2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

KDDIの通信障害「未明の設備障害が原因」 復旧めど立たず ★2 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2022/07/02(土) 21:55:15.55 ID:b7G1cOTd9.net
 KDDIは2日、全国で未明から起きている通信障害の原因について、音声をデータに変える「VoLTE」の交換機で障害が起き、データが集中したことが原因と発表した。この設備の故障の原因はわかっておらず、午後6時時点で復旧のめどは立っていない。

 KDDIによると、2日未明に音声をデータとして提供する「VoLTE」の交換機の一部で障害が起きたことが、今回の通信障害の引き金となった。処理できなくなったデータがたまり、通信が集中する「輻輳(ふくそう)」が起きたため、他のサービスに影響が広がらないように、データの流通に規制をかけたという。

 通信障害の影響は、auやUQモバイルといった携帯電話の通信のほか、同社の回線を使う格安スマホ事業者(MVNO)などにも及んだ。電気通信事業法は、119番などの緊急通報を含む音声通話が1時間以上止まり、3万人以上に影響した場合などを「重大な事故」と位置づけている。

朝日新聞 2022年7月2日 19時02分
https://www.asahi.com/articles/ASQ72653FQ72ULFA00V.html?iref=comtop_7_02
★1 2022/07/02(土) 20:31:26.29
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656761486/

2 :FBI WARNING :2022/07/02(土) 21:55:42.34 ID:L3qANmAX0.net
   彡"⌒ヾ
  ヽ(^ω^ )ノ 楽しい 楽しい
   (   (
   ヽω へ
   <

   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 通信障害 お祭りじゃ
 へノ   ノ
   ω ノ
     >

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:56:00.97 ID:AqwOmYk10.net
とっくに繋がってるけど

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:56:27.29 ID:gSINqPty0.net
ドコモもやらかしてたしソフトバンクしかないな

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:56:29.67 ID:o8GaY2BP0.net
通話はまだ無理なの?

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:56:34.58 ID:3hulQ7w90.net
はよしてや

7 :FBI WARNING :2022/07/02(土) 21:56:51.07 ID:L3qANmAX0.net
>>3

   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 電話も毛?
 へノ   ノ
   ω ノ
     >

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:57:21.33 ID:NARFFp600.net
もっと激しく!
https://youtu.be/9b5rbXr-4ro

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:57:22.96 ID:l596LK/80.net
糞づまりの便秘

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:57:40.26 ID:5KzgJZ4i0.net
ワンサウザンスウォーズの兆し

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:57:49.71 ID:uErtzYJE0.net
まだ通話もネットもダメだ
さすがに呆れるレベルだな
予備の楽天モバイルに感謝してるわ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:58:03.77 ID:ssTvLAOO0.net
かーちゃんが高齢でメールできず電話しか使えないからとても困ってます

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:58:11.35 ID:gXy/WkG20.net
サムスンの基地局なんて使ってるからこうなる

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:58:20.52 ID:jSgHEQi/0.net
>>3
通話はダメだと思うぞ
俺も昼間からネットだけはできるけど

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:58:26.89 ID:BP4qxwOt0.net
平日で業務連絡に支障が出ていたら底辺社畜がカチコミに来てただろうなw

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:58:34.80 ID:cbmpUnyl0.net
みんな何もらえたら許す?

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:58:37.31 ID:EnJj/Srv0.net
ふざけんなよ

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:58:38.66 ID:+5OjDLXB0.net
いつものようにカーナビ検索出来んからおかしいと思ってたらこういゆうことか

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:58:38.72 ID:W7ii0yap0.net
太陽フレアだろ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:58:57.67 ID:Z7gMWDNS0.net
これを機に楽天に巻き替えてしてほしいけど、楽天は楽天でガーシー砲があるので悩ましい……

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:58:59.47 ID:e20a3/9x0.net
1つの機器の故障で破綻するなら問題だな
機器故障を言い訳にしてはいけない事案、想定されるべきことだから

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:59:00.77 ID:MzwiWd4n0.net
サブのSIMがdocomo系だから
テザリングして凌ごうかな

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:59:07.58 ID:ZSYXbOVV0.net
ここまでくると流石にやばいわw
救急車も警察も呼べないじゃん

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:59:11.24 ID:IVN/PTrh0.net
🐯うぃ〜、ひっく

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:59:17.22 ID:l596LK/80.net
データ通信は4G固定なら繋がるんじゃね?
知らんけど

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:59:20.41 ID:51gA0dmN0.net
セルラーフォンはあれだけやめとけ
わたし言いましたよね

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:59:39.86 ID:+1hROmvW0.net
まる1日間電話繋がらんやんけ!
インフラ業でこれはアカンぞ!!

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:59:52.71 ID:lQIqsnGf0.net
ジャップ恥を知れ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:00:11.06 ID:Gqqcn+dK0.net
1時からだっけ?

74条発動まであとちょっとになったわけだが

https://i.imgur.com/m1QlhoT.png

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:00:23.28 ID:OD7RUdEv0.net
織田裕二脱いで詫びろ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:00:29.93 ID:SXFdt73+0.net
キャリア毎に別回線を持っておいたほうがいいのだろうが管理が煩雑になるな

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:00:31.77 ID:wXgL3oy70.net
×設備障害
○物理破損

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:00:35.30 ID:HE8231FW0.net
Docomoに乗り換える

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:00:47.42 ID:fdGhCsay0.net
>>19
なんでauだけなんだよ
夏の太陽のせいにするのはゴールドフィンガーだけにしろ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:00:56.46 ID:D3El1YIm0.net
おいデータもつながんなくなったぞ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:01:10.51 ID:eeY2H3dE0.net
そろそろ1日経つやんけ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:01:10.93 ID:ZjL6V6pB0.net
また4Gの電波が無くなった
ホントいい加減にしろ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:01:19.78 ID:velKT97m0.net
>>16
飴玉

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:01:22.67 ID:PfEntPIA0.net
十年間、無料にしろ!

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:01:29.50 ID:5KzgJZ4i0.net
設備治すときに、機械壊したん?

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:01:31.20 ID:U/LFyoMn0.net
>>13
サムスンのテロかえ?

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:01:36.32 ID:6f8xi5210.net
>>34
ガラガラガララブィーア

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:02:21.91 ID:xcQHEAuY0.net
いい加減にしろや

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:02:28.13 ID:nIwq2+3F0.net
au はサービス終了ですか?

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:03:00.84 ID:4Hd1ImGP0.net
データ通話なら繋がりやすいから通話したいならとりあえずそっちにしとけ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:03:04.80 ID:2M4FT/zb0.net
昨日の夜中にあった通信障害をどういう連絡網で知るんだろうね?
管理職クラスとかは他社の携帯とかサブで持ってたりするんかね?

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:03:09.08 ID:iYG21ck60.net
>>44
停波です

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:03:25.01 ID:ivwrdwCj0.net
auって3G停波したばっかりだよな
最後まで移行を粘った人は今何を思う

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:03:33.11 ID:kkBXJP4x0.net
auスマホのみ民は世間から隔離されて涙目

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:03:45.12 ID:i1X6FL0f0.net
Twitterとかインスタで結構な数の飲食店がKDDIで固定電話繋がりませんけど営業してますって告知出してるな
機会損失大きそう

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:03:45.46 ID:NIZLzDOD0.net
バカ?

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:03:46.41 ID:D2yNw0PM0.net
au(KDDI)は、かつて男性差別CMを放映した差別会社。
さっさと潰れろ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:03:51.81 ID:hkk7yktB0.net
IDOなんかダメよ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:04:20.71 ID:CYF6Uljk0.net
こういう場合、KDDIを損害賠償で訴えたら勝てるの?
きっちり約款に免責条項付いてる?

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:04:20.75 ID:AEf9A0AQ0.net
テロなのかな

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:04:21.88 ID:C9sS3gc30.net
やっと繋がったのか
制限かけてるのだっけ…てことはすぐ繋がらなくなる可能性はあるか

57 :づら:2022/07/02(土) 22:04:26.81 ID:hym6fyig0.net
完全におわた!

あけすけ子@認知症90代祖母2人🐈介護する孫娘
@aksk_kaigo
実家祖母、老健より緊急搬送🚑

auの通信障害のため一家全滅😅
かろうじて固定電話で連絡もらい病院に辿り着きました。

だれかdocomoにMNPする?
ahamoとか?
午後9:58 · 2022年7月2日·Twitter for iPhone

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:04:31.18 ID:eeY2H3dE0.net
とにかく利用者に何か言って来いよ、状況も全く分からない

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:04:48.69 ID:2FQuw7xK0.net
>>52
どんなの?

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:05:06.32 ID:KvAAnO810.net
WiMAXくそ遅いのはこれが原因か

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:05:06.79 ID:fdGhCsay0.net
データのパケットロスして復旧したらばれるから言い訳考えてるんじゃね?

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:05:08.49 ID:kmk85eRo0.net
ここで東海大震災がアップをはじめました

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:05:11.38 ID:TobMmE8/0.net
一ヶ月は治らんみたいな感じやな

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:05:22.36 ID:2M4FT/zb0.net
アンテナ出てきたけど
通話は無理
データ通信は可能だけど

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:06:17.81 ID:eygR3cIm0.net
KDDIのサイト、
1時間おきに状況説明あるけど、
全く同じ文面
誠意が感じられない
ひかりやら電気考えてたけどやめた

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:06:23.13 ID:ZOQoSXvs0.net
>>46
夕方回線じゃない機種の不具合で家電からauのサポートにかけたら繋がったし別回線あるんじゃない?

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:06:25.33 ID:FQ1hJlsz0.net
3G停波と同時にサービス終了したんやろ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:06:25.43 ID:IBtN7oRO0.net
直った~

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:06:34.58 ID:hkk7yktB0.net
新電力と同じで後から出てきた三流会社なんか信用ならん

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:06:37.29 ID:eeY2H3dE0.net
もうあんなユーザーをバカにしたCM出来ないね

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:06:42.78 ID:etQbcVgg0.net
やっとデータ通信が復活した!

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:06:42.82 ID:f7LOvMfx0.net
 
ダイソーもSOKA企業

大作 SOKA でダイソー

扱っているのも中国産だしな

中国共産党 = SOKA

店内顔認証カメラだしな


679 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/15(日) 20:59:18.95 ID:3gYulaD70
KDDIって、KDDかDDIかどっちやねん



AU = KDDI = 池田大作(IKEDADAISAKU) = 一文字飛ばしで 〇K〇D〇D〇I〇A〇U = KDDI  AU

つまりKDDIのau(POVO)はSOKAだって事
 
楽天もPOVO(au)も売国企業(SOKA)の中国共産党だ

https://i.momicha.net/politics/1652446023671.jpg
https://i.momicha.net/politics/1652499462804.jpg

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:06:43.81 ID:2FQuw7xK0.net
povoに乗り換えさせないための三●谷の犯行?

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:06:44.95 ID:F0R15bRX0.net
なおったっぽい

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:06:46.53 ID:uErtzYJE0.net
通話どころか通信も全然ダメ
昼前くらいまでは通信は出来てたからそれより悪くなったまま

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:06:53.07 ID:sp42+ZAj0.net
フレアのせいにしとけ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:06:55.56 ID:luLM4g2W0.net
auの人に昼の1時半に送ってもらったテストメールが今頃届いたw

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:06:57.28 ID:f7LOvMfx0.net
 
顔認証カメラがあるダイソーもSOKA企業(中国共産党)

顔認証システムで国民を管理支配しようとするAUもSOKA企業

中国共産党の国民監視システムで、国民の人権を無視して支配しようとするカ〇ト集団がSOKA企業だ


https://i.momicha.net/politics/1652446023671.jpg
https://i.momicha.net/politics/1652499282541.jpg

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:07:03.03 ID:eUi/4pLh0.net
>>29
前回は2000年くらいだったか?

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:07:03.71 ID:f7LOvMfx0.net
57 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/05/16(月) 13:17:11.21 ID:BIs/NdN40
顔認証ってほんと?写真つきの本人確認書類以外になぜそんなのが必要なの?




全く必要ない、顔認証システムは中国で実験されて実用化した国民監視システムだ

信用スコアとリンクしており、横断歩道を赤信号で渡っただけでペナルティを食らう

24時間365日顔認証システムの監視カメラで国民を監視する人権侵害のディストピアだ


https://i.momicha.net/politics/1652446023671.jpg
https://i.momicha.net/politics/1652499282541.jpg

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:07:08.73 ID:u9V/8vwA0.net
>>54
付いてるみたい
集団訴訟かつ世論味方に付けてワンチャン

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:07:10.19 ID:gVrb/Er50.net
故障してるのは間違いないが、どこが故障してるかは分からないって事か

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:07:11.54 ID:FQ1hJlsz0.net
まだだめなの?

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:07:23.32 ID:YpcEuS3F0.net
>>27
おめでとう!

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:07:23.64 ID:tseayA6i0.net
>>16
真心

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:07:27.72 ID:iYG21ck60.net
>>65
>誠意が感じられない
頭悪そうw

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:07:31.66 ID:cNAL9Rna0.net
今、一気に昼に来てた電話の不在着信とショートメールが届いたんだけど治ったのか?

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:07:33.79 ID:AGA0y/fe0.net
docomoは韓国推しが嫌で辞めたけど戻るか

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:07:34.63 ID:U8SsirHh0.net
直せないのか?

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:07:44.79 ID:YSt1zaSR0.net
集中したことが原因ってつまり難民が殺到したってことだよな

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:07:58.58 ID:t1syOjBf0.net
一瞬だけSMSが起動
不在着信のお知らせだったし、全て受信したわけではなさそう

復旧途中?まだ目途立たず?

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:08:02.13 ID:WZgwXn060.net
これは損害賠償が凄い額になるぜ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:08:12.30 ID:k8C0vfhx0.net
手伝おうか?

三木谷

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:08:14.07 ID:51gA0dmN0.net
どっちなんだいっ!

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:08:25.25 ID:fcpMcrX80.net
今見たら、電波ゼロ
停波した?

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:08:26.86 ID:/Ey8Ox/90.net
あら
気が付いたらアンテナグレーアウトしてるね
夕方までは使えてたんだが…

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:08:28.02 ID:i1X6FL0f0.net
>>57
あー…きっと親の死に目に会えなかったパターンもあるんだよなぁ…

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:08:38.06 ID:8Wo8BQ7J0.net
復旧キタ♪───O(≧∇≦)O────♪

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:08:41.25 ID:l596LK/80.net
随分昔にbuffaloの爆熱糞スイッチングハブ使ってたらチップが熱で劣化して切れたり繋がったり繰り返すようになった
熱で劣化すると冷ましても性能はもう元に戻らんのよ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:08:46.21 ID:iYG21ck60.net
>>92
皆様のお布施で払うので無問題

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:08:52.27 ID:3WGSt6yG0.net
au使ってるヤツは、家が燃えたら走って消防署に行けってさwww

総務省消防庁 @FDMA_JAPAN
【KDDIの通信障害について】現在、KDDIと同回線使用会社の一部で、通信・通話に障害が発生し、電話がかかりずらい状況となっています。
緊急時は他社の携帯電話や固定電話から119番通報をするか、お近くの消防署に駆け付けるなど直接通報してください。
https://twitter.com/FDMA_JAPAN/status/1543090592510808064
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:08:52.53 ID:USsFe5EG0.net
機器を横から叩けば治るかもしれんよ。

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:08:55.32 ID:U8SsirHh0.net
ためしに知り合いにかけまくっているんだがまだダメだね

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:08:56.89 ID:51gA0dmN0.net
ボーダフォン

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:09:09.91 ID:f7LOvMfx0.net
 
 
お前らが馬鹿だから支配者層が付け上がる


マイナポイントほしさにマイナンバーと口座紐付けて預金封鎖で没収wwww

POVOが安いからって顔認証動画を政府に売り渡す糞愚民

ウクライナ戦争に煽られてウクライナに加担する糞愚民

ウクライナに募金までしちゃう池沼っぷりw

コロナ詐欺に騙されて毒チン打って後遺症

死ぬまでマスクを付け続ける脳障害

全部お前らが馬鹿だから支配者層が付け上がる
 
https://i.momicha.net/politics/1652446023671.jpg
https://i.momicha.net/politics/1656767342618.png

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:09:11.40 ID:TobMmE8/0.net
3gと間違えてて4gの交換機捨てたんだろこれは再構築まで1月ぐらいか

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:09:13.61 ID:9IMEnL1t0.net
一瞬復活してまたダメになったな
無能au

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:09:18.58 ID:UPemtqOG0.net
特に問題なく使えてるが通話が駄目なんか

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:09:31.20 ID:vKGXPZhJ0.net
一旦機内モードにすると少しだけ繋がるな

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:09:40.92 ID:eUi/4pLh0.net
>>72
よくもまあ、こんな面倒くさいネタ考えるなぁと思うと共にこんなんにつられるバカもいるのかと驚く

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:09:41.11 ID:QJ7kYmvj0.net
「WINを捨ててVoLTEにさえなれば!VoLTEにさえなれば!」3社の中で最も悲願だったVoLTE化の結果がこれか

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:09:46.96 ID:nNs0b4wS0.net
    ∧,,∧
   ( ´・ω・) へぇー
   (っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:10:04.05 ID:6B3/gAQ80.net
盛大にやらかしてるんだろうなぁって

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:10:05.95 ID:33O6wkjP0.net
結局ドコモなんだよな

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:10:11.95 ID:xRBk8cL30.net
一部データ通信のみ復旧してるっぽい

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:10:15.20 ID:zjA3NegX0.net
>>1
み●ほ銀行「ふざけんな!適当な仕事しやがって!」

117 ::2022/07/02(土) 22:10:16.35 ID:/9Be+IR70.net
まだ電波0本なんだけど

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:10:28.06 ID:U8SsirHh0.net
通知はいくつも来るのに不信感しかない

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:10:31.74 ID:2M4FT/zb0.net
>>66
サポートの電話は携帯なのか?w

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:10:33.11 ID:aolFgJDo0.net
auユーザー集団訴訟やれば勝てる?

