09:30を目標として復旧活動に取り組んでいます。
05:00時点では西日本の35%程度、東日本の40%程度回復しており、西日本は06:00時点、
東日本は07:00時点で70%程度の回復見込みです。


いやいや
データ通信は最初から大丈夫で
通話が壊滅状態だったじゃん
現状把握も全然出来てないやん(´・ω・`)

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:00:31.90 ID:P693TRhV0.net
結局つまるところ何が足りないんだろうね

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:00:39.50 ID:BaBaFOht0.net
今も下請けの人らだけ頑張ってるんだろうな
西は5時で35%なのに7時15分目標は無理じゃ?

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:00:45.32 ID:aNDlUs4E0.net
みんな期待しているんだからここは少しゆっくり復旧させて焦らしてやれ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:00:51.93 ID:gvhfzWAo0.net
さっき直ったー!

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:00:52.04 ID:8Z+57NC+0.net
日割りって事は6000円なら200円とかか?🤣

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:01:15.39 ID:SmD1DJR90.net
電話回復きたー(´;ω;`)

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:01:25.48 ID:kVvbE/fK0.net
>>41
お前ンとこの地域だけだから
未だにデータも死んでるし

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:01:30.88 ID:plhE3Ays0.net
福岡県だけどアンテナが圏外のまま。 ワンタイムパスワードが使えない。

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:01:33.04 ID:vEhVaYHW0.net
迅速、丁寧、安心のKDDI

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:01:36.40 ID:FSnO9LKl0.net
>>39
機械トラブル これは嘘も方便で騙せる

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:01:36.56 ID:eBSoi6mn0.net
>>46
最近携帯でトレードしてる人もいるからなぁ
そんな金額じゃ済まんよ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:01:49.58 ID:BwxxONpp0.net
成功率なのかエリア面積なのか進捗度なのか
そういうの言わないと意味のない数字だよこれ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:02:03.34 ID:cP7r4RHj0.net
【悲報】auの通信障害のせいで2000万円の損害が出てしまう😭 [448599747]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1656780447/

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:02:14.67 ID:MumlXNzc0.net
無理やり値下げさせた結果の通信障害に行政指導していじめる。
自民党、公明党の圧政を早く終わらせないと日本が終わってしまう。

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:02:35.91 ID:Inu6XdaR0.net
今日もauショップで

長蛇の列と怒号が鳴り響くのか(´;ω;`)

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:02:47.42 ID:3KUymLZ+0.net
>>1

俺がMNPしたあとに重大な障害が発生するw

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:02:47.47 ID:WwZlKrQB0.net
povoをサブ機で0円運用してるけど、何かに期待して1日使い放題トッピング付けたほうがいい?

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:02:47.83 ID:1cMuIRXq0.net
>>51
基地局やサーバーなどの故障?

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:03:11.75 ID:R2iWwhfN0.net
復旧させちゃって簡単に通信されたらくやしいじゃないですか

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:03:16.27 ID:PAM2xhAs0.net
サービスを受けられなかった期間は月額分から引いてくれるんだよね?

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:03:47.24 ID:3YOxLhSe0.net
丸1日経ったのにアンテナ0本のままや。
普通に休日だからまぁいいけど旅行中だったら
何にも調べられないのが辛いな。
Googleマップも使えないし乗換案内の検索も不可

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:03:56.93 ID:FSnO9LKl0.net
>>43
帯域解放しつつ様子見してるんだろ?サービス止めず顧客増やすことはできても完全停止からの復旧はどのキャリアも課題だね

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:04:06.71 ID:CiBaafkg0.net
>>34
自社のシステムを制御できないから無理

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:04:20.71 ID:UfX9t4wR0.net
通信障害期間の料金補償と慰謝料よこせ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:04:24.85 ID:wzjF15vN0.net
モバイルネットワークが利用できません

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:04:35.28 ID:fhlGlfo60.net
電話まだダメですが

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:04:41.66 ID:Inu6XdaR0.net
つか朝になって

またトラヒックの輻輳が酷くなるんじゃね?

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:04:54.19 ID:QzLHW9BU0.net
>>39
簡単に書くと、
機器取り替えて稼働させたはいいが、交換している間にたまっていたデータ量がキャパオーバーだったため処理が追いつかず、ネットワークが大混乱を起こして今に至る

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:04:57.07 ID:BwxxONpp0.net
降水確率じゃあるまいに
インフラ担うのならもう少しまともなこと言おうな

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:05:02.01 ID:dkhuFseI0.net
>>37
人によってはそれじゃ済まない予感

スマホでコンサートチケットとか無駄にしちゃった人居るんでしょ。

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:05:19.91 ID:22YIIO6A0.net
ただただ恥ずかしい

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:05:25.18 ID:Bf4g52lH0.net
今回の件でAuの有り難みが分かったよ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:05:27.89 ID:F66lIJwA0.net
へっ、35%の外側だよ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:05:30.67 ID:BaBaFOht0.net
>>62
Wi-Fi求めてauショップ入ってた人もいっぱいいた

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:05:39.96 ID:LHwT2UnU0.net
>西日本は3日午前7時15分、
>東日本は午前9時半を目標に取り組んでいると説明している。

関西はそろそろ
復旧するらしいぞ?

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:05:47.17 ID:idRhWa590.net
090での電話なんてほとんどしないし
Wi-FiあるからLINEもできるし
あんま困ってないけどな

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:05:48.10 ID:Yu7jgIHH0.net
>>3
500円テレカどうぞ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:06:05.08 ID:1cMuIRXq0.net
>>69
うへ、迂回させないで貯めてたってどうなんだろう

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:06:06.90 ID:uTun8Vpr0.net
電話とネット両方とも長時間全く駄目って今回のauが初めてじゃね?

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:06:07.44 ID:Xd/ZeZm80.net
直った
電話繋がらないのは一人暮らしでかなり不安だわ

接続試験は111に電話してね

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:06:08.44 ID:2SiP41qg0.net
障害のau誕生!

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:06:09.74 ID:8/ON5a/k0.net
はあ?全然繋がらんぞ@西日本

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:06:10.02 ID:MmasGtQz0.net
滋賀 まだ一回も電話繋がらず
データ通信は回復してる

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:06:19.14 ID:x0jrLlH/0.net
こんな障害を2日で回復なんて
やはり技術先進国ニッポンだなぁ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:06:20.56 ID:8Z+57NC+0.net
大体こういうのは繋がらなかった時に生じた損失までは補償しないって契約に書いてあるけどどうなるかね

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:06:29.98 ID:5xFU/rPN0.net
ドコモとKDDIは5Gきれ
大量の優良帯域持ちながらこんなんじゃだめだ

ソフトバンクと楽天に回線ゆずれ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:06:31.43 ID:NtEHTEQH0.net
auじゃないから他人事だけに、末端下流の人らが休み返上で作業にあたってると思うと涙出てくらー。
そんなに給料もらってないよね?こういう構造は変えていかないと豊かにならない

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:06:32.73 ID:SAjAYNu90.net
>>71
そんなことよりこれから使えないと
業務が出来なくて終わるんだが

出社しても何も出来ない

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:06:33.24 ID:2z1DZbZ20.net
全然ダメダメで草
土日スマホ繋がらんとか

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:06:34.10 ID:ApaScEwE0.net
これ補償適用される時間過ぎてるんだっけ?

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:06:34.49 ID:wvvwf9gW0.net
>>76
岐阜県はどうなります?

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:06:41.36 ID:3d1COnmk0.net
auちゃんは生まれつき障害があります

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:06:49.45 ID:e34rxzgR0.net
>>85
2円バイト

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:07:37.89 ID:nImmiaxT0.net
35から40%にはいってないw

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:07:52.66 ID:vYzRyTa20.net
スマホを使わず(使いこなせず)家に置きっぱなしで暮らせるおれは幸せw

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:07:57.93 ID:UfX9t4wR0.net
一瞬アンテナ全部点いて消えた @琵琶湖

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:08:00.36 ID:TjjrI8QC0.net
週明け、通信関連株は大荒れだな

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:08:03.46 ID:V12B6hhb0.net
24時間以上だと補償があるんだっけ?

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:08:10.18 ID:tidXyhfl0.net
>>3
ソフトバンクでよかったは
マヌケなネトウヨも皆無だし(笑)

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:08:17.35 ID:0ncdbHel0.net
昨日は客から電話かかってこなかったわ
ある意味助かったわw

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:08:21.96 ID:TctSIurC0.net
docomoやソフバンなら復旧に半年はかかるそうだ
やはりauを選んで正解だったな

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:08:28.73 ID:P693TRhV0.net
そうでもないさ、すり抜けだからな今を生きろってことなんでしょ

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:08:31.36 ID:U3zV5xvI0.net
ロスタイムはどれくらい残っている

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:08:31.36 ID:Ll9WP+Bu0.net
アンテナは4本立ってるけど通話は出来ず
土日で助かった

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:08:35.67 ID:zpReYJeg0.net
起きた。
アンテナマーク立ってる。
32時間だぁ?
最長記録やないかい!
これは、詫びギガやなわあ〜
契約年数に応じて、詫びギガよこせや!

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:08:38.22 ID:hoZM97St0.net
>>88
無料当たり前の乞食ユーザーだらけなのに

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:08:38.24 ID:ApaScEwE0.net
>>98
docomo &SoftBank「やめろください」

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:08:39.51 ID:vjoBqOFV0.net
すげえ大ごとになってるな何年か前の年末のソフトバンクより酷いんじゃないの

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:08:42.11 ID:Uat3/eWV0.net
wimax5G使ってるけど基本au回線を掴む方式なんで障害モロに食らってるわ
当然補償はしてもらうで

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:08:43.31 ID:rB1jET2G0.net
>>88
それもだが、コールセンターやショップ店員に土人達がアタックしてる日本の民度も目が当てられない
国を貧しくしたのは国民の知性

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:08:43.41 ID:g1/b9bPV0.net
嘘だあ昨日日中は割とサクサクだったけど、夜中から現在に至るまで
めちゃネット繋がりにくいよ
通話は知らない因みに沖縄

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:08:55.44 ID:SJN9sQfR0.net
アンテナ復活してる時間より、まったく電波掴んでない時間のほうが長いもの

サービス不能な間の補償はどーすんだろ?
命に関わる場合や、財産に関わることなどで不都合が生じてたら大変

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:09:01.46 ID:5REhH1DQ0.net
>>99
24時間全くつながらなければね

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:09:10.76 ID:A5GTC+Bj0.net
UQはネット使えるよ
今時電話なんてしないから使えなくても問題ない
LINE電話なら使えるし

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:09:19.61 ID:8/ON5a/k0.net
7時15分までに繋がるとは思えん@西日本

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:09:21.61 ID:CiBaafkg0.net
警備会社のシステムが切れてる

泥棒のチャンスタイム

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:09:22.91 ID:4cd1eNWw0.net
auに問合せしようにも途中でSMS認証入ると認証コード届かず詰み。
昨日障害中なの知らずにMNP転入で回線切替したけど早速MNP転出させてもらおう。

障害発生中なら回線切替をエラーにして以前の通信回線利用させろよ。

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:09:36.73 ID:XEFomRT20.net
ドコモ29時間というけど、対策に1カ月かかってるだろ
規制が時々かかるのが暫く続いたろ

auも同じ様になるに決まってるだろ

暫くローカルなシステム復旧時の帯域逼迫があちこちで起きるしな

まだか?まだか?とアクセスする限り続くだろ

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:09:46.25 ID:fhlGlfo60.net
今月の料金タダにするなら解約やめてやってもいいぞ

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:09:52.34 ID:pWGs2aMl0.net
土日なので何の影響もなかった
スマホは通勤帯の5chデバイスと理解できた

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:09:54.31 ID:v/GdGFB50.net
同じUQで同じiPhoneSEなのに自分は飛行機何回か飛ばしても圏外で家族のスマホは電波立ってるんだけど何の違いなんだろう

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:10:02.24 ID:JdabTyWF0.net
>>106
こじき

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:10:05.27 ID:VSHFCs+P0.net
au凄すぎ

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:10:08.10 ID:iYhlsmtQ0.net
>>73
俺は評価する

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:10:20.08 ID:Igam4vh40.net
auにとっては損害よりも企業イメージダウンの他社キャリア乗り換えが深刻だろうな

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:10:20.33 ID:iOkdZ6eA0.net
うちの職場は全部auだから大パニックだよ

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:10:24.10 ID:wUwBknDx0.net
ほんとかよ。あと1時間だけど微塵もつながらんぞ

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:10:33.23 ID:Zmnc9vgz0.net
>>99
5G契約者だけみたいなレスを見たな

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:10:48.11 ID:FQLuuNca0.net
◆◆ 大規模障害の歴史 ◆◆

2018年 ソフトバンク大規模障害 4時間半
2021年 ドコモ大規模障害 29時間
2022年 au大規模障害 28時間以上継続中 ←new!


Twitterでの報告

1:35頃、障害発生
3:00時点、ご利用しずらい状況の報告
8:00時点、復旧作業中
9:00時点、復旧作業中
10:00時点、復旧作業中
11:00時点、復旧作業中
12:00時点、復旧作業中。緊急地震速報への影響なしを報告
13:00時点、復旧作業中
14:00時点、復旧作業中
15:00時点、復旧作業中
16:00時点、復旧作業中
17:00時点、復旧作業中。原因を報告
19:00時点、復旧作業中
20:00時点、復旧作業中
21:00時点、復旧作業中
22:00時点、復旧作業中

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:10:55.64 ID:jV3Ncd1c0.net
ねぇうちのauちゃん、普通の子みたいに小学校に通えないの?

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:11:17.82 ID:dSCcg+Wz0.net
発展途上後進国みたく電力の安定供給でさえままならなくなって来たこの苦荷で5Gないし6Gとかちゃんちゃらおかしい状態になってきてるな

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:11:21.74 ID:CABQVoc40.net
お詫びに5000Pontaポイントよこせ

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:11:34.96 ID:zCanJt270.net
>>10
ソフバンが一番優秀だったんだなあ

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:11:40.45 ID:WATY2Z+j0.net
通話はできないけどSMSは送信できた@都内

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:11:50.26 ID:26tHfm870.net
お?電波復活してるわ。

わし、都内。中の人おつかれ。

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:11:52.69 ID:0Ie7lorH0.net
ここで文句言ってもしょうがないのに
乞食の発想は理解出来ないわ

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:12:10.37 ID:iYhlsmtQ0.net
使い放題の俺
詫びギガとかだったら発狂するわ

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:12:11.48 ID:M4XQF7cx0.net
そういえば震災のときも一番早く繋がったのがauだったなぁ

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:12:23.53 ID:64SbV8lO0.net
回線3つ持ってるからまだ復旧してないことすら知らなかった
ていうか昨日の昼辺りに一度使えるようになってた気がするんだが

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:12:56.35 ID:rB1jET2G0.net
>>122
3割の呼接続受付け対象にしたIMEIかどつかの違いかな

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:12:57.25 ID:Q9/9ygYT0.net
UQ
高知のド田舎は
完全復旧なう

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:13:07.09 ID:ahElekwA0.net
老害国家は
「ネットがつながらない」より「電話がつながらない」の方が騒がれるんだな

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:13:11.91 ID:PzbZuIC10.net
>>137
復旧対応してるところに押しかけるほうが迷惑だよ

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:13:12.80 ID:FSnO9LKl0.net
>>139
なら解約せずにすむな

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:13:27.96 ID:jV3Ncd1c0.net
楽天からの乗り換えで喰らった奴不運過ぎ

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:13:29.83 ID:WATY2Z+j0.net
>>142
高知の名物とか名所とか全くわからない

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:13:41.00 ID:szKASdfD0.net
戻ったけど詫び石な

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:13:54.55 ID:moX8FpH30.net
完全復活してる

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:13:56.61 ID:eemAoqld0.net
は?まだ電話繋がんないんだけど
どこが復旧してんだ嘘つくな

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:13:56.73 ID:njOxSIOv0.net
まだやってたの。しかしここ数年自宅回線とwifiだけで生活できてるから電話回線死んでも生活に影響ないわ

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:14:04.60 ID:1cMuIRXq0.net
>>147
坂本龍馬
播磨屋橋

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:14:10.92 ID:3YOxLhSe0.net
今自宅回線で通信してるけどau電波は
アンテナ4本と0本フラフラしてやがる。

楽天0円回線止める時にpovoでドヤ顔してたが
24時間経っても解消出来ないとか足元がお留守過ぎるわ

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:14:12.74 ID:bvqMMMbm0.net
>>110
wimaxかー
ヘビーユーザー多いから契約したショップ行って暴れるやついるかもね
急場しのぎのプリペイドSIM売れまくりだろう

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:14:15.57 ID:o3O2VDWD0.net
寝てる間にだめになってた@茨城

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:14:24.67 ID:BcHoJ/bG0.net
復旧目安時間発表してたけど普通にずれ込みそう。

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:14:26.34 ID:guEPrISn0.net
メッセージまとめて飛んできた

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:14:28.67 ID:jV3Ncd1c0.net
>>147
そもそも四国に行ったことがない

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:14:57.90 ID:F66lIJwA0.net
通話もできて復旧だよな?

