2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

KDDIの通信障害「未明の設備障害が原因」 復旧めど立たず ★3 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2022/07/02(土) 23:48:35.31 ID:b7G1cOTd9.net
 KDDIは2日、全国で未明から起きている通信障害の原因について、音声をデータに変える「VoLTE」の交換機で障害が起き、データが集中したことが原因と発表した。この設備の故障の原因はわかっておらず、午後6時時点で復旧のめどは立っていない。

 KDDIによると、2日未明に音声をデータとして提供する「VoLTE」の交換機の一部で障害が起きたことが、今回の通信障害の引き金となった。処理できなくなったデータがたまり、通信が集中する「輻輳(ふくそう)」が起きたため、他のサービスに影響が広がらないように、データの流通に規制をかけたという。

 通信障害の影響は、auやUQモバイルといった携帯電話の通信のほか、同社の回線を使う格安スマホ事業者(MVNO)などにも及んだ。電気通信事業法は、119番などの緊急通報を含む音声通話が1時間以上止まり、3万人以上に影響した場合などを「重大な事故」と位置づけている。

朝日新聞 2022年7月2日 19時02分
https://www.asahi.com/articles/ASQ72653FQ72ULFA00V.html?iref=comtop_7_02
★1 2022/07/02(土) 20:31:26.29
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656766515/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:49:05.27 ID:Zks+FuJ+0.net
auauah

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:49:16.21 ID:wXgL3oy70.net
賠償責任発生する直前に復旧したら笑うわ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:49:17.12 ID:ol/UTNl70.net
ドコモも前にやらかしてたしソフトバンクって1番優秀だな

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:49:18.89 ID:6BQTOwKt0.net
うほっ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:49:33.25 ID:HcEOvT/S0.net
お詫び何?

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:49:46.71 ID:JI88hPWv0.net
前のドコモの障害の時間抜いた?

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:50:08.86 ID:F5SiLkrJ0.net
auの奴まだ繋がらねえな
電話しても無理だわwwww

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:50:10.73 ID:gzd9qXv20.net
auユーザーって結構いるんだなw

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:50:16.10 ID:ZMPchxYI0.net
>>4
ソフバンもあったぞ、ここまで酷くないけど

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:50:39.90 ID:2jfTu2aq0.net
テレビ見ていないけど、CM普通にしている?

まじで全部お詫び広告に差し替えないといけないレベルだし、テレビ・新聞といった旧メディアを使っても謝罪会見届けないといけないレベル

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:50:51.35 ID:clla+zIg0.net
まだ直ってない
凄いなあ
auのCMの代わりにACが流れるんだろうな

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:51:02.82 ID:6rAY7h2x0.net
はよ金返せ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:51:03.76 ID:qZp7n0a10.net
あうあうアウト

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:51:19.92 ID:TqO47trb0.net
また繋がらん

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:51:25.30 ID:9a13ghdB0.net
電話つながらないね

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:51:26.80 ID:NZzVWk9U0.net
東京だけどまだ繋がらない23区西
Wi-Fiあるから良いけど気持ち悪い

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:51:33.86 ID:8l/FWASf0.net
そろそろ24時間に到達よな

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:51:37.02 ID:qZp7n0a10.net
携帯繋がらないってだけで土曜に外食行く気にならんな

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:51:39.07 ID:5Un/Bcj20.net
またさっき落ちたぞ
いい加減にしろ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:51:40.51 ID:GGUSnA4w0.net
4g繋がらなくなってて草

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:51:43.64 ID:FRZl3Ubl0.net
前回のドコモは29時間
記録更新するかな?

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:51:51.11 ID:SgR4GisI0.net
明日まで続くと、クロネコさん、死人が出ちゃうよ。

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:52:02.61 ID:11mk275k0.net
すげーネット回線途切れるんやけどなんなん

25 :ひらめん:2022/07/02(土) 23:52:11.98 ID:bwBDyshU0.net
>>1
まだ繋がらないんだが
どういうこと?(´・・ω`♯つ )

【通信障害】「交換機は事前にバックアップシステムを準備」「万が一の場合でも、即座に復旧できる環境を整えています」=KDDI(2019年) [ギズモ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656767098/

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:52:40.15 ID:QqIGhhec0.net
(´・ω・`)もうだめだね
終わった

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:52:43.74 ID:2Y/q2ro70.net
ゲームもネットも普通にできるから昼過ぎまで全然気づかなかった
月曜までには直るかな
台風来るようだから電話繋がらないのは困るなあ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:52:45.43 ID:B1E+957X0.net
PONTAと狸寝入りしてんじゃねえぞ、コラw

会見くらいやれ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:52:55.24 ID:N27TpvnW0.net
えっっ! まだなん?
前代未聞ちゃう?

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:53:08.15 ID:+3VB6ZK70.net
え、今日中に直らないのか…

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:53:12.25 ID:ZjL6V6pB0.net
明日までに復旧しなかったら他社に移るわ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:53:14.28 ID:lxXZVE0Z0.net
ここには書き込み出来るのに電話が駄目どうなってんのau😡

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:53:19.94 ID:lbsHDPsC0.net
無能ジャップ
ほんと使えんサルやのー
(´・ω・`)

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:53:23.85 ID:clla+zIg0.net
>>9
契約数で言えば6千万だからなあ

今回は全国全回線に起きてるから携帯電話史上最悪の事件

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:53:24.58 ID:7NiVcURU0.net
Shudan stoka-を日本語にして、リアルタイムで検索すると

何か分かるかもしれません。

なお、日本語でここに書き込むと規制かかります。

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:53:26.27 ID:lKy1+DsV0.net
仕事で携帯使うなら
サブで格安スマホ持つべきだな

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:53:30.89 ID:Ndzkul++0.net
こりゃ相当難しいんだな
auなら優秀な技術者いっぱいいるんだろ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:53:33.44 ID:NqGLve9H0.net
まだやってて草

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:53:35.00 ID:qZp7n0a10.net
外食は中止したわ
何あるか分からんからな

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:53:35.81 ID:N27TpvnW0.net
昔の2chかよw

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:53:37.20 ID:enD0LKwx0.net
UQ
17時まで普通に使えたのに18時過ぎてから付いたり消えたり
今もたまに消える
順番に消してる?

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:53:37.53 ID:SyR9mbIG0.net
東京はまだ復活してないんだ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:53:39.84 ID:KpIB0Gmt0.net
>>6
cmの姫役が
お詫びヌードだろな

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:53:41.59 ID:JDRv2GTD0.net
いまだに通信障害
時たまつながる
明日Docomoに乗り換える

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:53:51.03 ID:DFhTvtdG0.net
>>4
数年前にあったよ
都内で大規模通信障害

興味本位でソフトバンクショップ見に行ったら客が騒いでたww

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:53:51.98 ID:Y1MIDXwG0.net
文句言ってるやつは乗り換えるいいきっかけになったんじゃね?

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:53:52.25 ID:g/Qiio3u0.net
Twitter見てたら
VoLTE交換機で全国障害て
変だという意見を見る
もしかしてAU自身が
原因わからないのかも

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:54:01.03 ID:D//SHnn10.net
楽天最強って感じかな

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:54:01.56 ID:PQbMZNHA0.net
回線の繋がりやすさ
楽天モバイル≫≫≫≫≫au(笑)

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:54:03.30 ID:RL6F5H2l0.net
そろそろまる1日だぞ
長すぎだろ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:54:10.83 ID:unDiJVga0.net
AUコールセンター「今日は暇ですねぇwwwww」

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:54:15.50 ID:eScW00FA0.net
せめて会見くらいできないんかね

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:54:18.44 ID:HF5PLSW/0.net
ピクミン集めようとお出かけしたのにあんまり集まらなくて残念
iphoneだからなのか、少しは繋がるようだけど

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:54:29.31 ID:MkXYFttv0.net
繋がってる人もいるって聞くけど一体なんなんだろう

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:54:38.63 ID:mWGUGDAR0.net
整備ケチってるからこうなる
タダの電波でアホほど傭けてるくせに

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:54:39.70 ID:YCf0oPiZ0.net
楽天のままでいればね。。。

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:54:47.54 ID:mYhWjaSM0.net
まだやってたのかよw
どんだけ無能なのエンジニアは
下請けのブラックかなんか?

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:54:50.65 ID:F5SiLkrJ0.net
auから着信は来るんだよな
こちらからかけ直しても無理だけど

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:54:51.87 ID:b5mU0Iow0.net
Volteの設備か
時間かかるだろうな

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:54:54.05 ID:3QI7jRW20.net
インフラテロだったら怖いな

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:55:00.43 ID:y0CLwYxA0.net
>>41
ランダムでアクセス制限してるんでは

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:55:06.29 ID:QPqagaUj0.net
あと一時間で24時間
賠償確定しろ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:55:17.46 ID:z//TTPiJ0.net
QR決済出来なくてワロス

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:55:18.15 ID:gF1IYTPu0.net
>>6
ポンタのヌード

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:55:19.54 ID:u0bKoCxv0.net
すごいな生きてるうちにこんな大規模障害お目にかかれるとは思ってなかったわ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:55:25.57 ID:qZp7n0a10.net
電話が繋がらないってだけで不安な社会の仕組みになったな
30年前は携帯なんて誰も持ってなくて固定がデフォだったしな

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:55:26.35 ID:3stUpeCR0.net
もうダメねこのケータイ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:55:27.53 ID:jdRpuZmu0.net
去年秋のドコモと同じパターンじゃないか
あん時の経験があるので私は今楽天ももってる

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:55:34.87 ID:QqIGhhec0.net
(´・ω・`)不安定なのは復旧とは言わないぞ
実際使えてないんだし

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:55:35.61 ID:0iaBSMib0.net
通信の安全保障について候補者の考えを聞きたい

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:55:40.33 ID:H8dtZFhi0.net
治ったとか繋がらないとかどっちなの

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:55:43.22 ID:Ndzkul++0.net
>>54
っマボロシ
時間よ止まれ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:55:44.72 ID:gzOasNpN0.net
復旧に1ヶ月くらいかかるんじゃないの?

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:55:45.11 ID:m8BYLvFH0.net
下請け任せで胡座かいてたらえらい目に遭うってよい見本だわ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:55:53.35 ID:PvbFEdPg0.net
世田谷ケーブル火災を思い出す

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:55:56.78 ID:0yGau6GA0.net
>>54
ランダムで制限をかけてるみたい
なので掛け続ければつながる
繰り返した数だけ繋がるから掛けまくるしかない

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:55:57.59 ID:11mk275k0.net
番号のデータベースが壊れてないなら
現在使われておりませんになるわけないだろ
存在しない番号になってるなら顧客データ吹っ飛んでるやん
トラフィックがーは言い訳になってないだろ
いくら混雑してようが機械が1を0で返すわけ無いだろう

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:55:59.71 ID:yKn7AW+I0.net
ロシアの報復攻撃?

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:56:03.02 ID:HF5PLSW/0.net
パソコンも固定電話も無いんじゃ焦るだろうなあ
緊急通報できないもんね

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:56:07.98 ID:qZp7n0a10.net
>>63
Wi-Fi持ってないのかよ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:56:15.49 ID:jdRpuZmu0.net
>>66
固定電話つながらんくても結構貸してもらえたよな

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:56:18.91 ID:YaZ7mnAR0.net
許すから今まで払った金返せ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:56:20.56 ID:wXgL3oy70.net
直った言うてる奴はデータ通信しかチェックしてないだけだぞ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:56:32.16 ID:y0CLwYxA0.net
>>55
これ
全く同じシステム設備2つ以上あって
切り替えれば
ここまで酷くはならなかったはず

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:56:38.07 ID:0BOcKEBi0.net
たくさんある機器のひとつが
電源入れ忘れてるとかいうオチじゃないの?

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:56:38.54 ID:5KzgJZ4i0.net
もうすぐ一日経つな

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:56:40.55 ID:2jfTu2aq0.net
疎通確認のために10回時報かけたが不通
10年は掛けていなかった

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:56:40.75 ID:JMQeFLHB0.net
長期戦だな

エンジニアも不眠不休で対応なのか

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:56:42.00 ID:4gb2igb90.net
台風大雨予定地域優先でやってる
後は順番だ

90 :づら:2022/07/02(土) 23:56:45.86 ID:ZcHcMbjK0.net
めとろ
@nyurifon
au
ショートメールは送れるようになった

電話はまだ無理っぽい
午後11:55 · 2022年7月2日·Twitter for iPhone

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:56:46.61 ID:9yhcSyhI0.net
とりあえずKDDI批判してる奴らは間違ってる。
おれもサーバー構築したことあるけど、設備故障等の物理エラーの場合は接続できるまで1日じゃ無理。
一朝一夕でやれるほど簡単じゃねーんだよ、システム屋なめんな。

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:56:51.12 ID:wEXeoFMM0.net
サーバーが飛んでそう。全面ダウンじゃん

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:56:52.25 ID:lxXZVE0Z0.net
家族全員同じauだからな地獄だなこうなると❗

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:56:56.50 ID:Nvjsd5Rv0.net
楽天最強やん

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:56:57.35 ID:Zkhd82l90.net
UQ電話繋がった

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:57:00.89 ID:qZp7n0a10.net
>>81
まあ公衆電話もそこら中にあったしな

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:57:03.97 ID:BYv3XzEW0.net
三太郎のお詫びヌード

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:57:06.16 ID:Ro4FbJQ60.net
まだ直せないということは、相当想定外の障害だったんだろうな。

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:57:06.84 ID:B1dqwADR0.net
明日復旧しなかったらドコモに乗り換えようかしら

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:57:12.57 ID:O4JR4A9Y0.net
この状況だと24時間以上になるなら、料金割引必須だな

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:57:22.29 ID:Vp/2Tgmo0.net
近所のコンビニ行ってきたけど aupay使えたぞ

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:57:23.23 ID:5KzgJZ4i0.net
>>93
家族割とかあるからまとめちゃうよね

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:57:24.81 ID:ek3R5s0f0.net
https://i.imgur.com/0kArI3v.jpg
au使ってる日本人多かったから今まで見て見ぬふりされてたけど流石に障害起こると再燃しそう

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:57:30.85 ID:Jg6+VRGk0.net
>>53
同じく。
初めてのとこ行ったのにがっかりだよ

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:57:33.27 ID:ii1lsUAe0.net
課金ゲームが重くて繋がらんかったのもこれ?洒落にならんでw

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:57:36.53 ID:CGd9Ezl40.net
FOMAだからドコモん時巻き込まれんかったし
ガラケー最強だな

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:57:37.74 ID:NNVAd38V0.net
三木谷の勝ちだね

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:57:39.41 ID:0iaBSMib0.net
実家の親が心配だ
音声しか使えないからパニック起こしてると思う

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:57:41.99 ID:pkxJg+b60.net
>>64
焼き物かよ

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:57:42.00 ID:UlETGMAB0.net
>>91
はい

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:57:42.32 ID:ceB38Grw0.net
>>88
機械壊れてたら届くまで家帰ってんじゃね

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:57:44.72 ID:teQBgmzH0.net
いまだに社長の記者会見は無いの?

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:57:45.51 ID:vLdqlwr40.net
UQWimaxだが問題なし
スマホだけの問題か

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:58:00.85 ID:0yGau6GA0.net
警備システムが作動してない

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:58:05.90 ID:fm7b/jw50.net
>>63
これだから現金持たない厨は使えんのよ(´・ω・`)

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:58:06.83 ID:w+zySA0e0.net
とりあえず、会社のシステム不具合があっても
呼び出しの電話が鳴らないのは助かるわw

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:58:07.49 ID:HF5PLSW/0.net
旅行先じゃなくてよかった
仕事なんかで使う人は本当に怒り心頭だろうなあ

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:58:09.49 ID:g/Qiio3u0.net
仕事の人は会社なら
固定入れているだろう
ネットは生きてるから
ネットと固定でやるしかない

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:58:20.39 ID:iqo7srKx0.net
連続して24時間繋がらなきゃ日割りで返金なんでしょう?約款では。
アンテナが出たり消えたりして連続じゃねーから返金しませーん!アウアウア~
って感じ?

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:58:25.61 ID:lAlc53Hj0.net
東京だけどau普通につながる
地域差があるのか

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:58:29.16 ID:2k7LDieu0.net
>>108
親なら固定持ってるやろ?

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:58:29.88 ID:JDRv2GTD0.net
通信代を無料にしないなら、
みんなでDocomoに乗り換えようぜ

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:58:31.55 ID:thqU57wN0.net
半導体不足で代替設備も準備に一年とかね

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:58:31.69 ID:vwne5cAi0.net
povo(貧民)向けらしいサービスではないか

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:58:36.01 ID:unDiJVga0.net
>>112
社長「今日は誰からも電話もメールもこないな、平和な週末だ」

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:58:40.83 ID:257x3tG50.net
今度から中古のsimフリースマホ買ってきて格安sim入れて予備にするかな

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:58:44.34 ID:qZp7n0a10.net
マンションから20メートルぐらいの所にあった公衆電話ボックスは10年前に撤去されたからな
今はさらに300メートル先のしかない

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:58:48.19 ID:kxPRkkh30.net
なんだかんだで会社携帯がauてとこそこそこあるやろ
月曜までに復旧しなければ大変やね

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:58:50.27 ID:vLdqlwr40.net
auひかりからの固定電話はいける感じ?

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:58:51.10 ID:V1munSCf0.net
いやいや、はよ復活させろよ
まだ電話でけへん。なんやこれ

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:58:52.04 ID:qXNlIuN60.net
ええい
はよ直さんかい

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:58:56.51 ID:RvVBnHlh0.net
povoだが23:00過ぎに回復したわ

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:58:56.69 ID:TX93Oawn0.net
>>77
夕方頃までは現在使われておりませんだったけど
それ以降はただいま電話に出ることができませんに変わったがそっちではまだ使われてませんなのか?