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:10:35.52 ID:fcpMcrX80.net
基地局の再起動でもしてんのかね?
さっきから電波なくなった

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:10:39.00 ID:gzOasNpN0.net
輻輳ってループでしょ

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:10:43.12 ID:CDeFYE/q0.net
>>106
へーw

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:10:44.58 ID:+jYXBAfG0.net
物流が止まりまくりだぞ
賠償金で破産コースじゃね

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:10:45.35 ID:uZHzuaCj0.net
何をどうするとこんな韓国みたいな失敗になるんだよ!?

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:10:51.42 ID:Y2m01CSB0.net
まあゆっくり直してくれ

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:10:55.12 ID:KdJ4crF20.net
ネットワークに一部を閉鎖して迂回させればいいものを
全停止になる設計w

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:10:56.65 ID:nqeBLUqt0.net
>>54
そもそもどんな損害被ったの?

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:11:00.37 ID:X9GXJSp70.net
自国のインフラの整備さえ不十分な日本は外交で他国にインフラ支援すると発表して世界中が嘲笑
節電要求で熱中症、火力発電所が火事というギャグ、原因不明の回線不具合復旧の目処なし、水不足でダム水枯渇、超円安でiPhone爆上げ右往左往、台風襲来、日本オワタね

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:11:09.74 ID:F61LhkeE0.net
まだ通話がまったくダメだな
車で買い物行こうとしたけど事故ったら面倒だからやめた

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:11:10.14 ID:kkBXJP4x0.net
スターリンクが壊れてるんや。いま修理のロケット作ってるとこ

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:11:12.57 ID:i1X6FL0f0.net
>>87
通話は直ってないよ

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:11:15.04 ID:DCLn2zPv0.net
糞CMに使う金を設備につかえや

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:11:20.33 ID:hXfMvz9d0.net
>>30
マジかよcdmaOneは有能なはずだ

135 :づら:2022/07/02(土) 22:11:25.76 ID:hym6fyig0.net
玄関開けたら24時間で賠償発生!
玄関開けたら24時間で賠償発生!

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:11:26.39 ID:eeY2H3dE0.net
実家の母にエアコンをリモコンでオンさせる電話が出来なくて困ってる

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:11:34.45 ID:vsHFJ0530.net
何が問題なんだ??長すぎるよね
母親のがずっとダメだわ

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:11:45.66 ID:IBtN7oRO0.net
通話も直った~

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:11:52.66 ID:bXHQZNm/0.net
https://i.imgur.com/o9lZQUg.jpg
これもauのせい?
それとも深夜に配達来ちゃう感じ?

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:12:00.38 ID:7VVLFsfY0.net
ソフトバンクの障害の時も交換機が原因だったんだろ?

交換機ってウイークポイントなの?

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:12:01.55 ID:1gjpjAKH0.net
>>125
まもなく、一人当たりのGDPは韓国に抜かれますが、なにか

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:12:13.18 ID:JvdhoYmy0.net
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:12:16.10 ID:vBYAMtsO0.net
auのVoLTE実装してるのってどこや?

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:12:18.81 ID:z3DRexeJ0.net
ゼロゼロワンダフォー

KDDI

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:12:19.41 ID:L7cYpe6s0.net
auのサイトにこんなんかいてんだけどさ

>※緊急電話もご利用しづらい状況が発生しているため、固定電話、公衆電話などご利用くださいますようお願いいたします。


固定電話もKDDIのvolte使ってるホームプラスなんですけど

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:12:23.64 ID:9IzRWLSZ0.net
>>124
auの社員だってがんばってる
損害賠償なんて血も涙もないわ
おたくのところの業務が止まるんなら
損害賠償じゃなくて応援すべき

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:12:24.12 ID:5ohK6SwW0.net
ドコモさんウキウキでしょうなぁ

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:12:24.67 ID:7tTcozeX0.net
輻輳がどうこうじゃ説明つかないんだよな
アンテナ表示が立たないんだから
こうなるのは基地局が落ちてるかLTE交換機が落ちてるか
サーバの証明書期限切れ説も出てるがそうだとしたらあまりにもお粗末だ

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:12:27.89 ID:sAaTSfXM0.net
復旧キタコレ

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:12:28.48 ID:8cuuSMEW0.net
長すぎる

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:12:31.38 ID:U8SsirHh0.net
データは通るんだから音声をデータ化すればいいんだよ

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:12:35.08 ID:AH4Jx1d50.net
俺みたいな営業がたかがテザリング出来ないために
会社の全ての営業が混乱して大変な事になったんだから
何百万単位の取引してる人なんか、本当に損害賠償求めるんじゃないか?

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:12:35.44 ID:hZQtgc510.net
おい中国が笑ってるぞ 日本は携帯も通信もまともに使えないポンコツ国家だって
これが安倍晋三国家(衰退国家)の病相である
アベベッベエエ!アババババ!安倍晋三😡

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:12:38.89 ID:6fqa22ku0.net
設備丸ごとアウトなら2〜3日どころか2〜3週間の通信障害が続く
マジでテロレベル

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:12:38.95 ID:cNAL9Rna0.net
右上に立ってる⊿マークはネット回線のマークで電話回線のアンテナマークではないのか?電波たってるけどネット使えるけど電話しようとすると「通話できません」て出る。

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:12:40.92 ID:ey3HPbgL0.net
衰退国家の哀れな末路って感じ

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:12:43.45 ID:rPDOzYdl0.net
完全に信用失ったな
丸一日復旧できないとか話にならん
月曜解約祭りだわ

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:12:51.79 ID:+a40EFdv0.net
アメリカ製なら週末は独立記念日だから6日までみんなおらんぞ

積んだなau

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:12:59.95 ID:1bJgggWQ0.net
やっとアンテナが立った

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:13:07.07 ID:zE/LO/Ln0.net
ミッキー 「ローミングしたろか?」

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:13:09.45 ID:TE1cJQEt0.net
昨日実家からサクランボが常温便で届いた
配達したのはヤマト
もし1日発送が遅ければサクランボがどうなっていたかと思うと恐ろしい

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:13:13.36 ID:rOhesQph0.net
てか未だに原因不明とかヤベェんじゃねえか…

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:13:17.89 ID:XXeThmuD0.net
復旧工作員、お前に通信費は払いたくない。現場で頑張っているエンジニアに飯でもおごれ、せめて。

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:13:20.71 ID:goRaHXx70.net
4キャリアのうち一社が障害でコケても、他社がフォローできないってなんか問題あるな
全国規模の大災害起こったらヤバそう

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:13:21.72 ID:i1X6FL0f0.net
>>139
ヤマトならKDDIの影響

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:13:31.05 ID:iYG21ck60.net
>>159
クララ乙

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:13:31.50 ID:uZHzuaCj0.net
>>141
愚民党のおかげです!

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:13:31.63 ID:H/sU12ef0.net
久しぶりに駅の公衆電話とか使ったわ。
テレフォンカードなんて何年ぶりやろ。
Wi-Fiのお陰か、ずっとネットは繋がってるけど

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:13:34.44 ID:V5D5eLLh0.net
そろそろ北からくるぞ

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:13:41.05 ID:g/Qiio3u0.net
1回線しかない
極貧が多いんだな
普通、光入れているだろう
対策ゼロとか死にたいんだろう

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:13:41.96 ID:TobMmE8/0.net
>>128
オナヌーしようと思ったらネット艶がらない考えたあげくトルコに行ったから、トルコ代払えと

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:13:43.18 ID:v1t/mHTH0.net
泥アンテナまだ消えたままだわ

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:13:44.79 ID:9IzRWLSZ0.net
>>157
auのインフラ担当は今もがんばってる
信用して応援しろ

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:13:47.66 ID:KdJ4crF20.net
解決はできそうもない悪寒

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:14:02.68 ID:z1aXz3fq0.net
>>20
楽天のバックアップがauだから
共倒れで無理だと思うよ。
今回はデータはできるみたいだが、
ローミングエリアではどうなんでしょうね。
あの音質悪いアプリ経由ならできるのかな?

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:14:04.33 ID:ODFdWnCh0.net
ええっ
まだなおってないの?

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:14:06.65 ID:WhJuzD+o0.net
ベストエフォート禁止と損害賠償の法律整備すべきだな

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:14:09.45 ID:zHReC7+K0.net
え?まだ復旧してないのか?
こりゃ悲惨すぎる

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:14:13.93 ID:mO1YnYFG0.net
KDDIと言えばドケチなヨタだよん。
あと京セラ。

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:14:14.98 ID:Ri/BjGFk0.net
>>147
povoが楽天モバァアイイ!を煽る→au通信障害→docomoがauを煽る→docomoが通信障害→ねこの国^^

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:14:22.42 ID:avJgHXU00.net
まだダメなのかよ、本当に使えんな

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:14:23.31 ID:LWvuENk70.net
>>1
本当の原因はもっとやばいんよ

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:14:29.49 ID:9IMEnL1t0.net
家にネット引いてない人とかけっこういるのかな

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:14:32.66 ID:l8DNbdBZ0.net
戦争前のインフラハッキングの予行演習になって良かったんじゃない

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:14:35.93 ID:mve2qiN10.net
>>152

利用規約でそういう類のはフォローしてるでしょ

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:14:43.73 ID:iYG21ck60.net
損害賠償は損害の証明が必要だからな
これマメな

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:14:45.93 ID:kkBXJP4x0.net
>>164
これは検討すべき良案や

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:14:49.36 ID:wALGOC/Z0.net
土管はNTTが安定

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:14:50.45 ID:YSt1zaSR0.net
未明に集中したってのがポイントなんだよな
0時になるのを待って難民が一斉に開通作業したってことか

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:14:53.64 ID:/Ey8Ox/90.net
クララが立った!

再起動してたんかね?

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:14:57.66 ID:xXxbcz4T0.net
とにかくだ
せっかく2枚刺しのDSDVにが普通になってきたのだから

ドコモ系+au系とか別にしたがいいだろう

いつミサイル飛んでくるかもしれんしw

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:14:57.75 ID:2tywWudm0.net
復活した
https://i.imgur.com/EK8hh6Y.jpg

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:15:01.16 ID:xRBk8cL30.net
ハブの余ってるポート塞ぎたくなるよな

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:15:06.28 ID:EXvTjwO50.net
楽天と言いauと言いネットワーク設備について豪語するような話した後にこの手の障害起こすのはフラグ立てとしか言いようがねぇなw

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:15:07.93 ID:0BHXJi3r0.net
MNP転出しようと思ったけど
電話しないとできないんだな
転出もできない

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:15:08.34 ID:Ri/BjGFk0.net
今povoから書き込んでるよ~ん^^

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:15:09.02 ID:/8odtDFY0.net
電話今も使えないな
110と119はかけられるんだっけ?

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:15:11.76 ID:HaksAxLq0.net
auのスマホだとQRコード決済みたいなのもできないの?

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:15:21.83 ID:uZHzuaCj0.net
このまま「復旧ムリっす!解散しまーす!」ってなる可能性ある?

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:15:22.97 ID:cwZnWwIl0.net
ひかり電話解約しようかと考え中だったけど、
やっぱ継続しとこ

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:15:27.20 ID:bXHQZNm/0.net
>>165
物流にも影響出てるとかヤバすぎンゴねぇ

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:15:35.25 ID:pkxJg+b60.net
>>192
通話も復活してますか?

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:15:36.50 ID:aolFgJDo0.net
>>157
解約するまえに賠償してもらわないと

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:15:40.84 ID:omnDmavI0.net
徹夜で作業している人もいるだろうに頑張ってくれ

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:15:41.86 ID:Ri/BjGFk0.net
>>197
少なくとも日本では無理death!

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:15:46.05 ID:ZpGuxEAg0.net
どこのキャリアも障害はあるけど
こんな長いのは無いだろ
みんなau解約しに行くぞ

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:15:52.27 ID:Pvz74lgu0.net
お前ら早くdocomoかソフトバンクに移れよ
こんな会社信用できないだろ

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:15:56.51 ID:THM37ZMb0.net
UQだけど何とか繋がってるわ。
ネットの有難みを痛感した。

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:16:08.48 ID:hXfMvz9d0.net
>>146
??「私は寝てないんだ!」

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:16:14.07 ID:5KzgJZ4i0.net
シャミ子も言っている危機管理と

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:16:17.97 ID:AOAAqM3v0.net
>>197
機能自体が止まってるから無理じゃね?

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:16:25.60 ID:7VVLFsfY0.net
これからは危機管理として、複数キャリア回線を持つ人が増えそうだな。

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:16:29.88 ID:MzA5n6sc0.net
会見が無いのはKDDIの社長や役員がau回線使ってる所為で連絡付かないからだよ。

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:16:36.14 ID:0PfgRmw50.net
通信業界のみずほ

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:16:36.25 ID:0BHXJi3r0.net
>>208
データ通信はできるけど通話は出来ないだろ?

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:16:37.33 ID:rqE/wh9/0.net
未だに通話できないよ!

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:16:45.35 ID:KYrn/Mgr0.net
auよりソフトバンクの方がマシかな?

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:16:49.83 ID:SyZmTAr30.net
俺のUQはさっき電話復活したよ

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:16:50.07 ID:xcQHEAuY0.net
6月から法人回線全部auに移ったんだけど
月曜日繋がらなきゃ全部ドコモに逝っても良いよね?

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:16:56.72 ID:Ri/BjGFk0.net
>>207
今さらキャリアはねえ
mineoをdocomo回線に変えるのはどうかと思ったけどSMSが有料なんだわ

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:16:58.48 ID:mO1YnYFG0.net
ヨタなんかケチりすぎて日本の半導体製造メーカーの工場を
潰しまくったからな。
自分達は最高益のくせに、部品メーカーには値下げ要求。
半導体メーカーはケチりすぎて、工場の火災は起こすし、
かわいそう。

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:17:02.27 ID:TE1cJQEt0.net
docomoに戻そうかな

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:17:02.46 ID:5KzgJZ4i0.net
全国的なのは痛いですね

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:17:03.52 ID:gdlKnttU0.net
>>206
次は移った先かな😃

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:17:04.43 ID:+8xcyuf20.net
>>16 とりあえず今月の利用料取るのは納得いかないからそこは払い戻せよ
せんかったら解約したるわ

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:17:15.16 ID:9IzRWLSZ0.net
>>206
今日休日出勤でau復旧にあたってる人たちの目の前出それ言える?
たぶんボコボコに殴られるよおっさん

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:17:21.95 ID:p1mNFZpb0.net
ピクトは立つ端末もあるが、音声呼が全く出来んのが今の状態だろ

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:17:38.75 ID:xXxbcz4T0.net
povoの電話使えないな
2代目povo2枚差しだが

アンテナは立ってるが
通話では圏外w

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:17:44.30 ID:AE4CoI6A0.net
まだ音声通話出来ないんですけど?
どーなってんの?
マジdocomoに乗り換えるで

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:17:51.01 ID:hXfMvz9d0.net
フュージョンの050アプリ入れとけとあれほど

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:17:52.15 ID:iYG21ck60.net
新聞記者「対応が遅くないですか?」
KDDI社長「au回線使っていたので」
新聞記者「…」

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:17:52.42 ID:shv9wIay0.net
まだ復旧してないの?

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:17:57.90 ID:W4gl2bYH0.net
>>219
どうせやらないくせに

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:18:07.67 ID:8NpQJwsa0.net
楽しいな~
みんなauやめようぜ!

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:18:07.74 ID:g/Qiio3u0.net
今ごろ、IT技術者は
汗だくになって、操作したり
電源入れたり切ったりしてる
みずほのように
いよいよメーカー本社の
一番できる人が呼び出されてる
夕飯食って、ストロング飲んで
TV見てたら呼び出し
臨時手当てはずむからと
強制呼び出し

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:18:11.43 ID:Ri/BjGFk0.net
>>228
まったく同じ状況だ
詫びプロモコードで許したる(´・ω・`)

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:18:19.46 ID:qwMrNh4I0.net
まだ通話できない
スマホこら家電話にかけてもつながりもしない

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:18:22.69 ID:zHReC7+K0.net
>>226
とんでもない奴らだな
八つ当たりが過ぎるわ

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:18:28.21 ID:IVN/PTrh0.net
>>16
ドコモケータイ

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:18:38.53 ID:7VVLFsfY0.net
>>218
ちゃんと通話できたか?

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:18:48.47 ID:ruIXQgTB0.net
他からかけたら「この電話番号は現在使われておりません」のアナウンスだな

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:19:03.33 ID:Ri/BjGFk0.net
通信できるけど通話できない人にはLINEoutをおすすめする。

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:19:04.74 ID:Vz/WHFPO0.net
>>189
やっぱり大きな原因はそれかな。

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:19:07.01 ID:i1X6FL0f0.net
>>202
自分も電波はずーっと立ってるけど通話は全くだよ

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:19:21.52 ID:JBwsWIKS0.net
wi-fiもぶちぶち切るんだけど何か関係あるのか?