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:15:01.49 ID:WATY2Z+j0.net
>>158
俺も四国行ったこと無いし
いかなくてもいいやと思ってる

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:15:04.13 ID:XT47LUbs0.net
焼き土下座まだ?

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:15:22.10 ID:hgiAadLA0.net
緊急通話も使えないとかキャリア失格

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:15:23.33 ID:pTNju9PO0.net
インフラ系は大変やなあ
他はなってないのになんでau?

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:15:23.77 ID:1sqt8wgH0.net
救急車呼べずに死んだ人とかいたらどう責任とるの?

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:15:33.13 ID:yg6RpJkE0.net
4本立ってるけどダメやん
どうゆう事?

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:15:33.66 ID:SmD1DJR90.net
アウアウ障害

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:15:51.83 ID:rB1jET2G0.net
>>161
全従業員1050年地下行きだな

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:15:52.58 ID:qST0WTpn0.net
au普段高い金とってなにやってんの?

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:16:03.19 ID:XYS95Nhq0.net
東日本のUQだけど、まだ通話ダメだな
データ通信も死んだ
ほんとに4割復旧してるか?

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:16:04.36 ID:vEhVaYHW0.net
>>137
ここで文句の文句書いてもしょうがないのに

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:16:06.67 ID:0s+S58Ex0.net
なんでお前らつながらないキャリア契約し続けてんのマゾなの
別のとこと契約し直せばいいだろ

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:16:07.66 ID:DXSLIBCL0.net
保安器があの国のメーカーと発表出来ないとか素敵やん

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:16:13.13 ID:Zmnc9vgz0.net
>>164
呼んでも死んでたって言われるかもな

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:16:14.98 ID:2rlnZp+x0.net
なんで輻輳防げないの?

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:16:16.39 ID:Q1lsWQw60.net
総務省激オコのペナルティ待ったなしやな

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:16:21.38 ID:e6b4ykxv0.net
QR決済死ぬやん

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:16:24.82 ID:FSnO9LKl0.net
>>159
すべて復旧してる人いるなら一部復旧だよ。一部停止とは言わない。

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:16:25.19 ID:ZF9ivOK/0.net
みんなドコモにおいで

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:16:39.70 ID:eemAoqld0.net
そもそも5Gとか極所でしか使えんもんに料金とるとか頭がおかしいからな
後進国なんだし3Gが分相応

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:16:57.42 ID:XEFomRT20.net
>>122
輻輳規制はいろいろあるわけで
症状はまちまち

利用者が多い地域の規制
データサイズの規制
接続時間の規制
優先順位規制
末端になれば細くなるし

いろいろあるんだわ

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:16:58.74 ID:pTNju9PO0.net
他も一律で回線いってるならともかく
auだけ、しかもリスクマネジメントできてない

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:17:00.12 ID:TAsjrrpn0.net
この会社ウソばっかり

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:17:02.74 ID:k135VX/m0.net
> NTTドコモで2021年10月に発生した大規模通信障害では、全面復旧までに29時間を要し、総務省は電気通信事業法に基づく「重大事故」としてドコモを行政指導した。

こんなことあったか?
ドコモだったけど一日中繋がらない日なんてなかったけど

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:17:07.39 ID:njOxSIOv0.net
衰退国家ではこれからこういうことバンバン起きるのかもね。mvno複数契約でsim4枚差しとかできるスマホとか必要になりそう

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:17:09.08 ID:ZoG5QCqA0.net
携帯使えない位どうでも良い・。

むしろそれを下民と言っている奴らの方がどうでも良い

混乱の原因はそういう勘違いした意識高い系・・。

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:17:10.99 ID:Lfw6XA4Z0.net
お、今アンテナピクト復活した

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:17:13.08 ID:U3zV5xvI0.net
社長が会見中突然泣きわめき出しプーチン批判始めるしかない

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:17:16.83 ID:j5AnQ/lx0.net
交換機故障はわかるけども、長引きすぎ
インフラは壊れる前提でシステム冗長なり運用方法とか備えて無かったのかね
まぁ、行き着くところは想定外の事態に人が対応できなかったという落ちになりそうだが

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:17:18.02 ID:5xFU/rPN0.net
スマホ決済もタヒんだのか
どうなってる

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:17:18.57 ID:l8G9+8J40.net
auはdocomoに吸収されてもいいかもな

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:17:18.94 ID:jV3Ncd1c0.net
>>162
そうなん?やべえじゃん
熱中症で死んだジジババの親族から訴えられそう

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:17:23.84 ID:m0+7dp940.net
>>175
日曜日なので月曜日まで待つ

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:17:31.64 ID:kwZUPVlE0.net
楽天からの流出getチャンスにこれはホント救いようのないバカ🤣

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:17:37.97 ID:2rlnZp+x0.net
>>183
ヒント:3G

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:17:38.84 ID:8Kb3e1+W0.net
通信手段はスマホ1台が全てっていう、一本足打法の人って世間には多いんかね
それは危機管理に問題あるな

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:17:50.46 ID:Inu6XdaR0.net
今日も涼しいau店内で
ストレス発散させながら
1日過ごせるのか(´・ω・`)

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:17:58.69 ID:oMx9WdDd0.net
損害賠償はどうなってんだ?
まあ俺は全く迷惑かかってないけど

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:18:02.87 ID:ch7iNh4Z0.net
これが平日だったら盛大にKDDI株空売りするのに。

復旧が早すぎるな

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:18:07.74 ID:Au27YJTz0.net
まだ復旧してなかったwwwwww

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:18:09.45 ID:71X7mPuU0.net
何もできねー爺が喚くんじゃねーよ

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:18:12.39 ID:XIsPbgY50.net
>>30
高い通信料金取ってはいるが電気通信法では免責じゃなかった?
停電で電力会社が免責なのと同じ

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:18:18.13 ID:XfInq/9r0.net
ほんまや、3本たったから繋がったと思ったけど、繋がってないやん

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:18:18.19 ID:jV3Ncd1c0.net
>>183
大半の4G利用者は2時間だったらしいな

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:18:23.32 ID:hReLx61Q0.net
>>195
ドコモ、au、楽天の3回線契約してる俺は完璧だわ

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:18:23.48 ID:92hFrr7V0.net
>>10
ドコモを抜いて覇権を取るな

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:18:24.32 ID:2zF54RAf0.net
顧客の数がって言えなくなったね
ドコモww

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:18:26.59 ID:7N22kpQn0.net
auスレまとめろよ
5ちゃんでも迷惑な連中だな

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:18:39.16 ID:b7z8ZTt40.net
テスト

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:18:52.90 ID:KlPpLFgy0.net
これで60万人くらいは他キャリアに流れるな

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:18:55.47 ID:1cMuIRXq0.net
今回の件で激オコしてる奴らは乗り換えるだろうなあ

人間、本気で怒ると、そいつの名前を聞くだけでイラつくからな
補償とか要らん、お前のところは付き合えん、になる

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:18:55.81 ID:bUWqPZih0.net
まだ通話出来ひんwww

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:18:58.58 ID:4cd1eNWw0.net
通信回線復旧後のSMSテスト送信とかするとキッチリ2円とか金取られそう。
ちな千葉県北部は安定のアンテナ0

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:18:59.09 ID:QeXsotT90.net
>>183
一般ユーザーが、つながらなかったか不安定なのは500万人くらい
そいつらも4時間位で開放された
一部3Gとか自販機についてるやつのトータル

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:19:14.42 ID:VhiRR70v0.net
また繋がったけどどうせすぐ切れるんだろ

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:19:18.16 ID:VZArcbUs0.net
>>109
ハゲ利用しとるが補償がなんとかは忘れた

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:19:19.86 ID:mr2jmJrA0.net
auでなくてよかった。心からそう思った。

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:19:28.06 ID:rB1jET2G0.net
>>198
月曜はストップ安張り付き確定じゃないか?
取引成立するんかね

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:19:28.33 ID:ApaScEwE0.net
>>201
なんか規約に補償の項目あるみたいだけど、そこはどうなっとるん?

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:19:30.33 ID:3YOxLhSe0.net
QR決裁は通信前提だからこういう時に困るな。
SuicaなんかのFeliCa電子マネーはスマホ側オフラインでも
機能するのに

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:19:36.37 ID:Zmnc9vgz0.net
最低でも社長はクビやろ

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:19:36.56 ID:2zF54RAf0.net
>>162
降格、準キャリア扱いで

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:19:37.57 ID:1Eutc1130.net
まだ復旧してないんだな(笑)

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:19:38.67 ID:ZoG5QCqA0.net
公衆電話とかwifiスポットを他社でも使える様にしておくって
基本じゃね・。

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:19:41.72 ID:ImrR1psl0.net
>>183
ドコモは一部地域の人だけだったから
顧客の8%ぐらい
今回はauは全国規模で過去最大規模というおふれが出てる

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:19:46.69 ID:bvqMMMbm0.net
>>184
今後は物理じゃなくてESIMで複数契約していく形やろ
2枚の物理Simと海外のと日本のEsim契約してる
便利な時代になったもんだ

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:19:49.38 ID:2iGsSlEk0.net
神奈川県川崎市 まだバツです。

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:20:03.75 ID:blbynM4o0.net
固定捨てて携帯のみでお客の電話受けてるのにどうしてくれるのよ?
土日が勝負の商売なんだけど…

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:20:05.65 ID:ahElekwA0.net
通信業界のみずほ銀行爆誕

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:20:08.49 ID:yLx82GVP0.net
かけられない
かかってこない

時々たまーにかけられた

ほとんど留守電にもならん
一回だけ留守電

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:20:09.40 ID:qST0WTpn0.net
今月の基本料タダにしてくれや

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:20:14.88 ID:JsFzE0rK0.net
>>186
飛行機飛ばしてみ?

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:20:16.08 ID:lySXO4Y50.net
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> 会見で社長は土下座しろ!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:20:26.95 ID:2iGsSlEk0.net
>>3
auPAY 500円だろ。

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:20:34.76 ID:zGFHjhOO0.net
>>195
通信手段というか通話手段はそういう人が多いだろう

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:20:35.14 ID:e2aefcqu0.net
愛知だけどとっくに復旧してるぞ

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:20:46.27 ID:FKhddgsP0.net
いや、さすがにまだ電話出来ないとかダメだろ

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:20:47.58 ID:PDQbvYYh0.net
ほらやっぱり英雄にょ

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:20:48.45 ID:LHwT2UnU0.net
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  電話売るってレベルじゃねーぞ!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \______________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:20:51.32 ID:2n0Z5C290.net
>>99
規約だと「全く利用できない状態」の場合らしいから
少しとはいえ使える人がいたなら補償はないかもね
代理店へのクレーム客が増えるだろうけど

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:20:52.12 ID:64G4ZMuh0.net
俺UQだからまだ半笑いだけどAUの人はブチ切れだろうな
何のための高い代金よってね

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:20:57.07 ID:aaUdi5h70.net
北海道は東日本ですか?北日本ですか?

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:21:03.62 ID:V25v6qVu0.net
何か起きてスマホ見たら
昨日はアンテナ白くなってたのに
また灰色になってるんだが、、

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:21:06.65 ID:iijULWqF0.net
>>184
アメリカは衰退国家だったのか…
だいたい、3ヶ月に1回くらいは起きてるが…

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:21:23.76 ID:1cMuIRXq0.net
>>218
24時間区切りで補償
つまり、サービス提供できない状態が
24時間を超えると初めて補償が発生して
その後は24時間毎に加算だろ

契約6000円なら1日200円

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:21:30.05 ID:qWTO5rBI0.net
UQ 千葉県北西部 通話はまだできない
docomo回線も持っているからいいけど

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:21:34.21 ID:hReLx61Q0.net
さっきまでアンテナ立ってたのに
また×になったわ@都内

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:21:44.35 ID:eemAoqld0.net
つーかガラケー時代から見ても最悪の事故やな
こんなんやらかしたキャリアは世界でも例がないだろ前代未聞

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:21:49.32 ID:r03ZxaKr0.net
>>240
養分

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:21:49.38 ID:JWWB9Cd60.net
>>1
営業とかコンサルに金払ってないで技術者の待遇よくしろよ
営業なんてそのうちAIに代替されるんだから
だから日本は世界で負けるんだよ

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:21:52.72 ID:fhlGlfo60.net
緊急電話に繋がらないとか
電話として致命的

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:21:53.22 ID:VZArcbUs0.net
>>241
俺の感覚なら東日本

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:21:54.38 ID:2zF54RAf0.net
>>178
楽天からの疫病神をあげようww

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:22:01.97 ID:kjFb/amh0.net
もう7時だろ
全然直ってねーよ

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:22:02.78 ID:rd1ZnfQj0.net
auユーザーのみんな見てる~?
https://i2.wp.com/cmmonster.com/wp-content/uploads/2018/07/%E7%84%A1%E9%A1%8C-97.jpg

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:22:07.22 ID:njOxSIOv0.net
>>10
ソフトバンクは転職で優秀なやつ増やしてんだろうな。他は新卒頼みで一部優秀なやつ流出させちゃうイメージ。

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:22:08.90 ID:ShGQBS5C0.net
佐賀市復活

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:22:20.94 ID:oMx9WdDd0.net
au繋がらなくて救急車呼べなくて被害受けた人どうすんのこれ

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:22:28.68 ID:aXYz6scO0.net
>>241
外国

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:22:32.25 ID:r03ZxaKr0.net
これでもまだ高橋居座るな

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:22:34.34 ID:f1OoGzyc0.net
楽天からpovoにIDOして楽天しているやつ多そうだな
短期で解約するとブラックになるからガマンせにゃいかんし

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:22:41.57 ID:VuclEueT0.net
全国規模の大障害も一日で復旧とは
現場は頼もしい技術力見せたな

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:22:49.98 ID:GDsbqdwB0.net
>>17
アンテナ立っててもつながらないよ

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:22:54.93 ID:Zmnc9vgz0.net
>>254
この金太郎を見た時、なんか嫌な予感はしてた

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:22:55.96 ID:gY3+SHXQ0.net
au死ねば割

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:22:58.06 ID:kVvbE/fK0.net
>>184
こんだけ複数回線当たり前時代なんだから物理simは廃止してもらいたいもんだな

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:22:58.99 ID:F66lIJwA0.net
>>10
au全国規模だもんなあ

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:23:00.96 ID:OgxecJNA0.net
auはやる気が感じられん

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:23:05.47 ID:8fQXSN560.net
ガースーのせいじゃないの?🥴
携帯料金値下げしたから、インフラ保守にかけるコストカットをしてこうなったんじゃねえの?🥴

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:23:11.01 ID:moX8FpH30.net
お詫びしなくていいラインは死守した感じだな

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:23:17.68 ID:qWTO5rBI0.net
楽天から日本通信に移動して正解だった

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:23:26.54 ID:8/MyIZmk0.net
まだ治らん@神戸市

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:23:28.19 ID:lXuPRQoq0.net
ステータスバーにVoLTEのアイコンは復活したけど発信してもすぐ切れる
大阪

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:23:34.08 ID:QjUB46qg0.net
つか君らまったく使えなかったの?
俺は30~40分ごとに3分程度は繋がってたのだが
昨日夕方からは繋がらないことはなくなった
安定してるよ

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:23:49.75 ID:72ykaP5M0.net
その前日から障害あったでしょ?

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:23:50.38 ID:xK+3vQKa0.net
気象庁のアメダス時系列で見ると障害~復旧までの状況が視覚出来て面白い!

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:23:55.08 ID:HvB3Y0o30.net
>>1
三木谷なんて相手にしなくて正解

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:23:59.11 ID:Xm51KMDt0.net
まだ通話できません

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:24:04.78 ID:9h+jqwnZ0.net
しっかし、どんな障害なんだよ
でかい1拠点に資材を全国から集めてんのか

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:24:10.19 ID:rTH7hgg+0.net
povoは昨夜から電波表示は回復
庭本体はまだ沈黙してますな
というdual sim

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:24:15.84 ID:dPtowZZE0.net
全ユーザーに、は無理だろうけど
商売や仕事で損害を被った人達には何かしらの誠意を見せてもいいのでは

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:24:17.41 ID:F66lIJwA0.net
>>268
それはコストカットする部分を間違えた奴の責任じゃね

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:24:24.79 ID:lySXO4Y50.net
昔 改悪のau
今 最悪のau


wwwwwwwwwwwwww

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:24:25.31 ID:moX8FpH30.net
>>273
これ
完全に使えないわけじゃないから、責任はないよ

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:24:27.24 ID:l8G9+8J40.net
>>239
約款云々じゃなくて国からやれって強制されるかもな
マイナンバー含むデジタル化進める上でもイメージ悪いし、信用問題になる

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:24:34.78 ID:Q1lsWQw60.net
もうauはらくに売却したら良いんじゃねw

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:24:44.51 ID:Xm51KMDt0.net
>>273
電話機能使える?

