2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

KDDIの通信障害「未明の設備障害が原因」 復旧めど立たず [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2022/07/02(土) 20:31:26.29 ID:MJfQmYN69.net
 KDDIは2日、全国で未明から起きている通信障害の原因について、音声をデータに変える「VoLTE」の交換機で障害が起き、データが集中したことが原因と発表した。この設備の故障の原因はわかっておらず、午後6時時点で復旧のめどは立っていない。

 KDDIによると、2日未明に音声をデータとして提供する「VoLTE」の交換機の一部で障害が起きたことが、今回の通信障害の引き金となった。処理できなくなったデータがたまり、通信が集中する「輻輳(ふくそう)」が起きたため、他のサービスに影響が広がらないように、データの流通に規制をかけたという。

 通信障害の影響は、auやUQモバイルといった携帯電話の通信のほか、同社の回線を使う格安スマホ事業者(MVNO)などにも及んだ。電気通信事業法は、119番などの緊急通報を含む音声通話が1時間以上止まり、3万人以上に影響した場合などを「重大な事故」と位置づけている。

朝日新聞 2022年7月2日 19時02分
https://www.asahi.com/articles/ASQ72653FQ72ULFA00V.html?iref=comtop_7_02

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:32:07.71 ID:wAyXOMLw0.net
ジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
息してる?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:32:09.15 ID:zuivobCR0.net
SoftBankにしないからこうなる
どうせpaypayも使ってないんだろw

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:32:12.24 ID:M4pIhvgB0.net
無理なコストカットが原因だろ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:32:17.34 ID:Vh3E2HK00.net
安倍が悪い

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:32:33.39 ID:WF3AkHad0.net
>>1
やめちゃえ!

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:32:41.27 ID:aThkZBGM0.net
楽天モバイルでよかったw

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:32:43.11 ID:McZ8iCNz0.net
プラチナは取り上げて
楽天に引き渡そう

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:33:20.58 ID:fkWcTovg0.net
ドコモとソフトバンクの2つ持ちの俺は勝ち組。

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:33:55.53 ID:UKmQR9Hx0.net
osは何?

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:34:13.05 ID:8LNUY3on0.net
免許取り上げろよ
まともに繋がらない通信業者とか害しかない

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:34:13.91 ID:y/HVOW+H0.net
そろそろティム・クックを見つけだしてガソリンぶっかけて皆殺しにしたほうがいい

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:34:16.42 ID:fdGhCsay0.net
>>1
買い物行ってレジでお財布ケータイが使えずに困ったわ
一緒にいた知り合いに金借りて支払いして助かった
一人だったら恥かいてるとこだ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:34:32.29 ID:FpiBmMPh0.net
3万人どころじゃすまんだろ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:34:33.09 ID:0Yg0ZNld0.net
まだ普及してないとか嘘だろ

メインがドコモでサブにポヴォ検討してたけどラインモにするわ
ハゲは気が引けてたがしゃーない

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:34:48.31 ID:KMs/sN/q0.net
3Gがお似合いだったか

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:34:55.29 ID:aDANN3uW0.net
流石にもう直ってると思ってたら

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:35:00.63 ID:pPn/6jId0.net
記者会見くらいやれや。

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:35:03.28 ID:3crgba110.net
まだ土日でよかったな
平日だったら阿鼻叫喚祭り

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:35:05.83 ID:n7k7lao50.net
熱中症になって救急車呼べないってヤバくないか?

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:35:06.64 ID:TqO47trb0.net
賠償請求規約まであと
4時間

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:35:15.93 ID:qVmpZ0kJ0.net
こんなときに復旧に頑張ってる人に感謝

とか言ってるやつに虫酸が走る。
金とってる以上、結果が全てなんだよ、頑張りとか知らんわ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:35:19.47 ID:ZCYhr1Uw0.net
原因になった人がいるとしたらどんな処分になるんだ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:35:40.04 ID:SNV1XIrk0.net
IS01を見捨てた罰だな、反省しろau

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:35:42.39 ID:U0rk3U7V0.net
>>21
そんなん決まってるの?

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:35:55.96 ID:fCJxqqBt0.net
与党議員でau使ってるやついるの?

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:36:05.21 ID:77iu4/0B0.net
>>1
当然想定しているべき障害
であれば復旧手順も確立しているはず

そうじゃなかったのならKDDIはみずほ並みの無能
一刻も早く乗り換えるべき

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:36:06.18 ID:0+4VBxsH0.net
明日ドコモ買いに行こうかな

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:36:15.54 ID:QwqUICwu0.net
ソフトバンクもドコモも通信障害起こしたことあるが、ここまで引きずるのはKDDIが初めてか

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:36:23.34 ID:HGKMU7B90.net
>>1
今日彼女とデートでイベント入るのにQRコード使ったけど
二人ともドコモで良かったわ
AUだったら入れんかったわ
しかもランチと買い物はpaypayだったから通信使えなかったらヤバかったわ
今日はセックス無しの幸せなデートでした☺

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:36:25.06 ID:xlYs2WPC0.net
docomoはセンスゼロだがこういうところだけは1番マシ
ソフバン、auなどidoやデジダルホンの時代を知ってる身からしたらまず選択肢に入らない

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:36:27.78 ID:+Bga3U2G0.net
>>21
kwsk

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:36:32.26 ID:wXgL3oy70.net
設備障害っつーかミスで物損したんちゃうんか?
それまで問題無かったんだし

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:36:33.49 ID:AxYRBXPG0.net
こんな時に熱中症になったら救急車呼べなくて死んじゃうじゃないか
同居家族みんなバラバラの通信会社を使ったほうがリスク分散できていいんだな

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:36:43.04 ID:GVwj31Ee0.net
この規模自分がやらかしたら自殺考えるわ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:36:45.98 ID:H8dtZFhi0.net
普通スペアとか作っとくもんじゃねえの

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:36:47.84 ID:/wNLv6dm0.net
おまえらのけつめどは立ちっぱなしなのにね

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:36:49.06 ID:kKEs+rho0.net
便秘みたい

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:36:49.83 ID:+1hROmvW0.net
行政処分は確実だから
お詫びにauPya3000円やろな……

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:37:04.98 ID:wxd82j7d0.net
廃業ワロタ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:37:09.76 ID:m8BYLvFH0.net
何をやらかしたらこんなに長引くのか興味がある

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:37:28.01 ID:9P2cTnrJ0.net
本当に迷惑
明日仕事の人だっているんだから勘弁してくれ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:37:41.46 ID:gYfBB9h80.net
スマホはUQ、自宅でのネットはFujiWiFiで富士ソフトのルーター使ってるけどスマホはダメだな
外でネットサーフィンするにはルーター持ち歩かないといけないか、めんどい

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:37:57.63 ID:iYG21ck60.net
お前らの無駄な通信が輻輳を起こしているんだぞw

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:38:02.96 ID:X8Ryd0Vi0.net
はよ直せ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:38:05.16 ID:FpiBmMPh0.net
これまじで丸一日超えるんじゃねーの?

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:38:06.49 ID:0lq2K8Vb0.net
明日のお気にの予約が取れなくて、他の男に取られたじゃないか
どうしてくれる、約束してたのに

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:38:11.20 ID:8LNUY3on0.net
救急車、消防車、警察を呼べなくなった人達
もろもろの決済を出来なかった人達

命がいくつあっても補償しきれないよな

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:38:12.28 ID:KmvL9hC70.net
重大事故もいいところだわ(´・ω・`)

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:38:13.32 ID:f9FCQvze0.net
スマホの表示が4Gだとネットはできる
4G VoLTEになったら電話やSMSもできる
現在、VoLTEが障害で駄目

4.原因
  2022年7月2日(土)未明の設備障害により
  VoLTE交換機でトラヒックの輻輳が生じております。

5.影響
  トラヒックの輻輳を軽減するため、流量規制などの対処を講じており、
  個人・法人のお客さまの音声通話およびデータ通信がご利用しづらい状況が発生しております。

※緊急電話もご利用しづらい状況が発生しているため、固定電話、公衆電話などご利用くださいますようお願いいたします
https://news.kddi.com/important/news/important_20220702952.html

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:38:16.97 ID:UMBGfk850.net
そろそろ俺たちスーパーハカーの出番か。

52 :づら:2022/07/02(土) 20:38:17.64 ID:uMu4qo/n0.net
YAD@ほぼカタン
@YAD01576622
相変わらずau障害中ですが
会社から連絡くれとのLINEきたので
楽天Linkにて通話したけど
どうしても音質が気になり会話に集中出来ない😢
午後7:58 · 2022年7月2日·Twitter for iPhone

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:38:24.19 ID:fCJxqqBt0.net
>>30
あっそ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:38:24.78 ID:CzCMKv0X0.net
どうせそのうちスターリンクの衛生電話にとってかわられる時代がくる

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:38:26.82 ID:2TNgz/EE0.net
>>21
24時間不通で利用料の返還だけだろ
逸失利益とかは免責規定が有るから無理

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:38:27.64 ID:8LNUY3on0.net
救急車、消防車、警察を呼べなくなった人達
もろもろの決済を出来なかった人達

命がいくつあっても補償しきれないよな

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:38:29.83 ID:V8PM/r1V0.net
SPOFなのに冗長化無しなのか

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:38:30.14 ID:c7yS9OOu0.net
このまま夜逃げでいいよ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:38:31.34 ID:V+FAP5y/0.net
キャッシュレス決済はこれがあるから怖い
最低限の現金は持ち歩かなきゃダメだな

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:38:32.32 ID:P/6o2gUA0.net
7月分は半額にしろ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:38:36.71 ID:zC1wCKi90.net
あう酷いわ
最低でも日割りで計算しろよ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:38:37.40 ID:xT8bWpjQ0.net
KDDIのMME障害って何度目だ?

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:38:43.15 ID:417NqOfH0.net
>>7
ノンノン

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:38:44.71 ID:a7X2HwmD0.net
楽天からpovoに流れた乞食たちは今どんな顔してるんだろう

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:38:56.04 ID:DGkgM5Zt0.net
そういやウチauひかりだったわと思ったが普通に使えるから流石に光までは関係ないんだな。

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:38:57.88 ID:Z2//0ouU0.net
明日旅行で現地で検索、電話出来ないだろ。どうするんだよあう

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:38:59.06 ID:/kLG6fZZ0.net
自分は昭和生まれだけどデジタルはあくまでも道具と思ってるあれば便利だけど無いと死ぬわけじゃない。
だからあまりにデジタルに頼るとこういうリスクに弱くなる…

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:39:03.56 ID:Re795dA60.net
良かった。今月タダや(確信)
しかしモバイルWiFiをホームルーターにしてしまったので外出たらラインもメールもどうにもならんw

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:39:03.88 ID:3DGiXppc0.net
>>31
そうはいうけど俺20年以上au使っててこんなことは今までなかったんだし

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:39:23.49 ID:Z5nNkVcy0.net
あうあうあー

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:39:23.76 ID:k9MMCTyc0.net
>>66
旅行中止すればいいだけの話

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:39:25.47 ID:3crgba110.net
>>21
つっても利用者の毎月の利用料を1日単位で割って賠償するだけでしょ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:39:26.58 ID:CJnerBQJ0.net
おや?名古屋だけど、バリバリ4本復活

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:39:27.11 ID:JXuBPqL50.net
>>1
ベンダーをあかせ!

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:39:37.89 ID:uqiZPMbx0.net
ライブチケットは紙が最強だな
電子チケットは禁止にしろw

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:39:46.51 ID:V+FAP5y/0.net
やっぱり楽天モバイルが一番だなw
povoに逃げなくて良かった

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:39:52.51 ID:/tt+XnR60.net
割とまじでそんなに困るかね?

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:39:52.72 ID:cx7hjF/10.net
>>47
すまん 俺がハゲで予約したかも

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:39:54.44 ID:UMBGfk850.net
お!なんかきたよ!四本たったよ!!

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:39:58.29 ID:Z2//0ouU0.net
>>71
バーカ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:39:58.60 ID:iYG21ck60.net
PHSに戻りたい

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:39:58.97 ID:XLgTHbTe0.net
損害賠償でKDDI潰れるとか書いてる奴いるけど
ぶっちゃけユーザーが払ってる料金以上の請求は通らないからな

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:40:08.82 ID:Fwm8COhJ0.net
カイゼンしなかったな

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:40:10.03 ID:m8BYLvFH0.net
これハードじゃなくてソフトだろ
設備とかってボカしてるけど

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:40:10.86 ID:npHCkw280.net
コンビニの公衆電話使ってるの
何人か見たわ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:40:11.74 ID:TS/vnNrc0.net
キャッシュレスはこれがこわいんよ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:40:14.29 ID:Bgk4M+010.net
>>64
もしかしたら、povoへの乞食たちの大流入が原因の一つだったりしてな。

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:40:15.50 ID:Tl5z25K00.net
ぷぼぼーぼぼーぼぼwwww
壮大な屁コキwwww

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:40:18.08 ID:uifvWEu30.net
最近は 携帯電話が有るのが、何時でも繋がるのが当然な暮らしだからね
此処で一度 携帯電話無しな不自由も経験してみれば良いんじゃね…
と、、電話すら無かった時代から生きてきた年寄や

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:40:18.89 ID:M4pIhvgB0.net
今回の件での死傷者はゼロ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:40:22.01 ID:fKYfFElv0.net
>>69
idoやセルラーの時代を知らんのか?

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:40:24.89 ID:0ho8JOSF0.net
>>22
大地震でダメージくらってからの復旧ならまだしも何も災害がない時にこんな事なってるわけだしな

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:40:29.98 ID:BdIa5yhP0.net
電話機能だけ使えない

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:40:31.93 ID:dGognJgP0.net
予備機無いの?冗長化してないの?

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:40:35.00 ID:PNkCgBj30.net
楽天に乗り換えればいいのに

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:40:36.42 ID:Z5nNkVcy0.net
>>73
名古屋だけどアンテナ0本→アンテナ2本になったわ

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:40:39.82 ID:d68urjy40.net
そりゃそんなこともあるだろ、停電だってあるんだし

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:40:43.87 ID:mlJuQ6sL0.net
原因がわかってて復旧のめどが立たないって一体どういうことだよ

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:40:44.72 ID:Bc5dQ4QQ0.net
>>3
ハゲ電とか死んでも使わねーよwww

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:40:45.96 ID:tXN9zRDk0.net
au民はスマホ中毒から抜け出すチャンスだぞ
30年前までは携帯もスマホもなしで生活してたんだ
やってやれないことはない

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:40:51.71 ID:3crgba110.net
個人に限らず企業でも通信方法を複数事業者に分散することって大事だなと思った

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:40:52.64 ID:MuwfZUXP0.net
設備投資ケチるなよ、どんだけ利益出してると思ってるんど

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:40:54.21 ID:Tj7V/LCf0.net
インフラの老朽化がひどい
何に金を使ってるのやら

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:40:56.38 ID:JuJokr1l0.net
事故ってこんな感じか

https://i.imgur.com/OrvvhgH.gif

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:41:00.13 ID:ab/FGT+o0.net
ロシア絡みかと思ったら違うんか

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:41:02.06 ID:U7Tpbv180.net
>>66
昔は電話なんてなかったんだ
甘えるな

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:41:02.83 ID:yTFUtxvU0.net
ジャップwww

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:41:15.06 ID:QwqUICwu0.net
>>82
約款とかに責任制限つけてるでしょうね

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:41:15.68 ID:yZa7LRDW0.net
この状況でも復旧のメドが立たないとか
楽天にプラチナ枠全て渡して
ゼロから出直せカス

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:41:16.47 ID:/kLG6fZZ0.net
>>14

3000万人に影響してるからな。

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:41:21.11 ID:wtk2Q9K80.net
しゃーないどっしり構えて待つわ
みんなそれでいいな

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:41:21.93 ID:nXXfbIeY0.net
>>43
こういう時ポケットモバイルWiFiが役立つよな
モバイルWiFiをメインにしてて良かったわ、安いし

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:41:24.57 ID:dkTZurmf0.net
電子決済でパケット消失したときって賠償発生しうるんかな

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:41:25.68 ID:Z5nNkVcy0.net
>>96
自己レスだけどアンテナ4本になった
直ったああああああああ

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:41:26.25 ID:YjfJjgUH0.net
ドコモのときに大きな損害賠償があったなんて聞かないけどな
個人への補償も特になかったろ?

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:41:26.42 ID:fCJxqqBt0.net
>>73
その状態で電話は無理でした

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:41:26.74 ID:fKYfFElv0.net
>>105
ロシア絡みなら全社いっちゃってるだろ

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:41:28.96 ID:pEfqImXO0.net
ある意味SoftBankとdocomoは早急に対応した方がいいな
こんなビジネスチャンスそうないぞw

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:41:29.01 ID:jxBqzLex0.net
それがPOVO~

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:41:31.01 ID:6I9QDLLG0.net
>>84
旗艦データ飛んでえらいことになってたりして。

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:41:34.76 ID:HGKMU7B90.net
ネット民見てると可哀想過ぎて笑える
猛暑コロナでもデートしたり遊びに行ったりしてるぞ
お外出てご覧よ
楽しそうな人だらけだぞ
JKもカップルでいると安心して寄ってくるし
パンツ見えそうなスカートフリフリすんのやめて欲しい😅

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:41:35.78 ID:Qa08yoqc0.net
auの通信障害やばいですねって取引先に言ったら俺のAndroidは平気だよって返されて「ですよねー」しか言えなかった

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:41:37.97 ID:Lwfkb07J0.net
駅の伝言板が復活する

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:41:39.36 ID:wxvPVbzn0.net
仕事にならないんだけど損失補てんしてくれるのか?

