2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウクライナ東部、激しい攻防「重要インフラすべて破壊」 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2022/05/30(月) 22:24:44 ID:sywjunrO9.net
【ウィーン=細川倫太郎】ロシア軍はウクライナ東部ルガンスク州全域の掌握を狙い、最後に残った拠点セベロドネツク市の中心部に迫った。激しい攻防戦を繰り広げるウクライナ軍は、米国が供与を検討するロケット砲など大型兵器の支援を呼びかける。
ルガンスク州知事は30日「ロシア軍はセベロドネツクの中心部に押し寄せている。戦闘が続いており、状況は悪い」とSNS(交流サイト)で明らかにした。市街戦になっているという。
ウクライナのゼレンスキー大統領は29日、ルガンスク州と隣接するハリコフ州を訪れ前線の兵士らを激励した。同日公開のビデオ演説ではセベロドネツクで「重要なインフラがすべて破壊された。通信も失われている」と話した。同市の市長によると推定約1500人の民間人が死亡した。
米シンクタンクの戦争研究所は29日「ロシア軍は複数の作戦を同時実施できないだろう」として、セベロドネツク以外の優先度が下がると分析した。ロシアのラブロフ外相は29日、ルガンスク州とドネツク州の解放が「絶対的な優先事項だ」と仏メディアで述べた。
米国はウクライナに最大射程300キロメートルの多連装ロケット砲(MLRS)の供与を検討する。東部ドンバス地方の戦線は平野部で、長距離射程兵器の有効性が高い。ウクライナのクレバ外相は支援国に大型兵器提供を訴えており、米国がMLRSを供与すれば戦況を大きく変える可能性もある。
英国防省は30日、ロシア軍は「経験豊富で信頼できる小隊や中隊の指揮官が不足している」との分析を公表し、兵士の士気がさらに低下すると予測した。
ウクライナ軍はロシアが制圧を宣言した南部ヘルソン州では、反転攻勢を強めている。米CNNによると、同州議会の議員はウクライナ軍が一部地域でロシア軍を9キロメートル押し戻したと説明した。ロシアは2022年末までに同州の編入の準備を整える方針だったが、23年に先送りする可能性が高まっている。

日本経済新聞 2022年5月30日 17:04
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR3002E0Q2A530C2000000/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:25:48 ID:FXL4pyFZ0.net
ロシアも破壊してやらないとね。ほんとクズの国

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:26:04 ID:6iARkA9Y0.net
Зродились ми великої години — Anthem of OUN【ウクライナ軍歌】我々は素晴らしい時代に生まれた【烏克蘭】我們生於偉大年代 Марш Нової Армії
https://youtu.be/z-6wicES1PQ

2022 Invasion of Ukraine (Red Alert 3 Theme - Soviet March) WW3
https://youtu.be/FNH1MpCZMCI

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:26:18 ID:CJ1ilT5+0.net
日本もすぐにこうなる。
反撃力ゼロの専守防衛。

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:26:20 ID:GlJuBkVK0.net
嫌なら降伏しろよw

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:26:40 ID:xDjQMAvh0.net
検討するのはいいけど、ブツは先にポーランドに送り込んでおけよ。
決定してから米国から輸送を始めたのでは、間に合わないぞ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:27:16 ID:1kDdy5We0.net
降伏すれば衣食住何も奪われないで幸せになれると橋下が言ってたから降伏すれば?

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:28:00 ID:VdQcNIy30.net
ロシアでテロが起きるだろうなぁ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:28:03 ID:DIsR3eth0.net
ゼレンスキー政府は解体されろ
早く降伏しろ
ウクライナ国民とウクライナ軍はウクライナに戻る気ないから降伏した瞬間ロシアの領土広がるけどお前のせいだから

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:28:06 ID:ungKbwoI0.net
ハシゲの勝ち

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:28:09 ID:iNFUoFoH0.net
本当に激しいの?
なんか地元民にインタビューしてる際に後ろのほうでミサイルが一発爆発してるだけののどかなもんやが

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:28:31 ID:4s3OO+O+0.net
シベリアで生涯強制労働だろ、日本人も

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:28:46 ID:yOXxx5/U0.net
露助はこれの賠償どうすんの
一方的に侵攻してぶっ壊して

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:28:51 ID:ih4OOBlr0.net
東部に住むロシア系住民はロシアのせいで悲惨な目に会ってるな

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:28:58 ID:1doYFj4g0.net
安倍が


16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:29:43 ID:DIsR3eth0.net
>>11
この記事のほとんど作文だよ
5日前から前線にいるウクライナ軍の大半はウクライナ軍辞めたんで
今M777とか放置してるし欲しいなら無料だぞ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:29:52 ID:DeB+zyT/0.net
こういうニュースにイギリスの見解を混入するのやめてほしい。イギリス関係ないだろ

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:29:57 ID:CJ1ilT5+0.net
>>13
>露助はこれの賠償どうすんの
>一方的に侵攻してぶっ壊して

勝てば一切払わないで済む。それどころかウクライナから賠償金とれる。

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:31:12 ID:/14Vf24B0.net
>>13
降伏しないんだから仕方ないやん

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:31:47 ID:VdQcNIy30.net
>>13
ビタ一文出しません
モスクワが陥落したら
出すかもね

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:31:50 ID:j93cqTo00.net
戦況は最近報道少ないけどどうなってるの?
マリウポリは奪還しようとはしないの?