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:24:46.72 ID:kVvbE/fK0.net
>>262
試してみたけどアンテナ立ってる端末は通信できたよ

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:24:50.83 ID:FgfiT/h60.net
ヤフモバおれ大勝利

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:24:53.80 ID:Zgj1NRhV0.net
>>1



 


まだです!!




  

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:24:58.18 ID:4FoRGWjT0.net
早くしろやゴラァ
解約すっぞ

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:25:01.23 ID:+Ar6y/Qc0.net
まだ直ってないのw

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:25:05.03 ID:9u4lt0ez0.net
つうかお前ら通話する友達いねぇじゃん

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:25:14.35 ID:vW7MuQm40.net
5ちゃん鯖落ちほどの苦しさはない

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:25:25.89 ID:X4J1y3zW0.net
まさかの楽天が命綱

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:25:25.95 ID:Dr8YBJJd0.net
今はアンテナ5本の4Gで繋がってる
普段はアンテナ5本の5G@世田谷
ただし5ちゃんには書き込めない

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:25:26.58 ID:VOLdzKXd0.net
>>260
いやおらんだろ
長いつっても2日くらいだし
楽天なんてずっと繋がらないわ
だから解約されるんだけど

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:25:27.94 ID:XvN3Us9j0.net
スマホのない生活というのもいいもんだろ?

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:25:28.07 ID:zGFHjhOO0.net
>>280
普通に考えてそんな個別対応の方が無理だろ

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:25:32.12 ID:4cd1eNWw0.net
お、千葉県北部アンテナ立った。

テスト電話したら『モバイルネットワークに接続できません』。

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:25:32.37 ID:wEDWZnTx0.net
楽天からLINEMOにいって良かったあpovo2.0と迷ったんだよねえ

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:25:32.62 ID:i2MPJELJ0.net
さすがにドコモに乗り換えるわ

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:25:32.90 ID:qWTO5rBI0.net
docomo回線からUQに電話をかけても無効な番号ですとなる

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:25:40.55 ID:/ZI6m0230.net
台風が通過するまでに直ったらいいな

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:25:41.26 ID:XUi3B+nz0.net
3連休にぶつからんで良かったな

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:25:51.73 ID:F66lIJwA0.net
※を取ったから壊れたんか

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:25:51.87 ID:ch7iNh4Z0.net
>>273
アンテナはずっと0本だが、正直、データ通信は使える
通話はそもそももしないから知らん

東京都区内

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:25:52.93 ID:bUWqPZih0.net
>>292
やめろ…

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:25:54.80 ID:92hFrr7V0.net
>>302
エンガチョ扱いだな

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:25:58.44 ID:aaUdi5h70.net
>>258
ダウトー!

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:26:01.54 ID:8FCmQ+Rt0.net
昼間も夜も使えてたけど、早朝になったらまた消えてんな電話のアンテナ

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:26:08.39 ID:D+HeJgsL0.net
結局『原因』何だったのか素人にも分かるように説明して

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:26:11.85 ID:ebNC0Gpk0.net
談合三兄弟なんて言われ高い金払ってる
正規ユーザーをバカにするような言い訳をしたら
速攻ドコモに移るぞ
料金はさほど変わらないんだからな

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:26:12.07 ID:VupMwvC90.net
>>303
それね

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:26:13.36 ID:uXCq8Rbh0.net
23時頃に着信のお知らせsmsが来たからもう直ったのかと思ったら今まただめだな

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:26:15.78 ID:xDUYP17Z0.net
117にもう35回くらいかけたわ
いつになったらつながるんだよ(´・ω・`)

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:26:16.28 ID:ZF9ivOK/0.net
やっぱり持つべき友はドコモ

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:26:18.96 ID:isqqaolZ0.net
金太郎 浦島太郎 桃太郎

英雄も破れたり………………

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:26:19.06 ID:pTNju9PO0.net
まあ現場は地獄やろなあかわいそうに

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:26:25.11 ID:OtH6vQZx0.net
全面復旧で32時間とか長すぎ

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:26:28.79 ID:ehnHBsS30.net
電気に続いて通信までイカれたんか
インフラ破綻するのは典型的な後進国の特徴だぞ
次はガスか?交通か?
20年後にはアスファルトに穴が空いてても放置された道路があちこちに出てくるだろ

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:26:29.40 ID:2s/9KNOv0.net
まあ、ぶっちゃけ補償したくてもできないわな
そうなったらKDDIつぶれるわ
あまり意味があるとは思えんけど上層部全員辞職くらいはしてもらわんと収まらんだろうなぁ

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:26:31.33 ID:u5sCV23h0.net
関東は関東でも一部の都県だけ復活したら
補償なしとかしないよなまさかな

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:26:32.54 ID:1cMuIRXq0.net
正直、24時間も通話出来ないなら
他のキャリアショップに飛び込んで、新規契約すれば
1〜3時間もあれば済むからな

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:26:33.75 ID:TmTKyypP0.net
楽天モバイルは今三木谷さんのことで何かとあるみたいだから楽天にしろって流れなのでは?auユーザーは
楽天は携帯事業失敗したとかどうとかで

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:26:35.11 ID:VOLdzKXd0.net
>>281
いやぁこれはあるよ

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:26:35.79 ID:4FoRGWjT0.net
>>299
同じ地域だけどアンテナすら立ってない
変なマークが出てる

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:26:37.93 ID:kVvbE/fK0.net
>>273
全く、一切繋がらなかったが
今も5Gはしんどるし

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:26:43.17 ID:XIsPbgY50.net
>>218
ソフトバンク4時間不通時の抜粋記事

第11章 第51条(責任の制限)を読むと、
通信サービス等が全く利用できない状態にあることをソフトバンク社が認知した時刻から起算して24時間以上その状態が連続したときに限り、当該契約者の損害を賠償
その賠償額は、24時間ごとに日数を計算し、その日数に対応した基本料金・過去6ヶ月平均した1日あたりの通信料を損害とみなす
とあります。つまり、1日単位でカウントしたそのユーザーのふだんの利用料相当額をみなし損害として金銭賠償する規定になっており、それ以上の損害、たとえば通信ができなかったことで発生したユーザーの逸失利益等は、これらの責任制限規定により事実上ほとんどが免責される こととなります。
1984年に発生した世田谷ケーブル火災事件では、電話回線が最長10日間不通となりました。地元商店街の店舗らが原告となり、当時の電電公社に対して電話が通じないことによる営業損害等を訴え、上記同様の責任制限の有効性が争われましたが、現在の電気通信事業法および契約約款にあたる「公衆電気通信法」が損害賠償額を制限しているのは合理的であるとされ(東京高裁平2・7・12)、一般的には有効と考えられています。

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:27:00.13 ID:rB1jET2G0.net
>>292
え、え、SMS認証に必要だからっ!

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:27:03.84 ID:MxpUwriH0.net
予備の系統もないんか
しょうもない通信会社や

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:27:05.17 ID:5xFU/rPN0.net
今サポートパンクしてるだろうなぁ

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:27:07.54 ID:ibJobqP90.net
安価で潤沢な3Gがあったから表面化しなかった4G5Gの設備投資の不足が原因なんじゃないか。
VOLTE絡みで3G復活で復旧するとか

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:27:10.56 ID:XvN3Us9j0.net
auが使えないなら乗り換えればいいんだよ!!!
さあ今すぐ手続きにauショップへ!!!!

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:27:11.60 ID:JmAWjqv60.net
楽天のプラチナ取得確定した日が今日w

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:27:15.08 ID:bvqMMMbm0.net
>>303
台風が先にきてたら絶対に台風の責任にしていただろうな(´・ω・`)

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:27:26.39 ID:vS+Qi9QD0.net
しかしau使っちゃう情弱て結構いるもんなんだな

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:27:30.08 ID:K4tm27q+0.net
自分からかけるより顧客からの連絡が繋がらないことで大きな損失になるパターンが多いだろうな
しかもおかけになった電話番号は現在使われておりませんとか言われたら信用問題だわ

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:27:30.13 ID:MxpUwriH0.net
プーチンとの知恵比べだね

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:27:41.26 ID:eemAoqld0.net
あと3時間で復旧するわけない笑
適当こくなや
4割復旧も嘘やろ
電話繋がったって報告ないぞwww

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:27:44.23 ID:jLsY3U4A0.net
通信復活した
普段wi-fi使わないけどONにしたら近所のフリーwi-fi拾ってくれたw

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:27:46.18 ID:y7BD86qq0.net
>>257
固定電話か公衆電話をお使いください🤗

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:27:46.55 ID:cCjUo0Bz0.net
3月末で3Gを自己都合で止めて、解約したら更新月でないから、事務手数料12000円も取りやがった。
auはそんなせこいことばかりやってるから、バチが当たったんだよ

ザマア

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:27:49.39 ID:qWTO5rBI0.net
日曜中に回復したら月曜の株価は最初だけ下がってすぐ回復だな
空売りは気をつけろよ

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:27:50.36 ID:hReLx61Q0.net
LINEとかでも緊急通報できるようにすべき

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:27:52.94 ID:72ykaP5M0.net
30日深夜か1日未明に
ツイッターで障害が出たのが発端じゃないの?

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:27:55.19 ID:VOLdzKXd0.net
>>301 ドコモも去年やらかしてるからいけるならソフバンのがよくね?

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:27:56.36 ID:4GV6Quza0.net
先週、auのiPadが通信できなくなって再起動したんだよね
こういう事か、兆候はあったんだね

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:27:56.64 ID:ib29vRzv0.net
ここの会社通話料高いよな

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:27:58.31 ID:VdD2yNL60.net
事故や体調悪くても救急車呼べませんね

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:28:06.76 ID:Xiy1xATk0.net
法人契約バンバン切られるだろうな。

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:28:11.32 ID:CwVmmvG70.net
ドコモだけど1日以上繋がらなかったなんてあったっけ?
気づかなかった

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:28:26.13 ID:zOo6ttP/0.net
au「解約する?罰金な」

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:28:27.12 ID:vh2KEiBm0.net
通信はずっと出来てる
でも、通話はずっと不可 まだ無理

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:28:28.00 ID:+Ar6y/Qc0.net
MNPした方が早そう

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:28:33.98 ID:vW7MuQm40.net
ほんと、通話できねえくらいで死ぬのかよと

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:28:40.95 ID:F66lIJwA0.net
>>349
熱中症ヤバいね

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:28:48.53 ID:qWTO5rBI0.net
>>342
それひどいだろ

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:28:57.89 ID:3YOxLhSe0.net
いくらauペイやPayPayに残高あろうが
通信出来なきゃ1円の決裁も出来ないんや

10年前と事情が違うんだからちゃんとしてくれ

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:28:59.42 ID:njOxSIOv0.net
>>243
アメリカの場合、衰退なのか元々なのか知らんが劣悪な環境だな

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:29:08.58 ID:8itG7/Lw0.net
>>351
4Gは2時ちよっとから復旧した。29時間も障害あったのは3GのFOMAだけ

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:29:10.08 ID:QPL2bYlC0.net
>>354
そしてMNP先で通信障害が

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:29:10.23 ID:D+HeJgsL0.net
トヨタは大激怒だろうな

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:29:10.33 ID:1NH9JW4K0.net
これ大手企業とかからは損害賠償を請求されるんじゃね?

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:29:18.34 ID:92hFrr7V0.net
番号予約の準備は済ませたか?
禿様にお祈りは?
機種変する覚悟はok?

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:29:24.47 ID:eMP1wUd+0.net
Googleマップ使えないとか言ってるけど普通に使えるけどな

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:29:29.07 ID:BM4h1/Ya0.net
どこか一つの拠点の機械が原因ではなさそう
LTE網へのダイヤル接続要求を機械的に連打
して、飽和させたんじゃないか?

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:29:29.36 ID:NSz2FQ/E0.net
岸田が悪いな

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:29:43.63 ID:vS+Qi9QD0.net
auユーザーの悲痛な叫びクソワロタ

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:29:46.92 ID:xDUYP17Z0.net
今ニュースで東日本は9時半に復旧って言ってるけどほんとだろうな(´・ω・`)

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:29:55.55 ID:xvt5cjEA0.net
>>355
今時電話番号で電話してくるのは客か会社からくらいのもんだからむしろ昔より死ぬ

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:29:57.42 ID:UfX9t4wR0.net
>>349
防災無線で最寄りの固定電話借りるか消防署に直接言いに来いと言ってたw

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:29:57.52 ID:njOxSIOv0.net
>>225
普及してるんだっけか。日本の業界がやる気ない感じ?

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:30:06.83 ID:1cMuIRXq0.net
>>350
土日だからまだ良いけど
平日だったら契約切られて、挙句に賠償請求だろうな

契約内容の日割りとか関係ないからな
実害に対する民事賠償請求は

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:30:08.28 ID:zGFHjhOO0.net
>>355
通話できなきゃ死ぬこともあるでしょ

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:30:10.25 ID:QPL2bYlC0.net
>>363
【社会】au通信障害 利用者への損害賠償は 契約約款が焦点 [凜★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656795033/

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:30:14.81 ID:Zmnc9vgz0.net
選挙前に必ず大手キャリアの大規模障害

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:30:14.96 ID:y7BD86qq0.net
>>365
データは一部使えるんじゃなかったか

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:30:15.53 ID:ZatSj4wj0.net
>>351
ごく一部が繋がらなかったけど4G回線は2時間くらいで復旧したらしい
29時間とか言ってるのはほとんどが3G回線とかみたいだし影響受けてない方が大多数

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:30:19.33 ID:zWWYb/l60.net
6時
https://news.kddi.com/important/news/important_20220703965.html

全国的にデータ通信を中心として徐々に回復してきています。
西日本は07:15、東日本は09:30を目標として復旧活動に取り組んでいます。
06:00時点では西日本の70%程度、東日本の40%程度回復しており
西日本は07:15に回復見込み、東日本は07:00時点で70%程度の回復見込みです。
なお西日本とは、静岡県・長野県・富山県以西を指します。

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:30:27.46 ID:vh2KEiBm0.net
他のから電話かけると
「おかけになった電話番号は現在使われておりません」

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:30:28.02 ID:Xiy1xATk0.net
法人契約してる会社へは多額の賠償金は確実に発生する。

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:30:31.68 ID:Cruy+D/A0.net
これ、楽天のauローミングにも影響出てるんだけど、
あまり報じられていないような気がするのは俺だけ?

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:30:34.28 ID:7btDFuxt0.net
au使いが通話出来ないのはいいとして
相手がauの店とか中小企業とかにつながらんのよね

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:30:37.89 ID:MumlXNzc0.net
今日の会見までに頭を丸めてきなさい

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:30:38.88 ID:kXADcx8l0.net
auはヤバい使うなと刷り込まれた
もう終わりだね

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:30:42.41 ID:DLXbRD9g0.net
ワイのは6時になろうとしているタイミングで回復した

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:30:45.19 ID:3xVsx/zF0.net
>>278

機器故障でフェイルオーバーしたら、片方だけでは処理能力が足りずに輻輳とか、
割とありがちな理由かも。

あと、よくあるのが、片方落ちてフェイルオーバーしたら、もう片方も同時に落ちる
というやつ。

あとは、DBにoracleつかってるとか。

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:30:53.17 ID:eemAoqld0.net
あと3時間で復旧するわけないだろ
できるならとっくに復旧しとるわ

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:30:53.32 ID:AlEVxfJM0.net
0円乞食にたかられるとロクな目に会わんな

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:31:08.15 ID:VupMwvC90.net
>>369
9時半まで待ってみるさ

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:31:14.18 ID:Zmnc9vgz0.net
>>379
通話以外は昨日から問題ないのに

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:31:17.75 ID:jLsY3U4A0.net
信じてデリヘル予約して良いんだな?w

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:31:19.53 ID:zOo6ttP/0.net
auは悪徳業者

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:31:22.27 ID:ipkcY7sz0.net
番号で間引いてんのか繋がる筐体とそうでない筐体が有る

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:31:25.22 ID:NSz2FQ/E0.net
こういうときのためのデュアルSIMだぞ☆

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:31:26.09 ID:y7BD86qq0.net
まあ土日でまだマシだったのかもしれない

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:31:28.10 ID:xWQSxx800.net
高い通信料払わせておいてこれだからなぁ・・・

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:31:35.17 ID:5tuD7FCY0.net
これどういう作業してて
復旧見込みの予測時間出してんの?

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:31:35.65 ID:J+bG7/MG0.net
西日本だけど
まだつながらなかった

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:31:37.76 ID:b6nrm74l0.net
vkプランに契約してるのは 
このスレで俺くらいかな(´・ω・`)

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:31:42.02 ID:0s+S58Ex0.net
俺のはずっとつながってるけど

あ、auじゃなかったわw

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:31:43.13 ID:IwFUuT+E0.net
ぜんぜん回復してね~~

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:31:44.23 ID:yYibS5Kj0.net
UQまだ死んでるぞ

auのiPhoneだけ通してるのか?