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:41:42.23 ID:IVxsLjwW0.net
>>1
未明から続いてるのかよ
データ通信の方はずっと生きてるから気付かなかったな

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:41:42.48 ID:KmvL9hC70.net
もう電報でも打つか(´・ω・`)

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:41:58.92 ID:tQc/E7o+0.net
太陽フレアが原因じゃないのか

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:42:06.96 ID:bRtYQfz20.net
設備っていうのは菅さんのことだぞ?

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:42:16.53 ID:EiwKwqwl0.net
とりあえず楽天はなんかやっといたほうがいいんでないかなと

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:42:17.17 ID:qeXBQvGB0.net
ロシアの攻撃ってバラしちゃうと
戦争前夜か!?ってパニックになるからヒミツ?

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:42:17.96 ID:ZOQoSXvs0.net
三万人で重大事故だと今回のは何になるの?

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:42:20.42 ID:sncRpfh10.net
平時でこの始末なんだから震災なんかの有事の際はどうなるか判ったもんじゃないな
金輪際auは利用しない

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:42:20.93 ID:N1qsDsCw0.net
もう普通に使えるぞ

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:42:21.00 ID:Bc5dQ4QQ0.net
つーかまだ復旧してないのかよwww

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:42:22.65 ID:OvnuB5nt0.net
たまにWiMAXも切れない?
うちのだけかな

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:42:24.26 ID:dGognJgP0.net
>>123
xyz

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:42:37.32 ID:NnrP/8ad0.net
まだつながんねーんだがwwww

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:42:40.12 ID:npHCkw280.net
三木谷ガッツポーズしてるかな

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:42:40.48 ID:QwqUICwu0.net
>>122
会社貸与のiPhoneはau回線だが、試しに触ってみたらデータ通信はできてた

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:42:40.96 ID:RdE1PmrP0.net
>>73
アンテナ立っても通話できない

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:42:41.09 ID:Z2//0ouU0.net
>>106
いつの時代に生きていたの?電話なんか戦前からあるわ。あほ

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:42:41.28 ID:/mHZBJ2x0.net
あれ、復活した@大阪

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:42:46.21 ID:N+LdjrRo0.net
もうVoLTE捨てて3G復活させた方が早いだろ

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:42:46.52 ID:Ak7YZJed0.net
広瀬アリスがお詫びヌード出すべき

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:42:52.11 ID:2V+gT9vx0.net
>>123
XYZ

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:42:52.94 ID:n6b+YoWS0.net
混雑時の速度を2Mbpsにしろ

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:43:04.11 ID:+j0cj0ER0.net
>>1
嘘つけよ
それ以外の原因もあるはず

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:43:08.93 ID:/8y8Syl/0.net
>>136
若い子にはわからんでしょ、シティーハンター。

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:43:13.64 ID:j+j16gU60.net
ドコモの時もそうだけど輻輳を回避する手段はないんかな
つまずくとすぐダメになる

150 :づら:2022/07/02(土) 20:43:17.14 ID:uMu4qo/n0.net
TERU@キャノンボーラー
@eicyan300
au通信障害の影響で、サブ機に契約しておいた楽天モバイルが大活躍している。
キミ、いつの間にかちょいちょい電波が入るようになってたんやな・・・
午後8:36 · 2022年7月2日 兵庫 猪名川町から·Twitter for Android

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:43:17.33 ID:IxQhV3F70.net
>>118
auカス乞食相手にしたくないな

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:43:18.97 ID:Ndzkul++0.net
もう眠いよパトラッシュ
ぼくの携帯何やっても発信できないんだ

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:43:24.80 ID:3DGiXppc0.net
>>91
知らねえよジジイ

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:43:24.94 ID:CJnerBQJ0.net
>>96
俺、いりなかw

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:43:27.46 ID:/kLG6fZZ0.net
>>77

熱中症の通報とかの緊急時の連絡はシャレにならん。

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:43:28.11 ID:M7E07V+y0.net
楽天モバイル0円廃止の件でpovoしか勝たんとか調子に乗るからw

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:43:30.53 ID:OgeYeJyo0.net
通建の孫請けあたりのやらかし?

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:43:30.80 ID:a5PXOzOo0.net
プーチンや習近平に逆らうから天罰が下ったんじゃね?

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:43:31.31 ID:dkTZurmf0.net
通話出来ない不具合×通話しかしないジジババ=ショップで怒号
店員の離職増えそう

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:43:36.18 ID:AN5b0BNb0.net
おらっ!出てこいUQ三姉妹 広瀬アリス 満島ひかり!!

  ドッカン   ゴガギーン
    _ ドッカン  ☆
===( )   /
`∧∧_||___ ∧∧
(  )|||   |(Д`)
f  ⌒~ ||   ||  \
|  / ̄ |   |/| / /
|  |  | ヘ/\|_/ /
|  | ロ|ロ\/\(_ノ)
( (_ \ |   | Y /
| ||\ ヽ|   | ||
| || / / |   | ||
| ||/ /_|___| ||
(_(_)     (__)

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:43:38.34 ID:oGV/JOfN0.net
アンテナ立った。繋がるんか?

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:43:40.40 ID:CknsENMc0.net
関係あるのかとおもたら無かった件

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:43:50.78 ID:Z5nNkVcy0.net
>>154
名東区だぎゃあ

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:43:55.91 ID:SsnSNVU70.net
>>64
迷惑料よこせと大声出してるよ
基本料ゼロ円なのにw

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:43:59.81 ID:z9KJmqzu0.net
>>21
今月無料か

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:44:00.61 ID:Bc5dQ4QQ0.net
狼煙
伝書鳩
早馬

代替手段なんて幾らでもあるだろ

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:44:02.61 ID:KzBYSHnw0.net
auはidoの頃から発信すると木魚のような電子音がするから使ったこと無い

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:44:18.96 ID:iqUjetFE0.net
なにこれ、スーパーハッカーがなんかしたの?
どっかのバカがenterキー押したら、通信どころか日本全ストップするんじゃね?

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:44:23.92 ID:/kLG6fZZ0.net
>>160

多部未華子ちゃんはセーフ?

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:44:23.88 ID:fxLaOLqQ0.net
いまから代替機仕入れてそう

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:44:24.48 ID:3crgba110.net
>>100
時代に合った生活というもんがある
200年前は電気なんてなかったんだから電気なしでやってやれないことはない
なんて言えるのか?

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:44:25.14 ID:Z2//0ouU0.net
まあ、何しろ早く直せや

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:44:28.03 ID:CJnerBQJ0.net
>>148
もっこり

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:44:35.73 ID:uifvWEu30.net
>>56
固定電話から呼べばよし、そこイラの家の玄関を叩け、昔は電話ボックスを探して放浪してたんだぞ
在ることが当然、周りから支えてくれるのが当然、だとは思わない事だよ

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:44:39.90 ID:c7yS9OOu0.net
twitterではauめっちゃ庇われてるじゃんw

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:44:46.08 ID:Qa08yoqc0.net
>>139
ですよねー

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:44:47.75 ID:8yuNWCwY0.net
新台入れ替えはよ!

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:44:49.57 ID:CBRBG4yy0.net
>>2
張り付いてんじゃねーよエラ野郎

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:44:50.37 ID:MtfkEuOo0.net
みずほが悪い

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:44:55.72 ID:aS+gsG5D0.net
何がキャッシュレスじゃ

日本は安心安全の日本紙幣があるのにいらんのじゃ

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:45:02.45 ID:/8y8Syl/0.net
>>91
NTTの肩掛けだったから。

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:45:06.96 ID:ZOQoSXvs0.net
>>21
通話だけの補償だと20円とか?

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:45:12.34 ID:7VVLFsfY0.net
これ、今すぐ電話必要だから、緊急で他のキャリアを契約した人とか居る?

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:45:23.16 ID:AcLqU04Q0.net
さすがに復旧したんだろ?

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:45:27.29 ID:p3jkIAYC0.net
「この大変な時に部下は電話にもでないしLINEにも応答しない。けしからん!」
「そりゃ自社の回線使ってたら出ないでしょ」
「ぐぬぬ…」

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:45:32.34 ID:uhULNjGi0.net
3時間どころじゃねーぞ
重大×何倍になるんだ

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:45:32.43 ID:zHReC7+K0.net
復旧の目処も立たないのか
数週間は無理やろな

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:45:43.14 ID:/tt+XnR60.net
>>155
まわりにだれか(別回線)いるだろ

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:45:50.18 ID:MkXYFttv0.net
詫びポンタポイントはよ

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:45:52.40 ID:ougpjZMo0.net
>>136
ゲットワイルドタフ!

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:46:02.33 ID:xT8bWpjQ0.net
>>175
KDDIの系列社員が駆り出されてます。

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:46:04.99 ID:HfO3gFx50.net
そんなことよりめっちゃ下痢でつらい

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:46:09.29 ID:xWqOsuFw0.net
0円ユーザー「補填しろ!!!」

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:46:09.32 ID:SgR4GisI0.net
もうすぐ24時間経つのにまだ直らんのか
そんなに重大な障害なのか

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:46:10.59 ID:MTrC7krF0.net


196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:46:10.59 ID:MTrC7krF0.net


197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:46:15.89 ID:27O7+FiF0.net
原因がわかってないwww
こりゃ長引きそうだな

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:46:18.07 ID:iYG21ck60.net
つか、施設内のデーター一回消せよ

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:46:19.84 ID:pG3+LKaU0.net
熱暴走だろ

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:46:24.26 ID:Lwfkb07J0.net
お客様の中にDocomo回線の方はいらっしゃいますか?

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:46:28.47 ID:/kLG6fZZ0.net
>>184

復旧のメドは全く無いぞ!
ニュースでそう言ってたわ…

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:46:29.35 ID:7VVLFsfY0.net
>>172
明日、他キャリアの電話を新規で契約すればいいんじゃないの?

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:46:30.66 ID:bKzFSV2t0.net
>>112
モバイルWiFiはほとんどソフトバンク回線だから今回は問題なし
最近の子供はスマホしか持ってないらしいしauやUQ契約のみだったら最悪だろうな

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:46:34.25 ID:CEbagC5I0.net
auだけど、仕事今日ないし、一緒に出かける友達もいないので、なにも困らなかった・・・
  

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:46:35.33 ID:Ndzkul++0.net
>>188
家に1人のとき熱中症になるよ

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:46:40.97 ID:clla+zIg0.net
3万人以上に影響で重大な事件か
今回は5千万人超えてるからどうなることやら

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:46:52.75 ID:94BjkNuW0.net
交換機を交換すればいいんじゃないの?

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:46:56.68 ID:c7yS9OOu0.net
>>193
無課金ユーザー「詫び石!!」

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:46:59.00 ID:YjfJjgUH0.net
>>192
アイスばっか食ってるからだろ

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:46:59.75 ID:qfnVd74/0.net
普通にネット使えるけど?

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:47:05.24 ID:MuwfZUXP0.net
>>166
飛脚

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:47:08.91 ID:BoGKiG+50.net
いつまで騒いでんだよ
クズども

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:47:12.09 ID:MtfkEuOo0.net
追証回避できそう

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:47:18.27 ID:J+8wv2tM0.net
現場猫がわちゃわちゃしてそう

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:47:20.78 ID:ZrPC7CLB0.net
こんな時にテレホンカードが役立つと思わなかったw

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:47:21.58 ID:e+7idvgi0.net
※たまに繋がらなくなります。とか小さく書いてねぇか?www

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:47:21.75 ID:ab/FGT+o0.net
>>117
いやあえて一社のみとか。
で選挙当日にパニック起こすとか。
一昨日からのウクライナへの常軌を逸した
攻撃見てるとほんと何やるかわからんし。

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:47:22.67 ID:ZaQil0Zo0.net
楽天0円乞食大移動の勝敗結果

完全勝ち組 固定有線&wi-fi+楽天からドコモ系MVNO
勝ち組 楽天からドコモ系MVNO
生き残り組 DSDVの複数回線持ち

完全負け組 楽天からau系w

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:47:26.95 ID:fCJxqqBt0.net
>>192
食中毒乙

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:47:27.61 ID:/kLG6fZZ0.net
詫び石はよはよ!!

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:47:37.61 ID:+j0cj0ER0.net
>>87
それだ
楽天モバイルからPovoに流れてきた連中によって障害が発生したとも言える

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:47:37.69 ID:owF3RY9M0.net
>>1
今日のコレ、ザラバだったら株価ストップ安だった?と思いながらウンザリするKDDI株主であった・・・月曜日の寄り付きどうなるかな。

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:47:40.57 ID:dkTZurmf0.net
>>190
これ逆シャアと時々ごっちゃになる

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:47:44.63 ID:RqTfJt9i0.net
>>4
ぼろ儲けしてるやん

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:47:45.22 ID:z9KJmqzu0.net
>>1
自民党が業界引っ掻き回したせいやろ

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:47:46.33 ID:iYG21ck60.net
>>204
仕事相手から電話が繋がらないのでとメールがあったw

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:47:51.19 ID:Lwfkb07J0.net
まあ、平日でなくてよかったよな。

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:47:54.81 ID:ujiU91fc0.net
社会人でauやSoftBank使ってる人はありえないよね
学生じゃないんだからさ
できる男はdocomoでしょ!

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:47:54.94 ID:RIHNPEpe0.net
どんなに待ってももうずっと復旧しない可能性もわりと出てきたな
そうなるとさすがにこのまま解約だな

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:48:01.36 ID:N72NqLx/0.net
docomo系で3回線、au本体で2回線を維持。
au通話が出来なくても、ほぼ影響なし。

バックアップは大事だよ。
安さだけで選ぶと、今日みたいな日、困るよ。

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:48:02.02 ID:G6PlV9j40.net
端末からのリクエストがたまってるところに更にリクエストがくるから雪だるまのように輻輳が大きくなってる
ようは一斉全基地局の電波をとめれば輻輳解消

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:48:03.20 ID:fxLaOLqQ0.net
3万人で1時間は余裕で超えたからセーフ

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:48:04.20 ID:Bc5dQ4QQ0.net
>>56
それ+大事な商談もな
これ割と真面目に結構な人数から損害賠償請求されるだろうな

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:48:06.39 ID:fGr/0vO30.net
au simのWiMAXが止まらなかったのは運がよかった

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:48:06.82 ID:E4gE2QWR0.net
うーけーるーw

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:48:10.51 ID:/ku87xbH0.net
夫婦でキャリア分けておいて良かったわ。

家族割引()とかで一家全滅とか洒落にならん。

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:48:14.83 ID:DBdJ9qnF0.net
おいおいauから難民docomoに集中してdocomoも落ちたりしないだろうな
頼むから難民はハゲバンクへ行ってくれよ

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:48:20.06 ID:vsEhxnZx0.net
まさかこんなことになるとは

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:48:28.09 ID:AFuKaWhy0.net
これ平日じゃなくてよかったな

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:48:33.13 ID:/wNLv6dm0.net
>>215
なんつーかBプランを用意しておくのって大切だな…
下手に信用してるとほんとやべえ国だわ

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:48:33.46 ID:Fu1A72y/0.net
ガラケーの頃はauとかJ-PHONEとかだと
docomoユーザーよりランク下の社会人とか思われがちで恥ずかしい状態だったけど
スマホの時代になってから端末で上下関係が決まる感じになって
携帯キャリアそのもので優劣がつかなくなった(判断が一目で分からないから)

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:48:39.41 ID:uifvWEu30.net
>>98
壊れた機器の代替機が無いんじゃね、個人宅で真夜中にルーターが死んだ様なモノだな、朝までマテ

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:48:50.73 ID:07DNGqZw0.net
だめだこの企業は

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:48:53.93 ID:2/cz8fue0.net
一人暮らしで救急車呼びたい人は悲惨だね
近所の人のとこにでも救急車呼んでもらいに行く体力残ってりゃまだしも

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:48:58.53 ID:417NqOfH0.net
直ったんではない?

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:48:58.62 ID:rUXf+mWi0.net
電波障害でショップに行って輩行ったり何とかなると思う奴の思考の研究したい

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:49:00.44 ID:40M5cZqz0.net
なんだかんだ朝には復旧しとるやろ

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:49:00.61 ID:Z5nNkVcy0.net
当方復旧しました

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:49:01.17 ID:ujiU91fc0.net
そんなに不便かね?Wi-Fi使えばいいじゃん

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:49:04.59 ID:Ndzkul++0.net
>>222
でも社長逮捕とか無風だしな
KDDI株も織り込み済みかも

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:49:11.48 ID:YHt4mXfr0.net
馬鹿がau死ね

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:49:13.17 ID:HfO3gFx50.net
>>46
つーか本当は連続していない障害なら丸一日経過してると思う
6月末にも夜の一時にそっくりな状態になってた
二台持ってるんだけど片方がまったくネット繋がらない片方は途切れ途切れ
二台ともだから勘違いとは思えない

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:49:17.32 ID:QUxFVYuO0.net
公衆電話検索したら意外とまだまだあったわ
でも小さい個人病院とかはのきなみ完全撤去してるのな

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:49:21.01 ID:vsEhxnZx0.net
プラチナバンド返上して楽天に譲れよ

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:49:21.73 ID:tQfl6uZp0.net
復旧した?

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:49:22.49 ID:7VVLFsfY0.net
そんなにすぐ電話が必要なら、他キャリアで新規で契約すればいいんじゃないの?

携帯電話って、店舗に行って、何十分くらいで新規で使えるようになるの?

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:49:27.90 ID:/tt+XnR60.net
>>205
隣人おらんか

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:49:27.94 ID:Bc5dQ4QQ0.net
ああ!
だから今朝公衆電話で電話してた人がいたのか!