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:59:03.03 ID:CKcTWyOd0.net
これだけ長時間再開できないとなると、国から怒られるかしら?

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:59:05.31 ID:gF1IYTPu0.net
今時現金決済なんてダサいとか言ってた奴は今どうしてるの?

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:59:08.16 ID:CDeFYE/q0.net
これで大規模障害全キャリアやったかな
どこのキャリアでも起こる時は起こる

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:59:10.88 ID:Ro4FbJQ60.net
>>66
ポケベルがあったから、事前に連絡しておけばお父さんが電話を取らないようにしっかり準備出来た。

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:59:28.29 ID:CW+SOLJ60.net
家の固定からスマホにかけてみたら通話中のツーツーで留守電にも繋がらず落ちてるっぽい
通話用設備が落ちたから通話できないはわかるんだけど留守電に繋がらないってのはどういうことだ?
繋がらないから留守電に転送されてるんじゃないのか?

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:59:30.47 ID:DNfXS4o50.net
明日の朝起きたら繋がってるんかな…

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:59:33.02 ID:Hh1i/ejS0.net
どうせ人も金もケチって糞設備なんやろ
解約や解約

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:59:35.54 ID:WMcK8a8h0.net
糞どうでもいいわ、フレアが原因じゃなうkてただの雑魚保守員のみすなんだろ?

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:59:41.81 ID:y0CLwYxA0.net
LTE交換機って
IPパケットで音声もデータも全て
取り扱うサーバーだからな
昭和時代の交換機とは違うんだよ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:59:41.95 ID:2nZf6Vw90.net
auまだ完全復旧してないの?
長すぎだろう

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:59:42.58 ID:iXEOk4MH0.net
たぶん直ったぞ 

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:59:44.53 ID:enD0LKwx0.net
>>103
サムスン?
何なんこれ

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:59:46.69 ID:CW6ieGR80.net
設備って何だ?
朝鮮サムソンのか?

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:59:54.70 ID:Ndzkul++0.net
>>127
てか公衆電話あったとしても気付いてないな
そんだけどうでもいい存在になってる

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:59:57.33 ID:gF1IYTPu0.net
嘘くせーよなこの障害理由

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:00:00.50 ID:CiBaafkg0.net
救急車を呼べなくて死んだ人は何人いるだろ?

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:00:01.89 ID:gyOUShk10.net
家のWiMAX2は使えてるんだけどなんでだろ

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:00:02.03 ID:U8naGJTD0.net
>>80
auの回線じゃないとチャージできなくない?
忘れてていつもwi-fi切れって出てくる

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:00:11.26 ID:lDkQTk2e0.net
そういえば午前中にスマホでPASMOのチャージできたんだ
ピクミンも少しはできたし全く繋がらない訳じゃないのは、どうなってるんだろ?

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:00:12.23 ID:XNFSKwP00.net
>>136

AU最長じゃね?

おれのアンテナいまだにグレーだわ

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:00:13.81 ID:Dy7gRIDJ0.net
>>116
ピンポーン♪

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:00:17.45 ID:TJUVRmpJ0.net
みなさんこれを機にドコモにしましょう

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:00:18.85 ID:OfnX9asJ0.net
AUが言うことと
現象が違うな、原因がまだ
わからないと見た、機械の
故障なら治っている

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:00:30.09 ID:p6TpzJIl0.net
>>91
KDDI はお前みたいな無能なやつばっかりだろ

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:00:39.42 ID:BwxxONpp0.net
>>121
複数の電話など扱うの無理だから携帯一本にしたのよ

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:00:59.83 ID:66pQW2SX0.net
>>103
リスクヘッジ出来ていなくて草

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:01:00.66 ID:UZVUJM/g0.net
>>67
なんだこの余裕感は。。

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:01:05.35 ID:6K4AsDgs0.net
(´・ω・`)電力といい順調に衰退してるな日本

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:01:06.68 ID:2Zl9E+wo0.net
>>91
これはどのくらい掛かるん?

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:01:06.82 ID:urcPgoS60.net
>>153
ドコモ29時間だからまだまだ

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:01:10.37 ID:JwyPj43z0.net
今回の件でトップクビ間違いなし

ざんまああああああ

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:01:11.93 ID:X0DyNygt0.net
また圏外になったぞw

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:01:15.94 ID:Tx4KByMM0.net
>>103
それな
知床沈没の件でドコモ最強説出たし

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:01:20.08 ID://EeWzY+0.net
UQモバイルとドコモ使ってるがUQのGmailにドコモから送ったのは数分以内に届くけど、
UQアドレスのメールは朝から止まってる感じ
今どきはメールじゃなくLINEで連絡繋がれば困らない時代だろうけど

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:01:29.15 ID:dOnO3tId0.net
「謝って済む話じゃない」
「不便を強いられたから弁償しろ」

こういうのすごく意地汚いよ
日本人いつからこうなったの

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:01:34.94 ID:iljGwfm/0.net
>>151
いつもWi-Fiでやってるよ
今朝もチャージしたし支払いもした

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:01:35.12 ID:tPJzmIrL0.net
公式では原因はもうわかってそうな書き方だけど?

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:01:35.47 ID:ljUqN3xi0.net
キャリア同士障害発生時は他キャリアの回線を使えるように協力したら?

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:01:36.29 ID:hCrzJ+rx0.net
ずっとauだったけどどうしようかな

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:01:37.18 ID:WaR6JnzN0.net
>>80
Wi-Fi持ってないのかよはなかなかの頭の悪さだなw

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:01:44.97 ID:aWNpoJNy0.net
>>113
WiMAXも障害起きてるけどな

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:01:47.95 ID:HunvGgcV0.net
帰宅してWi-Fiから参加
やばいなこの状況
オフラインで1日過ごすの新しい体験だったわ

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:01:48.45 ID:qN2Wmvq20.net
今は固定電話繋いでない家増えてるんだっけ?緊急時の通報どうすんだろ

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:01:50.90 ID:M6fCl59A0.net
今日の三太郎の日は中止になったね

178 :FBI WARNING :2022/07/03(日) 00:01:54.53 ID:5qMxyzlv0.net
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ KDDIがチョン設備を使って個人情報を抜かれたアホが
 へノ   ノ   発狂してるわ
   ω ノ
     >
   ↓
ID:JI88hPWv0

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:02:02.11 ID:phG+XpEX0.net
土日で作業の人でも足りないんだろうな
あんまりカリカリしないで長い目で見守ってあげようよ
俺ドコモで影響ないし

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:02:02.39 ID:ciIEnZwT0.net
衰退途上国日本の日常
特に失われた近時10年の結果

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:02:04.07 ID:XyreL3r90.net
あーあ、もうすぐ丸1日だ

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:02:04.68 ID:R/whUbHm0.net
まだ完全復旧してないの?

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:02:04.77 ID:c4HSRggs0.net
>>115
QUICPayは使えたぞ現金も持ってるしカードもあるけど

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:02:05.79 ID:XlZKIvre0.net
auの免許取り消し来るかなあ

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:02:08.21 ID:j6u/AQ5M0.net
>>163
時間ではない
ドコモの規模は今回のに比べたら少ない

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:02:08.90 ID:po2VjfJj0.net
>>119
完全に不通なのに、つながりにくくなってるって誤魔化してるからねえ^_^;

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:02:12.37 ID:+1hWWcz10.net
ついに次の日になった
新しい朝はまだか

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:02:13.89 ID:L6tcTRA50.net
セコムも障害。関係してる?

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:02:22.48 ID:93uLR4G10.net
>>168
昔からなんだよなあ

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:02:24.83 ID:3KHwQ5GP0.net
ショップに怒鳴りこんでる馬鹿な男
ITリテラシーまったく無さそうですねw

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:02:27.60 ID:Qpli2uYI0.net
さすがに寝て起きたら復旧してるだろう、頼むぞ

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:02:27.74 ID:eu4NcQ080.net
土日だからお休みかな?

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:02:29.39 ID:HunvGgcV0.net
>>176
Wi-Fiあれば問題ないやろ

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:02:30.55 ID:T7eScPBZ0.net
三太郎の日も延期になった

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:02:31.33 ID:uVAR5OEy0.net
今回もまた派遣の雑魚がやっちゃったんだろ
そもそもの話で、まともに仕事もできないやつしかいない状態w

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:02:31.66 ID:28+5BWGs0.net
通話が3Gのスマホなら問題ねえの?
VoLTEじゃねえやつ。
通話中、通信表示がHのやつ。

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:02:36.58 ID:lGzts/lb0.net
首都直下地震とか来たらどうにもならなくなるだろうなこれw

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:02:38.52 ID:iljGwfm/0.net
>>173
ポケットWi-Fiの事だろう

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:02:42.04 ID:oYgyHqYb0.net
古戦場を走らなくて済んだ

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:02:43.25 ID:tmCxoiv60.net
幹部連中がみんな吊るまで終わらんな

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:02:49.53 ID:UadTqZ+U0.net
電話かけるとモバイルネットワーク利用出来ませんと出る❗ それじゃ5ちゃんねるにも書き込み出来ないんじゃね?

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:02:51.62 ID:H1w3UJ4K0.net
完全監視システムに手間取るとか優しいな さすが英雄

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:02:52.58 ID:y3H9XS7T0.net
機械は壊れるし人はミスする
障害やエラーが出てもしょうがないが対応がね
社長はとりあえず会見して
と思ったけど
そういうレベルでもないのか?国が指導入れて終わり?

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:02:53.62 ID:s2spNr2W0.net
カーチヤンの簡単スマホはネット繋がってる
何故オレのが!?

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:02:53.98 ID:gxScn9IJ0.net
認知症の親から電話来なくてサッパリしてる

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:02:57.03 ID:DPZ+JoTh0.net
今月の料金タダな

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:02:57.60 ID:P/eUXWp50.net
試しに117に掛けてみたけどまだ繋がらないってことは通話復活してないのか
完全通話不能丸1日とかヤバくない?
家族が危篤とか死んだとかでもauしかなかったら連絡付かずじゃん

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:03:00.31 ID:2XyCL5mU0.net
そんな日があっても良いじゃねえか。
もうなんだって起きる世の中じゃん。

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:03:01.20 ID:wXsRml0m0.net
今三木谷が一番笑ってると思うわw

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:03:03.43 ID:oZC1oeat0.net
スダレが携帯各社の設備投資に掛ける資金を減らしたせいで・・・。

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:03:08.31 ID:L6tcTRA50.net
auなんてキャリアは使えないな

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:03:09.76 ID:e+OUv7c70.net
>>158
(ノ∀`)アチャー
固定戻してあげれ。詐欺対策電話も出てたはず

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:03:09.99 ID:fAXft1zW0.net
これって社員の緊急連絡網とかあってもおそらく繋がらないよね
気を利かせた社員が会社に行っても何もできないだろうし

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:03:10.37 ID:MRgQmv4a0.net
>>22
それごく一部のユーザーだから今回のはもう既に比べ物にならん
携帯は全員通話もSMS認証も出来ず、KDDIの固定電話も回線によってはアウト
ヤマトのシステム、セコム、アメダス、大垣共立銀行本店ATM等々…
とんでもない大事故だよ

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:03:19.22 ID:3IHDclXb0.net
>>193
Wi-Fiで緊急通報って出来るの?

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:03:19.92 ID:ksUp48jR0.net
詫び石詫び石!

からのサービス終了するソシャゲじゃないんだから早くしてw

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:03:25.18 ID:4TWais6L0.net
おい、おい
せめて月曜日までには回復して
くれなきゃ怒るぞ!
怒鳴る人がいるから良くしようとするから、怒鳴る人は偉いんだよ

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:03:27.85 ID:+1hWWcz10.net
>>195
昔から難しいことは派遣にやらせんだよな
社員は逃げるw

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:03:30.36 ID:GY1nXOCN0.net
これはもうだめかもわからんね

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:03:34.45 ID:BTFXQr100.net
下請けのSE可哀想w

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:03:36.80 ID:hQWAPnz50.net
ワイは楽天ちゃんやけど、パートナー回線アカンのかい。
知らなかったわ。

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:03:38.29 ID:JwyPj43z0.net
ゴミ無能トップ
経費削減大好き!
罵倒だけは一丁前

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:03:41.67 ID:taDzlQkM0.net
>>25
1に文句言うなよ
ショップに駆け込むやつと同じレベル

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:03:45.61 ID:MmQPrvE50.net
誰からも電話がかからない俺はまさに最強

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:03:49.32 ID:e+OUv7c70.net
>>214
SECOMから何も連絡こないや

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:03:50.24 ID:UWPZxGrq0.net
>>214
大したことは無い。

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:04:05.22 ID:rMGyZCYt0.net
三太郎の日 中止

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:04:05.25 ID:CYcvgnVf0.net
WiMAXのモバイルルーターは使える。なのでなんとか仕事には影響なし

229 :FBI WARNING :2022/07/03(日) 00:04:08.75 ID:5qMxyzlv0.net
>>201
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 概ねデータ通信は出来る状況で、VoLTEが使えない
 へノ   ノ
   ω ノ
     >

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:04:12.50 ID:XyreL3r90.net
丸1日つながらなくて復旧めど立たずだって
通信事業やる資格ないね

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:04:13.16 ID:XbdpKwhD0.net
普段誰からもかかってこないかけないだが何かちょっと不安になるもんだな

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:04:13.31 ID:Vcqq4ReB0.net
>>196
もう3G無いんだよ

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:04:19.64 ID:OfnX9asJ0.net
だから固定は必要だと
言われてるのに
固定こそ安定の塊
スマホはオモチャ
大人はいつでも固定一択

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:04:21.86 ID:0dNCBufp0.net
Wi-Fi繋がるから問題ない

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:04:22.98 ID:3LRM3wFN0.net
携帯で認証することにしてるからなーんもできなくなった

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:04:24.76 ID:HunvGgcV0.net
>>215
そりゃできるやろ
ネットからの通報も余裕でできるわけだし

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:04:31.03 ID:CiBaafkg0.net
>>168
>>189
お客様は神様だから
粗相したサービス提供者にはナニしても良い

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:04:31.61 ID:qbNWNm7t0.net
+メッセージで通話すりゃ良いじゃん
と思ったけど通話機能ないのか
LINEは出来るのに
マジで役立たずだな

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:04:58.46 ID://EeWzY+0.net
UQとauとポボで違うのかもだがUQは通話こそ朝から繋がらないけど、
5ちゃん見たりネット環境は繋がってるしなーw
世の中にはKDDI回線が仕事に必要な人たちもいるだろうから早く正常に戻ってほしいね

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:05:01.19 ID:3IHDclXb0.net
>>236
どこでできる?

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:05:05.22 ID:3YoD109m0.net
>>37
その優秀な技術者に連絡が付かない
だって au端末だし~

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:05:07.02 ID:GN69Iv1T0.net
>>179
ていうかぼちぼち睡魔に襲われるやろうからこりゃまた明日に持ち越しやろうなぁ

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:05:09.11 ID:P/eUXWp50.net
まあ通信は復活したからソシャゲもLINE通話も出来るから良いけど
LINE入ってないとこへの通話とSMS認証が出来ないのは困るね

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:05:09.66 ID:CBsNgG8T0.net
低能な人の対応するショップ店員が可哀想ですね

低能な人って薬物やってるのかってベルでアフォだからね

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:05:11.01 ID:wb2mZcMJ0.net
恐らくロシアの人質作戦じゃね?

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:05:15.12 ID:W+L3G0bh0.net
朝10時までに直らないと新記録達成だぞ

クソインフラ№1

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:05:15.44 ID:L6tcTRA50.net
うちのセコムが死んでる。。。泥棒がきたらauに言えばいいの?

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:05:17.00 ID:lUna62X/0.net
au 終わったな

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:05:18.95 ID:LhGMt4qJ0.net
これで料金取るつもりなのか

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:05:19.53 ID:X0DyNygt0.net
>>163
ドコモの時はわりとすぐに使えてたぞ
復旧まで29時間は何をもって言ってんだかよくわからなかった

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:05:23.99 ID:JwyPj43z0.net
救急呼べなくて死んだ奴いっぱいおるやろなあ

合掌

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:05:25.70 ID:ZG7oqtly0.net
4Gの頃からインフラ増強ケチりまくってたから驚かないな。
あの社長解任しろよ。

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:05:29.80 ID:MOtJZBek0.net
まだ電話できない

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:05:31.04 ID:8GFxNNgZ0.net
ドコモは完全復旧に29時間かかったな
でも、音声通話は障害中も結構繋がっていたな

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:05:32.35 ID:e+OUv7c70.net
>>188
SECOMのホームセキュリティはKDDI回線がメインなってる
うちのは光回線がバックアップしてるが

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:05:34.21 ID:ksUp48jR0.net
>>196

AUは3Gを今年3月で停波したからガラケーじたい使えません!

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:05:46.01 ID:29hbHSem0.net
うんともすんとも言わねぇわ

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:05:47.10 ID:5S0+Jqoc0.net
セコムもアカンのか!!
ヤバイわ。

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:05:48.51 ID:xQ97ri7J0.net
本当の地獄は今日からだぜ
物流含めた色々なとこに問題が噴出するから
日曜だから大丈夫なんてことはない

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:05:49.74 ID:usri59hS0.net
ケーコジ全盛期の頃はめっちゃばら撒いてて景気が良かったな

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:05:54.60 ID:4od+s0/o0.net
4G復活したと思ったら通話は変わらず駄目だった……

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:05:55.19 ID:aWNpoJNy0.net
>>233
固定だって障害が起きるときは起きるけどな

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:06:05.23 ID:8lpVWsI/0.net
DOCOMOユーザーだけど去年の障害あんま記憶にない
光も逝ってたんだっけ?