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:31:49.36 ID:H8zGZq3B0.net
人口の少ない関西とか後回しでいい

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:31:56.67 ID:D+HeJgsL0.net
まぁIDOの時代から繋がらないから糸電話と揶揄されてたろ

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:32:01.24 ID:2YVJ9E3d0.net
北日本は目標にねーのかよ
クソau

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:32:02.24 ID:w+BxedL70.net
mvnoは後回しか

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:32:04.97 ID:/ZI6m0230.net
通話出来てこその携帯「電話」だから

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:32:06.00 ID:KhfbJXJ50.net
ロシアのサイバー攻撃にしとけば、auは責任回避できる

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:32:15.01 ID:Xiy1xATk0.net
>>373
年中無休のヤマト運輸は大口顧客でドライバーへの連絡が出来ないから阿鼻叫喚みたいよ。

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:32:19.14 ID:SAjAYNu90.net
>>370
今時電話ということは緊急案件の可能性もある

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:32:33.04 ID:gIzA3kPR0.net
日本って
こういうのはしっかりしてると思ってた

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:32:38.41 ID:r82WC1S+0.net
対応おっそwww

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:32:42.69 ID:togdwgR10.net
uqは3分ぐらい全く使えなかったデータだけど

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:32:45.86 ID:ipkcY7sz0.net
1本繋がらんな

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:32:49.29 ID:rB1jET2G0.net
>>398
MMEで新規呼接続数を制御してる
全ユーザーまとめて復旧させると負荷に耐えられないから

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:32:52.16 ID:n3fQWZxv0.net
もしもしサムスン?わたしau

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:33:00.57 ID:eBSoi6mn0.net
俺も昨日仕事で携帯使えなくて困った

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:33:06.01 ID:w+BxedL70.net
会社携帯はソフトバンクが多いよな
安いからか

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:33:11.40 ID:yYibS5Kj0.net
ヤマトとか商売上がったりだから、何十億レベルの賠償やろな。保険でカバーされるかね

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:33:12.74 ID:VuZnUFq80.net
電話繋がったよ@日立

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:33:14.30 ID:xUkhJgqd0.net
>>368
9割乞食、恫喝屋の発狂

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:33:17.75 ID:uqYFOO/o0.net
>>409
逆。
通信会社がサイバー攻撃にやられるとか洒落にならないだろwww

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:33:26.16 ID:rygW1IOe0.net
auはガラホのトルク温存して、スマホはdocomoだな。

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:33:28.07 ID:bvqMMMbm0.net
>>372
便利なのに普及してないねぇ(´・ω・`)
海外旅行復活したら外人から文句でそう

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:33:28.95 ID:92hFrr7V0.net
ソフバンよりマトモかと思ったら、光回線はKDDIだけどドコモに戻そっかな。

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:33:29.34 ID:1cMuIRXq0.net
>>410
ヤマトはauなのか
そら大変だ

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:33:44.22 ID:F4qTI6i90.net
アフィカスたちは陰謀論記事で儲ける時間がやってきましたよ
今回はどんなトンでも記事がバズるのでしょうか

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:33:45.27 ID:eODgqaF20.net
賠償まで残り5分で0%の状態に戻る展開を期待

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:33:50.70 ID:vW7MuQm40.net
伝書バト飛ばせ

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:33:50.99 ID:mwQUfcSU0.net
昨日の12時に1Gトッピングして全然使えてないのに0.99Gになってる。なんでやねん

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:33:51.37 ID:3YOxLhSe0.net
またアンテナ0本に戻ったぞ。
本当にあと3時間で復旧すんのか?

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:33:55.43 ID:eemAoqld0.net
インフラボロボロで水道も外資に売り払うみたいだから終わるしゴミ日本やな🙄

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:33:58.09 ID:togdwgR10.net
>>398
職人の勘で

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:34:04.77 ID:w+BxedL70.net
エアコン取り付け業者が携帯使えなくてめっちゃ困ってたな

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:34:12.96 ID:F66lIJwA0.net
>>398
技術者脅して前倒しした時刻を上が発表のような気がする

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:34:13.13 ID:QzLHW9BU0.net
>>227
競馬関係?

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:34:19.33 ID:mpgUpOfD0.net
復旧してから会見じゃなくて会見場開いて随時進捗報告しろってレベルだろ。
責任者晒しあげて危機感持たせないと。

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:34:21.37 ID:x5APCWHa0.net
さっきキャリアメールが一気に10件以上来た
直ってきたのかな

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:34:27.47 ID:SHs3fruc0.net
auってもしかして、キャリア四天王最弱?

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:34:43.08 ID:9r4BfaMy0.net
おはよう。
まだ復旧してないの?

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:34:45.21 ID:92hFrr7V0.net
>>435
それは大変だな

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:34:49.48 ID:5tuD7FCY0.net
>>416
物理的修理が終わってないんじゃなくて?

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:35:01.54 ID:csZrkIRW0.net
AUも週末でよかったと本音で思ってるだろうな
これが平日だったら世論巻き込んで大騒ぎだった

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:35:05.45 ID:lVXGRZzK0.net
ポンコツすぎだろエーユー
これが民主党応援団稲森が作った会社の末路 哀れ

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:35:07.42 ID:4FoRGWjT0.net
>>403
イヤらしいなau

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:35:11.03 ID:+Ar6y/Qc0.net
誰のクビが飛ぶんだろうな

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:35:13.00 ID:uqYFOO/o0.net
キャリアメールなんて使ってる人
未だいるんた。。

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:35:14.94 ID:anD1+ckd0.net
去年のドコモのときは損害賠償云々あったの?ドコモ回線だが記憶にない

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:35:18.26 ID:wPtjZMbO0.net
都内UQまだ死亡中
持っててよかった楽天SIM

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:35:21.99 ID:1cMuIRXq0.net
>>440
四天王?????

docomo
ハゲ
アウ

後どこよ?

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:35:35.29 ID:XI5CssSw0.net
>>355
昔は携帯も無かったし一旦外に出ると連絡取れないのが当然だったのにな、待ち合わせとかも大変だったし

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:35:42.30 ID:F4qTI6i90.net
ヤマトは7/1から本格的な繁忙期に突入してるしマジでドライバーは激おこだろな

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:35:42.53 ID:R2iWwhfN0.net
sms認証できないのがメンドイな

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:35:44.87 ID:eemAoqld0.net
会社に電話できねぇんだけどマジでくそやろどうすんねんゴミ

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:35:49.04 ID:cbss5mg80.net
社長 土日は公休だから

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:35:50.10 ID:pQT8zzN+0.net
ガラケー終了したせいだな

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:35:51.21 ID:YD0rof9P0.net
まだ緊急通報専用なんだけど・・・

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:35:53.55 ID:VhiRR70v0.net
あぅ

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:36:10.40 ID:rB1jET2G0.net
>>443
新規呼接続を開始したということは、障害の復旧自体はしてるはず

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:36:10.62 ID:7btDFuxt0.net
>>382
楽天も速攻で告知してたが大赤字でローミング前倒しで次々に切ってたからなあ
楽天の場合はよくつながらなくなるっていう前提で使ってる人多いし

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:36:13.36 ID:RP2uxU/V0.net
4Gのマークが付かない時は再起動すると直るぞ

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:36:14.15 ID:NBIDT+xv0.net
あうー

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:36:15.05 ID:d0l1yg0K0.net
ネット繋がるけど電話できねー

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:36:15.82 ID:E4fAD3vM0.net
>>419
法人だとiPhoneSE3 タダでかけ放題、データ使い放題2480円とか凄いの提示してくる。

固定回線網からVPN、クラウドPBX、Microsoft365とかまで含めて提案してくるからドコモ代理店とかKDDI代理店とかとは営業力と提案力が違う印象

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:36:18.93 ID:njOxSIOv0.net
こんなんショップに集合してもなにも解決しないのになんか面白いことになってるのかな?田舎者気質はどこにでもいるね。

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:36:34.27 ID:UfX9t4wR0.net
>>453
お中元時期じゃなくてよかった
生鮮食品だったら悲劇

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:36:35.46 ID:Oft5kLpE0.net
また繋がんねえ

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:36:36.83 ID:hEfpLRVn0.net
>>410
集荷の連絡出来ないし打ち合わせできないから昨日42個営業所に持ち込んだわ
ヤマトの支店長には謝られたけどドライバーに連絡とれませんって半泣きだったよ

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:36:46.59 ID:HPqWcOtn0.net
>>235
豊橋まだダメだわ@GooglePixel5

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:36:47.45 ID:RTTltbjq0.net
あれ
まだ復旧してないのw

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:36:54.39 ID:JRlfWeoX0.net
数年前までちょくちょく障害起こってたsbが無風なの怖いんだけど

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:36:57.86 ID:T/rvzDKJ0.net
>>10
見ろ、楽天が秀逸だ

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:36:59.39 ID:Oq/9PL7o0.net
100%中の100%

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:37:03.75 ID:92hFrr7V0.net
ドコモユーザだけどソフバンのほうがマシにみえるわ

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:37:03.88 ID:+cupCm/G0.net
おいWiMAX切れたぞ

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:37:07.57 ID:QxcgD16G0.net
原因が何かは分からないけど
一つ障害で全国で通信ダウンするとか凄いな。
サイバー攻撃するならここってなもんじゃん。

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:37:11.17 ID:eemAoqld0.net
マジであうあうあーやんau社員はガイジの可能性を予言してた?

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:37:14.65 ID:GWkv8cXW0.net
(^q^)

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:37:25.00 ID:yYibS5Kj0.net
うちはドコモホーム6Gで光回線入れてないけど、こういうことがあるってのは怖いな。無線一点張りやもんな。

スマホはいまは別のキャリアなんでそう簡単に死にはしないだろうけど、セット割とかで一点張りにするのも考えものやな

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:37:30.91 ID:XI5CssSw0.net
>>455
自宅の固定電話契約してないのかよ、自宅の固定電話からかけろよ

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:37:36.60 ID:ZF9ivOK/0.net
楽天→povo→?

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:37:37.52 ID:fvC6X6aa0.net
おはよう
まだ治ってねえのかよ
いい加減にしろや

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:37:40.03 ID:3l2n9QIg0.net
東京復旧

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:37:52.37 ID:oid79OA50.net
ドコモとソフトバンクとauの回線工事業者が共同で作業してるさまを見ると感動するよ、まあ、auではお手上げだったから泣きついたのが実情だけどな

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:37:58.54 ID:FB14u9jl0.net
これ、通信費を安くして
品質保てませんでしたでしょ
言い訳しやすくて草

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:38:02.82 ID:cCjUo0Bz0.net
ヤマト運輸はauなのか、不在票に電話しても繋がらなかった
御中元の配送時期だから、ヤマト運輸は大変だよ
auの責任だよ ザマア

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:38:03.73 ID:yYibS5Kj0.net
>>444
日曜も直らないに100報道ステーション

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:38:15.38 ID:TmTKyypP0.net
今何かと一部の間では三木谷さんが話題だからauユーザーは楽天に乗り換えなさいという呪いかもな

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:38:20.11 ID:UfX9t4wR0.net
太陽フレアで2週間通信不能の練習になったとでも思っとけ

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:38:22.39 ID:vh2KEiBm0.net
通信は昨日から問題なく出来てる
@0円 サブのpovo

しかし通話はずっとダメ

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:38:23.16 ID:JsFzE0rK0.net
>>426
家族4人でuqでセット割してるから逃げられないわ
年24000円分

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:38:44.89 ID:I8gkVi5b0.net
まさか詫び石がauから貰える日がくるとは…

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:38:46.75 ID:+Ar6y/Qc0.net
高い通信料ボッたくっておいてこの程度か

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:38:57.36 ID:hqYTKDJV0.net
西日本はあと40分か
7時15分過ぎたら大クレーム大会の始まりだな

こういうときって広報は先走っちゃうんだよ

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:38:59.14 ID:1cMuIRXq0.net
>>481
妻帯者世帯くらいだろ、今固定電話あるのって

うちも光電話あるけど、この一年位鳴ってないな
かけることもない

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:39:02.12 ID:Zmnc9vgz0.net
>>452
だから様々なドラマや映画に深みがあったね
探偵物語とか刑事モノには公衆電話
AVでさえわざと公衆電話に小銭を置いといて使った若い女を犯すシリーズとか色々と夢を与えてくれた

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:39:06.70 ID:+QXKvtJk0.net
>>10
アウアウぶっちぎりトップ確定

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:39:18.20 ID:yYibS5Kj0.net
>>465
フジテレビはソフトバンクの回線使ってるな

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:39:20.87 ID:lmfPApCP0.net
都内だけど隣にau基地局があって棒が全部立ってもガラケーが全く使えない。モバイルネットワークに接続できないエラー。
SMS認証に使っていたから面倒くさいことになった。

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:39:23.58 ID:92hFrr7V0.net
>>492
電気とWiMAXで更にお得

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:39:25.10 ID:UfX9t4wR0.net
Ponta壁紙配って終わりだな

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:39:25.40 ID:F4qTI6i90.net
>>467
クールの方は知らないけど、一般宅急のお中元仕分けは既に終わってて
荷物はセンターにあるはずだけどな

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:39:32.58 ID:2CiQxal70.net
俺らが寝てる間も夜通し復旧作業は続いてたんだろうな…
どんなに長いトンネルにも出口はある
つまりそういうこと

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:39:33.50 ID:2GVfV0u+0.net
え、まだ直ってないの?

こんなん他社に乗り換える客続出するだろ・・・

災害時にこんな障害起きたら助かる命も助からん

シャレにならない

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:39:39.42 ID:XqSilkBJ0.net
>>472
4,5年前に大規模な障害起こしてたろ

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:39:41.85 ID:hqYTKDJV0.net
>>488
ウソを100個集めてもウソ

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:39:42.46 ID:/ezZP5Yc0.net
昨夜は通話できたけど今はまたできなくなってる
@埼玉

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:39:47.81 ID:XEFomRT20.net
auは3G終了したからなあ
VOLTEオフで障害回避が出来ない

ドコモは2026年3G終了
ドコモもVOLTE障害あったけど、ユーザーはVOLTEオフですぐに障害回避出来てた

現状のドコモでは起きえないトラブル
auとドコモの違いが浮き彫りになったな

因みにコアネットワークが輻輳し、輻輳規制が全国的にかかれば、どのキャリアでも復旧には1日以上かかる
位置情報取得パンクにより輻輳してしまうわけで、3Gネットワーク廃止は5G普及が進んでからやるべきだったんだな

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:39:49.12 ID:GBQOhMlH0.net
さてと、500円の商品券待ち

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:39:55.33 ID:vW7MuQm40.net
みずほ銀行みたいにトラブル続きになる予感

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:39:58.94 ID:yMYYMnKu0.net
まだ死んでるんだが
30%復帰と嘘だろ

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:40:02.36 ID:8PYR6BrH0.net
iPadとpixel6でPovo使ってんだけどiPadは使えてpixelは使えん。

どうなってんだ。

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:40:04.85 ID:+cupCm/G0.net
あ、復帰した

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:40:13.61 ID:4LjON4oA0.net
皆さんアンテナは、朝起ちしてますか?

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:40:20.09 ID:XC9cmEYo0.net
やめさせてもらうわ

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:40:22.58 ID:vh2KEiBm0.net
>>455
公衆電話使え

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:40:23.49 ID:4cd1eNWw0.net
昨日の買い物は決済に手間取りそうなのでスマホ経由しないカードで処理した。

実はモバイルSuicaとか使えたのかな。
滅多にない機会だから試せば良かったとチョイ公開。

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:40:23.51 ID:F66lIJwA0.net
あと35分でほんとに復旧するのかよ

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:40:24.92 ID:zM6uCmdB0.net
電話できねえぞ

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:40:26.37 ID:VuZnUFq80.net
回復してんのau iPhoneだけなのか

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:40:29.39 ID:pIydTo500.net
マジでKDDIよりSoftBankの方がマシやなwww

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:40:32.60 ID:YpjDNQjo0.net
※目標はあくまでも目標です

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:40:38.90 ID:RTTltbjq0.net
>>502
ユーザー舐めすぎワロタw

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:40:39.04 ID:XAIBwCbK0.net
まだ繋がらないぞ
ポンタは詫びに脱げや

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:40:47.40 ID:dlQH7pkn0.net
まだアンテナ立ってないわ

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:40:49.06 ID:jKcX0eDN0.net
>>324
権力とカネがあれば出来ないことはないからありえーる

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:41:00.67 ID:zM9hz/VN0.net
>>522
それはない。ソフトは、日常でも駄目

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:41:02.18 ID:D+HeJgsL0.net
これで失われた恋がいくつもあるだろうね

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:41:04.47 ID:cCjUo0Bz0.net
>>467
7月1日から御中元の配送時期だよ

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:41:11.83 ID:PRF1yC2z0.net
言葉遊びやめろマジで

ご利用しづらい→利用できない
40%回復しており→60%は死んでる

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:41:11.91 ID:CeLfcXaH0.net
自宅や実家だけじゃなく知人宅にももう固定電話ってないなぁ…

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:41:12.96 ID:jHtX57hf0.net
>>100
馬鹿左翼さんたちはソフトバンクが大好きだよね

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:41:15.35 ID:2McarxjO0.net
まだ日曜日で良かったな

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:41:15.56 ID:kciNEQJk0.net
全然だめ
これはひどいよ

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:41:16.36 ID:6Ty6+KCh0.net
やっぱバーコード決済ってクソだわ
こんな不安定ではとてもサイフ代わりにはならない

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:41:32.05 ID:zM9hz/VN0.net
>>502
笑った

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:41:35.04 ID:92hFrr7V0.net
>>522
電波カバーしてるエリアはわからないけどな。

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:41:40.12 ID:vW7MuQm40.net
楽天は全部じゃないのが不思議

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:41:42.58 ID:dKtBnQYR0.net
>>523
「予定は未定であり、決定ではない」とも言われてるね

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:41:45.02 ID:7btDFuxt0.net
>>493
現実的に月の料金が2日分くらい安くなる程度かな?
povoなら詫びギガ配りそうだけど

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:41:48.02 ID:qR50WKsL0.net
docomoですら24時間で復旧したのに…遅すぎるだろう....