「携帯電話を契約出来ない可愛そうな人」だと勝手に思ってたわwww

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:49:33.09 ID:IZTIn5zI0.net
社長が全くでてこないな
だめだこの会社

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:49:37.98 ID:eb0G86a20.net
明日の昼までに復旧しなければドコモにMNPする
解約金とか抜かしよったらやからしたるわ

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:49:43.64 ID:fxLaOLqQ0.net
海でもつながるし、重大事故も原因不明ではないし相対的にドコモ株が上がる

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:49:44.63 ID:dwYU9OA30.net
ちんぽ立たず

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:49:50.57 ID:H3RKmcyT0.net
esimとか言うのが空いてるしどこか契約しておくか

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:49:51.87 ID:qVmpZ0kJ0.net
普通なら、普通なら夜中のうちに直してる。
ここまで備えがないとは思わなかったよKDDI。

265 :づら:2022/07/02(土) 20:49:52.90 ID:uMu4qo/n0.net
あにくろ
@C68Anikr
まさか
解約し忘れた
楽天モバイルが役立つ日が
くるとは思わなかったんだ
午後8:48 · 2022年7月2日·Twitter for iPhone

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:49:54.75 ID:MI11tOVR0.net
まだ直らないの?

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:49:59.23 ID:ujiU91fc0.net
>>257
俺が通報してやるよ

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:50:08.41 ID:KmvL9hC70.net
まだ繋がらんわ(´・ω・`)

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:50:09.03 ID:Bc5dQ4QQ0.net
auの株価はどんな感じなの?

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:50:14.02 ID:vsEhxnZx0.net
>>255
メド立ってないのにいきなり復旧するはずがない

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:50:16.13 ID:U7n7EhNC0.net
おっ繋がった

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:50:20.88 ID:DXf6XgnE0.net
みずほと同じで
説明用のスケープゴートの機器は一つ見つけたけど
障害が起こった原因+予備が動かなかった原因がまったくわかってねーんだろw

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:50:21.19 ID:JjkkmvNx0.net
>>254
あ、この障害で得するのは。。。

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:50:25.85 ID:rRnSngln0.net
>>254
あ、この障害で得するのは。。。

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:50:28.45 ID:tQfl6uZp0.net
日本通信安くていいぞ

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:50:29.60 ID:hv9SV7wo0.net
機器故障ならなんでさっさと交換しないの?

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:50:30.87 ID:z8146qGd0.net
繋がらない人の手間からしたら、1回線1000円くらい還元しなきゃだめだろう

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:50:31.87 ID:mlJuQ6sL0.net
だめだねこの企業

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:50:34.66 ID:ujiU91fc0.net
>>268
電話かけてみるよ

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:50:35.75 ID:nLwiY+a80.net
これ犯罪起きたらヤバイ

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:50:35.81 ID:/z6e1OH50.net
繋がったぞ!通話もできた!東京

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:50:40.18 ID:c7yS9OOu0.net
再発防止にうんたらかんたらで終わりだろうな

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:50:46.75 ID:xrPn+XKb0.net
>>249
Wi-Fiって電話使えるん?

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:50:48.73 ID:dkTZurmf0.net
みずほがプロローグで
これからこういう事故がどんどん増えるんだろうな

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:50:49.62 ID:X+yTX3eR0.net
プラチナバンド剥奪しろよ

総務省なにやってんの?

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:50:50.46 ID:fCJxqqBt0.net
>>245
て思うじゃん?

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:50:51.56 ID:e9Dc+z1Q0.net
https://www.justice.gov/opa/pr/justice-department-settles-it-recruiter-resolve-immigration-related-discrimination-claims-0

AUってKDDIだよねぇ・。
ふーん・・。

ヤマトとアメダスねぇ・・。あれって基幹ラインに絡むよねぇ・・。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1421988.html

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:50:53.03 ID:tQfl6uZp0.net
>>270
まだなんか
情報アリがと

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:50:53.35 ID:e+7idvgi0.net
ハゲとミッキーのワイ、高みの見物。

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:50:55.49 ID:EhJOJeq70.net
>>20
ヤバイね。家に固定電話無くて、家族みんなauで、家の回線がUQの人どうするんだろうね

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:50:55.74 ID:axvzBynH0.net
繋がった🤭

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:50:56.09 ID:HfO3gFx50.net
>>215
今の公衆電話でもテレフォンカード使えるのか
一枚だけあるやつ財布に入れとこう

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:50:56.77 ID:mLkyXrZL0.net
まだダメなんか( *´艸`)

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:50:57.25 ID:dwYU9OA30.net
だいたいはわかるやろ

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:50:59.51 ID:fxLaOLqQ0.net
>>276
未明の設備だから

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:51:03.22 ID:YaI4UH2T0.net
povo持ち上げ過ぎたんだよ

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:51:08.99 ID:IZTIn5zI0.net
au回線にかけると
この番号は使われておりませんってなるんだろ?
番号変わったのかなと思う人でてくるよね
営業妨害だね
電話番号削除されてあと友達減った人多そう

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:51:09.58 ID:zWGzYoeq0.net
>>246
まあそう言う無知な奴をあぶり出せたわけで縁を切るいい材料になった

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:51:12.80 ID:iYG21ck60.net
>>275
お前は俺かw

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:51:12.95 ID:UMBGfk850.net
直ったように見えるけどまた落ちるやもしれん
原因は除去できたんかね

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:51:19.43 ID:vzCLDVmC0.net
電話できんのはきつい、ネットはWiFiでどうにでもなる
そういやWiFi経由でキャッシュレスとか使えるの?今日キャッシュレス決済してないが

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:51:20.13 ID:/kLG6fZZ0.net
さすがに社長そろそろ出てきたほうが良くない?

イメージ悪いぞ!!

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:51:20.38 ID:NVzhdIJl0.net
まじか
最悪だなみずほ

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:51:26.52 ID:LjiCPQkM0.net
大阪だけどずっと繋がってるけど
いつ障害あったのかもわからん

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:51:31.63 ID:SRmf+KQ50.net
>>267
レオパでもない限り異変に気づけんやろ

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:51:32.25 ID:uhULNjGi0.net
発信中の後すぐに通話終了になってたのが発信中で粘るようになった
繋がらずに通話終了はしちゃうけど

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:51:38.54 ID:Bc5dQ4QQ0.net
これ割と真面目にロシアか中国からのサイバー攻撃なんじゃねーの?

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:51:40.86 ID:d6LV+DTe0.net
さてさて月曜日までに復旧できるかな?

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:51:42.33 ID:skAEzWcg0.net
規模と時間的に伝説的な障害になりそう
対象がほぼ全員で、現時点で目途ただないってこのまま24時間超えちゃうんじゃない
確実に緊急通報の被害は出ているだろうし、もし見做し犠牲者が出ていたら社長辞任級だろうね

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:51:42.48 ID:QUxFVYuO0.net
>>256
ガラケー全盛期の頃はコンビニで使い切りのやつ売ってたな
犯罪で使われだして消えたような記憶あるが今もあるんかな

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:51:46.50 ID:EzmFaY2L0.net
SMSは使えるからなんとかなる。皆事情分かってるから対処はしやすい。

もう最悪の事態に備えて行動するしかない。

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:51:45.51 ID:7qDl4F2i0.net
クロネコヤマトは急いで他社法人契約しないと終わるだ…

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:51:47.19 ID:1GkMEIo20.net
もう狼煙上げるか…

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:51:53.40 ID:vyDX16z/0.net
>>3
家内事情がヤバいソフトバンク使うとかww

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:51:55.47 ID:sIrByOwP0.net
こりゃダメだな
AUは解散、KDDIは海底ケーブル専業会社に。

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:51:57.84 ID:UiMy4sAR0.net
vo機器障害だろ?なら復旧手順があると思うが
開けてビックリ玉手箱な状態?
ここは金太郎じゃダメだ。浦島に任せないとなw

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:51:58.34 ID:BtFATEf00.net
電話番号とかのデータがとんでたらおわりやな

318 :づら:2022/07/02(土) 20:52:00.47 ID:uMu4qo/n0.net
ちゃむ
@cham86
auずーーーーっと繋がらなくて困る…。明日どうしよ…。一か八か楽天モバイル持っていくか…。
午後8:48 · 2022年7月2日·Tweetlogix

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:52:03.15 ID:6e3opnPi0.net
障害についての契約約款を見よう

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:52:08.81 ID:vsEhxnZx0.net
交通事故のときも大変だな
まあ以前は携帯なんてなくて公衆電話だったんだけど

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:52:09.21 ID:SQdccY0x0.net
まだアンテナ消えてる。早くしろ

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:52:09.26 ID:hPxM4NDT0.net
まあ今月のスマホ料金無料になるわけだから許してやるよ

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:52:09.45 ID:2IiSxe6L0.net
UQ繋がらない@富山

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:52:09.64 ID:9vQCiIo40.net
まだ、電話もデータもつながらない@東京

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:52:10.56 ID:kyGlAI9t0.net
管による値下げのせいだろ
auだけじゃないが格安プランのせいでコストカットしまくってるからな

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:52:12.89 ID:N2N52ZpE0.net
寅さんの映画観てたらこんな事どうでもいい気がしね~

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:52:20.09 ID:c7yS9OOu0.net
>>285
お互い癒着しまくってる仲だからな表向きには注意するだろうけど

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:52:25.95 ID:d6LV+DTe0.net
>>313
俺は駅前の鳩を飼い慣らすわ

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:52:27.82 ID:Y2m01CSB0.net
VoLTEの交換機で障害って
そんなに全国から通信が集中する機器なんか
携帯の通信網ってもっと分散したシステムなのかと
勝手に思ってた

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:52:30.08 ID:fCJxqqBt0.net
>>222
特売で寄ってからジリアゲで売り豚死亡

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:52:31.54 ID:vyDX16z/0.net
通話ができないケータイ会社ww

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:52:35.49 ID:x4VBblS50.net
週明けの株価はストップ安

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:52:37.90 ID:9euOwOpX0.net
なんでみんなそんなに必死なん?

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:52:39.74 ID:blPltml20.net
やはり、安心と安定のドコモが正解。
浮気せず20年ユーザーやっててよかった。

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:52:41.10 ID:Bkn8JeZe0.net
今日の各種チケットどうしたんだろ

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:52:46.87 ID:U5WA9kXQ0.net
KDDIは原発を爆発させた勝俣一族の保有する企業だ
そういう体質なんだよ
日本人に迷惑をかけてでも自己の利益を優先する
それがKDDIだ
まともな日本人ならこんな企業は利用しない

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:52:47.58 ID:11mk275k0.net
明日復旧しなければ月曜日は解約祭りになるな🙄

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:52:47.78 ID:ujiU91fc0.net
612 非通知さん 2022/07/02(土) 20:40:25.09 ID:MIBRfJ1K0
池袋だけど5Gの表示は出てもアンテナまったく立たない
ここに書き込めてるから繋がってはいる
地下鉄潜る時は全然つながらず
なんだこれは

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:52:49.27 ID:vsEhxnZx0.net
>>312
ヤマトの株も下がりそう

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:52:50.28 ID:E4gE2QWR0.net
格安simじゃなくてキャリアでこれだからなあ

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:52:51.81 ID:eWAKSCZa0.net
ネットは繋がるようになったけど通話がまだあかんなあ
明日までかかるかな

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:52:54.38 ID:7qDl4F2i0.net
今日まともに繋がらないまま終わるやつも出てきそうで笑えてきた
今って令和?

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:52:58.39 ID:/8y8Syl/0.net
>>281
モバイルネットワークが利用できませんとさ。山梨

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:53:03.54 ID:Lwfkb07J0.net
>>320
今はほぼないからな、公衆電話。
コンビニとかで頼むくらいか。

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:53:07.81 ID:ESaRHaSz0.net
誰か責任とるしかないな
死ねよとは言わんが

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:53:08.73 ID:IZTIn5zI0.net
au回線に電話かけたときにこの番号は使われておりませんじゃなくて
せめて
「ただいま障害中です」に改善した方がいいよ

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:53:11.51 ID:6X0Qw45k0.net
後に岸田大規模通信障害と後世に

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:53:21.94 ID:e9Dc+z1Q0.net
https://www.justice.gov/opa/pr/air-france-and-klm-airlines-pay-39-million-settle-false-claims-act-allegations-falsely-0

国際便ねぇ・・。WWWWWW
https://www.justice.gov/opa/pr/delta-airlines-pay-105-million-settle-false-claims-act-allegations-falsely-reporting-delivery

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:53:25.42 ID:Z5nNkVcy0.net
試しにどこかへかけてみたいんだけど
友達0なんだけどどうすればいい?

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:53:28.45 ID:ujiU91fc0.net
>>283
LINEで通話すればいいだろ

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:53:28.94 ID:RLsCBEiW0.net
気象観測データがauの通信障害で届いていない箇所がある
どうすんの?

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:53:31.54 ID:dwYU9OA30.net
みずほ銀行 遅え早くしろ

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:53:33.60 ID:Rj+7ntFR0.net
>>26
トヨタ系議員はauじゃないかな?知らんけど

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:53:42.05 ID:Cj27G/PJ0.net
全くずっと繫がってない人おるの?
繋がったり切れたりじゃなく?

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:53:45.10 ID:IEeRdlKo0.net
正副同時に死んで予備も無し?
隕石でも落ちたんか?

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:53:45.42 ID:hU3FmIEZ0.net
24時間経過の件は
「24時間ずっとつながっていなかった訳ではないのでセーフ」みたいな感じで回避しそう

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:53:49.28 ID:uhULNjGi0.net
>>349
117か177で

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:53:51.24 ID:J1f+0v5g0.net
なかなか復旧しないね。
月曜日の朝も使えないとなると、どうなるんだろう。

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:53:54.75 ID:IZTIn5zI0.net
>>349
時報か天気予報でも

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:53:58.81 ID:jmzq7B0i0.net
>>317
最悪のシナリオですな

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:54:04.35 ID:YoMouSQE0.net
5Gテスト

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:54:04.93 ID:/V98/X3d0.net
>>283
使えるヨ
インターネット電話だよ

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:54:05.55 ID:sIrByOwP0.net
AUは3キャリの中でも最も情弱ユーザーを集めているからなー

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:54:09.64 ID:L0G53p+t0.net
>>333
楽しんだ方が勝ちだな。家にネット環境があればいい。

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:54:10.94 ID:oCoq3Ce90.net
通信機器てデータ持ってないからOFF/ONや機器入れ替えで直るものなんだかどね

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:54:23.47 ID:kFW+F+e+0.net
パケット通信は戻ったけど通話ができない
緊急通報がてきるから通常の通話ケイヤクしてるのに
不安しかない

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:54:29.92 ID:ap5GEls30.net
装置を再起動すればいいんじゃないの?🤔

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:54:30.45 ID:icxe0hO20.net
>>225
自民党の値下げ命令が効いたな
利用者の大量移転で設備に過大な負担が掛かった
楽天の大量解約も効いたくさい

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:54:32.37 ID:vyDX16z/0.net
>>325
今迄がボッタクリだったのにww

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:54:38.62 ID:4pRNlZpv0.net
あきらめた
もう寝る

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:54:38.80 ID:OBK+dmaC0.net
早く!
中国の技術者使わないと!

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:54:38.94 ID:vsEhxnZx0.net
ためしにとかやってると輻輳が止まらない

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:54:39.01 ID:vNu85Q3W0.net
>>329
VoLTEの交換機で障害?

再起動すれば直るだろw

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:54:44.10 ID:EWK6vhN10.net
iPhoneはアンテナ立たないけど通信可能

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:54:45.93 ID:j2d0WE/P0.net
そこはpovoとか煽って通信障害は恥ずかしいよな

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:54:48.72 ID:UxoyEJS+0.net
こういうのあるからマイナンバーやら免許証をスマホに搭載こわい
キャッシュレスもだけどスマホに集約させすぎず
リスク分散したほうがいいと思うんだよな

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:54:50.13 ID:u5dPwpOy0.net
しかし脆いな…これ下手したらキャリア会社の施設攻撃されたら完全に連絡が麻痺するんだな(´・ω・`)

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:54:59.52 ID:25kZLGUh0.net
こういう大規模装置の開発とか携わりたくないな
なにか起こったときそれに自分が関係してたら重圧で死にそう

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:54:59.91 ID:NVzhdIJl0.net
復旧しても一斉に接続して
輻輳の繰り返しとかあるかもな

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:55:00.90 ID:EzmFaY2L0.net
>>346
そんな暇あるなら直せって言われるよ

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:55:01.37 ID:x4VBblS50.net
sim2枚差しとけボンクラ

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:55:05.02 ID:5LtVVDpv0.net
>>346
マジで「使われておりません」ってメッセージ流れて笑うわ

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:55:06.34 ID:s1fzMI+O0.net
UQ使ってるけどアンテナたってる

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:55:07.48 ID:ik3huMOS0.net
また落ちた

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:55:08.34 ID:nLwiY+a80.net
>>349
ダイヤルQ2

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:55:10.57 ID:e9Dc+z1Q0.net
https://www.justice.gov/opa/pr/justice-department-announces-additional-distribution-approximately-92-million-victims-fifa

国会議員ねぇ・・。ふーん・・。

アップルって次期モデルでるんだろう・・?
しかも値上げするし・・。
https://www.justice.gov/usao-nj/pr/apple-s-former-director-corporate-law-admits-insider-trading

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:55:10.61 ID:mVUsmol40.net
>>355
出来すぎてるわね。
まさか?