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:06:05.52 ID:4GV5evzY0.net
docomoは特定エリアだったが今回は全国区で法人ユーザにも影響出てるからな
配送業、営業、Uberや個人店舗etc7月2日だけで損失額相当でてるでしょ
これで月末に普通にKDDI側がユーザに請求書だしたらまたニュースになるw

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:06:13.88 ID:iljGwfm/0.net
社用がauじゃないんで何とかなるわ

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:06:14.86 ID:sWJ1YzNS0.net
ソシャゲ頻繁に止まるからもういいやとやらなくなった。すごい開放感だわw

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:06:16.76 ID:Y7kDNxY10.net
ソフトバンクの障害の時に調べたら公衆電話はまだまだたくさんあった
気づいてないだけで郵便ポストよりもずっとたくさんある

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:06:19.28 ID:ekmIwSAj0.net
スカイプとかそういう通話もできんの?

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:06:20.61 ID:L6tcTRA50.net
>>255
ありがとう。センターに電話してもいっこうに繋がらない

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:06:22.17 ID:BwxxONpp0.net
>>212
どこからでも電話してくるけど本人もそのほうが安心なのよ
90オーバーだしいまさら元に戻すのも無理だと思う

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:06:22.53 ID:29hbHSem0.net
>>258
空き巣祭り始まったな

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:06:23.28 ID:hkp3xiPL0.net
Povoからahamo行くやつ増えるだろうな

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:06:39.00 ID:93Yqs34Q0.net
どんだけ無能なの?
通信事業者の体をなしてない。

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:06:42.11 ID:oH3XcoZl0.net
auはもう信用できんし使いもんにならんな
平時でこんなんやらかすなら
大災害時に起きたとしたら怖すぎて無理やわ

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:06:42.29 ID:P/eUXWp50.net
>>214
ヤマトは丁度デパート中元配達開始だからかなりヤバいね
ハムとか冷蔵のは保管期限2日とかなのに

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:06:43.17 ID:IUECXlmx0.net
もうそろそろ24時間やな

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:06:46.30 ID:QbqaL2/+0.net
アンテナ真っ暗、wifi切って書き込みしてみるテスト

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:06:48.89 ID:DdxYE6ft0.net
CMに金かけてこのザマ
金を使うところを間違えている

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:07:06.48 ID:UZVUJM/g0.net
>>257
ぶりっ。。

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:07:07.31 ID:4a5mdEW70.net
お詫びに五百円分のポイントかな??W? w

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:07:09.31 ID:JRlfWeoX0.net
損害賠償くるぞおおおお

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:07:12.37 ID:JWi69c/y0.net
想定とバックアップを準備して無い事に驚いたね
行き当たりばったりで対処するこんな脆弱なシステムだったの
馬鹿でしょ

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:07:13.44 ID:j6u/AQ5M0.net
>>163
ドコモの通信障害は100万人のみ
ちなみにドコモユーザーは8000万人以上いる

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:07:14.06 ID:HunvGgcV0.net
>>240

https://www.npa.go.jp/bureau/safetylife/110/app/

https://www.fdma.go.jp/mission/enrichment/kyukyumusen_kinkyutuhou/net119.html

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:07:15.72 ID:peI68e3J0.net
夜になって消滅したアンテナがさっきやっと復活した!
と思ったらまた消滅、沈黙は続く

286 ::2022/07/03(日) 00:07:16.92 ID:rA0dHxNS0.net
>>272
全然違う仕組みじゃん

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:07:22.73 ID:17Kfff4m0.net
固定電話+FAXがセーフティネットとしてやはり必要だったか

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:07:24.27 ID:p6TpzJIl0.net
全国で障害って何かおかしいな
サイバー攻撃でも受けたのかな

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:07:27.07 ID:NjfahkvX0.net
おーーーい。まだ通話できねーぞー!!!

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:07:29.17 ID:28+5BWGs0.net
>>232
アウアウア~は3Gもうねえの?
オレドキュモだけど今使ってるスマホ、VoLTEじゃないんだよね。

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:07:29.35 ID:29hbHSem0.net
>>279
それはうんこ

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:07:30.90 ID:P/eUXWp50.net
auのCM今日やってた?

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:07:34.34 ID:+1hWWcz10.net
>>196
とっくにガラホに強制変更させられたよ
やっと今月端末の支払い終わった

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:07:40.49 ID:JwyPj43z0.net
二度と他キャリアにマウント取るなよゴミ

あとゴミ糞cmも流すな不快や

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:07:40.93 ID:KoT6dTlV0.net
テストでワイのとこに連打でかけてくるのやめれ

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:07:42.70 ID:xNnDHbk+0.net
>>91
機械自体の故障は不可避だが、普通は上位の基幹部分は多重化しているんだよな…
だから「切り替えの短時間」や「多重化困難な末端部への部分的」な影響はあってもここまで長時間にはならないわ

だからシステム組む時点で多重化していないのが悪い。

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:07:44.38 ID:MOtJZBek0.net
バーディー大作戦 第43話「電話で人を殺す方法」
http://edayjapan.com/gmen75/archives/14088

リメイク希望

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:07:45.93 ID:iljGwfm/0.net
ネットはいけるが電話がダメってなんか変な障害だは
ネットはモバイル回線でも繋がってる

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:07:49.56 ID:BkNTt3Vs0.net
法人契約ドコモ
個人はUQ

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:07:50.80 ID:SXaMZbbj0.net
初めて使ったわLINE電話ってやつ

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:07:57.86 ID:QbqaL2/+0.net
なんでアンテナ立ってないのにwifi切ってんのにネットに繋がってるんだ?重くもないし
なんで?

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:08:01.03 ID:OXKDsUz40.net
テスト

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:08:02.20 ID:rpK0r/+t0.net
復旧キター♪───O(≧∇≦)O────♪

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:08:04.36 ID:1U89TVs80.net
今どう?

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:08:06.58 ID:y2wuyqRx0.net
>>257

言ったら怖く無いか?
逆に

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:08:06.57 ID:PjGV6WDi0.net
>>292
それでもiPhoneなら大丈夫みたいなの10回は見たぞ

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:08:07.88 ID:ksUp48jR0.net
後1時間!!

詫び石
詫びpay
詫びポンタ
詫びギガ
詫び割引

はたしてどれだ?

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:08:08.40 ID:Lfw6XA4Z0.net
今の時点でポンタポイント5,000だな
明日も終日ダメなら10,000で

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:08:10.57 ID:L6tcTRA50.net
金持ちの家のセコムいまガラ空き

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:08:18.27 ID:D9blz3C/0.net
auなんて使うからw

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:08:20.73 ID:HunvGgcV0.net
>>300
タダだから普段からLINE電話一択やろ

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:08:25.46 ID:dBJUBJtP0.net
74条絶対回避するマン

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:08:28.69 ID:ElLjpQIl0.net
スガーリンによる携帯代値下げまで
高い金取ってたのを
ちゃんと設備投資して
大事なインフラ扱っている自覚あれば
今回のは避けられた。
auから電波取り上げるか
役員報酬を下げて賠償や設備投資に
回させろ。

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:08:30.31 ID:XwZkzWxf0.net
オラッ!!まだかっ!

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:08:32.64 ID:BTFXQr100.net
サーバーが100台ぐらい飛んでない?
復旧1週間ぐらい?

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:08:41.07 ID:89ex9NDk0.net
他社に先駆けて節電してるんだろ

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:08:42.84 ID:2LB0r20F0.net
通話出来ないんだスマホの問題じゃねえだろうないおい
二ヶ月前にも何故か着信も発信も出来ないことがあったんだわ

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:08:43.47 ID:5cDTsRJR0.net
うち治ってるわ
  

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:08:47.70 ID:P/eUXWp50.net
>>306
不謹慎だからCM自粛とかはしないんだね

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:08:51.47 ID:OfnX9asJ0.net
楽天の安定性に
日本中が感動してるのがわかる

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:08:52.30 ID:CBsNgG8T0.net
AUに払う無駄銭とかさぁ、選んだプロバイダ間違えたレベルやろwwww

税金タダ飯食いの老害と公務員に払ってる額に比べたら安いもんやろ
それより、ゴミカス老害と公務員を養わないといけない日本ってマジで狂ってるでwwwwwwwwwww

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:08:54.36 ID:PE95t43A0.net
>>176 鳩でも飼うとか。

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:08:55.92 ID:1e9lMFvP0.net
povoでイキり散らした末路

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:08:59.96 ID:anWAUXhX0.net
まだ直らんのあうの庭は大変だな

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:09:03.89 ID:1U89TVs80.net
>>318
どのあたり?

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:09:06.80 ID:UadTqZ+U0.net
ハッカーとかの仕業なの?

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:09:15.27 ID:5cDTsRJR0.net
Wi-Fi切っても書き込めてる
治ったのか
  

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:09:17.20 ID:8V1Mw/8a0.net
レイプ魔が入り込んできた

スマホを手に取る

通報できない

レイプされる

まだ通報できない

こんな感じの流れが普通に起きそうだよな

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:09:20.21 ID:GWkv8cXW0.net
2022/07/02 サービス告知

7/3『三太郎の日』開催中止のお知らせ

いつもau PAY マーケットをご利用いただきありがとうございます。


7月2日午前1時35分から発生しておりますau通信サービスのご利用がしづらい状況をうけまして、7月3日の三太郎の日を中止とし、後日改めて開催いたします。
事前エントリーの扱い、及び特典含めた日程等につきましては、別途ホームページなどでご案内いたします。


7月3日の三太郎の日を楽しみにされていたお客さまには、ご迷惑をおかけして申し訳ございません。

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:09:20.44 ID:VuclEueT0.net
全国で一斉にダメなんてことが起きるんだな

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:09:21.83 ID:t8vurt/H0.net
povoで都内s区だけど復旧したみたいね
iPhone13pro

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:09:22.13 ID:3YoD109m0.net
>>183
Felica系は端末ローカル、店側が固定回線でオンラインなら問題なし

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:09:28.40 ID:KoT6dTlV0.net
auからは着信は入るよ
でもかけ直しても無理やね

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:09:29.01 ID:Qpli2uYI0.net
>>244
ショップの店員も大差ないだろ
マトモなヤツは携帯ショップの店員みたいな罰ゲームみたいな職に就かん

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:09:30.27 ID:yqFOq8Nn0.net
>>233
今回はあれば電話出来るけど、固定でも今はIP電話が多いだろうから停電すると結局使えないんじゃないっけ?

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:09:33.31 ID:5cDTsRJR0.net
>>325
兵庫県川西市

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:09:33.43 ID:93uLR4G10.net
はー、おま環なのかねえ
ユーチューブ流しっばや スマホは別キャリアだから問題ないが

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:09:34.71 ID:3IHDclXb0.net
>>284
事前登録が必要な障碍者用サービスじゃん

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:09:34.89 ID:HunvGgcV0.net
>>318
治ったりダメだったりしない?
うちは千代田区だけど

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:09:42.58 ID:/zxY2gqu0.net
夜はつながるのか

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:09:44.69 ID:fxwCjiRS0.net
まさかここまで長引いてるなんて

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:09:45.75 ID:kbTpPbx10.net
>>53
またバカな認識を広めた
端末の機種が何かなんて微塵も関係ない

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:09:47.35 ID:ekmIwSAj0.net
いわゆる電話という通話なんて1年で10分もしないかも…
会社連絡にも通話なんて使わないし知り合いとはLINEその他の通話機能だもんなぁ

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:09:48.23 ID:KzuvR6uI0.net
さっきまでつながってたのにまた不通>4G

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:09:53.83 ID:xPbl1GV30.net
>>309
セコムはNTTのアナログ回線だよ。俺の会社は

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:09:57.07 ID:1U89TVs80.net
>>336
ありがとうございます

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:09:58.51 ID:MRgQmv4a0.net
>>275
しかも週末だからここを指定して送ってる人多いだろうしな
配達員自体のシステムに影響出てるしかなりヤバいと思うよ

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:09:58.85 ID:FWaUjTLo0.net
>>275
何もやばくない
配達できないわけじゃないから

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:10:08.36 ID:XwZkzWxf0.net
>>327
通信はもともと大丈夫だったよ
アンテナマークがおかしくても普通にネットできてた

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:10:11.97 ID:ULOt9dT50.net
通話ほとんど使わないしなぜかデータは昨日から止まってないし何かあっても複数回線持ちだから問題ない

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:10:12.68 ID:nsdh0emd0.net
楽天で家のwifiつないで普通に通信できてんのにアンテナ×の表示になってるのこの障害と関係あんのかな
普通に考えたら接点ないんだけど、初めておきた現象だから気になる

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:10:12.89 ID:e+OUv7c70.net
>>236
yahoo
au大規模通信障害 緊急時は他社携帯での119番通報や、直接消防署への駆けつけも 鳥取県

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:10:13.98 ID:UZVUJM/g0.net
>>291
ありがとうございます(涙

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:10:14.24 ID:c/zswORP0.net
繋がったり切断されたり不安定だな
ポンコツau

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:10:15.85 ID:HunvGgcV0.net
>>338
登録しろよw

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:10:16.14 ID:L2mlHwkb0.net
マジで連絡取る必要のある相手に連絡しようがない
大家に電話して取り次いでもらうか
でもこんな時間だし
ホントいつの時代だよ

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:10:16.68 ID:XyreL3r90.net
ネットがつながってるから個人的には実害ほぼゼロだけど、
そういう人ばかりじゃないし、今度はネットも止まるんじゃないかって不安になるよ
ダメな会社
あり得ない

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:10:18.54 ID:o2BC3IvQ0.net
今や日本には現場猫しかおらんのだろうな

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:10:25.66 ID:QbqaL2/+0.net
>>298
あー電話ができないだけなの?
アンテナ真っ暗なのに書き込めるからなんでだろって思ってた

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:10:26.21 ID:Fbb6kZp30.net
そもそもau使ってる時点でお察し。

バカにつける薬はねぇ。

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:10:26.69 ID:NjfahkvX0.net
>>284
これ、健常者が使っていいのか?

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:10:29.78 ID:d7viTHct0.net
0円楽天つかって無知な国民から情報搾取してるのに

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:10:30.06 ID:UiBrGczI0.net
まだ直んねぇのか、、、
日本品質すげぇな、、、

auって基幹系にNokiaの機材使ってたよな、
フィンランド本国のエンジニアと連絡ついてなさそう、、、

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:10:31.75 ID:C2skeMat0.net
24時間は酷いな。切り分けとかできなくて
平常心失って、社内であわくって皆んなでアウアウ言ってる状態なのかねーw

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:10:33.16 ID:P/eUXWp50.net
>>327
通信はかなり前から直ってる
通話だけがずっと不能

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:10:36.67 ID:z83sX/5X0.net
楽天の俺はどのみちこうなる運命

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:10:40.07 ID:XlZKIvre0.net
UQだがネットはつながるが電話発信ができない

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:10:43.75 ID:ovNGt9sU0.net
死ねよau
まだ通話出来ねえぞハゲ!!!!!!!!

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:10:43.79 ID:UadTqZ+U0.net
全国で障害なんて初だろ❗

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:10:44.58 ID:SXaMZbbj0.net
>>328
それより救急車呼べなくて死んだとかありそうだけど

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:10:44.77 ID:vvjwZIkz0.net
>>278
マスコミは批判してる?
してないならその金が役に立ったってことやな
ただ根本的には間違ってるよな

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:10:47.03 ID:PjGV6WDi0.net
>>319
大事な大事なスポンサー様だから
ネガティブなつながりませんニュース全然やらんし
CMみてたらAUがおかしくなってると思えないから
携帯の故障かな?くらいにしか思われてない
いざというとき110も119もできない緊急事態なのに

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:10:54.04 ID:JwyPj43z0.net
法人系からぶん殴られて泣けカス

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:10:57.79 ID:nLMd/MHj0.net
衰退国ニッポンでは今後増えるでしょうね、大規模インフラ障害が

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:10:59.93 ID:p4DJgS0P0.net
みずほ「費用ケチって耐用年数超えたハードウェア使ってんじゃね?」

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:11:00.18 ID:HunvGgcV0.net
>>361
障害者みたいなもんやろ今のau民は

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:11:01.71 ID:sTAobOeF0.net
だからPHSが必要だったのに。

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:11:03.26 ID:iljGwfm/0.net
>>327
書き込みなんかはずっと出来てるよ
繋がらないのは電話

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:11:04.18 ID:rEwxguVR0.net
AUの中の人達が一生懸命復旧してるんだろうけど、作業連絡で使うはずのAU回線の電話が使えない時は、何使うんだろう?
Docomo使ってたりして。

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:11:06.54 ID:KhfbJXJ50.net
https://i.imgur.com/V3HKyOW.jpg

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:11:06.61 ID:T0feMXGK0.net
(7月3日 00時00分現在)au携帯電話サービスがご利用しづらい状況について

現在、復旧作業に努めております

382 :FBI WARNING :2022/07/03(日) 00:11:07.94 ID:5qMxyzlv0.net
>>326
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 単純なVoLTEの設備故障だろ、データ通信は動いてるんだし
 へノ   ノ
   ω ノ
     >

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:11:08.41 ID:gV59kbEe0.net
KDDI(au)は2日、全国で未明から発生した携帯電話の大規模な通信障害のため、各月の3、13、23日にユーザーに特典サービスやクーポンなどを提供している「三太郎の日」の7月3日分を中止することを告知した。

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:11:08.91 ID:2s/9KNOv0.net
まだ復旧してないなぁ

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:11:12.84 ID:tqj/oLlB0.net
お金より技術が重要だ

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:11:14.80 ID:5Gt0B94V0.net
まだ直せないとかKDDIは無能集団かよ

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:11:14.81 ID:93uLR4G10.net
>>237
王様だぞ

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:11:15.12 ID:oH3XcoZl0.net
セコム警備の施設に入るための巧妙なハッカーがやった説

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:11:17.62 ID:SXaMZbbj0.net
>>331
通話も?

