2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

4630万円誤振込当日 町の担当者が田口容疑者にお詫び「これでご飯でも食べて」2000円手渡す 田口容疑者は受取拒否 [minato★]

1 :minato ★:2022/05/31(火) 14:54:08.61 ID:ZrNVfr4a9.net
【誤振込4630万円で…お詫び「2000円」を】
#新型コロナ #給付金 として4630万円が誤って振り込まれた事件。その当日、町の担当者が田口容疑者にお詫びとして2000円を渡そうとしていたことが、新たに分かりました。

#newszero
https://video.twimg.com/amplify_video/1531279319464816641/vid/960x540/mQ_ZXP5BEWdUU1-e.mp4
http://twitter.com/ntvnewszero/status/1531298170495733761


https://i.imgur.com/O9sGhZR.jpg
https://i.imgur.com/0DTm2qP.jpg
https://i.imgur.com/cGi6xWD.jpg
https://i.imgur.com/7idE3Cn.jpg
https://i.imgur.com/YD50dvd.jpg
(deleted an unsolicited ad)

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:54:43.07 ID:vgyvVBli0.net
一桁足りないだろ。

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:54:50.25 ID:8BXLcG0Q0.net
>>1
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:54:50.42 ID:55mq9PB70.net
そりゃ目先の2000円より4630万円だな

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:54:52.36 ID:2E3Cf/Bd0.net
貰ってすぐ返してたら良かったな

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:54:53.95 ID:pcBxPrDi0.net
これは無い

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:55:08.02 ID:DEIpFomN0.net
2桁足りない

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:55:26.15 ID:caWZrKCk0.net
まあ一万円札だよな(笑)
悪手よな

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:55:31.90 ID:092L9yXh0.net
これは逆効果
ふざけんなってなる
この時田口くん使ってたけど余計加速したな

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:55:46.72 ID:nP1UO2Yt0.net
>>7
20万なら手打ちにした可能性はあるわな。

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:55:54.15 ID:u90vteCU0.net
桁が3つ足りないだろ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:55:54.25 ID:Rv2a1B5p0.net
税金11兆円の使途不明金の追求もよろしく

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:56:00.03 ID:NAun30kP0.net
どんなに過疎村でも手当たり次第に呼び込むとこんなザマになる

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:56:08.19 ID:BTCLrcYw0.net
贈賄か

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:56:12.36 ID:lcMGIOMP0.net
こりゃ逆撫でしてんな。

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:56:15.49 ID:YRHRRdcO0.net
田口がカチンと来るのも分かるわ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:56:23.63 ID:wQZg/A4b0.net
そんなことってあるー?
久しぶりに会った金持ちの親戚のおじさんかよ 

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:56:25.01 ID:IVkZM8ex0.net
10分の1が妥当な額だろ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:56:28.87 ID:ruDNd0g50.net
二千円www
挑発かよ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:56:41.71 ID:Eqx1CkPh0.net
株式口座に預けた方が配当金貰えそう

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:56:42.17 ID:vjBe9jP70.net
何でこんなテキトーな対処しようとするんだアホか

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:56:43.01 ID:E8wR7y3b0.net
せめて三千円だな

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:56:43.86 ID:0qs042Vm0.net
これは厳密には贈収賄に問われるから絶対ダメな。
あと、少なくても金額を提示した事により「粘ればもっと貰える」と考えられた可能性もある。

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:56:44.19 ID:u90vteCU0.net
>>12
追求って国民健康保険基金だろ
お前は何を言ってるんだ?

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:56:44.81 ID:oJV9ETbw0.net
なんだ、町の担当者が馬鹿にしてたのかよ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:56:52.75 ID:X9Ll/tNR0.net
ニヤニヤして気持ち悪い副町長だな

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:56:53.04 ID:tfmlmuUb0.net
いろいろ判明してきてるのは町側の非も大きいことがわかって、いいことだ

まじで民事起こせば勝てんじゃね?

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:56:53.28 ID:Y7nBvw5d0.net
2000円て・・・
つか、銀行に連れていった分の日当は当然田口に支払われるんだろうな?

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:56:59.58 ID:092L9yXh0.net
あげるならいいのって金額じゃないとね
それが出来ないなら何もしない方がいい

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:57:02.50 ID:MRlFnFxe0.net
おこづかいかな?

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:57:03.34 ID:btAK0D3Y0.net
まあ、2000円とか常識の範囲内だしこれは問題ない
返さない容疑者の悪どさがよくわかる

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:57:04.95 ID:Q+DHQAfz0.net
>>9
ふざけんなって発想がそもそも理解不能
元々自分の金じゃねえのに

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:57:05.14 ID:mA2W2L2d0.net
ポケットマネー?それはそれで公務員としてあり得ないんだけど

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:57:09.23 ID:nP1UO2Yt0.net
>>13
これからは面接が必須だな。

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:57:10.76 ID:8UwJ2bSX0.net
めっちゃ煽ってて草

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:57:14.92 ID:bBM+HgwB0.net
乞食じゃねー!!

受け取るか!



上から目線公務員様の非課税世帯の対応

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:57:15.62 ID:9iJYMiLG0.net
2千円もの賄賂かよ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:57:35.91 ID:RYYZHHQu0.net
口封じ?

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:57:49.41 ID:E8wR7y3b0.net
初めて田口くんに同情心わいたわ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:57:50.86 ID:vjBe9jP70.net
完全に上から目線

事の重大さに気づいてない

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:57:54.82 ID:qVQjGBIZ0.net
盗もうとした田口君も馬鹿な悪人だが、小役人の方もまぁまぁどうしようもない奴だなw

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:58:02.62 ID:dCqIdEAX0.net
もらっておけばよかったのに

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:58:06.09 ID:KeA+KcqE0.net
この金額のチョンボなんだから最低金額10万円からだろ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:58:07.63 ID:sTtr+anV0.net
まぁ、銀行まで往復の6時間拘束で2000円はないわな・・・
ミスに対して関係ない奴に手間掛けるなら
役所としてはせめて最低賃金+謝礼払うべき

警察も一緒だわ
合計10時間協力させてありがとうもなく「またよろしく」で家に送りもせず交通費自腹

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:58:07.94 ID:VrLeygBv0.net
はした金なんて渡すから逆効果になるんだよ
菓子折りで十分

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:58:13.84 ID:yYG+S8c90.net
普通に二千円ニコニコして貰うやついるのか?
逆効果だろ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:58:15.20 ID:UKVNX2fG0.net
いや逆に喧嘩売ってるやろw
地方カースト上位の公務員様とはいえ流石に見下し過ぎやw

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:58:18.43 ID:R69ngzoK0.net
>>23
拾得物扱いにして警察に届けたら1割貰えてたかな?

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:58:25.98 ID:5ABnTd5G0.net
煽ってて草

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:58:28.09 ID:csabN2z70.net
そりゃ怒るわ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:58:28.63 ID:vgyvVBli0.net
町まで往復4時間、組戻しに1時間、半日拘束するんだから、食いたいもん好きなだけ食わせるとかしろよ。ポケットマネーにしても2千円はふざけてるわ。

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:58:30.73 ID:IWDnYk0o0.net
普通は二万だわな

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:58:32.68 ID:OzHuAmUh0.net
銀行まで同行してもらうための手間を考えれば、最低でも1万は渡さないと。

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:58:38.39 ID:4i/ZiX290.net
こりゃ舐められてるわ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:58:42.36 ID:TcFPeEfm0.net
拾得物と同様に
10%を払うくらい
常識なのに

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:58:44.58 ID:Fi3ChaxA0.net
これ担当者贈賄未遂にならんの?
公務員が仕事に関することをスムーズに進めるために金だしたんだろ?

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:58:54.88 ID:3krtrVgc0.net
これでご飯食べてお金返しておけば普通の生活出来てたのにアホすぎるな。

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:58:59.61 ID:QLCDaI250.net
何をしとんだ一体?

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:59:03.64 ID:IVkZM8ex0.net
自腹で2000円相当の菓子折り持っていくのは
公務員でも許される
謝罪の基本だけど

生身の2000円だと馬鹿にされた気分が強くなるよな

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:59:08.12 ID:k6z549l60.net
まあ普通は銀行から電話かかってきて
大丈夫です。返してあげてください。
で終わる話やけどな

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:59:22.43 ID:4i/ZiX290.net
>>45
むしろこっちだよな

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:59:24.07 ID:Y1SHikD70.net
どうせ捕まるなら二千円も貰って四千万も貰えばよかったのに

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:59:37.75 ID:YE8hps0r0.net
返さないというシグナルw

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:59:40.40 ID:xA+k2etn0.net
>>48
自分が取得してるわけじゃないから貰えない

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:59:41.38 ID:GdttbY7R0.net
足りない桁がどんどん増えている(´・ω・`)

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:59:46.63 ID:P7UrEf+k0.net
>>1
まあいくらなんでもその金はバカにしてるよ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:59:49.72 ID:MKI4g1gu0.net
そもそも4630万円は、自分のカネでもないから2000円で十分やろな

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:59:56.86 ID:/xQeCU5Z0.net
2000円ってw
馬鹿にされたと思う金額だな。

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:00:00.80 ID:2kG29GO50.net
菓子折りならわかるけど
現金はちょっとw

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:00:01.38 ID:Kzu2dGZa0.net
受け取れやハゲ!


  彡 ⌒ ミ
   

   
  

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:00:01.96 ID:c1Vpihrt0.net
2000円あげるから4630万円返して
言われた方は「はぁ!?」ってなるわ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:00:09.57 ID:d8VAwix+0.net
「これで美味いもんでも食べなよ」ってポケットから割りばし出した高田純次はウケたのに

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:00:26.05 ID:Ajg/UXN40.net
お車代みたいなもんだろ安いけど

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:00:29.78 ID:xA+k2etn0.net
>>60
電話じゃ無理本人が行かないと

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:00:29.91 ID:TmTkbmnu0.net
詫び金とか公費で許されてんの?

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:00:33.66 ID:ikOigrap0.net
さすがに2000円は馬鹿にしてるな

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:00:36.67 ID:VXEooGkn0.net
で、ムカついたから使ったんか?
結局、田口がアホやっちゅう話でしかない笑笑

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:00:39.02 ID:TygR5UT90.net
返す気ないならそりゃ受け取らんわね

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:00:44.18 ID:DUqzjPhn0.net
2000円でこれで飯でも食えって底辺を舐めすぎだろw
田口くんの母親へ返還の依頼をした時には詐欺だと疑われる始末だし、ここの役場の職員って何様のつもりなんだ?

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:00:44.31 ID:2phK+L+70.net
>>44
わざわざ遠い銀行を指定したのは田口
「15時過ぎちゃったから今日は下ろせないね」ってのを狙って

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:00:46.37 ID:S6spuq/i0.net
片道2時間往復で4時間で
2000円は舐めてるなw

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:00:49.73 ID:YRHRRdcO0.net
>>45
ミニ羊羮でキレてたおばさんいたけど

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:00:50.19 ID:LfHLEg350.net
落とし物として2割まで請求してたら終わっていた話。

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:00:51.41 ID:cV5xK1480.net
>>1
貧乏人を舐めているのか!

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:00:54.67 ID:CPacucP+0.net
田口くんには死んでもらおう

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:01:00.79 ID:anddT+0E0.net
まあ後日この二千円もご送金扱いにされるんだろうな

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:01:00.99 ID:7I/MUNP30.net
これ言われるまで銀行口座なんて知らなかったんじゃね

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:01:02.84 ID:1nwLGR8b0.net
>>1
あんな山奥で2000円もらっても使うところないだろ
牛肉持って行ってやれよ、それもアンガス牛をな!w

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:01:06.12 ID:7hzmIycW0.net
2000円wwwなめやがってwww

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:01:06.18 ID:lptoWKI80.net
>>38
バカにしすぎだろww

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:01:07.41 ID:TygR5UT90.net
>>32
ね。ふつうはそうだよね

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:01:07.86 ID:gPN2BUWD0.net
菓子折りと三千円の商品券が妥当

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:01:19.26 ID:kaEesMj70.net
この事件って役所もアホだよな

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:01:26.47 ID:Q7O1dfDx0.net
なんで、受け取らなかったんだろう

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:01:29.52 ID:dcvr147E0.net
そらキレるわ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:01:29.51 ID:8srKCj7l0.net
田舎らしいほっこりした話だなぁw

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:01:32.39 ID:SXqa8v9V0.net
乞食に哀れんだら逆効果で良いの?(´・ω・`)

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:01:32.46 ID:5JMH3ICC0.net
金は残らず前科は刻まれる大馬鹿者の末路を見たい

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:01:33.13 ID:GdttbY7R0.net
>>13
つか若い夫婦限定とかにしないと(´・ω・`)

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:01:33.74 ID:5EuL6Wng0.net
子どもの小遣いか!

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:01:37.38 ID:L+xSTjve0.net
田口くん、すぐに文春にタレ込めばよかったんだよ
報酬はもっと貰えただろうし、口止め料やミス隠しで煽り記事が出たと思う

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:01:37.43 ID:OQXlAAO80.net
>>71
田口二号になって、刑務所で臭い飯を食ってこいw

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:01:45.50 ID:7hzmIycW0.net
役場の無能職員が一晩奢れよwww

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:01:52.52 ID:xA+k2etn0.net
>>94
もっと取ろうとした

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:01:56.94 ID:cV5xK1480.net
>>83
町がコイツに謝り
最初から払うべきだろ阿保!

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:02:04.00 ID:DxFXtYU30.net
カチンときたけん

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:02:08.10 ID:xSoEDBM50.net
2年前に大阪で還付金1500万の誤送金が回収できず前例もあった
3000人の過疎街で4000万円を個人名義に給付振込とかありえない失態
前例周知もしてない怠慢クズ

公務員の重過失は自治体は求償できる
取り戻せない損失費用は町長以下が賠償すること
しなければ住民監査から行政訴訟でやらせる

重過失した無能の公務員クズが弁償すること

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:02:12.98 ID:cVjNtcvK0.net
2000円とかケンカ売ってんのかな?w

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:02:26.00 ID:oQamsqvw0.net
手間賃を考えると渡すこと自体は妥当だと思うけど、贈収賄の疑いを招かないようにしないとな。
領収書とか取り交わせばいいのかな。

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:02:43.74 ID:yYG+S8c90.net
ここの役所は馬鹿しかいないの?

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:02:44.44 ID:cV5xK1480.net
コレが格差社会

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:02:45.63 ID:JlOaGmFX0.net
これはいい煽り
本当はぶん殴ってやりたいだろうけど
カネが欲しいんだろ?取っとけ
って付け加えれば完璧

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:02:51.71 ID:1nwLGR8b0.net
桐の箱に入ったアンガス牛渡せばさっさと返金したものを
馬鹿だねぇ、役所ってw

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:02:52.13 ID:CSW1lc580.net
金は人生を簡単に壊すねえ

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:02:58.57 ID:1336U+TR0.net
むしろなんで金渡すんだよ

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:03:00.24 ID:IcFFq16n0.net
間違えなんだから、そんなもん
財布を警察に届けたら2000円貰ったことある

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:03:01.72 ID:1JWbOqRx0.net
受け取ったら、4630万円をみすみす手放すことになるからな。

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:03:12.81 ID:QJmzjYz30.net
高給取りの余裕だね

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:03:14.74 ID:aURd2RsL0.net
現金手渡しとかどうなってるんだろうこの役所は

菓子折り持っていくか、金銭にするならせめて商品券やギフトカードだろうに

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:03:20.44 ID:3i32m2Va0.net
まぁブチギレるわな

頭悪すぎ

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:03:21.06 ID:X7eIGFaB0.net
役場の責任のとばっちり受けて半日拘束するなら1万は出さないとだめでしょ
これでご飯食べてとか完全に舐めてるし自分らのミスで半日拘束するんだから仕事として費用払うのとそれとは別にお詫びでしょ…

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:03:22.18 ID:EPCiPNBl0.net
4630万持ってる方が奢れよwww

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:03:25.90 ID:VXEooGkn0.net
>>110
田口はそれ以上にバカを極めてるって話やで

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:03:29.42 ID:Dd1UE7Ub0.net
手続に往復4時間+αかかるんだから
5千円ぐらいにしとけよ

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:03:31.80 ID:73orE3pS0.net
田舎の役場やのぉ~
いいんでねぇの
そこはつっこまなくても
たまたま相手が悪かっただけ
日本も変わったよなぁ~
小悪党だらけになっちゃったからな

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:03:32.32 ID:c2XV1pT10.net
>>34
カスしか集まらないから
今は補助金出す移住者の条件厳しくなってるよ
補助金もらって点々とするような奴しか来ねえからね

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:03:33.33 ID:D6KyNwMB0.net
なめてるな(^_^;)
桁が違う

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:03:35.01 ID:d0fPkBYh0.net
せーめて、3000円やろ!なんや2000円て笑
それでも少ない気がするけど
でも田口くんも相手の落ち度なんだし口外しますよ?
って揺さぶって3万か20万位貰ってたら両方騒ぎにもならず
ウィンウィンで終わった気もする

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:03:40.41 ID:cV5xK1480.net
裁判で慰謝料を請求できるレベルの差別行為ですね

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:03:47.01 ID:4PfGXIyx0.net
>>97
返さないなら警察沙汰になるからなって初めにカマしとくべきだったな

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:03:49.03 ID:xJ4Y/bfv0.net
俺ならイラッとして説教してしまうだろうな
そもそも無駄な時間取らされて迷惑してるのに裸の二千円渡されて飯でも食えは無い

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:03:51.39 ID:cCQkhniP0.net
間違って振り込まれただけだから素直に返せば終わりだろ
間違ってにせよ振り込まれた金は俺のものとでもスケベ心を出すのはお里が知れる

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:03:56.75 ID:TRwshFEC0.net
>>1
担当者?何故町長や副町長が町のミスとして謝罪しなかったのか、何故職場に副町長が取立てに訪問したのか

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:03:59.12 ID:cxAoQY4e0.net
>>1
まぁ2時間もかけて遠く離れた銀行まで御足労願うんだから
協力金名目の役場の金で処理されてるならOKってなるけど
(警察とかの捜査協力で金一封みたいな感じ?)
職員個人が買収する様な目的で行われてたらアウトだよね

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:04:04.06 ID:1nwLGR8b0.net
>>119
松居一代も桐の箱にこだわってたからな
桐の箱に入ったアンガス牛さえ持って行けば

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:04:04.45 ID:UTuA4Kb30.net
田舎の風習?

