2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

財務省 積雪地帯は除雪費がかかるため、冬は全住民を平野に移住させることを提案 ★3 [神★]

1 :神 ★:2022/05/31(火) 11:54:47.05 ID:UwMRM22W9.net
市町村・地域管理構想を活用した一時的な中心地居住
資料II-4-8
○ 道路の維持費は、積雪地域の方が相対的に高くなっており、毎年恒常的に発生する除雪費が影響していると 考えられる。
○ 例えば、市町村・地域管理構想に基づき、冬期に限り地域の全住民が平野部に集住し、地域に至る道路を 冬期閉鎖することを合意した場合は、節約した除雪費の一部を居住支援等に活用できるインセンティブを創設 するなど、財政負担の効率化と住民の安全・安心な生活の両立を図るための方策を検討すべき。
https://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/report/zaiseia20220525/05.pdf


歴史の転換点における財政運営
令和4年5月25日
財政制度等審議会
https://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/report/zaiseia20220525/zaiseia20220525.html

2022/05/31(火) 09:35:38.26


※前スレ
財務省 積雪地帯は除雪費がかかるため、冬は全住民を平野に移住させることを提案 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653957338/
財務省 積雪地帯は除雪費がかかるため、冬は全住民を平野に移住させることを提案 ★2 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653961014/

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:21:51.68 ID:rjl9m0Pf0.net
ハイジだ!

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:21:51.95 ID:yyKp0ZMQ0.net
>>411
一軒でも応じなければ除雪しないといけないw
高確率で発生する雪での被害をどう補償するか
とかな
春に雪の回廊作りに行くのも腕利きのオペ集めないとなww

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:21:54.77 ID:m+6wdoV90.net
小さい政府、自治体を目指せ
何でもやってもらえると思ってるバカが多すぎ

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:21:55.80 ID:r/QDj7xx0.net
莫大な引越し代はどうすんだ?まさか自腹か?

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:22:03.28 ID:CyJFQVl40.net
>>535
そうだよ
ポツンと一軒家みたいに言ってるやつは積雪地帯の広さを舐めてる

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:22:11.30 ID:rj09Xsl00.net
結論


便が良い場所に引っ越せ

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:22:12.50 ID:Pd8Lj8R20.net
まあそこは割り切るしかないんじゃないの
少人数しか住んでないところは除雪しませんって

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:22:14.12 ID:Io9OWXb50.net
>>3
おれんちでよきゃ面白い愛想のいい奴は誰でも受け入れてやるぞ

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:22:15.28 ID:D01MsgC80.net
今でも冬季通行止めの道あるけど、どこのこと言ってるんだろう?

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:22:15.61 ID:G546HMQb0.net
これは北海道を露助にプレゼントする仕込みやろ?w

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:22:17.83 ID:NxKf7t/h0.net
>>604
まあそういう人は上下水道や電力ガスを全部自腹で整備してもらうことになるかな
保有してる山の私道を維持するようなもんだ

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:22:19.67 ID:KBTTgwrG0.net
日本の借金が膨れ上がってるのだから当たり前

それでも平気な顔で自民党を支持してきた結果だろ
実害がでるまで分からないとかアホすぎる
どんだけ騒いでももうどうにもならん事がどんどん出てくるぞ
そのうち、救急車も全然来ないとかになるわな

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:22:20.15 ID:YLt8V8A80.net
中共と変わらないw

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:22:22.83 ID:jmqNL/U+0.net
東京以外は劣等種の三等国民なんだから強制収容所送り

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:22:24.66 ID:TzP6t6ni0.net
ほんと悪い癖がよく出てるよな
悪い面ばかりにとらわれてもっと悪い点に気付けない

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:22:26.52 ID:LMuwchLd0.net
これって雪が降るところは除雪で金がかかるから冬の間は住むな
でも雪が溶けたら主に農業や畜産業の食糧供給源として必要だから戻って住めって事だろw

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:22:31.98 ID:Zc0zUwP/0.net
移住強制しなくても普通に全て放置しとけば勝手に移住してくるだろ
光熱費は超高額、郵便は一ヶ月後とかな
つうか俺達が東京の一等地に住むのは贅沢で手が出せないのと同じように
限界集落でいつものような暮らしをするっていうのもすげー贅沢なことなんじゃないの?