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:11:19.27 ID:QxcgD16G0.net
まだ復旧してないの?
そんな脆弱なシステムなんだ。

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:11:19.75 ID:kUBZqCY70.net
まだ復旧しないの?困っている🥺

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:11:24.87 ID:NjfahkvX0.net
>>376
え?何言ってんの?w

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:11:27.20 ID:8vriSaID0.net
これもう一企業だけでなく政府の責任だよな

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:11:28.84 ID:MRgQmv4a0.net
>>351
aU回線の地域じゃなく?

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:11:28.92 ID:3YoD109m0.net
>>85
清掃係のおばちゃんがコンセント抜いた説w

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:11:30.88 ID:n5bjV7vX0.net
>>356
ネット生きてるのに連絡取れないて原始人かなにか?

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:11:31.01 ID:QaTJlI2V0.net
>>327
電話はまだダメだね
ラインならなんとか

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:11:32.63 ID:zf0zgpyv0.net
設備障害とか言ってるけど、ホントは夜間作業で誰かがヨシ!し忘れただけだろ…。

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:11:33.12 ID:Qpli2uYI0.net
>>365
俺は通信も直ってねえけど

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:11:37.97 ID:03VnTN+j0.net
楽天に回線借りれば?www

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:11:38.63 ID:p6TpzJIl0.net
原因は楽天からpovoへの急激な乗り換えだな きっと

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:11:43.05 ID:1U89TVs80.net
>>360
俺もauは選択肢になかったな

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:11:46.99 ID:Fj1ogJma0.net
>>1
詫びポンタは確定だな
もう終わりだねこの狸

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:11:48.78 ID:XwZkzWxf0.net
>>351
楽天は場所によってauの回線借りてるからあなたの×マークはauの回線の地域でそれが使えなくなってるんでは?

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:11:49.70 ID:SXlSmqtL0.net
2日の未明じゃなくて、1日からおかしかったやろ。

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:11:54.09 ID:HunvGgcV0.net
>>392
まあどっちにしろ使っていいよ
ダメとかないし

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:11:54.25 ID:dSoSrM6T0.net
>>356
SMSなら通じる可能性がある
送ってみるといい

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:11:59.30 ID:iljGwfm/0.net
寝て朝になったら治ってるかな?

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:12:01.00 ID:wpOlKeK40.net
朝には復旧してんのかなあ…

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:12:01.41 ID:P/eUXWp50.net
>>348
ドライバーへの再配依頼の直電話はauじゃないの?

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:12:05.56 ID:2gItkB3G0.net
回線部落

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:12:06.56 ID:LwNnWiEo0.net
電話まだ駄目だな、かなり長いね。前のドコモってどんな障害だっけ?

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:12:06.97 ID:1U89TVs80.net
>>401
これか

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:12:13.55 ID:U8naGJTD0.net
>>169
auペイだとau回線じゃないとチャージできなかった
それ以外ならwi-fiでできるな

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:12:14.13 ID:ELhqF/Lb0.net
家に固定回線ない人ずいぶんいるんだな。
これを教訓に通信環境にはカネかけたほうがいいよ。

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:12:17.12 ID://EeWzY+0.net
>>298
au使ってないからauキャリアメール事情は知らんが、
UQアドレスはメールは送信できても受信出来てないから俺みたいな素人にはどんな不具合なのかわからなくて
ドコモからUQに電話してもアナウンスも流れず切れちゃうし着信拒否みたいな切れかたw

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:12:21.25 ID:Rg9ZovsF0.net
もうだめ猫の通信障害

418 :づら:2022/07/03(日) 00:12:25.71 ID:mDrqZ8BF0.net
三木谷の日
三木谷の日
三木谷の日

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:12:26.29 ID:wUEYll320.net
KDDIって韓国の新卒社員を大量に
採用してるってニュースに成ってたけど
関係あるかもな?

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:12:32.87 ID:FALpxbT80.net
>>103
KDDIって公共の国民の電波で儲けた金を韓国にほとんど流してるのウケる
テレビ局(電通)に金渡してるからあんまり突っ込まれないけど

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:12:34.03 ID:+1hWWcz10.net
どうやらauが一番のダメ記録作りそうだな
もう寝よっと

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:12:34.92 ID:j6u/AQ5M0.net
>>356
公衆電話は近くにないわけ?

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:12:35.30 ID:uW8ZcrKv0.net
あと1時間半しかないよ

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:12:37.27 ID:p6TpzJIl0.net
>>348
おお天才

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:12:43.03 ID:tYSMhnY80.net
>>96
無限に使えるテレホンカードを売るイラン人(?)もたくさんいた

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:12:49.55 ID:lDkQTk2e0.net
電波の無い圏外表示じゃないんだもんなあ
auって文字出てるのよ
通信のことなんて何にも知らないからわけわからん

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:12:50.29 ID:QaTJlI2V0.net
オマエラってそんなに電話のやりとりしてんだな
会社でもメールでなんとかなるし

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:12:52.19 ID:e+OUv7c70.net
>>345
個人のお客さまがやばい
多分、光回線かなにかでバックアップ回線あるはずだけど

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:12:54.38 ID:CkIM8arg0.net
>>37
実際に作っている開発ベンダ次第

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:12:55.78 ID:ksUp48jR0.net
さすがに1日経ったら社長の謝罪くらいしないと落ち着かないぞ!

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:12:59.93 ID:t8vurt/H0.net
復活したねー

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:13:04.40 ID:B3jtmjKP0.net
docomoでよかったわ

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:13:04.46 ID:2Qr9xPJK0.net
>>376
>現代人なら二段階認証使えないと色々詰むだろ

最近やたらと都度の携帯認証が増えててウザいわ
スマホ忘れたらネットも仕事もできん

最近ヤフオクですら都度かよ・・・って

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:13:06.79 ID:L2mlHwkb0.net
>>336
川西だけどさっきまで使えてたデータ通信もアウトになってるわ

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:13:07.34 ID:vbPrsRyS0.net
アメダスはまだ欠測している所があるな

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:13:10.64 ID:P/eUXWp50.net
>>399
地域によるのかな東京は通信は昼には直ってた

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:13:12.34 ID:BcHoJ/bG0.net
48時間コースだろう

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:13:12.89 ID:dSoSrM6T0.net
>>403
約款確認すると今回のは補償の対象にはならなさそう
24時間連続で全く利用できない状態にならないと無理

約款↓povoじゃないのauも同じような内容
2 前項の場合において、当社は、povo2.0 通信サービスが全く利用できない状態にあることを当社が認
知した時刻以後のその状態が連続した時間(24 時間の倍数である部分に限ります。)について、24 時間
ごとに日数を計算し、その日数に対応するその povo2.0 通信サービスに係る次の料金の合計額を発生
した損害とみなし、その額に限って賠償します。
(1) povo2.0 通信サービスを全く利用できない状態が連続した期間の初日の属する料金月の前 6 料金月
に契約者が支払った povo2.0 通信サービスの料金の 1 日当たりの平均額(前 6 料金月の実績を把握す
ることが困難な場合には、当社が別に定める方法により算出した額)。

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:13:24.46 ID:L6tcTRA50.net
>>345
うちのはホームコントローラーで無線回線のエラーが出てるから、アナログではないよ。

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:13:25.86 ID:kUBZqCY70.net
KDDIの社長とポン太が土下座謝罪会見😠

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:13:27.84 ID:5cDTsRJR0.net
>>365
確かに通話はできない
まあ、今ほとんどLINE電話だから自分は大丈夫だな
ドラクエウォークもできる(笑)

442 :FBI WARNING :2022/07/03(日) 00:13:29.93 ID:5qMxyzlv0.net
>>423
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 訴訟問題に発展するのか
 へノ   ノ
   ω ノ
     >

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:13:35.04 ID:3LRM3wFN0.net
アンテナ立った!

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:13:36.66 ID:KxkSDU1E0.net
復旧に向けて今何やっているんだろう
教えてシステム屋さん

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:13:36.99 ID:7nDs3WDw0.net
auスレばっかでつまんねえ

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:13:38.57 ID:2gItkB3G0.net
回 線 部 落

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:13:38.63 ID:rpK0r/+t0.net
通話がかかって来る事もかける相手もいないのに通話ができない!って切れる書き込みするのが正しいケンモメン

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:13:38.64 ID:RXtnLn+C0.net
>>268
インターネット回線はほぼ使えるよ
電話は絶望的

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:13:48.27 ID:wpOlKeK40.net
昨日の夜からずっと技術者は徹夜で復旧作業してるんなら大変だなあ…
今夜も徹夜なんじゃ…

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:13:52.49 ID:FWaUjTLo0.net
>>410
再配達は直電だけじゃないだろ?

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:13:54.00 ID:iljGwfm/0.net
電話にでんわ

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:13:58.93 ID:QaTJlI2V0.net
>>425
うちにテレフォンカードいっぱいある
今なら高く売れるだろうかw

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:14:00.71 ID:2s/9KNOv0.net
最近だとテレビもパソコンもなくスマホだけであらゆることをやってるって人もいるだろうし
人によっては悲惨な状況だろうなぁ

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:14:02.10 ID:GWkv8cXW0.net
日本すごい俺すごい!とかなんとか愛国ポルノに浸ってる間に日本はこんなことになっちゃってました
やれやれですな

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:14:03.90 ID:RmrSRAI30.net
終わったなau
何が起こるか分からんご時世で丸一日通話不能とかあり得ん

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:14:04.38 ID:BwxxONpp0.net
再起動で直ったりするんだけどやってみたんだろうか

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:14:08.85 ID:byF8pYgO0.net
もし今この夜中に
玄関のドアをドンドンと叩く音が鳴って
変な仮面を付けた集団が外にいたらどうする?

通報はできないぞ

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:14:12.97 ID:YPcjtLhw0.net
プリペイド式携帯電話一台持っておいたほうが
いいのかね

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:14:16.37 ID:UiBrGczI0.net
日本新記録まで頑張れ、、、
月曜の朝になっても復旧無理そう、、www

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:14:17.13 ID:ksUp48jR0.net
復活したとかどこの田舎だよ!

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:14:18.26 ID:HunvGgcV0.net
>>436
治ってるというか
繋がったり繋がらなかったりじゃね
完全に治ってるはなかったなずっと千代田区港区近辺いたけど

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:14:18.55 ID:OfnX9asJ0.net
機械の故障でこんなに
長いというのは言い訳でも
無理がある、現実はどこか
わからない、外部専門家も
入って原因追求してるか
まだ内部で粘っているか

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:14:20.96 ID:ELhqF/Lb0.net
通信制限かけてると言ってるし
ちょっと繋がったくらいで復旧とか書き込むのは意味ない

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:14:21.55 ID:Rg9ZovsF0.net
>>442
そのおいなりさん、くれよ(´・ω・`)

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:14:23.19 ID:zfz4jSOo0.net
とりあえず詫び通信量10ギガで手を打つわ

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:14:29.14 ID:e+OUv7c70.net
>>270
熱中症なってないことを祈るのみだね
嫌味じゃないよマジレス

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:14:43.14 ID:Y7kDNxY10.net
ニュー速民でも電話と通信の違いとかあんまりわかってない奴いるのな
わかんないまま格安スマホに手を出しちゃったり

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:14:43.68 ID:h6/e/VXk0.net
>>419,420
韓国人向け愛国学校でお馴染みの加計学園みたいなもんか

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:14:47.52 ID:U3zV5xvI0.net
週明け社長がポンタと並んで土下座かな

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:14:47.57 ID:qnYZAmfN0.net
日本ではスマホの「緊急通報のみ」って
110,118,119につながらないんだって?

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:14:47.83 ID:Lfw6XA4Z0.net
docomoスマホから掛けたら通話出来た
でもauからはかけられない

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:14:50.66 ID:f5o+0sBG0.net
KDDIって、みずほがコンサルティングしてるの?

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:14:55.33 ID:V9jowA5Y0.net
な ん で 天下のKDDI様が復旧できないんですか?
高給取りは何をしているんですか?
下請けに丸投げで障害も復旧できないんですか?(藁
そんなんで電気通信事業ができるんですか?
朝までに直しておけよ

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:14:56.09 ID:EDNG23iV0.net
ここ1年電話かけた事ないから無問題。
メールやLINEで事足りるからねぇ。

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:14:59.62 ID:XtG2h2He0.net
土日だからしゃーない
月曜日まで我慢しろよw

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:15:04.33 ID:L6tcTRA50.net
いまは不審者きても、セコムに繋がらない異常事態。au舐めてる

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:15:09.48 ID:NjfahkvX0.net
5Gじゃなければ通信はずっと繋がってるよ。通信も出来ないのは5G端末使ってる人じゃない?

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:15:11.85 ID:omxlATE30.net
アメダスは復活したな

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:15:17.36 ID:P/eUXWp50.net
>>450
直電しかわからない爺婆が気の毒だからさ
固定電話からの自動音声入力すら出来ないとか言うし

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:15:19.77 ID:DIiSHE0V0.net
アンテナ立ってても通話できなきゃ意味がない
それは復旧では無いから書き込まないでほしいね

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:15:20.87 ID:wpOlKeK40.net
>>415
固定回線あっても光電話だと落ちる事ありそうだよな
停電でも繋がるアナログ黒電話が実は最強なんか?

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:15:22.56 ID:RmrSRAI30.net
サヨウナラau
日本ではもう信用回復は叶わない

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:15:24.65 ID:JVWVjmLV0.net
携帯電話と言う呪縛から逃れているのだぞ
図晴らしいとは思わないのかね

484 :FBI WARNING :2022/07/03(日) 00:15:29.16 ID:5qMxyzlv0.net
>>452
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 良く分からんけど、ほぼ利用価値が無いものは
 へノ   ノ   プレミア価格にはならんのとちゃうか?
   ω ノ
     >

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:15:34.35 ID:SXaMZbbj0.net
>>465
そんなに何に使うんだよ

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:15:37.03 ID:doeSzEvu0.net
尚電話およびデータ通信等は不通ですが、
新規契約等の手続に支障はございませんww

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:15:40.46 ID:Rg9ZovsF0.net
>>482
株価暴落しそう

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:15:40.92 ID:uUu2DXrg0.net
3大キャリアでこれはかなりやばいだろ。
このレベルの広範囲の障害て今までで一番だよな?
解約祭りあるでこれ。

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:15:41.29 ID:CBsNgG8T0.net
>>334
まー、こんな人の相手にしないといけない職についている時点で自業自得だよね

公務員とか老害とかさ、そういう立場にも、そういう立場を押し付けないといけないよねwwwwww
だって、そういう立場の職に就いたんだからなー

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:15:44.66 ID:DdxYE6ft0.net
公衆電話を使えと言っても
使い方知らない世代が多そう
ダイヤルの回し方、大丈夫なのかな

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:15:45.12 ID:ksUp48jR0.net
詫び石
詫びpay
詫びポンタ
詫びギガ
詫び割引

ちゃんとどれにするか決めとけよAU後30分だぞ!

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:15:52.03 ID:29hbHSem0.net
24時間通話不能とか発展途上国だろ

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:15:53.32 ID:M/SP5Z6/0.net
メンテに失敗してサービス終了したネトゲを思い出す…

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:15:58.02 ID:jlgbYBO30.net
復活した勢は何をもってそう言っているのだろう?
電波立ったから?

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:15:59.50 ID:dv4wQ+zt0.net
>483
携帯自体ゴミ

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:16:02.27 ID:L2mlHwkb0.net
>>396
携帯番号しか知らない
>>407
SMSもダメだった
>>422
相手の最寄りの公衆電話にかけてどうする?

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:16:03.63 ID:BwxxONpp0.net
>>466
とりあえず始発電車で行く準備はしてる

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:16:05.95 ID:T5OexNM20.net
もう緊急通報用のアプリでも作って配ってくれ
スマホの位置情報拾って通報内容ボタンで選択できるやつ

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:16:09.66 ID:B8JxyhlN0.net
通話できなくなっても困らないことが判明したw
au解約するわwww

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:16:11.53 ID:8lpVWsI/0.net
>>470
ならどこに繋がるの??