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:04:05.96 ID:3pgOPgT20.net
なぜ差し押さえなかったの

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:04:06.70 ID:cosNYvGY0.net
これは悪手

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:04:07.28 ID:gbTUp1LY0.net
さすがにこれは馬鹿にしとるわな
どんなクズでも、せめて見舞金的にも2万くらい包んでやれ

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:04:09.75 ID:6tVHgypY0.net
せこっw

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:04:12.88 ID:FmMTXl0V0.net
田舎ってやーね

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:04:14.81 ID:YzNYo/T60.net
煽ってるのか
この言い方が苛つくな

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:04:15.87 ID:cV5xK1480.net
弁護士が裁判で慰謝料を請求できる差別行為ですね

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:04:17.37 ID:OoE/we+g0.net
銀行連れていく時に
ご飯食べましたか?
いえ食べてません。
では、一緒に食べに行きましょう。
いえ結構です。
では、お腹が空いた時にこれで何か食べてください。

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:04:27.37 ID:SUtU+GgV0.net
銀行往復と手続きとなるとまあ1時間は拘束されるし
2千円は手当てとしては妥当かと
それプラスお詫びの誠意(5万円)が必要だったな

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:04:27.85 ID:3kZ4zCUB0.net
金は嫌らしい
井村屋のミニ羊羹あたりで良かった

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:04:31.49 ID:UYcQaaf20.net
もしや二千円渡されたのか?

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:04:35.78 ID:MkaOaOBh0.net
賄賂じゃん

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:04:39.59 ID:sN/mDNS70.net
>>85
通報。

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:04:43.36 ID:lvisVajZ0.net
2000円は少ないwwwwwwwwwwww

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:04:46.67 ID:cV5xK1480.net
>>141
弁護士が裁判で慰謝料を請求できる差別行為ですね

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:04:51.29 ID:BTCLrcYw0.net
>>94
受け取ったら収賄罪になるからな

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:04:53.58 ID:CqZH0eZQ0.net
振込手数料とか諸々の時間の損失を考えたら2万だな

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:04:54.15 ID:UKVNX2fG0.net
謝罪で菓子折じゃなく現ナマ2000円持参に飯でも食べて発言は自分もキレるかも
初めて田口に同情しちゃったわ

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:04:55.66 ID:S6spuq/i0.net
2000円
普通1割では?
説教
帰る!
正式な書類持って来て

書類なしで職場行く
打撃を与えてやる!

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:04:57.97 ID:cV5xK1480.net
>>150
弁護士が裁判で慰謝料を請求できる差別行為ですね

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:04:58.81 ID:d30BxJnf0.net
口止め料かな?

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:04:59.43 ID:Wux0Dban0.net
>>28
日当と考えると最低1~2万は欲しいわな....

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:05:01.65 ID:cjz2q5x60.net
それ税金だよね?

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:05:02.25 ID:YRTZ6ykz0.net
町の方から金を出すのはあかんわ
金は田口から迷惑料とかの請求があってから
町の方から渡すのは菓子折とかにしておけ

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:05:03.72 ID:dl+ck1QJ0.net
こんな奴らに大事な税金を管理運用させてるかと思うと殺したくなるわ

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:05:06.11 ID:X7eIGFaB0.net
普通にはぁ?って思ったから我慢弱い人間にこんな舐めた態度取ったら逆効果だし担当もゴミだわ

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:05:08.26 ID:VXEooGkn0.net
>>143
なんで弁護士が請求できるねん笑笑
日本語おかしいで

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:05:08.74 ID:cV5xK1480.net
>>158
弁護士が裁判で慰謝料を請求できる差別行為ですね

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:05:13.50 ID:MrGJYJN/0.net
せめて2万渡せよw

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:05:15.68 ID:oQamsqvw0.net
でも失礼な副町長に当たったらじっさいどうすればいいのかな。
下手にゴネても世論を敵に回していいことなさそうだけど。

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:05:16.78 ID:skXfMw1n0.net
>>9
4月8日が一回目の決済でしょ

昼飯でも食べてってことはこの面会が午前中でしょ

これがきっかけで4月8日午後から決済代行業者への振り込みを始めたんじゃないか

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:05:19.14 ID:+8Layj7N0.net
菓子折りじゃないのかw

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:05:23.35 ID:UYcQaaf20.net
>>147
二千円札

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:05:23.34 ID:/8bD9TiP0.net
2000でも受け取らないのが常識人

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:05:23.72 ID:cV5xK1480.net
>>163
弁護士が裁判で慰謝料を請求できる差別行為ですね

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:05:26.26 ID:MkaOaOBh0.net
田口も落とし物として渡して1割だかもらっとけばえかったのに

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:05:27.45 ID:4j9insqN0.net
これ受け取ったらまた裁判費用500万円とかやりだすんだろ!

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:05:29.06 ID:IVEZzJRY0.net
賄賂かよw

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:05:30.35 ID:P+h3fq040.net
遠くの銀行まで片道2時間かかるんだろ?
拘束時間的にもっとはらってよかっただよ

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:05:31.16 ID:s/Qgwheo0.net
>>1
> お詫びとして2000円を渡そうとしていた

田舎もんらしいやり方だな w
 

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:05:32.53 ID:dLouUop10.net
そら切れるわ。せめて諭吉さん見せろや

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:05:33.64 ID:7hzmIycW0.net
2000円で口止めしようとしてた無能役場www

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:05:36.44 ID:cV5xK1480.net
>>170
弁護士が裁判で慰謝料を請求できる差別行為ですね

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:05:37.01 ID:ruDNd0g50.net
>>59
それね
菓子用意する手間がめんどうだったんだろう

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:05:46.02 ID:50cofWZo0.net
拘束時間考えたらせめて2万だろ
田口はクソだし役場もクソ

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:05:46.17 ID:LcYHUqWI0.net
これは受け取り拒否した田口のほうがまともだわ

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:05:46.41 ID:rqfVFzLg0.net
>>119
村とか町の役場に一般常識ある人間がいるわけないだろ

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:05:46.78 ID:xSoEDBM50.net
ろくな産業もない3000人の過疎町は予算ほとんど国の助成金
取り戻せない残金と弁護士費用その他は
町長以下が弁償すること
国税は補填しない

重過失した無能の公務員クズに払わせること

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:05:49.40 ID:jHHv9f6R0.net
ガキの小遣いやないんやから

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:05:50.12 ID:3KD6Sf840.net
これはひどいw
おれでもこんなカス対応されたら殴りたくなるw

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:05:51.53 ID:cV5xK1480.net
>>178
弁護士が裁判で慰謝料を請求できる差別行為ですね

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:05:56.50 ID:VXEooGkn0.net
>>171
弁護士が請求できるってとこが間違えてると気づけ笑笑

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:06:01.50 ID:YRHRRdcO0.net
>>126
隣の萩市と合併しとけば良かったんだよ
なんで拒否したんだよ

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:06:01.83 ID:cV5xK1480.net
>>186
弁護士が裁判で慰謝料を請求できる差別行為ですね

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:06:04.72 ID:LYcblBke0.net
犯罪者に金渡さんでええよ早くムショにぶち込んで

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:06:05.97 ID:QTAyrX4i0.net
バカにした意味での2000円ならロコソラーレ並のナイスー
800円くらいのほうがオモロいけど

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:06:06.41 ID:j5sFzBvv0.net
副町長のにやけ顔がムカつくな

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:06:09.79 ID:d30BxJnf0.net
素直に返したら、この件も闇に葬られたんだろうな。

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:06:15.49 ID:cV5xK1480.net
>>188
弁護士が裁判で慰謝料を請求できる差別行為ですね

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:06:17.53 ID:QHqXDbFr0.net
ぬるぽ

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:06:19.74 ID:ES5F2Icr0.net
ナメんなって思うわそりゃ

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:06:20.72 ID:5xSQ0SRp0.net
銀行の「組み戻し」の謝礼なんてそんなもんだぞ

しかし世間知らずなバカは多額のカネを要求して
脅迫罪を成立させてしまう

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:06:21.94 ID:X7eIGFaB0.net
相手のとばっちりでやらんでいいことに時間取られて手間かけられてこれでメシ食っとけよとガキの小遣い見せられてやってもらおうとか舐めてんだろ

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:06:24.01 ID:njUgkcgS0.net
>>1
あーなんか見下してる感じがするねこんな事されたら誰が返してやるかよってなるかも

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:06:25.33 ID:UTuA4Kb30.net
手渡した2000円も元はと言えば…

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:06:25.97 ID:cV5xK1480.net
>>196
弁護士が裁判で慰謝料を請求できる差別行為ですね

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:06:33.25 ID:DdZnGhYF0.net
田口の時給からすればそんなもんだろうが
せめて1万円にしておけよ
黙っていることを条件に10万円ならわかる

田口から100万とか言ったら田口はアウトだけどな

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:06:34.63 ID:3ruWMZny0.net
すくなっ

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:06:35.41 ID:Xa2SQ2TL0.net
2000年前だったら家が立てられた金額だろ。

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:06:35.43 ID:WDNyxkMy0.net
ポチ袋にちゃんと入れたのか?

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:06:37.67 ID:cjz2q5x60.net
田口さんの言い分を是非とも聞かなければいけない
阿武町の分が益々悪くなるw!

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:06:42.34 ID:X7eIGFaB0.net
たしかにこれは舐めんなって思うわ

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:06:42.76 ID:ySlLu7RU0.net
お菓子だけで十分やろ

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:06:43.06 ID:cV5xK1480.net
>>200
弁護士が裁判で慰謝料を要求できる差別行為ですね

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:06:45.20 ID:isOaeS1G0.net
ちゃんと謝礼渡そうとしてたんだな(´・ω・`)

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:06:52.98 ID:skXfMw1n0.net
田口も田口スレも終わったよ

昨日からの谷口スレ人気には勝てない

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:06:54.11 ID:Uk/qBADP0.net
2000円w

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:06:54.41 ID:v6KFapPi0.net
非常識な気がする
逆効果だろ

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:06:56.12 ID:fFpLazLW0.net
一割は渡さんとなぁ・・・・

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:06:56.67 ID:EI8dNby20.net
なんで町長は辞職しないんだ?

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:07:01.10 ID:cV5xK1480.net
>>208
弁護士が裁判で慰謝料を要求できる差別行為です

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:07:02.48 ID:EGkIfOGz0.net
現ナマかよ
なんか美味い饅頭でもあげたらよかったのに

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:07:02.72 ID:OccZizn00.net
>>59
菓子折り2000円と現金2000円は違うな
受け取り側の気持ちも違うし、なにより現金は怖い

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:07:03.34 ID:Naaxws260.net
>>154
キレて怒るのと
けれて罪を犯すのとでは
全く別ベクトルだけどな

怒ったら何してもいいと勘違いしたたぐっちゃん
この結末は仕方ないね

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:07:05.20 ID:kA0QYRHT0.net
2000円だったらやらない方が良かったな

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:07:05.38 ID:dYA0CJsJ0.net
ただでさえ嫌われてる役所がこれやったらあかんわ

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:07:09.24 ID:5blQI2nX0.net
これ法律に触れるの?

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:07:10.30 ID:wtLGNV0c0.net
拾得物みたいなもんだから、1割くらい渡せよな。

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:07:13.35 ID:LYvx4hNZ0.net
見たことのない大金に舞い上がって欲をかかなきゃ、何もしてないのに2000円もらえてラッキーで済んだのにね

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:07:16.97 ID:lmdnUJ3u0.net
2000円あげるから、4630万円返してってwww
役場のバカは2000円で全てをチャラに出来ると思ったのか?

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:07:18.60 ID:cV5xK1480.net
>>218
弁護士が裁判で慰謝料を要求できる差別行為です

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:07:23.60 ID:VXEooGkn0.net
>>208
テメェの金でもないのに?笑

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:07:26.46 ID:zVwsNVwy0.net
2000円拒否して懲役ゲットとか馬鹿じゃないの
反社の監視もおまけつきでさ

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:07:29.28 ID:f9+LumHw0.net
妹がいるらしいけど可愛いの?顔見たい

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:07:30.14 ID:cV5xK1480.net
>>226
弁護士が裁判で慰謝料を要求できる差別行為です

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:07:31.18 ID:hDOLJxId0.net
2kで草
これは誠意感じられねーわ

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:07:34.94 ID:VAcgDzsk0.net
煽りかな?

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:07:35.26 ID:3KD6Sf840.net
>>181
拾得物だと拾い主に1割受け取る権利が法的に発生する
なのに誤振込だと2000円?2万円?
どっちもクソすぎるwww

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:07:39.32 ID:Q60FD/Gk0.net
俺なら口止め料として高級焼肉と風俗くらい要求するかな

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:07:40.45 ID:X7eIGFaB0.net
ガキの小遣い渡してメシ食えよでクソ手間かかることやらされるとかふざんけんなって普通に思うわ

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:07:40.75 ID:nXRqLPE30.net
ルール的には1割だろ

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:07:44.58 ID:x1iVj60R0.net
小学生のお年玉

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:07:44.59 ID:e/Rbzrte0.net
>>9
盗人猛々しい

こういう表現知ってる?ww

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:07:48.40 ID:c/p1ZFMj0.net
こんな勝手に大金振り込む迷惑行為されたら慰謝料として20万くらいは渡さないとなwww

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:07:49.22 ID:M9imkJPO0.net
た「ふざけんな 5000円ほしい」

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:07:55.67 ID:HVv8IvyK0.net
これわ馬鹿にしすぎwwww

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:07:56.13 ID:hWuCQizJ0.net
銀行まで片道2時間だっけ?
あわないなー

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:07:57.57 ID:Dn9shoaL0.net
に2000円!

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:07:58.33 ID:hDOLJxId0.net
これは逆ギレ不可避

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:08:01.75 ID:cV5xK1480.net
>>232
弁護士が裁判で慰謝料を要求できる差別行為です

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:08:02.24 ID:xwNIA3fI0.net
2000円てなんか舐めてるな
これは頭に来てもしょうがない

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:08:05.73 ID:Bg/zOfYQ0.net
それの23150倍の金額を持ってこないとw

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:08:05.75 ID:ruDNd0g50.net
>>166
向こうの不手際を記録しておく
そして弁護士に相談しますと言って追い返す
これくらいしか出来ないだろうね

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:08:06.32 ID:KjDIm3/C0.net
飯ぐらい奢ってやれよ厨
そっ閉じ…かと思ったら
ID:vgyvVBli0みたいなこと言い始めた

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:08:10.06 ID:CnbLA3PY0.net
余計に話がこじれることを……

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:08:14.23 ID:C5X32Ry60.net
バカとクズのクソみたいなやりとり

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:08:14.44 ID:HvqJbW2o0.net
これだから公務員は!

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:08:15.74 ID:4euVrwEz0.net
>>1
2枚目の写真開いたら何か分からんけど悲しくなった

なんか逆に怒らせるような事してないか?
深々としつこいぐらいの言葉の謝罪の方がマシだわ

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:08:15.83 ID:6bmRR+Nd0.net
金額もあるけど言い方にムカつくんだが

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:08:18.23 ID:D6KyNwMB0.net
足代として1万円やな

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:08:19.27 ID:cV5xK1480.net
>>247
弁護士が裁判で慰謝料を要求できる差別行為です

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:08:23.87 ID:1ip35Bgj0.net
拾得物に準じて10%ぐらい請求しても常識の範囲内だろ

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:08:25.60 ID:KqtiTYxG0.net
これは切れる

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:08:26.64 ID:CqZH0eZQ0.net
縦横斜めで繋がりのある地元民ならともかくよそから来た移住者にこんな事が通じると思ってるのが田舎なんだよ

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:08:26.91 ID:SAFcZN/W0.net
ド底辺だから2千円で何とかなると思う糞公務員

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:08:27.64 ID:ZjUHuHPb0.net
二千円は喧嘩売ってますわ
渡さなかったほうがまし

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:08:28.95 ID:5xSQ0SRp0.net
>>224
拾得物とは違うので
遺失物法の5〜20%は適用されない

誰でも分かる話なんだが
アホはそれを要求して犯罪者になる

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:08:30.21 ID:iitsbx3a0.net
なめんなwww

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:08:30.89 ID:oUseA8oG0.net
田舎のやつって頭おかしいな

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:08:35.22 ID:iutO9/O30.net
2000円って0が一つ足らん!

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:08:35.85 ID:GEXgnoHm0.net
>>46
俺はプライド無いから貰うし4630万も貰うよ

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:08:39.38 ID:WMyooXxf0.net
俺なら貰ってるわ
さすが男田口

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:08:39.84 ID:Jj1w3oiP0.net
あからさまに舐め腐ってるのを隠そうともしないのはあかんやろ

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:08:42.29 ID:cV5xK1480.net
>>253
弁護士が裁判で慰謝料を要求できる差別行為です

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:08:43.15 ID:LcYHUqWI0.net
てめぇのミスで時間とられたうえにほらっ2000円やるよなんて言われたらブチ切れるわな

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:08:48.69 ID:VNK4Atya0.net
非課税貯金600円のくせに二千円じゃ少ない?w

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:08:49.31 ID:qs6LYjVn0.net
極悪人みたいに報道されるきっかけ作っておいて2000円で手打ちかw

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:08:52.66 ID:d30BxJnf0.net
恥をかきたくないので隠蔽のために警察に相談するのが遅れて大損害受けるとこだったんだよね?
一緒に行ったその日、断られたと同時に110番すればよかったのに、ミスの発覚恐れてやらなかった

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:08:54.41 ID:euNXMFI10.net
ほいよ
アチアチ2千円!

