2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】食品値上げ、年1万品目突破も 6月以降、規模が拡大 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2022/05/31(火) 12:19:38.35 ID:o1Mk8MpW9.net
 この夏の食品値上げが春を超える規模で進む見通しだ。

 食品メーカーは6月1日以降も続々と値上げを実施。今後2カ月間に3000品目超の値上げが予定され、今年は累計1万品目を突破する公算が大きい。購買意欲の減退を招きかねず、消費者と直接向き合う小売業界は、対策に頭を悩ませる。

 帝国データバンクがまとめた食品主要105社対象の調査によると、今年の値上げ品目(予定も含む)は19日時点で既に8385品目。6~7月の値上げ予定だけで3104品目と、3~5月(2660品目)を大きく上回る。春先までの小麦価格高騰や円安進行を反映させた企業が多い。

 最近では原油高などを背景に酒類・飲料価格の引き上げ発表が本格化。30日もキリンビバレッジが「午後の紅茶」、伊藤園が「お~いお茶」のペットボトル商品を10月1日にそれぞれ値上げすると発表した。帝国データの担当者は「『値上げの夏』どころか『値上げの秋』も来る可能性がある」と話す。

 6月1日には、日清食品が「カップヌードル」(レギュラー)の価格を税別で193円から214円に引き上げる。東洋水産の「赤いきつねうどん」など他社の即席麺も軒並み値上がりする。

 調味料では、ブルドックソースの「中濃ソース」(500ミリリットル)が360円から380円に。ミツカンの穀物酢や味の素のうま味調味料の価格も上がる。森永製菓の「チョコモナカジャンボ」は140円から150円に価格改定する。

 日本チェーンストア協会の三枝富博会長(イトーヨーカ堂会長)は「小売業界は商品の付加価値の付け方や、お客さまが買いやすい提案方法、売り方の工夫を考えなければならない」と話した。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f67abc2b89ae590b081db5d8d66055117861034

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:25:51.15 ID:HLPOZkHV0.net
>>885
いちおう日本は金余ってるんだから小金稼ぎする必要ないだろ
外人いれて貴重な国内の資源消費させることじたい逆行してるんだぞ
今冬は電力圧迫でやばいことになるってすでに政府から伝令あったろうが
日本はやばいんだよ

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:25:51.47 ID:JTylmvfx0.net
>>885
飯食うために日本人女性たちが外人男に売春するだけの国
そんな国にした自民党

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:26:02.15 ID:OzHuAmUh0.net
>>885
儲かるのが観光業と飲食だけってのがなー。

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:26:58 ID:2E3Cf/Bd0.net
お金を刷って解決!とか
土建で解決! とか

貧困国の知恵遅れみたいなこという馬鹿増えたのも貧困ゆえかな

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:27:03 ID:xJ5CT3wn0.net
>>892
ジャパニーズイアンフ?

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:27:09 ID:jyCE4kWW0.net
>>875
企業への補助金ではなく
個人への給付をすれば
強制的に需要を作り出すことができる
そして労働市場をタイトにし
人手不足を作り出し
賃金アップへとつながる

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:27:43 ID:T5jmM+kA0.net
全て黒田が原因

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:27:44 ID:Yn6yoCrz0.net
>>884
元々自民信者なんて境界知能のギリ健みたいなのしか居ないからな
毎日毎日テレビ見ながら実況でブッコンデキター!って書き込んでるレベル
6~12歳ぐらいの勧善懲悪の物語しか理解できない人達

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:28:48 ID:xJ5CT3wn0.net
>>898
基地外政党を応援するんだから
頭も知れるわな

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:28:54 ID:p5KIXt5l0.net
>>843
2次安倍内閣になった時から言われてたしそう思ってた
こいつに言われるまでもない

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:29:07 ID:n24fuH2N0.net
山本太郎しか日本は救えない
はよ気づけよ

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:29:28 ID:P8yc3KfL0.net
>>882
いっそインサイダー取引させろって思う。
日銀に次買う株公表させて同じ株を事前に国民だけ買う。

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:29:47 ID:HLPOZkHV0.net
いまやるべきことはメタンハイブレードやら休眠してる炭鉱、油田をコスト度外視で動かすことだな
コスト至上主義なんて金刷るだけなんだからもったいぶらんでいいってのw
預金残高みてニンマリしながら貧相な生活して逝くのがJ〇P

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:29:51 ID:OzHuAmUh0.net
>>896
個人給付すれば貯金に回されるだけ。
時限付きのお肉券とかで良かったんだ。

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:29:53 ID:/dIvm9/h0.net
偶々ローソンで日清カップヌードルBIG二個買うと100円引き昨日までやっていたから20個まとめ買いした

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:30:04 ID:s72DHKNM0.net
>>20
日銀の黒田は揉んだ無いって言ってるの?