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:16:12.04 ID:SXlSmqtL0.net
>>457
ひったくりや交通事故で相手に逃げられても通報出来ないな。
夜は出歩かない方がいいな。

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:16:15.33 ID:hj30wYHh0.net
完全復旧したから治ったと思ったわ今また通話できんくなった
でどうせこれを繰り返すんだろ
無能すぎるだろ

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:16:17.27 ID:Rg9ZovsF0.net
>>493
あったねw PSO2もやらかしてたな

504 :FBI WARNING :2022/07/03(日) 00:16:17.63 ID:5qMxyzlv0.net
>>464
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 絶対にいやや!
 へノ   ノ
   ω ノ
     >

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:16:24.33 ID:e+OUv7c70.net
>>462
KDDIのこと通信業界のみずほと呼んであげよっかw

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:16:24.46 ID:iJlBc/eI0.net
>>481
まず故障しないし音もいい、あれが一番だね(´・ω・`)

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:16:28.07 ID:HuYKMbRs0.net
支払いを要しない料金(契約約款)
5G契約者の責めによらない理由によりそのau (5G)通信サービスを全く
利用することができない状態(その契約に係る電気通信設備による全ての
通信に著しい支障が生じ、全く利用できない状態と 同程度の状態となる
場合を含みます。)が生じた場合 に、そのことを当社が認知した時刻から
起算して、 24 時間以上その状態が連続したとき

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:16:28.37 ID:GWkv8cXW0.net
まだ通話できないよw

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:16:29.60 ID:YYIkpfLe0.net
これあれだろ、通話しかできないガラケーを駆逐するためのテロだろ

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:16:32.05 ID:YPcjtLhw0.net
>>452
アイドルとかなら、マニアが買ってくれるかも。

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:16:33.10 ID:4/mBWN5j0.net
楽天最強だな

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:16:33.99 ID:oH3XcoZl0.net
交換機って地方によってバラバラだろ
交換機のひとつに負荷がかかったくらいで全顧客一斉に電話繋がらなくなるわけない
そこの地域が繋がらなくなるだけだろ

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:16:36.40 ID:tPJzmIrL0.net
>>477
4G優先にしてるけどアンテナ立たない

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:16:41.31 ID:iljGwfm/0.net
>>453
そういうタイプのやつはLINE電話とかSkype使うから無問題では
人脈も同類ばかりだろうし

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:16:42.98 ID:BcHoJ/bG0.net
ちょくちょく繋げてるのは24時間連続規約に触れないようにするためだな。このやり方をすれば1ヶ月この状態が続いても補填しなくて良いw

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:16:48.10 ID:SXaMZbbj0.net
>>491
日割り計算で基本料金値引きするだけだぞ

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:16:49.67 ID:buUhGxKG0.net
音声通話ができないことも確認せずにちょっとデータ通信ができたり
アンテナがたったからって
au復旧した!!とか騒ぐ人達やめてほしい
ちゃんと復旧してから言って欲しい
ぬか喜びやろ

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:16:52.04 ID:QaTJlI2V0.net
>>416
Googleメールもヤフーメールも受信できてるよ
土曜だから相手が配信してないとかじゃないのか?

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:16:58.39 ID:L6tcTRA50.net
セコムのアプリも使えない。KDDI舐めてる。今緊急事態になったらどうする

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:16:58.78 ID:1wanJq120.net
アンテナ フルで立ったぞ!
ちな@横浜

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:17:04.14 ID:XwZkzWxf0.net
>>481
NTTは全部アナログ止めたんじゃなかったか
停電の時、黒電話みたいには通じないみたいよ

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:17:04.40 ID:jlgbYBO30.net
>>108
見に行ってあげられないの?

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:17:05.05 ID:ofDyrtzb0.net
KDDIの音声システムはエリクソンのIMSだよね

品質がゴミすぎると世界中で話題になってファーウェイにシェアを奪われまくったアノ

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:17:05.53 ID:LHCXptbW0.net
まだ直んないの?
アメダスのデータ見れないんだけど

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:17:09.74 ID:/gBdd/150.net
もの話すってレベルじゃねーぞ

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:17:12.58 ID:3IHDclXb0.net
>>355
緊急時に登録申請するのか?
どれだけ待てば承認されるんだ?

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:17:13.98 ID:ksUp48jR0.net
>>490

昭和かよ!普通にプッシュボタンだろw

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:17:14.69 ID:P/eUXWp50.net
コロナで不特定多数が使う公衆電話使いたくない人も多そう

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:17:17.20 ID:jmk9nJib0.net
まだ直ってねーよかよw

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:17:18.43 ID:AxfTIemu0.net
>>483
図晴らしいとはオモエン

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:17:19.73 ID:HunvGgcV0.net
日付変わってから帰宅したから今まで欠かさずやってたデイリーミッション消化できなかったわ
これauに損害賠償していいのかな

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:17:22.91 ID:YYIkpfLe0.net
>>396
自分はともかく相手が音声通話しか使えない人だったら困るやん

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:17:23.09 ID:tgVV95fN0.net
楽天から乞食を呼んだのが運の尽き
あいつらはキングボンビー
貧乏マインドや悪運は周りに移る
キングボンビーを他に移さない限り、もうKDDIは終わり

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:17:25.60 ID:NjfahkvX0.net
>>513
5Gも使える端末は駄目なんじゃない?

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:17:40.58 ID:WbsY6Zgt0.net
嫁が韓国系の稲盛サソの会社だしサムスンがなんとかしてくれるやろ。

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:17:42.59 ID:B8JxyhlN0.net
>>270
バスト90のお母さん想像した

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:17:46.50 ID:7+LYBVRJ0.net
大規模で長時間だからなあ
こういう場合どうなるのか

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:17:46.67 ID:He2uN6oE0.net
最優先の沖縄県は回復した?

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:17:47.02 ID:RXtnLn+C0.net
オールリセットで全パケクリアしたい気分だろうな

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:17:50.96 ID:aAHzr0UQ0.net
輪番で通信できるようにしてる?

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:17:51.73 ID:8vriSaID0.net
もはや先進国ではないと思い知らされるな

542 :FBI WARNING :2022/07/03(日) 00:17:52.21 ID:5qMxyzlv0.net
>>515
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 事実上使えてないのにそんな言い訳が通用するの毛?
 へノ   ノ
   ω ノ
     >

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:17:57.06 ID:wb2mZcMJ0.net
Pixel6を1円でばら撒いてたのはこういう理由かよ~
コレ、解約して良いよね??

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:17:59.58 ID:04CAJeBP0.net
このタイミングで首都直下型

ゆれる

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:18:00.78 ID:ycNbKkOx0.net
>>517
そういうこというとガキはもっと騒ぐ

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:18:02.41 ID:Fj1ogJma0.net
>>475
土日だからしゃーなくねえだろw
土日だから早く復旧するんだろ?
作業員フル動員してねえとかブチ殺すぞ

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:18:03.66 ID:GdDdf1H80.net
会社のも個人のもauの俺涙目
個人のDocomoにするわ

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:18:10.84 ID:BwxxONpp0.net
>>522
こっちも夜中の運転はできそうにないので始発で行くわ

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:18:19.48 ID:mxL69S9o0.net
通信キャリアごとの基地局ベンダーシェア 
https://wedge.ismcdn.jp/mwimgs/8/a/1200/img_8aa751ce435f85a1eaf667cb10e1535c83012.jpg
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/f/0/1080m/img_f0f919f1e627268a8b1cc89efee33132164785.jpg

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:18:20.20 ID:3YoD109m0.net
>>168
アメリカ式なら即座に集団訴訟

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:18:25.62 ID:z1SfLixG0.net
通話の機器がトラブった上にバックアップが機能しなくてアクセス集中で輻輳発生したであってる?

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:18:27.06 ID:BcHoJ/bG0.net
アンテナ立っても実際電話してみると着信も発信も出来んぞ。しばらくするとアンテナ消えるしそれの繰り返しや。

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:18:27.73 ID:RkA7jVyj0.net
つながったAndroidで川崎市麻生区

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:18:37.84 ID:7fJ4YFuS0.net
あれ?再起動してみたらアンテナ1本も出てないのにネットは接続されてるしここも読めるわ
どーなってんだよ

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:18:39.45 ID:HunvGgcV0.net
今ならauの店員レイプしても許されそうだな

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:18:45.18 ID:XNFSKwP00.net
出社の月曜も復旧してなかったら泣くわ

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:18:46.03 ID:P/eUXWp50.net
さすがにお詫びのポイント進呈とかあるのかな?
ドコモの障害の時は謝罪のみだったのかな?

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:18:48.94 ID:NjfahkvX0.net
これ24時間経って復旧しなくても免責とか何たらあって別に補填も補償も無いんだろうな。

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:18:50.13 ID:QUrvo3bQ0.net
全契約者にお詫びのPontaポイント1ポイントとかwww

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:18:51.89 ID:QaTJlI2V0.net
>>453
無料Wi-Fiできるとこでなんとか

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:18:56.65 ID:GWkv8cXW0.net
>>510
若い頃の中山美穂とか阪神優勝時のとか、大掃除するといろいろ出てくる
爺さん婆さんが阪神ファンで、爺さんの勤め先のイメージキャラが中山美穂だったらしい

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:19:10.82 ID:xGNJDb6T0.net
輻輳が原因って言ってるのに不安定な回線酷使しながらさっさっと復旧させろとゴネるおまいらwww
消防隊員の足を引っ張りながら早く火を消せって言ってるようなもの

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:19:13.22 ID:jlgbYBO30.net
>>548
それがいいな
気をつけてな

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:19:14.00 ID:Rg9ZovsF0.net
>>549
ファーウェーイ🤟

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:19:14.43 ID:rMGyZCYt0.net
電気通信事業法に定められた「重大事故」は確定やね

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:19:14.50 ID:JwyPj43z0.net
>>549
チョオオオオオアオオン wwwwwwww

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:19:15.57 ID:po8H/a8z0.net
Wi-FiあるからなんとかYouTubeとか
見れるけど仕事のメールは一切受信
できないなあ
ラインはガンガン来てるけど既読スルー
たまには繋がらないのもいいもんだ

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:19:16.79 ID:RXtnLn+C0.net
>>526
SMS認証必要だからどちらにしろ無理

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:19:17.16 ID:JS8frETn0.net
あの、仕事になりません。
早く解決して下さい。

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:19:19.96 ID:AxfTIemu0.net
>>520
フル勃起おめでとう!!

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:19:20.31 ID:c00ttiSS0.net
復旧はよはよはよはよはよぅ

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:19:22.34 ID:c4HSRggs0.net
>>332
それならモバイルSuicaも平気?
普段カードのPASMO定期使ってるんだけど火曜から数日泊まりで講習行くんでカード忘れたとき用に
モバイルSuica入れようかと思ってたとこでこんなんなったから心配してたんだよね

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:19:23.76 ID:HtkvSAV/0.net
作業員の方お疲れさまですってみかけるけど
そもそもこんな事態にならないために高い利用料払ってるのになぁと思わなくもない

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:19:25.41 ID:YYIkpfLe0.net
>>549
docomoは腐っても元親方日の丸
その辺は弁えてる

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:19:26.21 ID:y2wuyqRx0.net
>>549
ベンダぁぁああーー嫌ぁああーーー

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:19:26.25 ID:XyreL3r90.net
通話だけだからって、チンタラやってんじゃないの?

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:19:30.55 ID:vNytrwqY0.net
>>477
俺ん所は5Gじゃないとデータ繋がらないな。
4Gモードにしたり、5G未対応端末はデータもダメになる。

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:19:33.72 ID:hj30wYHh0.net
>>515
なるほど 絶対そうだな

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:19:35.22 ID:wUEYll320.net
>>553
テストするから電話番号を書き込んで

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:19:36.65 ID:tPJzmIrL0.net
>>534
そうなのかな

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:19:37.98 ID:29hbHSem0.net
マジでふざけてるだろこのクソ会社

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:19:39.29 ID:bT2sWXdg0.net
カ イ セ ン ブ ラ ク

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:19:39.54 ID:93uLR4G10.net
月曜のコールセンター地獄やろな

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:19:42.19 ID:ksUp48jR0.net
治ってないというかアンテナすら立たないわ!
ネットも通話もできませんと表示されるだけ復旧とかどこの田舎だよ…

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:19:42.94 ID:doeSzEvu0.net
輻輳制御は通信事業者の得意分野じゃないのか
滞留したぐらいでこれは情けないやん

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:19:46.93 ID:a148Hjy/0.net
インフラが当然のように維持できてた時代は終わったのかもな

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:19:47.77 ID:2KwTvejU0.net
IT化ゆーても電磁パルス一発で終わるアホ社会

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:19:50.61 ID:zH7QKCOA0.net
無能集団

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:19:50.87 ID:ruoILBob0.net
これが国産じゃない機器によるトラブルだとしたら、完全に戦争時はテロ対象だよなぁ。

今後を考えると法律改正して、通信機器は国産か西側諸国大手以外使ったらダメだろ。

あと、外国人による土地所得は西側のみ、しかも取得後も国が安全保障に支障あると判断したら強制徴収出来る仕組みにしとかんと。

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:19:56.10 ID:uUu2DXrg0.net
>>549
ドコモに移動すっかなぁ…

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:19:57.56 ID:hnhHrTkc0.net
月曜休む理由ができたなw
メールで休みますと理由は電話下さいでおk

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:19:58.65 ID:UadTqZ+U0.net
wihiで5ちゃんねる出来るな

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:19:59.41 ID:y0dIyhM80.net
>>550
アメリカなら、ロシアのサイバー攻撃の責任にしそう

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:19:59.71 ID:NTpfdXt10.net
>>531
復旧したと思い麻雀始めたらまた繋がらなくなり
勝手に代打ちされたわ

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:20:01.25 ID:OfnX9asJ0.net
社長も帰れないだろう
内部は週明けの対応会議だろう
今ごろは休憩で弁当食べてるんだろな

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:20:03.55 ID:VS8IDjo40.net
>>91
待機系を準備してないの?

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:20:06.02 ID:A1HHjciP0.net
>>103
この情報は末端の基地局部分だけの話でしょ
今回の障害箇所であるコアネットワークはNSNかエリクソンでは?

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:20:08.14 ID:y2wuyqRx0.net
>>554
繋がったんだよ
あの世に

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:20:08.37 ID:iljGwfm/0.net
>>416
ああ、EメールはGmailすら7/2の13時以降はメール入ってないわ
いつもは宣伝メールがガンガン入ってるのに

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:20:08.88 ID:4/mBWN5j0.net
ドコモもソフバンもここまでひどくなかったよな?
復旧までどれくらいだったっけ?

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:20:11.69 ID:HunvGgcV0.net
>>576
通話以外も全然ダメやん

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:20:14.05 ID:GWkv8cXW0.net
>>518
アンテナ4本建ってるが通話はできない
なにこれw

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:20:20.44 ID:bHY37Gyy0.net
>>398
普通土曜早朝にメンテナンスは入れんだろ
auが普通じゃないなら知らんけど

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:20:20.52 ID:YYIkpfLe0.net
>>591
コミュ障の休み方すなw

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:20:23.87 ID:KoT6dTlV0.net
gu by KDDI

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:20:27.85 ID:28+5BWGs0.net
「タダ」という言葉に釣られて楽天に行った乞食が、三木谷に追い出されて、まんまその意味の「poverty option」になだれ込み破壊したと。
まるで飢えた流民を招き入れて、食糧庫を破壊され一緒に飢えたみたいなもんだな。

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:20:29.54 ID:mAYEd8Ws0.net
必死で弁護士と逃げ口上考えてんだろなあ

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:20:30.39 ID:jlgbYBO30.net
>>565
ドコモみたいに誰かが責任取ることになりそうやな

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:20:33.09 ID:+3OAhodS0.net
糸電話とか伝書鳩とか色々方法はあるだろ(´・ω・`)

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:20:40.31 ID:ouMYTqkj0.net
>>31
実際仕事などで使用している場合は相当な影響が出ているでしょうから、そう言った選択も考えてる契約者は多いでしょうな。

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:20:44.05 ID:G0jXNTPI0.net
まだ復旧しないの?????

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:20:45.13 ID:sY4cxciF0.net
ネットはずっと使えているが通話はできないな発信しない
交換機は分散してないのか
交換機壊れたくらいで復旧のメドがたたないのが分からん
一台しかないのか

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:20:48.95 ID:He2uN6oE0.net
お詫びの100Ponta付与とかで再炎上

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:20:49.77 ID:Xcashiuf0.net
おーい!いつまで電話使えんのや
まともなサービス提供できないなら月額料金割り引けよ
こっちもかつかつで大人の対応する余裕もねーぞ

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:21:00.70 ID:DYfI+pRX0.net
>>67
にゃん!

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:21:02.45 ID:gNhpS+aO0.net
時間かかってるけど修理難しいのかな
電話が不通じゃ落ち着かなくて眠れないね

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:21:02.76 ID:4v/HJR040.net
これは月曜日auショックが出るな

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:21:05.66 ID:9oPfEtGP0.net
名古屋もアンテナバリ3行ったけど、書き込みとかしてる間に接続落ちるからなー

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:21:09.53 ID:ELhqF/Lb0.net
繋がらないといいながら連打して負荷かけてるのがよくない
みんなで端末の電源切ったら復旧するんじゃねえか

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:21:10.12 ID:tCsMP5/s0.net
モバイルネットワークが利用できませんって状態だったけど、今は5回に1回くらいは電話掛けられるようになったよ

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:21:13.67 ID:QaTJlI2V0.net
>>477
4Gに切り替えたら使える
4Gの電波とどかない地域は知らん

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:21:15.19 ID:taiewTNl0.net
>>534
5G端末だけど4G/3G限定設定して
機内オンオフしたら開通したわ、thx

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:21:16.09 ID:iljGwfm/0.net
Eメールはどうですか?みなさん確認した?

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:21:17.95 ID:JS8frETn0.net
>>577
そうなの?
4G設定にしためしてみる。

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:21:19.74 ID:9uK77eRX0.net
>>444
明日の仕事に向けて英気を養えてる

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:21:21.43 ID:Qpli2uYI0.net
>>514
通話も通信も出来ないヤツがわんさか発生してるんだが

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:21:21.97 ID:NTpfdXt10.net
>>554
輪番停電みたいなのやってるんだろ

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:21:23.65 ID:fiI4wr+n0.net
レベルじゃねぇ!
レベルじゃねぇ!
レベルじゃねぇ!