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:08:55.97 ID:3KD6Sf840.net
>>229
ほぼ全額返ってきてるからおそらく懲役にならないと思われ
有罪だとしてもまず間違いなく執行猶予

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:08:58.55 ID:ySlLu7RU0.net
そもそも10万先に貰ってるんだろw

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:08:59.24 ID:Qz5xngBM0.net
先に振込人不明の拾得物として派出所に届け出たら、1割もらえるの?

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:08:59.75 ID:X7eIGFaB0.net
>>228
金額じゃなく拘束されて余計な仕事させられる話してんだけど無職ですか?w

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:09:01.00 ID:qW/GO4Ww0.net
大半戻ってきた事だし9億円の逃亡パパの方に注目度移っちゃったからもうそろそろオワコンや

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:09:01.79 ID:VXEooGkn0.net
>>234
権利発生するかどうか知らんけど
権利行使せずに全額使うアホは知らんがなw

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:09:02.26 ID:Ukh1XRX10.net
菓子折りならともかく現金二千円て何やねん
振り込み依頼票の承認のハンコついた責任については何も言わんし
口座の借り差し押さえとかも後手に回っとるし
町側の対応も相当問題やな

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:09:03.47 ID:HVv8IvyK0.net
普通はお詫びの菓子折渡すんだぞ
役場の連中は本当に馬鹿で呆れるわw

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:09:12.66 ID:cV5xK1480.net
>>263
弁護士が裁判で慰謝料を要求できる差別行為です

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:09:14.62 ID:9niDUqif0.net
お詫びなら虎屋の羊羮だろ

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:09:15.00 ID:5xSQ0SRp0.net
>>234
1割って決まってないよ

ついでに遺失物法の例外規定も読んでおけ

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:09:15.23 ID:5blQI2nX0.net
田口「責任者におごってもらいます」
責任者って町長か

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:09:16.26 ID:1JWbOqRx0.net
>>272
大爆笑だよなw

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:09:30.09 ID:cV5xK1480.net
>>285
松居一代

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:09:31.33 ID:f9+LumHw0.net
>>273
元から極悪人だろ

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:09:35.11 ID:cZo8+5VX0.net
この事件自分に起きた時はたして心は揺れないだろか?
社会からは無用の存在とされ底辺を彷徨い人から冷たくあしらわれ続けられた人生なら俺も似た事をするのかもしれん

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:09:38.61 ID:092L9yXh0.net
まぁ田口くんは使ってるから擁護出来ないけどいい大人に悪かったねこれで飯食ってって普通二千円渡すか

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:09:41.32 ID:0tRpRFLJ0.net
向こう三軒どころかどこまでもお友達だと思ってる考え方よな
赤の他人やぞ
まあ正確な文言ではないのかもしれんが「これでごはんでも食べて」は無い
金額が落ちても菓子折りとかのほうがまだマシだった

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:09:44.30 ID:izgxWGRQ0.net
2000円www
バカかよ田舎もん

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:09:45.17 ID:euNXMFI10.net
小学生のお小遣いレベルじゃ怒るわな

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:09:46.73 ID:dNQoNnaY0.net
拘束される時間に対して合わないね

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:09:49.32 ID:50cofWZo0.net
田口を擁護する気はないが、町のミスのせいで貴重な休みが潰れるのはクソ過ぎないか?
返す気があっても数時間とかかかったらムカつくのも無理はない

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:09:53.11 ID:3yGdjgN90.net
田口の肩を持つきなんてさらさらないが、
ミスした側のこの施し感が癇に障るってのはわからないでもないw

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:09:55.26 ID:VXEooGkn0.net
>>279
でムカつくから全額使うんか
アホやろお前も田口も

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:09:59.47 ID:Wux0Dban0.net
あれ、5CH的には田口サン叩きじゃないの?2000円で流れ変わった?

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:10:01.87 ID:ruDNd0g50.net
>>283
バカだから田舎公務員にしかなれないんだよ
言わせんなよw

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:10:05.90 ID:x6ax2UUQ0.net
職員が気持ちで住民に金を渡したと、副町長が公で認めたが、あかんだろ

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:10:07.75 ID:3KD6Sf840.net
>>272
少ないと思うが。
既にこの時点で口座には4000万越えあったわけだしw

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:10:08.09 ID:cGY3OFFJ0.net
>>283
ほんと非常識だと思う現金はないよな

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:10:08.96 ID:cV5xK1480.net
>>288
弁護士が裁判で慰謝料を要求できる差別行為です

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:10:09.62 ID:Dn9shoaL0.net
拾得物の謝礼でさえ相場は10分の1なのに
つまり最低400万でんがなぁ

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:10:11.87 ID:3Mnoa9s60.net
4/8誤振込みが分ってその日の
午前中に急いで たぐっさんのトコに
職員が行ったからな 菓子折りも用意出来なかったんかw

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:10:15.06 ID:utRMZzmc0.net
2000円ならちょい豪華めのランチ食えるじゃん
貰っとけばよかったのに

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:10:18.31 ID:xKyJzsR80.net
この対応は腹立つ
金なんて渡すなよ
田口が怒るのも無理はない

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:10:19.10 ID:BrjJoYg30.net
なめてんのか
それとも普段の食事からすると3-4倍にはなるのか

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:10:19.73 ID:pqdCs7DN0.net
往復4時間かかる銀行まで同行してもらうのに2千円は舐めてるよ

最低でも5万円だろ

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:10:20.22 ID:cV5xK1480.net
>>306
弁護士が裁判で慰謝料を要求できる差別行為です

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:10:20.30 ID:/U3CJkXV0.net
>>133
流石糞田舎の権力者、面倒な事があるとすぐに下のせいにして逃げる
田口が糞なのは変わらんがもしかしたら他にも色々あったのかもしれんな

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:10:20.71 ID:PITZuLZZ0.net
>>1
知ってる人同士だったらまたニュアンスも変わるな。

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:10:24.06 ID:w3jv/sGv0.net
こういうの思わぬ大金振り込まれて
精神に異常をきたし正常な判断ができなくなり
犯罪をしてしまった
と訴えられないのか?

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:10:29.88 ID:DlvbBYtK0.net
>>1
https://sircharlesincharge.com/wp-content/uploads/getty-images/2018/08/1211173154-1.jpeg

ミッドレンジめっちゃ上手そうやん

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:10:30.02 ID:KjDIm3/C0.net
>>276
返したのは田口じゃなくて代行だけどね

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:10:36.01 ID:5xSQ0SRp0.net
>>297
田舎だからなぁw

通常であれば銀行に行ってちょっと手続きすれば済むので

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:10:38.21 ID:/5qPnbPp0.net
役所の人もちとバカにした態度取りまくりだな
田口援護とかじゃないけどムカつくのも分かる

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:10:42.82 ID:cosNYvGY0.net
泣けて来るわ

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:10:46.17 ID:LcYHUqWI0.net
>>289
ミニ羊羹でキレるくらいだから2000円なら発狂してただろうな

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:10:47.56 ID:kXJR9j1O0.net
怒る理由がない
4630万返して終わりだろ

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:10:47.56 ID:0GI7WMhn0.net
金額を10万円じゃ無くて4630万円って間違えたのは役場の担当者がわざとだろ
4630万円を一つの金融機関に振り込む事務処理なんて無いんだし

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:10:52.86 ID:7hzmIycW0.net
>>311
田口くんの時給500円
公務員はきっちり残業代請求www

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:10:57.31 ID:gRRZ/FUR0.net
こんだけの失態犯して
そりゃコケにされたと思うわな

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:11:04.69 ID:t8fPGvA40.net
2000円とか小学一年生のお小遣いレベルやん
高校生でも5万とか貰えるのに

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:11:04.85 ID:X7eIGFaB0.net
>>299
俺は金使うまでの話ひとつも書いてないけどさすが無職さんは文字すら読めなくて笑うわ

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:11:08.27 ID:Naaxws260.net
>>308
打撃を与えたかったのなら
受け取らずに晒し上げすればよかっただけ

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:11:13.31 ID:z1SZ7uhz0.net
振込手数料もかかるしな

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:11:13.75 ID:97qUzIfL0.net
人生が終わった感想を聞いてみたいのだがw

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:11:13.82 ID:htXMniU70.net
2kでこの大チョンボをなかったことにしようとしたのか

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:11:17.97 ID:cxAoQY4e0.net
>>289
俺も真っ先に思い浮かんだw

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:11:20.52 ID:Dn9shoaL0.net
中学生のお駄賃かよ
これは腹立って返さんわ

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:11:23.83 ID:4euVrwEz0.net
>>283
ギフト用の菓子折りは5千円くらいするからなあ

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:11:28.63 ID:TDNb9dHN0.net
往復4時間使って金融機関に拉致って2000円とかアホちゃうか?w
逆効果、悪手でしかない。
出納関係者から諭吉募って感謝状と一緒に包めばここまで拗れてないだろ。
感謝状は履歴書の賞罰欄に書けるからメリットあるのに。

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:11:29.82 ID:TdhvQs1f0.net
2000円って何処から出てきたんだ
まず菓子折りもって詫びに行って、それから金融機関までの足代名目でいくらか包むのが常識だろ

幼児の小遣いみたいな金出したら怒られるぞ

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:11:31.63 ID:t1LKJRgJ0.net
>>291
共感するのは自由だが、最後は田口に手錠がかかったという結末も覚えとけよ

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:11:36.72 ID:euNXMFI10.net
泣きながら土下座してたらなんとかなったかもなあ

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:11:39.79 ID:ruDNd0g50.net
>>319
田舎公務員は自分が偉いって勘違いしてるからな

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:11:41.53 ID:5xSQ0SRp0.net
>>326
通常であれば1000円程度の菓子折りで済ませる

2000円も出す方がおかしい

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:11:41.78 ID:hjEPGWC70.net
ほぼ半日拘束してんだから1万から2万は最低ラインだろ

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:11:44.51 ID:OccZizn00.net
返す返さないとごたごた1年くらい過ぎたら銀行の利息つく?

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:11:45.29 ID:K4eSQtYo0.net
煽ってるやん

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:11:49.72 ID:vGqdcSD30.net
普段から地元の人間相手にそんなやり方してるんだろ

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:11:50.16 ID:/U3CJkXV0.net
>>189
色々出てくるのを見ると自分達が拒否したんじゃなくてお断りされたんだろ

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:11:51.07 ID:2Ve9SDi40.net
安い羊羹を持参して怒った松居一代の気持ちがわかるw

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:11:52.55 ID:kX5p0An30.net
町長はじめ役所もおかしいだろ
夏の賞与なしでいいな

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:11:54.78 ID:mwhbc1qd0.net
往復4時間の手間掛けさせるのに2000円
お前の時給500円程度だろって言ってる様なもんだわな

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:11:58.91 ID:t8fPGvA40.net
4630万貰って2000円で返せ!は無いよなぁ

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:12:10.91 ID:KjDIm3/C0.net
>>234
利用規約「組戻し」

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:12:12.83 ID:VXEooGkn0.net
>>327
使った事実を無視して時間が掛かるからとか
アホだと思うで

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:12:13.84 ID:z5zEKxrh0.net
俺ならワンコイン500円でも歓喜するわ

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:12:14.16 ID:AfLam8ac0.net
田口の気持ち分かるとかいう基地外多くて笑う

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:12:15.23 ID:FDl+gjas0.net
「わびが2000円?ガキじゃねえんだからさあ!帰んな」

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:12:15.39 ID:rmb5tYP50.net
>>324
公務員も減給決まったから残業代は相殺だろ

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:12:19.88 ID:zVwsNVwy0.net
>>276
あれ実は法的にと濁してるし厳密には返ってきたわけじゃないよ
町が手垢付けたってだけでまだわからない

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:12:20.01 ID:MMHVRose0.net
んな端金で何が食えんだよ

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:12:22.48 ID:Z5vSlK3A0.net
そんな予算はないから自腹だろ

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:12:37.18 ID:3KD6Sf840.net
>>288
よく考えてみろ
その時点で田口の口座には2000円の2万3千倍の金銭があったんだぜ?
自分の胸先三寸でその金がどうするか決めれたと思えばやつにとってはどっちを取るかなんてわかりきってたんだろ

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:12:37.69 ID:QlkgU6nn0.net
2000円はすくねえせめて1万だろ

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:12:41.58 ID:lJNrPEdn0.net
2000円でメシでも食ってくれ
ってテレビ見て 
プッて吹いたわ

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:12:42.22 ID:dcYeromI0.net
割り箸差し出した方がまだ冗談だと理解できる

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:12:45.46 ID:dDu8IO0/0.net
二千円も渡す必要ない。こいつがそもそもゴネなきゃ終わってた話

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:12:46.51 ID:oQamsqvw0.net
>>166
自己レスだけど、供託という手もあるかな。
かける手間やコストは小さくないけど、本当に腹が立ってそのまま返すのに抵抗あるなら使えるかも。

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:12:47.38 ID:d30BxJnf0.net
町長自ら菓子折り持って訪れたとかならまだわかる。
内々でなんとか2000円ポッチで不祥事隠そうとしてた根性が気に食わんな

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:12:50.28 ID:TdvjKsx90.net
まあ、日給分と町のゆるキャラグッズと、後は担当者の誠意と菓子折り
ってとこだな

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:12:51.69 ID:Wux0Dban0.net
>>335
DQNだと顔を立ててあげるの効果ありそう。

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:12:51.90 ID:68IIA6B40.net
休日にゆっくり寝てるときに、テレアポ無しでいきなり自称役場の公務員という連中が自宅まで押し掛けてきて、片道2時間往復4時間かかるけど今すぐ時間作れや!と連行されたらたまったものではないよなw


何の面識もなく何の落ち度もない人に迷惑をかけて5時間も連れ回すのだから
それ相応の慰謝料をまず提示しないと
なんだよ2000円てw


田口がどうなろうがどうでもいいんだよ
役所の対応が非礼すぎるのが問題だわ

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:12:53.55 ID:9niDUqif0.net
おまえはメシ食うのに困ってんだろホラよ

なんての田舎の公務員でも珍し・・

くは、無いな
田舎の教師はこんなかんじだ

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:12:54.04 ID:ruDNd0g50.net
>>348
まあ間違ってはないがw

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:12:54.07 ID:YRHRRdcO0.net
そもそも役場のミスが、この騒動の原因だからな
いくらネコババした田口が悪いとは言っても

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:12:54.65 ID:8B3leObO0.net
流石にこれを公務員がやったらアウトじゃね

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:12:55.03 ID:5xSQ0SRp0.net
>>353
実際、「組み戻し」するように銀行に要求されたら
こいつら全員「恐喝犯」になるよなw

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:12:56.08 ID:kyMJoi/O0.net
>>300
田口さんは叩くがこの副町長もちょっとおかしい

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:12:59.90 ID:WjnuzQQZ0.net
菓子折りならともかく、現金で2000円渡されたら自分も困惑するなw

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:13:00.45 ID:cosNYvGY0.net
>>357
王将くらい全然いけるだろ

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:13:05.80 ID:hwFHAVYH0.net
すごいなwww
むしろどうしたらここまで非常識を重ねられるんだろうww

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:13:06.31 ID:zmSpGwYA0.net
いろいろずさんな町だな

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:13:08.01 ID:dNQoNnaY0.net
銀行行って手続きで半日潰れるのになめてるだろ

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:13:12.35 ID:cZo8+5VX0.net
>>337
そうだなぁ

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:13:16.70 ID:T9wCQBNE0.net
町もきれることやってんな

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:13:18.90 ID:Rq4AWaR90.net
田口容疑者応援団って無職なの?

おれは拙い村役場職員を板割りたい

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:13:19.17 ID:pAH+cccN0.net
さすがにこれは逆効果だろ
完全に神経逆なで

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:13:22.55 ID:RuLQCU1N0.net
ぷ~~~んと臭う
ヘドロ臭

立ち居振る舞いから滲み出るヘドロの香り
隠そうとしても出ちゃうもの

それがヒトトナリwwwww

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:13:22.65 ID:LcYHUqWI0.net
松居一代“ミニ羊羹”の手土産に激怒から3週間 「木箱入り」「好物の水羊羹」で損保会社を許す

気持ちを込めないとダメよ

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:13:23.24 ID:ASAsbKnN0.net
2000円あればうな重は食えないけど特上天丼が食える
それで十分だろうに

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:13:25.16 ID:56NeAEJN0.net
2000円て…子供の使いか?と逆上させてもおかしくはないな
せめて桐箱羊羹と商品券1万円+元々の支給額10万円くらい手渡ししとけばトラブらなかったのでは

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:13:29.81 ID:YdK4OmL00.net
こんなん金に困ってなくても、素直に返したくないって思わせるほど馬鹿にしてるわ

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:13:30.64 ID:B3lpLn1U0.net
カチンときたって公金使い込んじゃダメだろ

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:13:34.94 ID:Naaxws260.net
>>359
そして犯罪を取ったと、、、
哀れ

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:13:36.44 ID:d0fPkBYh0.net
2000円でどうか(^^)

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:13:44.44 ID:QlkgU6nn0.net
あーあ1万払っとけばよかったのに
そこをケチるから

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:13:44.54 ID:X7eIGFaB0.net
>>351
俺お前のママじゃねえから会話にならないお前の一方的で相手書き込み無視した話理解できねえわw
お外出ようね

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:13:46.57 ID:rmb5tYP50.net
>>352
大歓喜だな
地面に放り投げられても這いつくばって拾う

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:13:49.65 ID:afHil38U0.net
>>366
最低でも山吹色の菓子折り

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:13:50.80 ID:yRbDvXeG0.net
こーゆうのは、面倒でも金渡したらだめ
ネチネチ永久に言ってくる

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:13:51.43 ID:lvisVajZ0.net
弁護士料は500万円上乗せしますwwwwwwwww

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:13:56.11 ID:u5+0InVK0.net
>>5
俺なら2000円貰ってラッキーと思う

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:13:56.16 ID:ruDNd0g50.net
>>355
自分でミスしておいて残業代つけてるのかよ

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:14:00.29 ID:/U3CJkXV0.net
>>27
あれだけ華麗に大金を取り戻してくれた弁護士費用もすぐに支払わないと言うか田口に支払わせようとしてるとか、なんかごたついてなかったか?
田口君がYouTubeでもやって暴露してくれると割と伸びそうな気がするわ

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:14:04.23 ID:3Mnoa9s60.net
一応田舎役場言っても公務員やからな
職員のポケットマネーです とか言うてたけどw

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:14:04.80 ID:hwFHAVYH0.net
>>353
2000円渡されたらそりゃいらっとするやろ
とりあえず金やっときゃいいだろ、ってなる
普通は菓子折りだわ

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:14:07.03 ID:LmUKZw7g0.net
普通、なめられたと思うよ

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:14:10.96 ID:TMTl9Ial0.net
下手に出たのが間違い
最初から警察官も連れて出かけておけば良かったと
変に丁寧にいくからなめられただけ

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:14:11.56 ID:qs6LYjVn0.net
>>291
普通は動揺するよ
郵便局の幹部ですら不正横領してるんだからな

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:14:11.73 ID:VXEooGkn0.net
2000円とバカにされたので情状酌量!
になる訳ないやろw

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:14:17.99 ID:omx7A3ik0.net
流石に2000円はないわ
常識でも一桁足りない
銭ゲバ田口でも20万なら納得したかもな

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:14:20.07 ID:AC3gRtU/0.net
公務員様の施しありがたや

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:14:21.05 ID:1RmIW5KR0.net
2000円もあったら
らぁ麺食えるぞ

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:14:22.29 ID:d30BxJnf0.net
>>375
小汚い財布から折れ目の入った2000円を出してきて、人差し指と中指で挟んで「これ」って差し出したんかな?