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:41:49.49 ID:vh2KEiBm0.net
>>518
おサイフケータイは電源も電波も必要なし
それが、最大の利点

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:41:53.62 ID:xNnDHbk+0.net
今回のケースは影響範囲が大きすぎて契約者全員の個別の影響時間を追跡するのは事実上不可能だから、全員が補償対象だろうな。
個人契約が約3000万件、法人契約が約3000万件

大手キャリア利用時の平均利用価格が約6000円だから、6000万÷30日×3000万人で1件あたり200円の60億円。
これは法律・約款上、日本円で補償(値引き)しなければならない。
合わせて、義務ではないがお詫びポイントも付与しないと収まりは付かないだろうから、1件1000ポイントとして300億円。
これが本来購入予定だった分の機会逸失で損害になる。

さらに法人契約の場合は契約内容が多々あるから、個人客相手の損害免責とはならない。
役員報酬は完全に吹き飛ぶし、管理職一般職の下期支給賞与にも影響が出るだろう。知らんけど。

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:41:54.16 ID:bvqMMMbm0.net
回復するとき大量の接続要求入ったらまた障害起こすんじゃないの?
今も再接続連打マンいるだろうし(´・ω・`)

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:42:03.51 ID:uR+/ZZo60.net
夜ダメだったけど起きたら現在は繋がる
三重

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:42:03.67 ID:J1akyLTO0.net
どうしても電話しないといけない時に繋がらなくて
仕方なく暑いなか公衆電話探して電話したわ
全く良い運動になったぜ チッ!

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:42:08.39 ID:Zmnc9vgz0.net
>>531
しかもどの地域で復旧とか言わないと事実かわからんしな

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:42:14.52 ID:r03ZxaKr0.net
>>502
www

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:42:16.92 ID:xXSf11Vw0.net
一元管理してるとこう言う時にクソだよなぁ

Suica持ちますわ

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:42:17.97 ID:/ZI6m0230.net
>>530
まじで?
企業絡むと補償大変だな

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:42:27.25 ID:PRF1yC2z0.net
>>544
利益1兆円だから影響無し

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:42:30.79 ID:pTNju9PO0.net
でも設備障害てなってるが
設備の一部分で全国に障害って
お粗末すぎでは?

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:42:33.01 ID:lXuPRQoq0.net
おっ、111の発信テストと時報の両方ともいけた
発信してから数秒待たされるのだけ気になるけどやっと通話が復活して少し安心した
大阪

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:42:38.70 ID:9h+jqwnZ0.net
>>387
ようわからんけど、こういう考察が
ほとんど話題にならないって
日本に技術屋ほとんどいないのか

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:42:39.01 ID:yYibS5Kj0.net
アンテナにペケがついて、アンテナ伸ばせ言うてるんやけど、どれ伸ばすんや…

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:42:44.84 ID:qWTO5rBI0.net
まあソフトバンクという選択肢はないからな
ただ法人営業でipadの通信SIMを驚きの値段で出してきたので契約したがw

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:42:54.95 ID:+2769Psj0.net
まだやってんのかよw

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:43:06.05 ID:zM9hz/VN0.net
>>547
ドラクエウォーク捗るな

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:43:07.80 ID:8CheRnKF0.net
時間なんて言わなきゃいいのに
過ぎたらまた怒鳴り込むアホ増えるぞ

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:43:09.83 ID:FpaXYH3b0.net
まはよう
まだ直ってないのか

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:43:11.81 ID:F4qTI6i90.net
保障が膨大すぎてauのキャンペーンが次々と終了するとか
そうならないか震えてる

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:43:20.36 ID:XI5CssSw0.net
やっぱりこういう時の為に公衆電話はまだまだ残しとかんといかんね、まあスマホの電話帳が開けなかったら番号覚えてられるかどうかも怪しいけど

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:43:21.12 ID:6YyjYcLO0.net
富山は東日本なのか西日本なのかどっちだよ

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:43:21.82 ID:vh2KEiBm0.net
>>541
24時間使い放題の方がいいけどね

以前はお詫びて15GBだったかな

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:43:22.78 ID:kh41E5YL0.net
楽天の0円プランが終了したとたんにpovoが通信障害とかw
乗り換え組への嫌がらせかよw

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:43:30.19 ID:HStWaM1i0.net
>>52
あーソレがあったな。俺はdocomoだけどスマホで株取引たまにしてるわ。
市場開いてる時だと洒落にならんな。

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:43:31.05 ID:Fay4kEMU0.net
関係ないと思ってたけどさっき突然アパートのWi-Fi落ちたわ
家とスマホで通信事業者一本化してたら死ぬだろこれ

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:43:38.55 ID:hqYTKDJV0.net
>>555
テレビニュースでも流さないからね
そんな話したらチャンネル変えられるから

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:43:38.93 ID:GmbYbn2f0.net
店でクレカ使えないとか
バスにICで払えないとかが困るな

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:43:40.37 ID:pKipDqFk0.net
インフラの重要性を理解するには良い機会だわな。

情報インフラ
通信インフラ
金融インフラ

それを掌握することでその国を支配できる。
海外勢にそれらを握らせることの危険を肌で感じるにはいい機会だったろう。

何故か日本人は店舗のスタッフを怒鳴り散らすことしか頭になかったみたいだがな(´・ω・`)

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:43:41.56 ID:yYibS5Kj0.net
>>544
保険である程度補填はされるやろけど

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:43:42.92 ID:dlQH7pkn0.net
>>556
ちんぽ伸ばすとアンテナの代わりになるんだゾ

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:43:48.27 ID:xUkhJgqd0.net
>>489
ドバイ在中炎上ハイエナに三木谷砲なんかなw

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:43:56.98 ID:c00ttiSS0.net
はよさよそよはよはよしよはよほよそよはよさよはよはよほよはよはよはよはよはよはよはよはよはよはよはよはよさよはよはよはよはよはよはよはよはよはよはよはよはよはよはよはよははよはよはよはよはよはよはよぅ

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:43:57.07 ID:eO17eLQR0.net
電波ビンビン

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:44:00.22 ID:FohaVyev0.net
>>555
だから輻輳だっつってんだろが。
読解力ないんか?

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:44:02.37 ID:zOo6ttP/0.net
auと言う業者はどんな商売してんだ?
ボッタくりだろ
これだからデジタルは信用出来ない
関わってるやつは全員詐欺な

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:44:05.82 ID:2GVfV0u+0.net
いやぁKDDIユーザーってバカだね

ドコモとソフトバンクを選ばずあえてKDDIって選択肢がありえないよね

一体何を魅力としてKDDIユーザーになんかなったのか

胸に手を当てて考えてみなさい

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:44:06.90 ID:92hFrr7V0.net
そういやiPadのesimって無印は7世代からだっけ?

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:44:18.94 ID:JrnfwP9p0.net
モバイルWiFi代金返せ!

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:44:22.31 ID:XIsPbgY50.net
どうせ賠償とか言っても24時間ごとの日割りだろ?何十円〜何百円?
通話出来なかったことによる機会損失は免責

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:44:23.46 ID:ToJA38RQ0.net
社長「許して下さい!口先だけでなにも出せませんが!」

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:44:24.17 ID:qR50WKsL0.net
>>556

お前の脚の付け根にあるだろ?それを常に伸ばしておくと受信しやすくなるんだよ。頑張れw

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:44:26.82 ID:Cruy+D/A0.net
>>461
告知はしたけど、楽天ユーザーがあまり騒いでないってことね。
ありがと。

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:44:29.96 ID:BxdjcGES0.net
関西今なおった

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:44:32.10 ID:w3vXuIDX0.net
さっさとDocomoに乗り換えようぜ

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:44:47.71 ID:2nNgcPfG0.net
今日は au 店舗の前に並ぶ列の横で、かけ放題で長電話で無駄話していたぶってあそぼかな

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:44:50.92 ID:X4XJHRIC0.net
田舎の中小企業の総務だけど、会社はSoftBankだな。 端末タダで、カケホ込みデータ通信込みで凄い金額を提示してきたからdocomoから会社ごと乗り換えた。

オレ個人はahamoだわ

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:44:56.43 ID:qoVKRtPD0.net
>>3
イメージ回復のためにCMを増やすので

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:44:56.92 ID:8lTheHKx0.net
結局!使い物にならんのはどこか!かくていしたつもてことでいいか?

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:44:59.41 ID:vW7MuQm40.net
朝から勢いすげえな。これだけ元気あれば大丈夫だわ

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:45:01.44 ID:i2MPJELJ0.net
電波感じるんでしたよね?

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:45:08.28 ID:Mmwc1p420.net
通信切れただけで猿のようにブチ切れるの草でした

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:45:13.89 ID:r+Vomg6j0.net
>>1
全部ガーシーのせいwww

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:45:15.50 ID:Jn/NsEto0.net
auは
みずほ
よりつかえないのがわかった

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:45:28.08 ID:hL5QNZNN0.net
>>553
週末だから、システムを弄って何かやらかした
んだろうね。

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:45:39.02 ID:W4UIMa6c0.net
au「政府の言う通りエアコン止めたら機械が壊れた事にしよう!」

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:45:45.28 ID:vh2KEiBm0.net
>>586
通話できるの?

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:45:45.55 ID:uuULakRV0.net
月曜日までいくと思ったのに
つまらんな

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:45:49.98 ID:PRF1yC2z0.net
公衆電話代に昨日2000円使ったんだけど
金返せ
カケホーダイやろ

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:45:52.02 ID:vS+Qi9QD0.net
>>579
しかもなんも解決策にもならんのにこんなとこでまだ繋がらねーだグチグチネチネチ言ってるアフォーどもほんとウケるんだよなw

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:45:54.37 ID:HvB3Y0o30.net
>>565
また落ちるじゃんw

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:45:58.13 ID:T/rvzDKJ0.net
直ぐ切れるポメラニアンみたいな携帯

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:46:04.48 ID:qWTO5rBI0.net
>>596
ちょっと待て、みずほの方がひどいだろうw

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:46:11.10 ID:Dr8YBJJd0.net
>>500
今の状態はアンテナだけは立ってるけど
データも通話も使いものにならない
アンテナゼロのデータが使える方がまだマシだった
騒ぎを治める為に優先順位を変えて誤魔化してる気もする

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:46:14.66 ID:bUWqPZih0.net
ちょっと早いけど呑むか

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:46:17.66 ID:zpReYJeg0.net
>>123
はぁ?
こっちはカネ払っとんねんぞ?
用事で電話かけたいから金払っとんのに、サービス提供
せんのは、債務不履行やろがい!!
昨日、マジで連絡せなあかんとこがいっぱいあったんじゃい!
誠意を見せてもらわな、あきまへんな〜

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:46:20.74 ID:FVFDyhcT0.net
通話がダメだもSMS認証も使えないじゃんAUの見通し甘過ぎ

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:46:21.98 ID:PRF1yC2z0.net
株価に影響あるかもしれない

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:46:27.33 ID:ZzwVViFV0.net
これ経済止めた賠償はどうするん?
訴えられたら負けるやつだよね?

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:46:31.76 ID:vS+Qi9QD0.net
>>601
もっと笑わせてw

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:46:32.96 ID:463L8KaK0.net
>>3
キガ活用に100MBプレゼント!

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:46:35.04 ID:0em5SV8o0.net
24時間、友人(au)と連絡がつきません。

これが、サービスが利用しにくい状況なんですか?

では、サービスが利用出来ない状況がどういうものか、教えてau

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:46:37.50 ID:F66lIJwA0.net
>>585
あの時は楽天をメインの回線で使うなって怒られてたな
ちょっとかわいそうだった

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:46:38.98 ID:lmfPApCP0.net
固定電話あるからこれから連絡先はそれにする。

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:46:40.78 ID:xK+3vQKa0.net
>>588
電話繋がらなくてホント困ってるんだわーっ
て電話すればいい

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:46:41.74 ID:m9WktDoT0.net
アンテナ0だけど通信できるね

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:47:07.68 ID:vS+Qi9QD0.net
>>608
クッソざまぁwww

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:47:09.12 ID:oMx9WdDd0.net
一斉に復旧したら混雑でまた落ちるから徐々に復旧させてんだよ
言わせんな恥ずかしい

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:47:12.40 ID:vxBG+zog0.net
>>16
固定電話持てない乞食はしね!
公衆電話の使い方知らない無知はしね!
ってことだろ。

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:47:12.64 ID:Dr8YBJJd0.net
>>531
ほんと今はその状態だわ

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:47:28.55 ID:fT3hbhft0.net
117に掛けると、5時、6時46分をお知らせします。
だって?

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:47:34.44 ID:jLsY3U4A0.net
4Gは朝からビン勃ちなんだがなあ

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:47:41.16 ID:L1yAIN4r0.net
はよサイバー攻撃って発表しなよ 今回復帰までの状況も観測されてるよ

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:47:41.59 ID:OfnX9asJ0.net
危機意識が無いのがダメだな
会社もユーザーも
もし仕事で使っているなら
2つもつ
あるいは、固定とスマホは常識
そんなのは仕事のコスト

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:47:44.88 ID:Hk1FE77+0.net
サービスも機種ラインナップも微妙だし、かなりauから流れるな。

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:47:45.79 ID:PRF1yC2z0.net
>>612
炎天下の中密閉空間の公衆電話で2000円使って汗だくで電話した

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:47:50.12 ID:xLpIIWFV0.net
いまだに治ってなくて草

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:48:00.19 ID:4FoRGWjT0.net
>>616
固定電話、公衆電話最強説

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:48:01.34 ID:m5Pzicxu0.net
まだやってるのか
これは明日も無理そうデスね

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:48:06.68 ID:NC1hDXTc0.net
>>582
そりゃそういう約束で契約してるんだから仕方ないね

電車が遅れても、それで生じた損失は償ってくれないし、タクシー代もくれない
それと同じ

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:48:10.31 ID:xUkhJgqd0.net
>>601
公衆電話利用時au負担契約してるのかw

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:48:11.35 ID:BxdjcGES0.net
>>599
ごめん、WEBだけ

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:48:20.35 ID:vS+Qi9QD0.net
>>628
続けて続けてw

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:48:20.78 ID:vh2KEiBm0.net
>>614
嘘乙

通話出来ないだけなのでメールでもLINEでもしろ
なんならLINE電話でも

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:48:21.48 ID:1cMuIRXq0.net
復旧現場は阿鼻叫喚だろうな

鈴木マネ!佐藤君がゲロ吐いてます!

とか、修羅場な予感しかしねえ

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:48:28.23 ID:qWTO5rBI0.net
>>608
固定を解約している奴は2回線持つとか自己防衛するべき
スマホトレードもまた同じ

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:48:28.68 ID:XEFomRT20.net
>>542
au独自のトラブルだからだよ
一番の違いは3Gネットワーク終了したから

因にドコモの29時間は、入れ替え復帰時の位置情報取得パンクによるコアネットワーク輻輳
とはいえ3Gネットワークあるから対処が短時間で出来た

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:48:31.04 ID:yYibS5Kj0.net
UQは7時15分に復旧って書いてあるな
見せてもらおうかUQの底力とやらを

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:48:38.53 ID:9h+jqwnZ0.net
>>577
それはトラブル原因だろアホ
それを治す方法の話ってんだよ
機器なら交換してしてパケット消していきゃいいだろ

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:48:45.71 ID:PRF1yC2z0.net
日本人はデモとかしないから、今回も集団訴訟とかはしないんだろうな
アホや

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:48:46.42 ID:MoyztDJR0.net
太陽フレアだろ

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:48:52.39 ID:EXtkvemH0.net
もうロシアのせい

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:48:52.57 ID:oMx9WdDd0.net
>>610
不祥事あっても一旦落ちてヒゲつけて逆に上がったりするんだよなあ
わからんよ相場は

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:48:53.40 ID:mCAkiNKB0.net
povo作って回線圧迫したツケか。
設備投資をケチるとこうなるのか。

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:48:58.46 ID:zOo6ttP/0.net
デジタル屋は殴ってもいいことにしよう

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:49:11.26 ID:eMP1wUd+0.net
iPhoneダメ

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:49:16.71 ID:8ZWPi0g50.net
俺なら乗り換える

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:49:23.63 ID:PR3x+t0y0.net
まだ復旧してないでござる

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:49:26.52 ID:XOari0mV0.net
まだやってたw

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:49:28.64 ID:z4i3QulM0.net
時を同じくしてセブンイレブンや地下鉄でwifiやめるってニュースがあったけど
こういうことあると不便だよな
世の中ネットに依存しちゃってるからいざってときのwifiスポットは残しておいてほしい

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:49:29.43 ID:HvB3Y0o30.net
>>620
繋がるかどうか試してる奴が多いぞw

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:49:30.13 ID:1cMuIRXq0.net
>>643
ソレなら全キャリアが不通になっとるやろ

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:49:32.96 ID:yYibS5Kj0.net
>>632
ただ企業イメージは一気に悪くなるわな

電車は飛び込んだやつにヘイトが行くけど

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:49:37.09 ID:Dr8YBJJd0.net
>>588,617
あんたら日々何の為に生きてんの?w

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:49:44.78 ID:PRF1yC2z0.net
>>633
本来カケホーダイやから0円だからな

公式で繋がらないから公衆電話使えってアナウンスでてないか?