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:31:51 ID:nLYJlEul0.net
>>13
戦後は東側のマネーが雪崩れ込んで高層ビル群が立ち並ぶぞ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:31:59 ID:J8sFeV6z0.net
もう日本人の多くは興味なくしてるだろ
もっと大きな進展があったら教えて

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:32:15 ID:khtZdi930.net
不利な報道増えてきたな

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:33:15 ID:sAfpOIhs0.net
>>13
なんで勝った方が賠償するんだよ。
自国領として復興するならまだしも。

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:33:28 ID:Q6M+F/cJ0.net
数年後の日本

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:33:38 ID:DIsR3eth0.net
https://www.youtube.com/watch?v=hgCZ7e-amfk

一生懸命捏造作文書いたって無駄なんだよ
東部ウクライナ人はウクライナに戻る気ないでーす

ついでにヘルソンはロシア軍に穀物売ってるけど強奪されたって記事になるだろうが
こんな作文を日本人向けにかいたってウクライナ信者にしか意味ないのに
精神論とか願望しか書かなくなったら終わりだよ

朝日と産経は自分の願望しか書かないな
ニュース書けよ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:34:16 ID:adoYKpYv0.net
>>22
北朝鮮ばりのペンシルビルだな

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:34:28 ID:jU7DW1xA0.net
>>24
え?
ロシア有利じゃん
ずっと

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:34:35 ID:DIsR3eth0.net
>>21
>>27
都合悪すぎて報道できないんだよ
何度も言ってるけど東部前線のウクライナ軍はウクライナ軍であることをやめました。

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:34:40 ID:Wo4QpO1/0.net
>>21
セベルドネツクで激戦中
マリウポリはがっつりロシア領

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:35:06 ID:FMHXiRDS0.net
別スレでも話題カキコになったけど

ヘルソンでロシア軍わざとウクライナに進ませて罠かけて南方司令軍部を爆破した将軍ズタボロ死んでる情報つつ抜け
今はロシアは東部に集中だけど南部もいつでも制圧できる示した

爆発の結果、3人の将軍、34人の運用管理官、およびニコラエフ-カーソン方向のウクライナ軍の支配を確保する通信機器が破壊されたことが判明した。
https://www.youtube.com/watch?v=dkN86pJWtek

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:35:34 ID:Mt5beI8/0.net
>>30
ロシアに帰れよ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:35:38 ID:DWounHAN0.net
戦後統治を考えると問題だらけになりそ
この戦争の意義はなんなのか考えちゃうね

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:35:41 ID:DIsR3eth0.net
>>31
セベロドネツクは5日前から終わってまーす

ウクライナ軍がいると思った?ごめんねそれ全部西側の嘘なの

フェイク記事でネット軍師の皆さんホルってたの

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:36:13 ID:DIsR3eth0.net
>>33
感情論でかっかするなよ お前がウクライナ兵になればいいだけだろ?助けに行けよ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:36:22 ID:KNTTA65c0.net
ロシア軍をボッコボコにやっつけてるって、言うてたやん
嘘ついてたのかぁ?

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:36:41 ID:Mt5beI8/0.net
>>36
ロシア人なの?

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:37:25 ID:DIsR3eth0.net
>>38
日本人だけど?ウクライナ政府応援なんて死んでもやらないねー

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:37:29 ID:PAsxfHiC0.net
痛いことやめて!領土全部あげるから!

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:37:42 ID:ta3TMvSu0.net
>>16
> 5日前から前線にいるウクライナ軍の大半はウクライナ軍辞めた

ロシアのメディアがそう言ってるとしたら、若干やばい兆候かも。
前回4月末ごろにロシアメディアで、ハリコフでウクライナ軍の死体と投降者が多いとさかんに
やっていて、ウクライナ軍の兵士には厭戦気分が広がっており、故郷の家族は徴兵反対デモをしている
と言ってた時には、ロシア軍はハリコフから後退していた。

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:37:50 ID:sAfpOIhs0.net
>>32
日本語で頼む

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:37:56 ID:djsugd3k0.net
セベロドネツクの中心部まで来たんか
領土と部隊のどっちを取るかの選択肢だったのに
ウクライナが撤退したという話は聞かないし
あくまで徹底抗戦を選ぶならもう終わりやね
ウクライナ正規軍の主力部隊がここで壊滅か

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:38:48 ID:Mt5beI8/0.net
>>39
ロシア人は、これからまともに生きていけなくて可哀想に

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:40:29 ID:15md682k0.net
>>1
プーチン 「平和維持活動です」(^^)

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:41:23 ID:FMHXiRDS0.net
>>11
もうセベロドネツクとっくに建物8~9割ズタボロ破壊されウク軍は逃げて残ってない
マップだと北東から1/3くらいロシア制圧になってるけど
少数のロシア軍が残処理みたいに進軍してるみたい
避難しなかった老人が平和に酒飲んでる笑
州都としてのセベロは陥落?とみていいウク軍は放棄した
近郊が主戦場だけどロシアに包囲殲滅されかけてる