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:19:22.42 ID:T6Yxy8BM0.net
社長は辞めるしかないな

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:19:24.86 ID:TqO47trb0.net
約款95条の5

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:19:27.58 ID:fcpMcrX80.net
とりあえずdocomoとau2台持ちだからなんとかなってるけど、長引くとヤバいね

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:19:30.71 ID:VSwBKTNY0.net
KDDIが社内通信不能になってんじゃない

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:19:36.76 ID:0BHXJi3r0.net
転出するためにはわざわざ0120のセンターに電話しないと出来ないんだな
なんで電話なんだろうな
ログイン画面から転出できるようにならないのか

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:19:39.24 ID:Wz7GfnPp0.net
通信できないと生活にすげーインパクトあるって思い知ったけど
これだけ大事なものを月1000円2000円で提供されてるんだって思うと安いな

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:19:43.94 ID:TE1cJQEt0.net
>>16
iPhoneの最新機種がいいな
docomoの

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:19:45.78 ID:9IzRWLSZ0.net
>>238
とんでもないのは、ここで障害が起きてるからといって怒ってる連中だろ
au復旧にあたってる人たち、休日なところ呼び出されてせっかくの予定飛んだ人もいるだろうし、機械系なんて突然やられるし、原因よく分かんねぇな、なことも多いだろうし……たいへんな仕事だよね。
いつもは通信が正常なことが当たり前!を作ってくれてるインフラ業の人たちありがとう🙏

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:19:52.41 ID:v5C7hpKU0.net
>>242
ガラケーの人はどうすんの?

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:19:56.66 ID:n0mD4CUu0.net
ところで通話する相手いるのか?

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:20:01.45 ID:ViI5Dhww0.net
連帯責任で全ての通信事業者の今月請求額減額してくれ

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:20:11.51 ID:ZSYXbOVV0.net
通話どうにかしてくれよ
強盗来たら詰むじゃん公衆電話まで5分はかかるぞ

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:20:18.80 ID:7Pc9aCMi0.net
>>177
ベストエフォート禁止は物理的に難しくね?

今日一日文鎮と化した携帯持ち歩いただけだったわwサブ機がドコモとソフトバンクの2枚挿だからどっか止まっても困らないって言えば困らんけどさ

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:20:19.98 ID:GVwj31Ee0.net
デュアルシム対応モデルを買う契約者には自社回線トラブル時にのみ有効化させる他社のシムをつけたら

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:20:24.29 ID:OO85Utn00.net
アンテナ立ったからかけてみたけど無反応だ

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:20:40.24 ID:arQ5uJc30.net
最近諜報活動系の本あれこれ読んでたから
こういうのもそういうのかって思っちゃうわw

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:20:47.53 ID:U1tBOGOh0.net
通話は今でもダメだな
まぁネットは問題無いから大丈夫
固定電話は持ってるしな

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:20:48.05 ID:l1kq3mOj0.net
>>253
一所懸命書いてるとこ悪いがそんなん何の仕事でもあるんですよ

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:20:59.82 ID:Ri/BjGFk0.net
「自分とこはアンテナ立ってるしダイジョブだぁ^^うっ具合が悪い!119番を…圏外だ(´;ω;`)」

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:21:06.25 ID:g/Qiio3u0.net
こういう事があるから
安定の楽天にすべきだな
出た連中は後悔してる

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:21:07.39 ID:WjuUUovT0.net
ドコモなら半日で復旧した

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:21:13.39 ID:Rh3zZ89z0.net
通話がまったく駄目だわ
昼間は固定→スマホは繋がったのに夜になったら双方だめ

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:21:16.07 ID:ZDcmu8hL0.net
>>257
パージの時間だよ

泥棒が入ってきても通報できないからね

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:21:16.22 ID:shv9wIay0.net
そこはPOVO~♪

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:21:27.86 ID:RbDeJdcN0.net
まさか、すべての交換機のファームウェアを同じ日に更新したとか無いよな。
まさか、待機系もろくに整備されてなかったとか無いよな。
まさか、すべてのトラヒックが一箇所に集まる網構成とか無いよな。

な。な。

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:21:33.78 ID:7tTcozeX0.net
>>175
楽天モバイルのローミング通信はできていた
なのでau固有の問題

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:21:33.86 ID:ZfQq8Rmc0.net
通話できない携帯電話😭

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:21:40.37 ID:o6bg5OVl0.net
一人暮らしジジイ固定電話外してauガラホにしたばっかりなのに

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:21:47.99 ID:1bJgggWQ0.net
PHSでもこんな経験ないわ

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:21:50.25 ID:hXfMvz9d0.net
楽天、相手のエラーで奇跡の逆転勝利

みたいな

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:21:50.62 ID:Ri/BjGFk0.net
これを機に通話しかできないガラケーを振り落とす作戦だな!

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:21:50.98 ID:Y5SuFqwt0.net
圏外の表示久しぶりに見たわ

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:21:51.56 ID:ssTvLAOO0.net
>>157
メーテル「一度失った信用は、永久にとりもどせないこともあるわ… 特に男が生涯をかけた…大切な仕事の信用はね」

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:21:58.22 ID:U8SsirHh0.net
住民税をAUpay決済で払ったけど請求されないなら嬉しい

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:21:59.63 ID:F46CUHpk0.net
よりによってこんな熱中症が大量に出そうな日に障害出さなくても

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:22:03.99 ID:+8xcyuf20.net
>>226 そんな社会人として当たり前の事をドヤ顔で言うなよ お前らの責任やろ?責任取れや

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:22:05.19 ID:IVN/PTrh0.net
>>22
サブ機必須だな。解約めんどくて偶々キャリア二つだが

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:22:17.41 ID:iYG21ck60.net
韓国からエンジニアが来るまで待ってね♡

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:22:20.36 ID:lSZlUxYQ0.net
楽天から乞食が流れ込んだせい

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:22:39.08 ID:6fksywUJ0.net
>>270
検証機じゃないんだから
片系には流石にしねーだろw

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:22:42.24 ID:2FQuw7xK0.net
>>145
そういや公衆電話ってうちの近所で見たこと無いわ

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:22:54.17 ID:Ri/BjGFk0.net
やっぱデュアルSIM最高だな!
au回線2枚刺しだけどな!

288 :FBI WARNING :2022/07/02(土) 22:22:58.15 ID:L3qANmAX0.net
>>259
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ お前、ノーベル賞もんや!
 へノ   ノ
   ω ノ
     >

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:23:01.22 ID:Ce6Fs2d80.net
こういう時に限って固定電話のFAX付き電話機が修理中(´・ω・`)

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:23:02.51 ID:0BHXJi3r0.net
MNP転出するためには電話しないできない
でも電話がそもそも出来ない
この無限ループ

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:23:17.67 ID:ZfQq8Rmc0.net
固定電話ない人多いし大事になってるとこ多そうやな😨

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:23:19.98 ID:iYG21ck60.net
>>287


293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:23:23.85 ID:OZiiBBgD0.net
>音声をデータとして提供する「VoLTE」
すまん、3Gとか非VoLTEの通話ってデータじゃなくて何で送ってるの?アナログでラジオみたいに電波を復調してるん?

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:23:28.72 ID:9IMEnL1t0.net
>>281
レス乞食に恵んでやるとか優しいな君は

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:23:34.79 ID:9J7Ferxc0.net
今なら他社からのMNPでスマホ安く買えるチャンス?

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:23:38.86 ID:3rHpBR770.net
まだなのお🥺

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:23:39.84 ID:bnw8w8Dm0.net
>>287
意味ねー・・

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:23:40.10 ID:VKaEQHPw0.net
>>159
勃った勃った!

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:23:41.44 ID:kMpeBo310.net
29時間越えくるのーーー?

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:23:42.86 ID:N+uq+86h0.net
努力?バカなのか貴方は
努力とは成功の理由にはなっても 出来ない事の言い訳にはならない

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:23:47.71 ID:AE4CoI6A0.net
これ、もう復旧無理なんじゃないか?と思うようになって来た

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:23:47.93 ID:rPDOzYdl0.net
つかニュー速見るまで知らなかったし
緊急で知らせるくらいのことはしろよ

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:24:07.98 ID:THM37ZMb0.net
まさか楽天が勝ち組になるとはな

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:24:10.05 ID:g/Qiio3u0.net
週末に用事があった人は困っているだろな
社長も私は寝ていないんだと
部屋で叫んでいそうだな
だから楽天にすれば良かった

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:24:14.95 ID:2+NQNIEw0.net
外国のテロ攻撃やろ

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:24:20.43 ID:fcpMcrX80.net
あ、アンテナ復活
再起動してた臭いな

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:24:26.83 ID:+1SCalWD0.net
>>287
ワロタw

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:24:40.63 ID:RbDeJdcN0.net
>>285
(^ω^) だよね。まさかないよねw

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:24:41.47 ID:IVN/PTrh0.net
>>291
事件とか病気とか損害賠償レベルだろ

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:24:46.81 ID:ODFdWnCh0.net
楽天auの回線使ってたあ

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:24:50.07 ID:ZfQq8Rmc0.net
もうサ終するしかないんか😭

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:24:55.35 ID:1bJgggWQ0.net
ライフライン3000万人が通話出来ないとか大事だよこれは

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:24:57.77 ID:XXeThmuD0.net
3.097万人やで、時間とかじゃない大記録更新!

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:25:06.15 ID:7mX5y8xS0.net
まぁまぁ
データ通信はできるから仕事関係以外そんなに困らんでしょ
LINE電話とかズームとかあるしなんとかなってる

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:25:10.36 ID:IDcGngdt0.net
au回線は命を落とす回線
丸一日緊急通報出来ないのは終わってる

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:25:37.27 ID:ISZyG5AG0.net
普通に使えるけど

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:25:38.44 ID:xcQHEAuY0.net
これを理由に解約しても違約金払わなくても良いよね?

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:25:47.93 ID:OO85Utn00.net
中の人むちゃくちゃがんばってるんだろうな。とりあえずつなげろ!って

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:25:59.38 ID:9P2cTnrJ0.net
なんだこのクララが立ったときみたいな

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:26:04.54 ID:4B4QmP0F0.net
>>312
今夜は犯罪が起きても通報できない夜だぞ

あまり出かけない方がいい
路地裏とか行かない方がいいぞ

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:26:09.10 ID:sv41FtBr0.net
私用で使用しよう

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:26:12.00 ID:s4tbLyN20.net
スマホの表示が4Gだとネットはできる
4G VoLTEになったら電話やSMSもできる
現在、VoLTEが障害で駄目

4.原因
  2022年7月2日(土)未明の設備障害により
  VoLTE交換機でトラヒックの輻輳が生じております。

5.影響
  トラヒックの輻輳を軽減するため、流量規制などの対処を講じており、
  個人・法人のお客さまの音声通話およびデータ通信がご利用しづらい状況が発生しております。

※緊急電話もご利用しづらい状況が発生しているため、固定電話、公衆電話などご利用くださいますようお願いいたします
https://news.kddi.com/important/news/important_20220702952.html

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:26:13.75 ID:MI69IkOT0.net
>>301
台風が縦断しそうだから、北日本以外の人は週明けまでに他社と契約したほうがいいかも

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:26:18.52 ID:AeQbMZfa0.net
au系の友達からライン電話来るけど直ぐに切断されるな。私はドコモだけど。

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:26:21.14 ID:n7jQnHp50.net
>>314
通信も重いんだけどなぁ

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:26:23.56 ID:klOZ0Iq50.net
>>57
家族割も考えものだな

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:26:31.02 ID:84JTI+1j0.net
えーまだ繋がらないとか
こんな事起こるんだなあ

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:26:48.53 ID:fzmyeFxy0.net
タヒ人出る案件

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:26:48.71 ID:ZpGuxEAg0.net
みんな複数回線契約するようになって
通信会社の売上あがるかもな

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:26:57.25 ID:wXgL3oy70.net
あれ火事だ

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:27:04.32 ID:ZeUiIihB0.net
復旧は週明け?

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:27:07.80 ID:gWMxLswK0.net
まあ移るならそれも良いのではないかな
esimなら、すぐに開通できるだろうし

俺は povo150g 買ったばかりだから無理だけどw

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:27:08.27 ID:Rg85G+eG0.net
最悪

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:27:09.15 ID:3v6a3Aeo0.net
こんなに丁寧に刻一刻とTwitterで報告してくれる企業はないぞ

1:35頃、障害発生
3:00時点、ご利用しずらい状況の報告
8:00時点、復旧作業中
9:00時点、復旧作業中
10:00時点、復旧作業中
11:00時点、復旧作業中
12:00時点、復旧作業中。緊急地震速報への影響なしを報告
13:00時点、復旧作業中
14:00時点、復旧作業中
15:00時点、復旧作業中
16:00時点、復旧作業中
17:00時点、復旧作業中。原因を報告
19:00時点、復旧作業中
20:00時点、復旧作業中
21:00時点、復旧作業中
22:00時点、復旧作業中

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:27:11.58 ID:7tTcozeX0.net
>>198
Wi-Fiで通信できていればQRコード決済は可能
キャリア決済は無理っぽい

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:27:16.14 ID:ZjL6V6pB0.net
大手の通信会社としてあまりにもお粗末過ぎやしませんかねえ

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:27:20.63 ID:g/Qiio3u0.net
これで1千万人は
楽天移動だろな
三木谷とか、興奮して
ガッツ状態だとわかる

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:27:20.87 ID:GyAKS57T0.net
2枚刺ししていないのか?

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:27:21.03 ID:4Hd1ImGP0.net
それにしてもまさかauよりサブの楽天の方が役に立つ時代が来るなんてな

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:27:28.62 ID:90e6ZZbl0.net
>>16
使い放題プランとスマートパスプレミアムで月額6000円くらいだから障害1日あたり200円利用額割引か200ponta

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:27:31.87 ID:mWJhja6A0.net
楽天に変えます

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:27:32.64 ID:IDcGngdt0.net
>>331
年明けかもしれんな

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:27:38.00 ID:RbDeJdcN0.net
>>334
(´・ω・`)…

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:27:38.65 ID:U8SsirHh0.net
友達一人ずつかけてみてるけどまだダメ

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:27:42.18 ID:AE4CoI6A0.net
>>322
電話は全くダメ

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:27:50.68 ID:Rh3zZ89z0.net
台風って沖縄は明日?このままだと大変じゃないの

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:27:51.49 ID:sWGoTVAk0.net
>>334
ひてぇ会社
空売りしてたから最高だわ

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:27:58.83 ID:rPDOzYdl0.net
もうドコモ系で一番安いの探し出してるわ

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:28:06.62 ID:j8d4IGzw0.net
迷惑メールを放ったらかしにしてるからこうなる
どれだけトラフィックを無駄にしてると思ってんだよ

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:28:10.61 ID:AeQbMZfa0.net
>>313
ドコモだったらそんな数じゃ済まないな、、、

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:28:14.00 ID:aQ2K+86b0.net
返事がない ただのauのようだ

352 :FBI WARNING :2022/07/02(土) 22:28:14.82 ID:L3qANmAX0.net
>>287
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ お前のスマホが壊れる様に今念じたから!
 へノ   ノ   スマホは複数台持ちじゃないと安心できんな
   ω ノ
     >

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:28:21.75 ID:MzA5n6sc0.net
>>242
LINEoutって電話番号通知きちんとできるんだっけ? 固定回線宛じゃないとダメだっけ。

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:28:29.14 ID:B1IGRhqQ0.net
SMS認証wwwwwwww

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:28:33.78 ID:ZeUiIihB0.net
>>342
会社なくなってるね

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:28:43.74 ID:gno+0dKO0.net
緊急の時は公衆電話使うように言ってたけど、どこに公衆電話あるんだよ。

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:28:49.53 ID:VHkQgoqS0.net
>>334
うわーわかりやすーい

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:29:10.81 ID:i1X6FL0f0.net
>>309
・事故に遭ったけど通報出来なかった
・変質者がry
・ひったくりがry
・急病でry
・親が急変したけど連絡が
とか色んなパターンありそうだよなぁ…

緊急性でいったらネット回線より通話出来ないのが一番デカい
電波立っても未だに通話は直ってないし

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:29:13.00 ID:7VVLFsfY0.net
もし明日も復旧しなかったら、
au回線しか持ってない人は月曜日から仕事始まるから
急いで他キャリアを新規契約する人が出てきそうだなw

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:29:16.72 ID:1gjpjAKH0.net
まさに、アウアウ電話

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:29:18.71 ID:U8SsirHh0.net
問題は実家の親だ
こういうときに限って発作を起こす

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:29:25.95 ID:w756B1UL0.net
半導体ないから復旧まで1年待ちくらいかな

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:29:26.11 ID:mO1YnYFG0.net
>>261
ウクライナに住んでるロシア人もウエルカムしちゃったしな。

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:29:27.80 ID:IDcGngdt0.net
民族大移動だな
au圏から皆退避しよう
救急車呼べない回線なんて使うもんじゃ無い

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:29:30.87 ID:Nik8MjBy0.net
IDOに戻して初心からやり直せ

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:29:34.32 ID:moBgAxU90.net
これ結構人死んでそうだな

どうするんだKDDI

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:29:35.75 ID:g/Qiio3u0.net
こんな会社にプラチナバンドは
おかしいと楽天が提案するだろう
1日復旧なしは異常
中国でもない

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:29:51.66 ID:ZeUiIihB0.net
>>356
NTTの検索サイトがあるよ

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:29:52.66 ID:ORPgkkVM0.net
>>334
なんにもしてないってのが
分かりやすいだけだな

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:29:53.32 ID:0Sa8Djgf0.net
3G停波でスマホになったが早くも文鎮化

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:29:55.91 ID:4P9wdVSU0.net
明日日曜だし絶対直らないだろこれ

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:30:06.15 ID:YP/35AuF0.net
>>356
自宅から近めの公衆電話は2〜3ヶ所覚えておいたほうがいいぞ

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:30:08.56 ID:SkwHHfaL0.net
今の所普通に使ってて問題はない
夕方はちょい切れたりしてたけど

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:30:13.83 ID:PkpEyh0f0.net
行列が出来てたんで並んだらラーメン屋やったわ。
公衆電話じゃないんかよ。

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:30:16.94 ID:Rh3zZ89z0.net
昭和とかどうしてたのって話なんだし
電話ないから影響ガーって間違いじゃね

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:30:19.36 ID:7tTcozeX0.net
>>323
台風に備えて今から契約は間に合わないからプリペイドSIMを買うかモバイルルーターを借りたほうがいい

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:30:24.45 ID:Ri/BjGFk0.net
>>353
久しぶりの利用でSMS認証来たら詰むw

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:30:28.68 ID:2CK5ITlA0.net
なんで真剣に復旧しようとしないのか疑問
真面目にやれよ

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:30:35.15 ID:Mqc3rK7o0.net
家はWi-Fiで何とかなるけど外出するとスマホがただの板になって草(´・ω・`)
文鎮くらいしか用途が無い(´・ω・`)
あと液晶時計と電卓(´・ω・`)

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:30:40.08 ID:2jAJDiuQ0.net
個人間の繋がる繋がらないは正直どうでもよくて、
緊急110、118、119へ障害が出てるのがマジでやばい
ソフトバンクガー楽天ガーそんな話じゃない

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:30:40.23 ID:fcpMcrX80.net
バックアップ回線の確保とか、トラブルが拡大する前にAIで代替ルートに迂回してトラブル回避とか今の技術ではまだ無理なんかな?