~使徒襲来~

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:55:12.24 ID:1oWZvA/S0.net
>>351
通信障害起きてない地点は違う会社の回線使っているのか

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:55:18.66 ID:k9NFbEgN0.net
>>1
あー、この前docomoでも起こってた輻輳か。

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:55:18.72 ID:EDO89TX20.net
好きなあの子に
文をしたためます

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:55:20.94 ID:7qDl4F2i0.net
>>367
再起動したらバックアップキャッシュ、データが消える仕様たったら終わるぞ

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:55:25.30 ID:RicD4G0m0.net
もう終わったな

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:55:26.84 ID:ik3huMOS0.net
最悪だ

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:55:36.42 ID:KMs/sN/q0.net
>>335
気の利いたスタッフがモバイルルーターとかを用意して
必要な場所の所で使えるWi-Fi用意したに決まってるだろ

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:55:38.50 ID:dwYU9OA30.net
1日は許すがそれ以上は

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:55:39.45 ID:2RjrykUE0.net
あれがいると暇スレ眺めて心に余裕を作る的なことが出来ん
勝手かな

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:55:39.74 ID:ZCYhr1Uw0.net
ドコモみたいにテザリング無制限で家のネットもそれで済ます人がいたら悲惨だったが
テザリング制限有りのドケチキャリアだったのが不幸中の幸いだな

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:55:41.44 ID:S4RLlUzv0.net
マジで長すぎやばいな

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:55:46.51 ID:IZTIn5zI0.net
>>380
まあそうなんだけど
次回こういうことが起きたときにだな
改善しておいてほしいんだな

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:55:48.41 ID:hU3FmIEZ0.net
>>366
多分、通信できるエリアを制限してる感じだからまた時間がたったら使えなくなるよ
俺も昼間少し使えたけど、もうしばらくつながってない

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:55:48.44 ID:mNXnStpR0.net
(;゚Д゚)俺の中ではauとアメダスが繋がらないんだが・・?

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:55:49.84 ID:1DnBAiJ00.net
>>349
auコールセンター

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:55:51.00 ID:/8y8Syl/0.net
>>317
さすがにその手のデータは多重にバックアップ有るんじゃないのかね、よく知らんけど。

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:55:54.65 ID:/FchBs4y0.net
>>34
これ思ったわ
今は家族間で通話はアプリで出来るし
キャリア別々のほうが安心だな

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:55:55.17 ID:Gat2Tivt0.net
>>37
日本語でお願い

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:55:58.45 ID:OBK+dmaC0.net
>>283
電話は使えない
音声通話なら使える

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:56:06.27 ID:Id0JsN6W0.net
ダブルsimの効果がやっと発揮できてよかった!
いざauがトラブルで使えなくなるのを想定してmineoのsimを挿している
通常はmineoはデータが主だけど、mineoのときも過去に電波障害があったので、その時はauに切り替えたさ

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:56:06.57 ID:ap5GEls30.net
>>19
だな
営業できなくて損したと訴えられても仕方ないもんな

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:56:06.94 ID:V5R7T01g0.net
楽天で良かった

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:56:08.58 ID:+f5GltUb0.net
通信インフラと発電インフラ同時攻撃とか
一体ドコのドイツだ!

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:56:10.00 ID:N2N52ZpE0.net
何の為に毎月高い金出してau契約してると思ってんだ?

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:56:19.62 ID:HfO3gFx50.net
>>328
あいつらよく見ると目つき怖い

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:56:22.22 ID:AzT6dw9o0.net
もう諦めて呑もうぜ

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:56:23.27 ID:m/vAbzUC0.net
19時間経ってもまだかいな
えらいもんですなぁ

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:56:23.28 ID:MwxdvXHZ0.net
アヤパンが優しい声で復旧のメド立たずとテレ朝で報道

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:56:24.84 ID:7VVLFsfY0.net
韓国やアメリカでこんなことってあるの?

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:56:28.29 ID:Ndzkul++0.net
au生活17年こんなことは初めてだ(ToT)

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:56:28.37 ID:t9jmYPYo0.net
節電でもしとるんか

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:56:31.44 ID:QUxFVYuO0.net
>>356
全ユーザーが通話出来ない状態が続いてると思うんだが
公式発表では”つながりにくい”状態です、だから使えてる人もいるということにしたいんかな

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:56:33.07 ID:dwYU9OA30.net
浜辺美波 docomoへ乗り換えよう

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:56:33.22 ID:vyDX16z/0.net
>>336
ソフトバンクじゃん
楽天じゃんww

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:56:37.97 ID:rh/SBCfk0.net
こりゃ今週いっぱいはムリかもしれんな。

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:56:39.98 ID:e9Dc+z1Q0.net
なんかあったなぁ・。
https://www.sec.gov/news/press-release/2022-30

https://jp.reuters.com/article/usa-corruption-idJPKBN14V0MP

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:56:45.31 ID:IZTIn5zI0.net
>>382
そうなんだよねw
au障害知らない人がかけたら
番号変えたのかよって普通に思うよね

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:56:46.58 ID:H3RKmcyT0.net
一般客はどうでもいいけど今回のは結構マズそうだ

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:56:49.08 ID:G6nqrjWo0.net
俺復旧したらプロポーズするんだ…

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:57:00.19 ID:ZN9cz0H/0.net
ユーザー流れるやろなぁ

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:57:02.28 ID:DSElm5Ra0.net
月曜日まで長引いたときが本当にやばいやつ
土曜の始めでよかったよな

明日中に治らなければau潰れるかも

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:57:04.01 ID:08SiYsIL0.net
大垣共立銀行 店舗外のATM大半使えず KDDI通信障害で
https://mainichi.jp/articles/20220702/k00/00m/020/079000c

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:57:04.96 ID:5ohK6SwW0.net
まだ直らないの草

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:57:12.97 ID:vsEhxnZx0.net
サタデーステーションでもメドが立っていないって言ってた今

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:57:13.16 ID:xrPn+XKb0.net
>>350
友人ならLINEで良いけど仕事関係は電話使えないと困るな

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:57:15.42 ID:WgU9kjqa0.net
自分の電話番号に固定からかけたら現在使われて無いと言ってるぞヽ(`Д´)ノ

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:57:16.40 ID:jmPNzFnI0.net
>>3
SoftBankもdocomoも障害発生したことあるが

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:57:17.19 ID:ik3huMOS0.net
法人契約で、業端としてつかってるんだが
契約落としたかも。

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:57:20.86 ID:t9jmYPYo0.net
長すぎだろw

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:57:21.08 ID:fCJxqqBt0.net
>>346
電話番号ぶっ飛んで消えた説ってこれからか

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:57:24.85 ID:s9e89igp0.net
そこはポボぉ♪

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:57:25.41 ID:u5dPwpOy0.net
まあ逆にスマホから解放されたんだなと。
月曜も通話復旧しなかったらおれ仕事でも使うからヤバいけどさw

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:57:27.96 ID:IaL1PLTP0.net
料金下げたらそりゃコストカットもするだろ
日本の料金は高かったが質は圧倒的に良かったのに

441 :ひらめん:2022/07/02(土) 20:57:33.07 ID:kSxwz8ZO0.net
>>1
この前ソフトバンクからauに移ったけど
ここまでクソだと思わなかったわ

救急車呼べなくて急死したら裁判かけてやるからな!
覚悟しとけ!
(´・・ω` つ )

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:57:34.47 ID:SN6A8EHC0.net
電話交換手が熱中症でやられたのか
こればかりは仕方ない

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:57:35.23 ID:ujiU91fc0.net
>>424
俺なら電話帳から削除するな

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:57:37.46 ID:Bc5dQ4QQ0.net
>>334
俺も

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:57:43.16 ID:E4gE2QWR0.net
個人はアレでも少なくともヤマトはauになんか言えるんじゃないの?

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:57:45.37 ID:dYnviC0v0.net
友達いないから夜食ついでに近所のピザーラにかけて繋がるか試したけど案の定通話不可
しゃーないからウーバーイーツで頼んだ

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:57:48.25 ID:ap5GEls30.net
>>391
そんなヤバいことあるの?
停電で終わるじゃん

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:57:50.59 ID:TLeoSLle0.net
平時でも繫がらない楽天でよかった

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:57:51.78 ID:hU3FmIEZ0.net
>>419
あの書き方はそういう感じだよね
そもそも多少アンテナマークついたところで期待した接続なんてまともにできてないのにね

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:57:52.55 ID:25kZLGUh0.net
この交換機は香港にあるんだっけ?

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:57:53.23 ID:fufmPd1K0.net
切り戻し手順なかったの?

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:57:56.79 ID:WvLrUUsT0.net
>>3
ソフトバンクも何年か前に回線止めちゃったよな
あのときは証明書の期限切れが原因だったと思ったが

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:57:57.79 ID:V62es3TM0.net
自宅に固定回線ないやつなんていないし大丈夫だろ

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:57:58.98 ID:ZNieNZ/90.net
>>2
au VoLTEは韓国LGの技術
ttps://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/678768.html

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:58:00.82 ID:IYDExRrc0.net
固定電話なくて救急車呼ぼうとして呼べなくて死んだ人とかいるかな?

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:58:02.05 ID:UNspSGUd0.net
ジャミングか

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:58:06.62 ID:MezctyN20.net
原因がだいたい掴めてるのに復旧のめどが立たないって最悪
キャリア変更する人沢山出てくるだろ

458 :づら:2022/07/02(土) 20:58:09.50 ID:uMu4qo/n0.net
たふみ
@CreatorQsF
楽天モバイル、なんやかんやでいろいろ言われてるけど、個人的に大きな不満もないし生活圏ではほぼつながるのであんまり変える気がない
午後8:49 · 2022年7月2日·Twitter for Android

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:58:10.28 ID:vyDX16z/0.net
>>412
ショップ店員の胡散臭さより
マシww

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:58:12.11 ID:/FchBs4y0.net
>>419
そうだよな
逆に一回でも通話できた奴いんのかよ?

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:58:12.47 ID:GdHEwAsh0.net
月曜日の朝までには直ってたらいいけどね
学校や仕事関係で連絡取り合う必要ある人は大変だろうに

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:58:18.51 ID:4/hGIFDr0.net
詫びiPhone13、あく配れや

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:58:22.60 ID:S+QRPYse0.net
電話はつながらないが、LINE電話は出来るから、個人的には差し障りはないかな。
会社の電話は、固定電話だし。お客様からの問い合わせも、問題ない。

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:58:23.09 ID:POV3Q5DU0.net
auの中の人も暑いんだし許してやれよ

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:58:30.56 ID:GCceECVI0.net
>>439
そう考えるとええね

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:58:31.21 ID:XXe8EBk60.net
>>453
最近は結構いるよ?

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:58:36.86 ID:F6C4CV3z0.net
岸田は何を言ってるんだ?
それは交換機を新品に変えればええのでは?

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:58:39.53 ID:R6/bZBlN0.net
まさかHuawei製ってことも無いだろうに



ないよな?

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:58:42.93 ID:E4gE2QWR0.net
現場の人ら可哀想

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:58:45.18 ID:c7yS9OOu0.net
>>443
蒸発したかと思うしな

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:58:48.05 ID:1jvk7mdE0.net
固定電話同士でも繋がらないのですが…

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:58:48.99 ID:XLgTHbTe0.net
>>329
コア設備なんて、せいぜい正副の2〜3系統が東西に設置されてるレベルだよ
意外と集中型のシステム

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:58:49.57 ID:wyiAC5YO0.net
>>441
面白いね君
今まで誰にも相手にされない人生だったんだな

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:58:51.49 ID:Ri/BjGFk0.net
トラヒックの輻輳を軽減するため、流量制御などの対処を講じており、
  個人・法人のお客さまの音声通話およびデータ通信がご利用しづらい状況が発生しております。

「トラヒック」はミスタイプじゃないのね(´・ω・`)

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:58:51.61 ID:LjiCPQkM0.net
3キャリア全部契約してるおれは勝ち組だな

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:58:54.49 ID:4m0vwGVz0.net
楽天乞食の祟りじゃーwww

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:58:56.66 ID:fxvK0VyC0.net
予備とかないんか

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:58:57.21 ID:25kZLGUh0.net
>>365
俺もそう思うんだけど、本当はデータいくつかふっ飛ばしたのではないかと疑ってる

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:58:57.91 ID:dwYU9OA30.net
社長出てこい(^o^)

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:59:00.66 ID:vyDX16z/0.net
>>460
嘘も方弁ww

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:59:00.75 ID:b6bgvEuo0.net
犯人はドコモかソフバン

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:59:03.83 ID:vyaG5oPT0.net
ドコモをバカにしてた奴らw
元電電公社やぞ最強に決まっとるやんけw

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:59:07.14 ID:++ZNHK/O0.net
>>31
去年27時間止まったじゃん、ドコモ

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:59:12.63 ID:GCceECVI0.net
>>448
ちょっとww
楽天今日調子いいんですけど!

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:59:14.42 ID:sIrByOwP0.net
>>441
霊界通信か

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:59:18.89 ID:RO6DZpLq0.net
>>441
ひらめん加熱調理

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:59:23.20 ID:7+BPd5nL0.net
au「午前1時までに復旧しなきゃau回線使ってる全てのユーザーに保証だってぇ!?できらぁ!」

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:59:23.79 ID:G7YHJVu40.net
>>2
バカチョンが責任とって死ねよ

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:59:25.33 ID:lqKJIkXI0.net
通話できないのは本当に困るわ
いくらなんでも遅すぎる

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:59:26.84 ID:XBQrrdQ50.net
昼くらいにアンテナ四本立って、SMS届いたで。
今は0本。

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:59:30.91 ID:W4pM/BSv0.net
そんなことよりオナニーだ

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:59:33.74 ID:IZTIn5zI0.net
>>437,443
だよなw

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:59:33.98 ID:ApPTxQZQ0.net
原因がわかったのにめどが立たんとか無能すぎだろ
絶対きちんとした原因わかってないわ

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:59:34.55 ID:Eu1KdPyg0.net
解約はauの対応次第で決めるわ!よろしく!

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:59:36.32 ID:dwYU9OA30.net
犯人は三木谷

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:59:39.47 ID:sDfQM0Qt0.net
困るのは家にWi-Fi無い貧乏と出先にWi-Fi設置施設も無い田舎者だけ

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:59:40.43 ID:E4gE2QWR0.net
DOCOMOも通信障害やったやろ

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:59:44.59 ID:AN5b0BNb0.net
おらっ!出てこいポンタ!!
お詫びにPontaポイントよこせ!

  ドッカン   ゴガギーン
    _ ドッカン  ☆
===( )   /
`∧∧_||___ ∧∧
(  )|||   |(Д`)
f  ⌒~ ||   ||  \
|  / ̄ |   |/| / /
|  |  | ヘ/\|_/ /
|  | ロ|ロ\/\(_ノ)
( (_ \ |   | Y /
| ||\ ヽ|   | ||
| || / / |   | ||
| ||/ /_|___| ||
(_(_)     (__)

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:59:44.70 ID:CunuXzOH0.net
土曜の夜に
ドコモのワイ高みの見物

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:59:46.18 ID:EzmFaY2L0.net
>>469
上の奴等はピーチクパーチク騒ぐだけの役立たずだからな

現場は地獄だろうな

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:59:57.91 ID:Ndzkul++0.net
そういや公衆電話て20年以上は使ってないな
テレカとかまだ使えんのかな

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:00:03.65 ID:G6nqrjWo0.net
詫びPontaポイント早く寄越せ!!😡😡😡

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:00:06.60 ID:wL9EBB4V0.net
>>91
ずっとそうやってるつもり?

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:00:07.24 ID:Vz/WHFPO0.net
iPhoneは朝の10時30分ごろから、iPadは起きて電源を入れた時(9時30分ごろ)からずっとデータ通信は可能なんだよなぁ。
新宿で一旦途切れたけれどそれもすぐにデータ通信可能な状況。
東京の話。

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:00:07.32 ID:WEEV+kT40.net
バックアップとかないの?

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:00:11.18 ID:u5dPwpOy0.net
まー一応LINEは使えるからましなのかな?

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:00:13.05 ID:J5ylugmn0.net
緊急通報も掛からないらしいやん
KDDIに熱中症で殺されるなよ

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:00:13.45 ID:XLgTHbTe0.net
>>472
ちょっと誤解があるな
正副が東西それぞれに置いてあるから、合計では4系統以上はあるはず

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:00:16.60 ID:dwYU9OA30.net
三太郎が機械壊してしまって

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:00:18.28 ID:RicD4G0m0.net
まぁ死にそうな老人世帯はほとんど固定電話があるから大丈夫だろ
そのせいで特殊詐欺のターゲットにされちゃうけど

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:00:19.12 ID:1g+LOTj30.net
月曜までに復旧しなければ下請け1個潰れるな損害額的に

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:00:20.36 ID:11mk275k0.net
3000万のうち半分は解約するかもしれんな🙄
だって一つの設備が障害おこしたら全国一斉に電話繋がらなくなるようなシステムの時点でおかしいから

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:00:22.02 ID:dYnviC0v0.net
Apple Pay使えないの?
UQユーザーは支払いはカードか現金しかダメ?

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:00:24.87 ID:rhhmKRBl0.net
滑落したのに救助呼べんかった人はいるやろな

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:00:28.49 ID:hU3FmIEZ0.net
>>476
障れば祟られる
povoは良くなかった...

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:00:35.01 ID:CunuXzOH0.net
祭りだし楽しくいこうw

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:00:39.34 ID:Qp7nWa9i0.net
>>30
データは普通に使えるんだわ

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:00:48.32 ID:IXCn9SMe0.net
4大キャリア総ての電波を受信出来る自分に死角は無かった

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:00:48.81 ID:ap5GEls30.net
>>483
しかも平日だったよね?
とんでもない損失出てそうなのに何もなかったの?