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:41:51 ID:DIsR3eth0.net
>>41
残念でしたー 元ウクライナ軍自ら言ってる
そう言ってるのは西側とウクライナ政府関係だろ

あんたの願望叶わなくて申し訳ないけど前線は旅団規模で戦闘放棄してるから

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:42:09 ID:0ELYYqig0.net
>>31
ロシア領になって、さっそくロシア軍がしたこと。
金属を2700トンもウクライナから持ち去って
マリウポリの港から船に乗せてったわ。

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:43:02 ID:ta3TMvSu0.net
>>47
そうだったか。ロシアメディアしか見ていないもので。

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:43:24 ID:rDKhUalz0.net
ロシアは何がしたいんだよ…

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:44:01 ID:o7yp8m320.net
>>37
やっつけられた残りカスのロシア軍が小さな町を包囲しようとしている状態なんだけど

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:44:29 ID:e3vSylAG0.net
傍から見てると愚かさに唖然とするが
人間の歴史はこんなことの繰り返しなんだな

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:45:47 ID:kSEUXHDG0.net
>>4
結局ウクライナもロシア本土を攻撃出来ないから決定打に欠けるからな。

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:46:06 ID:DIsR3eth0.net
>>49
ちなみにこのインフラ破壊していったのはウクライナ軍な
撤退のドサクサに紛れてみな壊した 90%街の機能が無い

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:46:55 ID:F33vxmKf0.net
精神異常者が暴れまくって物を壊しているのと同じ
ロシア人は正常な人間扱いしたらダメだな
ロシア人はもう世界では生きていけないだろうな

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:46:58 ID:p6988Zwx0.net
>>50
したい事は
ロシアによる全ウクライナを属国化
or併合することでしょ

それが難しそうなので 東部と南部に目標を絞った

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:47:23 ID:ta3TMvSu0.net
>>54
どうやって何%とか計算してるの? 価額あるいは面積?

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:47:31 ID:GUbGCSw90.net
NHK|ロシア軍 ウクライナ東部で攻勢強める 専門家はウクライナ軍の戦術面でのミスを指摘 防衛研究所 高橋杉雄室長の解説 | ニュースウォッチ9

↑なぜかYouTubeリンク貼れないけど

なんかウクライナ軍は包囲されて致命傷なミスで大敗してるらしいけど

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:47:38 ID:Cx6Tnmcc0.net
ロシアがウクライナに投入した戦闘車両は1万6000両もあって、
多少やられたとしてもまだまだ1万両くらいはあるだろうに
米国が提供したたった15台のM777でなにをしろっていうんだよ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:48:10 ID:pOmhzxLs0.net
>>50
焦土にしても回復する国力ないしね
馬鹿が親分になって、国が滅びるときってこんな感じなんだろうな

ロシア人に生まれなくてマジ良かったw

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:48:54 ID:l1zwzZBn0.net
想定より決着が早いな

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:49:24 ID:4aiRHFw50.net
>>50
平和維持活動(焦土化)

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:49:46 ID:flLXoIsF0.net
露助戦法:
特に士気の下がった歩兵に頼らないし頼れない
だったら非人道ミサイル、民間お構いなしの無差別砲撃やってりゃ勝てる

ルールをまともに守って防戦しようとしてる善良なウクライナ軍相手には

そういうステージにしか見えない

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:49:53 ID:A92zzN9g0.net
マリウポリでもウクライナは同じようなこと言ってたけどな

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:50:00 ID:DIsR3eth0.net
>>57
さあ ワシントンポストに聞かないと分からん

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:50:10 ID:/14Vf24B0.net
>>60
中国が復興の支援するんじゃないか

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:50:19 ID:FMHXiRDS0.net
>>54
セベロドネツクもうウク軍は放棄だろ建物ほぼボロボロ
https://www.youtube.com/watch?v=dvC0QvmTT_A
ウク軍は守備放棄して近郊で無駄に交戦してる?何したいんだよって感じ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:50:28 ID:1ktQr9fC0.net
ウクライナも散々橋とか壊してたな。

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:50:28 ID:Orh044Af0.net
>>50
眼の前でチャカ振り回されたら撃たれる前に対応するだろ。
北チョンが核実験しょうがミサイル撃とうが遺憾しか言わない国よりましと思わないか?