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:30:41.75 ID:HXIqr/jg0.net
ヤバいな。サブ機のauにかけても切断中にしかならない

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:30:43.34 ID:N45sac4Z0.net
緊急時に電話使えない夜とか何気に初めてだわ
政府は「何事もなければいいねw」で済ましてるのか

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:30:46.57 ID:FeKIEpQX0.net
>>356 近場の公衆電話をお持ちのスマートホンで検索してください

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:30:49.91 ID:yPOZJZg90.net
>>359
番号そのままで引っ越すことはできないけどね
それをするためには電話が繋がらないと転出番号が届かない

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:30:53.20 ID:IDcGngdt0.net
>>366
損害賠償になるから知らぬ存ぜぬ
アメリカなら普通に潰れる案件

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:30:54.21 ID:6xJaWhbo0.net
5G入るようになったが直ったのか?

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:31:07.47 ID:xcQHEAuY0.net
俺が技術系社員なら旅行中で携帯繋がらずサーセン!で出社しないわ

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:31:09.87 ID:rF8Urq2P0.net
これBCPとかどう考えてんの、もしかしてないの?

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:31:12.24 ID:msjpLhGe0.net
固定電話にはかけれるな

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:31:18.10 ID:5XeG5Xqn0.net
楽天に乗り換えろ!

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:31:21.94 ID:i1X6FL0f0.net
>>353
非通知発信をやめるためには電話番号の認証が必要です、って書いてあったw

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:31:32.42 ID:/NH4XtNG0.net
今日は無料WiFiで凌いだわ

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:31:37.95 ID:AE4CoI6A0.net
>>364
マジ信用失ったわ
KDDIは致命的なミスを犯した

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:31:41.52 ID:TE1cJQEt0.net
>>334
Wi-Fi環境が無いauユーザーはその丁寧なTwitter報告も見られないんだよね

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:31:47.64 ID:U8SsirHh0.net
バックアップの機器に切り替えればいいようにしておけや

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:31:53.84 ID:VHkQgoqS0.net
>>356
昔だったら駅前行けばあったと思う

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:31:57.51 ID:byFoqdRX0.net
こういうのって何時間以上とまったらいくら返金とかあるの?

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:31:59.77 ID:3vPWhXnb0.net
すまんメシウマと思ってしまう。自分もuqモバイルなのに

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:32:05.08 ID:NFyIlspa0.net
親が倒れた時に持ってるスマホがAUだったらそのまま死ぬな

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:32:07.25 ID:etoOFadd0.net
来週のニュースで熱中症で救急車を呼べずにそのまま死亡するauユーザーが出るかどうか

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:32:10.33 ID:2CK5ITlA0.net
>>268
例え下手だな
弁当自体が買えない状態なんだが

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:32:14.26 ID:7HEP7/+50.net
UQモバイル普通に使えてるんだがいつ使えなかったんだろ。。

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:32:14.74 ID:/Ey8Ox/90.net
自分の別電話に発信してみたけど不在着信が表示されるだけだね
通話は無理っぽい

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:32:34.03 ID:ANvGH1990.net
送ったSMSは復旧したら遅れてちゃんと届くのかな?

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:32:34.08 ID:ZOQoSXvs0.net
>>16
うちの親がなんでか好きだからポン太のぬいぐるみ

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:32:35.20 ID:IDcGngdt0.net
♯auボイコット♯ゴミ回線で命を失う

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:32:41.40 ID:fzmyeFxy0.net
auショップに殺到したアフォ共がコロナ集団感染

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:32:52.25 ID:fcpMcrX80.net
これ、地震の緊急地震速報はWiFiで受けられんの?
キャリア回線縛りだとやばいよな

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:32:56.14 ID:FgLDaOic0.net
>>394
明日はNTTとソフトバンクも通話できなくなったりしてな

もしそうなったら全国で通報できない日が始まるぞ

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:33:01.51 ID:qZp7n0a10.net
>>403
通話できんだろ

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:33:03.09 ID:5LtVVDpv0.net
>>403
au回線は通話できない

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:33:08.00 ID:l596LK/80.net
昭和時代の一般庶民は自宅に固定電話しかありませんでした

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:33:08.83 ID:DQmW2Ln20.net
>>16
美人の彼女

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:33:13.00 ID:AKfVOpPg0.net
こりゃ困ったな

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:33:25.21 ID:ZeUiIihB0.net
docomoと2台持ち、固定電話もあるけどSMS認証ができないのが不便。

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:33:32.22 ID:9NNKunor0.net
>>364
ドコモは昨年やらかしたやん
ソフトバンクか?

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:33:33.17 ID:F7KB7pHV0.net
>>395
AUショップに近づけばAUのWi-Fiで見れるだろ

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:33:34.78 ID:eA4A6Y/90.net
祭りにならないのはやっぱり被害者がネットに書き込めないからか

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:33:34.82 ID:qSQw71mW0.net
安定通信ダメ電気も満足に発電出来ないマジ後進国じゃん

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:33:43.27 ID:bhS5MnHo0.net
夜中に何で輻輳すんだよ

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:33:45.71 ID:TmcIqJWb0.net
復旧コネーヽ(゚∀。)ノ

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:33:46.38 ID:Eo5Nx1G30.net
原因特定と対応にこれだけ時間がかかるってことは保守管理の人員が相当削られてるんだろうね
いかにも日本のバカ企業
人件費と金にならない事業を削ることしか頭にない馬鹿しかいないからね、この国

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:33:46.71 ID:j8d4IGzw0.net
しかもまだ繋がらん
いい加減にしろや
ゴミ

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:33:50.88 ID:0Kbj2qoR0.net
BIGLOBEの光電話も使えない?
固定電話を光電話にしようかと思ってたんだけど
エロいひと教えて

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:33:57.36 ID:U8h0yTd40.net
家で余ってたUQモバイルのSIM刺してみたらたしかに電話の発信も着信できないね。

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:34:02.87 ID:/jqGgtL60.net
家電話使えよ

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:34:04.31 ID:sOOABCyO0.net
uqモバイル復活したんか?
一応、復活はしてるようだな、しかしスピードがでてへん

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:34:24.08 ID:7HEP7/+50.net
>>411 >>412
通話か ありがとう
通話する相手がいない

会社からの休日出勤の電話はいらない

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:34:25.78 ID:IDcGngdt0.net
au回線使用者は戸締りしっかりする様に
今夜は狙われてるぞ

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:34:27.39 ID:PkpEyh0f0.net
復旧に数年かかりそうだな。

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:34:31.94 ID:qZp7n0a10.net
Wi-Fiあるからネットは困らないが電話通じないのはヤバいな

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:34:42.19 ID:RzdaRO3W0.net
スマホって基本電話やろ?
電話かけられなかったらそれ何なん?
ただちゃうんやで

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:34:44.38 ID:OEb3iB240.net
通信障害は自民党の責任

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:34:47.55 ID:g/Qiio3u0.net
KDDIの技術陣が無能だと
証明された、今ごろは
製造メーカー直径に連絡
本部から支援待ちだな
レベル低い、いつも部品交換しか
しないから、原理がわからない
スイッチ1つ、プログラム1つ
再起動で復旧も多い

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:35:06.87 ID:Mqc3rK7o0.net
ってか自宅にWi-Fiあってよかった
LTEだけの人はマジでネットに接続できん地獄やな

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:35:09.71 ID:x5Z0/CsC0.net
こういうのって東大、東工大の
スーパーエンジニアが管理してるんじゃないのか

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:35:12.68 ID:dVYNJiGZ0.net
何年か前の年末のソフバンより酷いみたいだな
あれでドコモに乗り換えたけど月代わりに一日でも過ぎたら一月分の金払えってソフバンに言われたんで面倒くさかったわ

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:35:15.28 ID:F7KB7pHV0.net
>>427
家電はもうみんな廃止してるんじゃないの
ウチはIPフォンだけ残してるが

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:35:16.05 ID:IZTIn5zI0.net
結局会見すらしなかったね
なんなんこの会社

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:35:18.59 ID:N45sac4Z0.net
公民館に避難していい?

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:35:19.19 ID:ViI5Dhww0.net
割と真面目に今日は消防車と救急車のサイレン聞かなかったな
偶々だと思いたいが

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:35:20.56 ID:BqfBO/5N0.net
ここまで復旧出来ないのはロシアにやられたか 

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:35:20.94 ID:sOOABCyO0.net
復活しなくていい
1回線しか持ってない5chのおじさんがキレて暴れるところを見てみたい

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:35:26.45 ID:lX/UHf5d0.net
>>408
別にauショップに行った人はアホでもないだろ
それより低学歴貧乏人の君の方がアホなんじゃないのか

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:35:27.70 ID:ROAIfGEp0.net
2、3日復旧しなかったら企業存続の危機だと思う
天気のデータとかもKDDIの通信局使ってるみたいだしな
許可取消もあり得る

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:35:31.14 ID:OO85Utn00.net
丸1日通話不能ってかなり深刻な様子だな

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:35:33.23 ID:U8h0yTd40.net
auひかり の回線は問題ないんだがな。完全にこれは携帯電話だけか

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:35:35.37 ID:dSVV33b50.net
返金もんですな

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:35:40.39 ID:qZp7n0a10.net
>>379
ポケットWi-Fiは便利よ

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:35:47.28 ID:l+3uWY+E0.net
同居家族みんなで同じキャリアはやめた方がいいんだな
こうなった時に悲惨

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:35:50.27 ID:7VVLFsfY0.net
au回線しか持ってない人は、
明日も復旧するかどうか分からないだろうから不安が強そうだな。

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:36:19.93 ID:ZeUiIihB0.net
>>442
うちも聞こえない
幹線道路沿いなのに

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:36:22.51 ID:9Yjcj5xQ0.net
通信障害でQR決済がコンビニで使えないけど、
WiFiあるから大丈夫って思ってたらセブンは今年3月で終了してたのな。

さりげなく詰んでた人いそう…。

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:36:27.66 ID:iYG21ck60.net
こう言う時はコンセントを抜いて叩くに限る

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:36:35.70 ID:4PYxOdK40.net
テロかなぁ
怖いね

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:36:36.36 ID:sOOABCyO0.net
au、その他au系、
今月分は請求するなよ

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:36:38.86 ID:U8SsirHh0.net
119通報できなきゃ大火災

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:36:42.03 ID:25kZLGUh0.net
その未明になんか作業したのかな?
アップデートとか機器の交換とか

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:36:46.79 ID:qZp7n0a10.net
ポケットWi-Fiバカ売れの兆し

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:36:50.03 ID:tAhzX3hc0.net
>>451
格安SIMでもいいからサブ回線は必要かもな

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:37:01.68 ID:U8h0yTd40.net
>>446
セコムとかも使ってるからね。デュアルSIMになってる警報機器もあるけど。ドコモとKDDIで。

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:37:08.04 ID:Li1Bc+1r0.net
まだダメなの?

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:37:11.15 ID:cqL72HA00.net
通信障害はぶっちゃけこの先もいつかは起こるから、決済方法も色々用意してないとQRだけとかは駄目だな
通信もいざという時にfreewifiとか公衆電話とか使えないとな

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:37:11.79 ID:j8d4IGzw0.net
総務省から天下り行ってたとしたらこういう体質は今後も変わらないだろう

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:37:16.92 ID:wZ8z5ZPN0.net
まだまだ回線しんどけ
その分補填がデカくなるはずだ

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:37:18.54 ID:wsrs7CeW0.net
Bridgefy入れとけ

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:37:18.94 ID:MzA5n6sc0.net
>>377 >>392
あかんw
たまには使って確認しておかないと…

まぁ、楽天乞食で移行先考えてた奴としては極稀にある電話発信には使えそうだって思ったw

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:37:19.00 ID:nwy3ACWk0.net
まさかの楽天モバイル回線が生命線になろうとは・・・

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:37:27.52 ID:uptAS3Ah0.net
衰退国の末路

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:37:42.96 ID:FeKIEpQX0.net
>>435 製造メーカーに電話できません!とかなってそう

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:37:46.14 ID:3rHpBR770.net
まさか一日使えないなんて🥺

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:37:46.30 ID:sOOABCyO0.net
普通に頭のいい金持ちのおじさんは全キャリア持ってるだろ
備えあれば憂なしで

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:37:49.01 ID:7VVLFsfY0.net
韓国やアメリカでこんなことってあるの?

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:37:49.51 ID:dCGcmdqv0.net
>処理できなくなったデータがたまり、通信が集中する「輻輳(ふくそう)」が起きたため、
>他のサービスに影響が広がらないように、データの流通に規制をかけたという。
ドコモが去年起こした3G通信障害と同じかよ

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:37:50.78 ID:7jlNLiJz0.net
これは治るまで数日かかりそうな感じか
仕事で使ってたら通話使えないと困るだろうな
LINEとかで連絡とってるんだろうか

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:37:54.98 ID:U8h0yTd40.net
>>464
列車やコンビニや駅って最近フリーWifi辞めてるもんな

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:38:03.34 ID:NrR/R4Pv0.net
おれdocomoだからAUが半年止まってもいいんだけど1人暮らしの病気がち親がAUでなー
家電ないしこのまま明日までダメなら片道5時間旅行だ・・・・

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:38:07.89 ID:OZiiBBgD0.net
>>383,430
やめろよ
アンテナ1本立てた変態が目覚めたらどうするw

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:38:15.15 ID:y0CLwYxA0.net
>>446
そうだな
許認可事業だから
下手すると認可取り消し

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:38:17.10 ID:g/Qiio3u0.net
だから固定回線は必須
光とスマホ当たり前
特に仕事なら2つは常識

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:38:17.81 ID:YqXqS/nd0.net
楽天以下やんけ

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:38:19.94 ID:aG8IzqHe0.net
直ったやん許す

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:38:50.88 ID:jW4eoSKn0.net
まあ、カッカするなよ
かける相手もいないし、かかってくる事もないだろ?w

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:38:55.97 ID:iYG21ck60.net
>>476
俺のところは電話が使えないのでメールが来たな
家族とはLINEのやり取り

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:39:02.93 ID:KxgGpt5w0.net
>>1
設備障害が原因て原因説明になっていなくね

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:39:07.78 ID:xnCiDI040.net
110と119とか使えないのは
ちょっとだけいただけないな

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:39:15.74 ID:Bg5XVjlX0.net
SNS認証来ないからヤフーログインできねー

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:39:18.47 ID:90e6ZZbl0.net
テザリングを使ってる方へ
ご存知かもしれませんがスマパスプレミアム会員ならau Wi-FiスポットでタブレットやPCでネット繋げられますよ

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:39:19.52 ID:xsqYoHEn0.net
KDDIの正時状況報告の内容ずっと全く変わってないな

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:39:29.50 ID:OHjeV1T+0.net
MNP予約番号は発行できないのかね?もう移行したほうが早いかも

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:39:44.30 ID:2FQuw7xK0.net
>>359
会社から業務端末渡されてない人は大変だな

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:39:47.52 ID:7tTcozeX0.net
通信ができるようになっても音声通話とSMSが死んだままだとまだ復旧ではない
というよりそっちのほうが重要

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:39:51.95 ID:5LtVVDpv0.net
>>467
bridgefy入れてるけど、通信できる人が誰もいない

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:40:04.54 ID:7VVLFsfY0.net
>>473
そりゃ頭のいい金持ちは危機管理もバッチリだろうからな

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:40:06.86 ID:i1X6FL0f0.net
>>468
まぁ当然のことながら相手がKDDI回線だとLINEoutでも繋がらなかったw

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:40:08.10 ID:zOMTx3W10.net
まだアカンのか

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:40:25.02 ID:QXWYYUlF0.net
通信はできるけど通話はできない
どうなってるのよ

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:40:27.80 ID:x5+t9BfX0.net
酷暑と関係ある?
まぁ、人間嫌いの自分としては
一日中静かで快適だったからいいけど

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:40:29.39 ID:zDhS7PIr0.net
100年間無料にしろボケ

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:40:34.75 ID:ihBl2QAF0.net
>>16
povo使ってるけど、多分一日使い放題のトッピングが振られて終わりな気がする。

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:40:35.36 ID:AOAAqM3v0.net
SIM抜き差ししたらネットは繋がったわ

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:40:35.52 ID:+gUTlviL0.net
なんかドコモとソフバンの通信障害見てて大変だなーって思ってたら今回auで一番長いの食らって今こんな気分
https://livedoor.blogimg.jp/anigei-mangabox/imgs/3/6/36dad41f.png

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:40:36.82 ID:Mqc3rK7o0.net
>>476
弊社はLINE禁止(´・ω・`)

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:40:53.83 ID:QXWYYUlF0.net
なおったって人はもしかしてアイフォン?