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:21:27.14 ID:hoZM97St0.net
街角にあるガスの供給ステーションのコントロールも
auのデータ通信じゃないかな。
予想以上にいろいろマズイ感じがする

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:21:35.09 ID:NjfahkvX0.net
>>577
住んでる地域の差なのかな?
自分の端末はクソ古いから5G使えないけどネット通信はずっと使えてる。

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:21:37.01 ID:gOnGEEwK0.net
まーだ使えないのか()www

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:21:37.23 ID:gYQH8Cy80.net
なかなか凄いな、ここまでガッツリ止めても切り分けられないのか

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:21:40.20 ID:YYIkpfLe0.net
親世代が音声通話しか対応できない人らだと生存確認も出来んから困るな

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:21:40.46 ID:aWNpoJNy0.net
>>163
ドコモは完全復旧させるまでの話だろ・・・
auは未だにまともな仮復旧すらできてない

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:21:46.58 ID:XwZkzWxf0.net
>>600
行政指導されたDOCOMOは29時間だっけ
でも今回みたいに全員、全く繋がらないという感じではなかったかな

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:21:47.08 ID:bT2sWXdg0.net
よっ!
かいせんぶらくっ!

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:21:48.13 ID:XyreL3r90.net
>>601
ネットもつながってないところあるの?
俺はつながってるけど

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:21:52.10 ID:sfn+RsKZ0.net
いま南海トラフ大地震が来たら

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:21:56.29 ID:XwFA4ghQ0.net
>>1
詫びギガはよ

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:21:56.59 ID:SQ/aUl7Z0.net
なんかiPhoneならデータ通信は使えたりするとかなんとからしいけど
Androidだから昨日からずっと両方不可

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:22:00.26 ID:L6tcTRA50.net
何度もSECOMに電話。繋がらない。。。

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:22:00.47 ID:HunvGgcV0.net
>>624
いや全然ダメだぞ
無駄だよ

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:22:03.00 ID:93uLR4G10.net
>>609
狼煙にしよう(提案)

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:22:07.08 ID:oH3XcoZl0.net
記者会見しないのが隠蔽大国日本らしい

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:22:08.05 ID:vNytrwqY0.net
>>538
してない。通話とSMSの送受信出来ないね。
風は強くなってるが、幸い今回の台風はザコだからマシだと思う。

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:22:10.06 ID:K+s0S1OX0.net
74条で損害賠償義務発生

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:22:10.98 ID:SXlSmqtL0.net
>>490
回しかけて止めたダイヤル
ユアボイス、指が覚えてる。
ダッシュボード忘れたままのリップスティック
見つめるだけのアフタードリーム

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:22:14.55 ID:5Gt0B94V0.net
直せないならせめていつ直りそうかぐらい調べろよ

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:22:20.12 ID:Fj1ogJma0.net
>>549
犯人分かっちゃいました、エリクソンですね
ソフトバンクの時はエリクソンだった

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:22:23.76 ID:XwZkzWxf0.net
>>628
ベルジャネェーゾ!

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:22:25.03 ID:v3aRtKhA0.net
楽天「よっしゃぁ〜!流出止まるでぇ〜!」

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:22:25.09 ID:HunvGgcV0.net
>>637
千代田区全然ダメ

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:22:28.23 ID:jlgbYBO30.net
>>515
通話も繋がってんの?

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:22:28.89 ID:FALpxbT80.net
>>549
ネット右翼の財布からサムスンに金流れてるの面白すぎるwww
5chでサムスン批判書き込みするためにサムスンに金払うの現代の永久機関すぎる

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:22:29.70 ID:yqFOq8Nn0.net
>>496
横だけどあなたが近くの公衆電話から相手の携帯にかけてみればって事でしょ

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:22:31.18 ID:vwADPupz0.net
>>623
サーバーに確認しに行くと引き取れた

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:22:40.39 ID:YYIkpfLe0.net
爺婆世代にももう少しインターネッツを覚えてもらわないとな
せめてIP電話とメールぐらいは

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:22:41.31 ID:ksUp48jR0.net
まだ復旧してないわ…復旧したとこはどんな山奥なんだよ。

659 :ひらめん:2022/07/03(日) 00:22:43.14 ID:trHt9AfO0.net
まだ通話できねえじゃん
ふざけんなクソキャリア

くだらねえCMつくる金あったら
システムをもっと堅固にしろやバカタレ

(´・・ω` つ )

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:22:46.84 ID:NTpfdXt10.net
>>477
iPhone? 
iPhone優先って話出てる
Androidは時間によりけり
輪番停電っぽい

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:22:53.72 ID:sfn+RsKZ0.net
なんとか繋がってたデータ通信も23時から死んだままだ

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:22:54.56 ID:GWkv8cXW0.net
>>643
法螺貝買ってこよ

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:22:55.39 ID:bT2sWXdg0.net
ぃよー!
かぁいせんぶらくぅ~!

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:22:58.08 ID:9jC3z3Jk0.net
なんかたまにアンテナ立ってすぐに立たなくなるけど、約款で24時間連続で接続できないとKDDI側に賠償責任があると規定されているから、全ての基地局が24時間未満で接続されるように順番に時間差で接続できるようにしてる気がするわ

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:23:03.49 ID:YYIkpfLe0.net
詫び石はよ^^

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:23:09.40 ID:sHqxvUiD0.net
「警察呼びますよ」

「呼んでみろや」

「お客様のお掛けになった電話番号は現在使われておりません・・・ツーツーツー」

「呼んでみろや」

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:23:12.58 ID:Qpli2uYI0.net
>>637
俺は今は繋がってないね
昼までは繋がってたよ

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:23:15.66 ID:J2Jsm2qv0.net
縄文時代の生活に戻ろうぜ

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:23:23.22 ID:MRgQmv4a0.net
>>610
固定電話まで逝ってるからね
飲食や美容室なんかで電話通じないけど営業してますって告知してるところを結構Twitterやインスタで見掛ける
最近かなり人出増えてるし今日なんか週末でかきいれ時だっただろうから機会損失デカいよ

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:23:27.40 ID:wUEYll320.net
Androidの復旧は後回しらしいよ

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:23:30.47 ID:XyreL3r90.net
>>652
マジすか
悲惨だな
じゃあ、今は違うキャリア使ってるの?

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:23:31.87 ID:ouMYTqkj0.net
>>587
某Mほ銀行システム運用部「えっ、そうなん?」

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:23:40.15 ID:sfn+RsKZ0.net
伝書鳩って夜も使えるのかな

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:23:41.38 ID:o7a4/IxG0.net
エンタメ陰謀論好きとしては、障害起こして混乱させてると見るw

暫く前の、電車がよく止まった時期、停電多発、先日の停電の原因はヘビ!なんてもう、日本試されてるかとw

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:23:44.12 ID:OfnX9asJ0.net
非常用の用意なし
ムダなコストと言う思想
東電と似てる、自民と似てる
もう立憲か共産党しかない

676 :天才ニート@ワクチン非接種 mR(^д^)NA :2022/07/03(日) 00:23:44.94 ID:3yHMD2L90.net
まだネット回線だめになったw
これいつまで続くんだろワクワクしちゃう

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:23:47.93 ID:dr3RfFAh0.net
まだやってんのww

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:23:50.88 ID:Qpli2uYI0.net
ネット使えてもSMS使えないならまあまあ厄介だな

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:23:51.21 ID:BOWc6Epy0.net
乞食の群れがauのアンテナに登ってるんだろ
お前ら降りろ!って叫んだらアンテナが折れた

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:23:51.44 ID:tqj/oLlB0.net
復旧させるんは何が必要なのだろう

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:23:57.18 ID:awVzfrds0.net
気象庁のデータ、郵便、ヤマトの輸送システムにまで影響出るってことが
わかったから、鉄道の振替輸送みたいに障害が起きた時は
他社の回線を融通し合うような取り決めを、キャリア間で作るべきだわ。

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:23:58.12 ID:WwZlKrQB0.net
最新GALAXYの俺は通常で爆睡するわwwww

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:23:59.18 ID:4GV5evzY0.net
自治体・省庁関係、警察消防
法人契約ユーザ(金融医療、インフラ、警備系優先)
auの個人契約ユーザ
povo、UQモバイル
楽天共用回線

この順で復旧しょ。アメダスが復帰したなら前には進んでるんだろうけどpovoとUQの人は朝までは復帰しないと思う

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:24:00.70 ID:3IHDclXb0.net
>>549
VoLTEはどこのメーカーなのかな?

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:24:02.49 ID:iljGwfm/0.net
>>656
メールはそういうことか
THX

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:24:05.93 ID:3LRM3wFN0.net
アンテナは立ったがSMSメッセージが相変わらず届かない

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:24:06.11 ID:ksUp48jR0.net
詫び石
詫びpay
詫びポンタ
詫びギガ
詫び割引
詫びヌード
詫び土下座

はよはよ!!

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:24:09.48 ID:J2Jsm2qv0.net
もういいだろう スマホに依存すんなや

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:24:10.75 ID:XD/a5uqd0.net
送信できなかったSMSて、繋がった後送信されるの?

誰か教えて!?

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:24:11.26 ID:9ejE14cd0.net
参院選も近いしパヨクの妨害電波の可能性が一番高いな

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:24:11.33 ID:1yzr/hp80.net
au回線で業務やってる物流その他シス管が徹夜で対応してるかと思うと
不憫で不憫で熟睡してまうわー

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:24:12.98 ID:HunvGgcV0.net
>>671
帰宅してWi-Fi

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:24:13.21 ID:e+OUv7c70.net
>>481
停電なると光回線の末端装置も落ちるもんな
経験したばかりだから言えるw
スマホは懐中電灯としては役に立ったが

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:24:14.02 ID:NjfahkvX0.net
>>655
新着問合せボタン押せばくるよ。

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:24:14.11 ID:L2mlHwkb0.net
「すぐに修理したいのはヤマヤマだが、半導体不足がナンタラカンタラ」

試しに会見で言うてみたら?
それはしょうがないとみんな許してくれるよ

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:24:14.54 ID:29hbHSem0.net
ふざけたCMばっか作ってんじゃねぇよ 

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:24:17.04 ID:gOnGEEwK0.net
おい、もうすぐ災害発生から24時間だぞ!!

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:24:18.58 ID:d17ZvJQ40.net
あしたau新規契約しに行く人もいるでしょう。世の中いろいろな人がいる。断られるのかな

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:24:19.81 ID:+moh/wqO0.net
免許剥奪だろ

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:24:19.94 ID:hnhHrTkc0.net
なんだよマイナポイント貰おうとスマホでカード申請しようと思ったのにできるかな?

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:24:20.30 ID:3IHDclXb0.net
>>568
なるほど

702 :づら:2022/07/03(日) 00:24:24.28 ID:mDrqZ8BF0.net
おっちゃん
@zb2XzQSWmlAw9yy
返信先:
@au_official
さん
電波障害が起こってもWi-Fi接続で電話をかけれる楽天リンク最強なのでは?
午後8:55 · 2022年7月2日·Twitter for Android

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:24:32.53 ID:4fMOtpoH0.net
俺のところはau繋がるけど、まだ復旧してない地域もあるんか

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:24:38.31 ID:NjfahkvX0.net
>>660
Androidだよ。

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:24:40.48 ID:3LRM3wFN0.net
>>623
受信できた

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:24:40.58 ID:SXlSmqtL0.net
金曜日もおかしかったらしいけど、auキャリアのネット環境の人って株で大損ぶっこいてるんじゃないか?

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:24:44.26 ID:ZVmjzhjv0.net
ほぼ一日障害が続いてるようだけど
もう免許取り消しして欲しい

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:24:45.52 ID:iljGwfm/0.net
>>626
Wi-Fiないのか

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:24:47.31 ID:tQe2Zgvg0.net
断続的に引き起こるのがまた人を苛つかせるやり口

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:24:49.72 ID:awVzfrds0.net
>>683
au系のMVNO回線は、どこの順番に入りますか?(´・ω・`)

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:24:58.34 ID:L6tcTRA50.net
SECOM金庫が開けっぱなし!

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:25:00.26 ID:L2mlHwkb0.net
>>655
うちに固定があるのに?

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:25:03.14 ID:bBs1WwyJ0.net
また☓になったw

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:25:04.22 ID:2s/9KNOv0.net
稀につながってんのか
夕方くらいに一度アンテナが立ってたように見えたのは見間違いじゃなかったのかな

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:25:04.44 ID:hINexUdf0.net
狼煙は夜上げられないからな

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:25:05.34 ID:bT2sWXdg0.net
まだ、回線部落
つづけますか?

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:25:07.72 ID:MRgQmv4a0.net
>>655
相手がauなのでは?

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:25:08.80 ID:XNFSKwP00.net
>>683
台風きてるから沖縄優先とかいってたな

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:25:18.88 ID:J2Jsm2qv0.net
 
 
お前らが馬鹿だから支配者層が付け上がる


マイナポイントほしさにマイナンバーと口座紐付けて預金封鎖で没収wwww

POVOが安いからって顔認証動画を政府に売り渡す糞愚民

ウクライナ戦争に煽られてウクライナに加担する糞愚民

ウクライナに募金までしちゃう池沼っぷりw

コロナ詐欺に騙されて毒チン打って後遺症

死ぬまでマスクを付け続ける脳障害

全部お前らが馬鹿だから支配者層が付け上がる
 
https://i.momicha.net/politics/1652446023671.jpg
https://i.momicha.net/politics/1656767342618.png

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:25:19.62 ID:L66sA33g0.net
>>703
人口多い所ほど繋がらない気もするな

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:25:19.87 ID:ofDyrtzb0.net
5G端末使ってる人へ

5G無効化して端末を一回再起動しろ



5Gはそもそも音声サービスが始まってないから
LTEの音声サービスを併用しに行くんだけど
その時音声サービスにレジストレーションできないと
通信そのものを開始しないようになってる

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:25:23.64 ID:Fj1ogJma0.net
>>654
ファーウェイとZTEのほうがよっぽどヤバいんだが…
じゃあなんて孫がサムスンが選ばないんだ?

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:25:26.21 ID:Qpli2uYI0.net
>>708
そりゃ個々で違うだろw

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:25:33.36 ID:Rg9ZovsF0.net
もうだめ猫のキャリア docomoに変えるわ

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:25:34.44 ID:RUYgQJqs0.net
>>1
WiMAXも数日前から異常あり!
KDDIは潰れろよ詐欺企業

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:25:35.78 ID:gYQH8Cy80.net
ここまで行っちゃえば集中して直してここだけはってエリア出てきそうだけど。そういうメリハリも無いのか

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:25:40.84 ID:oH3XcoZl0.net
管理できないなら水道みたいに外資に売れよ帯域

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:25:43.54 ID:OfYSXoub0.net
ドコモもソフバンもヤラカシてるけど、KDDIは障害の復旧が遅すぎる
マジ、つかえんわ

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:25:44.18 ID:Fwm/xGBt0.net
ファーウェイ?

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:25:46.33 ID:z1SfLixG0.net
サムスンのせいなのか
エリクソンのせい()なのか

KDDIしか使ってないサムスンが怪しい

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:25:52.16 ID:TM5ovBmG0.net
お前ら文句言うなよ
文句言ってみても何も変わらないんだぞ

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:25:52.25 ID:MxCJMB150.net
復旧したっぽい

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:25:54.12 ID:szKASdfD0.net
さっき電波戻ったのにまた駄目やん
寝ずに復旧しろや

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:25:56.06 ID:a+fkZRCQ0.net
ガーシーが楽天のこと暴露してるらしいね
au通信障害にさせて、楽天に乗り換え作戦って適当な憶測ささやいてる人もいた
流石にそれはないよね

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:25:56.90 ID:29hbHSem0.net
なんなのこのカスキャリア 

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:25:58.97 ID:hkp3xiPL0.net
こんなんも直らない直せないぐらい技術者おらんのやろな、下請けの派遣は山ほどいるんだろうがどうにもならない
本格的なテロ来たらすぐやられるな

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:25:59.32 ID:J2Jsm2qv0.net
 
個人情報をマイナンバーにすべて紐付け

そしてマイナンバーをスマホにインストール

何をするにもスマホが必要になり、これで24時間完全に国民を支配出来る

すべての情報が政府に筒抜けになり、プライバシーが一切なくなる

最終的にはスマホからマイクロチップに変わり、体内に埋め込まれる

デジタルタグを付けられて人間牧場の家畜になる

政府批判したらデジタル円の使用停止

政府が課す理不尽な義務を果たさないとBIの支給停止

だから奴等の計画に乗るなと言っている


https://i.momicha.net/politics/1653322382897.jpg
https://i.momicha.net/politics/1653322399885.jpg

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:26:00.64 ID:ouMYTqkj0.net
>>669
そりゃあキツいな…。

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:26:00.99 ID:L6tcTRA50.net
KDDIはゴミ認定

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:26:14.39 ID:3IHDclXb0.net
>>703
ネットは朝から繋がるけど通話ができん

741 :づら:2022/07/03(日) 00:26:15.74 ID:mDrqZ8BF0.net
賠償コース待った無し!

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:26:15.90 ID:RUjHzuBh0.net
昔、携帯網の仕事を手掛けてたんだけど、今時こんな障害が長引く理由が分からん。
俺がやってた頃だって、ここまで酷くなるなんて有り得なかったんだが。

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:26:18.49 ID:bIelMX8F0.net
復旧はまだか、とTwitterに書いてる人はWi-Fi民?

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:26:20.22 ID:ToAEDZOB0.net
なんだこれ
まだ直ってねえの?

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:26:20.39 ID:bT2sWXdg0.net
いつになったら…
回線部落…
やめますか?