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:51:25 ID:mdtZ8Zkh0.net
経済制裁止めたくて仕方ない層がいるんだな
ロシアが勝った場合は永久に経済制裁しないとプーチンの勝ち

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:51:27 ID:et5Y9ywt0.net
>>61
ロシア総司令官が変わってから
ウクライナは全く勝てなくて敗北につぐ敗北なんだわ
序盤の善戦が嘘のように負け続くてる

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:51:37 ID:l1zwzZBn0.net
夏までにドネツク攻略
秋までにオデッサ攻略
冬までにキエフ再侵攻だな

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:51:48 ID:WzlVxzSR0.net
セベロドネツクの抗戦は戦争始まって以来のウクライナの致命的なミスらしい
どんどん精鋭部隊を注ぎ込んでロシアに包囲された
土地を失う以上にこの精鋭部隊が包囲殲滅されることが
もう今後は反攻不可能なダメージなんだと

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:51:50 ID:ta3TMvSu0.net
>>65
戦時はあやふやな情報ばっかりだね。

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:52:50 ID:FMHXiRDS0.net
>>59
M777ただの旧式の榴弾砲だろ?ミサイルじゃな誘導でもないロシアの152mmとほぼ同じ
軽量だから戦闘ヘリで運べるけどウク軍もうヘリ残ってない何の意味もない笑

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:53:34 ID:W/Gk5Egp0.net
ロシアってクズなんだな

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:53:37 ID:Orh044Af0.net
>>68
とっくの前に死んだ勝ちゃんも言っていた
https://youtu.be/P4OkxB2PO3A

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:53:53 ID:kSEUXHDG0.net
>>23
キエフ防衛に成功したからな。
正直その後は東部にしろマリウポリにしろ領土紛争のレベルだろう。
日本の敵国のロシアの侵略だから騒がれてるけど、東西逆でトルコやイスラエルもシリアに似たような事やってるし、
当の日本自体が竹島とかやられても普段そこまで気にしないし。

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:54:13 ID:5rueDEvy0.net
戦争後もインフラ復興にカネ資源注がねばならんように
今ロシアは徹底的にウクライナのインフラ、住宅を破壊してる
軍備拡充にカネが回らないように

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:55:34 ID:iWJ7ToEm0.net
こんだけやられたらもう核撃たれるかもとか言ってらんないだろ
核何発分の被害だよこれ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:55:49 ID:l1zwzZBn0.net
>>73
>セベロドネツクの抗戦は戦争始まって以来のウクライナの致命的なミスらしい
それ「無敵のウクライナが聖ジャベリンとTB2の歌でロシアのゾンビどもを撃退!光の聖戦士ゼレンスキー様に栄えあれぇ」と電波飛ばしてたクソ解説が
今の敗北状況とのギャップを埋めるために「えー、うくらいなさいんがちょんぼをしましたー…ろしあがかっているのではなくうくらいなのしってんですー」と
まるで今までは勝っていたかのように粉飾しつつ帳尻合わせの似非解説してるだけ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:56:02 ID:7gC26ihA0.net
アメリカの地上兵器はほぼ中露でコピー可能
多少の劣化はあるにせよ
一騎当千では無くて
ほぼ同じ性能だ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:56:15 ID:4aiRHFw50.net
>>79
ルガンスク人民共和国はどうでも良いのか

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:56:44 ID:CaXZ4v370.net
言わなきゃ良いのに、ウクライナ軍は自らがインフラを爆破、破壊し、戦況を有利にしたと自慢している

ウクライナ軍は自国のダムを破壊し、街や村を水没までさせている

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:56:48 ID:mfGJr7q20.net
無差別都市攻撃はジュネーヴ条約違反
まともにやると勝てないからって楽な無差別攻撃とかどんだけ駄目なんだよ
ロシア糞野郎だな

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:57:58 ID:FMHXiRDS0.net
>>72
そんなかからないんじゃね?
キエフは取らないだろ統治はめんどい停戦して東南のクリミア化が目的くらい
オデッサを取られると小麦利権と黒海利権をトルコと組んで地中海利権になる
南沿岸に燃料基地つくるかもしれない大権益
英米はロシアのエネルギー支配が面白くないロシア弱めようゼレ公つかって代理戦争を仕掛けて
オデッサの利権をロシアにプレゼントご褒美になるかも
アメ公は特大の失態になる阻止できるのかな

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:58:35 ID:DIsR3eth0.net
>>67
一応戦う予定でインフラ破壊してたけど色々あってウクライナ軍はウクライナ軍辞めたのよ
だから廃墟だけ残った 近くの塹壕にはウクライナ兵の死体は一つもない
武器も弾もほったらかし

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:59:18 ID:FMHXiRDS0.net
>>85
イラクのアメ公・ユーゴのNATO 「・・・

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:59:38 ID:l1zwzZBn0.net
聖ジャベリン伝説、無敵のドローンTB2の歌、M777エクスカリバーで大逆転妄想
次は神話兵器MLRSを讃えるダンスでも披露してくれるのかな

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:59:53 ID:VNyLFdbJ0.net
>>82
ロシアの最高自国産プロセッサが北森pentium 4と同等
どうやってコピーできるのかな?

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:00:08 ID:FMHXiRDS0.net
>>87
ウク軍は戦場放棄あったみたいね笑

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:00:36 ID:klZ7VoOI0.net
>>81
ドンパス東部の親ロシア派が多く、ドンパスを救うために侵略したはずなのに未だに東部で戦ってるの笑えるよなw
しかもその東部を廃墟にしてるのもwww

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:00:44 ID:51P20A/00.net
>>84
スヴェトルダルスクの住人が言ってたよな。
ウクライナ軍が撤退時に爆破しようとしてたが、ダムが頑丈だったので決壊を免れたと。
早くウクライナ軍は全滅すれば良いのに。

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:00:59 ID:duEXTFMU0.net
東部の解放を目指してたのにインフラ破壊?