506 :FBI WARNING :2022/07/02(土) 22:41:02.77 ID:L3qANmAX0.net
>>486
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ LTE回線のVoLTEが壊れたゆーてたな
 へノ   ノ
   ω ノ
     >

507 :づら:2022/07/02(土) 22:41:07.53 ID:hym6fyig0.net
ひげ恋(濃い)ジョリ〜
@zyorii
au復活した模様
今日一日分のメールが立て続けに来た
午後10:39 · 2022年7月2日·Twitter for iPhone

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:41:14.22 ID:VHkQgoqS0.net
24時間壊れてますか?by KDDI

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:41:16.11 ID:xlXFWCiV0.net
2本たってるわ
こちら大阪
台風あるから沖縄から復旧優先してる?

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:41:17.03 ID:fRJK1QXM0.net
まだ復旧してないんか

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:41:17.79 ID:j8d4IGzw0.net
取引に多大な迷惑と損失を被った場合請求できるのかな?

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:41:23.82 ID:M6PPmw/m0.net
連絡する友達がいなくて週末何も用がない俺が勝ち組になるとはな
高みから嘲笑ってるところですわ

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:41:45.41 ID:0Sa8Djgf0.net
台風が来るまでに立ち直れるかw

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:41:51.79 ID:QXWYYUlF0.net
>>511
約款読むとええ
当然できないで

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:41:55.69 ID:UMBGfk850.net
もー眠い。寝る。

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:41:55.82 ID:v0dwOogF0.net
利用の少ない夜中に復旧出来ないと絶望的

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:42:01.95 ID:h5Y2a77q0.net
>>1
>この設備の故障の原因はわかっておら
ず、午後6時時点で復旧のめどは立っていない

それは「原因が分からない」ということだろうがw
他の奴も言ってたが「火事の原因は火が燃えているからだ」などとほざいているのと同じだw

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:42:02.18 ID:5KzgJZ4i0.net
5Gなら繋がるのかな?

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:42:06.69 ID:Qv59mEes0.net
輻輳て
災害時でもないのに起きるのか

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:42:18.70 ID:IOTzynbL0.net
Volteのアイコンついたから試しにかけてみたら
速攻✗になって草

521 :FBI WARNING :2022/07/02(土) 22:42:44.35 ID:L3qANmAX0.net
>>513
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 年内には解決するだろうから安心しとけ
 へノ   ノ
   ω ノ
     >

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:43:01.67 ID:qVmpZ0kJ0.net
auは勝ち組ぽい感じだったけど、今回ので終わったな

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:43:10.20 ID:j8d4IGzw0.net
>>509
こっち関東はバリ山だがモバイルネットワークが利用できませんって出るよ

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:43:13.42 ID:OEyFazka0.net
ドコモにしたら繋がった

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:43:13.57 ID:OO85Utn00.net
台風、月曜日、けっこう時間との勝負だな。それ迎えてもまだ直ってなかったらマスゴミ連中も大騒ぎせざるを得ない

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:43:21.99 ID:3rHpBR770.net
だから通話ができないんだってば🥺

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:43:34.44 ID:g/Qiio3u0.net
機械の故障だと
どれが壊れてるか
見つける技術が必要
レアケースほどできる
IT技術者が少ない
おろおろと、同じチェックしてそう

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:43:42.07 ID:58CxSFdw0.net
こういうネットワークの障害の解決って
超優秀なスペシャリスト1人がいないと
凡人が100人いてもダメだって
その筋の人が言ってた

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:43:46.25 ID:Z4G6bfcm0.net
まだ通話できないwww

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:43:53.53 ID:HCqc3NKc0.net
ピラミッドアイ勘弁してくれー

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:44:00.25 ID:iYG21ck60.net
明日も無理そうだな

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:44:00.80 ID:bdMke67r0.net
電気と同じで調整が下手くそなんだろうな

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:44:02.58 ID:j8d4IGzw0.net
>>514
逃げ道作成済みか
クソ高い回線料金のくせにやることがゲスいな

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:44:10.31 ID:AE4CoI6A0.net
>>446
KDDI解約でええやろ
対応酷すぎる

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:44:21.67 ID:7tTcozeX0.net
普通はデータ通信より通話とSMSを先に復旧させる
データ通信なんてWi-Fi使えばどうとでもなるんだし
それができないということは、相当深刻な事態に陥ってる
もし証明書絡みだと週明けまで復旧できない可能性もある

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:44:33.71 ID:hT8FCd7i0.net
結果的に楽天の方がマシだったという落ち

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:44:39.31 ID:FpiBmMPh0.net
同じ系列のビッグローブは大丈夫なのか?

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:44:43.70 ID:L+x3FJlA0.net
3日くらい掛かるなら報告しろよ
解約が増えるだろうけど多少は我慢しろ

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:44:46.83 ID:KYrn/Mgr0.net
au解約か乗り換え決めた人いる?

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:44:48.14 ID:XUaUP39X0.net
スマホを燃やせ!
生殺与奪の権をキャリアに握らせるな!!

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:45:03.65 ID:qEpF/u1L0.net
楽天煽って自滅
間抜け

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:45:09.39 ID:IDcGngdt0.net
ここまで復旧の見通しすら立たないとなると月曜突破しそうだな
明日中にMNPしなければ手遅れになる

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:45:11.87 ID:x14zKNzK0.net
まだ復旧していないなんて逆に凄いな

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:45:35.62 ID:7HEP7/+50.net
ネットの方は少し重いにしても普通に使えてるのかね
電話使えないと困る人がたくさんいるんだなぁ。。

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:45:37.37 ID:C1gvfzgv0.net
認証出来なくて詰んだ😭

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:45:54.98 ID:eiWKiKS40.net
せっかくデータ繋がってるんだから
楽天LINKみたいなのあれば良かったのにな

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:45:57.13 ID:fSlZ5w6r0.net
全部巻き込むって、設計がど素人?

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:46:00.80 ID:F7KB7pHV0.net
大阪だけど、データ通信は出来るようになった
泥機でも

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:46:00.99 ID:j8d4IGzw0.net
>>543
こんなこと今までにないぞ
前代未聞

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:46:02.46 ID:rjUpqYl20.net
通話も通信もできないからスマホがただの板と化しているはずなのに
今日はやけにバッテリーの消費が早い気がする

551 :FBI WARNING :2022/07/02(土) 22:46:07.42 ID:L3qANmAX0.net
>>541
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ KDDIが楽天になんか言った事が有るの毛?
 へノ   ノ
   ω ノ
     >

552 :c:2022/07/02(土) 22:46:08.05 ID:19j+pjUs0.net
>>385
特例

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:46:16.77 ID:7BppwnFA0.net
明日も直らなかったら終わるぞこれ

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:46:19.87 ID:KmvL9hC70.net
もう今日中は無理っぽいな(´・ω・`)

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:46:21.02 ID:1oFpnUek0.net
部品ねえんだろ

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:46:28.32 ID:AE4CoI6A0.net
>>446
解約ちゃうわ
解体や
お取り潰しや

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:46:29.81 ID:hv33Syjk0.net
また電波つながらくなった。
進んでないなこれ。

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:46:32.59 ID:ROAIfGEp0.net
機器の何が壊れたか分からんが、半導体不足の昨今、予備機無いときついぞ

大丈夫かね・・・?

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:46:34.25 ID:GsGeapKn0.net
>>528
今回のは通信側も障害出ているからスペシャリストどうこうでなんとかなる問題じゃないな
そもそも機器の障害かもしれないし

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:46:36.00 ID:OO85Utn00.net
復旧には数日を要しそうとかそういう見通しも立たないのかな

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:46:42.44 ID:y5OKQwKd0.net
>>16
2万aupay

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:46:45.06 ID:7BppwnFA0.net
IP無線さえ繋がらん

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:46:47.16 ID:Z4G6bfcm0.net
>>528
台湾から天才プログラマーに来てもらうか?

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:46:47.60 ID:qVmpZ0kJ0.net
Yahooの認証とかSMSにしてたら終わりだな。

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:46:48.53 ID:8X+RmOmf0.net
まだかね?

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:46:48.59 ID:OZiiBBgD0.net
>>550
接続が安定しなくてずーっと電波探してると消費が激しいみたいな説があったような

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:46:55.17 ID:SrH7jeAS0.net
>>550
接続してないと電波拾おうとがんばっちゃうので

568 :c:2022/07/02(土) 22:46:56.34 ID:19j+pjUs0.net
>>478
今から帰りなよw

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:47:06.23 ID:4gb2igb90.net
ご自身で分解することは絶対にやめて下さい

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:47:09.33 ID:lH4e0quJ0.net
まだ止まってるのか

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:47:09.47 ID:Z3vHeOOB0.net
世界よこれが衰退国日本の現実だ

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:47:22.72 ID:iTsxDEkf0.net
東京ドームでコンサートあって譲ってもらうんだけど、今日はたまたま通じあってる時に会えて一緒に入れた。
明日も無事に会えるとも限らないし、どうしよう。

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:47:24.19 ID:94BjkNuW0.net
通話できないと仕事の連絡できないし大変だな

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:47:26.61 ID:gg0mcTOc0.net
そんなの遥か古のcdma1の頃から糞だと知ってました。
選んだ情弱w

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:47:36.07 ID:C1gvfzgv0.net
これ補償してくれるのかな

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:47:40.00 ID:w5dO62uQ0.net
まだ直ってないのかよ

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:47:41.86 ID:IDcGngdt0.net
命を落とす前に他社回線へMNP
auはもう絶対にあかん

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:47:43.24 ID:Z4G6bfcm0.net
ショートメールも受信できないしな。

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:47:47.93 ID:lX/UHf5d0.net
>>492
その会社貸与がauの人も居るぞ
月曜で直ってないと大変だから

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:47:48.77 ID:1bJgggWQ0.net
やっと復活した

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:47:53.93 ID:uLoLwz9z0.net
そんな貴方に

ラ~クテエ~ンムバアィルゥ

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:47:55.44 ID:OFJ54IMn0.net
>>528
こういう場合は複合要因でできている場合が多いからね
全体を見つつ詳細を見ていかなければならないから広範な知識が必要になる
最初の障害起因はハードだけど、冗長系の設定値が間違ってたとかあるしな

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:47:57.33 ID:4PkjY6OD0.net
楽天も先日通信障害あった
やっぱり安心なのはドコモなのか?

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:48:05.49 ID:kazBubxI0.net
待たせたな

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:48:20.07 ID:0j//NNsa0.net
トリプルsimの3回線で攻めてみるとするか~

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:48:24.39 ID:yUUnHm/Y0.net
ネズミにやられたか?

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:48:27.60 ID:R++X3VKB0.net
auは衰退しました。

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:48:29.62 ID:iYG21ck60.net
解約するのはいいが移行先でまた障害にある可能性はあるw

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:48:36.57 ID:xsqYoHEn0.net
まあ日本はこれからどんどん衰退してゆくんだし、
日本の会社も相応なレベルになるんだから
インフラはしばしば止まる、たまに2~3日ぐらい止まる
程度の覚悟はしといたほうがいいかもな

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:48:42.28 ID:OFJ54IMn0.net
>>550
機内モードにしとけよ
電波探しにいってんだよ

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:48:56.92 ID:yUUnHm/Y0.net
どうやら、ネズミが入り込んだようだな…

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:48:58.42 ID:Z3vHeOOB0.net
>>583
ドコモも去年障害があったな
数時間で復旧したと思ったけど

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:48:59.28 ID:HdbSZi/00.net
もうテレビ見てないからわからんが
CMに誰が出てる?
謝罪ヌードになるのは誰だよww

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:49:01.04 ID:RZjO21eD0.net
au使ってないから分からんが、まだ復旧してないの?

そもそも電話回線だけだと思っていたけどネットワーク回線も駄目だったのかな?

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:49:06.06 ID:lbsHDPsC0.net
オワコンジャアアアアアアアアアアアアアアアアアップ!!
(´・ω・`)

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:49:06.06 ID:g/Qiio3u0.net
どこかダメなのか
確認すらできないんだろな
いつものチェックと違う場所で
起きている、かつプログラムじゃなく
物理的故障の可能性が高い
こういうときほど
基礎的な場所からチェックする

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:49:08.60 ID:xf1PKQj00.net
「繋がらなきゃ意味ないだろ」

UQUEEN様から一言
https://youtu.be/k09DIOHqX7w

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:49:09.08 ID:y5OKQwKd0.net
解約は補償もらってからです
それまでボクは粘る

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:49:19.23 ID:TT/+P65u0.net
単純に悪意あるテロなんじゃね

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:49:22.09 ID:qT9zuH6R0.net
雨降ってんのか

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:49:22.86 ID:7HEP7/+50.net
>>535
楽天てドコモ回線だろ
UQモバイルもドコモ回線のはず
ほんとに大丈夫か?

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:49:24.26 ID:p4O2qGmy0.net
ちょっとパーソナル無線買ってくる

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:49:51.34 ID:lH4e0quJ0.net
俺のパソコンが壊れた時と変わらんな
原因が分からんから対処しようがない
中開けてもさっぱり分からん
金持ちだからさっさと買い直したが

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:49:54.00 ID:gnDVq1Nj0.net
まだ直ってないのか
月曜まで長引いたら仕事に影響出てくる人も増えそうだな

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:50:04.28 ID:YUFDbKSg0.net
>>16
フッサフサの髪の毛、それと巨乳パイパン淫乱肉便器の彼女

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:50:12.26 ID:llXh4bki0.net
なんかデータ通信まで不安定になってきた
たまに途切れるな

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:50:15.94 ID:yUUnHm/Y0.net
>>599
トヨタもハッキング被害受けたし、なんかきな臭いね。



テクノロジー犯罪と言うやつじゃない?
https://i.imgur.com/8NYo3wD.jpg

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:50:32.02 ID:5LtVVDpv0.net
>>560
復旧の目処は立ってないって報道されてるね

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:50:32.80 ID:GsGeapKn0.net
コンテンツ側の障害と違って障害範囲が広大だから、スペシャリストというよりはみんなで話し合ってどこがおかしいって事を特定する力が必要
優秀なプログラマーが解決できる事とは違う

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:50:33.11 ID:J1f+0v5g0.net
4Gの電波が表示されて復旧したと思ったが、データも電話もダメだった。

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:50:37.19 ID:Wr9rqEHm0.net
>>601
何言ってんだあんたは

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:50:37.56 ID:Bg5XVjlX0.net
>>505
アイフォンだけどアンテナ無しだぞ
データ通信は出来てるけど

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:50:54.04 ID:i1X6FL0f0.net
>>535
緊急性が高いのは通話だからね
SMSも今は二段階認証とかで必要な場合多いし
これが復旧しないのはマジでヤバい気がする

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:50:56.07 ID:ODH+hRSO0.net
関東民だけど、通話は出来ないけどデータ通信は特に問題無い
しかし関西の知人とこでは通話もデータ通信もダメらしい
どうなってんの?

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:51:05.37 ID:HEpX3xI20.net
コルセン勤務の負け組だけど

すげぇ今日は仕事が楽だった、そのぶん実店舗とかは地獄なんだろうな

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:51:11.17 ID:ZsIyPfef0.net
>>607
つい最近アメリカの大手銀行もロシアから攻撃受けたばかりだな

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:51:15.42 ID:iYG21ck60.net
トランシーバーアプリの出番だな

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:51:35.33 ID:kd0NyOS00.net
>>4
何言ってんだ?

楽天しかないだろ

楽天の自前設備は障害出てないだろ

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:51:39.43 ID:Cu6cTamY0.net
復旧した?
20分位前から繋がってるけど。
ちなみに千葉県内

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:51:42.17 ID:IExzighE0.net
まだダメなのかご愁傷様

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:51:45.39 ID:FsskNiUE0.net
ふざけるな!!!

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:51:46.35 ID:JZFHrgSf0.net
楽天リンクはWi-Fiがあれば使える

Wi-Fi Calling とは
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/671136.html

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:51:48.70 ID:7VVLFsfY0.net
タイとか、フィリピンとかでもこういうことってあるの?

