2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】 「もっとスピード出して!」 田舎道の「ノロノロ車」、抜かすこともできずイライラ [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/05/31(火) 15:35:30.27 ID:E0r39sex9.net
2022年05月31日 09時50分

すれ違いができないほどの狭い道路で、ゆっくり走る車に追いついてしまった——。車を運転する人なら、一度は経験したことがあるかもしれません。
山間部に住むショウタさんは、通勤に車が必須ですが、毎日のように遭遇する「ノロノロ車」に頭を抱えています。

(この漫画は弁護士ドットコムに寄せられた相談を元にしています)

https://asset.bengo4.com/topics/24366.jpg

https://www.bengo4.com/c_2/n_14537/

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:37:39.19 ID:IOKtm5v50.net
>>713 その典型が高齢者の原付スクーター。草履履きで
小汚い恰好してサイズの合ってないヘルメット被ってる

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:38:01.12 ID:4TLxN+Cv0.net
>>705
レス番間違えたわ

何でそんなに交通ルール守りたくないの?

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:38:02.66 ID:Oyq2eg4e0.net
その車より早く出勤して目的地付近で休めばいいよ

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:38:03.53 ID:PnP3fk640.net
>>709
50で走ってて歩行者がスッと切り返しで
僕横断意志ありまぁすってされると
買ってきたマックがぶっ飛んじゃうからな
なんなら30でも歩行者の切り返し次第で吹っ飛ぶ

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:38:04.04 ID:GsUBvqx30.net
>>773
それをポンコツ達が都合良く解釈している問題

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:38:09.57 ID:hgvzcSmZ0.net
>>767
嫌なやつだな ツベに上げてたら訴えてやれ

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:38:09.63 ID:KbZyBiqa0.net
>>644
優しくなれよ

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:38:21.73 ID:REh3LF940.net
>>768
遅いくせに割り込みだけは一丁前にしてくる車いるね
あれはMaxイラ

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:38:26.03 ID:+N3mcDC90.net
>>778
納税額増やしてこの国守ろうぜw

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:38:31.85 ID:gdTfGAdc0.net
遭遇しないように家を早く出るしかない

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:38:39.88 ID:IoE0C2pQ0.net
超のろいけど、黄色信号でも減速しないし、横断歩道に人がいても余裕で通過w

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:38:50.47 ID:WB7qXh2b0.net
そもそもここで喚く程ノロノロ走ってる奴なんか見ないけどな
制限速度20、30オーバーは毎日数え切れない程見るけど
お前らだって絶対にそうだろ?
どっちか社会にとって問題なのか
どっちが実際に事故を起こして他人を不幸に巻き込んでるかなんて明らかなんだけど

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:39:15.03 ID:qZy89pec0.net
>>561
近所の狭い生活道路を抜け道に使うアルファードやステップワゴンが多かったが
どこかのランボルギーニが制限速度30qをやや下回る速度でずっと行ったり来たりしてたら
いつのまにか近所在住でその道を通らざるを得ない人以外誰も走らなくなったのはそういう理由かw

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:39:20.11 ID:KbZyBiqa0.net
>>734
そんなことはない。バカみたいには飛ばさない
もちろん譲るよ

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:39:29.26 ID:+N3mcDC90.net
>>785
もっとイライラしてねw

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:39:30.29 ID:XNWEEK9i0.net
>>782
どっちもどっちやね
制限速度にも満たないスピードで走るやつも立派な事故原因だし
双方殺し合ってくれればよろし

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:39:38.89 ID:5YtitKzo0.net
>>789
たまに20キロくらいで走ってるとんでもないのいるぞw

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:39:48.28 ID:gdTfGAdc0.net
遅い車で詰まった時、車3台分ぐらいの車間で完全にその距離を保って走るというゲームをする事にしてるが、
加速しようが減速しようがピッタリ付いて来られると煽られてると勘違いするみたいだな

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:40:06.67 ID:5pb72Kpn0.net
>>576
それで人身事故起こしたドライバーが無罪になると?w
そうなったらいいねw

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:40:40.80 ID:vIStJUE70.net
速く走る車をほど横断歩道では止まらないし曲がる時にもウインカーも出さないのが多い

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:40:43.59 ID:+msfPlsy0.net
徐行運転すればいいだけじゃね