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:01:20 ID:mfGJr7q20.net
>>88
しっかり目標を選んでいたな

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:01:26 ID:uHeb5wzh0.net
米国とロシアはキリスト教原理主義国家だ
明日にも「終末」が訪れてキリストが再臨すると信じている。
ロシアの戦車は2,000両ほどと見られていたが、極東や内陸の巨大倉庫に
帳簿外の戦車が数万両も保管されていて、鉄道で送り込まれているのが確認されている。
人工衛星や対戦車ミサイルが進歩しようと、伝統的な歩兵に先導されて
進軍するスタイルでは旧式戦車でも使いようはあるという事らしい

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:01:42 ID:rr55F0yJ0.net
>>87
ゼレンスキーはウクライナ軍から全く信頼されてないのかな?
セベロドネツクでもロ軍に投降するウクライナ兵士が多いとか

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:02:44 ID:FMHXiRDS0.net
>>95
バグダッドは空爆で民間人が3万人とか死んでるみたいだが多少誇張あるのかな

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:02:47 ID:XUvfpFgh0.net
>>54
焦土は撤退戦のセオリーだな
相手に渡すくらいなら破壊する

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:02:49 ID:aUhKOslw0.net
>>94
直したら住民がロシアに感謝するんや

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:02:50 ID:DIsR3eth0.net
>>81
都合がいいでたらめな戦況分析やってクソ電波飛ばしてたゴミ野郎は

「防衛庁の防衛研究所」のやつな

第二次世界大戦から何も学んでない、妄想を都合よく発表してるだけ
あんな頭の悪いアホを司令部に据えるんだからこのまま戦争すれば日本は同じように無能な軍部によって即敗戦だね

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:03:55 ID:DIsR3eth0.net
>>99
それをロシア軍が直していくんだから住民はロシアに寝返るだろ常識的に考えてw

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:04:04 ID:0ELYYqig0.net
>>55
第二次世界大戦戦勝国のスタンスで
未来永劫やっていけると思ってしまったのかな。
いまやっと市民が戦争にNOを突き付けてるところなんだよね

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:04:08 ID:klZ7VoOI0.net
>>100
小麦も鉄もロシア本土に持ち帰る略奪してるだけw

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:04:19 ID:duEXTFMU0.net
>>32
日本語下手すぎない?カキコとか10年前からやってきたの?

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:04:30 ID:4aiRHFw50.net
>>100
発電用タービンをイランに作ってもらわなきゃ

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:04:32 ID:hsI/erDq0.net
インフラ破壊って戦争犯罪じゃないの?

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:04:33 ID:DcXO3/4o0.net
東から西に攻めると強いロシア軍
キエフ攻撃は北から南で方角悪かったな

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:05:07 ID:51P20A/00.net
>>92
ウクライナ軍なんかどこにいても歓迎されてない。

最近のマリウポリは日常を取り戻し平和そのもの
s://twitter.com/elenkanov/status/1530243681919311876?s=21&t=_MER1vDogqmrBygz0Nr7iA

セベロドネツクの住民はロシア軍による解放をお祝い中
s://twitter.com/levi_godman/status/1531165982546444288?s=21&t=Dm1u96wAuYhtEudejyDA-w

撤退間際のウクライナ軍が街を破壊しようとしていたと話すスヴェトルダルスクの住民
s://video.twimg.com/ext_tw_video/1530903472685699073/pu/vid/640x360/7f7F8qezwzW22Why.mp4
(deleted an unsolicited ad)

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:05:30 ID:lG8yd57G0.net
>>9
どこでどう育ったらお前みたいなのが育つんだろうな

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:05:32 ID:l1zwzZBn0.net
>>97
2019年に親ロシアを唱えていたゼレンスキーが、アゾフの説得にいってコワモテの軍人オッサンに恫喝されキョドってた映像があるだろ
単純に大統領というだけで全面服従するような関係ではないな

まして末端兵士と今の右傾化したゼレンスキーの間に精神的繋がりなどあるわけもない

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:05:39 ID:pa3CEDZ00.net
またヌランドの親戚の会社ww

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:06:08 ID:klZ7VoOI0.net
>>9
降伏するわけないじゃんw
ロシアに損害を与え続けてフルボッコになるのが日本にとってもメリットあるから
世界が望んでるよww

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:06:29 ID:DIsR3eth0.net
>>104
ロシア軍は略奪なんかしてないよ? する必要がない
ウクライナ市民が売りに来てくれる

ウクライナ政府からすれば略奪って話なだけ

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:06:54 ID:klZ7VoOI0.net
>>109
プロパガンダのツイッターコピペ馬鹿w

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:07:13 ID:4aiRHFw50.net
でも侵攻側の焦土作戦って新しいな
すぐ帰るつもりなのか

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:07:24 ID:DIsR3eth0.net
>>110
>>113

感情論で言ったって無駄でーす>>27見ろ

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:07:46 ID:klZ7VoOI0.net
>>114
ロシアの主張は盲信w

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:08:18 ID:KgjDQl9E0.net
>>56
ウクライナ経済の要である東部と南部を制圧されたら実質属国化だよ
北部と西部なんて畑しかないし

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:08:30 ID:1ktQr9fC0.net
>>27
この動画何?
ヘルソンなの?