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:51:49.20 ID:HdbSZi/00.net
KDDIは、ロシアか中国によるサイバーテロということにして誤魔化すのだろうなww

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:51:51.63 ID:GsGeapKn0.net
>>614
通話側の問題だな
インターネット側の問題ではない

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:51:53.41 ID:rPDOzYdl0.net
まあ行政指導は入るわな
下手したらガチで事業が終わるかもしれん

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:51:55.72 ID:OFJ54IMn0.net
>>596
物理故障なら予備機に切り替えればすぐに直るけど予備機もぶっ壊れてるとかそういう可能性もある

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:51:57.68 ID:IDcGngdt0.net
こりゃもしかすると潰れるかもしれんな
緊急時に使えない回線なんか誰も使わなくなる

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:51:59.98 ID:BnwXYnf30.net
ネットは広大だわ

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:52:04.08 ID:gc5MYgbg0.net
バックアップもないのかよ

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:52:08.16 ID:+8LLGn030.net
KDDI解体になったら三木谷もauの骨拾うことになるだろうし、もしかして三木谷モバイル大勝利か?w

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:52:15.62 ID:8gmFFptU0.net
050でも110とか119は繋がらないらしいから気をつけろ

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:52:20.24 ID:xlXFWCiV0.net
2本たってる大阪住みだけど
家族のauはまだだめみたい
もとが沖縄セルラーだからかしれんなあ
徐々に復旧はしてるんだろう
直してる人ファイト

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:52:20.70 ID:6YTXC0+90.net
>>619
通話?木更津だけどまだ通話だけムリ

635 :づら:2022/07/02(土) 22:52:29.05 ID:hym6fyig0.net
おにママ*2026N中受予定
@atelier_yume
auの通信障害、私のは復旧したけど、旦那とアメのはまだだなぁ。何の違い? #au
午後10:50 · 2022年7月2日·Twitter for iPhone

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:52:35.22 ID:ODH+hRSO0.net
>>625
そうなんだけど、エリアによってはデータ通信も死んでるのがよくわからん

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:52:37.14 ID:CV9Pb8aN0.net
これ今月ずっと続いたら面白いのに

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:52:37.41 ID:RZjO21eD0.net
みずほ並みの体たらくで笑えるwwww

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:52:43.26 ID:QXWYYUlF0.net
>>533
コレが約款の該当部分や

2 前項の場合において、当社は、povo2.0 通信サービスが全く利用できない状態にあることを当社が認
知した時刻以後のその状態が連続した時間(24 時間の倍数である部分に限ります。)について、24 時間
ごとに日数を計算し、その日数に対応するその povo2.0 通信サービスに係る次の料金の合計額を発生
した損害とみなし、その額に限って賠償します。


24時間連続で全く利用できない場合にその料金に限って賠償するそうだから今回みたいに
断続的に利用できない場合は補償の対象外

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:52:53.23 ID:C1gvfzgv0.net
今日中に繋がらなかったら損失確定だわ

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:52:53.47 ID:5LtVVDpv0.net
>>619
相変わらず通話はダメ

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:52:58.74 ID:kMGZYnNO0.net
どういうシステム構成してんだ
たった一つのダウンで全国規模で障害でるってよく考えたらおかしいな

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:53:03.17 ID:xQOh5vPr0.net
フロッピーディスクを磁石の上に置いてしまったらしい。

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:53:06.56 ID:7VVLFsfY0.net
これ、au回線しか持ってない人は不安だろ

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:53:09.88 ID:AE4CoI6A0.net
>>612
朝からアンテナ無しでネットだけ繋がってる
音声通話は全くダメ

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:53:15.64 ID:DWmv5bUV0.net
復旧したろ

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:53:28.68 ID:qVmpZ0kJ0.net
>>639
通話は全く使用できん

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:53:40.02 ID:IDcGngdt0.net
MNPして2度と戻らねぇ
クソ回線め

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:53:40.25 ID:TQsuEU0Q0.net
復旧しても数分すると繋がらなくなるのくり返す

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:53:42.14 ID:CaInMOFI0.net
Let It Be

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:53:50.41 ID:FsskNiUE0.net
>>637
面白くねーよ!

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:54:04.56 ID:zi4XhlUT0.net
タイマタス状態

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:54:08.49 ID:GsGeapKn0.net
なんか関東側の機器の問題な気がしてきた

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:54:11.05 ID:7VVLFsfY0.net
>>644
いつ復旧するかどうか分からないから不安ってことね

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:54:14.53 ID:2R+JOjDW0.net
明日の朝になってもダメなら他に乗り換える人も出てくるんじゃないか

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:54:16.93 ID:RjdWHDvK0.net
まだ復旧しないとこが笑えるw
電波立たないでやんの。
一回全部落として再立ち上げした方が早そう。
どんだけ金かかるかわからんけど。
会社傾くんじゃね?

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:54:22.17 ID:TX93Oawn0.net
>>622
マジでメリット
会社の奥まったとこにはどこの回線も入らないんだけど
WiFiで着信できるから楽天link強い
デメリットもあるけどサブではまだまだありよな
バンド3縛りなのだけが悲しいん

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:54:23.16 ID:QXWYYUlF0.net
アンテナが立ってて4gマークもあって通信も普通にできるのにSMSと通話ができない
SMS飛ばして認証するサイトにログインできない

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:54:24.31 ID:7tTcozeX0.net
>>613
車載器のコネクテッドサービスもやられてる
つまり事故に遭っても通報できない
SOSボタンが効かない

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:54:26.03 ID:Bg5XVjlX0.net
>>564
一応メールに変更可能
わい、プロバイダ設定でヤフーはじいてるから無理だけど

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:54:26.19 ID:Ca+YdP790.net
風呂入ってたらアンテナ自体消えるようになってきた

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:54:26.49 ID:8gmFFptU0.net
>>639
データは通信できてるからセーフか

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:54:30.73 ID:90e6ZZbl0.net
大阪市内の5Gエリア内だけど先ほどから4Gの電波が入ったり消えたり
5Gのサービスは今日1日使えなかった
通信は電波が入ったときにできたけど電波入るのは数分で、いまはまた消えてしまっているのでWi-Fiじゃなきゃ何もできないわ

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:54:32.31 ID:5KzgJZ4i0.net
>>524
そりゃそうだ

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:54:37.09 ID:N0VLkfBj0.net
先月楽天解約したんだけどお詫び貰えるかな?

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:54:38.02 ID:4PkjY6OD0.net
自分は楽天なんだけど、先日SMS認証出来なくて困ったんだよね
今は大丈夫だけどさ

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:54:38.40 ID:TQsuEU0Q0.net
長引きそうだな
すぐ治るなら数分でなおせるはずやし

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:54:40.68 ID:VHkQgoqS0.net
まだか~
24時間は超えてほしい

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:54:42.16 ID:j8d4IGzw0.net
>>639
断続的なのは機器の方であって実際使う側からしたら連続的なんです

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:54:44.94 ID:g/Qiio3u0.net
インターネットと通話は
設定か別物だから
ネットは設計的に
全部落ちる事はない
通話は会社管理だから
修理できないと永遠に復旧しない

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:54:48.90 ID:IDcGngdt0.net
>>642
本当の事を言ってないだけだろうな
言ったら企業として終わる可能性があるんやろ

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:54:51.62 ID:RzdaRO3W0.net
一昨日申し込んだpovo2のSIMが開通手続きもできずに部屋に転がってるわ
どうすんだよ、これ

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:54:56.05 ID:OO85Utn00.net
電力不足と関係あるんかな

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:54:56.12 ID:WKIq0Etq0.net
この猛暑でどこか溶けたんちゃう

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:55:02.57 ID:R4SLWoiQ0.net
今見たらアンテナ立ってるぞ

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:55:03.24 ID:HX/VGpu70.net
>>501
ポボの人はそれで十分やろ。
明日もダメなら前にもあった7日20Gを配ると思う。

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:55:20.56 ID:jWI1h53J0.net
メールは手動で何度か確認してる

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:55:24.93 ID:OFJ54IMn0.net
>>642
流石に単一障害点はないだろうとみんな思ってるから
冗長系に切り替えたらそっちがバグってたとか手がつけられないミスの予感

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:55:25.10 ID:F7KB7pHV0.net
>>641
さっきはデータは繋がってたけど、今見たらダメになってたw

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:55:26.22 ID:6YTXC0+90.net
>>673
選挙と関係あったりしてな

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:55:31.99 ID:QFfMF5+C0.net
ネット回線を最低2つ持っておくのは基本だと思うけど、電話番号はなかなかそうはいかないのが厄介だな。

持つこと自体は全然出来るけど、社内連絡にせよサービス利用にせよ常に2つの番号を伝えておいて片方が駄目ならもう片方になんて、お互いに煩わしいし。

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:55:32.90 ID:XmPfZpWm0.net
アンテナマークが出たけど、通信、通話はできない現象。

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:55:36.43 ID:4gb2igb90.net
治ってしまった

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:55:38.97 ID:5Lw6aU0n0.net
ショップに行くバカとか言ってるやつだって
なんかあったらショプ行くだろう
ユーザー対応してくれるところがそこしかないんたから

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:55:42.88 ID:xE9mNA9k0.net
サイバーテロでしょ
日本はこういうのに鈍感すぎる

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:55:44.51 ID:5KzgJZ4i0.net
>>676
ボボにみえた。溜まってるんかな。

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:55:58.50 ID:xQOh5vPr0.net
アンテナが立っているのかと思ってよく見てみたら旦那のチンポだった。

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:56:05.91 ID:fBCsMFHS0.net
未だに直らないんだ
何故繋がるのか分からずにケータイキャリアやってたのかな

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:56:24.91 ID:ljJ/NxYg0.net
わざわざデュアルSIM機能潰して、シングルSIMで通信障害とか、ジャップはバカ丸出しで草

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:56:25.09 ID:7VVLFsfY0.net
日本人に大切なのはリスク管理や!

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:56:31.22 ID:/2ITuqXp0.net
早くビックカメラで新しいの買ってこいよ

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:56:39.37 ID:jWI1h53J0.net
>>684
ネットやらない高齢者とか仕事がらみの人とかね

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:56:54.77 ID:TX93Oawn0.net
おっ弱いけどアンテナ立って
SMSは飛んできた
電話は相変わらすできんが

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:56:55.30 ID:VPUTZFh70.net
東日本大震災時より酷いことになってる

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:56:59.01 ID:FsskNiUE0.net
関東で震災クラスの地震来たとき、こんな調子でどーすんだよ
重症でも救急車呼べれんのだぞwww

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:57:06.75 ID:HX/VGpu70.net
>>31
dsdv機持って主と副で別の会社にすればいいよ。

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:57:07.65 ID:69IEaBkl0.net
ま大丈夫だよ
菅がうっせーことからオレがちゃんと、
国家エッセンシャルワーカーは回線のバックアップも持てよ?
と言っといただろ
ここで

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:57:09.07 ID:8NpQJwsa0.net
>>253
そんなん当たり前なんだよ
君もちゃんと責任のある仕事やればわかるよ
正社員で働いてみなよ

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:57:10.61 ID:7Ltr5cHQ0.net
>>685
こんな衰退島国をテロって何かいい事あるんかよw

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:57:12.72 ID:nL9kzgG10.net
今日は電話が鳴らなくて平和だったわ。
仕事で1日50~100件電話してるから
復旧した時はせめて履歴だけは確認できるようにしてほしいけど無理だろな。
月曜までに復旧が厳しいなら明日の内にドコモかソフバン契約しないとな…。
これ補償とかないよな?

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:57:15.70 ID:8xyTgjkY0.net
これはKDDIに限ったことじゃなくて他でもありえる話しかね?

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:57:17.43 ID:AzT6dw9o0.net
もう寝る(´・ω・`)

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:57:19.22 ID:OZiiBBgD0.net
>>596,627
物理的な機器の故障なら1県とか1エリアみたいな障害にならないもんなの?
今は中央集権で1カ所にデータを一度集めて処理してんのかな

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:57:23.64 ID:GYZssUjs0.net
アンテナがずっと勃たん

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:57:23.97 ID:7VVLFsfY0.net
もうauは、楽天に回線借りればいいんじゃねえの。

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:57:31.40 ID:yBqbv9td0.net
何で電話出来ないんだ

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:57:37.39 ID:7tTcozeX0.net
というか楽天モバイルから金を吸い上げておいてトラブル多すぎだろう
少し前にauPayマーケットでもやらかしてなかったか?

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:57:39.95 ID:bub6UffQ0.net
本当に衰退国家と言う感じ

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:57:45.24 ID:8gmFFptU0.net
朝までに復旧するだろ
するだろ?

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:57:45.31 ID:GsGeapKn0.net
>>690
国防、防衛の意識だよね
地震や台風なんかの災害に対する意識は高いけど、国防に対する意識はまるでだめ
ロシアやシナはお友達だと思ってるのが多い

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:57:48.79 ID:i1X6FL0f0.net
>>659
今そんな機能あるのか
それすら無理ってヤバいな

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:57:53.67 ID:7O0rc/rF0.net
やっとアンテナが立ったwww

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:57:55.23 ID:cLXhRPxp0.net
いつまでやってんのよw

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:57:57.13 ID:wHE9q2vq0.net
3000円の損失は痛いわ
考慮してくれないんかな

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:58:00.37 ID:AhbgMbMw0.net
ステマされてうほうほ言ってる浅いイットバカが憤死

716 :FBI WARNING :2022/07/02(土) 22:58:07.22 ID:L3qANmAX0.net
>>701
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 既に全社やらかしてるで
 へノ   ノ
   ω ノ
     >

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:58:08.74 ID:mEgsA0rk0.net
新潟だけどもう復旧したよ?

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:58:21.22 ID:yBqbv9td0.net
徹夜で復旧作業やってるんだよな

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:58:24.75 ID:ZOQoSXvs0.net
>>699
ロシアなんて西側全部敵ですし

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:58:26.97 ID:EVjjdolk0.net
まだダメ
https://i.imgur.com/p2lZv1U.png

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:58:30.44 ID:OFJ54IMn0.net
>>681
まぁそういうときは社内メールとかで連絡するでしょ

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:58:33.32 ID:IiImu+Mf0.net
VoLTE交換機の障害なのにデータ通信にも影響が出てるのはなぜなの? 影響を受けるのはVoLTE(音声)だけじゃないの?

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:58:37.38 ID:qVmpZ0kJ0.net
>>687
ウホッ しゃぶれよ

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:58:37.76 ID:j8d4IGzw0.net
>>701
今の日本人はドコモ同じだろう
くたびれているよ

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:58:38.70 ID:eaEi5aID0.net
愛知県だけど直ったみたい

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:58:47.94 ID:xf1PKQj00.net
auは浮かれていたからこんなことになったんだよ

UQUEEN「パーティー」篇 30秒
https://youtu.be/lTq2p0_REtM

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:58:48.22 ID:velKT97m0.net
>>717
ヤクルト移転したからな

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:58:48.25 ID:IuAdBuja0.net
>>718
明日早いからもう寝ただろ

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:58:53.37 ID:5LtVVDpv0.net
>>701
ドコモもソフトバンクも似たような障害はあったね
でもここまで深刻ではなかった

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:59:02.80 ID:HX/VGpu70.net
>>684
そういうサポートがあるからキャリア本体は高いって言ってた品

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:59:11.19 ID:8wQ7ns0n0.net
移動しながらだとつながらない
一カ所に留まると10分位でつながる

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:59:21.89 ID:A7K+2FIO0.net
やはり今の時代はD+Aの両方確保してたほうがいいね
SはRは論外として

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:59:27.19 ID:xlXFWCiV0.net
家の固定で試したけど発信も受信もできた

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:59:27.24 ID:gc5MYgbg0.net
なぜバックアップがないの?バカなの?

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:59:28.17 ID:BITtU7ue0.net
>>539
ノシ

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:59:28.22 ID:L0G53p+t0.net
>>695
基地局の倒壊と全国からの電話で電話もメールも使えないだろうね。
大震災時に落ち合う場所を決めておいた方がいい。

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:59:30.12 ID:GsGeapKn0.net
>>722
音声回線使ってデータ通信をしてるからじゃないか

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:59:34.82 ID:BWk6WmDI0.net
やっと直った

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:59:35.35 ID:zJNmNTH20.net
明日は他キャリアのショップもめちゃくちゃ混みそうだね

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:59:42.75 ID:qVmpZ0kJ0.net
直った言ってるやつは、また電波切れるから油断すんなよ

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:59:44.59 ID:fSlZ5w6r0.net
ミキティがアップを始めたようです

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:59:53.91 ID:bXKM2rqt0.net
電波来ても復旧じゃないからな?

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:59:53.99 ID:OEb3iB240.net
賠償金まだあ?

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:59:56.46 ID:OFJ54IMn0.net
障害が直らないのは社員がAU携帯で連絡がお互い取れずに
時間かかってるんじゃないかって説もある

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:59:57.93 ID:LdBg4EQF0.net
さすがになめすぎやろ
これ事業者免許取り上げろよ
ふざけんな

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:59:59.55 ID:YRwlxFtg0.net
通信妨害って敵国からの侵略の予兆だよね

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:00:06.83 ID:MRTw2BfH0.net
もしこの状況で地震来たらどうすんの?