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:30:10 ID:xJ5CT3wn0.net
よーし
おじさんカジノで老後資産確保しちゃうぞ

>>902
ずるいよな
自分らだけ

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:30:18 ID:tj7RFmGJ0.net
恨むならソDロスとゼSレンスキーを恨め

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:30:19 ID:p5KIXt5l0.net
>>891
余ってんのは企業の通帳の中だけ
何の意味もないぞ

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:30:20 ID:8oX3Ef1i0.net
>>891
だから何で原油高で物価あがるのに
あんたは通販で買い物せんの?
契約で送料にばらつきがあるが
大企業規模やと送料は会社側が負担増になったら儲けは減るわな
経費は変えられんからね

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:30:47 ID:s72DHKNM0.net
>>21
それは容量多いやつやろ?

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:31:01 ID:T5jmM+kA0.net
ネトウヨネトサポそっ閉じ

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:31:01 ID:DDIQzSlB0.net
せめて、エネルギー関連だけでも政府(岸田)は安定政策打ち出せや
こればかりは庶民の努力じゃ何も太刀打ちできんのやで

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:31:18 ID:H8sUY1+q0.net
「今の日本人の生活は1970年代並み…」「アルゼンチン・ペソと同程度」エコノミスト3人が記録的円安を断罪する!
https://news.yahoo.co.jp/articles/6bfd853319d6c8d315601c5119658e8117caff6c

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:31:22 ID:8oX3Ef1i0.net
>>909
内部留保なんてのはすでに底付きやないん?

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:31:23 ID:p5KIXt5l0.net
>>906
こいつだったか時計窃盗犯だかが言ったんじゃなかったっけ?
どっちが言ってようと同じ意見だろ

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:31:33 ID:jyCE4kWW0.net
>>904
紙のクーポンだと
事務費が967億かかったから反対

だけど期限付きの電子クーポンならいいかも

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:31:44 ID:JTylmvfx0.net
>>896
今は世界的に物が不足してんだぞ、供給が制限されてる状態でそんなこと起こるわけないでしょ

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:31:46 ID:x4wn55P80.net
もう短期の気休めだけど買いだめでしのぐとかすらも無理
スーパーに並ぶあらゆるものでエンドレス値上げラッシュで手がつけられない

これでトンネルの入口とか恐慌おきるんじゃね

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:32:05.77 ID:p5KIXt5l0.net
>>915
過去最高額なったんじゃなかったか?
尤も円安でドル換算だとどうか知らんがw

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:32:56.92 ID:IVEZzJRY0.net
>>912
ぱよちんお祭り騒ぎ
日本滅茶苦茶になって嬉しくてたまらない

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:33:07.53 ID:p5KIXt5l0.net
>>919
起きるんじゃね じゃなくて起きるんだよ
今俺にこういわれたことをよく覚えとけ

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:33:14.75 ID:T5jmM+kA0.net
政府から降ってくる10万円を求める人々にインフレという適切なご褒美が与えられるのは今も昔も同じである。
人々はたった10万円のために何十万も損をする。
アメリカでは30万円以上が降り注ぎ、代わりに貯蓄の7.5%が目減りしたわけである。
おめでとうと言う他ないだろう。

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:33:15.44 ID:8oX3Ef1i0.net
>>920
じゃあ滝のように流れ出るね
原油高でコスト上がりすぎ

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:33:17.39 ID:s72DHKNM0.net
>>33
お前がなまぽか、コドオジか、高収入によってその意見は変わってくる

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:33:45.99 ID:K99cz6zK0.net
もうセブンの弁当は高くて量が少ないし不味いから買えない

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:33:59.48 ID:T5jmM+kA0.net
量的緩和と現金給付を行う政治家に投票した人々は、その責任を噛み締めながら2022年の高価な日用品をエンジョイしてもらいたいものである。

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:34:01.13 ID:2E3Cf/Bd0.net
カップラーメンとかヨーカンとか買い占めとくかな

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:34:32.35 ID:8oX3Ef1i0.net
子供たちがすでに独立してて良かった