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:08:43 ID:aUhKOslw0.net
>>114
めっちゃしてると思う
んでウクライナのせいにする
プロパガンダ流した後に
ロシア軍による復興
こうして住民はロシア派に変わる

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:08:49 ID:8lkNiEqz0.net
インフラ破壊ってお前ら橋だのダムだの壊しまくったやんクソライナ(´・ω・`)

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:08:50 ID:FMHXiRDS0.net
>>101
NHKは大戦まではヒロヒト・戦後はアメポチ大本営の洗脳工作局なんだが
デマ工作ばかりなのに公共と称して電波法で受信料徴収とか
ジャプは嘘松工作を金はらってありがたがって騙されにいってアタオカお人よしすぎ爆笑
ウクライナ情勢で改めて

再確認 : NHKは工作宣伝局 金払って洗脳されてるジャプのアホウ国民とか腹いてーw

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:09:17 ID:Wj3FEvNG0.net
>>116
欲しい物は奪って焦土だけ残したらすごい嫌がらせになるな
復興はじめたら再侵略して

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:09:38 ID:klZ7VoOI0.net
>>117
東部は親ロシア派が多いのに廃墟になるまで戦ってるらしいねw
キーウ侵略失敗したが痛かったねw

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:09:50 ID:l1zwzZBn0.net
>>1
>米シンクタンクの戦争研究所
ヌーランドの夫、その実弟の妻(ヌーランドからみると義妹)
これが戦争研究所の所長

ヌーランドの夫というのはアメリカのネオコン派閥(ロシア憎悪)で主導的立場にいる一族であり
思い切り息のかかっている戦争研究所もネオコン関連組織とみなされている


いい加減これを周知徹底した方が良いわな

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:10:23 ID:+ct4X+d40.net
さすがにみんな飽きたのか
ウクライナ関連も盛り上がらなくなってきたな

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:11:00 ID:51P20A/00.net
>>107
そうだよ。
だからロシア国防省は毎日ウクライナ軍による戦争犯罪を見つける度に告発し国連にも通知してる。
こんな感じで。
https://telegra.ph/Statement-of-the-Joint-Coordination-Headquarters-for-Humanitarian-Response-May-28-2022-05-28
in Slavaynsk, Donetsk People's Republic, nationalists have equipped firing positions in schools No 14 and No 20,
armoured vehicles, large-calibre artillery and MLRS are placed in the surrounding area,
and residents of nearby houses are forcibly detained in the premises of these educational institutions under the pretext of ensuring security;
スリャビャンスクの第14と第20学校にウクライナの過激派どもは装甲車両、大口径砲、MLRSを囲むように配置し、
周辺住人を安全のためと称して中に捕らえている。

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:11:33 ID:klZ7VoOI0.net
>>128
工作員はロシアの主張は盲信w

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:11:36 ID:tgfNR4cI0.net
>>97
マリウポリでアゾフが墜ちてから一気に求心力失ってる印象強い
結局あの無法者連中が恐くて従ってた奴らが大半だったんじゃね?

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:11:42 ID:FMHXiRDS0.net
>>119
しかもオデッサをロシアに取られたら小麦輸出港さえ失う笑

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:12:00 ID:uGHbKL0w0.net
日本ではロシア大打撃とか報道されることが多いけど、
実際はウクライナの方がやばいんだな

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:12:50 ID:klZ7VoOI0.net
>>131
オデッサが取れるか見物だなw

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:12:57 ID:xE9/Hv+80.net
マリウポリ落ちたらテレビも静かになったしキエフより重要な場所だったのかもな

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:13:02 ID:Pvl10obx0.net
Mマゾは
L左
R右は
Sサド

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:14:18 ID:51P20A/00.net
>>129
ウクライナ政府のプロパガンダなんか馬鹿しか信じん。

ロシア側は情報と作戦と戦果が一致してるからな。
ウクライナ側はロシアを貶める報道を繰り返してるが、結果が一つでも伴ったことあるか?
そこに疑問を抱かない馬鹿向けの宣伝なんだよ。

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:14:24 ID:Pvl10obx0.net
>>133
現実にはロシアが海上封鎖してるから小麦輸出できん
現状でもやばし

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:14:24 ID:DL1TDL3D0.net
>英国防省は30日、ロシア軍は「経験豊富で信頼できる小隊や中隊の指揮官が不足している」との分析を公表し、
>兵士の士気がさらに低下すると予測

またこれか・・・w

ISWと並んでウクライナツエー論の二大巨頭だなw

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:14:40 ID:6gabrQnh0.net
>>13
ウは金無いし独立したら露が復興するんじゃね

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:15:39 ID:DcXO3/4o0.net
オデッサ取られたらウクライナは黒海への出口失って内陸国に
黒海はロシアの海になる