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:22:34.40 ID:jFxI0YOA0.net
>>557
まあ民主政権の子育て政策を
ボロクソに批判してたのお前らだろw

ばら撒い中抜きアベノミクスを支持して
人口減少の弊害出てきてから騒いでもな

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:22:34.66 ID:HWP3nLrS0.net
財務省の寮に住ませたれよ。
で職員は毎日積雪地帯で雪除去しろ。

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:22:38.21 ID:v0e+X6Ej0.net
北海道はどうするよ?
ロクたらこと考えないな

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:22:40.70 ID:qUX4Reja0.net
冬は全住民を財務省職員宅に移住
その間の屋根の雪下ろしは財務省職員が行う
これだな

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:22:41.11 ID:PlpK1GU/0.net
>>290
老朽化といったらインスラもだろ
どうすんだこの国w

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:22:42.52 ID:N6I4L86V0.net
地方で一軒家に住むのだったら
除雪費用は個人持ちな

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:22:42.68 ID:YWwPhemU0.net
もうダメだこの国

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:22:42.73 ID:rJ29mEiw0.net
北海道をロシアに献上するのか?尖閣守るのは経費だから中国に差し上げるのか?
アホは目先の金だけ見て国全体の未来まで考えない
環境に適応してきたから除雪できるのであって、東京で大雪が降ったら除雪すらロクに出来ないだろう
そしたら沖縄に引っ越すのか?アホ過ぎる
こんな国としてありえないことを平気で言う奴が表に出てきちゃってる
もう既に少子化だし日本という国は確実に消えるだろうな

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:22:47.09 ID:f2Oi6YJt0.net
>>1
日本の中国化進行中

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:22:47.39 ID:/M+ZQQrY0.net
世間知らずの集まりかよ

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:22:47.68 ID:OVtvwfHw0.net
>>149
稼ぐやつだけ欲しい

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:22:49.38 ID:UXBd4Xgt0.net
田舎でも大きめの都市に住宅集中させればいいんだけど
豪雪地域って北海道以外UR(住宅公団)無いんだよね

https://i.imgur.com/FzZzm9w.jpg

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:22:53.11 ID:GkpRwsxH0.net
雪国カッペは日本のお荷物!

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:22:55.38 ID:mExVL5uj0.net
憲法違反で草

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:22:56.84 ID:x6hmcf7l0.net
トンキンの青びょうたん共て冷房のきいたオフィスで汗一つ書かずに
日々こんな頭のおかしいことばっか考えてるんだろうな

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:23:01.51 ID:MkaOaOBh0.net
財務省なくしたら金浮くからそれでやればいい
解決😤

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:23:01.60 ID:pwZPgejY0.net
北海道は中国に編入してもらえ
中国政府なら喜んで除雪費用を出す

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:23:02.77 ID:F+PGLHXW0.net
本気でこんな事言ってるなら病院行った方がいいな

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:23:05.62 ID:w17iayzG0.net
でもサラリーマンは仕事あるし子供のいる家庭は学校もあるし老人しか移住出来ないじゃん

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:23:06.90 ID:EWGOsQF00.net
>>7
>>118 よ、その程度のことでも理解できてればカキコしないと思うぞ。

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:23:07.35 ID:SqpMFlTS0.net
じゃあ都民の土地を全て没収して夏季移住者を含めて均等に分配するって事で

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:23:08.32 ID:RGJonvEI0.net
>>571
そもそもそこに住むのは諦めてということかと

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:23:11.92 ID:PlpK1GU/0.net
まじで終わってるわw
公僕に殺される

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:23:12.07 ID:O26YNEyU0.net
地方交付税で生きながらえてる地方が相当多いからな。
その最底辺が豪雪地帯
いわばナマポ貰ってる自治体って事だ
ネトウヨ的には大賛成だろ

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:23:16.00 ID:9LyIuhcy0.net
ポ力一ソ・・・
空白地帯になったトコに泥棒が大挙して押し寄せますなw治安維持で結局大損っつーオチ

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:23:17.52 ID:VG2wg5o+0.net
住まう所を指定出来るようになる、ってのは…。
生パーをナマポ専用の部落一箇所に集めて共同生活をさせ、効率的に管理することができるね。

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:23:17.82 ID:YrJQpCOO0.net
>>535
東京が北海道から交付税もらってクーラーつけてればその論法は普通に成り立つよ

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:23:20.72 ID:AMdwoE970.net
>>335
>そもそも積雪地帯って
>具体的にどこのことか言ってないよな

日本の積雪地帯って日本列島の半分位あるよね

https://i.imgur.com/7PjOrNk.jpg

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:23:21.28 ID:Xr+7uO780.net
官僚様の言うこと聞けよ
まぁ強制執行するけどねw

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:23:26.62 ID:9Z5x8bq20.net
つまり一極集中が正しい

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:23:27.70 ID:pGGz2i2o0.net
>>1
移住させろ馬鹿

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:23:29.65 ID:bf/owHBl0.net
えっ
スキー場なんて雪が観光資源になってるけど…
あと、山間部でも田畑や果樹、畜産やったり、山菜とったりしてる人らはいるし
山林の手入れをしてくれるのも山間地域民
東京や山梨だって雪は降るけど、東京の除雪はいい除雪で地方はいかんのか?
仙台や札幌だって除雪しないとやってけないけど?