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:00:14.36 ID:IDcGngdt0.net
下手したら会社ごと吹き飛ぶレベルの障害
夜中までに復旧しなかったら本格的にマズい

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:00:15.42 ID:0LkKWr0N0.net
病室から(個室)、面会出来ない家族と通話したかった患者とかもいたかもね(´・ω・`)

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:00:17.25 ID:5Snlvq2b0.net
お詫びに1000円送られてくるから心配するな

751 :FBI WARNING :2022/07/02(土) 23:00:19.98 ID:L3qANmAX0.net
>>737
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 違うで
 へノ   ノ
   ω ノ
     >

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:00:27.66 ID:M6PPmw/m0.net
でもさ1ヶ所が不具合になっただけでなんで全国津々浦々お陀仏になってんの
迂回路みたいなの有ってもよさそうだが

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:00:29.06 ID:Dzcn80Cv0.net
直ったね
24時間過ぎなかったかぁw w w

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:00:36.27 ID:WLB1DhYZ0.net
今急に直った
でも昼頃直って夕方からまただめだったからまだ不安定なんだろうな

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:00:37.07 ID:GsGeapKn0.net
>>744
あると思う

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:00:38.15 ID:bXKM2rqt0.net
>>732
それはある
片方のesimで安いの入れておきたい

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:00:39.87 ID:rKjLGvGq0.net
長いねー
固定もあるからどうにかなってるけど
NTTからの来月だか再来月の請求書に通話料○○円とか載ってるのを見て
イラッとするんだろうな

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:00:40.54 ID:/Ey8Ox/90.net
>>705
さすがに一瞬でパンクするw
楽天の基地局ってあうの田舎局より規模が小さいからなー

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:00:43.04 ID:BITtU7ue0.net
直ってねえけど

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:00:48.59 ID:sTnf4TM80.net
>>599
昨日NBCのラジオ番組「夕べの祈り」で賛美歌13番が流れたけど、この件と関係ないよね?

外部からVoLTEを破壊なんてできないよね?

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:00:51.91 ID:8LZVwKOi0.net
ぶっちゃけ今回のトラブルで乞食いらないの気づいた

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:00:56.67 ID:LdBg4EQF0.net
>>753
それ治ってない
また落ちるよ

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:00:56.80 ID:fzmyeFxy0.net
故障個所チマチマ調べるより、丸ごとアセンブリ交換したらええんちゃうやろか?

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:01:02.18 ID:PuHBDowJ0.net
支払いとか電車とかチケットとか
サービス使わせる側が利用する場所でwifi用意してないのっておかしくない?

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:01:07.28 ID:IiImu+Mf0.net
>>737
逆で音声をLTEに乗せるのがVoLTEだと思ってたけど違うのかな

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:01:12.34 ID:ZNrHYZlx0.net
>>699
日本が消滅すればどこぞの国債もチャラって寸法よ

767 ::2022/07/02(土) 23:01:13.09 ID:/9Be+IR70.net
昨日からおかしかったけどな

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:01:15.40 ID:OEb3iB240.net
auの財力なら1人1000円の賠償なんて痛くも痒くもないないからな

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:01:18.95 ID:hXSDwunp0.net
流石に酷すぎるだろ

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:01:22.89 ID:4P9wdVSU0.net
直った詐欺やめろ

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:01:28.62 ID:bXKM2rqt0.net
人口が多い都市ほど復旧遅いだろうな

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:01:31.80 ID:BnwXYnf30.net
日本ってsim無しの緊急通報出来ないんだよな
災害大国なのになんで

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:01:36.54 ID:4kI4aImE0.net
>>616
公明党と中国とロシア、選挙妨害か話題逸らしとしか思えませんね。

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:01:39.64 ID:be4QJ+ar0.net
>>732
>D+Aの両方確保
その組み合わせだとD(メイン携帯)+A(povo)って感じかな。
さすがにauをメインにするようなマゾはもう居らんだろ。

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:01:40.31 ID:VHkQgoqS0.net
>>744
NTTがどうぞってドコモ携帯渡せばいいのでは?

776 :FBI WARNING :2022/07/02(土) 23:01:40.76 ID:L3qANmAX0.net
>>765
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ それで合ってる
 へノ   ノ
   ω ノ
     >

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:01:41.06 ID:i1X6FL0f0.net
NHKニュースで来た

けど通話・通信が「繋がりにくい状況」っていうやんわり表現
通話が全く出来ない、他社回線からau回線にかけた時に「現在使われておりません」てアナウンス流れることがある、ってことまで言って周知してほしいんだけど

自分自営だけど今日数件仕事相手から「もしかしてau?」って確認来たぞ(現在使われておりませんアナウンス流れたらしい)
相手がTwitterとかで既に情報得てるタイプの人ばっかだから良かったけど、これ子供や孫に電話して「現在使われておりません」てなってパニック起こしてるジジババとか結構いるんじゃないか

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:01:42.60 ID:qVmpZ0kJ0.net
>>760
まさかゴルゴの?

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:01:50.07 ID:y5OKQwKd0.net
>>753
大丈夫だ
直ってねぇwww

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:01:50.62 ID:j8d4IGzw0.net
直ってねーよ

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:01:52.14 ID:0Kbj2qoR0.net
上手く説明できんが音が消えてる感じ
アンテナも立ってるし電話発信中の画面出るのに無音

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:01:53.03 ID:IDcGngdt0.net
auだけはもう使わない

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:02:00.37 ID:0LkKWr0N0.net
うちはまだ通話出来ないよ

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:02:01.95 ID:ywg9yIkn0.net
所ジョージのポツンと一軒家って番組に出てくるレベルの田舎に住んでて家族全員auの人は緊急時ヤバイな
最寄りの病院や消防署まで何キロ離れてるんだって話

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:02:01.97 ID:GgVPfcQA0.net
これ、平日だったら株動かしてる俺涙目だったわ

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:02:04.17 ID:eYVH3u520.net
あれ?また死んだ

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:02:04.42 ID:LdBg4EQF0.net
ドコモの障害も少しはつながったんやろ?
24時間近く電話できないってやばすぎる

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:02:08.75 ID:baiLDyhU0.net
>>139
これ、うちと同じ炊飯器だけど、細かいパーツを洗うのが面倒だよ。

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:02:08.96 ID:C9pLlCNZ0.net
今どこらへん?
ナウシカに例えるなら

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:02:14.98 ID:Ilq40qFh0.net
こういう時のためにバックアップ設備ありますってことで総務省に届けてるはずなんですけどね
おかしいなー

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:02:19.37 ID:FsskNiUE0.net
これ担当したやつもう生き心地しないだろう
まあ復帰させた後にクビだよなあ

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:02:19.56 ID:7cnFkMds0.net
 

復旧メド立たずってお前w


 

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:02:32.48 ID:bXKM2rqt0.net
>>777
ドコモの時もそうだった
ずっとドコモ寄りの嘘ばっかり言ってた

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:02:36.38 ID:YRwlxFtg0.net
ここでバトルシップのように2400のモデムを出してくるお爺さん達

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:02:38.70 ID:HX/VGpu70.net
>>772
シムが刺してあれば解約済回線でもかけられるのにね

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:02:45.47 ID:g/Qiio3u0.net
>>703
会社のシステムで違うだろう
以前、AUはドコモ、SBとは
違うシステムだと聞いた事がある

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:02:54.68 ID:aQ2K+86b0.net
顔文字で踊ってる人よく理解しとるなw
関係者かw

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:02:59.76 ID:C3pZLykS0.net
いやほら「治った」報告あれば“障害は継続していない”扱いになるからな
「一部利用できる人がいた」っつって補償ナシよ

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:03:00.67 ID:IiImu+Mf0.net
>>776
それがなんで音声以外にも影響するんだろう?

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:03:05.95 ID:r9fGCwXZ0.net
>>3
データ通信しか復旧してないぞ
年寄りが困ってるのは通話

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:03:19.36 ID:NkwjEPRl0.net
>>787
繋がったり繋がらなかったりだったな
auがどうか知らんけど、全く繋がらなかったことは無かった記憶

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:03:23.82 ID:y5OKQwKd0.net
デュアルSiMはdocomoとソフバンにすっか〜
あ、でもau賠償はしろよ?

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:03:26.73 ID:7O0rc/rF0.net
アンテナは立ったが通話はできない。
まだダメだ。

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:03:27.50 ID:j8d4IGzw0.net
>>789
腐ってやがる、早すぎたんだ

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:03:41.09 ID:aolFgJDo0.net
社長も会見しないし、詫び1万ポンタか1ヶ月分無料にしなきゃ許さない

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:03:41.59 ID:x5Z0/CsC0.net
>>789
ババ様みんな死ぬの?
辺りだろ

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:03:52.92 ID:Sn4VUqw60.net
災害も起きてない夜中に「輻輳(ふくそう)」なんて起きるわけないわな
根本的な原因がわからないのが本音じゃ
この調子だと復旧は週明けになるんじゃね

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:04:05.09 ID:lbsHDPsC0.net
ワイのも通じん
さっさと直せ無能ジャップ猿
(´・ω・`)

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:04:10.82 ID:p7ZAn9p10.net
>>805
システム増強のために値上げ

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:04:12.91 ID:DnuKxJS30.net
会社がAUだけど土日でよかったわ。
個人携帯ドコモ。さすが安定してるわ。
ちなみに車はトヨタだけどAUみたいだけど通信してなかったな。
まぁ車はあまり支障なし。

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:04:15.22 ID:Z2IB71Js0.net
まだ直ってなくて草

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:04:19.20 ID:GmwofFhC0.net
ふざけんな!
ユーザー全員1年間無料にしろ

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:04:19.75 ID:i1X6FL0f0.net
>>793
民放ならまだしも(ニュースで忖度すんなよとは思うが)、NHKでこのやんわり具合は納得いかないわ
携帯だけじゃなくKDDIの固定電話もアウトとか全部言えよと思う

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:04:24.63 ID:OO85Utn00.net
電話会社なのに電話できないって致命的だな一番基本部分なのに。いろいろ手を広げすぎなんじゃないか?

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:04:26.75 ID:rVaIWKU20.net
まだ通話できないw
なにこれw
ネットには繋がったが、またダウンするかもw

どいひー

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:04:28.38 ID:OFJ54IMn0.net
こういうときって縮退運転と行って通信量絞りながら運行してる
たまに繋がる場合があるのはそのせいだよ

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:04:29.67 ID:TYC2Ttmt0.net
で、設備障害の原因は?

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:04:33.06 ID:0LkKWr0N0.net
ガチに入院患者とかが孤独になっていると思うわ
家族と連絡が取れなくて(´・ω・`)

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:04:37.02 ID:BnwXYnf30.net
>>789
行こう…ここもじき腐海に沈む…

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:04:41.05 ID:wXgL3oy70.net
通話出来たら繋がった言ってくれ
データだけじゃ狼おじさんだぞ

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:04:43.42 ID:Cu6cTamY0.net
>>634
こちらも通話はダメですね
東葛地区

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:04:44.30 ID:2nUuu85m0.net
治っても
OCNモバイルONEにMNPするわ

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:04:45.07 ID:754Ol+0B0.net
ふざけろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

僕を本気で怒らせない方がいい!!!!!!!!!!!!!!!!!!

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:04:54.78 ID:BWk6WmDI0.net
アンテナ4本立った!
https://i.imgur.com/iaL1d3v.png

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:05:03.55 ID:25kZLGUh0.net
夜中に何やっていたのか発表すべきやろ
修理なりアプデなりなにかしてたんやろ

826 :FBI WARNING :2022/07/02(土) 23:05:04.48 ID:L3qANmAX0.net
>>793
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 当事者の俺は大発狂してたで、大嘘ばかりで
 へノ   ノ   17時頃障害が発生して20時頃全復旧とかチョンみたいな大嘘を
   ω ノ    実際には翌朝まで掛かってて、3Gは数日間おかしかったらしい
     >

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:05:06.09 ID:C9pLlCNZ0.net
復旧後もブチ切れてau解約厨が殺到するんだろうな

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:05:07.04 ID:FsskNiUE0.net
>>761
いや乞食とかそういう問題じゃない
電話が使えないんだから

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:05:08.63 ID:g+XyT2pC0.net
土日だからしょうがないわな
月曜から本気でがんばればいいんじゃないの
俺ドコモだし

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:05:31.42 ID:p7ZAn9p10.net
>>824
いちいちうるせーな
立った報告はくららだけでいいよ

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:05:35.21 ID:rVaIWKU20.net
>>789
ユパ「またひとつ村が消えた…」

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:05:36.09 ID:bXKM2rqt0.net
>>826
そうそう、ずっとおかしかったんだよ

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:05:38.34 ID:qdicg2sT0.net
電気も通信も止まるとか完全に途上国、しかも最下層レベルだわな

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:05:42.10 ID:LdBg4EQF0.net
>>824
それすぐ死ぬよ

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:05:44.16 ID:0LkKWr0N0.net
>>789
あっ生きてたよ、みじけー夢だったな

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:05:46.20 ID:HX/VGpu70.net
>>799
音声データが大量に流れ込んだからパンクしないように自動で制限かかったんでしょう。
たまにつながった報告があるのはそういうこと。システム自体は落ちてない。

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:05:56.46 ID:W/3kqWWj0.net
まだなの?

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:05:57.51 ID:3sn+Y6Dl0.net
アプリ繋がらないからポイントカードやクーポン券使えないし
QR決済出来ないじゃないか!
細切れに繋がるけどまたキレるからムカつくわー

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:06:06.64 ID:OFJ54IMn0.net
掃除のおばちゃんがサーバーの電源抜いちゃったんだろう

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:06:19.59 ID:q+52SnsJ0.net
週明けのこと想像したら株主脱糞ですわ

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:06:24.12 ID:sgvwDGdc0.net
>>777
auのビジネスユーザーが逃げそうな言い訳だな
客先からバックれてる誤解を受けたままよ

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:06:28.19 ID:GmwofFhC0.net
障害少ないと思ってキャリアにしてんのに!金泥棒!死ね!

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:06:34.69 ID:RibLs4mM0.net
UQだけと18時ぐらいから完全に圏外になりました
それまで通信は繋がったり繋がらなかったり、通話はずっとアウト
https://i.imgur.com/cUYkK7y.jpg

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:06:38.37 ID:kMpeBo310.net
もう大体繋がっただろ 

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:06:42.29 ID:SMfo2rTp0.net
>>814
もう通話なんてデータ通信のオマケだよ

846 :FBI WARNING :2022/07/02(土) 23:06:50.17 ID:L3qANmAX0.net
>>799
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 通信を止めたりもするから大渋滞が発生中
 へノ   ノ   一旦渋滞が発生するとみんながいじり続けるので
   ω ノ    いつまで経っても動かない。ドコモみたいに優先順位が必要
     >

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:06:56.42 ID:Fo4L+lLS0.net
アウー

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:07:05.24 ID:zTR9FvPX0.net
>>717
茨城ダメだわ

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:07:11.65 ID:pbC7R7LA0.net
復旧したわ

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:07:20.14 ID:OFJ54IMn0.net
>>807
ハードトラブル→バックアップに切り替え→切り替えミス

とかじゃないかなぁと予測している。

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:07:20.50 ID:M68CAQAV0.net
朝から楽天が不調なのもこれだったか
楽天エリアギリギリの地域でバリ5から急に通信不能に落ちるから、スマホ壊れたんかと思ったわ

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:07:21.53 ID:eLQMenMv0.net
>>225
乞食かよ

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:07:21.49 ID:hXSDwunp0.net
>>819
最初の最初じゃねーかwww

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:07:22.64 ID:rVaIWKU20.net
>>824
股間のアンテナはピンピンかい?

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:07:27.36 ID:/MG5PD8v0.net
mineoさっきまで繋がってたんだが、また落ちたーー

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:07:29.53 ID:VHkQgoqS0.net
>>819
はじまって5分くらいじゃん

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:07:29.94 ID:64UzHIZK0.net
>>672
部屋に転がっている
マジか? 
テーブルとか机の上においてないのか?

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:07:32.27 ID:1QS/gopA0.net
菅が無理矢理値下げさせたから

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:07:47.85 ID:y5OKQwKd0.net
あと2時間で確定か
はよ!はよ!^^

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:07:50.19 ID:7VVLFsfY0.net
au回線しか持ってない人と、
他キャリアがメイン回線の人との対比が凄いな

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:07:53.19 ID:g/Qiio3u0.net
こういうのて電波の強さは
関係ないし、ネットも関係ない
AU側の状態の問題
中が復旧しないと
通話は無理

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:07:54.00 ID:7+BPd5nL0.net
au「他社へ乗り換えを考えているお客様えのご案内。復旧後しばらくの間はMNPが発行できません。あらかじめご了承ください。」

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:08:06.59 ID:eYVH3u520.net
>>810
土日で復旧するかな

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:08:19.84 ID:0LkKWr0N0.net
家電から自分のスマホにかけると、
「おかけになった電話番号は、現在使われておりません」って言われるw

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:08:20.76 ID:FTEY7bKS0.net
>>839
KDDIの社員が抜こうとしたのをオバチャンが止めたからデータ通信だけできてるんや

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:08:21.45 ID:gXBisy5w0.net
:【超画像】尾田栄一郎くんのバスターコール展、超絶ガラガラ過ぎるwwwwwwwwwwwwwwww [243251451] (904) 未無
2:ワンピースバスターコール 公式フィギュアの頭を切り刻んだグロ画像を芸術作品として展示してしまう [579392623] (161)
3:【画像】尾田栄一郎くんのバスターコール展、いくらなんでも酷すぎるwwwwwwwwwwwwwwww [243251451] (514)
4:ワンピースの「バスターコール・プロジェクト」限定ソフビ人形が予約販売開始! 1万3200円(送料手数料別途) [613525999] (160)
5:尾田栄一郎先生、ステマと叩かたバスターコールプロジェクトを復活させる [484453404] (68) 未無
6:芸能人も参加するワンピース海賊版グッズ制作者軍団"バスターコール"がヤバい「バンダイや東映はワンピースを安売りしている」 [576959142] (137)

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:08:25.61 ID:WCPcHGbA0.net
風俗の予約合戦に参加出来なかった
マジでどう責任とるつもりだau?