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:14:22.68 ID:3KD6Sf840.net
>>286
遺失物法28条1項
5-20%と決まってるだろ

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:14:29.64 ID:CLnVzC6v0.net
通常の商慣行やと税込み3000円が贈収賄のラインになるからな
営業やってる人間は2000円っていう金額が限界に近いのは何とかなく分かる

なお公務員は金額問わずボールペン1本、缶コーヒー1本の差し入れでもアウトになるので
何のつもりで2000円を差し出してどういう勘定で経費処理しようとしたかは謎

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:14:38.71 ID:t99Ut/6n0.net
犯罪者に菓子折りはいらんよw

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:14:39.29 ID:KjDIm3/C0.net
>>402
金のほうがいいだろ

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:14:44.46 ID:97qUzIfL0.net
町の方が手間が掛かってるからなぁ
そう考えると2千円すら渡すのは惜しいわ

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:14:47.88 ID:24MYEO/e0.net
一寸のゴミ虫にも五分の魂ぞ

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:14:54.75 ID:is9uitf80.net
0.005%

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:14:57.36 ID:t99Ut/6n0.net
渡さなくて正解w

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:15:02.70 ID:S8RSVvwy0.net
誤送金当日にお詫びに訪れてるし
町の対応は誠意が見えるから問題ないな
田口が常識はずれのガイジだっただけじゃん

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:15:02.92 ID:tx9ahTxG0.net
選挙法違反

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:15:05.84 ID:Ilbkvm1r0.net
想像以上に役場の対応が酷くて草
そりゃ反発したくもなるわな。なめてんのか

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:15:08.93 ID:dvCzlfvR0.net
これでつけ上がらせたんじゃないの
機械的に処理するのが一番

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:15:10.11 ID:5h5+mqgi0.net
まあ2000円じゃ上から目線ってカチンとくる気持ちは分かる
同じ2000円でも菓子折りならまた違ったと思う

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:15:15.25 ID:SFVFPvYx0.net
拾得物扱いにして10%の463万円をお礼として渡せば受け入れて貰えたんじゃね
間違って振り込むのとお金を落とすのと同じようなものなんだから
それをたったの2000円じゃあ納得しないっての

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:15:23.31 ID:1RmIW5KR0.net
>>387
10万は振込済みやろ

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:15:29.83 ID:HlNdqunC0.net
舐めた対応でワロタw

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:15:32.68 ID:WnfSvpZ60.net
ちゃんと謝罪していたら、菓子折りならまだしも、2000円を現金で渡すって事はない。
なめた態度で、ちゃんと謝罪してないんじゃないか?

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:15:38.39 ID:egr0BHIl0.net
そもそもお金渡していいのか?

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:15:39.44 ID:VXEooGkn0.net
>>393
役所の対応で言えば金出すことすらあかんのも分からんのね 
社会勉強するのはお前だって笑笑

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:15:41.87 ID:/RKn+grN0.net
誰がコントをやれと

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:15:44.30 ID:Z5vSlK3A0.net
>>424
納得も何もないだろ。

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:15:46.79 ID:BrjJoYg30.net
まず1000円出して顔色見てもう一枚出したに違いない

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:15:52.21 ID:H74+aj0f0.net
2000円あげるからなかったことに?
田口くんの怒りも仕方がないな。
悪手連発だったんだな、この町は。

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:15:54.78 ID:9316O8Hk0.net
運命を弄んだ国民へ、上級国民からの『施し』

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:15:57.20 ID:7eK1CkYA0.net
2000円札だったら笑う

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:16:06.79 ID:YRHRRdcO0.net
>>385
松居さんはああいうキャラなの、俺でも知ってるのに
損保会社の人が知らない訳無いのにな

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:16:08.75 ID:hwFHAVYH0.net
>>412
書類もなんも用意してない、はした金で安易に解決しようとする、ミスをなかったことにしたかっただけだろ

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:16:10.15 ID:GHB5B/y+0.net
役所の重過失と悪手の対応

たー君が金を返さなかったこと

これをごっちゃにしてはいけない

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:16:12.08 ID:CLnVzC6v0.net
>>432


440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:16:15.50 ID:TSA9k9eb0.net
>>428
個人的なら別にいいんじゃね
組織としてやらなきゃ別に

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:16:15.65 ID:3KD6Sf840.net
>>390
いいんじゃね?
やつの人生ではおそらくこれだけのカネを動かす機会は死ぬまで訪れない
そう思ったら数年塀の中に入ってもどうでもいいわと思うのは普通のことだろうよ

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:16:25.12 ID:OqGEe3Gi0.net
完全に足もと見たなwww

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:16:25.12 ID:YdK4OmL00.net
2000円が安いんじゃないんだよ
2000円で納得しろよって渡してくる行為がムカつくんだよ

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:16:30.30 ID:yu26LIgr0.net
切腹最中にしておけばこんなことには

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:16:30.47 ID:OccZizn00.net
>>414
出し方にもよるな
封筒に包んであったらまだいいけど
ポッケから直接とかだったらヤダw

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:16:31.13 ID:Dn9shoaL0.net
完全に町長の責任で迷惑料がその町民に対して2000円
この非常識な感覚にまず驚く

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:16:32.38 ID:uFZAwp260.net
>>428
これ
その金どこから出てどういう処理するの?

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:16:38 ID:5xSQ0SRp0.net
>>411
そうだよ、5%でもOK

で、今回の場合は適用されないのも遺失物法の規定通りだね

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:16:38 ID:7Y0eUhKz0.net
普通なら2000円貰ったら素直に「ラッキー!」とか思っちゃうよね

4600万円なんて元々自分の金でもないのに強欲さが出ちゃうと結局犯罪者となって不幸な人生にしかならない

これってまるで現代版のイソップ物語「金の斧銀の斧」みたいw

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:16:39 ID:zVwsNVwy0.net
2000円にカチンとこようがせっせとその日から引き出すのは別の話だわ

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:16:45 ID:DneeUpxB0.net
>>366
それなら日給分の補填無くても許せるわ
足代以外で中途半端な現金渡しって常識ホントどうなってるんだか

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:16:45 ID:eGZ+zVF80.net
バカにし過ぎで草
返す気失せるのも分かるわ

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:16:46 ID:9niDUqif0.net
お詫びを渡すにしても返金が済んでからでいいじゃん
失態に失態を重ねたな

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:16:48 ID:/U3CJkXV0.net
>>71
それならむしろ金じゃなくて菓子折りの一つでも渡した方がマシよな
現金で2千円とか田舎の公務員発想が素晴らしい

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:16:49 ID:HlNdqunC0.net
田口は釈放された後に金を引き出してショーシャンクの田口になる

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:16:57 ID:hwFHAVYH0.net
>>414
2000円とかいうはした金はねえよ
どこに詫びの気持ちがあるの?
菓子折りなら分かる

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:16:57 ID:cZo8+5VX0.net
なぜ1000円で無く3000円でも無いんだ?

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:16:58 ID:d30BxJnf0.net
素直に返したらそのまんまなかったことにされたんだろうな。
本来なら町議会で議題に上がる問題だと思うが。

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:17:05 ID:OoV8XXBK0.net
>>375
菓子折りって偉大だな
俺も何度か持参したことあるが
菓子折りって偉大だわ(´・ω・`)

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:17:06 ID:S8RSVvwy0.net
この対応をした町側に正義があるな
田口が拗らせガイジだっただけ

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:17:07 ID:AfLam8ac0.net
>>402
2000円以前に最初から田口が態度渋ること自体理解不能なんだよ
こんなん初日速攻でこっちから何とか元に戻してって望む話
仮にそれで仕事休んだりして逸失利益あっても、それは後の話でね(当然それは出るしね)

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:17:16 ID:PNXOAkQp0.net
普通じゃん
つーか後でもっと高い食事おごらせる気マンマンじゃねえか
田口ガチクズだな

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:17:18 ID:OzHuAmUh0.net
https://yahoo.jp/Ld30EH

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:17:18 ID:6fXKFAkx0.net
人件費筆頭に、どれだけ税金無駄に使ったと思ってるのか
この町の役人馬鹿揃い

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:17:19 ID:BzTqaWiT0.net
イラッとくるのはわかるが
田口はそもそもこれが原因で返さないとかじゃないのでどうでもいいだろ

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:17:20 ID:uh8x2x/l0.net
餌付けで草

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:17:23 ID:l1NVTo+J0.net
町も大概だな
最悪だよこいつら

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:17:23 ID:0RUVsy8t0.net
口止め料?

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:17:44 ID:Gf94je6f0.net
>>423
底辺には菓子折りより千円札2枚のほうがうれしいだろ

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:17:52 ID:sNE34FLU0.net
金返せ!!

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:17:53 ID:9K3d3M9n0.net
>>402
とりあえず自分に損のないように元に戻してくれればいいよと思うんで2000円渡されたらヤッターと自分は思う
菓子折りいらない

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:17:55 ID:ejhpHKgO0.net
ごはんに2000円ってw

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:17:56 ID:euNXMFI10.net
>>440
仕事のミスなんだから個人的に
というのはアカンのではないだろうか🤔

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:17:57 ID:8vyfFH6f0.net
町側が無能だらけですげえ

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:18:04 ID:7EALQV4z0.net
>>1
こんなクソガキ2000円もくれてやてば上等やろw
ありがたく頂戴しとけ貧乏人wって感じか

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:18:05 ID:DM7SSOqd0.net
>>1
容疑者が言ってた様に
「役場の対応があまりにも酷いから返すのが嫌になった」
ってのほんとじゃね?
これ貧乏人差別ともとれるくらい役場ひでえだろ

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:18:13 ID:H74+aj0f0.net
>>32
そうか?これは腹立つだろ、普通は。
ハイハイ2000円あげるよ、うれしいでしょ?
こんなことされてお前は喜んで受けとるの?バカにするな、とならないの?

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:18:18 ID:7FSSivcm0.net
往復4時間拘束してw2千円

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:18:21 ID:SNgka+k90.net
幼稚園のお年玉か

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:18:24 ID:X7eIGFaB0.net
>>450
そうそう腹立つ対応させられたのと使うのは別な
普通の人間でもイラッとくる舐めた対応取った相手が田口くんみたいな相手だったってだけ

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:18:24 ID:ySlLu7RU0.net
非課税世帯の考えってよくわからん
非課税世帯だから補助10万貰ってるのに
2000円でなめられた感覚とか理解不能
誤振込にどんだけたかる気なんだよw

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:18:27 ID:yRbDvXeG0.net
>>402
菓子折りといっても
真空パックようかんじゃケチつけるやろw

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:18:28 ID:DpIDmnK+0.net
2000円手渡しは草

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:18:31 ID:PIjQvz2F0.net
なんかこう
馬鹿にされてるように感じたんだろうな
少しわかる気がする

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:18:39 ID:5xSQ0SRp0.net
>>472
贅沢だよなw

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:18:41 ID:LJMd98Bl0.net
>>467
な、馬鹿だよな
町民は怒らないのかこんな舐め腐った役場

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:18:44 ID:mwhbc1qd0.net
>>366
ふるさと納税の返礼品が牛肉とジュースらしいから、それ持っていけば良かったのに

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:18:44 ID:xkb4SW2W0.net
2000円はチップ童貞

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:18:44 ID:hwFHAVYH0.net
>>471
時間取られてる時点で損してるぞ

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:18:44 ID:hjEPGWC70.net
>>459
菓子折りでも値段予想はできるが
現金よりはオブラートに包んでるからなぁー
2000円の現生と2000円の菓子折りじゃ、心象は大きく違うな

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:18:47 ID:BPk0xzEM0.net
全日本が泣いた

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:18:50 ID:/U3CJkXV0.net
>>119
金券系は額が分かるから、それよりは値段が分からない菓子折りとかの方がマシ

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:18:51 ID:rIZTomHp0.net
2000円って
あの首里城の絵が書いてあるお札を
ポチ袋に入れて渡したのかなw

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:18:52 ID:RiSPSFRH0.net
あれこれ言ってるけど、やっぱり素直に返さないのが一番悪いよ
ほんとそれだけ

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:18:53 ID:3KD6Sf840.net
>>448
その5%で渡してやれば田口は十分満足したと思うぞ
なのに0.0004%の2000円とかwww

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:18:55 ID:fWt0rqnZ0.net
このお役所はダメすぎる
合併して消滅して欲しいな

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:19:08 ID:9jV3LhvS0.net
拾った金の謝礼の相場ってもんがある

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:19:09 ID:sWFk9Wk00.net
田舎なら3食くえるなwww

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:19:10 ID:v4NeVzyu0.net
2000円て、そら怒るわ

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:19:13 ID:OccZizn00.net
>>457
割り切れて縁起が悪いからわざとw

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:19:14 ID:VXEooGkn0.net
2000円だと!ばかにするな!町長自ら謝罪に来い!
原因と対策もってこい!
で済ませるなら分かるがねw

金がすくねぇってこじきの発想やん

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:19:14 ID:8EulVwJG0.net
>>183
それも、ど田舎の町の役場だもんね。

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:19:17 ID:Yp3VasCy0.net
完全に馬鹿にしててワロタ
役場でコンセンサスとった上での2000円だろうなwww

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:19:24 ID:Gd4SQwmB0.net
なんつーか発想がw

なにコレww

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:19:27 ID:TSA9k9eb0.net
>>473
野良猫に餌やるのと同じで
哀れにでも思ったのかもな

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:19:33 ID:GdttbY7R0.net
これもなかなか(´・ω・`)
ミスで18人から税金過徴収、返還は16人…川越市 2人から過徴収の計1万千円、返還せず理解求める予定5/25(水)
> 96~01年度に計1万千円を過徴収した残る2人については、法律などに根拠となる規定がないため返還せず、
>本人に課税ミスがあったことを通知して理解を求める予定。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9a50fe693d7e01ea2f00a17f4382b07c8f77ec8

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:19:34 ID:Dn9shoaL0.net
もうこの村潰せ
地方交付税の無駄というより
生かしとく意味がないから

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:19:36 ID:oxaBsc+z0.net
おまえらみたいな煽りカスだなこの田舎役人wwwwwwww

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:19:39 ID:5xSQ0SRp0.net
>>495
振込先ミスの組み戻しなんて
法的には0円だからな

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:19:39 ID:g/IxJbM40.net
四千万振り込んでおいて
二千円でテヘペロされたらそりゃ怒るわな

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:19:43 ID:fE4vqHwm0.net
金返さなかった奴が悪いに決まってるけど
役所側の対応もクソって話か

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:19:46 ID:hwFHAVYH0.net
>>482
常識的に考えてそれ持ってくやついるか?

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:19:47 ID:P6vgr8Fm0.net
考えてたけど給付金と別口で10万くらい渡せよっていう。

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:19:47 ID:K5QjquNCO.net
心付けの感覚で渡したな
お詫びにしては安い昼飯代

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:19:54 ID:yRbDvXeG0.net
>>481
言いがかりよ言いがかり
この手の連中は、常に失礼!常識がない!を常套句にマウンティングしてくる
非課税世帯なんだから文句言わず返せ!
とかいわれたわけじゃあるまいしなw

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:19:55 ID:ASAsbKnN0.net
一人暮らしの男が菓子折なんて貰っても困るよ
2000円の方が嬉しい

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:20:02 ID:9niDUqif0.net
近所に新しく引っ越してきた、新築、リフォームの騒音で迷惑かけたとき配るのは洗剤とかモノが普通で、現金は無いな

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:20:04 ID:KOLlPEir0.net
間違って振り込まれて個人情報を晒されて
警察に逮捕された上にネットでの誹謗中傷。
最後は2000円で飯でも食え!じゃあ腹も立つよな。
裁判で争って欲しいわ

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:20:04 ID:4d5CSnFT0.net
1割が礼儀だと聞いたが
というか1割払うのって法律で決まっているんじゃ無いのか?