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:00:50.16 ID:xOPIKUyH0.net
>>57
ロードバランサーあってもスレーブが同じ問題抱えてたら意味ないし、両アクトでしょ

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:00:58.98 ID:O+LpRNZc0.net
>>24
これは同意

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:00:59.23 ID:25kZLGUh0.net
>>346
本当にその番号が吹っ飛んだ可能性は

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:00:59.41 ID:ik3huMOS0.net
>>517
つかえなくなった

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:01:12.20 ID:W4pM/BSv0.net
やっぱ時代は楽天だょ

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:01:12.31 ID:/KjAiyvU0.net
報告の遅さが異常

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:01:13.73 ID:WEEV+kT40.net
○天の呪いかな?

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:01:17.40 ID:w0GkP2LL0.net
俺は固定と ドコモとau の3回線持ってるからまだ良いけど
最近は一本足打法多いんやろ
岸田インフレでカネねえもんなw

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:01:18.41 ID:ik3huMOS0.net
>>522
ないよ、それは直ってる

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:01:21.05 ID:8I1/hAH20.net
熱中症なのに119番できずにauのせいで人が死んだケースありそう

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:01:21.41 ID:vyDX16z/0.net
最初iPhoneのアプデ出来なかったからのバクかと思ってた
疑ってごめんよ、林檎様
KDDIテメーはカスだわ

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:01:21.68 ID:LFzsdNYl0.net
音声をデータに変える「VoLTE」の交換機で障害が起き、データが集中したことが原因と発表した。この設備の故障の原因はわかっておらず、午後6時時点で復旧のめどは立っていない。


原因が分かったのか分かっていないのかどっちなんだよ。

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:01:24.68 ID:LoWVz13c0.net
auだけ文字数が少ないからな
softbank
docomo
rakuten
そりゃ勝てんわ

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:01:27.67 ID:BGB9zLr20.net
>>256
他キャリアで複数持てますよってテレビで報道すべき
この騒ぎで困ってるのはテレビ信者だけだ
だからテレビで大々的に報道すればおさまる話
余裕ある人はシステム障害が治るからそれまで待ってねってテレビで報道すればいいだけ

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:01:29.55 ID:c6aXyyYc0.net
ツイッターを見るとかなり復旧してるみたいだぞ

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:01:31.45 ID:SCCT2ZBU0.net
楽天最高!!\(^o^)/

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:01:32.89 ID:u5dPwpOy0.net
>>496
さすがに大抵の家にはWi-Fiあると思うんだよね…困るのは外出中の電話連絡ぐらいか

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:01:34.87 ID:OKrOQPt/0.net
iPhoneだけどまだアンテナが透明になってるわ。丸一日復旧しないって相当だなシステムの根本的な部分が壊れたんじゃないか

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:01:36.30 ID:Cj27G/PJ0.net
まじでやばいな
ヤマト担当の営業生きた心地しないだろうな

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:01:39.52 ID:OBK+dmaC0.net
きっとコロナに感染したんだろう

540 :FBI WARNING :2022/07/02(土) 21:01:42.79 ID:L3qANmAX0.net
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 【VoLTE】とは、LTE(4G)回線を使って電話とSMSとプラスメッセージの通信を行う事
 へノ   ノ   なのでデータ通信だけなら利用可能の人も居る状況
   ω ノ
     >

541 :ひらめん:2022/07/02(土) 21:01:51.48 ID:kSxwz8ZO0.net
>>1
もうauは全ユーザーに基本料1ヶ月は無料にしろや
こんな脆弱なシステム組みやがって
大手キャリアのくせにあり得ねえ
(´・・ω` つ )

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:01:59.07 ID:h4VJ0kXv0.net
だんだん韓国笑えなくなってきた

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:02:03.03 ID:gJVsyH3i0.net
複数回線持っておくことの重要性

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:02:11.46 ID:OJuG1z7b0.net
https://youtu.be/UFbKr6zGGxY

おまいら落ち着いて。とりあえずコレ見て笑っておけ。

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:02:11.68 ID:OXMS4hJ10.net
お詫びにアマギフくらいほしいね。

546 :FBI WARNING :2022/07/02(土) 21:02:19.43 ID:L3qANmAX0.net
   彡"⌒ヾ
  ヽ(^ω^ )ノ 楽しい 楽しい
   (   (
   ヽω へ
   <

   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 通信障害 お祭りじゃ
 へノ   ノ
   ω ノ
     >

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:02:21.78 ID:TUB6mg1n0.net
アウアウあー

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:02:27.54 ID:wjSyaYSR0.net
フレアやろ

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:02:30.62 ID:0dLRHgNf0.net
回線は二つ契約した方がいいのな

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:02:32.69 ID:R6/bZBlN0.net
しかし、1箇所吹っ飛ぶとゼンメつな割に、バックアップ回線が無いのが不思議

どっちも同時に逝ったのかな?

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:02:35.31 ID:Qp7nWa9i0.net
>>523
使える

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:02:39.37 ID:HMfnt4Iw0.net
まだ直ってないのか
ドコモもソフバンも通信障害したことあるけどこんなに長時間だったっけ?

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:02:42.36 ID:8LY+Ak/j0.net
チンカス回線au

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:02:43.17 ID:UcpT+l8G0.net
復旧目処他端ってなんで?

半導体不足?

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:02:43.86 ID:PICki0Ui0.net
交換機の故障で障害起きたのは分かったが
全国一斉にってエリア分割でシステム構築してないんか?
エリア毎で独立運用可能なら全国一斉の障害にはならんだろ

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:02:44.30 ID:sMpFcvLu0.net
未だに全然通じんやんけ
早よせいやボケ

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:02:45.44 ID:gsjHF/ov0.net
>>504
羨ましい。
屋上に5Gのアンテナ設置してるが此方は全く電波たたず。
@中央区 
これはWi-Fiからの書き込み。

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:02:45.60 ID:rg5b6ZYp0.net
ざんまぁwがんばれ

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:02:48.59 ID:oa3bBAWy0.net
5G提供の予定が遅れてるの指摘されて
逆ギレしてるでしょ

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:02:52.51 ID:frYbM+U20.net
だめだ電話は信用できない
やはり対面にかぎる

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:02:53.17 ID:CSfLe4T30.net
NTTトモコにしといてよかった

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:02:53.46 ID:obl86fSX0.net
なんや まだアカンのか 

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:02:59.49 ID:gFmFc+7d0.net
月曜まで食い込んだらえらいことだな

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:03:01.91 ID:6e3opnPi0.net
支払いを要しない料金(契約約款)
5G契約者の責めによらない理由によりそのau (5G)通信サービスを全く
利用することができない状態(その契約に係る電気通信設備による全ての
通信に著しい支障が生じ、全く利用できない状態と 同程度の状態となる
場合を含みます。)が生じた場合 に、そのことを当社が認知した時刻から
起算して、 24 時間以上その状態が連続したとき

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:03:08.72 ID:9HQtkXkM0.net
LINEとかのチャットアプリなら通話できるみたいだが
それでええやん
+メッセージは通話機能なかったっけ?

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:03:11.27 ID:dwYU9OA30.net
楽天 つながってます

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:03:12.72 ID:r8tTvwIh0.net
ロシアが関係してるかもってほんまなん

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:03:13.81 ID:QUxFVYuO0.net
>>466
俺の時は加入権7万2千円払ったからなー
今時そんな金かけて固定電話引くやついるとは思えん

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:03:14.45 ID:7UwlkTXn0.net
1時間に5分位繋がるわ。なめとんのか

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:03:17.88 ID:NAF2XcAM0.net
auひかりとかも影響あるの?
検討してたけど

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:03:18.91 ID:z8146qGd0.net
やってみなはれ精神がうずいて、月曜まで止めてみなはれと心がつぶやく

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:03:26.92 ID:e9Dc+z1Q0.net
https://gigazine.net/news/20210720-us-allies-say-china-hacked-microsoft-exchange/

https://blog.kaspersky.co.jp/hacking-cellular-networks/9681/

5G対応でなのかなぁ・・。

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:03:31.68 ID:UiMy4sAR0.net
個人でも複数キャリヤ使ってるのに、一緒に障害起きてる企業ってどうなん?

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:03:37.08 ID:uhULNjGi0.net
あ、時報繋がった

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:03:37.33 ID:JOjHkE880.net
20時間経ちそうなのに目処がたたないのはヤバいわ

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:03:37.63 ID:EzmFaY2L0.net
関東は復旧してきたって聞いたが本当?

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:03:38.17 ID:ZarPD42j0.net
マジ糞!もう楽天モバイルに戻るわ(怒)

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:03:39.24 ID:RJoeySPW0.net
IP電話でええやろ

579 :FBI WARNING :2022/07/02(土) 21:03:39.60 ID:L3qANmAX0.net
>>556
   彡"⌒ヾ
  ヽ(^ω^ )ノ 土曜日で休みなんや
   (   (
   ヽω へ
   <

   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 黙って待っとけや、ハゲ
 へノ   ノ
   ω ノ
     >

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:03:50.00 ID:UhVU0T0M0.net
>>7
俺も楽天モバイルだけどauに繋がっているから使えないよ。

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:03:50.08 ID:ik3huMOS0.net
>>564
あと三時間半

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:03:56.64 ID:fCJxqqBt0.net
紙の書物を手にとって読書でもしてみようか

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:03:56.68 ID:8i3pOZr50.net
復旧できないって、もう廃業しかないじゃん 

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:03:59.45 ID:Pvityjem0.net
日本人も判官贔屓も度が過ぎるとただの馬鹿なのがよく分かる事件

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:04:01.79 ID:2nICM0O60.net
テレビで情報出してなかったって聞いたけど
NHKはコレ報道した?

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:04:01.99 ID:2j8rRhKg0.net
まさかの楽天組大勝利とか

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:04:03.74 ID:Ndzkul++0.net
povoなんかやるからだろ
キャパ不足では

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:04:06.57 ID:G6nqrjWo0.net
au「節電節電うるさいからサーバー室のエアコン切っちゃった…政府が悪い!!」

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:04:07.56 ID:hv33Syjk0.net
データはwifiあるからいいけど
通話先になおせよ

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:04:08.52 ID:tXg22jIn0.net
>>22
You Tubeに多いよなそういうキチガイwwww

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:04:10.58 ID:WgU9kjqa0.net
東京から大船駅まで電車に乗ったが、アンテナは立ったり消えたりだな。
地域により不安定なのか?
月曜までにはなおしてくれ

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:04:15.31 ID:o8nHaT9v0.net
auなにしてくれてんだよ

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:04:18.46 ID:mi/ppcK80.net
7月の基本料金値引きしてくれよ

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:04:18.77 ID:c6aXyyYc0.net
テレワークで出社しない奴っていざという時に使い物にならないってことだよな

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:04:21.96 ID:YCf0oPiZ0.net
結局楽天最強ってこと?

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:04:29.95 ID:hU3FmIEZ0.net
報ステは熱中症ニュースか

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:04:33.89 ID:ZOQoSXvs0.net
>>570
そっちは大丈夫らしい

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:04:35.68 ID:Y0MsCRYq0.net
おれUQだけど一日家で競馬やってたから支障なかったが、安くなったりすんのかな

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:04:35.69 ID:sIrByOwP0.net
もう他社に助けを求めたほうがいい。
ドコモソフバン楽天のSIMカード入りiPhoneを
配れ。費用はau持ちでな。当然だが。

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:04:36.26 ID:IZTIn5zI0.net
>>549
割引になるからうち4台auなんだ
半分他のキャリアに変えた方がいいかな?

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:04:38.16 ID:/kLG6fZZ0.net
もう土日無理でしょ…

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:04:40.85 ID:9v6Nzl0i0.net
foma の完全勝利!

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:04:41.43 ID:qVmpZ0kJ0.net
mineoのau回線なんだが、なんで通話できないんだ?
mvnoな装置別だよね?

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:04:43.13 ID:m4vSswV20.net
>>561
経理の智子さんなら3月で
定年退職したよ

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:04:43.82 ID:uhULNjGi0.net
>>595
田舎じゃau使ってるから

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:04:48.05 ID:NiFAM7HR0.net
>>511
ますます技術不足で障害発生時の復旧が困難になっていくな
中抜き天国負の連鎖

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:04:48.09 ID:FKOfEhC50.net
既存の光ネットは快適
携帯バンドだけか

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:04:49.16 ID:8yuNWCwY0.net
https://www.uqwimax.jp/mobile/beginner/point/

全国で繋がる!!

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:04:50.50 ID:/Rvfty3j0.net
>>594
どういう理論?

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:04:57.31 ID:ztG6Q7rf0.net
ゆとってんなぁ

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:04:59.19 ID:eju8Y+Q30.net
これ、au、uq、povo、が影響範囲みたいに言われてるけど、ローミングしてるエリアがある以上、楽天ユーザーも対象だよな

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:05:02.38 ID:UI0ldWkW0.net
まだやってて草

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:05:06.55 ID:TKoM14ij0.net
認証が通らない人はMNPするだろうな…

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:05:10.75 ID:WRiiYNSO0.net
なんでドコモにしなかったのか・・・
毎月の使用料は高いけど、その分こういうトラブルないし安心だよ
安かろう悪かろうを選んだんだしさ
その点は携帯だけじゃなくて、他のサービスにも言えるけれど自覚してほしい

安いってことは、どこかで手を抜いているんだよ
企業努力と言うけどね 実際は手を抜いている

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:05:11.41 ID:dwYU9OA30.net
妖怪の仕業か

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:05:12.40 ID:2XqgDA5K0.net
昼くらいまではあまり気にしてなかったが…
さすがにこれだけ時間が掛かるとある程度の保証はいるんじゃないか
何も無しなら他社に乗り換える人が爆増するだろうしAUが痛いだけの話だが

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:05:14.11 ID:qdbpgAB40.net
povoで通話し放題トッピングしてるのにSoftBankで通話しちまったよ つら

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:05:15.29 ID:sMpFcvLu0.net
明日のオキニの出勤の予約が取れんのじゃ

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:05:22.79 ID:dGognJgP0.net
機械の故障なら、予備機に切り替えればいいだけだろ
まさか無いとか?
冗長構成なら自動切り替えだろ
手動切り替えでも何時間もかからんだろ
本当にハード障害か?

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:05:23.99 ID:TLeoSLle0.net
障害に気付かない楽天最高

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:05:29.33 ID:IZTIn5zI0.net
とりあえず寝て起きたら直っとけよ
おやすみ

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:05:29.63 ID:JxLtDJrQ0.net
ひょっとしてTV CMも全て中断してないか

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:05:29.71 ID:blPltml20.net
やはり、電気、ガス、水道、通信のライフラインは国営にした方が安心できるな。

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:05:32.29 ID:RJoeySPW0.net
安物買いの銭失い

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:05:32.70 ID:7NxqPaFY0.net
まだなの?

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:05:36.20 ID:TS/vnNrc0.net
>>441
閻魔様がお待ちです

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:05:36.27 ID:SKHS0l6b0.net
>>334
私も
って、去年の10月やらかしたけどw
でもほどなくして電話繋がったから
自分的には無かったことになってる。

628 :FBI WARNING :2022/07/02(土) 21:05:39.84 ID:L3qANmAX0.net
>>581

   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ あと4時間半だんべ
 へノ   ノ
   ω ノ
     >

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:05:45.28 ID:+f5GltUb0.net
治ったやん

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:05:47.64 ID:JOjHkE880.net
>>576
povo2.0の横浜民だけどまだダメ

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:05:50.41 ID:sIrByOwP0.net
>>600
家族割の弊害だな
状況によっては一家全員死亡だ

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:05:52.18 ID:Vz/WHFPO0.net
>>557
江戸川区に住む自分派そんな状況。

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:05:55.82 ID:ujiU91fc0.net
auの友達にかけたけど無言で切断されたわ

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:05:56.98 ID:7zoadH830.net
目処が立たないならじゃどうすりゃ良いのよって話だろ

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:05:59.47 ID:RicD4G0m0.net
ドコモ系の格安と楽天の複数回線だからたまたま今回は関係なかったけど
やはり単一回線は怖いな

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:06:00.29 ID:c6aXyyYc0.net
格安料金で使ってる奴のせいで正規料金を払ってるユーザーが被害を被る
POVOの連中は通信速度を大幅に制限した方がいいよ

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:06:01.14 ID:8i3pOZr50.net
この怒り 憎しみ どうすればいいんだ まったく反省してない 
どうすれば自分の罪の大きさに気付くのか

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:06:03.87 ID:3VIsSQco0.net
>>611
普通に楽天もって言われてるだろ

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:06:07.92 ID:y52Vz/G80.net
ぶっちゃけ選挙前で
今日大混乱ですわ!
まだ帰れん。昼に終わる予定だったのに

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:06:07.93 ID:xtktc4yE0.net
やはり伝書鳩か狼煙に切り替えるべきだな

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:06:10.60 ID:mi/ppcK80.net
繋がった
でもまだちょっと不安定みたい@埼玉

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:06:13.44 ID:eA4A6Y/90.net
理由?わかりません!いつ治る?知りません!

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:06:15.15 ID:PN+Vajg60.net
熱中症で倒れたと思われるスマホ握りしめた遺体が発見されたらau責任取れるの?