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:15:49 ID:l1zwzZBn0.net
これからルハンスクは掃討戦で最後のお掃除
そのままの流れでドネツクを制圧
これは絶対にやり遂げるといっているし、予想より早く片付きそう

問題はオデッサだねぇ

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:15:54 ID:klZ7VoOI0.net
>>132
ロシアが大打撃で損害出し続けて弱体化するのが日本にとってもメリットだからね
日本人じゃない工作員と馬鹿はウクライナとロシアの勝った負けたに拘ってるけどw
長期戦は免れません
>>9というゼレンスキー降伏を神頼みする馬鹿とかなw

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:17:00 ID:4aiRHFw50.net
>>139
自国の開発もままならないのに無理無理

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:17:03 ID:hhDPUjek0.net
六月半ばから本気だす本気出すんだわ

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:17:10 ID:FMHXiRDS0.net
>>127
ウクライナ負け確で工作員が減ったんじゃね
NHKでさえ御用評論家にウク軍は作戦失敗で初めて劣勢になりました
認めて方向転換しだした
初めて劣勢になったとか聞いてて爆笑どんだけNHKは悔しいんだろ

ここからが面白い
ロシアがオデッサを取るのか?
アメ公どうやって阻止するのか?興味深い
オデッサ取られたらアメ公は特大の失態になる
かといって直接介入すればガス止める脅されてる手出しできない笑

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:17:13 ID:B7K8ZixG0.net
ロシア系住人の地域でインフラ壊したら戻ってこれないじゃん

アホプーチン

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:17:17 ID:WdSnZNDy0.net
キエフ周辺の戦いはどんな感じだったのか取材するマスコミも無いんだよな
それで大体ロシアがどういう戦争をするのか見えてくるはずだがそれすらしない

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:17:55.43 ID:klZ7VoOI0.net
>>136
キーウ侵略失敗しての親ロシア派が多いはずの東部で未だに戦ってるロシアの情報が!?w
お笑いだなw

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:18:14.65 ID:HFgCoyw70.net
ロシアが来たら草も生えないって言い伝えがあるってウクライナの住人がTVで言ってたわ

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:18:21.48 ID:Pvl10obx0.net
>>142
ウクライナ人の命をおもちゃにしながらロシア弱体化を狙うのは多くの日本人が望む正義じゃないし
現にバイデン政権の支持率もヤバくなってる

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:18:27.36 ID:Wj3FEvNG0.net
>>143
自国が開発できないのは凍土だからや

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:19:14.06 ID:klZ7VoOI0.net
>>137
オデッサ取れるか見物だなw

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:19:30.29 ID:UJ2OOva/0.net
プーチンを黙らせろ

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:19:37.38 ID:DIsR3eth0.net
>>120
東部の報道って殆ど無いだろ?
それロシアじゃなくてウクライナ

https://www.youtube.com/watch?v=FxDSmO3vTIg

これマリウポリ
日本の主要メディアはウクライナのデマ装置と化してしまい都合悪すぎて東部は報道できない

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:20:12.64 ID:klZ7VoOI0.net
>>150
正義とか言い出したよwこの馬鹿w
侵略者のロシアに正義はないよw

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:20:26.36 ID:HFgCoyw70.net
ロシアの一味になると貧乏になるからな
貧しい上に戦争になれば駆り出されるよと

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:20:46.69 ID:Pvl10obx0.net
>>145
突然ロシアが砲撃戦はじめて優勢になったような報道されてるけど
ずっと前からロケット砲や野砲戦になってるし
ゼレンスキーもMLRSの提供求めてるんよな
テレビに出る専門家ってなんなん

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:20:51.49 ID:FMHXiRDS0.net
>>142
ロシアは日本に北海道に全く領土野心ない
ゼレ公がクリミア奪還とか実行支配を破棄してロシア逆鱗に触れたように
日本が北方領土返還とか馬鹿やらなければ大人しい熊さん仲良くやれる
ネトウヨ自衛隊クズ君たちが北の脅威とか防衛費増とかロシアを刺激すると藪蛇になる←馬鹿でもわかる

触らぬロシアに祟りなし

北方領土返還とか馬鹿低脳さえやらかさなければ
ロシアは対中抑制に資源に日本に大事な隣国で仲良くできる石油分けてもらうといい

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:21:06.45 ID:DL1TDL3D0.net
>経験豊富で信頼できる小隊や中隊の指揮官が不足

まぁ、これは赤軍以来の伝統なんだけどな
ロシア軍では下士官の頭数は居るが、専門性の高い職業軍人であるとは言い難い

でも、そこから「兵士の士気がさらに低下する」に繋げるのが無茶なんだよw 英国防省w

英国防省の分析も最近はデタラメばっかりやん?
「ロシア軍の進行は遅い」(これは事実だった)から「補給不足や兵・兵器に不足してると見られる」
「経済制裁が影響している」に繋げた分析とかなー

ロシア軍は兵站にも苦労してないし、兵器もまだまだタップリあって
経済制裁の影響が戦局に何等かの兆候を示した例はないんだぜ
(超長期的には制裁の影響は建軍に出てくるだろうが、その前にトランプ政権と英労働党政権の誕生で制裁骨抜きになるわな)