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:40:43.95 ID:fUB7Q4Yd0.net
前をノロノロ運転しているのが、戦車だったら、パッシングするのかな。

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:41:07.34 ID:8yIQcOJO0.net
この場合のノロノロって制限速度守って走ってる人でしょ?
たまに耕運機とかトラクター走ってる田舎道あるけど普通車なら制限速度以下で走ってる車なんていないしイライラしてる方が悪いやつ

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:41:09.07 ID:zF+RCe9u0.net
前に車が2台いればイライラもしにくいが、1台だけだとほんまブチ切れる

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:41:20.29 ID:GsUBvqx30.net
>>793
自爆ならね。巻き込むから害なんだよ

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:41:29.86 ID:yKEmm9Mn0.net
捌けの悪い右折レーンが嫌いだ
なんでそんなゆっくりスタートすんのっていう

嫌がらせでやってるやついるだろ

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:41:33.35 ID:OB0wfVoq0.net
「抜かないで」という人と
「早くイッて」という人がいるので何とも

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:41:36.73 ID:+N3mcDC90.net
>>795
とてもハードモードの他人変えるより臨機応変自ら臨機応変てのも一つだなw

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:41:38.72 ID:rHGbyFiY0.net
>>768
でも田舎の軽トラジジイは速度一定だからイライラしないんだよなぁ。車間取ってお前のドライビングテクニックを見てやるぜー、してるとすぐどっか入るし。

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:41:38.72 ID:1IRuGGGt0.net
>>795
何しても煽りなのか?
今度オートクルーズコントロール車にしたら
同じ速度で延々追尾してやるかな
レーンキープもあるから見てるだけだし

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:41:45.63 ID:5iTlK+HB0.net
てか遅い車ほど楽に抜けるだろバカなのか

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:42:07.06 ID:h05gD1Ih0.net
今の戦車は60km/hくらいは出るからな。

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:42:18.02 ID:+N3mcDC90.net
>>803
納税額増えるとそう思わないかも

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:42:18.26 ID:VeYWbSHN0.net
そもそもなんでイライラするんですかね
イライラしなければ問題は解決しますよ

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:42:18.47 ID:oDWRbyN10.net
>>277
昔前の車が運転席側窓からビニール袋ポイ捨てした後に空き缶までポイ捨てしやがった。
ベンツのコンパクトカーだったが、思い切りクラクション鳴らしたらルームミラーいじってたわ。
端からルームミラーに後方映してさえいない。常日頃、
ルームミラー見て鼻毛でも抜きながら運転してるんだろ。

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:42:22.91 ID:ogAlveVY0.net
すれ違いが大変な道で前に盾がいると気楽でいいけど

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:42:24.36 ID:fJrZ4ruF0.net
ノロノロに限って信号無視なんだよな

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:42:24.45 ID:kPWon7ON0.net
サッと抜いてもっと遅いスピードで走ってやるのがスマートなやり方だろ。

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:42:25.96 ID:y+yk4KVI0.net
一定速度でノロノロはまだイライラもしないし抜けば問題ないけど一定速度で走れないとかふらつくやつは危ない

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:42:30.04 ID:DtU0Eeg00.net
他人に期待しても無駄なのにね

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:42:32.41 ID:o7e2kC2X0.net
>>788
だよね
遅いけど運転荒いし
周りも見ちゃいない
これ絶対反論させないよ事実だから

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:42:32.83 ID:UwkFef+S0.net
なんでも下手な奴って
悪い意味でマイペース。
人目を気にしないから、
服も顔も車も超ダサいみたいな。

この前はクソボロいロードスター
のオープンカーにリアルなダッチワイフ
みたいなん助手席に乗って
肩抱いてノロノロ走ってる奴がいた。

ノロノロ運転する奴の
服や顔や車のダサさは異常。
何かズレてて変な奴が多い。

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:42:34.93 ID:+N3mcDC90.net
>>811
正論ありがとうございます

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:42:37.98 ID:TnVcQqhU0.net
>>2
歩きスマホって知ってるか?(´・ω・`)

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:42:53.49 ID:mW4FOhGH0.net
というか今の時期の田舎は農作業優先だろ
地元では農業機械に注意しろ道を譲れって回覧板が回る頃