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:49:47.18 ID:xNnDHbk+0.net
117へ電話

3日02時時点は「発信音無しで通話終了。ネットワークは利用できません表示。」
3日06時時点は「発信音無しで通話終了表示のみ」

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:49:48.45 ID:rxgEDj560.net
なかなかの大事故だな
経営陣は総入替え?

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:49:49.35 ID:vS+Qi9QD0.net
>>649
アフォー共はそんなことにも気づかずここで阿鼻叫喚すわw

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:49:50.33 ID:NC1hDXTc0.net
>>640
UQのwifiルーター
昨日も普通に動いてたよ
今日も問題ない

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:49:53.68 ID:xsgdInQe0.net
全国的にデータ通信を中心として徐々に回復してきています。
西日本は07:15、東日本は09:30を目標として復旧活動に取り組んでいます。
06:00時点では西日本の70%程度、東日本の40%程度回復しており
西日本は07:15に回復見込み、東日本は07:00時点で70%程度の回復見込みです。
なお西日本とは、静岡県・長野県・富山県以西を指します。

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:49:54.89 ID:FpaXYH3b0.net
>>563
昔はアドレス帳ってのがあってなぁ…

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:50:02.03 ID:jKcX0eDN0.net
ドコモショップの店員の対応で嫌な思いしたとかでauに乗り換えたあの実況おばさん元気かなw
ドコモは糞だと嘆いていた実況おばさん
グロ貼りのやつもauだったけど大人しいのはこれかw

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:50:03.94 ID:XYyU8QlR0.net
「通話音声をデータ通信で行うための交換機が障害」という原因がわかってるなら
交換機を交換すればいんでないの?
どのキャリアでも通信障害は起こりうるけど、速やかに復旧しないとダメ

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:50:04.66 ID:p1AKui300.net
キャッスレス生活にしたら、昨日から1円も支払いできないでござる。
こうですか?

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:50:11.11 ID:zOo6ttP/0.net
auには業務改善命令より武力行使

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:50:11.98 ID:wUwBknDx0.net
ワイイオンモバイルの月々540円やけど全然つながらんわ(´・ω・`)

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:50:20.84 ID:r03ZxaKr0.net
若い男性「通信障害はいつ終わるの? 謝って済むレベルじゃねえだろ」

www

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:50:21.35 ID:eMP1wUd+0.net
クソみたいなフリーWi-Fiはいらんが

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:50:27.68 ID:mzdiThuD0.net
>>587
賃金あがらんからムリだぞw

アメリカの意向もあって
電波利権の解体で
正規の経済競争にしなきゃならんらしい
独占はダメなんだとさ

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:50:33.88 ID:yYibS5Kj0.net
>>661
60%は回復してるらしいよ

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:50:43.74 ID:rd1ZnfQj0.net
>>278
それな。全国の通話が全部1箇所の1設備を通ってデータ通信してたのかいな
1つダウンしても他でカバー出来るように複数設備で通信してないのか

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:50:44.73 ID:PRF1yC2z0.net
>>645
ショートカバーは入るだろうが、その後落ちるんじゃないか

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:50:50.97 ID:1cMuIRXq0.net
>>632
この場合は事故に巻き込まれて怪我をしたのと同じだから
ソレ通用しない

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:50:52.97 ID:ShubYQ/S0.net
>>52
機会損失は補償対象外

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:50:54.00 ID:ADnkRdo00.net
デジタル生きてるから文句言うてるのは頭腐ってるやつだけなのよね…

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:50:54.60 ID:mmX6FFgD0.net
何がどうしたらこんな障害出るんだ?

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:51:00.56 ID:aankp29q0.net
関東だが治ったぞ

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:51:00.82 ID:qWTO5rBI0.net
職場に送られてくるNTTの電話帳が超薄くなっているので驚いた

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:51:05.18 ID:yKjUAzc90.net
台風4号が来てるのに

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:51:07.13 ID:bvqMMMbm0.net
>>640
25分後
しょ少佐~!接続できません!助けてください!少佐~

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:51:08.94 ID:A4dkBAWT0.net
まだやってんのかよw

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:51:13.31 ID:Dr8YBJJd0.net
>>661
データ通信はアンテナゼロ状態でも使えていたんだよ

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:51:18.40 ID:NC1hDXTc0.net
つうか
1回線しか持ってないって、子供?

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:51:18.62 ID:Oft5kLpE0.net
4Gマークが出ない

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:51:20.15 ID:EKy7QMjl0.net
西日本は差別されている

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:51:20.42 ID:Zmnc9vgz0.net
妙な事件事故や障害が増えたよ

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:51:25.67 ID:IXZiAbMd0.net
何人殺したんだろうなこのせいで

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:51:26.14 ID:JSMKIkux0.net
昔iPhone5くらいのときにパケ詰まり起こしまくって、あれ以来KDDI系だけは絶対契約しないことにした。俺の判断は合ってた。いつも利用者を小馬鹿にした態度とるキャリアだったよ。

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:51:33.71 ID:2zF54RAf0.net
>>17
古い方から
使わないのをついでに切り捨てかな

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:51:46.11 ID:+2769Psj0.net
グロが張られだしたら復旧ってことでおk?

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:51:49.36 ID:QzLHW9BU0.net
>>477
原因は確定していて報道もされているよ

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:51:50.74 ID:J1g6DuVq0.net
つながらない
宮崎

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:51:53.64 ID:8Id7Tm3H0.net
しょーもないCMに金かけるなら
設備と技術者にもっと投資しろよ

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:51:57.90 ID:PDQbvYYh0.net
復旧というか通信量制限してたの解除すればいいにょ

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:52:23.37 ID:vS+Qi9QD0.net
えーゆーユーザーもっと不幸話し聞かせろや

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:52:27.78 ID:xUkhJgqd0.net
>>657
使う指示は出てるみたいな
公衆電話利用時au負担しないといけないのかな?

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:52:32.76 ID:zpReYJeg0.net
>>638
2段階認証とか、知らんのか土人

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:52:33.34 ID:qQYq5ORZ0.net
他人の死なんか興味もねえくせに

「何人死んだんだろうな」

イライラのau民www

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:52:36.38 ID:NC1hDXTc0.net
つながるまでau回線を使わず、ドコモ回線の方を使えばいいじゃん

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:52:36.38 ID:yYibS5Kj0.net
>>689
auの電話が繋がらないせいで、親の死に目に会えなかった人も山ほどいるんやろなあ…

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:52:37.16 ID:Zmnc9vgz0.net
令和通話大規模障害事件と呼ばれるだろう
完全復旧はしない気がする

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:52:42.50 ID:PRF1yC2z0.net
公衆電話や固定電話をお使い下さいって言ってるんだし
保証はしろよまじで

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:52:48.46 ID:QzLHW9BU0.net
>>696
いま解除したら元の木阿弥wwwww

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:52:49.42 ID:HxxYLo8s0.net
>>664
あー最近よくグロ画像貼るやつそういや見ないなw

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:52:50.66 ID:K4tm27q+0.net
>>692
あのグロ貼りは今後au使いなのをいじられそう

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:52:52.61 ID:rpK0r/+t0.net
完全復旧キター♪───O(≧∇≦)O────♪

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:53:02.05 ID:92hFrr7V0.net
>>692
ワロタ

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:53:02.45 ID:XYyU8QlR0.net
原因わかってるならすぐ直りそうだけど無理なのか

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:53:05.07 ID:PRF1yC2z0.net
>>698
ガイジかよ

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:53:06.85 ID:2zF54RAf0.net
>>690
お前がバカだからバカにしてるんだって
思ってるのがau店員

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:53:10.41 ID:pTNju9PO0.net
>>597
一応三代キャリアなのに…
外注がやらかしたんやろなあ

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:53:35.91 ID:PRF1yC2z0.net
基地外に朝から絡まれたわw

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:53:38.59 ID:02SWuWPz0.net
携帯ショップ店員も
ろくな説明もせず勝手に有料サービス加入させたり
よく分かってない人騙して変なオプション付けさせるよね

普段テキトーなことやってるやつに同情はしないよww
クレーム対応頑張れやwww

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:53:41.22 ID:rxgEDj560.net
復旧するけどしばらくしてまた障害起きるってのしか想像できん

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:53:41.60 ID:ZF9ivOK/0.net
あうと

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:53:44.89 ID:yYibS5Kj0.net
>>695
auの舌足らずなバカ女の声がまじでムカつく

早く日本語覚えろや

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:53:49.31 ID:7btDFuxt0.net
>>636
老人だとLINEなにそれな人も結構いるからなあ

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:54:00.60 ID:fT3hbhft0.net
まだ、117は5時、6時53分って言ってる。

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:54:00.93 ID:zOo6ttP/0.net
au「固定電話ないの?」

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:54:05.98 ID:xcu4z2C00.net
>>698
頭おかしいのか?

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:54:07.72 ID:UUPKllNF0.net
タフネススマホのTORQUEにお任せ。
通信障害にもタフネス。そういう事か京セラ

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:54:10.90 ID:ynZVSMQw0.net
>>680
それだけ人口が減ってるんだよ

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:54:16.29 ID:E/q8zWn40.net
電気ガス水道…今後インフラで同様の事故が当たり前になりますよ日本では

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:54:19.32 ID:yux1N0jQ0.net
スマホが使えなくなってショップに押しかけた情弱は家でwifi入れたり、テレビのデータ放送
でニュースをチェックしたりする知恵くらい持ちなよ。

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:54:19.81 ID:6pa7ZQRr0.net
時間の問題だな🤗

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:54:25.72 ID:xK+3vQKa0.net
>>697
家で光回線あるし、暑いので外出したくないから特に困っていない

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:54:27.30 ID:1jbLzSL40.net
スマホ1契約しか無理な家庭は今後家族割は使わず皆んなバラバラのキャリアの方がええかもな
パパ→ドコモ、ママ→au、長男→ソフトバンク、長女→楽天
みたいにさ

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:54:32.73 ID:QzLHW9BU0.net
>>710
原因がわかる=解決方法がわかる

とはいかないんだよね

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:54:40.61 ID:vIXJxUs/0.net
>>697
今となっては煽られてさっさと止めてしまった楽天予備回線キープしておけばこんなことにならなかった
10月まで実質¥0なんだからはやまる事なかったんだよね

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:54:48.11 ID:xD6EomBt0.net
>>10
終わったなゲンゾー
あう

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:54:49.66 ID:OfnX9asJ0.net
よくじいさんが仕事で固定電話は
常識だと言っていた
スマホとかこうなる、他の会社も
同じ、固定は常識

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:54:59.99 ID:3B0ho0mJ0.net
ドコモのときは一旦復旧したのだが『復旧した』と情報が流れてみんなが一斉に電話かけたせいで
設備がダウンしてそっからの方が時間かかったんだよ

こういうのは復旧させるのが難しい
通信は゛平時゛の通信量に合わせて作ってあり
例えば元日0時のあけおめなど通信量が爆発的に増えると
処理容量が足りずに遅延や不通が発生するものだから

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:55:00.68 ID:2zF54RAf0.net
>>667
ならLINEガ先だなww
テロ時スパイの拠点
LINEは武力鎮圧しかない

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:55:01.86 ID:6pa7ZQRr0.net
もうこんな時間か🤗

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:55:13.23 ID:hCrzJ+rx0.net
>>695
あのCMもういいよね

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:55:14.14 ID:yYibS5Kj0.net
公衆WiFiサービスもどんどんなくなっていってるからなあ

どうするんやこの国

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:55:15.23 ID:hjmyN08W0.net
>>722
そいつこどおじ引きこもりだからNG推奨

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:55:22.29 ID:6pa7ZQRr0.net
│      ノノノハ_ハ
│ ≡  (((('(゚∀゚ ∩
│≡   >>>>  /
│ ≡  ((((_ (_ノ  サッ


741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:55:22.48 ID:qWTO5rBI0.net
>>731
おれは日本通信に移ったよ

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:55:35.52 ID:q12yJaUZ0.net
これホント指定した時間に間に合うのか
俺UQだけどまだ昨日から変わってないし

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:55:37.33 ID:WDS9qPo50.net
>>621
固定電話持ったら恥ずかしいだろw
そもそも緊急通報はキャリアの壁ないし契約してなくても繋がる特別回線だろ
それを知らないおまえの無知さが恥ずかしいわw

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:55:37.93 ID:3B/B5Mrf0.net
メイン au
サブ UQ

みたいな奴おる?

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:55:48.26 ID:Hk1FE77+0.net
月曜まで持ち越したら、業務で使用出来なくなって更なる地獄が…

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:55:50.68 ID:hqYTKDJV0.net
西日本大苦情大会まであと20分!

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:55:58.85 ID:Dr8YBJJd0.net
>>719
LINEなにそれ?頭の固い50代後半から60代の方が多い
それを老人というのならその通りだけどw

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:55:59.76 ID:XYyU8QlR0.net
>>638
それが一番だな
その分金かかるけどビジネスでスマホ使ってるならしゃーない

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:56:01.07 ID:UfX9t4wR0.net
固定電話なくてスマホだけの飲食店多そう

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:56:03.50 ID:tE/RmsMS0.net
まだ直らんのか
随分かかってるな

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:56:07.49 ID:02SWuWPz0.net
>>726
5chやってることが情報強者だと思ってるお前といい勝負じゃんw

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:56:15.28 ID:yYibS5Kj0.net
>>710
ルートをいくつか作ってなかったんやろ。

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:56:18.14 ID:YtGq7iLQ0.net
>>715
養分乙

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:56:23.85 ID:cD4Ov15E0.net
ただでさえ電気水道ガスが老朽化して大変なのに通信インフラすら危ういとか
この国はもう衰退していくしかないのか

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:56:26.80 ID:XnIQgPj+0.net
>>3
人が死んでんねんで!

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:56:27.74 ID:xaAZdcXo0.net
英雄陥落

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:56:29.34 ID:XIsPbgY50.net
まあしかしなんだな
復旧までに24時間以上かかるってことは中の仕組みがよくないんだろうな
みずほと一緒でこれからもありそう

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:56:47.07 ID:zfUIEOAL0.net
>>10
これ原因って日本の衰退(非正規の増加+正社員の質低下、設備老朽化)なのか
外国が何か意図があってやってんのか何なの
外国を「しょっちゅう電話使えなくなるらしい笑」とか言ってた国だったのに…これから電車も止まり出しそう

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:56:47.58 ID:J7EHvxlG0.net
まだ復旧出来てないのか……原因は何だったんだろ?

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:57:10.21 ID:hjmyN08W0.net
>>633

일본인은 생으로 고등어를 먹는 아 - 기분이 나쁘다.

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:57:17.12 ID:Qt6f2b1F0.net
おお!うちのUQ復活きたたたたたたたたああ

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:57:19.53 ID:Dr8YBJJd0.net
>>731
linkで通話し放題は8月までは捕っておくべきだったね
助かってるよ

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:57:20.73 ID:8Id7Tm3H0.net
>>745
今日中の復旧しても月曜日の負荷に耐えられずにまた逝きそう

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:57:21.91 ID:2zF54RAf0.net
>>601
請求したらいいよ
正当な権利だよ
公衆電話使えって言ったのはau自身だ

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:57:24.82 ID:8gw/1P5a0.net
>>725
インフラの中でも道路トンネル橋が壊れるのが一番嫌だよね
巻き込まれたら即死だもん

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:57:24.89 ID:bUWqPZih0.net
>>746
ネット使えるからええで
どうせ電話せんし

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:57:28.90 ID:iJTzSvuX0.net
まさか謝罪だけで済まそうと思ってないよね?ん?