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:20:05 ID:hpHrX/LP0.net
これじゃ田口も怒るわwww

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:20:08 ID:y8Q1HKaZ0.net
田口を擁護する程度の低い奴らばっかで草
外国だったらそのわずかなお詫びすらねえぞ

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:20:09 ID:MSXJaPIA0.net
マジでふざけてんな
町長は責任取らねえし

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:20:22 ID:NeBn0lpn0.net
2,000円って少額だけど
完全に賄賂だよな

役場側も逮捕かな

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:20:24 ID:yrXRnB2u0.net
田口君可哀想過ぎる

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:20:34 ID:0RUVsy8t0.net
>>459
日本人はチップを貰う習慣ないから少額の金って召使いや奴隷のような扱いと感じてプライドを傷つけるのかも
菓子折りはわざわざ用意するので敬意がある

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:20:37 ID:VT/83Le60.net
>>32
だが平日に職場抜けないと駄目ならばどうするんだ?
時間的に1時間で済むとしても場合によっては半日有休だぞ

自分の用事ではない事で動かされるんだよ
ガソリン使って

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:20:39 ID:DM7SSOqd0.net
>>32
いやそこじゃねえよ
2000円渡そうとするのが余計なんだよ
菓子折りでも持ってきで「ご迷惑おかけしました」
だったら普通に納得するけど
「ほら、飯でも食え」って現金2000円渡されたら
クッソムカつくわ

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:20:40 ID:ySlLu7RU0.net
>>495
遺失物じゃないからな
拾ってあげたわけでもなく
誤振込されただけやぞ

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:20:43 ID:zGHwCEqb0.net
2000円はバカにしてるように見えるわな
公務員だし、こんなのに経費通るのかわからんし
迷惑かけた、と頭下げて菓子折りだわ

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:20:44 ID:xkt+nXgJ0.net
山口ってグンマーよりヤバいとこなんだなw

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:20:46 ID:XkoWICoI0.net
これは舐めてるわ
怒るのもわかる

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:20:46 ID:zVwsNVwy0.net
素直に返しつつ週刊誌にネタ売るのが正解だったのに

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:21:03 ID:BzTqaWiT0.net
怒ってもいいけど金を返さない
マネロンするは全く別の話

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:21:05 ID:5xSQ0SRp0.net
>>519
それは遺失物を拾得した場合であって

今回の事例は遺失物でも拾得でもないから
謝礼なんか発生しようがない

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:21:08 ID:yu26LIgr0.net
>>481
そういう奴だから健康な20代なのに非課税世帯なんだよ

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:21:11 ID:oxaBsc+z0.net
>>521
無い方がマシだろこんなのw

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:21:12 ID:TYYUivNe0.net
損失分は町長が持てばいいよ
少しは本気で仕事するようになるだろ

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:21:12 ID:TgvMJ1nM0.net
何なんだ、奇行に近いな

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:21:13 ID:d0fPkBYh0.net
ってか2000円生で渡そうとする気概がおかしいわ
とりあえず菓子折りで別で3万くらい持って交渉に当たれば良かった気がする
これで~とか言って1000円札2枚渡されてもねえ…
気持ちです…で菓子折りの方がよっぽど印象は良いだろ

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:21:18 ID:yRbDvXeG0.net
>>512
もうちゃんとした和菓子屋も日持ちする真空パックが当たり前と化しておるからのう
ケチつけるのは、あなたとまついぼうくらいやろ

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:21:25 ID:v4NeVzyu0.net
菓子折り持って行かなかったの?
無能すぎる

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:21:36 ID:JzyDVTVQ0.net
この2000円って何を基準に決めたんだろうな。俺が今引き受けてる仕事の単価がおよそ一件3000~5000円の業務を大体1日5件から8件さばいてるとして、自治体の対応に最低3時間は取られるとしたら割に合わんわ。

まあ俺だったら使い込みはせずに人質的(モノだがw)に預かった上で「舐めとんのかコラ!事務的なやり方やなく誠意をもってワビ入れろや、公僕風情が!」と2000円突き返して本当に誠意をもった詫び入れるまで返さない姿勢を出すとかするかも。

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:21:36 ID:sx7TIf4B0.net
目の前で燃やせばよかったのに

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:21:51 ID:3KD6Sf840.net
>>317
関係ない
この手の話は誰が戻したかじゃなく損害がいくらかでしかない
なので結局全額戻ってきてれば有罪だとしてもまず間違いなく執行猶予だわ(下手すると起訴取り下げって話も>>528


545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:22:03 ID:OccZizn00.net
>>509
田口くんほっといて気晴らしにどっか旅行でも行けばよかったのにねw

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:22:04 ID:obU+hx0h0.net
マヌケな役人と第二の田口だらけの国じゃねえか
さっさと組み戻し出来るような法整備したらいいだけなのに
ほんとなんにもしないよな

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:22:05 ID:5xSQ0SRp0.net
>>542
恐喝罪か強要罪で逮捕されるだけだな

おめでとう

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:22:13 ID:b3cGEE+f0.net
>>527
どこから出た金?とは思うけど、ムカつくことはないわ

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:22:14 ID:oxaBsc+z0.net
その場で財布から出して渡したんやろなあ

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:22:23 ID:BzTqaWiT0.net
一般企業に出向してクレーム対応を学んできたほうがいいのは確か

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:22:26 ID:DpIDmnK+0.net
>>541
買いに行くのも面倒だから財布に入ってるクシャクシャの2000円渡したんだろ

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:22:33 ID:/U3CJkXV0.net
>>476
多分2千円以外にも何か言ってるんだろな
録音してないから間に受ける訳にもいかんが一番最初に車内で何か言ったんだろ。だから田口君もやっぱ無理つってバックれ決めたんだろな

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:22:33 ID:h0vtegbO0.net
金パクってるのにキレてるとか一生罪償っとけ

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:22:35 ID:HYD200pg0.net
>>1
俺でもキレるわw
2000円渡すとか
小学生扱いされたらキレるw

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:22:39 ID:jB9/GWh+0.net
落とし物扱いするなら1割貰えたんじゃねーの
今から思えば

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:22:42 ID:DM7SSOqd0.net
>>12
コロナ対策費数兆円は使途不明ってまじでどうなってんのこの国

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:22:44 ID:mwhbc1qd0.net
>>495
毎日、億単位振込も当たり前に飛び交ってるし、誤振込もいくらでも発生してるから
5%貰って当然なんてなったら、経済にマイナスがとんでもない事になる

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:22:45 ID:VXEooGkn0.net
菓子折りも金も要らんがな、普通はな
家にきて手続きさせろで終わらせろやw

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:22:46 ID:luE5o2hc0.net
こんな見下し気味の馬鹿にした対応したらアカンでしょ
さすが役所だな

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:22:48 ID:H74+aj0f0.net
落とし物拾ったときは1割権利発生するんだからなあ。4000万落としてしまたったと考えれば40万謝礼でおかしくない。それを2000円って。
これなら渡さない方がいい。町の特産品でも後日お詫びとしてお届けすべきだった。

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:22:52 ID:w4ETXg2P0.net
乞食扱いされ頭に来て泥棒へ

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:23:05 ID:4RlYLtqp0.net
ケチって火炎瓶も山口だったと思うが
ケチって2000円もひどいw

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:23:07 ID:zGHwCEqb0.net
>>539
3万現金は無いわ
どうやって経費落とすんだ

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:23:10 ID:fOBBd/Xe0.net
舐めてるよなw
せめて助役が謝りにこいよ。

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:23:11 ID:3KD6Sf840.net
>>541
無能じゃなかったらこんな間違いしてない

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:23:13 ID:ntfnlfww0.net
どっちにしても使ってはいけない4630万円を使った田口がアホ

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:23:15 ID:5xSQ0SRp0.net
>>546
ネット銀行なら手続き早いよw

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:23:15 ID:rXB9g6z40.net
>>32みたいな奴が増えたよね
何が問題なのかわかっていないし、問題の切り分けもできない人

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:23:16 ID:5h5+mqgi0.net
>>551
現金はあまり持たないようにしているんだよなあって呟きながらだとなおよし

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:23:20 ID:DuMZebSj0.net
リーガルハイで似たようなシーンあったなぁ
煽りとして使われてたわ

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:23:22 ID:YRHRRdcO0.net
>>496
過疎化進んで、若者がいないからって
若者なら誰でも受け入れたら、田口みたいな
ヤバい兄ちゃんまで、やって来るんだよな

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:23:26 ID:aFkoZg210.net
ワロタ

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:23:31 ID:DU10wVwx0.net
役人は腐ってるからな

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:23:32 ID:ntiGs3Ah0.net
そりゃキレるわ

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:23:37 ID:4+xOYcNc0.net
逆に煽ってるよな2000円て

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:23:41 ID:pN7ZlftL0.net
登場人物全員バカ

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:23:49 ID:hXPVKwU50.net
危ないモノを握って離さない赤ちゃんへの対応みたい

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:23:49 ID:X7eIGFaB0.net
ガキの小遣い渡されて余計なとばっちりで作業させられて無かったことにしろってされたらそりゃ腹立つ
まあカスみたな小遣いでもみ消そうと舐めたことしようとされたら普通の人なら役場に電話繋いで町長呼び出して正式な対応としてさせるだろうけど

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:23:53 ID:5W+SgNWo0.net
むしろゼロのほうが良かった
バカの火をつけてしまった

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:23:56 ID:/SVybQXg0.net
>>481
吸えるものは全部吸え!

これが今の日本やろ
新潟かどっかで市が既婚子持ち女性を集めてやったお茶会で「独身者は子育てに金が掛からないから余裕があるはず。子育て世帯支援のために独身税的なものを徴収してもらえないか?」みたいなタカリ相談してたぐらい日本はタカリ社会

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:24:01 ID:743eHY0q0.net
舐めた態度だなw

こりゃ怒るわ

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:24:03 ID:aFkoZg210.net
小学校低学年小遣い並みとか

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:24:04 ID:8EulVwJG0.net
>>549
それは嫌すぎるw
せめて封筒に入れてほしいw

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:24:11 ID:VXEooGkn0.net
>>568
何が問題なん?実際w

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:24:17 ID:/BjkeOnW0.net
わざとだよw

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:24:24 ID:OccZizn00.net
>>551
これはムカつく

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:24:27 ID:Nb1K9nfW0.net
いっそ何も出さないか菓子折りだろ
2000円は中途半端すぎる

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:24:27 ID:F4PEzqxe0.net
感謝の意を感じられない、ということはやっぱり馬鹿をしたのかな、となるね
正直者が馬鹿にされてる感だね、さっぱりえたいの知れない役所職員

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:24:28 ID:v4NeVzyu0.net
>>560
これ落とし物じゃないし落とし物でも1割固定じゃないよ

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:24:37 ID:DU10wVwx0.net
>>506
ええ・・・国民からのネコババはいいのか・・・
こういうの裏金になってそうだな

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:24:41 ID:4w0ExV080.net
これで闘志に火が点いたわけか
そら非課税世帯で2000円見せられたら舐められたと思うわな

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:24:46 ID:hjEPGWC70.net
双方アホという話だなw
2000円は怒るわwそれで金使い込むのはまた話違うが

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:24:50 ID:5xSQ0SRp0.net
>>584
今回の問題は「銀行が遠いこと」
これに尽きるw

組み戻しの手続きは結構発生しているから

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:24:56 ID:DM7SSOqd0.net
>>548
あきらかにバカにされてんじゃん
コジキ扱いされてんだぞ

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:24:57 ID:I34wKHfT0.net
24歳児拗ねたのかwwww

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:24:58 ID:UGrDtVWI0.net
下級庶民を見下して2000円ポイッとねwwwww

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:25:14 ID:mvp8SR9Q0.net
こいつが返していればこの街のケチさ悪どさはバレなかったんだから
田口はいい働きしたな

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:25:24 ID:F4PEzqxe0.net
困らせてやろうと考えてもまともの範囲という、
えたい知れない役所職員

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:25:24 ID:YdK4OmL00.net
なかなかここまで人を小馬鹿にした行為を思いつけない
人を怒らせる選手権で優勝できる絶妙な発想だと思う

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:25:27 ID:hXPVKwU50.net
>>595
ほんと笑うしかない

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:25:27 ID:7EALQV4z0.net
4600万の振込で2000円の小遣いってのがすごい
対応間違えたら大変なことになる自覚なかったんだろうか?

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:25:29 ID:kRX3T0dj0.net
>>571
だな…食いつめたチンピラが二年間毎月10万目当てに来る可能性あるんだよな

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:25:30 ID:rmb5tYP50.net
>>563
返金手数料としてと領収書を書いて貰えば経費の問題は解決

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:25:39 ID:7I/MUNP30.net
舐められたとか思うのはいいけど全国デビューしちゃうのはウケる

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:25:44 ID:l0yzBK2Y0.net
お昼ごはん2000円なら豪華

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:25:47 ID:69YOwS1V0.net
これ逆にメディアで報道されたら役場にも悪趣味だの抗議の電話増えるだけだしやる意味まじでないだろ
よっぽどむかついてたんかね

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:25:49 ID:GUEHpJyK0.net
>>32
ぬか喜びさせてるんだよ
それも史上最大のな
これだけで相手に大損させてるに等しいんだわ

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:25:53 ID:Rh+rB0KT0.net
>>477
バカにするなとなって犯罪者の仲間入りじゃバカそのものやんけ

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:25:55 ID:JzyDVTVQ0.net
>>547
自分に有り余る金があって失うものない立場なら、敢えて起訴されて公判の場で自治体職員の個人名まで含めて洗い浚い対応のクズさを暴露するわ。

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:25:58 ID:r/BTP17t0.net
2000円では焼肉も食えないよな

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:26:03 ID:cZo8+5VX0.net
場合によるな君は2000円!って通るのは
貧乏な友達の引っ越し手伝いなら受け取らないで飯を奢るぐらい
大きな男になりたいよな

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:26:03 ID:T9wCQBNE0.net
田口はメガバンクだからあんな田舎にはないから午前中潰れそうだな

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:26:03 ID:odcRELcP0.net
田口煽りに行ってんのかこの役人
子供の小遣いかよ

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:26:09 ID:tO5jw/ig0.net
勝手に4千万円振り込んどいて
2千円で返してねはダメだろ
誰だよ担当者は

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:26:10 ID:Fafl/55p0.net
じゃあ、その2000円、俺にくれよ

(^ν^)

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:26:11 ID:yr7+ml3u0.net
手続きするための銀行への往復で4時間、手続きする時間など考えたら何だかんだで田口のプライベートの時間は5時間は使う事になる。

それで2000円ってw

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:26:12 ID:eKct90Vu0.net
2000円とか凄い上から目線感じる
馬鹿にされたって感じるね
ていうかどっちもだけど

田舎の役場ってこんなレベルなんだね

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:26:12 ID:uh8x2x/l0.net
菓子折りよりマシ

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:26:14 ID:3KD6Sf840.net
菓子折りも持たずに端金握りしめて「これで飯でも」とか言ってるやつの肩を持てるやつっておそらく同類の無能者なんだろうなw

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:26:16 ID:VT/83Le60.net
>>527
2000円も菓子折りも外でならいらないが
金ない奴は処理終わった後で改めて家で受け取ると言う方法は頭にないからな

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:26:17 ID:z1sWabzM0.net
え、2000円もくれるっすか! 
しゃ!5キロ離れたセブンまでいっちょ行って豪遊や!

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:26:18 ID:F4PEzqxe0.net
口止め料というよりは、やはり反省の意も込める必要はある
田口自身への誓いとしてね、えたいしれないはいのりじんしゅじじょう

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:26:22 ID:ySlLu7RU0.net
>>580
その考えは嫌いじゃないけど
客観的に認められる行動はしないとな
法律捻じ曲げたり自分の都合良く解釈して行動しても良いわけじゃないぞ

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:26:23 ID:VXEooGkn0.net
>>593
小さい問題やな そんなにオオゴトなんか笑笑

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:26:26 ID:u68qsWev0.net
ワロタ

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:26:26 ID:H74+aj0f0.net
>>563
いくらでも落とせるよ、承認するのは町長なんだから。事件事故、円滑に処理するためにどこでも金で対応するのなんて常識。
3万なんて稟議すらいらないよ。

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:26:27 ID:Ov9c2ZeY0.net
2000円は煽ってんのかww
最低賃金下回るだろwww

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:26:30 ID:xMvD2oCn0.net
4630円なら喜んで受けとるだろう
この泥棒嘘つき野郎

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:26:32 ID:OccZizn00.net
>>594
どうだ明るくなったろうが浮かんだw

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:26:43 ID:UpzRgtEr0.net
良かったじゃねえか、タグチー
お前ごときが2000円も貰えるとかさ
前科モンの無職だろ?
ナニ格好つけてんだよw

拾えや

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:26:46 ID:Ey+O1vrt0.net
神経逆撫でするような対応だよな。遠い銀行指定して今日は無理っぽい~って金欲しいって意志がちらちらしてるけど。
本当に怒ってるだけなら、ただ使い込まずに手続きはしませんって怒りアピールだけして帰ればまだ共感できたかもな。オンラインカジノって結局ダメな奴やん。

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:26:47 ID:xDm8NeMW0.net
公務員が金渡した場合贈収賄にはならない

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:26:51 ID:mvp8SR9Q0.net
パトリシアンというハンザ同盟の貿易ゲームでも賄賂に少額の金を送ると逆にブチ切れられるぞ

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:26:53 ID:4Hio7Uf90.net
2000円wwww
俺なら30万くらい包んで菓子折り持って行くけどな

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:26:54 ID:Dn9shoaL0.net
田口ごとき2千円で十分だろ
みたいな、この舐めた役場の態度
田口くん完全無罪だわ

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:26:59 ID:v4NeVzyu0.net
移住、非課税、滞納で
役場職員はなめ腐ってたんだろうね

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:27:02 ID:aBNQmbpz0.net
バカにしすぎやろこいつら

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:27:05 ID:IsUUK+tY0.net
そもそも自分の金じゃないし返さなければ逮捕されるんだから2000円貰えるだけいいだろ
桁が少ないとか文句言う奴は田口予備軍だわ

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:27:07 ID:S6spuq/i0.net
>>198
組み戻しの銀行手数料が800円くらいじゃね
普通の金額で
4630万なら高くなるのかさっぱりわからないけどw

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:27:09 ID:zHM59M/k0.net
クソワロタ

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:27:11 ID:b3cGEE+f0.net
>>568
別に全然おかしな意見だとは思わないけど

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:27:14 ID:kRX3T0dj0.net
>>610
この前ホワイト餃子で餃子定食とつまみと梅ビールでも2000円未満だった(´・ω・`)