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:23:32.23 ID:47ZOzzi30.net
無理無理
田舎者の土地への執着は異常だから

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:23:34.70 ID:gheepQDe0.net
>>596
いままではそれなりの公共事業発注してもらってるからって(特に不正はしてない)
持ち出しで除雪してくれてた会社が公共事業減って会社維持も厳しくなって
持ち出しで除雪なんてできないって断って結果公共事業発注より高くつくわ
除雪はろくにできないわになった自治体とかニュースでやってた

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:23:37.22 ID:gjqhRhef0.net
そんな話するなら都会から田舎に強制移住させて
電車とかインフラの整備費用を削ったほうが効果あるんじゃないの。

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:23:41.72 ID:GwcJ3hRF0.net
トンネル作ってくれるとありがたい

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:23:41.79 ID:7JFqoeB40.net
もう日本には地方インフラを維持する体力無いからな
電気ガス水道止めたら勝手に移住するだろ

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:23:42.93 ID:P7ux06hd0.net
現実的じゃないな
冬だけとか無理

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:23:43.14 ID:ArH9jf420.net
>>639
複数の市街地に集めたらいいやん
過疎地は放置

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:23:46.53 ID:TcFPeEfm0.net
山奥のわずか数軒のために
莫大な税金垂れ流しになってるんだよ!
山奥に住むのは勝手だが
税金に頼らずに生きて欲しいだけ
この程度の提案で大騒ぎしていたら
提案する意欲を委縮させてしまう

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:23:50.73 ID:kXJLUDIo0.net
電車の中で酔っ払った財務官僚様に殴られても犯罪にはなりません(笑)

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:23:53.95 ID:W1zDKGSr0.net
中国やロシアみたいな発想だな。

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:23:56.78 ID:4cLazPKB0.net
で、雪下ろしはどうすんの?
人を雇って、一冬その地域に住まわせるのか?
シャイニングのホテルの管理人みたいに

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:23:58.01 ID:7Nm+RRzW0.net
>>28
でもゴネまくって立ち退き料?を吊り上げるとか代替地に無理な注文付ける人が出てきますよ?

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:23:59.71 ID:N6I4L86V0.net
>>644
北海道ではタワマン作ってそこに住めばいいだろ

住むなと言っているのではなく、一軒家に分散して住むべきではないって話だから

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:24:02.22 ID:PbXA5esg0.net
アベノミクスの資金を移住のための資金に使えば良かったのに

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:24:02.38 ID:gUIdXWdh0.net
人が居ない(少ない)所に金かけるのが嫌でもあるんだろ

食料自給率上げるためにも農村部への移住、農林水産業への投資はむしろ増やすべき

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:24:03.07 ID:Pd8Lj8R20.net
不便になれば自然と放棄するだろう
そうやって潰れていった村がある
少ししかすんでないところは除雪しません
後はお好きにでいいよ

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:24:04.42 ID:sfWYa+Fa0.net
実質うば捨てやね
でも今の日本じゃ仕方ないかも

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:24:06.60 ID:EL/eAEgB.net
被災地でも空き家狙って窃盗団出たのに何が起きるか想像できないとか頭腐ってんだろ
誰が言い出したんだよこんな馬鹿なこと

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:24:09.86 ID:dnGmxn7N0.net
>>666
人口が減って来てるし、今以上発展もしなさそうだから
一極集中は間違ってないと思う

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:24:09.94 ID:LhR7ibsI0.net
>>619
既に道道とかでは冬季除雪一切しないところとかあるからそれの延長線の話でしかないな

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:24:16.99 ID:5MhhFY9K0.net
>>664
富山はおしいが他は全部いらへんわ

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:24:17.11 ID:zqlScWqk0.net
行政がどこまでやるかは検討が必要だな
全部やれるほど日本は豊かではない

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:24:21.28 ID:IEM3QKxl0.net
>>51
だから滅ぼしたいんですわw

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:24:21.89 ID:Grt2iK3H0.net
これを突き詰めていくと
国民は全員東京に
住めば良いということになる

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:24:25.51 ID:EJECXY0P0.net
次は積雪地帯の全住民を冬眠させるとか言い出すぜ

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:24:25.86 ID:DLlE9/My0.net
道路やダム建設の立ち退きと違って単なる経費削減で役所が移転圧力かけてきたら
絶対憲法違反の訴訟起こされるだろw