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:57:37.75 ID:YtGq7iLQ0.net
>>710
想定外なんやろ
これを機に体制が強化される訳だ

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:57:40.66 ID:lDkQTk2e0.net
au使うの考えちゃうな
家にいること多いからなんでもいいんだよな
昔からの惰性で使ってるから、使うメールアドレスを少しずつgmailにしていけばいいんだ

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:57:44.19 ID:Nh8kmiLl0.net
夕べ一瞬だけ回復して着信のお知らせが2件きてた
土曜だからこれで済んでるけど役所相手の仕事だから月曜に復旧してないとどーなるか

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:57:45.61 ID:CoxB+NlU0.net
auからプラチナバンド取り上げて楽天モバイルにやれ無能官僚

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:57:50.43 ID:UfX9t4wR0.net
>>759
データ溢れて堤防決壊して大洪水

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:57:50.87 ID:D4e17JsQ0.net
乞食居なくなったか
11レス乙な 乞食w

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:57:51.73 ID:02SWuWPz0.net
>>753
携帯ショップマン顔真っ赤で草
底辺の仕事ってこういうとき悲惨だよな

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:57:55.62 ID:vS+Qi9QD0.net
情弱えーゆーユーザーはショップ行って暴れてこい

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:58:01.55 ID:0s+S58Ex0.net
あー電話もネットも不自由なく使えるってさいこーーー!

あ、ここ使えてない人達のスレでしたねwすいません

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:58:03.23 ID:19wGEXWF0.net
データ通信は後でいいんだよ。音声通信できなくて死んでるのがたくさんいるぞ。

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:58:04.67 ID:hE0zGgG80.net
povoだけど昨日からずっと繋がってるぞ

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:58:06.31 ID:NY0QTGU80.net
VOLTEアイコン復活
5Gアイコン復活(いつもは入らんのだがw)

ようつべ、スマホゲームおk
電話177繋がらん

もうすぐだ、頑張れau @都内

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:58:10.02 ID:NC1hDXTc0.net
>>744
スマホはドコモ、au
wifiルーターはUQ

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:58:21.53 ID:HsnLEfAl0.net
そろそろショップに並ぶ時間だ

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:58:25.91 ID:ryi5LyQ00.net
>>764
民事で損害賠償請求したら
これで賠償命令でるやろ

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:58:26.58 ID:vS+Qi9QD0.net
>>745
www
怒れw

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:58:28.02 ID:2zF54RAf0.net
>>725
民営化で悲惨な事に
ありがとう
安倍の厄病神さんww

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:58:35.79 ID:eFUDqc2m0.net
>>10
庭は4Gがどマイナーバンドで
茸は5Gがどマイナーバンドなのも加味すると
意外と禿も悪くないのかもなぁ

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:58:35.96 ID:W4UIMa6c0.net
馬鹿「今どき固定電話なんて使わないでしょ」

馬鹿「今どき現金なんて持つ意味無しw」

馬鹿「今どき固定回線なんか引く必要ないでしょw」

馬鹿「俺は情報強者!スマホひとつで何でも出来る!」

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:58:37.45 ID:4Pak/i9t0.net
アンテナ5本立っていたのに
ID変えるために飛行機飛ばしたらまた0本に…
クソが!

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:58:44.73 ID:oM2z7J270.net
いちいちテスト通話するなよ?
いつまでたってもなおらん

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:58:51.94 ID:eMP1wUd+0.net
通話だけだからあまり困ってもないけど情けない通信技術だな
もう少し障害対策もされてるかと思ってた

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:58:52.40 ID:gxT9SX3i0.net
>>4
男なんだろ?

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:58:54.21 ID:zpReYJeg0.net
障害が起きてる間、10分に一回、auの関係者を一人、給料の
高い奴から順に処刑するべきだろ
そういう奴は大抵、組織の役に立ってないから、刷新するべきでは?
そいつらのせいで障害が起きたと言っても過言ではないはず。
どうせ、コストダウンとか言って冗長性を削っていった結果だろ。
大阪の維新と同じで、命に関わる失敗をやらかしてんだよ。

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:58:55.40 ID:XYyU8QlR0.net
>>730
交換機が故障→交換機交換 で解決しないものかな?

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:58:59.51 ID:02SWuWPz0.net
携帯ショップマンざまぁwwwwwww

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:59:02.58 ID:19wGEXWF0.net
au騒動による暴動化。

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:59:02.86 ID:0i12sIhN0.net
ソフバンワイ低みの見物

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:59:04.75 ID:vS+Qi9QD0.net
>>787
情弱から卒業せんとなw

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:59:12.43 ID:uuULakRV0.net
どれくらい他社に流出するかな

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:59:18.87 ID:aHuYo2CJ0.net
ポケベル世代は余裕
スマホと一緒に寝てた世代は無理だな

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:59:26.01 ID:zmaVsZUk0.net
今見たら、1時間程前にSMSがほぼ同時に2通届いている。
1通は、昨日、自分でSMSが届くか自分のdocomo回線からテスト送信をしたもの。

もう1通は、それより先の順序で届いており、「重要なお知らせ」と書いていて、urlを踏ませようとする典型的なSMSフィッシング。発信元は携帯番号だが、ネット検索するとフィッシングという過去の報告あり。

auの障害復旧時のユーザーを引っ掛けようとするやり口だから、気をつけて。

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:59:27.34 ID:vS+Qi9QD0.net
>>791
不幸自慢ワロタwww

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:59:30.86 ID:4IWDUnij0.net
>>786
真っ先に死ぬタイプの人間だなあ

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:59:33.50 ID:OfnX9asJ0.net
順次復旧というのが
なんか変、機械故障では
そうならない、なんか隠している

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:59:56.08 ID:28+5BWGs0.net
>>566
原因が輻輳だとすると、楽天乞食が押し寄せた事が原因ダロ?

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:59:57.98 ID:YtGq7iLQ0.net
>>774
お前みたいなバカで成り立つ職業なんだろうな

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:59:58.23 ID:0i12sIhN0.net
>>779
一瞬稚内かとおもた

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:00:00.67 ID:IiLpTOH+0.net
>>759
楽天から乞食が大量流入して設備がパンクした

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:00:06.63 ID:zfUIEOAL0.net
>>452
休日も家にかけてくるなんてなく、ゆっくりしてたんだろうなぁ

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:00:07.71 ID:SnJu6Svi0.net
電力不足に通信障害
これから先さらに落ちぶれていくのだし、
こういうのに慣れておかないとね

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:00:08.27 ID:0em5SV8o0.net
音声通話サービスが利用出来ない

というなら、黙って復旧を待つが

利用しづらいと言うから、友人のauにリダイヤル繰り返してるわ。
呼び出し音さえ聞こえないで、切られてるが。

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:00:10.90 ID:LHwT2UnU0.net
>西日本は3日午前7時15分


そろそろ『目標』のお時間ですよ

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:00:14.12 ID:lDkQTk2e0.net
Uberとか、スマホ頼りの仕事は影響大きそう

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:00:18.42 ID:02SWuWPz0.net
実家のWi-Fi使ってママに携帯代払ってもらってるお前らはさすがに高みの見物だな

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:00:24.83 ID:vS+Qi9QD0.net
>>779
どこの田舎だよw

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:00:27.61 ID:WdjoX03D0.net
このパーセントってエリアベース? 人口ベース?
エリア40パーセントの殆どが人の住んでいない山林とかじゃないよね

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:00:27.95 ID:yYibS5Kj0.net
アンテナ表示も通信も4GLTGに直ったと思ってWiFiに戻したら、また繋がらなくなった。Windows meかよ

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:00:30.68 ID:rd1ZnfQj0.net
>>718
同じ感覚の人がいて良かった

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:00:37.62 ID:qHTGH6JJ0.net
こんな中でも電器店では、下請けの代理店が一生懸命au勧めていたぞ。

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:00:54.32 ID:W4UIMa6c0.net
>>797
楽天もゴミ auもゴミ ソフバン使う奴は売国奴

結局はNTT1強なのよねぇ

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:00:54.56 ID:92hFrr7V0.net
あぐらかいてるとそのうちドコモもやらかしそう

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:00:57.43 ID:fvC6X6aa0.net
お前らが忘れていること
カルロス・ゴーン

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:01:03.60 ID:XYyU8QlR0.net
>>786
家のオール電化みたいなもんか

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:01:04.72 ID:/Rrzv4/I0.net
台風来るんやで!しっかりしてほしいね

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:01:07.26 ID:3usP2bW/0.net
もうauからプラチナバンド取り上げて楽天にあげるべき

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:01:10.16 ID:zOo6ttP/0.net
>>735
日本製とかいらないわ
携帯電話会社もすべてアメリカにするのがベスト

アメリカ大手携帯電話会社ベライゾンがauを買収すればいい
iPhoneが安くなる

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:01:10.77 ID:+2769Psj0.net
>>795
ワイモバのワイが高みから見物してんのによ
高みに行け。

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:01:14.48 ID:2OxsZqNb0.net
他回線でも自番号で電話掛けられる楽天Link最強やな

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:01:18.32 ID:NC1hDXTc0.net
>>802
一度にトラフィック負荷が大きくならないように地域規制かけて順次開通にしてるだけでしょ

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:01:19.12 ID:BzYQnDRk0.net
原発事故の時の菅直人みたいにau首脳陣が吠えてそうw

普段現場に来ないのに発狂してそう

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:01:23.71 ID:8Id7Tm3H0.net
電話繋がるようになったぞ
岐阜

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:01:24.24 ID:C9UxvSS90.net
復旧にあわせて詐欺メールいっぱい来そうだな
こちらのURLをクリックして至急確認してくださいみたいな

引っかかる奴も当然いそうだし

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:01:24.61 ID:OfnX9asJ0.net
ネットは通話とは別だから
KDDI無関係
いつも使える、問題は通話

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:01:28.48 ID:hqYTKDJV0.net
日曜朝から祭りかあ
あと15分!

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:01:32.97 ID:g4uip3VU0.net
ぜんぜん直ってねえwwwww

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:01:34.83 ID:vS+Qi9QD0.net
情弱ユーザー様各位不幸自慢どんどん盛り上げていきましょうw

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:01:36.58 ID:oX27YNAH0.net
あと数時間?

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:01:43.85 ID:2McarxjO0.net
緊急通報が間に合わなくて
死亡したが数件あるだろうな

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:01:47.85 ID:L0bjvIpw0.net
昔はケータイがつながったときもあったなぁ

なんて時代がきそ
そのうち

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:01:50.50 ID:gQm13uz50.net
復活したかな

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:01:52.92 ID:BzYQnDRk0.net
原発事故の時の菅直人みたいにau首脳陣が現場で吠えてそうw
普段現場に来ないのに発狂してそう

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:02:01.23 ID:IiLpTOH+0.net
>>777
楽天だと通常の音声通話に加えてデータ通信利用したリンク通話も使えるからこういう事態にはならないな

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:02:02.53 ID:MsZ4a17i0.net
かってに東京弁を標準語と決めつけて
他人に強要するのは強要罪

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:02:03.74 ID:4cd1eNWw0.net
auのお偉いさんは会見とかやったっけ?
この辺でリーダーシップ発揮しないと、サポセン疲弊させて内部の不満も蓄積しないかい?

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:02:05.24 ID:eFUDqc2m0.net
>>786
震災の時にオール電化にしてた人達が困ってたのを思い出した

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:02:09.35 ID:xNnDHbk+0.net
>>662
西日本(概ねフォッサマグナより西)の70%

総務省から台風対策上沖縄九州を優先的に言われている
意識的に地域選択ができるのかは知らんが、沖縄から府県順なら、契約数と人口が比例すると仮定したら、もう沖縄九州四国中国と兵庫は復帰している筈

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:02:09.65 ID:u34I1fQ70.net
>>776
それでマウント取れてる気分になれるお前って幸せだなw
俺はauだから通信も通話も出来なくてすごくうらやましいよw

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:02:10.95 ID:02SWuWPz0.net
>>804
なぁ携帯ショップにしか就職出来ないってどんな気分?ww
職業聞かれるたびに全員から見下される人生は嫌だなぁ
お前みたいにw

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:02:14.00 ID:/Rrzv4/I0.net
7時過ぎたよ!

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:02:19.77 ID:tnOdV2ER0.net
東京ならアチコチに無料wifiがあるのになぜ大騒ぎしてるバカがいるんだろう
登録してないのか?

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:02:20.81 ID:rd1ZnfQj0.net
>>810
au「目標は目標ですので」

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:02:24.63 ID:LaXcMxi20.net
>>786
PayPayなんかも使えない店まだまだあるしな
少しくらいの現金は持ち歩いて出掛けないと危険
スマホだっていつ壊れるかわからないんだし

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:02:25.54 ID:XEFomRT20.net
>>641
てゆーかLTE機器障害による輻輳だから3Gネットワークがあれば、LTEオフで解決する

ところがauは3Gネットワークを終了した

となると機器のトラブルを解決しても復帰における位置情報取得によるパンクでコアネットワークが輻輳してしまう
だから位置情報取得がパンクしない様に一度に規制解除するのではなく順次輻輳規制を解除するしかない

ネットワーク監視システムによる輻輳解除とはいえ平時の状態での解除ではないし、全国的な輻輳規制の解除だから見通しを立てるのが難しい

位置情報取得は、使ってなくても電源を入れればアクセスする

言えてるのは、3Gサービスの廃止が時期尚早だった
auはLTE機器障害発生すれば復帰に時間がかかる事を露呈した

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:02:25.56 ID:+dIWzIfe0.net
キムチ回線の負け

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:02:31.00 ID:iTQUIgEQ0.net
>>802
テストしながらだとそうなるんじゃないの

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:02:43.64 ID:XC8sGAJd0.net
>>827
全部開通したお知らせを発表して、確認のためにみんなが発信した瞬間にまた負荷で故障しそう

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:02:43.98 ID:hINexUdf0.net
>>769
SMS認証にして詰む未来が見える

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:02:45.85 ID:xZcD8KHe0.net
またつながったけど、LTEじゃない
UQ遊んどるな

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:02:47.11 ID:XYyU8QlR0.net
>>818
docomoも障害おこしてなかったっけ?
予備回線も契約しとくのが一番

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:02:48.45 ID:bvqMMMbm0.net
>>830
いいアイディアだ(´・ω・`)
あんさん才能あるで

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:02:48.85 ID:lDkQTk2e0.net
>>791
ちょっと何言ってるかわからないです

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:02:49.62 ID:5WQ1T+360.net
>>803
楽天から来る連中なんて0円維持目的だからほとんど使わないだろ

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:02:55.55 ID:7AteTnGU0.net
ヒャッハー

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:02:56.14 ID:NWT6wLcB0.net
SMSが着信し出した@名古屋

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:02:59.72 ID:qw+P69QH0.net
ああこの流れ..ゲームのメンテで見るやつだ...

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:03:02.46 ID:Dr8YBJJd0.net
>>822
沖縄から逸れそうだけどね?

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:03:03.37 ID:gDQd+J1G0.net
>>804
携帯販売員ガチギレで草

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:03:04.07 ID:kVvbE/fK0.net
>>827
トラフィックなのかトラヒックなのかが気になる

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:03:05.90 ID:wCuBmlTi0.net
こういうことがあるから未だにSkypeも必要なんだよな

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:03:15.68 ID:I8gkVi5b0.net
西日本のやつが7:15分に一斉に電話かけてパンクしそう

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:03:21.72 ID:plhE3Ays0.net
福岡県  アンテナ立ってる

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:03:22.77 ID:EYgCY+il0.net
こりゃ総務省からのお叱り、ヤバいなんてレベルじゃないわ。電話を不通したことで一日に社会全体で発生した損失額→プライスレスな問題や。社長の首だけで済む話ではないぞマジ。

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:03:31.02 ID:i2MPJELJ0.net
auさ、まだ繋がらんの?もう、朝やで?嘘やろ。

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:03:34.96 ID:rB1jET2G0.net
>>848
バカ発見w

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:03:36.03 ID:8gw/1P5a0.net
>>828
菅直人だったらドコモとソフトバンクに営業停止要請してるなきっと

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:03:39.14 ID:YtGq7iLQ0.net
>>846
必死ですねがお似合いなアホ

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:03:43.14 ID:OfnX9asJ0.net
>>827
Twitterでの意見だと
それだと全国は落ちない
一部だけの影響になる
他の原因を隠してる可能性あり

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:03:50.59 ID:19wGEXWF0.net
>>839
天下りばかりの能無しだから吠えた後に絞めればいい。

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:03:51.90 ID:ebNC0Gpk0.net
現場猫たちが
3G設備撤去のつもりが5G設備をヨシッ!と撤去しちゃった
なんことないだろうな?