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:27:16 ID:3gHITpWL0.net
くず

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:27:19 ID:rmb5tYP50.net
>>605
ニューヨークだとラーメン1杯

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:27:24 ID:Q8iuRgQ80.net
2000円かよw
馬鹿にすんなってなるわな

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:27:32 ID:mvp8SR9Q0.net
2万だったら一気に田口批判だったのにアホやな

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:27:36 ID:b9zDlj6u0.net
>>594
それはむしろ事実では…非課税さんやし
いや、バカにしてるとは思うけどw

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:27:45 ID:hUal7uVA0.net
2000円だと迷惑代にならんだろ。銀行まで足労ねがって時間を取らせるなら。
田舎だから移動と額が額の振り込みだから2~3時間かかるんじゃね?
最底でも一万は出さないと。

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:27:46 ID:Q8cWJh/X0.net
金額にケチをつけているやつがいることに驚くわ
銀行に預けていた預金を減らされたわけではなく、増えただけなんだから被害者でも何でもない
そのうえで、お騒がせしてすいませんって額として丁度いいじゃねえか
使い込みの過失を度外視するとか、どんだけ卑しい性分なんだw

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:27:51 ID:BzTqaWiT0.net
大半のやつは金返して2000円受け取らずに怒る

登場人物にまともな奴がひとりも居なかったのがこの事件の不幸なところ
町担当弁護士が唯一の救い

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:27:57 ID:bFWne2bB0.net
個人的人間的な友誼だわ

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:27:58 ID:AV0kfdpg0.net
でも2000円てなんのお金?
ポケットマネー?
取り調べでカツ丼取るみたいな

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:27:59 ID:eKct90Vu0.net
>>32
変だよそれ

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:27:59 ID:H74+aj0f0.net
>>608
最初から大麻常習の空き部屋バンクの住人なんだから、それを怒らせる方がよほどバカだよ。

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:27:59 ID:h0vtegbO0.net
2000円だから社員の自腹だろ

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:28:05 ID:mvp8SR9Q0.net
ケチりすぎて痛い目にあう、ざまぁ
いい勉強になったな田舎過疎町は

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:28:06 ID:rtCw7JLg0.net
これが日本の現実か

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:28:12 ID:46AJ2Q3t0.net
銀行一緒に行ったりの拘束時間もあったんだろ?
ガキじゃねーんだから
2000円は無いわ

低価格の移住物件に移住してきた他所者だからって見下してたんだろうね

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:28:13 ID:ySlLu7RU0.net
2000円で返さない人がいくらなら返すと思うんや?
役所のミスは菓子折りにしなかった事やろ

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:28:13 ID:JzyDVTVQ0.net
いろんな見方があるんだろうけど、自治体が自身の立場を活かせば合法的な「押し貸し」も出来るって証明でもあるわな。どんなモラルハザード的行為も「誤振込」として同じように対処しちまえばいいんだし。

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:28:22 ID:Ub1CkkJK0.net
これでご飯でも食べてとか
無職乞食認定されて切れたんだろ
実際に隠したわけでなく使い切ったらしいからな

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:28:24 ID:Ov9c2ZeY0.net
>>638
は?2時間も3時間も人の時間奪っといて2000円とかアホか
そもそもそっちのミスのせいだろ

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:28:25 ID:rmb5tYP50.net
>>650
結果痛み分け

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:28:25 ID:rkYVS1HI0.net
2000円で役人の不祥事揉み消しを図って失敗したんか

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:28:28 ID:F4PEzqxe0.net
>>286
それにしてもね、ばらまいて犯罪者作ればいいよね

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:28:28 ID:yi7+FUdR0.net
こんな真似するなら何も渡さないほうがまだマシだろ
「これでご飯でも食べて」なんて言って2000円渡されたら俺でもイラッとするわ

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:28:37 ID:OccZizn00.net
>>650
ネットで晒してアクセス数稼ぐ方が健全か

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:28:38 ID:mvp8SR9Q0.net
そもそも田舎の過疎に誰がはした金で来んねん
そりゃ大麻パーティややべえことしにくるに決まってるだろw

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:28:38 ID:v4NeVzyu0.net
>>639
そもそも組戻し手数料は間違えた役場が払うんだから
2,000円と関係ないね

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:28:46 ID:UpzRgtEr0.net
300万だかは使い込んでるだろ
本来なら払う必要もない
まず、返せだもんな
まあ大方返したんだから
焼津漁港よりはマシだよ

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:28:47 ID:GbxwMcJ70.net
20万渡すべきだった。

672 :ただのとおりすがり:2022/05/31(火) 15:28:52 ID:Zocmf4lB0.net
なんだよこの人をバカにしたような所業は

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:28:54 ID:1uzCm3kJ0.net
むかし新聞配達してた真冬に、車が溝にはまった人がいた
自分は原付しかなくて助けられないけど帰るに帰れず見守ってた
それで貰ったのが二千円だった

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:28:59 ID:G2XUC4o90.net
>>568
頭おかしい

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:29:02 ID:TdhvQs1f0.net
2000円で飯でも食っといてなんて自分の部下にほんのチョッのト頼み事した時みたいな扱いだぞ。

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:29:05 ID:Rh+rB0KT0.net
・2000円に尻尾振る負け犬
・ただでくれるものを払いのける一銭の得にもならないプライドを守るバカ
・ムカついたから犯罪者になってまで相手に損害を与えようとするもなんの意味もなく自爆しただけのバカ


好きなの選べ

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:29:05 ID:Vhe7OuyO0.net
これでお昼でも食べて 2000円手渡そうとした。
何かおかしいか?なにもおかしくないだろ。これに2桁足りないとか訳わからない事
書いて反論してる連中の気がしれん。

大事な公金だぞ!
これで文句かいてる連中は全田口予備軍だわ

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:29:07 ID:o3Bcbqkw0.net
優しいおじさん

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:29:13 ID:VXEooGkn0.net
>>662
銀行員が家に来れば良い話やで

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:29:14 ID:bFWne2bB0.net
やっぱ外人が工作してから日本人の機微がわからないんだろうなこのスレ

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:29:15 ID:F4PEzqxe0.net
>>308
ハッキリ言うべきだったよね、むりか
彼、追い込まれててははは

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:29:17 ID:0VnAGUkw0.net
田舎特有だなあ
ちょっと立派な菓子折持って平謝りすれば良かったのに
個人で渡すのならせめて5000円くらいのQUOカードとかアマギフとか
まあ金券は無理か

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:29:21 ID:6KL/9n+Z0.net
舐めてんのか?土下座しろよ

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:29:22 ID:b3cGEE+f0.net
>>594
アホな行動だとは思うけど、コジキとか思わない
大金が誤入金されたら早く返そうとしか思わないわ

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:29:24 ID:luE5o2hc0.net
お客様に迷惑かけた場合、金品で安易な解決を図ろうとしてはならない

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:29:28 ID:6WCHsf2/0.net
役場の人達で大笑いしてそう
これでプライドも打ち砕いて
金も取り返して

完全に勝ちですな

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:29:30 ID:l0yzBK2Y0.net
>>644
阿武町やで

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:29:38 ID:DTQ6tbd30.net
デー千出してメシでも食いなw 田舎w

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:29:45 ID:H74+aj0f0.net
>>589
そうだけど、落とし物よりダメだろ。
勝手に人の口座に振り込んだんだから。手続きしに銀行に行ってくれ、ま、2000円あげるからさ。これじゃ怒るよ。

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:29:48 ID:AV0kfdpg0.net
>>673
見守り代ww

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:29:49 ID:69YOwS1V0.net
田口も自業自得だがせめて金渡すくらいなら万札くらいは渡してやれよと思うがな
まだ菓子折りのが見栄えはええ

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:29:50 ID:H43VQUK40.net
お前ら田口大好きすぎだろw

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:29:52 ID:ERX3AJID0.net
世間知らずすぎる。情けない。

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:30:03 ID:GHB5B/y+0.net
>>469
たーが金を素直に返せばいいしそうすべきたった案件なのは大前提だけど、役所が被害者ぶって重過失をなかったことにしてはいけない

金は命より重い世の中で、税の公平性を金科玉条に無慈悲に庶民からむしりとった血税を杜撰に取り扱った罪は重い

役所の重過失と対応の悪手と金を返さなかったのは別々に責められる問題

この町自体が、人口三千数百人しかいなくて稼ぐあてもないのに平成の大合併で取り分でもめて独立を貫いて貧乏路線を走り抜いてる底辺の町なんだけど
実際、人口の10パー以上が給付金対象の非課税世帯だったのだし
それなのにカネコネの行政の素人が大都市や中央省庁の役人気取りでお上風吹かして上から目線だったんだろうね

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:30:10 ID:+d+F8Uwu0.net
死ぬまで住民税免除とかにしないと田口くんは納得しないだろ

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:30:15 ID:oxaBsc+z0.net
金だすより村長と担当者が揃ってその場で号泣土下座したほうがよかった
ただだしな

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:30:26 ID:ppFrvtGw0.net
https://i.imgur.com/FBABPk8.jpg

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:30:29 ID:1N1lETAs0.net
マクドナルドたらふく程度やがな

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:30:32 ID:S6spuq/i0.net
ギャンブル依存症に4630万振り込む
2000円で怒らせる
正式な書類は持っていかない
こっそりと組み戻ししようとする

でギャンブル依存症再発して打撃与えてやろうと思う

これで逮捕はかわいそうだなw

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:30:33 ID:icuZciPe0.net
財布拾うと1割もらえるんだから463万円はやるべきだろ

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:30:35 ID:Vgapyb150.net
これは舐めすぎだろ
菓子折りくらいもって
詫びにこいよ
(´・ω・`)

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:30:41 ID:F4PEzqxe0.net
三万くらいで文句ないんじゃない? 誰も
馬鹿と馬鹿の直情とその上、一万ずつだね

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:30:41 ID:z4VTt1B50.net
2000円は流石にどうなのよ
銀行まで往復4時間拘束したんなら時給換算くらいでもう少し出そうよ

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:30:42 ID:hUal7uVA0.net
>>32
いやいやなんでそんな端金でお前らのミスに付き合って銀行行って時間を拘束されなきゃならんのよってなると思うが?

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:30:46 ID:TdvjKsx90.net
これから企業は謝りに行くときは絶対菓子折り必携だな

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:30:50 ID:xKyJzsR80.net
田口の野郎め
数年の実刑より4600万円を取っただけのくせしやがって
役人の対応が気に食わなかったので
懲らしめてやろうとしたってな風に
犯罪の動機を設定しようとしてるのがまた腹立つ
望み通りブチ込んどけよ

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:30:53 ID:Rh+rB0KT0.net
>>654
怒らせなくても使い込むバカを怒らせようが結果は変わらんやんけ

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:30:56 ID:Ov9c2ZeY0.net
一万ぐらいは最低でも渡さないと

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:30:57 ID:TOu0M5BP0.net
きちんと頭下げて今回はお手間をとらせてしまって申し訳ありませんでした、これは気持ちばかりのものですが…ってやれば納得したんじゃないかなぁ
相当ぞんざいな態度だったのでは

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:30:59 ID:c8ugCjL50.net
責任者におごってもらいます糞わろたm

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:31:02 ID:F/aL1uAV0.net
>>689
非課税世帯の時給ってそれぐらいじゃねーの?

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:31:05 ID:jAv14p8/0.net
もはやどこに住んでやろうか競争だからな、ふてぶてしいなめた態度を取ってる自治体は
移住者に見捨てられ人っ子一人残らんゴーストタウンになっていくわ

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:31:07 ID:d0fPkBYh0.net
>>563
そもそも経費で落とそうとするなら
菓子折りくらい買ってけや!って話では
現金2000とか論外やろ

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:31:08 ID:hXPVKwU50.net
>>707
たしかにw

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:31:11 ID:F4PEzqxe0.net
>>403
まともなはんいだよね、ははははは

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:31:13 ID:b3cGEE+f0.net
>>702
何なんだろ、この発想

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:31:13 ID:V3ALlDZB0.net
10万ぐらい渡してればすんなり返ってきてたと思うの

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:31:16 ID:MjHgOxbp0.net
こんな舐めた対応しといてよく警察に逮捕させたな
もう町役場の対応無茶苦茶だろ

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:31:17 ID:HguirOw/0.net
ちょっと笑ったw
2000円じゃ焼肉も寿司も食べられねーよw
言い方が底辺を見下した言い方だったのかもな、この感じだと

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:31:20 ID:/U3CJkXV0.net
>>636
田口君がどの程度の人間かってのは分かっていたのに現金2千円とかここの副町長もかなりヤバい
こういう奴への効果的な適切な対応策とかその年齢なら把握してそうだけどな

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:31:22 ID:gtjuRqQe0.net
いちいち下らない
2,000円ぽっちで

ニュースさせやがって


バッカジャネーノww

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:31:25 ID:aoabw0m10.net
迷惑料って銀行まで連れ出して時間も取られるしビックリすするし普通は2万円くらい渡すだろ…
2千は馬鹿にしすぎ

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:31:28 ID:zVwsNVwy0.net
むしろ素直に返してから騒いだほうがダメージ与えられたと思うよ
自分が悪役になって町助けてるじゃん田口君

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:31:28 ID:Do72Cdlh0.net
これは流石に酷い

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:31:30 ID:DneeUpxB0.net
>>677
社会人の謝罪で現金渡しは普通アウトなんだがなあ
足代渡すなら一万円からだし

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:31:30 ID:c8ugCjL50.net
山口ならふぐぐらい奢らないと

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:31:33 ID:zGHwCEqb0.net
そもそもなんで一緒に遠方の銀行行くんだよ
書類持って行って、田口の家の玄関で済むこと

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:31:33 ID:b3gPk5uJ0.net
これは怒って当然w

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:31:36 ID:VXEooGkn0.net
責任者に奢ってもらいますてw

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:31:43 ID:dFMlaorw0.net
実際当日の昼飯どうしたんだろ
起き抜けに風呂入ってそのまま拉致されたんだろ?

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:31:43 ID:HyJqXJbi0.net
舐めてんのか

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:31:49 ID:fE4vqHwm0.net
封筒とかにも入れずに裸で2000円渡したのなら
怒る人の方が多いだろ

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:31:55 ID:3zik/hEV0.net
(´・ω・`)

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:31:58 ID:C1Y7BRMX0.net
2000円を受け取るか受け取らないかは田口本人次第だが
4630万円を使う権限はなく、返還する必要がある事は変わらない

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:31:58 ID:FM3DpNwt0.net
少し出来た役場の人なら銀行員連れて訪ねただろ

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:32:02 ID:v4NeVzyu0.net
>>677
現金出さなくても菓子折りを持って行けばいいじゃん
迷惑かけたのは事実なんだし
でもまあ使い込んだ容疑者は有罪でいいけど

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:32:04 ID:H74+aj0f0.net
>>711
そういう上から目線に腹が立ったんだろう。

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:32:05 ID:i6YPINtP0.net
ン拒否するゥ

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:32:07 ID:Pp44p8Gd0.net
2000円(´・ω・`)

ほんと馬鹿にすんなって感じだなw

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:32:07 ID:Hr/jNPU00.net
>>730
判子買うついでになんか買えばいいじゃん

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:32:07 ID:Rh+rB0KT0.net
>>703
700円くらいなんだからあと1000円付け足せば満足するの?

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:32:08 ID:Rxd2mXQt0.net
>>580
それゃ筋悪過ぎ
「子供は社会の宝です。たくましい大人として明日の日本を背負って立つよう、甘やかすことなく社会全体で育てていきましょう」みたいな合意がないとな

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:32:11 ID:d0fPkBYh0.net
>>677
それもわかるけどそこまで役所の対応擁護出来る内容でもないわ

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:32:20 ID:b3cGEE+f0.net
2000円じゃ足りねーとか、ほんと頭おかしい

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:32:20 ID:OccZizn00.net
>>709
王道が一番スマートで解決早い

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:32:23 ID:1ZXaqdET0.net
最低でもう一桁、気持ちは5万ほど身銭を切れよ職員も…巻き込んだ側の損失が二千円って安過ぎや

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:32:25 ID:USQ9ViF90.net
これ、なんかの犯罪にならんのか?
贈賄のさかさまだから、別にいいのかなw

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:32:36 ID:hUal7uVA0.net
>>649
え?トータル2~3時間拘束時間ありそうな面倒事を2000円でいいなんて、ずいぶんと人間できてますね。
その人にも予定もあるでしょうに。

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:32:38 ID:sfWYa+Fa0.net
お詫びなら月でひろった卵だろ

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:32:42 ID:3IDE7sJL0.net
名前も出て実刑まで出されて2000円で誤魔化すって湧いてるのか?

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:32:43 ID:jAv14p8/0.net
俺ら年収600万もらってますけど、おまえは底辺だから2000円な←そりゃ弱男相手にこんななめた態度取ってたんじゃぬっころされるわな

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:32:44 ID:3KD6Sf840.net
>>563
4630万も自分たちのありえないミスで失っておきながら3万も補填する気がないなら仕事辞めたらいい

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:32:45 ID:XkoWICoI0.net
>>734
誰も2000円の件があったから返さないことも
正当化されるなんて言ってるわけちゃうねん

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:32:45 ID:HguirOw/0.net
>>703
せめて一万だよな
交通費やガソリン代もかかってるかもしれないし

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:32:48 ID:hXPVKwU50.net
そしてなんだかんだ田口くんが悪いに落ち着く

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:32:48 ID:z4VTt1B50.net
役所のミスが霞むくらい田口が酷いムーブかましたからな

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:32:52 ID:9niDUqif0.net
田口はパチンコ依存症らしいが、2千円じゃパチンコ軍資金にもならんな

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:32:58 ID:F/aL1uAV0.net
>>737
貧乏人だと思いやがって
みたいな感じか

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:33:00 ID:pdtmTYSB0.net
2千円札で渡してやれよ

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:33:02 ID:qetx/bZG0.net
大金渡せないだろw
大金渡したら贈収賄とか面倒な話になる
そもそも田口ってまともな収入無いんだろ
2千円だって田口の普段の食事からしたら、贅沢な物が食えるはずだぞ

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:33:06 ID:zom/7HHc0.net
こういうの心理学であるよな
ノーリスクでもらえる2000円とリスク甚大の4630万円
2000円を選ぶと損をしたと感じるみたいなやつ
実際は得してんのに

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:33:08 ID:mHbnki1C0.net
2000万お詫びすれば大丈夫だったのに

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:33:08 ID:Rxd2mXQt0.net
>>677
ここに集まってるのは還暦過ぎた底辺のクズがほとんどだから仕方ない

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:33:14 ID:p17QmOW50.net
流石に2000円は馬鹿にしてるな これから何時間も拘束しようってのに
3万は払うべき

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:33:16 ID:EdPnt1p10.net
何もしない方がよかった

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:33:16 ID:8bB2ep1u0.net
田口ウンコは張り付け獄門
誤送金した町は改易処分だな(役人は全て解雇)
町は山口県直轄地にする
だな

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:33:20 ID:serdFQfe0.net
>>1
はした金を渡そうとしたから激怒されたんじゃないの???