>>765
仏の心で受け入れる方が心の健康のためだねw

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:42:58.85 ID:j1A2Ba5q0.net
>>808
道が狭い
カーブ多くて追い抜き禁止地区が長い

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:43:10.80 ID:nP1UO2Yt0.net
>>815
それやると煽り運転の要件満たすだろw

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:43:12.37 ID:8wsdGkrN0.net
ばかか
制限速度で前走られて追い抜くこともできないって話なら追いつく方が悪いってのは当たり前だろ

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:43:26.31 ID:+msfPlsy0.net
>>811
煮干し齧ればいいのにな

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:43:37.36 ID:+N3mcDC90.net
>>819
ごめんなさいねw

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:43:38.78 ID:w7zRbQjV0.net
入れてるギア間違えてるだけでアクセルはベタ踏みだものなあ

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:43:52.98 ID:1IRuGGGt0.net
>>824
おかしくね?
なんで向こうが追い付いたら煽りなんだ?

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:44:02.68 ID:vIStJUE70.net
今は田植えの時期だろ文句言うなら米を食べるな

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:44:02.80 ID:zQpXWRDV0.net
交通量多い道で後ろ詰まってんのに30キロくらいでトロトロ走ってるグラサン馬鹿女に遭遇した時はイライラしたなあ
あいつ何だったんだろ

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:44:04.48 ID:kPWon7ON0.net
>>824
でガラケー片手に文句を言いにいけばいいんでしょ(笑)

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:44:32.34 ID:hgvzcSmZ0.net
たまに横断歩道でとまってると、後ろから抜くアホいるよな
あれで跳ねたら大変なことなるぞ

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:44:33.07 ID:Buj2WYGZ0.net
二車線以上ある国道で追い越し車線を50キロ前後で走ってる馬鹿は煽りたくもなる
あれ何やねんマジで

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:44:36.23 ID:s4BMVqe60.net
免許を返納したほうがいい

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:44:40.13 ID:+N3mcDC90.net
>>829
納税額増やしてからもう一度発言頼むわw

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:44:48.65 ID:OfY17cgE0.net
せめて老人マーク付けてくれてれば理解するんだけど近隣は付けてないのが多過ぎて
工場と物流多い町だからすぐ詰まって困るわ

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:44:50.78 ID:XgFxrPL20.net
車体が揺れるぐらいガックンガックンしながら止まってる奴がいたけど、
そういう明らかにヤバい奴はとにかく早く離れるのが吉

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:44:53.75 ID:Q2RyUIem0.net
対向車もすれ違えないような道はノロノロでいいのでは

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:44:54.54 ID:DtU0Eeg00.net
イライラしてんな、みんな大変だねぇ

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:45:00.11 ID:ZFFyv1od0.net
制限速度でも周りの流れに乗れず余りにも遅いのは確かダメなんじゃ

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:45:15.49 ID:+N3mcDC90.net
>>834
やあ一緒にたくさん税金納めようぜw

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:45:26.31 ID:UhrZ+io+0.net
>>481
すべての車にメーター誤差はあるのだからメーター読みで走るのが正しい。
実測がどうであろうがメーター読みが共通の指標だ。
そして道路に最低速度の制限がないのなら遅すぎると言うのもない。

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:45:30.78 ID:WUNKVflo0.net
マジで50キロ制限で30キロ位で走るお年寄りがいる
これは何とかして欲しい

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:45:32.76 ID:ibLhnca40.net
>>795
2台分くらいの間隔だが自分もやってる
楽しい

だが夜勤明けにノロノロが前にいると眠気誘発されて事故るので脇道入って遠回りする

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:45:41.62 ID:GsUBvqx30.net
>>841
流れが~は通用しません

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:45:59.52 ID:yRbDvXeG0.net
>>830
最近の農機早いから!!