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:03:52.12 ID:2zF54RAf0.net
>>747
LINEとか言う今回の騒動の原因にも
なりそうなスパイアプリ使う情弱乙

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:04:05.73 ID:vS+Qi9QD0.net
なんでえーゆーなんか使っちゃってるか教えてほしいw

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:04:09.18 ID:DcFn3Q5z0.net
直した後は、国からこってり絞られるんだろうな

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:04:09.64 ID:Dr8YBJJd0.net
>>836
そういうのは実際事例があってから言えよw

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:04:14.97 ID:SnJu6Svi0.net
>>818 >>819
すでにドコモもやらかしてる>>1
NTTドコモで2021年10月に発生した大規模通信障害では、全面復旧までに29時間を要し、
総務省は電気通信事業法に基づく「重大事故」としてドコモを行政指導した。

貧乏人だらけでインフラ整備に金かけられなくなっていくのは日本全体の問題だから
正直余力ささすぎて昔みたいにインフラ整備しきれないよ
これからますます落ちぶれていくのだし、道路、電気、ガス、水道などなど気を付け給え

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:04:15.96 ID:9So2G2si0.net
>>804
早く出勤して爺婆のクレーム応対してこいよマヌケww

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:04:16.17 ID:YtGq7iLQ0.net
>>865
養分は棺桶入っても養分

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:04:21.81 ID:5FrBBwm90.net
国会へau社長呼ばれるだろう

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:04:26.31 ID:IXg8cT+U0.net
そんな通話するか?

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:04:26.86 ID:NWT6wLcB0.net
>>836
大学病院勤務医だけど、当番医やらに連絡つかなくて、緊急オペ全然出来ないってのはあった

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:04:28.04 ID:aHuYo2CJ0.net
戦争に日本で勝つのにミサイルなどいらない
スマホ取り上げたら勝手に死ぬ

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:04:30.47 ID:fCJSnvIT0.net
とりあえずアンテナ2本立ったわ

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:04:31.30 ID:TjjrI8QC0.net
ネット繋がったり落ちたりau死ぬの?

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:04:34.72 ID:uBvmbs/00.net
山口県だけど、自分のスマホは昨日の昼過ぎからは普通に使えてる。

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:04:37.43 ID:VuhsBifX0.net
出かけられん…東京今だに普通

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:04:43.99 ID:QxcgD16G0.net
auだけに起こり得る障害なの?

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:04:50.49 ID:kjbpY2kl0.net
>>848
ならもうWi-Fiだけでいいよねw
金払って回線を利用する必要なしw

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:04:53.77 ID:Dr8YBJJd0.net
>>841
本当の東京弁を話す人は少ない

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:04:55.06 ID:02SWuWPz0.net
>>884
底辺は生まれ変わっても底辺w

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:04:55.26 ID:ws4SunI10.net
>>870
回線運営能力のないau からプラチナバンドを取り上げて楽天にでめでたしめでたし

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:04:56.51 ID:iTQUIgEQ0.net
>>843
ガスもコントロールはすべて電化なんだが、エアプか?

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:04:59.71 ID:xZcD8KHe0.net
>>843
ライフライン一点張りはちょっとな。
火事も爆発もなくなるけど、チャーハンはやっぱり鍋を振りたい

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:05:00.97 ID:z4i3QulM0.net
まーサイバーテロとかじゃなくてよかったよ
違うよね?

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:05:03.56 ID:YtGq7iLQ0.net
>>883
考え方が幼稚園児

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:05:08.16 ID:EDNG23iV0.net
来月の基本料0円なら許してやる。

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:05:09.20 ID:/Rrzv4/I0.net
auスマホから家の固定電話に
繋がった
固定電話からauスマホに
無音ツーツー

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:05:10.20 ID:xUoaxLfF0.net
>>866
法律上はトラヒック

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:05:14.22 ID:92hFrr7V0.net
5G契約だと4Gの機種使ってても3Gに繫がらないんかな

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:05:21.06 ID:kZUutmGa0.net
クロネコヤマトかわいそう…

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:05:23.96 ID:xZcD8KHe0.net
>>900
中国あたりが仕掛けてても驚かん

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:05:29.14 ID:VOLdzKXd0.net
>>891
関東圏だけど普通に繫がる

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:05:36.97 ID:nOzAelQ40.net
>>866
トラヒックは技術用語、トラフィックは一般用語
お客さまに説明するときはトラフィックを使うべきだろうね

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:05:38.02 ID:lbma6VHf0.net
AUショップの店員に文句を言うなという意見があるが
それならAUショップにAUの社員を派遣しろ

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:05:41.83 ID:jLsY3U4A0.net
7時だ
東日本でも70%復旧の予定だが
はてさてw

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:05:44.28 ID:19wGEXWF0.net
>>844
沖縄優先で九州各県の都心部は後回しになると思うぞ。

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:05:45.01 ID:xNnDHbk+0.net
>>758
まあ、日本だからニュースになるのはあるな。
海外だとインフラ供給不可は日常茶飯事すぎて報道すらされない。
流石に今回のように国民の1/3に同時に影響が出るのは珍しいから、報道されるだろうが。

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:05:48.41 ID:2euVYmAZ0.net
東京まだだねえ
ほんとに9:30までにつながるんかいな

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:05:50.84 ID:fT3hbhft0.net
今は5時、7時3分って言ってる。
こんな時報初めてだ。

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:05:51.16 ID:eemAoqld0.net
4GLTEも15分ごとに途切れるわ終わってんな

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:05:53.62 ID:9DlK0x4u0.net
約款で日割りの賠償って書いてあるなら100円くらい帰ってくるんじゃね?良かった良かった

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:05:53.86 ID:eFUDqc2m0.net
>>868
何でauも分単位で公言したんだろう
7時頃って言っておけば7時59分でもまぁ許されるし
アクセス集中しないで済んだのに

もう田代砲やんけw

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:05:55.82 ID:I65E+0440.net
すげー雨だな

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:05:59.43 ID:uuULakRV0.net
>>900
全国的にだから
有り得ると思っている

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:06:00.40 ID:YtGq7iLQ0.net
>>896
自己紹介必要ないぜ!

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:06:02.02 ID:u34I1fQ70.net
つうかいまだになーんも繋がらないわ
自宅に居るから通信は出来てるけど

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:06:03.71 ID:+Ar6y/Qc0.net
アメダスがダメダス

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:06:17.77 ID:AY8pT0nx0.net
官だけじゃなく民間もセルフ経済制裁好きだなこの国

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:06:27.64 ID:/Rrzv4/I0.net
ちなみに関西さまな

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:06:30.16 ID:CvyYYu2M0.net
自分も家族もauじゃないからとのんびりしてたけど、
別世帯の兄弟がauだった。
自分が仕事やなんやらの時は高齢親に何かあったら
兄弟に連絡するようにしてるから、心配なことに気づいた。

こんなふうに高齢親と連絡とれないで心配してる人多いだろうね。

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:06:30.79 ID:vS+Qi9QD0.net
なんでえーゆー使っちゃってんだよwww

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:06:36.45 ID:02SWuWPz0.net
>>901
憂さ晴らししてねぇで早く出勤しろやゴミが

お客サマー
モウシワケゴザイマセンwwwwww

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:06:36.74 ID:eMP1wUd+0.net
>>891
通話以外は普通に使えてるよ
あんただけじゃない

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:06:37.35 ID:2zF54RAf0.net
>>786
追加で
馬鹿 スマホ有ればpcなんて要らないっしょww

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:06:37.69 ID:t8z8ouqR0.net
まだ、通話ツナガンネ

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:06:43.32 ID:xD6EomBt0.net
最近はKDDIから利用停止予告とか重要なお知らせとか頻繁にSMS来るから良かったわ

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:06:44.86 ID:VOLdzKXd0.net
>>882
携帯会社よりNHKから搾り取れよってな

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:06:45.40 ID:xsgdInQe0.net
>>663  ケイタイ番号が10桁で書いてある奴?

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:06:55.53 ID:Dr8YBJJd0.net
>>909
技術用語のトラヒックというのは何を指すの?

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:06:55.65 ID:VN/DWDgZ0.net
119番が繋がらなくて何人死んだかのう
(^^)/

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:06:57.17 ID:XYyU8QlR0.net
>>875
交換機の故障とかは表向きの原因で
中露のサイバー攻撃とか?w

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:07:01.95 ID:28+5BWGs0.net
>>880
なぜなぜシート、はよ出さんかい!

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:07:04.01 ID:Oft5kLpE0.net
4Gでない

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:07:11.75 ID:m+ZDTHyr0.net
>>2
>>38

>>289
>>512
【KDDIきょう午前に会見へ 総務省は行政指導含め検討 

au大規模障害で復旧目標示す「西日本は7:15、東日本は9:30を目標に復旧活動取り組む」】

2022年7月3日(日) 01:57



通信障害は2日未明に全国で発生し、auとUQモバイル、povo(ポヴォ)などのサービスで、通話やデータ通信がしにくい状況が続いていました。


KDDIは3日午前にも、原因などについて会見で説明する予定です。


また、金子総務大臣も、KDDIからの報告を受けた上で会見する方向で調整が進められています。

総務省はKDDIに対して再発の防止を要請するとともに、詳細な報告を受けた上で、


今後、行政指導を含め対応を検討するものとみられます。
 

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:07:20.80 ID:jXb7ojqv0.net
>>17
相当酷い状況ですな…。まだ障害が続いていると言うのも利用者にとってはたまらんな…。

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:07:24.31 ID:eemAoqld0.net
まさにゴミキャリア困難で毎月1万ちかいプラン契約させるんだから草🙄

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:07:32.76 ID:XYyU8QlR0.net
>>879
UQモバイルが割と評判よかったから

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:07:32.77 ID:yCK+70Hl0.net
>>654
KDDIだけが対策を怠ったのかも知れない

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:07:35.26 ID:xZcD8KHe0.net
>>909
技術部からの速報で広報通さずそのままなんやろな

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:07:42.04 ID:f3y1hojv0.net
僕をこれ以上怒らせない方がいいとだけ

警告しておこう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:07:42.28 ID:2zF54RAf0.net
>>786
追加で
馬鹿 スマホ有ればpcなんて要らないっしょww

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:07:42.43 ID:YtGq7iLQ0.net
>>928
慣れてるな

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:07:54.71 ID:ULX+tSJd0.net
東京杉並!まだやぞ!!!

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:07:58.41 ID:ccQ4xDBY0.net
全額返金でも良いくらい
基礎インフラは緊急連絡手段だぞ

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:08:02.79 ID:xZcD8KHe0.net
>>943
多部未華子は可愛かったけど、今のやつはムカつく

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:08:07.93 ID:02SWuWPz0.net
>>948
涙目だぞ底辺

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:08:08.49 ID:zvOp3juP0.net
>>931
関西なら7時30分全面復旧だろ

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:08:10.38 ID:vS+Qi9QD0.net
>>943
騙されちゃったの?

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:08:17.37 ID:qHTGH6JJ0.net
つべに出てくるau5GのCMさすがに飽きたわ

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:08:21.32 ID:hM6aDWOW0.net
>>950
>>1
【KDDIきょう午前に会見へ 総務省は行政指導含め検討 

au大規模障害で復旧目標示す「西日本は7:15、東日本は9:30を目標に復旧活動取り組む」】

2022年7月3日(日) 01:57



通信障害は2日未明に全国で発生し、auとUQモバイル、povo(ポヴォ)などのサービスで、通話やデータ通信がしにくい状況が続いていました。


KDDIは3日午前にも、原因などについて会見で説明する予定です。


また、金子総務大臣も、KDDIからの報告を受けた上で会見する方向で調整が進められています。

総務省はKDDIに対して再発の防止を要請するとともに、詳細な報告を受けた上で、


今後、行政指導を含め対応を検討するものとみられます。
 

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:08:23.23 ID:LB2D6JT90.net
アンテナ立ったけどまだ電話ダメだな

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:08:23.31 ID:jXb7ojqv0.net
>>900
可能性は否定出来ないな。

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:08:34.26 ID:eemAoqld0.net
ahamoに乗り換えるわゴミ
バイバイあうあうあーガイジ社員

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:08:41.99 ID:XIsPbgY50.net
>>786
そーいうやつに限ってスマホをトイレに落としたり、服と一緒に洗濯したりするんだよなー
しかもガラス割れ割れで防水効かず

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:08:44.41 ID:rd1ZnfQj0.net
よしお前ら auユーザーに Happy New Year のショートメール送れ。一斉にな

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:08:53.01 ID:YtGq7iLQ0.net
>>952
近況いらんて

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:08:54.49 ID:m5Pzicxu0.net
>>786
震災起きたらさっさと逝ってほしいタイプだな

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:08:56.12 ID:2n0Z5C290.net
>>936
この前のドコモと今回のau
これを教訓に予備の緊急連絡手段だけは用意しとかんといけんのぉ

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:09:03.13 ID:xZcD8KHe0.net
もうペナルティとして、KDDIのプラチナバンドを少し取り上げて、楽天にやればいい

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:09:03.34 ID:U9WfTbcv0.net
一日以上かけて40%なのに9時までに100%いくのかよ

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:09:04.49 ID:i2MPJELJ0.net
15分になったら電話かけろってことか
分かった。

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:09:06.81 ID:tqj/oLlB0.net
キャリアの中で3番に転落ダ。胴メダルダ。

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:09:07.07 ID:b9eiD1Mw0.net
>>247
>>339

>>959
>>1
【KDDIきょう午前に会見へ 総務省は行政指導含め検討 

au大規模障害で復旧目標示す「西日本は7:15、東日本は9:30を目標に復旧活動取り組む」】

2022年7月3日(日) 01:57



通信障害は2日未明に全国で発生し、auとUQモバイル、povo(ポヴォ)などのサービスで、通話やデータ通信がしにくい状況が続いていました。


KDDIは3日午前にも、原因などについて会見で説明する予定です。


また、金子総務大臣も、KDDIからの報告を受けた上で会見する方向で調整が進められています。

総務省はKDDIに対して再発の防止を要請するとともに、詳細な報告を受けた上で、


今後、行政指導を含め対応を検討するものとみられます。
 

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:09:14.82 ID:3ts7eafP0.net
KDDIと癒着している官僚の責任!

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:09:22.25 ID:Ll9WP+Bu0.net
>>287
通信はできるけど通話ができない

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:09:24.10 ID:hfFWX+OK0.net
おはよう
まだだめかw
まいったな

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:09:24.48 ID:zpReYJeg0.net
>>836
呼んだ?

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:09:30.68 ID:98voWrzu0.net
>>502
あのタヌキ見るたびに今回のこの苦痛と屈辱感を思い出すのかWWW
笑えんわ

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:09:33.25 ID:+gqZ1HID0.net
>>901
全てのレスに条件反射
底辺煽りはよっぽど携帯販売ちゃんのコンプレックスを刺激するらしいな

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:09:35.88 ID:OfnX9asJ0.net
そもそも原因が明確なら
これだけ長時間はない
原因を修理なり、変更すればよいので
手探りでやっている感じ

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:09:42.14 ID:AY8pT0nx0.net
会見までに復旧できまーーーーー

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:09:43.16 ID:LHOHjdvX0.net
>>869
良いな
全然だわ@福岡市

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:09:49.40 ID:vS+Qi9QD0.net
9:30なったら情弱ユーザーたちがまたプギャーすんだろw

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:09:56.82 ID:7btDFuxt0.net
15分に一斉に確認電話とかしたらサーバー落ちるからやめろよ絶対だ

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:09:58.96 ID:YtGq7iLQ0.net
>>975
また自己紹介

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:10:01.10 ID:xUkhJgqd0.net
まあ おまえらau乞食おつかれなw

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:10:01.40 ID:5Ee62/OP0.net
通信は問題ないな
通話は使わんから影響はないけどドコモと同じ原因?

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:10:03.62 ID:BM4h1/Ya0.net
>>967
おう。 みんな、わかったな

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:10:04.22 ID:x4SPmlPZ0.net
決めた。
UQからpovoに移るわ

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:10:12.58 ID:qoLE4f3B0.net
さっさと直せやポンコツ

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:10:18.28 ID:F66lIJwA0.net
>>977
せん

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:10:23.10 ID:hINexUdf0.net
>>973
成仏してくらさい

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:10:25.49 ID:uuULakRV0.net
あと5分で西日本復旧予定だけど

どう?

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:10:30.03 ID:wcvwVToB0.net
金返せ

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:10:30.12 ID:lZbe+f+D0.net
>>1




逃げずに早く背広組が謝罪会見しろよ!!









    

     全国auショップ連盟

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:10:35.45 ID:02SWuWPz0.net
804 ニューノーマルの名無しさん[sage] 2022/07/03(日) 06:59:57.98 ID:YtGq7iLQ0
>>774
お前みたいなバカで成り立つ職業なんだろうな



以上底辺の独り言でした

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:10:36.04 ID:9Q5a63Ap0.net
補償5千円とか許さんぞ

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:10:36.28 ID:L2mlHwkb0.net
目標時間過ぎたらさらに倍な

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:10:41.23 ID:jHtX57hf0.net
>>985
両方auだよね

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:10:41.39 ID:ZF9ivOK/0.net
楽天link最高やな

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:10:43.08 ID:E2/Xj9QY0.net
>>947
2回も書くとか興奮しすぎだろw

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:10:46.39 ID:hfFWX+OK0.net
会見くらいしろ

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:10:50.00 ID:0vNbjVk10.net
天下のauがソフバンに負けるとは

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:10:55.98 ID:02SWuWPz0.net
携帯販売員w

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200