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:08:27.01 ID:1w8Zwh0z0.net
>>717
うそー、市内だけど繋がっても少したつと切れてを
ずーっと繰り返してるよ

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:08:33.68 ID:43jsfpTa0.net
頼むこれ解約させてくれ
今日出来ないと終わる
https://i.imgur.com/xccbynz.jpg

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:08:45.19 ID:nlMfSyyW0.net
家にWi-Fiないってのはどういう社会的階層なんだ?w
年収200〜400くらいの貧乏人?

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:08:53.29 ID:JcoCcNvx0.net
もう治った?

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:08:56.04 ID:ZU+1W/zK0.net
復旧おめでとう

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:08:59.93 ID:y5OKQwKd0.net
>>869


874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:09:02.75 ID:Bg5XVjlX0.net
>>824
はよ充電!!

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:09:03.06 ID:OFJ54IMn0.net
月曜まで引きずったらいろいろな仕事に影響出るからかなりやばい
損害賠償もの

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:09:08.09 ID:vwne5cAi0.net
まだかよ

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:09:12.94 ID:eBrSq/2w0.net
なにこれ?さすがにひどいな

878 :FBI WARNING :2022/07/02(土) 23:09:17.36 ID:L3qANmAX0.net
>>867
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 深田をデリバリーして貰え
 へノ   ノ
   ω ノ
     >

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:09:18.05 ID:hXSDwunp0.net
>>871
なおりません!😤

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:09:23.88 ID:fdHQzI3N0.net
この時代やっぱりスマホとPocketWiFiの2重持ちは必須やなぁとくに電波依存症は

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:09:24.47 ID:v0dwOogF0.net
明日量販店とかでsim作り行く人が結構いそう
当日開通出来るからなあ

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:09:26.95 ID:G9rTHq+w0.net
どうせ楽天セロ円に驚いてpovoに移行しただけのにわかKDDI勢なのでサブサブ回線だから繋がらなくてももどうでもいいが、いまだに俺のpovoは通話もデータもできないわ。
これあう一本だけの人にとっては致命的な通信障害だわな。
最近の人は携帯だけの回線しかなくて家に固定も光回線も無い人も多いだろうし完全に

「陸の孤島」(主演 吉岡秀隆 )状態だろう
死ぬなよww

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:09:27.94 ID:oxkbj+EE0.net
次はどこへ移動祭りかな

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:09:31.98 ID:Y6U7s/Yn0.net
昨日の夜8時くらいからおかしかったんじゃないか?

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:09:35.57 ID:a7Yyzbwr0.net
なんであまあるものが安定的に必ず提供されるものって思い込めるんだろうな…

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:09:35.79 ID:h5Y2a77q0.net
さっさと直せグズ

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:09:37.97 ID:wUbbTTMg0.net
rakutenに変えておいて良かった。

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:09:42.74 ID:7+BPd5nL0.net
>>869
これはwww
お前マジかーw

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:09:44.31 ID:EeigR8r60.net
知り合いに電話したら「こちらはソフトバンクです。おかけになった電話番号は現在使われておりません」てなってもう一度かけたら発信できませんでした。ってなるんだけどこれって相手はauの可能性ある?因みに俺はソフトバンクです

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:09:51.69 ID:o+cQbb6B0.net
mvnoだけどvolteマークが復活した!

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:09:52.71 ID:EVjjdolk0.net
>>869
ご愁傷様です

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:10:01.47 ID:4Qp/8kkl0.net
>>869
犯人はもしかして・・・

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:10:03.92 ID:duWvskxa0.net
再起動したら、立ってたアンテナ消えたw

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:10:04.63 ID:qVmpZ0kJ0.net
>>869
どっかのWi-Fi借りてやれよ笑

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:10:06.87 ID:C9pLlCNZ0.net
1週間ぐらい死んでればいいのに
ワイ高みの見物

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:10:07.60 ID:6HcRk4As0.net
>>869
コンビニに急げ!

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:10:12.08 ID:/tt+XnR60.net
>>864
まー使われてないわな

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:10:13.72 ID:ZXSWTqr40.net
もう復旧したよ

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:10:14.84 ID:BdIa5yhP0.net
通話機能だけ使えない

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:10:15.41 ID:TX93Oawn0.net
>>851
ぎりぎりのとこなら
バンド3固定しときゃいいぞ

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:10:25.31 ID:6B3/gAQ80.net
>>869
これはすごく地味に嫌すぎるな

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:10:25.32 ID:B3eHxH7F0.net
治ったよな、うちら家族は皆復活

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:10:28.25 ID:zWnim7Yd0.net
ポボでイキり散らしててたからバチが当たったか

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:10:29.36 ID:qEgo8BQl0.net
公式サイトの障害情報
同じお詫びの言葉を1時間ごろにうpするだけでしょ
ほんと不誠実

なんで社長は謝らないの!!日曜の未明でも会見しろよバカじゃないのか

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:10:33.91 ID:/FchBs4y0.net
>>869
ワロタww

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:10:33.78 ID:hXSDwunp0.net
1時間おきの障害情報がほんとひでーわ
隠蔽してんのかよ
何も情報出してこない

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:10:36.60 ID:P2+6lZa+0.net
インフラ担うレベルに達してないだろこのゴミ業者
もう廃業させろよ

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:10:37.49 ID:OFJ54IMn0.net
>>869
ネットからできないの?
ここには書き込めてるみたいだけど

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:10:37.50 ID:7yQDct4C0.net
>>884
昨日の昼も電話の電波おかしかったよ

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:10:39.17 ID:lqXUtvfr0.net
SMS認証てモバイル回線じゃないとできない?
年一のセールとかでこの状態になったらと思うと恐ろしい

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:10:40.43 ID:HX/VGpu70.net
>>881
esimで新規加入とか増えそうだな。ラインモとか半年無料だし。

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:10:41.93 ID:YJttThsG0.net
衰退国案件増え過ぎで草
面白くなってきました

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:10:47.18 ID:fdHQzI3N0.net
ワイモバ安定いいぞみんなこいやぁ

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:10:49.14 ID:rVaIWKU20.net
>>869
スマホでビットコインとか売り買いしてる人のことを思えば気持ちが楽になるぞ

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:10:50.56 ID:j8d4IGzw0.net
>>869
おぉ…

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:11:02.29 ID:at58+E0Y0.net
ネスマホでネットはできるけど通話が壊滅的にダメだわ

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:11:02.92 ID:HX/VGpu70.net
>>889
ある。

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:11:09.37 ID:lagR17sC0.net
ドコモの通信障害2021年10月14日
第49回衆議院議員総選挙2021年10月31日

Auの通信障害2022年7月2日
第26回参議院議員選挙2022年7月10日

すごい偶然だな!

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:11:12.43 ID:PNkCgBj30.net
>>869
ファミマWiFiとかでなんとかせえ

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:11:14.97 ID:5LtVVDpv0.net
>>869
ここに書き込めるなら出来るだろw

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:11:15.08 ID:CunuXzOH0.net
1週間くらい続いたら面白いのに

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:11:15.92 ID:43jsfpTa0.net
>>894
他の回線持ちだけど認証あるから無理なんよ😭

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:11:21.10 ID:nzkq8Q7E0.net
出来ねえじゃねぇ
やるんだよ

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:11:22.46 ID:ugsssrFo0.net
>>789
アーニャ「人がゴミのようだ」

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:11:22.81 ID:X7/k3EZI0.net
>>889
かわいそう

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:11:23.65 ID:qEgo8BQl0.net
>>902
通話は復活してないからw
あんたauの工作員?通話ができなきゃ復活じゃないよ!!!

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:11:24.75 ID:zTR9FvPX0.net
>>842
俺もそうなんだよね。まがりなりにも、インフラ支える末端にいるので。もし災害あったら、すぐに出社しないといけないし。20年以上使ってるけど、こんな障害はじめて。

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:11:26.37 ID:OFJ54IMn0.net
>>869
お前どうやってここに書き込んでるんだよ

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:11:28.12 ID:Ri/BjGFk0.net
まだ使えないのか
au糞だな

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:11:32.42 ID:SMfo2rTp0.net
>>869
どんまいwww

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:11:32.85 ID:shv9wIay0.net
>>869
ネタだろ
書き込み出来るなら解約できるだろw

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:11:36.52 ID:wwekzk230.net
KDDIの時から使っていてこんなの初めてだから他社に乗り換えるつもりはないけど
今回の件で恋人から他社に替えなよ😊って言われて替える人もいるんだろうな
こどおじの自分には恋人なんていないけどな😭

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:11:37.24 ID:jCHsGZAo0.net
>>869
家にインターネットあるくせにw
自宅にネット環境ないなんて有り得んだろ

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:11:40.56 ID:pjs71uyM0.net
>>869
無料wifi使える場所まで行け
でもネット回線は使えないか?

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:11:43.90 ID:cNAL9Rna0.net
>>869
それ電話回線ないと解約できないのか?
今ここにいるってことはネットは使えてるじゃん

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:11:49.52 ID:Y6U7s/Yn0.net
>>909
そうなの?妹に着信拒否されたと思ったわ

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:11:53.09 ID:AvCtDWH90.net
>>869
知らんがな

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:11:53.14 ID:W3lc6JpX0.net
KDDIスレ立てすぎ関係無い

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:12:03.23 ID:7t4vMUa50.net
>>931
au回線経由しないと解約できない

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:12:05.30 ID:9Yjcj5xQ0.net
>>896
ファミマとローソンも付け加えといて。
セブンはWiFi終了してるはず。

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:12:05.33 ID:25kZLGUh0.net
楽天有料化でpovoに人移りすぎてパンクしたのけ

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:12:05.54 ID:+wnl6L550.net
むかしむかし小山によく行きました
復旧作業している方、お疲れ様です
スプリッタが怪しいと思うぞ

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:12:06.33 ID:7+BPd5nL0.net
>>931
そりゃそうだw久々釣られたw

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:12:11.42 ID:f7uLu2Ig0.net
通話できない

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:12:13.23 ID:6B3/gAQ80.net
>>918
感の良い云々

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:12:14.49 ID:wjSyaYSR0.net
auaua~

947 :FBI WARNING :2022/07/02(土) 23:12:17.54 ID:L3qANmAX0.net
>>933
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ ネタやろ
 へノ   ノ
   ω ノ
     >

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:12:17.80 ID:o+cQbb6B0.net
volteマークは復活したけど通話はまだできなかった…

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:12:19.90 ID:sO6nW1Vb0.net
アンテナ立った

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:12:20.18 ID:DdBcUqot0.net
月曜になってもダメだったらモロモロヤバいだろ
どうすんだよ

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:12:20.93 ID:942qRRJr0.net
リスクを負わないことこそ最大のリスクだ

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:12:25.04 ID:m2AhTVXG0.net
>>875
契約を見ると
たぶん24時間年中無障害で使えることを保証するものじゃない
って書かれてると思うぞ。
一般的に通信系のサービスで客と契約するときは、
100%の稼働を保証するなんてバカな条件で契約を結ばないからな。

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:12:25.43 ID:m8BYLvFH0.net
お、やっと直った

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:12:28.69 ID:/FchBs4y0.net
>>932
てか家族で皆同じは危険って意識は芽生えたわ
俺だけdocomoに変えようかな

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:12:31.10 ID:lbsHDPsC0.net
>>869
ああwwwwwwww
こういうやつ結構いそうやなwwwwwwww
(´・ω・`)

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:12:40.81 ID:HX/VGpu70.net
>>942
神鳥谷なぁ

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:12:41.64 ID:hN90OjYc0.net
いい加減にしろよ
料金踏み倒すわ

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:12:49.21 ID:xlXFWCiV0.net
家族のauはまだだめだわ
自分のは昔は沖縄セルラーの番号だったからかしれん
沖縄は復旧したんかな??

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:12:55.41 ID:8gmFFptU0.net
>>869
わかりやすい実害だなw

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:13:07.71 ID:IvGmcq7W0.net
明日は暴動が起こるんじゃないかという空気感になってきてるね

961 :FBI WARNING :2022/07/02(土) 23:13:07.73 ID:L3qANmAX0.net
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ さて、ウンコして風呂入るか
 へノ   ノ
   ω ノ
     >

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:13:07.84 ID:hN90OjYc0.net
まじいい加減にしろよ
料金踏み倒すからな

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:13:10.48 ID:XOetz2Xe0.net
衰退が激しいな

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:13:11.44 ID:kPWSF4Zq0.net
復旧しても失った信用は中々取り戻せない

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:13:12.00 ID:KEYQHxPG0.net
自宅に帰ればWi-Fiあるしwと余裕な顔してたら自宅のwi-fiも死んでた(AUのやつ)
今は彼女の家にきてwi-fi借りてるが連絡出来ないから急に来たせいで彼女が不機嫌でやべー
誰かヘルプ

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:13:15.86 ID:9jhqGw4p0.net
まだダメなのか

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:13:18.34 ID:rVaIWKU20.net
>>922
SMS認証?
参ったなw

2段階認証できないのが最大の被害になるかもな

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:13:21.65 ID:7+BPd5nL0.net
>>922
えぇーなんや?どっちや?釣りちゃうんかw元気だしぃーw

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:13:23.30 ID:duWvskxa0.net
株価下がるかな

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:13:24.93 ID:FTEY7bKS0.net
>>957
au「通話止めるぞ?」

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:13:30.16 ID:unDiJVga0.net
月曜出社したAU社員「先週末からメールも来てないし、今日は客から電話も来ない。平和だな、昼寝でもするかw」

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:13:32.25 ID:sC35UpYb0.net
>>922
auの通話ができなくても通信で認証できるでしょ

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:13:33.71 ID:fvBMn4J70.net
24時間なったら一日分無料なの?

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:13:33.76 ID:Ohhzxut20.net
節電しろいわれてるから
スマホ我慢したらええねん

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:13:34.72 ID:RzdaRO3W0.net
>>857
開封してない封筒ごと部屋に転がってるわ

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:13:39.26 ID:Hq8hNN4j0.net
そういや昨日の15時頃、大阪の地下で楽天回線使ったとき、激重だったわ それでか

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:13:40.16 ID:AvCtDWH90.net
>>965
知らんがな

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:13:40.21 ID:64UzHIZK0.net
>>810
だけど
だけど
だけど

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:13:41.89 ID:hJF3ru/O0.net
auなんてゴミ回線使わねーよ

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:13:41.92 ID:/tt+XnR60.net
詐欺師がアップしてそう

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:13:42.11 ID:qVmpZ0kJ0.net
親の電話がSoftbankで助かったわ
分散しとかんとあかんわ。

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:13:42.79 ID:HLB+XGU50.net
ポイントが急に増えてる
お詫び?

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:13:52.79 ID:ftyb9FSn0.net
まだ直ってなくてワロタ

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:13:53.31 ID:hN90OjYc0.net
>>970
とめろよクソが

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:14:04.38 ID:ViI5Dhww0.net
>>932
隙あらば自分語り

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:14:10.33 ID:y5OKQwKd0.net
>>922
あぁカワイソス

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:14:10.63 ID:9Yjcj5xQ0.net
あぁ、au HOME WiFiもダメになるのか…。

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:14:12.36 ID:ZFFXc7dH0.net
輻輳なんて嘘だろ
本当は不具合が治せないとは言えず、混み合って輻輳してると誤魔化してるとしか思えない、こんなに長引くのはおかしくない?

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:14:13.86 ID:HX/VGpu70.net
>>952
損害賠償は免責で使えなかった分の料金を減免するだけの契約だな。普通は。

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:14:17.78 ID:qVmpZ0kJ0.net
>>965
エッチすりゃ解決やろそんなもん

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:14:22.58 ID:Scl8stCG0.net
au通話開通してる方居ます?

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:14:26.10 ID:OFJ54IMn0.net
あぁなるほどSMS認証だと解約できないかもね

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:14:26.47 ID:TX93Oawn0.net
>>922
SMS時々復旧して飛んでくるからそれにかけろ

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:14:44.65 ID:N2izvGBH0.net
これは損害賠償もんだろ
通信障害でソシャゲが出来ない
ソシャゲはリアルタイムプレイが醍醐味だからな
1日でもやらなかったら他ユーザーに遅れをとる
このまま謝罪会見すらないんじゃちょっとブラックすぎるぞ

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:14:55.80 ID:KEYQHxPG0.net
>>965
真夜中にWi-Fi乞食しにくる彼氏とか嫌すぎるだろ、そら不機嫌になるわ

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:15:00.79 ID:ZeUiIihB0.net
アンテナピクトが全部立ってもモバイルネットワークに接続できませんだから、基地局にはぶら下がっても認証が通らないってこと?

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:15:01.30 ID:sqmlEpDi0.net
人類は順調にピテカントロプスに近づいてるな

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:15:07.64 ID:gsjHF/ov0.net
他社の契約も必要なんじゃない?
仕事で使うauが今は使えないので他社も契約しといてよかったよ。

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:15:09.72 ID:zTR9FvPX0.net
>>965
とりあえずピザでも頼むしかないよ。あと飲み物

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:15:16.27 ID:KEYQHxPG0.net
は?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200