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:46:04.80 ID:0UNJP8OP0.net
この前20キロで走る教習車を追い越したらその前にも20キロで走る教習車がいた
制限速度まで出せないやつを公道に出すな

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:46:09.46 ID:nP1UO2Yt0.net
>>836
やっぱり運転免許は10年毎に筆記試験が必要かもねw

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:46:13.91 ID:sEtfKVzP0.net
>>795
これやる。遅い車て挙動おかしいし、抜くとき視界と加速距離が確保できるからいいよな。

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:46:17.97 ID:+N3mcDC90.net
>>845
良識の方たくさんいて安心

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:46:20.38 ID:5XTFapsf0.net
ACCあるおかげでだいぶ楽になった
遅いのいたらACCで景色見つつ飲み物飲みながらまったりだな

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:46:28.34 ID:j1A2Ba5q0.net
>>841
あれなんなんだろうな
教習所でも制限速度で走ればいいという訳ではないと言われたが・・・w

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:46:32.08 ID:hgvzcSmZ0.net
アルファードやら箱車乗ってる人って、だいたいふんぞり返って運転してるのな
危ないって

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:46:32.94 ID:4drMvLJY0.net
田舎だと高齢者多いから仕方がないけど四つ葉マーク付けなよ

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:46:35.09 ID:yKEmm9Mn0.net
ノロノロ運転に限って赤信号滑り込みやるんだよあなぁ

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:46:49.07 ID:+N3mcDC90.net
>>849
次の妄想煽り続けて続けてw次はなーに?

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:47:16.60 ID:bRiYSqZg0.net
トラクターなら諦めるしかない

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:47:34.52 ID:REh3LF940.net
>>831
大麻吸ってるだけ

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:47:36.09 ID:Yx+pZG300.net
そういう道って、たいてい私道だろw

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:47:46.28 ID:5XTFapsf0.net
>>856
滑り込みどころか黄色でまさかの加速するからなあいつら

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:47:50.55 ID:b5plLNL50.net
運転で大切なことは平常心
常に制限速度を守り追いつかれても動じないこと
その鋼のような心が安全運転につながる

追いつかれて速度を上げるのは三流、譲るのは二流
一流ドライバーは速度を維持して他の車にも制限速度を守らせる

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:48:05.21 ID:nTUhZOUv0.net
パトカーなら追い越そうとは思わんだろ
余裕持って運転しろ

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:48:07.09 ID:c/5p544b0.net
確か40kの道で前の車が30kで走ろうが文句言えないんだよね

まぁ抜こうとはおもわんな

イライラする人はストレス溜まってるんやない?

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:48:17.80 ID:GsUBvqx30.net
>>853
制限を超えてか?おかしい教習所だね

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:48:25.62 ID:i2X0lnWI0.net
時間通りに生活しなければならない身分なら自動車に頼らん方がいい

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:48:36.96 ID:nP1UO2Yt0.net
>>857
言ってる意味が分からんから今回はパスでおなしゃすw

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:48:39.76 ID:ibLhnca40.net
だから譲り合い車線作れば解決する話
自分が渋滞作ってるって気付かないドライバーはそのまま本線走るからゆっくり車線から続々と追い抜く時もあるが

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:48:43.37 ID:T/YI2II30.net
>>846
まあ警察に捕まったら「流れが~」「他の車も同じ速度で~」
なんて言い訳は何の役にも立たないからな

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:48:47.85 ID:+N3mcDC90.net
>>831
キマってるだけで処理
安全運転してくれてるだけヨシ
事故いい事ひとつもねー

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:48:49.38 ID:vIStJUE70.net
もしかして農道を走って文句言ってるのかな

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:48:55.86 ID:ui1vn7UL0.net
>>841
周りが駄目なだけだぞ法律的には

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:48:59.10 ID:0HbemEEw0.net
田植えの季節でなぁ…
わざわざ通勤時間になぜ…

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:49:01.78 ID:PnP3fk640.net
>>797
目が追いついてなくて止まれんだけなんだよな
なんかあったら停止じゃなく回避選ぶ心境で
めっちゃ危ないんだけど本人は無自覚だからやばい

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:49:17.89 ID:+N3mcDC90.net
>>867
真心ですみませんでした

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:49:28.19 ID:9EW9ikI50.net
>>845
楽しいよなぁ、そこでブレーキはねーわ!とか、加速しやがった!とかアクセルワークまでしっかり分かるからなw

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:49:29.99 ID:kPWon7ON0.net
>>866
運送業界が死ぬぞ(笑)

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:49:42.33 ID:GsUBvqx30.net
>>869
そうだね。ポンコツは言い訳に使うけどさ

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200