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:06:16.55 ID:XlLzHGFi0.net
>>140
そうなんだよなー

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:06:16.63 ID:BtFATEf00.net
ネットで電話できるようにせーよ
ラインとか使わずにさあ

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:06:18.89 ID:kpcrOWPH0.net
>>614
それドコモの大規模な通信障害の時にもドコモに対して同じ事を言ってたでしょ

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:06:19.20 ID:AAKEOwyy0.net
これ本当におかしいぞ。
普通のシステム設計ならここまで復旧に時間かかるとかない。
マジで障害対策何もかもしてなかったとしか思えない。

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:06:19.60 ID:0rJCXCnQ0.net
>>69
KDDIの時代は通信障害ときどきあったぞ

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:06:23.24 ID:zbqXdSvL0.net
全国的に駄目になるとかフェイルセーフが構築されてないのか

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:06:26.47 ID:ddj89XFN0.net
>>614
高いけど、その分に変な厄介がない印象があるわ

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:06:28.66 ID:OVdG7IzC0.net
明日、仙台出張なのにキッツイわぁ…

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:06:29.62 ID:NwXwdSDz0.net
まだやってたのか
死人でてるんじゃないか

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:06:29.88 ID:h4VJ0kXv0.net
テョンのレイプ、強盗も増えるよな

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:06:30.62 ID:c6Cnrdh20.net
トラヒックだの輻輳だのユーザーに説明する気ないよな
普通にトラフィック、アクセスが集中でいいだろ

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:06:30.76 ID:gJVsyH3i0.net
>>611
うん
それもニュースで言ってたよ

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:06:38.62 ID:IZTIn5zI0.net
>>631
そういう家庭多そうだよね

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:06:39.77 ID:MBczTN7l0.net
業務委託に丸投げでプロパーは何もできないパターン?

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:06:47.22 ID:HRHTCmMr0.net
ああ
これは本当に通信事業者として終わりを迎えたな

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:06:49.37 ID:jWI1h53J0.net
>>1
 . . . . . . . .____疲労 心労 苦労 三多労wwwwwwwwwwwwwwwwww
. . . . . . ./_ノ .ヽ、_\
.ミ .ミ .ミ . .o゚((●)) ((●))゚o . . . . .ミ .ミ .ミ
/⌒)⌒)⌒. .::⌒ (__人__)⌒:\ . . ./⌒)⌒)⌒)
| ./ ./ ./ . . . . .|r┬-| . . .| .(⌒)/./ ./.// . .バ
| .:::(⌒) . . . . .| .| .| . . ./ .ゝ .::::/ . . . .ン
| . . . .ノ . . . . .| .| .| . . .\ ./ . .) / . .バ
ヽ . . ./ . . . . . .`ー'´ . . . .ヽ/ . . / . . .ン
.| . . .| . .l||l .从人 .l||l . . .l||l .从人 .l||l
.ヽ . . . .-一'~~"~~``'ー--、 . . .-一~~~~ー-、
. .ヽ .____(⌒)(⌒)⌒) .) . .(⌒_(⌒)⌒)⌒))

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:06:50.03 ID:e9Dc+z1Q0.net
トヨタ、つながる車で障害
https://nordot.app/915908664251793408

レクサスリンクなどのコネクティングシステム

ヤマトやアメダス障害で出るなら・・。

これって本当にKDDIがやらかしたのか??

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:06:52.36 ID:sIrByOwP0.net
>>614
auも費用の高さなら負けてないが?( ´ー`)y-~~

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:06:54.09 ID:pVEarGVZ0.net
>>633
ひどいね
ほんとに友達?

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:06:58.24 ID:7VVLFsfY0.net
みんなが仕事始まる月曜日までに直ればいいやん

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:06:59.75 ID:WiwTveBp0.net
電話かけてなかったから、今知ったわ
マジで繋がらないw

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:07:05.60 ID:scGuYm8c0.net
月曜日までに直ればいい ゆっくりしてね

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:07:06.38 ID:9dRwT02r0.net
まだ駄目なのか
すげえな

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:07:08.49 ID:UMBGfk850.net
風呂入ってきてみたらまたNo Serviceに戻っとるし。

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:07:13.47 ID:c7yS9OOu0.net
auユーザーは糸電話で頑張れwwww

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:07:18.78 ID:u5dPwpOy0.net
>>614
いやauも普通にたけえよw俺は毎月10000円以上払ってるのになぜこんなことに…
まあ家の光回線Wi-Fiからつないで明日のレースの馬券買えたし焦ってはいないが

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:07:25.03 ID:dwYU9OA30.net
パボ安す過ぎなんやろな圧迫してる

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:07:27.21 ID:kJev+UCB0.net
auユーザーな上にワク信だったら完璧に終わってるなw

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:07:29.47 ID:Kq+/MDUH0.net
>>542
自民党一党支配で統治機構が韓国以下
中国に近くなってきた
参院選で自民大勝でまだ悪くなるぜ
円売り加速してる原因の一つ

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:07:29.57 ID:mNXnStpR0.net
(*'▽')ヘンジ ガ ナイ マルデ シカバネ ノ ヨウダ。

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:07:33.18 ID:FVMrPdi90.net
トラヒックw

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:07:33.22 ID:BGB9zLr20.net
>>500
上は本格的に終わってるよな
現場は大変だろうよ
auも上の人達一掃したら良い会社に生まれ変われそう

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:07:34.69 ID:z8146qGd0.net
auのCM、全部ごめんなさいバージョンに替えろよ

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:07:38.62 ID:R6/bZBlN0.net
>>647
有り得ないし、恐らく障害対策丸ごと逝ったって事だなw

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:07:39.10 ID:qVmpZ0kJ0.net
見抜けなかった、KDDIのシステムがここまで脆弱とはな

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:07:41.68 ID:PW7IqhZI0.net
キャリア複数いるってことかあ
めんどくさいけど仕方ないか

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:07:42.22 ID:+h0v6WVR0.net
>>104
どんなドミノだよ

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:07:42.39 ID:IZTIn5zI0.net
>>668
なるほど糸電話があったな
ありがとう

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:07:43.03 ID:/2DClAo+0.net
>>633
着信拒否だよ諦めろ

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:07:47.04 ID:c6aXyyYc0.net
>>609
ネットが繋がらいないだけで仕事が全く出来ないってこと
これが出社してるならなんとか対応できる

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:07:47.99 ID:6YYPpDY20.net
携帯回線、異論のとこで使われてるのね、意外

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:07:51.11 ID:xT8bWpjQ0.net
>>637
KDDI本社へ行きましょう。

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:07:52.25 ID:vyDX16z/0.net
>>504
Androidはゴミと言う事か

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:07:55.98 ID:qg9q0pCd0.net
お詫びヌードはまだですか?(´・ω・`)

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:08:00.64 ID:Mdk7gisn0.net
通信インフラって電力やガス違って新規参入が乱立してなくて美味しい業界なのにこの体たらくは酷い

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:08:02.35 ID:90e6ZZbl0.net
高い料金なのに外出中ほとんど使えなかった
基本料金値引かスマパスプレミアム料金値引してほしい

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:08:02.56 ID:EtRQ3gId0.net
みずほの国

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:08:06.38 ID:eIOqdcjr0.net
韓国人の仕業 日本を壊すことに成功 韓国人の仕業 日本を壊すことに成功 
韓国人の仕業 日本を壊すことに成功 韓国人の仕業 日本を壊すことに成功 
韓国人の仕業 日本を壊すことに成功 韓国人の仕業 日本を壊すことに成功 
韓国人の仕業 日本を壊すことに成功 韓国人の仕業 日本を壊すことに成功 
韓国人の仕業 日本を壊すことに成功 韓国人の仕業 日本を壊すことに成功 
韓国人の仕業 日本を壊すことに成功 韓国人の仕業 日本を壊すことに成功 
韓国人の仕業 日本を壊すことに成功 韓国人の仕業 日本を壊すことに成功 
韓国人の仕業 日本を壊すことに成功 韓国人の仕業 日本を壊すことに成功 
韓国人の仕業 日本を壊すことに成功 韓国人の仕業 日本を壊すことに成功 
韓国人の仕業 日本を壊すことに成功 韓国人の仕業 日本を壊すことに成功 
韓国人の仕業 日本を壊すことに成功 韓国人の仕業 日本を壊すことに成功 
韓国人の仕業 日本を壊すことに成功 韓国人の仕業 日本を壊すことに成功 
韓国人の仕業 日本を壊すことに成功 韓国人の仕業 日本を壊すことに成功 
韓国人の仕業 日本を壊すことに成功 韓国人の仕業 日本を壊すことに成功 
韓国人の仕業 日本を壊すことに成功 韓国人の仕業 日本を壊すことに成功 


在日に甘いせいにだよ

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:08:11.31 ID:sqqTg1eH0.net
普通に考えて土曜のこの時間帯にも復旧作業してるかな
17時で諦めたんじゃないの?

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:08:12.57 ID:t96JsN110.net
なおらねぇええええええええええええええええええ

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:08:12.62 ID:piBfdifa0.net
>>27
道路壊れて渋滞して車追い出せない状態
どうしようもないよ

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:08:14.86 ID:zJNmNTH20.net
携帯なしの生活もいいでしょう

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:08:15.42 ID:CVSi0mpH0.net
110や119にかけられないとか死活問題だろ

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:08:16.03 ID:EPTyCAx10.net
docomoとauべつに値段差ないだろソフトバンクも
auにするやつは一番のdocomoが嫌いなだけの偏屈野郎

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:08:16.18 ID:dGognJgP0.net
ワシのau機は、朝起きたら日付が8/1だったわ
タイムリープしたかとwww

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:08:17.29 ID:/qSOmZ4Q0.net
もう電波枠の一部を楽天に回せよ

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:08:18.34 ID:hU3FmIEZ0.net
>>663
なんかそれすらおっかないわ

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:08:19.86 ID:HRHTCmMr0.net
今日1日だけで何人の命が失われたのだろう
緊急通報出来ないのは殺人に等しい

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:08:22.15 ID:RJoeySPW0.net
ドコモのOCNも遅いけどなあ
iijmioに踏みとどまったわ

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:08:26.30 ID:tXg22jIn0.net
マジで不自然にテレビではニュースやらないんだな

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:08:36.38 ID:yRw7lvQn0.net
>>18
そんなの後でいい。

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:08:36.95 ID:4P9wdVSU0.net
伝書鳩に切り替えるわ

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:08:39.94 ID:TKoM14ij0.net
>>647
バックアップとかも…

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:08:48.26 ID:MqHF4WDn0.net
>>676
でも変な格好して謝ってそう

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:08:51.05 ID:8yuNWCwY0.net
買いもんもままならねえな

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:08:54.03 ID:IR23rzEN0.net
人件費削りすぎ
ちょっと前までは完成品とほぼ同様の物を使ってリハやって、更に人員と待機要員、切り戻し用機材と手順の並行作業してたのにコスト削減でがんがん削除したからな。

まあお前ら満足だろ?安くなってんだからさ。
がまんせぇや。

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:08:55.39 ID:25kZLGUh0.net
>>504
電話の方は?

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:08:55.55 ID:EzmFaY2L0.net
NTTの公衆電話マップがメッチャ便利。近場に結構公衆電話あるの知れたわ。

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:08:58.69 ID:EPTyCAx10.net
留守番も転送もないahamoは覚悟しとけよ

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:09:01.22 ID:kgGKGyvg0.net
もしかしてキスマイ会場パニックなんかな

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:09:03.93 ID:Ndzkul++0.net
>>654
わざと難しい言葉使ってケムにまくんだよな
東大卒とかよくやる

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:09:04.61 ID:YCf0oPiZ0.net
>>605
オレは楽天で繋がってるからオレ最強ってことだよね?

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:09:05.50 ID:QUxFVYuO0.net
個人に対してはごめんねだけで済むと思うが
今回のは法人に対する損害賠償とか結構でかそうな気が
pontaばらまきとか縮小しちゃうかも

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:09:12.93 ID:CVSi0mpH0.net
>>697
auユーザーってiphoneが出たときにソフトバンクから逃げたやつというイメージ

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:09:13.63 ID:rVaIWKU20.net
復旧の目処立たずかよ!
うへー

脆弱脆弱ゥ!

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:09:14.38 ID:mNXnStpR0.net
(;゚Д゚)で、企業テロなん?

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:09:17.89 ID:kNqOM5vv0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1070595651438706688/pu/vid/720x1280/1uDa8o3y0OdgiLXP.mp4

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:09:21.82 ID:IZTIn5zI0.net
>>705
それがいいよ!

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:09:21.93 ID:f7uLu2Ig0.net
◆国内のワクチン接種状況

★職域接種分含む接種人数(6月29日時点)
→1億372万9955人 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

★★うち2回接種完了 ((((;゚Д゚))))
→1億234万2566人

★★★うち3回接種完了 ((.;゚;:Д:;゚;.))
→7825万5257人

★★★★うち4回接種完了 \(^o^)/
→52万3309人

☆未接種 (^o^)
→2148万人 

日本の人口
→1億2520万人
うち15歳未満人口=1465万人

報告は氷山の一角!コロナワクチン接種後の副反応、死亡のツイートが多すぎて戦慄!vol.312
https://ameblo.jp/sunamerio/entry-12751199869.html

見てわかるワクチンの効果⑪最新
https://prettyworld.muragon.com/entry/79.html

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:09:23.88 ID:uhULNjGi0.net
>>715
うん

724 :FBI WARNING :2022/07/02(土) 21:09:27.66 ID:L3qANmAX0.net
>>703

   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 休日はニュース自体も少ないやろ
 へノ   ノ
   ω ノ
     >

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:09:29.91 ID:h4VJ0kXv0.net
真面目に今夜は女子は出かけん方がいいな
一定の割合でau系ユーザーがいるからテョンも張り切ってるぞ

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:09:30.75 ID:0UGbvWd50.net
やたら長い原因が責任者不在でやろうにも許可が出ないで途方に暮れてるパターンの可能性大

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:09:33.90 ID:xT8bWpjQ0.net
>>703
暴動のきっかけになるから、規制掛けてるって。

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:09:34.78 ID:9r39ELVM0.net
楽天の客を狩りまくったのはいいけどこれじゃお粗末だな

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:09:36.55 ID:LUG285fc0.net
これペナルティあるんだよね?後日
ちゃんと厳しくペナルティ与えてくれよ総務省!

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:09:40.47 ID:T9mrDVKf0.net
病院で入院中の家族がいて緊急連絡とか出来なくて死に目に会えなかったとか無きゃ良いけどな

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:09:41.10 ID:+19hjFNK0.net
>>1
原因じゃなくて結果じゃね
障害てなんで起きたの?

わかってないのだろうけど

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:09:41.93 ID:qXPa+nLC0.net
横浜だけど、さっきまでアンテナ立ってたけど消えたりよ
今はWi-Fiから

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:09:46.32 ID:6AgT4mxc0.net
>>104
これすげーよな!

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:09:46.42 ID:dwYU9OA30.net
ジジババのための公衆電話結構あるよ

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:09:50.64 ID:pPn/6jId0.net
本当に誠意があるなら詫びCMくらい打てや。

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:09:51.79 ID:Wtbgelqv0.net
今頃風呂で入念にクビを洗っている社長

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:09:54.89 ID:2JU3RHhQ0.net
気象庁のアメダス情報が歯抜け状態なのもこれのせいか。やらかしたなau

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:09:55.57 ID:zlpjBm250.net
普通半日ぐらいで復旧するのに
えらく時間かかるんだなあ。

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:09:56.65 ID:OX1d+wVE0.net
救急車も呼べないってすげーなw
実害被った人にどうやって詫びるんだろうか

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:09:59.08 ID:WtPZPzfS0.net
電力足りない、通信できない、自然災害多い、給料安い、人口減ってる
終わってんなこの国w

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:10:10.58 ID:maj5dXIK0.net
>>675
はぁ?辞めるわけねーだろ嫌なら他池

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:10:12.16 ID:5xvmc/Ik0.net
>>454
サムスンだったか
所詮はサムスンだし仕方ないね
HUAWEIのが百倍良質

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:10:12.80 ID:vyDX16z/0.net
>>640
新製品
au鳩、au煙
殆どの災害に何の支障も無い最強の通信手段ですww

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:10:14.58 ID:4P9wdVSU0.net
>>727
au騒動起こるな

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:10:16.05 ID:dUpjnhnS0.net
市のネトサポ?
旭川俊一隊

https://i.imgur.com/heu8HAX.png

https://i.imgur.com/J351fHh.png

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:10:21.05 ID:XjKBKRpI0.net
早く楽天にプラチナバンド与えてリスク分散させろよ

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:10:29.33 ID:qVmpZ0kJ0.net
家にWi-Fiもない、他の回線もない奴、いっぱいいるだろな。何してんだろ笑

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:10:31.08 ID:Mqc3rK7o0.net
おいおい
マジで直らないのかよ
月曜に直ってなかったら仕事で結構支障あるんだが・・・

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:10:39.03 ID:rVaIWKU20.net
熱中症で苦しみつつきゅうきを呼ぼうとしても繋がらないの?
死ぬじゃん

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:10:41.93 ID:BGB9zLr20.net
>>672
自公はそろそろ下野すべきなんだよな
ここまで結果が悪いのに、まだ自公支持してる人が多いのかと思うと暗澹たる気持ちになる

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:10:43.58 ID:iqUjetFE0.net
>>406
・・・なるほど、LINEってそういう理屈か!

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:10:45.96 ID:6xbCqgPX0.net
au使ってる奴と連絡とれないからって明日急遽休日出勤になったわ。au訴えようかな

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:10:46.56 ID:6vYaf8Ky0.net
↓三木谷が一言

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:10:49.33 ID:c6aXyyYc0.net
どれくらいヤバいのかウィンドウズ10で例えて

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:10:50.15 ID:DdQA/5Mk0.net
電話もだめなのはきつすぎるな

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:10:51.77 ID:iAxflrGP0.net
蝙蝠ってなんだよ

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:10:52.70 ID:Ke9N95AV0.net
KDDIの交換機ってSAMSUNGだったよな?