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:34:42.10 ID:T5jmM+kA0.net
原油価格高騰は化学繊維やプラスチック製品の価格に影響を与える。
こうしてインフレは社会全体の現象となったのである。
金融家には去年から分かりきっていたことに、一般人や政治家や中央銀行家などの素人たちは今更慌て始めているということになる。

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:34:57.12 ID:JTylmvfx0.net
維新の吉村とか物価高対策でまた金配るとか言ってるからな、どこまで馬鹿なんだよ

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:35:05.61 ID:DDIQzSlB0.net
>>928
羊羹って日持ちするの?
すぐに腐りそうなイメージだけど

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:35:15.86 ID:HLPOZkHV0.net
でも意外とやりくりしてるのかしらんが近所でも餓タヒしたとか聞かないな
コロナ前に貯金すらできなかった層はなってもおかしくないのだが
借金してる風でもないだろうし不思議だな

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:35:53.22 ID:VO0cx7uY0.net
1万品目て
値上げせず頑張ってる所あんのか
うはw

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:36:22.47 ID:2E3Cf/Bd0.net
>>932
安いやつでも、常温保存で二年くらいはもつよ

調理しなくていいから非常食として優秀

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:36:49.40 ID:T5jmM+kA0.net
それなのに頑なに円安誘導を続けるキチガイの黒田

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:36:49.95 ID:8oX3Ef1i0.net
働けば?

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:36:56.54 ID:y+yk4KVI0.net
今日の昼に久々に人気の天ぷら屋に行ったけど3割くらい値上げしてたけどそれでもめちゃ混みやった
店主が値上げした分以前より素材や油にこだわったというだけあってマジで美味かった
値上げしつつ満足度も上がるならすんなり受け入れれる

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:37:02.88 ID:OzHuAmUh0.net
>>921
何言ってんの?お前らの望んだ結末だろw
もっとはしゃげよw

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:37:12.71 ID:DDIQzSlB0.net
>>935
マジかー
知らんかったわ
教えてくれてありがとう!

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:37:19.26 ID:RoC2iUBc0.net
値上がりした企業は給料上がる?

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:37:42.49 ID:HLPOZkHV0.net
値上げすんなじゃなく、値上げしてもいいから海外に買い負けるなとお願いするのが日本人たるものの勤めなのに
J〇Pは値下げしろしろうるせーのなw
そういう時代じゃねーんだよw

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:37:47.56 ID:IVEZzJRY0.net
>>939
ほら
大はしゃぎじゃんw

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:38:22.86 ID:Q5JKufcY0.net
>>55
グエンはアメリカに行くべきじゃないの?

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:38:24.14 ID:OzHuAmUh0.net
>>941
上がらない。原材料の仕入れ先に回されるだけ。

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:38:39.19 ID:s72DHKNM0.net
>>63
ああ、あいつらは奴隷くんだから問題ない

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:38:45.24 ID:8oX3Ef1i0.net
>>941
なんでそうなるんや

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:39:29.66 ID:VO0cx7uY0.net
きびしいきびしい言いながら
車とか普通車乗ってるんだろ

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:39:54.08 ID:ubUmtXnM0.net
>>944
グエンが来てくれなきゃおまえのオムツ誰が変えるの?

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:40:27.51 ID:Q5JKufcY0.net
>>808
多分アメリカが滅んでも世界はまわるからなあ

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:41:08.21 ID:OzHuAmUh0.net
>>943
死んで詫びろよw

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:41:26.90 ID:s72DHKNM0.net
>>80
甘いわ!俺は朝昼は水500ml飲んで夕食はご飯に玉子かけや!
それが出来なくなってガチの危機だ。

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:41:52.88 ID:8oX3Ef1i0.net
最近近所のコンビニにジェニーちゃんというアメリカ人留学生がいてなにげに看板娘になっとる

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:42:04.87 ID:atKg1b850.net
>>890
何が楽しくて生きてんのよw
ちんぽかちんぽなのか?
じゃあお前はちんぽ値上げ

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:42:35.61 ID:f2cTZjKt0.net
もうこの国は終わりだ猫の様相

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:42:43.16 ID:qG9fqvLj0.net
おちんぎんも連動して上げるしかあんめえ

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:43:35.25 ID:IVEZzJRY0.net
>>951
え?
でも日本滅茶苦茶になって嬉しいでしょ?