2000円って今どき中学生の小遣いにもならないよね。
20過ぎた大人をコケにしたような金額だし、役所の職員にそんな不誠実されたら尚更ぶち切れると思うわ。
町長の会見もそうだったけど役所は住民を馬鹿にしすぎ。


4630万をネコババして困らせてやろうって心理が働くわな。
逮捕と引き換えにでもやってやろうって気持ちになったのはこれだけじゃないはずだ。

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:33:23 ID:23txlkP30.net
相手の時間奪ったんだから
飯奢るよってのくらい普通やろ

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:33:23 ID:MjHgOxbp0.net
>>734
振り込んだ時点で普通は贈与だぞ
もらった金の処分権はもらった奴にある

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:33:24 ID:gtjuRqQe0.net
この気持ちのこもった
2,000円を

受け取らないと
全国ニュースになりますよ?


本当に良いのですね?


(´・ω・`)ふっふっふw


山口県はガチでバカ

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:33:26 ID:mOxqYOWu0.net
👌三👉💥⌒(JPY) + ¥2,000-

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:33:31 ID:z4VTt1B50.net
>>741
そういう皮肉だけどマジレスされても反応に困る

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:33:42 ID:0mVyr9Kz0.net
この扱いは返す返さない以前にダメ

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:33:46 ID:bFWne2bB0.net
やっぱ外人は無理だな
日本は外人には無理だわ

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:33:47 ID:CBpNvZDt0.net
2000円はわろた

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:33:47 ID:ItyEaAXo0.net
いい大人が2千円て
役場側も常識なさそうだな

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:33:49 ID:O1hV2O+h0.net
2000円札なら受け取ったかもしれない

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:33:50 ID:qub3KqbV0.net
すでに手を付けていたから空きあらば逆ギレして追い返したかったんだろ

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:33:50 ID:xp53qvb+0.net
>>32
無職だとそういう発想になる、時間はいくらでも余ってるからな
これが普通に働いてる人だとふざけんな、となる
銀行が開いてる平日昼間は仕事があるからだよ
そっちが間違えといてこっちは仕事休んで銀行行くのに2000円って
なめてんのか、と

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:33:53 ID:aoabw0m10.net
普通さ業者に1時間の仕事頼んだら7000円が相場なわけで
何で銀行連れ出したら3時間で21000円+迷惑料1万円とかなるだろ

2千円とか底辺を侮辱しすぎ

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:33:53 ID:vCTR4F5Q0.net
そりゃあ断るだろ
4630万もらうつもりなんだからお腹一杯

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:34:00 ID:VXEooGkn0.net
>>748
銀行員連れて来い!って反応じゃなくて
責任者に奢ってもらうって反応ですが
そもそも返してねという意思確認で手続きの話まで行ってへんやろ笑笑

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:34:08 ID:/U3CJkXV0.net
>>722
2万だと渡しすぎだし逆に返さなければもっと出してくるかもと悪用される可能性がある
と言うか金券然り金を出すのがアウトなのよ。菓子折りとか金額が分からない物の方がまだ心象は違う

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:34:12 ID:Ov9c2ZeY0.net
往復4時間
手続きに時間もかかるが
まぁこれで飯食ってくれや
つ2000円

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:34:15 ID:kbsNfWx10.net
この金を渡そうとした行為が田口が上手に出て調子に乗らせたわけだからな
完全な失敗

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:34:15 ID:z4VTt1B50.net
>>755
流石に田口の実費で移動したんならそれも当たり前だけど役所の車じゃないのかね

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:34:16 ID:mHbnki1C0.net
誰かから20円お詫びに渡されたらどう思うか考えれといい

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:34:17 ID:dFMlaorw0.net
>>740
なんで判子なんて買ったんだろうな
届け出印じゃないと意味無い

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:34:19 ID:mQObcSuT0.net
ちょいちょい煽ってるのな

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:34:20 ID:TS9Nou0k0.net
2000円手渡しは煽りに感じるわな
でもどっちもアホだからなぁ

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:34:21 ID:oIO6Jc8B0.net
ガキの小遣いかよ

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:34:24 ID:eKct90Vu0.net
2000円擁護してる人って独身?

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:34:26 ID:5xSQ0SRp0.net
>>713
発覚してすぐに対応したんだから
むしろ買う暇なんか無かった

「後日」菓子折りを持って行くべきだろうさ

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:34:26 ID:HZCj3L6g0.net
誤送金してもうた……、でも返金するのが市民の義務やしな! とっとと返せや犯罪者!
時間とらせて気を悪くしないよう、小銭でも渡しとくか!

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:34:28 ID:By4vIn3y0.net
ふざけるなっ・・!そんな端金・・!
受け取れるか・・!

タグチ オンラインカジノ編

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:34:30 ID:t9qyK8I+0.net
2000円やるから許せ!とか馬鹿にしてんの?元はといえばそっち側の不手際なのに

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:34:31 ID:K+lVxFfh0.net
時系列がよく分からん

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:34:32 ID:lsj5Gtxf0.net
実は2000ウォンだった

田口show

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:34:33 ID:g7MHkt/v0.net
なんのお金?公金支出かポケットマネーどちらでも問題ありなんだが
公務員がポケットマネーだすわけないし交際費で落とすのか

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:34:38 ID:MyYb+wlg0.net
田口というゴミクズのちっぽけなプライドを傷つけてしまったか

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:34:47 ID:0o8BhqD90.net
こりゃあ山口クソ田舎の公務員ですわ

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:34:51 ID:mwhbc1qd0.net
>>649
田口は大阪から引っ越してきたから口座は三菱UFJ指定で、町にないから最寄り支店まで片道2時間だぞ
相手のミス修正に、いきなり家に来て無料で半日潰せは普通に付き合いたくないわ

やれるとしたら書類全部持ってきてその場でサインだけで終わるか、
ちょっと書く程度の書類を後で封書送るか(当然切手付き封筒は貰う)

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:34:54 ID:H74+aj0f0.net
>>707
初動の間違いが全てだと思うよ、今回の件は。町の弁護士並みに最初から毅然と対応すれば良かったんだよ。
田口くんが使ったのがネットカジノだったから助かっただけだし。
海外にでも行かれてたら終わり。

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:34:55 ID:lURAOTDh0.net
>>1
担当者 「まあ、これで勘弁してや」(^^)

容疑者 「打撃を与えたる!」

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:35:05 ID:vkpyOvu10.net
まあ隠す場所を間違えるなってのが今回の教訓だな

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:35:06 ID:C1Y7BRMX0.net
>>750
田口の名前が出る前、田口が犯罪を犯す前の話なんだが理解している?

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:35:09 ID:aoabw0m10.net
>>783
相手で時間と労力取らせるんだからお金は必要だよ

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:35:09 ID:hjEPGWC70.net
>>779
この時の田口はホムセンで働いていて発覚当時たまたま休みだったという話だしな
やっぱり菓子折りよ現金はバカにされてる感じしかない

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:35:14 ID:hqwoxZb/O.net
>>1
そんな金は受け取れん
振り込み間違いは全額返す
なら武士は食わねど高楊枝でかっこいいんだけどな

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:35:17 ID:JDaaOpjY0.net
>>16
カチンときた県w

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:35:23 ID:Kc08jP2S0.net
逃げるの失敗した田口君にもプライドあったのかw

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:35:23 ID:3KD6Sf840.net
>>744
金額だけの問題じゃねぇわ
そんな人を馬鹿にした対応されて怒らないほうがどうかしてる
上司とともに菓子折り持って出向いて頭下げるくらいのこと出来ないなら社会に出てくるな

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:35:25 ID:PPxUyzpa0.net
煽るねー

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:35:28 ID:Dn9shoaL0.net
ミスったのは町長で、このミスがすべての発端
役場の責任は棚に上げ、町民に罪を着せ、若者の人生を台無しにした
この振り込み詐欺の責任は極めて重大

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:35:32 ID:Epci5HF00.net
>>1
公務員は
どこまでも腐ってんな

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:35:32 ID:Pp44p8Gd0.net
2000円は大金なのにー(´・ω・`)

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:35:33 ID:serdFQfe0.net
>>768
そもそも飯奢るよって言える立場じゃねーだろう。

謝罪にきてるんだったら、相手が根負けするまで死ぬほど頭を下げ続けて誠意みせろや。

この町長もクソだけど職員もクソだわ。

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:35:39 ID:cZo8+5VX0.net
2000円あったらククルス・ドアンの島観に行けるやん!

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:35:42 ID:BrjJoYg30.net
>>784
せめて1万ほしいなw

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:35:45 ID:b3cGEE+f0.net
>>767
犯罪を犯すハードル低くて草
感情に流されすぎ

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:35:51 ID:F/aL1uAV0.net
いくら渡すのが適当なんや?
俺なら3,000円の菓子折りにするが

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:35:51 ID:JzyDVTVQ0.net
真面目にどういう対応が良かったか?とすれば「2000円で飯でも食え」という態度は明らかに町民を侮辱した態度であることは明白だから「これでお前らの不祥事がなかったことになると本気で考えてる?」と突き返して「金は返すが、今回の一部始終の顛末洗いざらい動画サイトにあげて暴露してやるからな!2000円で不祥事が隠せると思うなよ!公務中の自治体職員には肖像権すら無いってことを覚えとけや!」

これが合理的なやり方かな?

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:35:51 ID:O1hV2O+h0.net
>>804
いっぱい返って来ましたね

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:35:53 ID:f4Zv2g050.net
>>19
30年前、バイト先の先輩が、給振用の口座に誤送金されたときは
信金の職員がウイスキー一瓶もって飛んできて平謝りだったそうだ
いくら振り込まれたのかは聞かなかったが、
対応が丁寧だったからゴネずに応じたって言ってたな

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:35:53 ID:B498V0z40.net
2万だったらどうしただろ

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:35:58 ID:aFkoZg210.net
常識無さ過ぎ

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:36:07 ID:rmb5tYP50.net
>>780
最初の契約次第だろ
最初に出張費や返金手数料の見積出してハンコ貰ってから行かないと

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:36:09 ID:9hFOxNm60.net
問題にして困らせてやろうっていう田口の精一杯の嫌がらせなんだろうね

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:36:09 ID:/U3CJkXV0.net
その2千円でそこそこの菓子折り位買えたろ
なんか発想がね

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:36:11 ID:Rxd2mXQt0.net
>>767
激怒して逮捕されてりゃ世話ねえわ
猿だってもう少し考えて行動するのに
今までは親や周りがケツ拭いてくれたけど、甘えるのも大概にしろってことだろ

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:36:15 ID:5xSQ0SRp0.net
>>817
組み戻しってそんな大層な手続きじゃないんだが

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:36:18 ID:0ONMaKyG0.net
確かにこの町の対応はひとを馬鹿にしてるな

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:36:23 ID:UvbzNsy60.net
いくらなら納得するんだ?
ちょっと銀行行って町の口座に振込するだけで
10%か?30%か?
謝罪する相手はその4630万の税金を納めた国民だろう
おまえじゃない

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:36:23 ID:LcYHUqWI0.net
会社で重大なミスした奴が迷惑をかけた取引先に「2000円でご飯でも食べてなんて」いったら二度と取引してもらえなくなる

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:36:32 ID:Ov9c2ZeY0.net
>>757
田口に二万渡してりゃ町のパチンコ屋で溶かして
町の経済的には損失なかったのにw

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:36:32 ID:gtjuRqQe0.net
お詫びとしまして

天心vs武尊
東京ドームチケットSSS

ペアで


(´・ω・`)つ🎟 もらっとくわ

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:36:38 ID:b3cGEE+f0.net
>>812
金額だけの問題じゃないとか菓子折りもってこいとか……本当に無様すぎる

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:36:38 ID:hWMC9ha30.net
「自分が容疑者になったのはお前らのせいだ。そんなはした金で誤魔化されんぞ」
とでも世間に思わせようとしてる風にしか見えん

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:36:49 ID:YdYvUG+j0.net
普通1割じゃね?

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:36:49 ID:p17QmOW50.net
この馬鹿にした扱いは若い&移住者&非課税だからだろな

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:36:51 ID:MSXJaPIA0.net
相手が非課税だしどーせ何もできんだろって舐め腐ったやり方よ
さっくり個人情報ばらまいてこいつが悪いんですよーってタゲ逸らし
町長は一切責任取らず

腐りすぎだろほんとに

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:36:53 ID:HguirOw/0.net
>>786
役所が四時間もかけて送り迎えの対応したり、車貸してくれると思うか?

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:36:55 ID:JDaaOpjY0.net
やっぱ、田舎の役場とか信金とか相当腐ってそうw

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:37:04 ID:TOu0M5BP0.net
>>735
ミスを隠したかったんかな

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:37:04 ID:Ov9c2ZeY0.net
>>833
往復4時間らしいぞ、

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:37:08 ID:jhqGrtEo0.net
間違えて振り込まれれたら金貰えるとか思ってること自体がまず間違い。
こんなもん返してそれで終わりだろうが。
勘違いすんなよ、ガキ。

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:37:13 ID:Rxd2mXQt0.net
>>837
絵に書いたようなチンピラクレーマーだな

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:37:16 ID:/U3CJkXV0.net
>>811
男は基本的にプライド高いぞ

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:37:26 ID:uuTpnFFZ0.net
口止め料で2000円は少ないわなw

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:37:27 ID:6ebM1aB50.net
2000円wwwww

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:37:27 ID:PPxUyzpa0.net
おまけに2千円札だったりな

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:37:32 ID:MlIHrHbb0.net
しょーくん「ふ、ふざ…ふざァ…使ってやる!全部使ってやる!!」

【結果】しょーくん、借金+所得税+逮捕をget

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:37:33 ID:1/Ci48YR0.net
しかしめちゃくちゃ怪しいな
落ち度のない相手に銀行まで突き合わせて安すぎるし
というか全部終わってから渡せよそういうのは

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:37:35 ID:N8iGkM/u0.net
この2000円って町としての対応じゃなく
対応した現場の人が仕方なく出した金だろ

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:37:46 ID:hjEPGWC70.net
>>821
5000円の菓子折りかな
現金は絶対に出さないし書類書き終わるまでまでともかく下手に出る

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:37:46 ID:b3cGEE+f0.net
>>812
それにね、金額のことだけに言及してる人に対して言ってるんだよ
そもそも論点の異なるレスをしてくるな

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:37:47 ID:Rh+rB0KT0.net
>>803
怒らせるような対応するな、みたいなとんちんかんなこと言うやつが最初から毅然と対応してれば、ねえ
そうしたらあんたみたいなのは誤送金したくせにいきなり厳しすぎるとか言うんだろうに

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:37:56 ID:rmepdr7o0.net
2000円なら菓子折りにしろよ

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:37:56 ID:aoabw0m10.net
俺同じことがおきたら当然返すけど
2000円渡されたら物凄い不快になるな
ずっと不快感が残るわ

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:37:57 ID:JzyDVTVQ0.net
>>821
金額や菓子折の値段じゃなく職員の態度が問題だわ。この態度で挨拶来ようもんなら、俺だったら10万でも間違いなくブチギレる。

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:38:00 ID:Pp44p8Gd0.net
プライドの問題だからな
人追い詰めると怖いね

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:38:01 ID:6ebM1aB50.net
せめて5000円にしろよwwwww

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:38:03 ID:/urQ1BpG0.net
時給制のアルバイトしている人に仕事休ませて半日使わせるんだったら2000円は激怒されて当然だと思うぞ。

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:38:05 ID:b3gPk5uJ0.net
スロットの軍資金にしてくださいと10万くらい渡しとけば良かった

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:38:17 ID:s0TY+xLf0.net
2000円でブチっと来た感じか
せめて10倍くれよと

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:38:18 ID:C1Y7BRMX0.net
>>769
残念ながらそういう理屈は通らないのであしからず

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:38:22 ID:v4NeVzyu0.net
>>809
そしたらニュースになってないね
普通は返すから

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:38:29 ID:O246DIFC0.net
ウナ重も食えない

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:38:29 ID:z4VTt1B50.net
>>842
この件は金額が金額だしそれくらいはやったと思うが

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:38:30 ID:0oq3LKdo0.net
俺が担当者ならポケットマネーで2万くらい出すぞ
半日拘束するわけだから日給以上は渡さないと

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:38:33 ID:pDlp9njF0.net
>>1
プロレスラーみたいなのがいるな
威圧しちゃ駄目だろ

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:38:35 ID:CBvKDd4C0.net
こういう場合のノウハウもマニュアルもないからなぁ
役場の職員には難しかったろう

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:38:37 ID:HguirOw/0.net
>>859
けどさ、平日の15時までに銀行に往復何時間もかけていくの面倒じゃね

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:38:43 ID:JDaaOpjY0.net
やっぱ田口はユーチューバーやるべきだったよなw
相当稼げたはず

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:38:45 ID:46ozrfjB0.net
役人特有のニヤニヤしながらウエメセで2000円渡してそう

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:38:56 ID:Z5ORslz80.net
菓子折りも持って行かずに札を手渡ししたの?
田口はチンカス外道だが、さすがにそれは無礼やでw