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:10:54.30 ID:eDwTyEp10.net
田舎の俺は昼には通常に戻ったけどね

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:10:56.21 ID:vsEhxnZx0.net
>>726
そのくらいなら笑って許せるが
原因が特定できない、対処が分からない方が怖い

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:10:58.40 ID:wL9EBB4V0.net
>>132
東日本大震災の時は大丈夫だったが

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:11:07.96 ID:kPWSF4Zq0.net
無能すぎ
解約激増待ったなし
株価も急落だな

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:11:22.10 ID:ilr+LgD90.net
スペースX

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:11:26.74 ID:Z2//0ouU0.net
>>747
エロ本読んでる

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:11:27.52 ID:hU3FmIEZ0.net
ここ一ヶ月くらいauのフリーダイヤルがかかりまくってきたのも今思い出すと腹立ってくる

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:11:29.26 ID:Mqc3rK7o0.net
>>747
テレビ見るか読書しかすること無さそうw

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:11:30.41 ID:u5dPwpOy0.net
俺火曜日から強制の職場離脱の休みなんやがもししばらくau通話復旧せんかったら職場から一週間完全に解放されるのかww

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:11:35.87 ID:IZTIn5zI0.net
今日無断欠勤多そうだよね

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:11:37.07 ID:rVaIWKU20.net
輻輳と蝙蝠って似てるな!

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:11:38.02 ID:axvzBynH0.net
通話できないなら文鎮

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:11:42.07 ID:xhD1EbCz0.net
>>740
世界からもどこまで落ちるか注目されてるんだよな...

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:11:44.15 ID:9inAAVTJ0.net
お詫びに最新iPhoneよこせ

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:11:46.07 ID:aKOzHnL50.net
こういう時にテレビはちゃんと報道しないと駄目だろ
大スポンサー様だからってきい使ってんじゃねえぞ

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:11:48.20 ID:c6aXyyYc0.net
みずほ銀行のシステムがダウンして預金情報が全てなくなることってあるの?

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:11:49.21 ID:dGognJgP0.net
うちのセコムは回線切れてる
警報は鳴るが、通報はされない。
これはヤバくないか?

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:11:51.08 ID:cRmoGlep0.net
>>647
高額な部品は交換する保守部材がメーカも潤沢にあるわけでは無いし、元の交換機に戻せない理由があるんじゃないかな。

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:11:55.53 ID:kgGKGyvg0.net
>>727
イミフ
普通おちつけただちには問題ないって報道するよね?

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:11:58.86 ID:e9Dc+z1Q0.net
スズキ、マツダ、つながる車で障害
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD022II0S2A700C2000000/

トヨタと繋がりのあるシステムはAU

日産と本田はたしかドコモだったはず・・。

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:12:09.49 ID:U8/KonRg0.net
今月の料金、負けてほしい。正当なサービス提供できてないんだから。
日割り分くらいでも下げるばき。ポイント還元とかでなく。

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:12:12.28 ID:9RvmDjwq0.net
ここまでの障害はSoftBankでもやらかしてないだろ

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:12:13.35 ID:/ZEm+abY0.net
楽天最高

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:12:16.11 ID:XLgTHbTe0.net
>>685
携帯電話事業は本社じゃないけどなw

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:12:20.97 ID:vyDX16z/0.net
>>647
ウチは特殊帯だからdocomoの様にはならないって鷹を括ってそうだよな

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:12:22.40 ID:grz+VCQE0.net
いやまじで週明け直らなかったら悲惨なことに

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:12:27.63 ID:nKtA9iuC0.net
>>729
営業停止とかできるわけないだろ罰金にしたって値上げすりゃあいいしざーんねーん

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:12:30.20 ID:Ndzkul++0.net
>>768
どっちも読めるけど書けない漢字だな
コウモリだろ

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:12:32.61 ID:fmn9BrEw0.net
緊急だけでもできないと

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:12:38.31 ID:uhULNjGi0.net
>>771
Androidの高いやつで我慢する

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:12:40.98 ID:7y36SHHu0.net
アメダスわからんから
雨に降られて濡れたから
賠償案件。

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:12:42.30 ID:pZDQjxWb0.net
深夜に一部のVoLTEの機器故障が起こっただけでこんな大障害になるか?
復旧作業に失敗した人為的な障害だろ

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:12:49.80 ID:dwYU9OA30.net
ボーナスカット

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:12:52.57 ID:9thwKOWN0.net
>>50
トラヒック
ベストエホート

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:12:54.28 ID:0pf7Z8md0.net
>>24
ああ言うロマンのある端末出さないかなぁ
売れないの分かってると出さないだろうけどさぁ

バルミューダもあの端末をあの価格で出したんだしもう1回くらい出してもって思う

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:12:55.29 ID:Lwfkb07J0.net
>>774
セコムはマジヤバそうだね

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:12:58.86 ID:xT8bWpjQ0.net
>>776
日本語で書いてw
もうそんな時代じゃない。

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:13:00.79 ID:VHkQgoqS0.net
KDDI壊れちゃったの?

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:13:01.17 ID:0UGbvWd50.net
警備システムまで逝ってるなら原発の警備もガバになってるだろうな

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:13:01.60 ID:fdGhCsay0.net
>>1
おいおい。4G点灯してるから直ったと思ったらリア電はまだ通じねえじゃねえか
金返せよ。損害でたら補償もな

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:13:01.95 ID:H0/1Fp/V0.net
まだ復旧してないの?

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:13:05.56 ID:fM3qL4AP0.net
>>128
すが?
かん?

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:13:10.04 ID:r8Q9CGf80.net
まだアンテナ×状態だよ、あと数時間で24時間になる

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:13:15.23 ID:Lw/jHH36O.net
警察の通信ってドコモだからな
ドコモが落ちたら110番しても警察来ないよ

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:13:23.73 ID:U8/KonRg0.net
>>772
民放ニュースは及び腰なの?
NHK7時はトップニュースだった

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:13:25.59 ID:sIrByOwP0.net
チョンチョロスッチョロロンロンスッチョロロロン🎵
チョンチョロスッチョロロンロンスッチョロロロン🎵
(アイフォン着信音にあわせて踊る)
エーーーユーー!(バカ声)

アホなCM流しててこの会社ヤベーなと思ってたが
案の定。
バカ会社だよ
こうなると、思ってたわ( ´ー`)y-~~

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:13:27.86 ID:OKrOQPt/0.net
>>703
そのためにあのつまらない広告を大量に流しているからな

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:13:30.22 ID:dltoLdvz0.net
>>4
菅「フハハ」

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:13:32.31 ID:vLfYhB5u0.net
こりゃ復旧までに半年くらいかかるかな

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:13:34.72 ID:R6NJOVSM0.net
また治んねーのかよ
いい加減怒るよ?

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:13:35.23 ID:m4vSswV20.net
>>713
今日ライブのチケット何処も駄目なんじゃね?
どうすんだろこれ

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:13:37.26 ID:BGB9zLr20.net
>>747
wi fiとかをテレビで大々的に報道すりゃテレビ信者達はやってくれるかもしれんけどな
システム障害の時、使えるよってやれば、wi fiも増えるかもしれんしな

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:13:38.53 ID:vIxDN3BU0.net
昔は電話系の設備は高くても日本メーカーのも使ってたけど
今はほとんど海外メーカーのなんだろうな
何かあっても仕様ですRFP通りですと言ってきて、金出さないと海外は対応しないだろうし

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:13:45.65 ID:eOQYZOWg0.net
ここまで長いのはもうだめだわ
潰れろ

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:13:53.63 ID:6vYaf8Ky0.net
au回線のMVNOの月額減らして楽天モバイル契約しようかな

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:13:56.18 ID:c6aXyyYc0.net
機械を手でたたいて電源入れなおしたら治るだろ

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:13:58.42 ID:Vz/WHFPO0.net
>>710
iPhoneから自分の住んでいる自宅の電話にかけるとつながる。
都県を跨いだ実家の固定電話には発信中のままだな。

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:14:00.99 ID:JXuBPqL50.net
>>740
はぁー、電気もねぇ、くるま(ランクル)もねぇ、年金もそれほど払ってねぇ。

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:14:06.23 ID:/7RpOB/H0.net
菅総理の経営介入で利益が減って設備投資が進まなかったせいじゃないの?

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:14:12.89 ID:x2Bjtfj70.net
携帯界のみずほか?

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:14:12.91 ID:uhULNjGi0.net
やけにイオンモバイルのバナーが目に付く

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:14:14.21 ID:u5dPwpOy0.net
よー考えたら事故ってもauスマホだと警察にも電話できんてことか??こえーな。

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:14:16.50 ID:25kZLGUh0.net
おや、復旧し始めてる?

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:14:17.51 ID:0xRL1hmB0.net
>>757
韓国に謝罪と賠償請求しないとな

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:14:17.51 ID:vyDX16z/0.net
>>777
日産だしdocomoに乗り換えるかな
トヨタとか無いしなww

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:14:19.15 ID:9r39ELVM0.net
楽天エリアで楽天も昼間通信不安定になったけどローミングエリアの何ちゃらかんちゃら影響あったのかね

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:14:20.87 ID:HRHTCmMr0.net
セコムは通信切れてるのか
ヤベーな今夜狙われまくるぞ

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:14:23.78 ID:nxuBZQbs0.net
>>754
vistaかmeクラス

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:14:25.35 ID:8J76YQVT0.net
ネットも繋がらんが
ここ見ると電話ダメでネットは使えるみたいなの多いな

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:14:34.11 ID:ap5GEls30.net
>>793
悪い人が知ったら怖いよな

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:14:36.55 ID:J2VU4y/d0.net
>>754
起動しない

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:14:38.11 ID:IZTIn5zI0.net
>>800
何回か再起動繰り返してたら戻ったけどだめですか?

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:14:39.30 ID:Fng3W9Wv0.net
軽く24時間超えそうだね
訴訟の嵐だ

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:14:42.18 ID:dwYU9OA30.net
まさかの一週間あるか

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:14:43.32 ID:8adFUVjl0.net
>>27
みずほは最長9日間障害が続いた。
auのはまだまだ序盤よ♪

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:14:43.38 ID:c6Cnrdh20.net
今の時代はもうデュアルsimか2台持ち、金勿体ないって人でも家族でキャリアをバラしておくくらいは最低限やっておかないと駄目だな

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:14:45.39 ID:8yuNWCwY0.net
たまには休ませてやれよ

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:14:52.50 ID:2ZlcT1T50.net
「一番に繋がる。」
つべ動画前の宣伝出るたびに腹が立つ。

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:14:56.69 ID:tXg22jIn0.net
>>727
舐めてんなあ

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:14:58.09 ID:vyDX16z/0.net
>>775
半導体不足?

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:15:04.34 ID:OjaVte3C0.net
>>654
電気通信事業法でそうなっててな…

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:15:04.54 ID:x2Bjtfj70.net
むしろ24時間いっちゃってほしいw

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:15:06.36 ID:bqqV6Bcs0.net
povoで0円だったが、祭りに乗り遅れないよう一番安いトッピング入れた。
はっ!auにしてやられたw

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:15:07.04 ID:25kZLGUh0.net
やっぱ糸電話最強だな
全国に糸電話張り巡らそう

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:15:07.30 ID:Zqf/2dFX0.net
>>72
まあ年間売上の0.3%が消えると考えればそこそこのダメージ

純利益率が1%程度の中小企業なら涙目の案件

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:15:07.95 ID:8oRotgFo0.net
明日の夕方4時ごろには普通に使えるようになるよw

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:15:09.36 ID:Gb2VyUaA0.net
UQ WiMAX使ってるけど一日特に問題なかったな、なんでだろ

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:15:14.83 ID:EtRQ3gId0.net
>>817
逆だ
みずほがこの国のスタンダードになるほど落ちてんのわーくには

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:15:19.12 ID:KaEeexBw0.net
まだ直ってないの?
auブランド終わりだなあ

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:15:24.20 ID:fbEoHc2x0.net
これからが本番だ震えて安らかに眠れ

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:15:24.72 ID:J2VU4y/d0.net
>>826
Androidは規制、iPhoneは繋がるらしい

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:15:32.65 ID:dGognJgP0.net
>>793
セコムユーザーは気を付けた方がいい
外から見てフラッシュライトで判別できるし、
問題なく在宅セコムセットできても、
警報は鳴るが通報されないからな

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:15:32.81 ID:KItonh3j0.net
せっかく苦労して取れた予約が1時間前の確認電話できなかったためキャンセルにされたわ

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:15:33.43 ID:EaSWtR430.net
復旧の目処が立たないってのが辛いな

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:15:36.67 ID:5TVefzEU0.net
>>353
トヨタの車のコネクティッドサービスってau推しみたいだけど、他のキャリアでもいけるのかな

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:15:36.98 ID:l1qsHwBH0.net
もはやプーチンのせいにするしかない

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:15:37.89 ID:HfO3gFx50.net
>>660
ドコモ障害の時も車に乗れないって人いたよね
どんな内容か知らんけど

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:15:40.30 ID:27O7+FiF0.net
これKDDI:契約してる全電話番号がアウトなの?
去年のドコモ以上にヤバくね?

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:15:41.93 ID:tXg22jIn0.net
つうか
マジで戦争になったら終わるな日本
こういう小手先ので大混乱するし

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:15:47.61 ID:aP7Hyjfb0.net
深夜に障害発生って、メンテでいい加減なアップデートしたとかだろどうせ
そのアップデートした担当がすぐ気づくとか無いのな

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:15:48.24 ID:6vYaf8Ky0.net
>>740
でも日本には空気があるから

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:15:49.57 ID:tqVYCyn80.net
田中「やれ」
au「はい」

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:15:49.62 ID:kgGKGyvg0.net
>>808
しりあいが行ってるけど連絡する方法すらなしw

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:15:56.66 ID:U5WA9kXQ0.net
楽天民が300万人ぐらい流れたからこうなると思った
俺は人が減って快適になる楽天に残ったけどね
人間と猿の違いだな

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:15:59.12 ID:uhULNjGi0.net
>>853
太陽フレアのせい

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:16:10.82 ID:i1X6FL0f0.net
>>408
飲食店で店舗の電話KDDIだったらヤバいよ
今日はかなり人出多かったから機会損失半端ない

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:16:25.85 ID:0bHmcvOi0.net
>>647
この番号は使われておりません

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:16:28.34 ID:UMBGfk850.net
ん?なんか、No Service からUQ mobileに変わった!

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:16:35.94 ID:VHkQgoqS0.net
>>740
すっかり落ちぶれたなw

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:16:38.31 ID:u5dPwpOy0.net
>>850
風俗か(´・ω・`)あの辺も大混乱やろな

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:16:46.88 ID:MzA5n6sc0.net
バックアップ回線を楽天からpovoに変えようと思ったらこれか…
まぁ、直った後ならpovoでも問題ないだろうけど。所詮バックアップだし。

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:16:47.08 ID:RJoeySPW0.net
>>703
NHKニュースだけはやってた
民放はスポンサー企業を敵にできない

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:16:49.56 ID:EtRQ3gId0.net
>>861
自分も、povo調子に乗ってたから
いつかドコモみたいにやらかすと思ってたw

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:16:55.84 ID:AE4CoI6A0.net
au解約祭りか

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:16:57.18 ID:xwne4jsL0.net
さっきまとめてメールがドバドバきてワロタw

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:16:58.40 ID:BGB9zLr20.net
>>703
だからショップに駆け込む人が多いのにな
ショップに駆け込む人はテレビ信者なんだから、テレビで大々的に報道すればおさまる話なんだよ
それなのにテレビでは報道しないから、こんなことになる
マジでテレビが使えなくなる方がよ 世の中の為だと思う
テレビは害悪そのものだ

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:17:01.41 ID:wu1srIdL0.net
>>837
元の交換機もぶっ壊れて戻せないんじゃないのw

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:17:01.76 ID:6vYaf8Ky0.net
再起動しろ再起動

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:17:02.73 ID:eSoJK4BH0.net
>>22
お前この炎天下で汗水流してる人の前でそのセリフ言える?

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:17:04.80 ID:fq135qnp0.net
目処立ってへんのやって…辛いのぅ…難儀やのぅ…

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:17:06.36 ID:pkKO8VBz0.net
ソフトバンクとahamoのワシ高みの見物。

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:17:11.72 ID:H0/1Fp/V0.net
店の電話を固定電話じゃなくて携帯一本にしてるとしたら、
リスク管理できてなさすぎ。

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:17:14.21 ID:bqqV6Bcs0.net
徐々に復旧してきたみたいだね。
当たり前かw

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:17:18.04 ID:r/28tbOk0.net
お?
au復活!

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:17:23.28 ID:6e3opnPi0.net
av保守の委託先の再委託先の技術者頑張って

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:17:23.97 ID:3lseFQEX0.net
ま、電話する相手いないし(´・ω・`)

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:17:28.59 ID:1Mwn5/e50.net
繋がらくなったら機内モードオンしてオフで繋がる。今日ずっとこれしてネットしてるけどめんどくさいわ。

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:17:32.84 ID:xWqOsuFw0.net
>>861
今回は三木谷が嫌味の一つでも言ってもいいね
くっそダセェわau

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:17:33.29 ID:r8Q9CGf80.net
ドコモで24時間近く通信通話が出来ない障害なんて記憶にない
povo利用して1ヶ月でこれだからな、設備バックボーンが貧弱なんだろうねau

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:17:33.79 ID:VlSy8uG90.net
胆振地震のときのブラックアウトみたいになってるじゃん
もっと部分的にならんのかね

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:17:37.48 ID:lTQh94G30.net
ネットは通じるみたいだから、こういう場合はdocomoの契約に乗り換えさせて費用はau持ちでどう?復旧したらdocomoからauへ再度乗り換えさせる。

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:17:38.43 ID:6xbCqgPX0.net
京セラの株価さがるのか?