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:24:25.96 ID:ABrhl2ws0.net
>>636
某廃線探索のyoutube見たら北海道なんておっふのオンパレードですよ
そのうち自然にそうなるけど、さっさとやった方が金もかからない

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:24:27.04 ID:tvk7UGOm0.net
除雪だけじゃなくて橋やトンネル、道路や鉄道全て維持費がかかるんだよ

だから人口集中は仕方ないこと

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:24:30.92 ID:O26YNEyU0.net
>>649
そういう事
経済的尺度で測れば間違いない

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:24:34.08 ID:8tq5hBGn0.net
ちゃんとダム建設みたいに移転費用払って引っ越しさせなきゃ
結局除雪に自宅に戻らんと雪で潰れるんだから意味ないな

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:24:35.03 ID:nvuMY3bX0.net
せめてある程度まとまって住めということよ
じゃないとインフラ維持できない

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:24:39.75 ID:0/MvBkxM0.net
だーかーらー
夕張市のコンパクトシティ化を勉強してこいよ

遅かれ早かれ地方はああなるよ

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:24:42.69 ID:pAMC2qTR0.net
官僚ってほんとに日本を支えているの?
足を引っ張っるのでは?

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:24:42.75 ID:3N0INnhE0.net
新潟のあの辺は首都圏の水瓶であり電源でもある

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:24:43.09 ID:YrJQpCOO0.net
>>668
自治体のカネで賄えず、国からお金もらわないとやっていけないなら住まなければいいのでは?🤔

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:24:44.89 ID:YEGyB6+f0.net
人口減の影響が出始めてる感じかな?
ここまま人口減少止めれないと、インフラ維持のために似たような政策が実行していく事になりそう

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:24:45.38 ID:KeBxatdc0.net
役人 「んなとこ住んでるおまえらが悪い ! 」 

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:24:48.20 ID:s8z+DZPa0.net
子供でも疑問なことがわからない。頭が腐ってる方が深刻な問題だ。

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:24:49.30 ID:ti0K8VpW0.net
何故、積雪地に住んでいるのか財務省のボンボンとっちゃん坊や達は
住民全員に理由を聞いたの?理由を聞きもしないで勝手に進めるなら
財務省に凶暴化した愚民が特攻攻撃を仕掛けるよ。
死にたい奴や死刑狙いの奴は財務省官僚職員関係者たちが思うよりも多数いる。
平地を言うが平地が少ない場所はどうするの?
財務省が土方して開墾して平地にしてくれるの?

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:24:51.11 ID:BFuSOpHY0.net
財務省が増税するから、
コロナ禍で40兆円の不足
消費税10%上げの不況で15兆円の不足
平成の消費税の総額で200兆円の不足

カネ刷って世の中に回せ
減税で良い。
5年間は消費税をゼロにしろ。

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:24:54.32 ID:dqxPjaP70.net
新築一軒家で頼むよ
もちろん庭付きで駐車場は3台分くらい

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:24:58.15 ID:gheepQDe0.net
>>679
もちろん放置
それで家が潰れたら自己責任

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:24:58.53 ID:nrNuPD5p0.net
>>334
飲み水が足りんくなる

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:24:58.79 ID:davFfmXr0.net
>>8
アラスカのサミ、とか住民はどうしてるんだろう
連邦政府やアラスカ州にインフラ整備の徹底を求めているのか
それとも自分たちでなんとかしてるのか

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:25:00.47 ID:x2+AI6So0.net
死ぬまで所得税、住民税、医療費、社会/国民保険、光熱費の免除
月50万の支援金をくれるなら、移動してあげても良いよ。

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:25:00.66 ID:lh3aMDQe0.net
戦後から今までこんな発言無かっただろ
日本が絶賛ポンコツ化進行中なんだよ
中抜きしすぎてもうわけわからん事になってるのな

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:25:00.86 ID:Qi+FA89Y0.net
>>596
おまえだろ、一面しか見てないの
いつまでそんなインフラ頼り、公共事業頼りを続けるんだよ。だから衰退してるんだよ
なんの改革もなしで昭和みたいに土建につぎ込んでるから、30年を持ってかれたんだよ

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:25:04.03 ID:jFxI0YOA0.net
>>651
不便の所に住むなという事だよ
アベノミクス失敗で過疎地に税金使う余裕はない

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:25:04.15 ID:NxKf7t/h0.net
>>685
逆だよ

寒村に一人暮らしするんじゃなくて
全員老人ホームに入れって事

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:25:06.32 ID:mExVL5uj0.net
畜産やってるなら家畜も移動させてくれるんだろ
都市部に牛舎誕生とか胸熱

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:25:09.26 ID:SAz7x6730.net
>>6
あの頃から思ってた。
ちなみに再放送ではなく初回放送。

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200