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:26:23.00 ID:G0znE8Pa0.net
頭に来て今日SoftBankに契約変更したわ

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:26:29.12 ID:L386+A8n0.net
誰かが謝罪会見することになるんだろうけど
三太郎に会見やらせたら一周回って許せるわ

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:26:31.07 ID:OfnX9asJ0.net
楽天最強伝説

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:26:31.20 ID:W+L3G0bh0.net
3大キャリア

楽天  IN

KDDI OUT

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:26:32.01 ID:aVAhu+B00.net
認可取り消せよ
監督官庁の責任も大きいやろ

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:26:33.49 ID:Rg9ZovsF0.net
>>739
庭から荒地に転落

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:26:36.90 ID:7bQTU8HI0.net
もうあの消費者をバカにしたCM流せないな

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:26:37.91 ID:7fJ4YFuS0.net
>>702
よし!楽天やめたばっかりだけど手土産持って三木谷に謝りにいくか!

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:26:38.52 ID:DkUmuju50.net
UQ繋がんなくなったぞ

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:26:41.25 ID:QrnJy6Xs0.net
電話は無理
ネットはできる

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:26:42.57 ID:1wanJq120.net
横浜だがアンテナフルで立ったし
ネット検索も通話(117)も出来た
時間が時間なんで「携帯」宛にはかけてない

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:26:46.33 ID:RVL0oZeP0.net
電話なんてめんどくさいからなくてええやろ

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:26:47.28 ID:WUHoKMde0.net
2段階認証のショートメッセージが届かなくてログインできなくて買い物ができん

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:26:48.50 ID:ksUp48jR0.net
>>743

自宅でWiFiじゃない?

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:26:48.51 ID:dfdprnD90.net
一人最低2回線は持たないとダメだな
ドコモもこの間通信障害あったし信用ならねえよ

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:26:51.19 ID:FALpxbT80.net
>>597
0円コジキがpovoでサムスンの基地局経由して5chにサムスン批判書き込みしてるってことですか?

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:26:52.38 ID:YRqYxx790.net
スマホに依存してる人間がいかに多いか、という事だな
PCでネットは快適だよ
何で家に居るのに小さい画面でペチペチやらんといけないのよw

763 :ひらめん:2022/07/03(日) 00:27:02.43 ID:trHt9AfO0.net
>>1
このままじゃ明日の復旧も怪しいな
ドコモの障害時間記録超えるんじゃないか?

(´・・ω` つ )

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:27:05.58 ID:wUEYll320.net
社長はもう寝てるんだろうな?

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:27:06.70 ID:NjfahkvX0.net
わからんけど、自分の使ってる古いAndroid端末だと通話以外は出来る。
4Gのみ通信にしたら通信出来るんじゃない?
Eメールは新着問合せすればくる。
SMSは普通に使える。
iPhone相手でOS次第ではFaceTimeも使えるらしい。

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:27:10.11 ID:J2Jsm2qv0.net
通話は公衆電話を使え

ハイテクノロジーに依存するな

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:27:12.09 ID:BwxxONpp0.net
既読のメールからのリンク先に飛ばない
さっきより悪くなっとる

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:27:16.88 ID:ovDDmsJG0.net
目処も立たないのは公開できない
やましいことがあるからだろうな

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:27:18.17 ID:Fj1ogJma0.net
>>681
建設的な提案だね

重大事故支援協定みたいなものが必要だわなー

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:27:19.55 ID:GrUjkRHa0.net
>>412
ドコモ障害は設備の切り替え作業で不具合があって切り戻し作業をしたら、IoT端末からの大量の位置登録信号で信号輻輳が発生
信号交換機を共用している携帯電話にも影響が波及

スマホにエラーメッセージが定期的に出ていたが、通話はできていたな
データ通信でMVNOも使っていたけど、こちらは問題なしだった

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:27:22.41 ID:9EPGpcFD0.net
>>731
暴動起きるよりマシと考えるんや

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:27:23.13 ID:S0E8kZGa0.net
ツーカー
https://youtu.be/1r2SlM9sG0k

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:27:27.02 ID:bT2sWXdg0.net
海鮮難民

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:27:30.36 ID:RVL0oZeP0.net
今時家にwifiないやついるのか

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:27:30.81 ID:TM5ovBmG0.net
>>762
引きこもりはそれでいいかもしれないけどさあ

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:27:36.70 ID:HunvGgcV0.net
>>762
いや出かけてる時が問題やろ

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:27:40.04 ID:XyreL3r90.net
>>692
そういうことか
ありがとう
モバイルが全滅ってことか
状況よくわかんなかった

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:27:41.37 ID:iljGwfm/0.net
>>703
電話できてるのか?

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:27:42.40 ID:XGh9PNv+0.net
今日から旅行なんだけど繋がらないとマジ不便

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:27:46.44 ID:QaTJlI2V0.net
>>599
メルカリ配信21時のが届いてる

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:27:54.33 ID:CbjkPdi00.net
>>762
chmate優秀なのに

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:27:55.44 ID:MyU1Mf2I0.net
細かく繋がったり繋がらなかったりを繰り返してるので24時間補償には該当しません!ww残念でしたwwww

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:28:00.23 ID:awVzfrds0.net
>>703
通信は不安定ながらできるけど、通話は朝からずっとできないままだな。
明日は出かけるから、サブ機に入れてるドコモ回線のSIMを
デュアルSIMで入れることにしたわ。

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:28:03.98 ID:Rg9ZovsF0.net
ぬるぬるぽしろ( ⚈̥̥̥̥̥́⌢⚈̥̥̥̥̥̀)

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:28:06.52 ID:NQN3kU9d0.net
おい詫び石はなんだ?お?

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:28:07.54 ID:Qpli2uYI0.net
>>774
余計なカネが掛かるからな

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:28:18.87 ID:/99gvIoi0.net
>>722
iPhone導入関係でサムスンと大喧嘩してそれっきりだからな
ネットワーク自体はVodafone時代の名残でエリクソンとノキアだし
Huawei基地局も実際のところはイーモバイルから引き継いだものばかりで積極的には入れてない

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:28:19.34 ID:RUYgQJqs0.net
>>754
数日前からおかしいぞ >>1

789 :ひらめん:2022/07/03(日) 00:28:22.37 ID:trHt9AfO0.net
>>774
今時だから
金ない若い子とかはモバイルオンリーだったりするよ
かわいそうだよ(´・・ω` つ )

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:28:22.40 ID:bT2sWXdg0.net
不自由接続プラン

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:28:26.50 ID:WJlaZEvt0.net
>>4
そりゃ、一番給料高いからね。

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:28:36.66 ID:SMLfd7Km0.net
悪いのは私らであって社員は悪くありませんからぁああ 号泣き

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:28:37.30 ID:WwZlKrQB0.net
GALAXYの俺は通常で爆睡するわwwwwwwwwwwwwww

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:28:40.03 ID:28+5BWGs0.net
>>681
で、乞食の群れが一斉に他のキャリアに襲いかかり、そこも破壊すると。

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:28:41.44 ID:G0znE8Pa0.net
>>752
逆にユーザー馬鹿にしてない携帯会社のCMって皆無だろ

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:28:44.38 ID:ekmIwSAj0.net
>>448
なんだ そうみたいだねレス読んでると通信は問題ないみたいなんだね
でも…通信できればほとんどの人には電話って要らないよね

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:28:45.92 ID:FALpxbT80.net
>>722
この人auでサムスンの基地局経由して書き込んでそうw www

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:28:46.66 ID:ksUp48jR0.net
いやWiFi無けりゃここにも書き込目ないぞw

ネットも電話も出来ん!

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:28:46.75 ID:iQRJFh920.net
auつながった
povoはつながらない
iPhone デュアル 世田谷

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:28:47.37 ID:96pnVSIN0.net
UQだけどアンテナ灰色からさっき圏外になったんだがw

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:28:51.35 ID:LlrjY+Or0.net
復旧デマ厨いいかげんうぜぇ

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:28:52.56 ID:sY4cxciF0.net
>>457
固定電話でするよ
スマホしかないなら諦めろ

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:28:52.76 ID:2rf3DdOk0.net
>>681
これやな

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:28:53.03 ID:SwKy3r6y0.net
末端の末端がやられてたのなら、完全復旧まで見通し立たないな。
動作確認もしないといけないだろう。

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:28:54.33 ID:uTun8Vpr0.net
通信出来てる人と駄目な人の違いは何なんだろう

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:28:57.95 ID:iljGwfm/0.net
>>780
よくよく見たら18時ぐらいまでのは届いてたわ
宣伝メールなんで迷惑メールに振り分けられてた

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:29:02.46 ID:HunvGgcV0.net
>>789
5GならマジでWi-Fiいらないもんなあ

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:29:05.99 ID:aVAhu+B00.net
これ料金払い戻しくるレベルじゃね

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:29:13.18 ID:auYVJFV70.net
お前らがハッカーして障害起こしたんだろ(´・ω・`)

810 :ひらめん:2022/07/03(日) 00:29:14.13 ID:trHt9AfO0.net
自宅にWi-Fiあるauユーザーはまだ調べようがあるが
Wi-Fi回線ないユーザーは地獄だなこれ
(´・・ω` つ )

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:29:16.58 ID:PG0YxtpG0.net
ん?まだ治らないの?au系の人

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:29:17.59 ID:bIelMX8F0.net
>>759
やっぱそうだよね。
繋がらないとTwitterに書いてて一瞬どうやってツイートできたの?と思ったw
よく考えればPCとか手段あるからこっちの早とちりだけど。

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:29:17.70 ID:QtS8hqWL0.net
>>681
他のキャリアともども道連れになるだけ

つーかバックアップシステムは実質的に機能しとらんのやな

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:29:22.87 ID:737G04jO0.net
もうマヂムリ…

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:29:25.41 ID:sfn+RsKZ0.net
平日だとスマホデイトレーダー全滅だったかもね

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:29:27.89 ID:7fJ4YFuS0.net
>>805
日頃の行い

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:29:29.91 ID:vYzRyTa20.net
ミッキー「やっぱり安定性は大事でしょう?(ニチャァ」

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:29:36.31 ID:4GV5evzY0.net
>>710
UQと同じ

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:29:37.23 ID:OfnX9asJ0.net
今ごろ部長も出社して
課長も呼びだされ、新人とか
固定で連絡してるんだろな
今夜も徹夜だな

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:29:39.42 ID:8HW+DNne0.net
お知らせが定時のコピペ作業だから、日付も2日のままだし、本日01時35分もそのままだ

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:29:42.93 ID:vNytrwqY0.net
今日病院の先生に言われたよ。
具合悪くなるのはすぐだけど、回復は凄くゆっくりだと。
これもきっと同じだろうなw

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:29:48.19 ID:po8H/a8z0.net
>>425
懐かしいです
上野でよくイラン人からテレフォンカード買ってました
10枚で105回分が1000円だった記憶が(笑)きちんと使えていたから謎でしたが
貧乏時代に田舎に電話する時は助かってました
あの時代が懐かしいです(笑)

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:29:49.27 ID:iljGwfm/0.net
>>810
ネットカフェ満員かな?

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:29:51.27 ID:d2LAJqW+0.net
どーも怪しいのう
まあauじゃないから関係はないが

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:29:53.21 ID:Kdu+FN5Z0.net
処理能力を越えるような通信が
あったってこと?
攻撃でもされたんじゃねぇの

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:29:55.53 ID:MRgQmv4a0.net
>>738
通話障害のここまでの大規模は初だもんなぁ…
なんせ携帯の回線は丸一日KDDI系全滅、固定もかなりの数逝ってるから

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:29:56.43 ID:qnYZAmfN0.net
au by Rakuten
とかなったら笑うw

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:29:58.28 ID:deMPT8qg0.net
家にwifi無い一人暮らしってどうしてるんだろ

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:30:03.74 ID:oMx9WdDd0.net
まだかよ。
すげぇな。

830 :ひらめん:2022/07/03(日) 00:30:05.40 ID:trHt9AfO0.net
>>823
マクドもなー(´・・ω` つ )

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:30:07.72 ID:2LB0r20F0.net
接続試験にかけたら繋がったので直ってたわ

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:30:10.62 ID:+3OAhodS0.net
浮気の言い訳に使えるな

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:30:13.43 ID:Fj1ogJma0.net
>>764
「私はね、寝てないんだよ!」
「コッチだって寝てないんですよ!!!」

こういうの無くなったよなあ
企業もメディアもクズしかいない
自宅のベル鳴らし続けて叩き起こして来いよなあ(・ω・`)

834 :ひらめん:2022/07/03(日) 00:30:21.99 ID:trHt9AfO0.net
>>811
まだ通話できない(´・・ω` つ )

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:30:25.95 ID:S0E8kZGa0.net
8年くらい前から選挙前に必ず携帯がおかしい
ソフバンと話してる最中にキュルキュルキュルキュルゥ~ってテープを巻き戻すような音がしたりしてたよ

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:30:30.98 ID:dSoSrM6T0.net
他の電話機でスクリプト作ってAU回線に電話し続けてるけどつながらん
通話が生き返らないと使ってるサイトでSMSでの認証ができない
復帰のタイミングを至急知りたいからこんなことやってるんだけど

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:30:35.02 ID:oH3XcoZl0.net
電話番号も管理できないのにマイナンバー管理できると思いうなよ

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:30:38.67 ID:yLS0UsvR0.net
povoだけど117かけたら繋がった。都心

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:30:40.09 ID:ksUp48jR0.net
iPhoneから復旧進めてるからiPhone民は復旧早いかもな。

自分はAndroidだから…

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:30:41.07 ID:PBCv3zxt0.net
>>764
ああ
愛人とベッドで寝てるよ

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:30:45.66 ID:7bQTU8HI0.net
支那のせいにしとけよ、au

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:30:50.95 ID:jxZREGZH0.net
今回のau通信障害が利益になる会社にヤられた?
楽・or無料通話アプリ

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:30:55.92 ID:4XSRcCaK0.net
俺Softbankだけど今日散々迷惑被ったからお詫びに15万振り込め

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:30:57.11 ID:Pf5ADFGG0.net
>>555
その発言大丈夫?

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:31:00.61 ID:a+fkZRCQ0.net
>>774
都内でauのコテでWi-Fiない人いた

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:31:01.72 ID:2oEEHiNo0.net
これは総務省のお叱りが凄いことになりそうw

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:31:09.15 ID:SXlSmqtL0.net
auユーザーの妹に着信拒否されたと、思い込んでたわ。
昨日の夜からツーツーってなって繋がらなかったぞ!

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:31:11.78 ID:sfn+RsKZ0.net
>>811
データ通信も死んだまま@4G

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:31:12.38 ID:xSGGHZJe0.net
まだ復旧しないって…
ちょっと長過ぎない?

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:31:14.15 ID:HunvGgcV0.net
>>833
働き方改革のせいでサービスはめちゃくちゃ劣化してるな

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:31:17.06 ID:vwADPupz0.net
>>820
これひどいね

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:31:17.68 ID:/WnbinuX0.net
さすがに大規模すぎるし時間長すぎないか?
昨日のうちに社長がとりあえず謝罪会見開いたほうがよかったね
社長が前に出て謝らないのって印象最悪だよ…

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:31:19.03 ID:awVzfrds0.net
>>794
鉄道の振替輸送だって、利用したらわかることだけど
受けた側の客が一気に増えるし、
駅員も「~~線からの振替輸送の方はこちらを通ってください!」
って声かけたり、無駄な仕事増えるし、既存客に迷惑かけるんだけど
それでもお互い様でやってるからな・・・

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:31:19.90 ID:hnhHrTkc0.net
>>721
4Gに落として再起動したけどダメでしたw

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:31:24.60 ID:T5OexNM20.net
貨物列車の遅延まで起こしてるとは…KDDI潰れるんじゃね?

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:31:27.54 ID:SMLfd7Km0.net
>>66
当時の今頃は渋谷の電話ボックスは長蛇の列だったよなww

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:31:30.46 ID:W49qGkqV0.net
まだだめだ。
使えなかったひにちぶん金返せよ。

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:31:35.38 ID:7aCRug3J0.net
>>681
そういうインフラ系は専用線にしとくべきなのに

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:31:35.94 ID:iljGwfm/0.net
七夕の短冊には「電話がつながりますように」って家族で書こうな

860 :ひらめん:2022/07/03(日) 00:31:36.73 ID:trHt9AfO0.net
>>828
恋人と楽しむ
ゲームする
映画みる
本マンガ読む
寝る
(´・・ω` つ )

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:31:38.30 ID:9vZIDgk70.net
まだやってんのかよ

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:31:41.57 ID:j6u/AQ5M0.net
ドコモも前にあったって言っても、規模は100万人程度だったんだから
今日のとは全然規模が違うよ、規模が

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:31:42.30 ID:BTFXQr100.net
ディスクも飛んでそうだな。全面ダウンかよ

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:31:43.04 ID:RVL0oZeP0.net
家にwifiつけて格安プランの方が得やろって思ったけど、PCない人はネット回線契約してないってことか

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:31:43.62 ID:Rg9ZovsF0.net
>>839
iphoneばかり優先しやがって( ≧Д≦)
許せないプンプンರ╭╮ರ

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:31:43.74 ID:WiNWSYk00.net
UQ通話復活した
iPhoneです

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:31:54.02 ID:rMGyZCYt0.net
重大事故 確定ですな

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:31:56.80 ID:0tYbGvJw0.net
余計な機械付けるな

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:31:56.97 ID:ksUp48jR0.net
>>849

もうすぐ丸一日www

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:32:01.77 ID:JZ//CSQR0.net
違う会社のデュアルSIMしとくべきとわかった

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:32:04.80 ID:DdxYE6ft0.net
のろしだと夜間使えない

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:32:13.96 ID:xGNJDb6T0.net
さっさと電源切って寝ろよw
復旧の邪魔すんなw

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:32:14.59 ID:rEwxguVR0.net
>>681
キャリア同士で他社回線の融通するより、企業が最初から2社の回線と契約するのがベスト。

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:32:14.81 ID:lS8Ne/Kk0.net
月曜日までには何とか頑張って欲しいな

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:32:15.74 ID:aVAhu+B00.net
認可を取り消せ

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:32:16.37 ID:HV1FSBLe0.net
障害は仕方ないけどさ、
ここまで復旧しないのは異常だわ

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:32:26.19 ID:+IdCF6wo0.net
なぜ携帯電話ばかり障害?
固定電話で障害なったことある?