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:38:57 ID:Q8iuRgQ80.net
つけびして
煙り喜ぶ
田舎者

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:39:01 ID:A2tI7z0u0.net
昼飯代なら2000円で十分だろ
お前ら普段何食べてるんだよ

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:39:04 ID:UBwSvmXj0.net
田口君に人並みの頭があればYouTubeで小遣い稼ぎできたのにな

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:39:04 ID:vUnp4Vc10.net
ちょっと顔見知りの職員だったから田口くん面倒に巻き込んですまん昼飯くらい奢らせてって話らしいね
話がややこしくなるから余計なことしなきゃ良かったのにというのはあるにしてもさすがに役場の手打ち金だ!と騒ぎ立てるのは無理がある

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:39:09 ID:IRJPL6qw0.net
担当者:ムスカ
田口翔:パズー

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:39:09 ID:kpOt7ZpY0.net
半日潰れるのに2000円じゃあ…

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:39:17 ID:8bsHZN500.net
ケチくさ~

せめて2000万

オレにくれ。

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:39:26 ID:serdFQfe0.net
>>1
時系列

職員が家まで取り立てにきて車で連れ出した
副町長が勤務先まで取り立てにきた
職員が2000円で買収しにきた

ここまで完全に舐め腐った態度。
田口くん、完全にブチ切れる。
逮捕かけてでも嫌がせしてやろうと画策する事態に発展。

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:39:27 ID:hXPVKwU50.net
ただただ単純にお昼ご飯食べてなかったんだろうなとしかw

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:39:28 ID:cGY3OFFJ0.net
>>858
アホな地方公務員は世間知らずだから誠意を見せるって事を知らないんだろうな

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:39:28 ID:hUal7uVA0.net
>>760
拘束するんだから日当扱いで正式に出せば良かったんだよ。
数万渡せば結果は違ってた可能性はある

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:39:28 ID:dJbF7CZb0.net
>>814
田口だって4600万もの大金が口座に振り込まれて狂ってしまったある意味被害者
こんなことでもない限り盗んでまで4600万パクったりはしなかったろうに
それが原因で実名報道に逮捕までされてるのに2000円で飯食えとかバカにしてるな

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:39:35 ID:8EulVwJG0.net
>>860
しっかり説明して、しっかり謝罪したのかもわからないよね。

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:39:35 ID:H/AFzGby0.net
桁5つ足らんわw

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:39:37 ID:pF9Ict/R0.net
>>876
でもまぁ食って終わりの2000円分の菓子折りよりへ現金の方が喜ばれそうじゃん?
間をとってQUOカードくらいが無難だな

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:39:39 ID:b3cGEE+f0.net
>>847
しかも正義ぶってるから知能の低い人は厄介

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:39:39 ID:a52gvsts0.net
ここまでくると還付金詐欺と変わらんのちゃう?
逮捕されるの町長だったんとちゃうの?
全部がむちゃくちゃやんか

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:39:44 ID:cZo8+5VX0.net
正直5000円ならまぁいいかって俺なら思う

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:39:49 ID:5xSQ0SRp0.net
>>882
この板で半日潰しても2000円もうからないのにね

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:39:52 ID:/U3CJkXV0.net
隣町にでも行けばAEON位あるだろ
そこなら2千円位でもかなり沢山入った菓子折り売ってるぞ
俺も何かある時にそこで買ってるわ

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:39:57 ID:8bsHZN500.net
あ、単位はドルね。

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:40:00 ID:0Afe79Td0.net
失礼な対応されたらそれなりの対応になるわな

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:40:06 ID:0mVyr9Kz0.net
>>779
実際田口くんの人生をうっかりミスで半日潰させてる
役場の人間は人の人生を舐めてる

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:40:07 ID:L9xnF6lV0.net
これはキレそうw

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:40:07 ID:mQObcSuT0.net
落とし物として届け出をしとくと1割貰える?

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:40:10 ID:F/aL1uAV0.net
>>860
まぁそうだよな
まず迷惑かけた事を謝れよと思う

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:40:11 ID:UBwSvmXj0.net
>>882
住民税非課税のクズなら十分じゃね
10万は貰ってるわけだし

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:40:12 ID:v4NeVzyu0.net
>>830
役場
容疑者

馬鹿の集まりってことだね

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:40:14 ID:aoabw0m10.net
>>873
それに見合う額は渡せよって話
2~3万でいいと思うけど

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:40:16 ID:uQRnnqgx0.net
2000万円なら喜んで着服するのに

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:40:22 ID:g4C0IF7b0.net
ちょっと迷惑かけてやろうと思ったっていう田口くんの供述が途端に現実味を帯びたな

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:40:29 ID:HguirOw/0.net
>>878
安いチェーン店の焼肉きんぐで1番安いコースで2100円ちょいだったな

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:40:30 ID:VO0cx7uY0.net
2000円なめてんのかw

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:40:45 ID:OeqNric30.net
2000円はさすがにバカにしてるだろw
そんな金額だったら上げないほうがいいレベル

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:40:47 ID:hb9Td7sR0.net
詫びなら菓子折り+αだったな
2000円とかナメてる

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:40:53 ID:serdFQfe0.net
>>886
毎日、通って土下座するって事を知らないんだな。

田口を人だと思ってなかったんだと思うわ。

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:40:54 ID:By4vIn3y0.net
>>891
どんな謝罪でも現金持ってこられたことないわ

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:40:54 ID:krIzeiIJ0.net
くさあ!

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:40:56 ID:p17QmOW50.net
>>873
2時間かけて銀行着いてからやっぱやめるわってやって帰りはどうしたんだろうな 帰りも役所の車なら強メンタル

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:40:56 ID:OccZizn00.net
>>859
きちんと書類整えて謝罪に来ないと返さないわ
あと銀行と警察の人連れてきてほしい

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:40:58 ID:45/xxUAa0.net
典型的なド田舎役所の無能ガイジでワロタw
起きるべくして起きた事件だったんやな

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:41:06 ID:s0TY+xLf0.net
担当者が丸刈り白装束で土下座したら
円満に解決したのでは

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:41:08 ID:hjEPGWC70.net
>>907
ちょっと迷惑なら拒否って金動かさないで情報売ればよかっただけなんだよなー
使い込むってのはちょっと迷惑の限度超えてる

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:41:09 ID:/WOQFpZP0.net
ポロッと裸で2000円出されて「これでご飯でも食べて」
とか、はーぁっ??馬鹿にしてるの?ってなるわ。

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:41:10 ID:9lybsqFm0.net
詫び入れするのはいいが
現金はなんかイメージ悪いわ、菓子折りしとけば

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:41:10 ID:TS9Nou0k0.net
ちゃんとした態度でお詫びをしてからだったら分かるけど
若者だから高圧的にいったのかな

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:41:11 ID:yasJkbvK0.net
ワイ「この事をLINE で全国にバラしますよ?
200万なら黙っててやりますが😤」

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:41:15 ID:dJbF7CZb0.net
>>909
2000円じゃ天心武尊も見られない

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:41:17 ID:UvbzNsy60.net
>>845
それなら4000円あげる

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:41:23 ID:JAProH3/0.net
普通なら今日こんな事が有りました
2000円貰えてラッキーぐらいだけど
皆感覚が違うのか

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:41:25 ID:b3cGEE+f0.net
しかし正義ぶって自覚のない犯罪者予備軍が多いねぇ

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:41:29 ID:3KD6Sf840.net
>>557
なあ?これだけの額の御振込がいつ頻繁に起こってんだよ?
つかどうやったらこんな額の誤振込が出来るんだよ?
463件分の振込先がある案件なのにそれを1件に集約して振り込み?
勤務中にくすりでキメてんのかと

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:41:32 ID:5Ac8OgB80.net
やっぱり法律を整備すべきだな、無法地帯みたいなもん
誤振込は2割謝礼金が妥当だと思う

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:41:37 ID:pF9Ict/R0.net
>>923
脅迫って詐欺より罪重いんじゃなかったっけ

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:41:37 ID:6YMOPWAS.net
やらかしたミス考えたら20万でも少ないくらいだろ
口止め料も入れたら46万は貰わないと割に合わねえ
休日に片道2時間拘束されんだぜ?
2万ならまだしも2千円とか馬鹿にしてんのか

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:41:45 ID:JzyDVTVQ0.net
>>889
無論、田口からの話だけじゃ信憑性には欠けるものの、自治体をはじめとした公務員の連中の意識ってほとんど変わらないからな。
税金もらって当たり前とか思ってるんだろうけど、本来だったら「自分たちが税金で町の人に食わせてもらってる」っていう考えじゃなきゃいけないはずだし。

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:41:47 ID:OccZizn00.net
>>913
現金もってきたら賄賂だよなぁ

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:41:48 ID:+6P46mvz0.net
>>878
その通りだし日本人なら協力する

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:41:53 ID:dJbF7CZb0.net
>>926
実名報道、逮捕がなければな

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:41:58 ID:r+0z2+ek0.net
銀行まで往復4時間拘束で2000円
時給500円かよ
その間もヘマした町職員はちゃんと給料でてるのに

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:42:01 ID:JDaaOpjY0.net
>>894
安いよw
マスゴミに垂れ込めば相当貰えたし
一躍ヒーローだったのにw
ホント頭残念なのはどうしようもない。

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:42:06 ID:4Y61CIBm0.net
に、にせんえん!?
町に打撃を与えたくなるわな

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:42:11 ID:VO0cx7uY0.net
>>926
4630万円だからな
やっぱ色々いけない事チラつくわw

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:42:13 ID:pn/Aug9s0.net
3マンくらいは包むのが常識だろ。手続きで銀行行くのに片道2時間もかかるんだろ?2,000円って何?謎の数字だな。

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:42:15 ID:5C59mcFk0.net
銀行まで連れて行かれて数時間ロスした分にすら見合ってない金額だよね

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:42:19 ID:HZCj3L6g0.net
>>926
半日拘束される前提ならもらえてラッキーとならんやろ

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:42:20 ID:serdFQfe0.net
>>913
謝罪して和解したあとならわかるけど、和解する前に出した金額が2000円ならブチ切れるのがわかるわ。

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:42:20 ID:BrjJoYg30.net
役場もまさか誤入金と知ってて返さないとは思わなかったんだろうな

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:42:22 ID:hjEPGWC70.net
>>915
途中まで役所の車で移動ここで降ろしてと言って降りたんだとさ
それからやりたい放題かね

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:42:24 ID:TummsLkc0.net
2万ぐらいだったら違ってたかな。

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:42:28 ID:v4NeVzyu0.net
>>907
ムリムリ
ネットカジノ送金だよ?

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:42:28 ID:3KD6Sf840.net
>>837
無能はお前だろw
何処の世界で相手に迷惑かけて「これで飯でもくって」と2000円手渡すんだw

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:42:29 ID:/WOQFpZP0.net
>>833
1日分の日当だろ

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:42:31 ID:yeTThzF20.net
>>926
普通これだよな
おかしいやつ多すぎ

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:42:33 ID:/U3CJkXV0.net
>>888
男性は本当にプライド高いからどんな底辺と見下していても形として出したらいかんよな
如何にも糞田舎の公務員て感じだけどさ

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:42:36 ID:hdGPSyZE0.net
>>607
喜ぶやつもおかしいだろ
普通は通帳見た時点で何かの間違いだと思うわ

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:42:37 ID:tMWy3OUn0.net
>>913
これポケットマネーとかいう?

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:42:37 ID:Ov9c2ZeY0.net
>>936
これw
ほんま腹立つよな

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:42:38 ID:UBwSvmXj0.net
>>936
住民税非課税のクズならそんなもんで十分でしょ

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:42:39 ID:57k/6y4F0.net
2000円あげます。4630万円ください。
……まぁ気持ちがわからんでもない。

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:42:42 ID:33CktQ+S0.net
>>931
その口止め料は一般会計でなんて計上するんです?

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:42:44 ID:pF9Ict/R0.net
流石に街への嫌がらせを許される免罪符にはならんだろ
組み戻しの手数料を負担しろ言われたら許されるかもしれん

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:42:45 ID:CBvKDd4C0.net
>>926
せっかくのおやすみ潰されて2000円渡されたら悲しいよ

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:42:48 ID:nqse7K1n0.net
>>14
それな。失礼だし、そもそもこんな金どこから出てるっつんだよ

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:42:48 ID:46ozrfjB0.net
>>907
結構前から現実味帯びてたけどw

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:42:51 ID:s4BMVqe60.net
せめて5000円ぐらいのお食事券を渡そうや

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:42:58 ID:TOu0M5BP0.net
まぁ足代と拘束した時間の金は出させるべきか
それでもざっくり一万くらいでない?

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:43:04 ID:r/BTP17t0.net
舐めてる金額やな

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:43:04 ID:pF9Ict/R0.net
>>959
おやすみに銀行やってなくね?

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:43:11 ID:Zft8cZIz0.net
>>27
勝てるわけないだろ。。。

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:43:14 ID:egCyslQo0.net
2000えんワロタ

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:43:23 ID:5iTSmERS0.net
それで済ませようって感覚と

未だに説明もないの同じ

あまりに軽く考えてるよ

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:43:25 ID:TCAMMtub0.net
>>99
若い夫婦限定とか来ると思うか?

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:43:29 ID:HguirOw/0.net
>>926
不運だろ
仕事半日休むのにこんなことで半休使いたくないし、バイトなら半日分金もらえなくなるわけで

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:43:29 ID:nE1aknVg0.net
1万は必要だろ(´・ω・`)

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:43:34 ID:dUFXZKeY0.net
Amazonの配達員の兄ちゃんに渡す額だな

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:43:43 ID:b3cGEE+f0.net
>>948
無能なんて言ってないから少しは落ち着いて考えたら?
何を根拠に金額の問題じゃないとか言ってんのか冷静になりなよ

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:43:47 ID:xp53qvb+0.net
>>950
それは無職ニートにとっての普通

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:43:47 ID:6YMOPWAS.net
>>957
そこは自腹切れよw
バレるやんけ

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:43:50 ID:5ItiifB60.net
>>931
最近ウケ狙いでこんなこと書く奴増えたな
匿名掲示板もそろそろ店じまいなのかもな

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:43:51 ID:hXPVKwU50.net
>>945
やっぱクズでしかない

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:43:52 ID:r/BTP17t0.net
人の半日潰して2000円て家族価格やん

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:43:53 ID:C1Y7BRMX0.net
輩系チンピラみたいな因縁を吹っかけてくるところは強欲な田口らしいな

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:43:54 ID:TDNb9dHN0.net
翔くん逮捕されてしまってるけど
コレは馬鹿役場が全国公開手配した事による安全確保の観点なんよね。
警察も馬鹿役場の尻拭いお疲れとしか。

代理人や警察には話してる、役人とは話しない。
アポ無しで4時間拉致金融機関や母親呼んで説得とか単純に初動ミスだわ、信頼関係も何もない状態。

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:44:01 ID:fVoUmqSa0.net
2000円でもラッキーじゃん

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:44:09 ID:/U3CJkXV0.net
>>936
そのヘマした新卒は異動になって首確定らしいぞ

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:44:10 ID:blqou6gp0.net
>>527
イヤ、小分けの羊羹の方がむかつくだろ

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:44:11 ID:Z5ORslz80.net
>>891
最初から用意していた体でギフトカードならいいと思うんだけど、
現金をホイやるよってのは、よほど気のおけない間柄でなければ餌を与えられた気分になると思うんだよなあ

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:44:15 ID:3KD6Sf840.net
>>946
態度の問題では
そもそも謝罪に行ってお願いしにいってるのに相手怒らしてどうするんだ
無能すぎる

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:44:16 ID:HDKhXGem0.net
次スレ

4630万円誤振込当日 町の担当者が田口容疑者にお詫び「これでご飯でも食べて」2000円手渡す 田口容疑者は受取拒否 ★2 [minato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653979441/

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:44:17 ID:sfWYa+Fa0.net
>>926
謝罪として一番やっちゃいけないパターン

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:44:20 ID:b3cGEE+f0.net
犯罪者予備軍、正義ぶって元気すぎ

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:44:21 ID:p17QmOW50.net
>>972
雪の日に配達してくれた兄ちゃんに1000円渡したわ

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:44:22 ID:EShPwbvM0.net
そりゃこの担当者のせいで人生狂わされたからな腹立つだろ

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:44:22 ID:C2eX6r9p0.net
桁が足らんだろ

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:44:23 ID:5Ac8OgB80.net
村人全員に10万配って、なお一括で1人に振り込んだ事実が腑に落ちないんだよな
やっぱり政治家のマネーロンダリングの依頼じゃね?

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:44:25 ID:pF9Ict/R0.net
いくらなんでも銀行までご足労頂くのは役所の車でしょ?

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:44:27 ID:JzyDVTVQ0.net
>>902
それな。悪いことしたらごめんなさい、って小学生でも当たり前のことができない連中が人様の税金食ってると考えれば何がやばかったかは明白なんだよ。

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:44:28 ID:CBvKDd4C0.net
>>965
このひとホムセン勤務でしょ
平日おやすみよ多分

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:44:30 ID:+d8ZfJ7B0.net
町長は誤振込って言ってるけど
普通に振り込んで2千円で返してくれって
言ってるだけじゃん
よくこれで逮捕したな

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:44:34 ID:aoabw0m10.net
>>936
2000円渡した公務員は時給換算で4時間16000円
田口4時間2000円w

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:44:37 ID:nFOgSWFf0.net
俺もこんな対応されたらブチギレるわ
「ごめんね。これでご飯でも食べてね」って幾ら何でも人舐めすぎ
金額じゃなくて態度に腹が立つ

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:44:39 ID:pn/Aug9s0.net
昔、欲しいチケットがあり便利屋に1時間並んでもらったことあるが、15000円払ったぞ。
2000円とか何?

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:44:45 ID:a+veQk+Z0.net
>>926
IDジャップやん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :名無しさん@13周年:2022/05/31(火) 17:15:35.98 ID:n78WPC0gC
>>443
一言で言うと、
町民を馬鹿にしてると。

私でも目が点になると思う。

総レス数 1002
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200