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:43:47.73 ID:8oX3Ef1i0.net
>>954
てめー、ババァやが月150時間パートしよるわ
文句いうてもはじまらんからね

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:43:56.48 ID:/dIvm9/h0.net
カップラーメン
サラダ油を三月に5つ買った(約一年間分)
調味料系も買ったな

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:45:15.90 ID:JTylmvfx0.net
進次郎みたいな上級国民にとっては物価が3倍になろうが平気で食っていけるけど、庶民は死ぬから

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:45:50.02 ID:9hFOxNm60.net
念願のインフレだろ
この1年でアメリカでは10%、中国では20%以上物価が上昇してる

日本が異常なんだよ

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:46:23.64 ID:JTylmvfx0.net
>>959
こういう動きが本格化すると加速して物価がさらに上がりまくる、我れ先に買い求めて物が不足

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:47:20.86 ID:pe2LtVXb0.net
>>625
このチキンまで争奪戦になってから本番

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:47:47.45 ID:8oX3Ef1i0.net
せや
ネットスーパー頼まないかんわ

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:48:05.56 ID:x4wn55P80.net
ウクライナの収穫期が終わって、作付が8月くらいで人も農機具もない
食糧危機がさらに悪化することが約束される食糧危機国に死刑宣告される夏

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:48:15.39 ID:OzHuAmUh0.net
>>957
迷惑この上ないわ。
安倍やお前らが死んだらメチャクチャうれしい。

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:48:29.19 ID:nrycmQ8u0.net
>>961
なお日本だけ所得はあがらんもようwww

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:48:36.52 ID:jyCE4kWW0.net
>>956
それが一番大事ー!

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:49:53.66 ID:T5jmM+kA0.net
>>961
どう見ても外国が異常だろ

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:50:57.74 ID:N3HXkZJL0.net
>>950
それはない
日本が滅んでも世界は回るけど

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:51:00.09 ID:+jv+azHx0.net
よーし便乗して防衛費も2倍に値上げしちゃうぞ☆

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:53:25.13 ID:Ll8JsZWZ0.net
そろそろ自炊でもするかねえ

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:53:46.43 ID:UGrDtVWI0.net
おうおう10万あくしろよ

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:55:54.12 ID:apMw1fQh0.net
まだまだ日本は貧乏になれる
清貧の思想で中韓に打ち勝つんだ!

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:56:29.76 ID:s72DHKNM0.net
>>216
要するに、北朝鮮みたいになるって事やな?

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:57:58.71 ID:3epY6iNT0.net
まさに乞食スレ

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:59:12.18 ID:uWgxFPtD0.net
>>145
日本は電気代払えない奴は野宿で当然自己責任
上級国民以外は人間じゃないからまだまだ余裕だね

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:59:20.91 ID:py6kHeP70.net
>>16
上がってるねぇ…
マジで全てが上がってる。

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 16:00:37.73 ID:kbsNfWx10.net
今年の流行語大賞は岸田インフレ

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 16:00:40.54 ID:RoC2iUBc0.net
ロシアとウクライナが世界中を社会主義に
しようとしている。

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 16:01:18.79 ID:apMw1fQh0.net
これからの日本人は貧乏でも心は錦等の
思想を叩き込まなければいけないな
消費税もガンガン上がるだろうし

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 16:01:29.99 ID:2E3Cf/Bd0.net
緊張感を持って注視するだけの岸田さん

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 16:03:09.84 ID:s72DHKNM0.net
>>264
いや原爆投下1日前やろ

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 16:05:00.73 ID:VwgqP5uZ0.net
なんでからあげくんまで値段上がるのw

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 16:05:22.76 ID:apMw1fQh0.net
欲しがりません勝つまではで
豊かになった中国に打ち勝て!

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 16:07:09.09 ID:pbPtABtQ0.net
お腹空いたよぉ

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 16:08:03.92 ID:t3R5CV1J0.net
10月とどめかな

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 16:08:33.59 ID:t3R5CV1J0.net
>>984
油 小麦粉

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 16:09:22.94 ID:zz/NXBwD0.net
マジ今いる貧困層が絶対的貧困層と化すのも時間の問題だな
このレベルの貧困層が増えると治安も悪化しだすのは犯罪統計学上明らかだと言われている

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 16:10:20.08 ID:wLjM6MOM0.net
>>59
その年金生活者が自公に入れてんだから
どうしようもないし、バカしかいない

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200