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:17:42.94 ID:rVaIWKU20.net
>>852
ナビは使えた
窓や鍵の閉め忘れ通知も来てる
緊急連絡は試してない

あとなにかできるのかな?
リモートでエンジン始動してエアコンつけるとか?

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:17:47.38 ID:RzYZP83i0.net
兵庫県まだアンテナ立たんよー

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:18:00.35 ID:dwYU9OA30.net
停電みたいなもんか

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:18:00.42 ID:KItonh3j0.net
>>867
こういうときに限って予約困難嬢なんだよな

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:18:03.77 ID:h1N5VGPc0.net
ネット繋がってる@UQでAndroid

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:18:05.00 ID:Nnev5NJ10.net
>他のサービスに影響が広がらないように、データの流通に規制をかけたという。

影響の出てない他のサービスってなによ

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:18:05.18 ID:sIrByOwP0.net
あ、また切れた
終わってんなau

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:18:07.37 ID:VHkQgoqS0.net
>>856
電気もギリギリだしそもそも食料がすぐ尽きるから飢えて先にみんな死ぬ

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:18:15.15 ID:eW5lQ3eb0.net
三木谷「そいつは孔明の罠だな𐤔𐤔𐤔」

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:18:17.30 ID:XuJ2tFAK0.net
auPAYも使えないのか?
去年のドコモ障害の時はd払いも使えなかったはず

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:18:17.55 ID:EsNfgmZx0.net
>>17
修理担当者呼び出すにも担当者が持ってるのが au の電話だから繋がらんのよ

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:18:30.57 ID:SQeDPAco0.net
>>841
からんでコマになっちゃって
復旧のめどが立たない未来しか見えないが

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:18:31.58 ID:X6WN9Hn40.net
誤送金フロッピー
USBメモリ紛失13桁パスワード
au回線障害
色々オモロい

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:18:34.25 ID:HfO3gFx50.net
>>703
夕方から7時にかけてのニュース番組では民放NHKともにやってたけどね
まあ内容に比べて小さな扱いだとは思った

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:18:37.71 ID:fmn9BrEw0.net
内閣は危機管理室発動せよ

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:18:42.20 ID:ZOQoSXvs0.net
全キャリアで大規模障害発生したしデュアルシム運用するのが賢いのかな
メインdocomoにして維持費安いpovoに入るとか

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:18:43.83 ID:3WGSt6yG0.net
24時間近く、110番や119番できないゴミ電話
体調不良とかだと生死に関わるやんけ

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:18:45.79 ID:1EsV6LFb0.net
>>897
備えが必要かもなぁ
次の休みに色々買うかぁー

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:18:47.72 ID:6vYaf8Ky0.net
冗長性なさすぎだろ

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:18:52.84 ID:+8iImUy50.net
太陽フレアがどうとか、マジでそんな事態になったら終わるなこの世の中

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:18:53.67 ID:9P2cTnrJ0.net
>>900
地獄絵図でワロタ

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:18:54.06 ID:bQf6b6ff0.net
>>826
家だとWi-Fiでも4Gでも繋がってたけど車で15分くらい走ったら全く繋がらなくなった
場所によるのかなぁ

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:18:55.31 ID:tbmAEuKA0.net
20年くらい前、docomo使ってたけどFOMAが夜中繋がらないとか頻繁にあってauに換えたわ。
まぁ、KDDIはトラブル少なく今まで来た方だと思うなぁ

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:19:01.59 ID:teTDWWuS0.net
Android端末だけど、データ通信は出来るが未だ音声通話が出来ない。なんじゃらほい。

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:19:11.70 ID:QUxFVYuO0.net
よくわからんけど個人営業の仕事の着信通知がまとめてドバドバ来たら恐怖だろうなお気の毒様

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:19:12.63 ID:r/28tbOk0.net
>>891
こっちは都民

もうちょいだ、頑張れ〜〜

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:19:13.01 ID:0UGbvWd50.net
何がヤベェって最近固定電話ある家庭も少なくなったから緊急時に電話できない事
更に交通事故で当事者全員がauの可能性もあるから緊急通報が出来ない可能性もある
事件に巻き込まれても発見しても通報出来ずな異常事態

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:19:15.48 ID:F6C4CV3z0.net
>>677
オリバさん「ソレダ」

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:19:22.51 ID:9inAAVTJ0.net
大地震の前触れとかないか

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:19:24.05 ID:qVmpZ0kJ0.net
>>876
何が汗水や。1円にもならんわ

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:19:30.83 ID:+mVoP2V80.net
理由嘘ついてそう

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:19:31.83 ID:RzYZP83i0.net
固定回線を持たない今、緊急通話が出来ないってのはかなりやばい事態だと思うんだが

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:19:37.60 ID:RJoeySPW0.net
なんの混雑する要因もないのにアウトってすげえな

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:19:38.88 ID:/V98/X3d0.net
>>906
固定電話使えよ

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:19:41.07 ID:g4a0fAAK0.net
ahamoにして良かった~

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:19:44.56 ID:QYjiZ7H70.net
Iot 、スマートメーター(導入数多そう)、コネクテッドカーも同じような仕組みをつかってるだろうし。
これらを処理するサーバー処理やコントロールがミスったことにより、
とりあえず、個人利用者のauスマホ回線を停止させて、復旧しようという試みをしているようにみえる。
個人客は法人より、優先順位がひくいので通話の復旧は後回し、と。まあ、すべて妄想だが。

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:19:46.44 ID:+Bga3U2G0.net
>>504
うちもデータ通信はできてる@千葉 povo1.0

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:19:46.66 ID:kgGKGyvg0.net
そのせいかなのかな
最近docomo電波すげえ悪かったんだけど(地元の基地局1個なくなった)
今日はアンテナちゃんと全部立ちまくって復旧したくらいになってる

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:19:56.46 ID:NT/tVi7I0.net
こいつらどこ行ったんやろ

【KDDI】povo、申し込み殺到 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652538158/

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:19:57.77 ID:MLB+lHxL0.net
大腸フローラのせいなの?

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:20:07.30 ID:5LtVVDpv0.net
>>905
俺auとドコモ系MVNOだわ

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:20:12.02 ID:thA9bcr60.net
安倍がむちゃくちゃにしていったわ
失われた10年

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:20:24.07 ID:5TVefzEU0.net
現状
データ通信できるが音声通話不可能:iphone
データ通信も音声通話も不可能:android系(ガラスマ含む)

キャリアメールは無線LAN経由で送受信可能
音声通話したいならインターネット電話使うべし、line outとか

こんな感じか?

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:20:32.91 ID:EtRQ3gId0.net
>>912
そこで菅政権肝いりの値下げ競争開始ですよ
あ、やらかすなって
安かろう悪かろうはインフラ系ならあっという間

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:20:36.83 ID:Ri/BjGFk0.net
auよりmineoの方が使える

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:20:37.13 ID:VHkQgoqS0.net
AU壊れた~直らな~い

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:20:44.63 ID:Vmx8diMx0.net
早よ直せや

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:20:54.50 ID:ZOQoSXvs0.net
>>930
とにかく分散させなきゃならんね

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:21:02.15 ID:x4VBblS50.net
復活してない?

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:21:02.65 ID:+Fepnbx+0.net
>>23
まともな会社では故意でもない限りあからさまな処分はされないよ
出世は望めなくなりそうだけどね

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:21:14.47 ID:5LtVVDpv0.net
>>900
月曜に出社してやっと気づくパターン?w

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:21:14.50 ID:F0VHlTxb0.net
このタイミングならいえる
ぬるぽ

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:21:17.48 ID:RzYZP83i0.net
>>932
iPhone
兵庫県
アンテナ0本で何もできんわ

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:21:27.36 ID:EyKu72sq0.net
中国やロシアと戦争なんてことになったら速攻で負けそうなんだが

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:21:35.31 ID:kgGKGyvg0.net
七菜「wwwおいでよwww」

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:21:38.80 ID:WgH47VpA0.net
岸田インフレってw
ロシアインフレやろ
あと日本は先進国の中でもダントツでインフレ率低いですから

インフレ率日本1%以下、米国7.68%

インフレ率の推移(1980~2022年)
(アメリカ, 日本)
https://ecodb.net/exec/trans_country.php?d=PCPIPCH&c1=US&c2=JP

あと円安になってるから安いように見えるだけで
物価がそれ以上に高いからイギリスもドイツも生活苦しいんじゃないの?
ちなみに米国はあの物価で最低賃金は978円だよ(7.25ドル)

第七波が発生しました

ワクチンを打っていない人または ワクチン’2回まで’しか打ってない人はコロナに感染すると“後遺症で”で死ぬ可能性があります↓

今後ワクチンを打っていない人が増えた分だけ後遺症で死ぬ人が増えます。世界各国、後遺症で死ぬ人をコロナ死としてカウントしてないことから、一見コロナ死が少なく見えても、大勢の人が後日コロナの後遺症で死んでいる状況です。

それが世界中で超過死亡者数(その国の全ての死者数)が増えている理由です。
ワクチンが原因と唱える人もいますが、ワクチンができる前から新型コロナの感染者数が増えた国では超過死亡者数が大幅に増えています。ただの風邪ではありません。デマを鵜呑みにせず、堅実な判断をお願いします。またワクチン接種をしない決断をした方ももう一度だけ再考ください。
あなたのために、家族のために、日本のためにワクチン接種が必要です。命と健康を、詐欺師に渡さないでください
>>1-3
>>1000

Long COVID(後遺症)
一旦退院しても、状況が悪化し、再入院する症例や症状が慢性化する症例が少なくないことが知られており、long COVIDと現時点では名付けられている。イギリスの国家統計局およびレスター大学の調査の結果、退院した患者の1/3は5ヶ月以内に再入院し、8人に一人が亡くなる実態も明らかになった。現在、レスター大学を筆頭にLong COVID慢性期の実態を解明するための研究を実施中である
ソース元はデイリーテレグラフ(イギリス国内では発行部数NO1 の最大手の新聞)
https://www.telegraph.co.uk/news/2021/01/17/almost-third-recovered-covid-patients-return-hospital-five-months/

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:21:39.33 ID:OKrOQPt/0.net
とりあえず、社長は謝罪会見して責任取って辞任するレベルになってきた

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:21:45.15 ID:u5dPwpOy0.net
なんかメールもいきなりどかっと来てから来なくなったし制限もかけてるんだろうな

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:21:48.98 ID:gNR/y8HG0.net
>>3
当たり前だろ

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:21:52.33 ID:/kLG6fZZ0.net
>>938

全く変わらない

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:21:54.00 ID:H2vK8Zvt0.net
まだ復旧しとらんのか、大変やな

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:21:59.99 ID:BqfBO/5N0.net
止めて全部交換すりゃいいんじゃねえの 

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:22:03.05 ID:5TVefzEU0.net
>>876
データセンタはクソ寒い可能性

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:22:11.09 ID:AOGNYmz20.net
1年ぐらいかかるか

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:22:13.72 ID:+mVoP2V80.net
kddiざまあああああああああ

955 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2022/07/02(土) 21:22:17.21 ID:LCIxhu7t0.net
 
 不十分な説明だな。
 
 

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:22:26.11 ID:c6aXyyYc0.net
携帯が使えないことになったら、社会が崩壊するってすごいよな
昔は電話すらなかったのによく社会が成り立ってたと思う

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:22:28.95 ID:vxziDKv60.net
>>924>>1
そうかなあー
要するに最も可能性が高い原因が
内輪揉めか

N○○内でも鼻つまみ者ヒロ・松島世界のウィルスおじさん

vs

au

末尾aでスクリプト連投言論の土砂流ししてっからauはさぞかし不満だろうとは思ってみていたが

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:22:33.55 ID:Wd/KIWWz0.net
>>953
プラチナバンドボッシュートだなw

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:22:40.79 ID:RzYZP83i0.net
まあ主回線が禿げだから良いけど

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:22:44.27 ID:6vYaf8Ky0.net
私は寝てないんだ!

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:22:47.14 ID:Y3X5DUaI0.net
auは英雄

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:22:47.90 ID:+Fepnbx+0.net
>>900
KDDI社員が他社とデュアルSIMとかやらないだろうし二台持ちでもどちらもauだろうから深刻な問題

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:23:07.13 ID:tPFIa0YE0.net
まだ駄目なのか
日本新記録か

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:23:07.99 ID:p8RE+rcJ0.net
真面目に通話通信1回クローズして
復旧に復旧に専念したほうがよくないか?
月曜に使えるようにしないと影響大きいぞ

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:23:08.00 ID:Kt961Nty0.net
>>28
ドコモに申し込み殺到しすぎて
次はドコモが…

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:23:15.34 ID:Hw2EqkDf0.net
価格競争で安くしてきたツケがまわってきたな

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:23:15.90 ID:L0G53p+t0.net
>>956
まあアナログを残せとか言うのだろうね。マイナンバーカード反対とか。
まあ一理はあるけどね。

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:23:22.17 ID:Y/kwzXVV0.net
暑さに加えてコジキ共まで暴れだすのかよ...

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:23:24.38 ID:sIrByOwP0.net
auはもうこのまま廃止でいいんじゃないか?
エムエヌピー業務だけ残せよ。

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:23:29.36 ID:NT/tVi7I0.net
世界新記録なんじゃない

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:23:30.50 ID:H0/1Fp/V0.net
通信障害は、通信設備の障害が原因だ。

どっかの若殿みたい。

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:23:34.43 ID:MzA5n6sc0.net
>>933
広告費だの代理店だの端末割引だの削れって話なのに、そこは維持して設備投資ケチったって事にならないか?
金削る所間違ってたんじゃね?

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:23:38.94 ID:kgGKGyvg0.net
いっそ2ヶ月半むらい続いてAu民全滅すればいいのに会社ごと

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:23:39.40 ID:Wd/KIWWz0.net
>>940
流石にニュースなりSNSヘッドラインで気づくのでは

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:23:47.27 ID:eAKU+c3h0.net
このままサービス終了か

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:23:49.51 ID:TLeoSLle0.net
欧州が携帯料金安いのも質が低いからだから。韓国や米国のように質が高い国は高い。

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:23:49.68 ID:VHkQgoqS0.net
>>900
ドコモ使えよ!!!

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:23:52.37 ID:TcMbpGE10.net
ロスケとシナチクの攻撃だと思ってる

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:24:02.13 ID:aQ2K+86b0.net
>>962
グラティーナにデュアルSIMとかできんやろ

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:24:02.39 ID:Ilq40qFh0.net
ハード障害は嘘だろうな
設定ミス
重要なデータ飛ばした
バックアップ・作業記録残しておらず
担当者がとんずら
こんなとこだと思う

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:24:10.85 ID:r8Q9CGf80.net
au携帯しかない人で急病の人はヤバいね

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:24:15.31 ID:GjQTvKsS0.net
アウアウがいないせいでいろんなスレがすげー平和

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:24:24.61 ID:p8RE+rcJ0.net
中途半端な事やってもダメならもう一日ごめんなさいして
丸一日復旧作業に使えよ
それくらいしないと月曜に大変な事になる

984 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2022/07/02(土) 21:24:25.71 ID:LCIxhu7t0.net
 
 ハードウェアの故障なんか?
 熱暴走?
 中国製?
 

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:24:32.96 ID:jQTQVijq0.net
冗長化とかしてないの?

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:24:34.27 ID:+PvXJmCQ0.net
ケータイスマホに頼りまくってるお前らが悪い

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:24:34.42 ID:ZxhVETPl0.net
>>439
こういう考えかたって素敵ですね(*'ω'*)
どこでもみんなスマホを見ているからなおさらそう思う。

朝4時半の起床時からメールができなくて、
7時〜8時にかけては普通にやりとりができていた。
10時半、14時にもメールできていたけど
それ以降は一切繋がらずな一日でした@埼玉県和光市と都内(中央区)

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:24:36.19 ID:t1FwQSQL0.net
復旧した@神奈川

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:24:43.00 ID:SqDihvEz0.net
テロくせぇな

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:24:44.94 ID:EtRQ3gId0.net
>>972
政治とも癒着しだしてるし
判断まともにできる企業じゃないだろw

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:24:45.54 ID:u5dPwpOy0.net
>>972
auて割引とかセコくて長期契約者にもポイントしかくれねえからな…

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:24:46.02 ID:srnmWnpc0.net
熱でハードごと壊れたんだろう?

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:24:49.07 ID:kgGKGyvg0.net
>>982
wwwwおいつらだったのかwww

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:24:49.53 ID:YUFDbKSg0.net
>>310
プリペイド携帯だね、犯罪利用が多くて消滅した
外国から来た人には有効なアイテムだったが、今は国際ローミングがあるしね

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:24:51.22 ID:5TVefzEU0.net
>>942
iphoneでもダメな所はダメなのか
繋がればラッキーな程度なんかなー

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:24:51.31 ID:lbqVNBml0.net
>>19
土日で終わればラッキー?

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:24:54.43 ID:xcQHEAuY0.net
>>980
担当者に連絡つかずパスワードわからんとかじゃね?

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:25:14.44 ID:Bf5bJJy20.net
>>941
ガッ

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:25:14.81 ID:i1X6FL0f0.net
>>879
KDDIの固定電話のもダメみたいだよ

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:25:15.92 ID:ApoMq7VV0.net
みんなが直ったかどうかアクセスするから過負荷になり直らないのだよ。

スマホの事など忘れろ病気になるぞ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200