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:32:27.04 ID:FuGPmKHT0.net
賠償逃れのための復旧

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:32:28.19 ID:DE01Co350.net
長期戦だな

致命的な故障なのは間違いない

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:32:28.29 ID:jKQ3n1s60.net
複数の契約させたいという陰謀なんじゃね?

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:32:28.35 ID:47+b9rVE0.net
毎回書き込んだ途端🚫マークになって繋がらなくなる

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:32:29.32 ID:pvYyhwg60.net
>>555
そもそも窓口見えないくらい人がいそう

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:32:29.61 ID:gpwq18lm0.net
【RIZIN36】平本蓮 vs 鈴木博昭

https://youtu.be/dQgcyuRmzh0

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:32:31.58 ID:S0E8kZGa0.net
自殺者出てもおかしくないな、社員に

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:32:41.41 ID:OfnX9asJ0.net
こういう時はリゲイン飲んで
24時間戦わないと
KDDI精神だ
朝日を見ながら帰宅生活だ

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:32:42.75 ID:a+fkZRCQ0.net
今一部の間で話題の三木谷さんが楽天モバイルに乗り換えさせようとしてたりして

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:32:47.19 ID:FmOmvgL60.net
社会はスマホに依存し過ぎだろ

888 :ひらめん:2022/07/03(日) 00:32:47.47 ID:trHt9AfO0.net
>>836
SMS認証できないのわりと致命的だと思う

こりゃ機会損失の訴訟増えるだろうな
(´・・ω` つ )

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:32:48.34 ID:p6TpzJIl0.net
>>836
お前みたいな奴がおるから復旧せんのと違う

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:32:48.95 ID:ofDyrtzb0.net
>>854
もしかして3Gもつながる端末だったりする?

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:32:49.23 ID:5Gt0B94V0.net
ゴミ過ぎ

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:32:51.60 ID:b9uouqgV0.net
日本はガラケー使ってりゃよかったんじゃね?
使いこなせないんだよ( ;´・ω・`)

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:32:51.76 ID:p4DJgS0P0.net
あこちゃん、誕生日おめでとう…向こうでいいことしようね…

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:32:52.03 ID:P4AbaCgd0.net
詳しい人、教えてください

輻輳ってなんで起こってるの?
ALBで負荷分散してると思うんだけど大量にデータ流れてきたらその先のEC2に振り分けるが
サーバの台数はオートスケールで間に合わなければ手動で増強すりゃすぐ解決するんじゃないの
って、DB接続の部分とかがボトルネックになるんか

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:32:55.10 ID:bHY37Gyy0.net
>>846
このレベルなら総通の担当部署も休日出勤かなぁ?

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:32:55.90 ID:28+5BWGs0.net
さぁて、今日もアウアウア~ショップには西友に来てたようなパンチやデブやモンスターババアやジジイがなだれ込むのか!
張り紙して店閉めとけば?

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:32:56.37 ID:UmJSLkLu0.net
今日中にデータ通信くらいは復旧するんだろ?と思ってたけど
本当に復旧しないからドン引きし出した

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:32:59.78 ID:bT2sWXdg0.net
携帯もどき

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:33:00.37 ID:drZd8W7q0.net
auだけど、わび石貰えるんかな?

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:33:03.88 ID:+3OAhodS0.net
密偵使うか・・

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:33:04.78 ID:y9SwfPC+0.net
>>511
奇跡だよなぁ

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:33:17.84 ID:HV1FSBLe0.net
みずほ「KDDIさん、何やってるんですか」

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:33:19.06 ID:ksUp48jR0.net
復旧民は地域とiPhoneかAndroidのどっちか教えて欲しい。

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:33:19.14 ID:fLYdCRuR0.net
明日の昼間でも怪しいな。

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:33:21.42 ID:KRYjPYCq0.net
普通は徐々に復旧していくもんだけど全国的に全く改善しないってすごいな

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:33:25.75 ID:G0znE8Pa0.net
面白いから2、3週間繋がらずにいろよwww
殿様商売やってきた携帯会社にツケがきたんだろ

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:33:26.70 ID:MRgQmv4a0.net
>>877
今回は固定電話も逝ってるらしいよ

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:33:27.26 ID:Cr/uv8NJ0.net
発狂した社員が機器を壊してるんじゃない

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:33:29.22 ID:nV8XKUbz0.net
あと45分で全員が損害賠償を手に出来る
お前ら賠償金見積もったか?俺は47円だったぞ

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:33:32.54 ID:xeVhjjYy0.net
復旧に時間がかかるなら会見するとかなにかないの?

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:33:32.81 ID:H2dcYHC30.net
NTTに早くヘルプ要請しなはれ

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:33:39.65 ID:JsFzE0rK0.net
電波最大になっていたから試しに機内モードにして戻したら圏外になったでござる

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:33:45.68 ID:3IHDclXb0.net
>>874
月曜までに復旧できなかったら倒産するかもね

914 :ひらめん:2022/07/03(日) 00:33:46.20 ID:trHt9AfO0.net
>>866
ほんま?(´・・ω` つ )

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:33:49.30 ID:sY4cxciF0.net
2時間くらいの通信障害ならどこの回線もちょこちょこあるから
そのとき何かあってもスマホはつかえない
スマホに集約するのはリスク高い

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:33:52.75 ID:7bQTU8HI0.net
さっさとドコモの代替機配れよ、KDDI

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:33:55.13 ID:96pnVSIN0.net
>>877
携帯は固定電話に比べて仕組みが複雑だからでしょ

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:33:55.63 ID:66pQW2SX0.net
>>784
ガッしておくわ

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:33:55.90 ID:WwZlKrQB0.net
最新GALAXYの俺は通常で爆睡するわwwwwwwwwwwwwwwwwwww

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:33:58.09 ID:HunvGgcV0.net
>>909
やっすw

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:34:01.38 ID:lS8Ne/Kk0.net
ドコモの29時間まで後何時間?

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:34:03.97 ID:0BoMHFH10.net
>>889
そこらの顧客のせいにしてたらテロなんて簡単やん

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:34:04.01 ID:Rg9ZovsF0.net
>>912
なにやっとんねん(´;ω;`)

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:34:10.29 ID:MFySshpt0.net
KDDI契約約款
第11章 損害賠償
(責任の制限)
第75条 当社は、au(5G)通信サービスを提供すべき場合において、当社の責めに帰す
べき理由によりその提供をしなかったとき(その原因が協定事業者の責めに帰すべき理由 による接続専用回線の障害であるときを含みます。)は、そのau(5G)通信サービスが 全く利用できない状態(その契約に係る電気通信設備によるすべての通信に著しい支障が 生じ、全く利用できない状態と同程度の状態となる場合を含みます。以下この条において 同じとします。)にあることを当社が認知した時刻から起算して、24 時間以上その状態が連 続したときに限り、その契約者の損害を賠償します。
2 前項の場合において、当社は、au(5G)通信サービスが全く利用できない状態にあ ることを当社が認知した時刻以後のその状態が連続した時間(24 時間の倍数である部分に 限ります。)について、24 時間ごとに日数を計算し、その日数に対応するそのau(5G) 通信サービスに係る次の料金の合計額を発生した損害とみなし、その額に限って賠償します。

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:34:16.68 ID:66pQW2SX0.net
>>919
早よ寝ろwww

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:34:28.52 ID:dSoSrM6T0.net
>>889
じゃあどうすればいいのよ?
間隔はじゅうぶん空けてやってるよ
登録情報の変更もログインしないとできないのよ

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:34:30.75 ID:RVL0oZeP0.net
こういうことって海外もあるのかな
海外ニキならこんなことはたまにあるから慣れてるで済ましそう

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:34:31.09 ID:SXaMZbbj0.net
なんか定期的にアンテナゼロになってネットも繋がらなくなるよな5分くらいで戻るけど

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:34:33.41 ID:2oEEHiNo0.net
まあ輻輳が残る問題なら、この夜間が復旧させるチャンスやろな
そうじゃないならまだ続くかもw

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:34:36.92 ID:XyreL3r90.net
PC持っててリモートワークだと実害ほとんどないってことか
そんな人ばかりじゃないからな
こりゃ大ごとだ

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:34:37.23 ID:szKASdfD0.net
月曜日の株価が見物だわ

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:34:41.18 ID:iljGwfm/0.net
復旧してから半年分は無料にしてくれたらチャラだよな

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:34:41.23 ID:NjfahkvX0.net
「心を高める」とか根性論社是にしてるからな。クソだな。

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:34:46.35 ID:rIdd5oFm0.net
KDDI株暴落でNTT株上昇か
NTT株に全振りしてて正解だったわ

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:34:46.56 ID:VS8IDjo40.net
>>815
既にウーバーとか配達員も死活問題

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:34:46.77 ID:ofDyrtzb0.net
エリクソンのIMSはACT-SBY構成で、さらにそれ丸ごとのバックアップと、そのバックアップのバックアップもあるはずなので
単なるハード的な故障ならこんなに長引くはずがないんだよね
つまりソフト内に時限爆弾的なトンデモないバグがあったということだろう

937 :ひらめん:2022/07/03(日) 00:34:47.37 ID:trHt9AfO0.net
>>909
安すぎないかwww(´・・ω` つ )

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:34:50.51 ID:QaTJlI2V0.net
>>835
自民、盗聴とかしてそうだなw

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:34:51.77 ID:hnhHrTkc0.net
>>890
iPhone12だけど3Gはないかな

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:34:52.38 ID:oZC1oeat0.net
>>826
固定回線の障害アナウンスどこ??

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:34:54.46 ID:Cr/uv8NJ0.net
重大な情報遺漏を誤魔化そうとしてるとか

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:34:55.04 ID:PzW9NwC+0.net
てかまだなおってないんだ

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:34:56.21 ID:sB+LAo/20.net
世界よ
これが国が衰退するということだ

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:34:56.91 ID:vNytrwqY0.net
今はデータ通信だけ出来てても「使える」んじゃなくて「使えてしまってる」だけだから、
公式からの復旧連絡あるまではぬか喜びしない事。

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:34:58.03 ID:FmOmvgL60.net
引責辞任か

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:34:59.58 ID:e537MxfK0.net
なんで会見しないの?

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:35:05.22 ID:/99gvIoi0.net
ソフバン叩きながらサムスン基地局使って法則に巻き込まれてるau使いと
韓国叩きながら統一教会どっぷりの自民に尻尾振ってる連中がかぶるな
まさしく朝鮮の犬

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:35:06.27 ID:bT2sWXdg0.net
回線弱者

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:35:06.63 ID:NVadVdIs0.net
サムチョンオワタ

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:35:06.87 ID:VAgoRyg00.net
これで通信品質面では国内4位、最下位に転落だな

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:35:12.13 ID:vwADPupz0.net
>>909
基本料金のさんじゅうぶんのいち

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:35:14.09 ID:rMGyZCYt0.net
一部の物流関係は被害にあってるみたいだな

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:35:16.01 ID:Rg9ZovsF0.net
iphone13が一番有利なの?

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:35:17.06 ID:JRN0rc300.net
来週の仕事どうなるんだ
業務スマホauだし

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:35:21.68 ID:xeVhjjYy0.net
>>933
吹いた

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:35:22.19 ID:iQRJFh920.net
au通話戻った
povoはまだ
旦那のuqもだめ

5Gだとダメになるね

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:35:25.31 ID:5Gt0B94V0.net
>>921
ドコモは完全に使えなかったわけじゃないからな

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:35:29.09 ID:IbZpZjUl0.net
まだ全然復活しない

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:35:30.01 ID:S0E8kZGa0.net
>>938
やると思うよ、彼らなら

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:35:49.67 ID:7bQTU8HI0.net
高いiPhoneが子供のおもちゃ以下

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:35:50.89 ID:3IHDclXb0.net
>>924
これ5Gちゃう

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:35:51.08 ID:W+L3G0bh0.net
みずほ 「企業としておかしくないですか?w」

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:35:51.17 ID:iJBRRstP0.net
このせいで
オンライン研修できんかったわ
半日無駄にした

964 :ひらめん:2022/07/03(日) 00:35:51.69 ID:trHt9AfO0.net
え?まだ会見してないの?

クソ企業すぎん?
www(´・・ω` つ )

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:35:53.94 ID:OfnX9asJ0.net
こういう時に気合いだけある
無能社員が遅らせる原因

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:35:54.01 ID:y9SwfPC+0.net
>>514
地味に突然でてくる認証が問題だよ。チャージしようとしたら認証、
久々サイトで契約確認しようとしたらSMS認証。
 QR決済系が銀行口座勝手に紐づけ事件やらかしてから普及した
SMS認証がふえまくってるし、2台持ちしててもこれだけはどうしようもない

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:35:56.40 ID:66pQW2SX0.net
>>954
一足早い夏休みって事で手を打とうではないか

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:35:59.89 ID:c4HSRggs0.net
>>882
そもそも閉店してる

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:36:04.63 ID:zfz4jSOo0.net
ネット通信は出来るから賠償しません!とか言いそう

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:36:06.81 ID:Vcqq4ReB0.net
>>924
先生!トッピングは損害にふくまれますか?

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:36:07.30 ID:ksUp48jR0.net
さすがに明日も全然ダメなら他社への移行も検討するわ。

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:36:09.15 ID:bIelMX8F0.net
>>924
損害賠償クオカード500円分

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:36:14.26 ID:awVzfrds0.net
>>873
障害に備えて、全部の端末を2回線対応契約させたら
すごい費用になるぞ。 しかも片方はめったに出番ないわけだし。

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:36:14.92 ID:SXaMZbbj0.net
社長辞任はほぼ決まりかな

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:36:15.89 ID:VCKEYg9e0.net
これもう補償と行政処分で倒産するだろ

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:36:16.08 ID:G0znE8Pa0.net
auだけ太陽フレアの影響を前倒しで食らったみたいだな
こんな予行練習大迷惑だろ

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:36:24.22 ID:4SBQoL8t0.net
>>921
docomoは数時間でほぼ改善してたんやで
ほんの一部が29時間ってだけで

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:36:24.46 ID:hYyRTaYi0.net
なんか笑えない状況やな
総務省からのお叱り案件かな

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:36:25.72 ID:W49qGkqV0.net
サーバ攻撃か?

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:36:26.61 ID:D2DT0r+20.net
もうすぐ24時間なるけどアンテナゼロが24時間とか初めて見るwww

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:36:27.35 ID:Ilb54FtW0.net
まだ復旧目処立ってないの?

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:36:27.86 ID:3YoD109m0.net
>>358
ヨシッ!

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:36:30.56 ID:R2iWwhfN0.net
こんだけ時間経っていまだ復旧の目処立たずって
こんな長いこと障害続いた事あったか?

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:36:34.83 ID:HunvGgcV0.net
>>969
できてないけどね

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:36:35.62 ID:Lfw6XA4Z0.net
>>964
土日だから偉い人は休んでそうw

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:36:40.40 ID:sY4cxciF0.net
>>476
セコムなのにバックアップ回線ないのか
auというかセコムがなめてる

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:36:42.53 ID:QaTJlI2V0.net
>>847
通信繋がるなら
メールかラインにすれば良い
ライン電話もできる

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:36:43.03 ID:GMxhNprB0.net
朝鮮アプリLINEは繋がってはいたんでしょ

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:36:45.94 ID:0qCIYlJf0.net
馬券買えなかった

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:36:48.73 ID:dAOtsDrX0.net
すぐには復旧出来そうにないな

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:36:49.92 ID:EKy7QMjl0.net
>>956
VoLTEが戻った?
嘘やろ

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:36:52.79 ID:iQRJFh920.net
>>953
自分はiPhone13pro
復活組

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:36:54.10 ID:hINexUdf0.net
ドコモmvno回線データ専用なら150円
音声付きなら300円で確保できる
保険で維持しててもええな

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:36:54.93 ID:hnhHrTkc0.net
+メッセージは使えるのに電話できませーんw

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:36:55.96 ID:FmOmvgL60.net
スーパーでしつこく営業してくるから罰が当たったとか

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:36:57.41 ID:L6tcTRA50.net
あと1時間で24時間たつな。重大事件になる

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:37:00.98 ID:PM8sR6580.net
最期に家族にメッセージを残したりしたかった人もいただろうに…

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:37:01.52 ID:Rg9ZovsF0.net
>>918
ありがとう(◕ᴗ◕✿)

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:37:04.74 ID:sY4cxciF0.net
>>476
セコムなのにバックアップ回線ないのか
auというかセコムがなめてる

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:37:06.83 ID:vYffQo9+0.net
>>168
ナニを言ってるんだ、お前?

国民がちょっとくらい犯罪をしても
警察は大目に見てくれるのか?
税金や公共料金を納めないと、滞納料金かけてくるくせに、役所は大企業の不手際はいつも笑って許せと言うのか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200