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:21:11.24 ID:HFgCoyw70.net
>>152
むしろ黒海艦隊が全滅する可能性の方が高い

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:21:48.68 ID:FMHXiRDS0.net
>>157
> テレビに出る専門家ってなんなん
だからNHKの御用たし洗脳工作員でしょ笑

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:22:12.77 ID:Pvl10obx0.net
>>155
正義とか口先だけのこと言ってるのはバイデンで
それが嘘だってバレてるのが問題なんよ
それが支持率にあらわれてる

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:22:14.60 ID:ta3TMvSu0.net
ロシアメディアのtelegramのanna_newsをチェックすると、26日から30日までのニュースのには
20~30人のウクライナ軍の投降と、現地部隊が軍上層部に抗議するビデオくらいしかないけども、

anna_news/33334
5/30の、ルガンスク人民共和国の人民民兵(=軍)がセベロドネツクの郊外で塹壕を掘ってるという
ニュースが、ちょっと新しい展開かな。ウクライナ軍からの砲撃を避けるためだというが、
攻撃でなく、防御態勢に入ってる。

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:22:24.34 ID:klZ7VoOI0.net
>>145
ウクライナ負け確とか以前にロシアに損害出て弱体化をみんな望んでるだけだよw
それが日本も世界のメリットになるからw

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:22:30.18 ID:4aiRHFw50.net
>>151
ガス田とかなら投資回収出来そうだけどね

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:22:32.30 ID:pOmhzxLs0.net
日本の国益考えれば今のまま膠着して最低年内、あるいは1年以上続くのが望ましい
3ヵ月以上もやっててロシアも間違いなく苦しい
日本の国防は相対的に増してるから、結構なことだ

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:22:44.00 ID:DL1TDL3D0.net
ウクライナ善戦
ロシア兵は士気低下
ロシア国内で戦争批判
ロシアは武器枯渇
ロシアは制裁がかなり利いていてる
もうロシアに戦争を続ける金はない
ウクライナが弓状に反攻
6月には全面反攻
(全て筑波大学のロシアに詳しい中村教授発言)

結果、東部陥落
どうなってんの?マスゴミさんとロシアに詳しい中村さんw

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:23:24.29 ID:DIsR3eth0.net
>>157
ウクライナが有利だと大本営発表するだけのカスだよ

まあそれが朝日新聞やらの素人ならいいんだが、防衛庁、防衛研究所の人間が出してる回答だから
本物の大本営発表ってことだ
マジで日本は終わってる

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:23:29.89 ID:wJSyfZfY0.net
全部破壊して「解放」とか言われましても…

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:24:02.86 ID:POeDdtFh0.net
ウクライナは首都にミサイルを撃ち込まれているのだから、モスクワをミサイル攻撃する権利はある。

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:24:41.51 ID:51P20A/00.net
>>159
こんな馬鹿向けのプロパガンダに騙されたウクライナ人達が、前線に行ってこんな目に遭うわけよ。

もう3日砲撃が続いてる。午前5時から午後7時、2分だけ休憩があった。頭を上げることも出来ない。
https://twitter.com/EWil92376489/status/1530496477658812416
(deleted an unsolicited ad)

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:24:45.46 ID:ObVkPOqO0.net
>>12
頭悪そうだ

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:24:48.24 ID:6gabrQnh0.net
戦後のウクライナ経済の方が気になるわ
アメは復興までケツ持ってやれよ

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:24:56.98 ID:nWCLELKP0.net
>>126
wiki
戦争研究所(institute for the study of war)
supported by contributions from defense contractors including General Dynamics, DynCorp,and previously, Raytheon.
Raytheonはジャベリンを製造

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:24:59.18 ID:AzVLZmDv0.net
ウクライナ軍が自ら橋を爆破する映像も流れていた
インフラ破壊は両陣営ともやるだろう
戦争だもの

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:25:07.89 ID:2hzLwMsG0.net
もともとソビエトなんだから、なにも変わらんだろ

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:26:19.79 ID:DL1TDL3D0.net
米中間選挙でヤバイデン民主党が上下院優勢を失って、トランプ共和党の影響が強くなるのに
今後も経済制裁・金融制裁が継続するとは思えないがね

トランプは親プーチンだし、トランプオーガナイゼーションにとって、ロシアオリガルヒは重要顧客。
その資産をボッシュートしたヤバイデンには怒り心頭で、商売のためにも金融制裁は解除しなくちゃならない

ロシアが長期では経済衰退しないと見るね 
特に24年にトランプが大統領に返り咲けば、汎用半導体制裁も解除は確実だ

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:26:24.23 ID:FMHXiRDS0.net
>>164
>ロシアに損害出て弱体化をみんな望んでる
それは英米とジャプのネトウヨ自衛隊クズ君たちくらいだろ

触らぬロシアに祟りなし

日本は北方領土返還とか馬鹿やらなければ
ロシアは祟らない北海道はロシア系住民いないロシアに領土野心はないよ

ネトウヨ自衛隊クズ君たちロシアの脅威をデッチアゲて防衛費増したいだけマッチポンプしたいだけ
どうせ死ぬ覚悟ない自衛隊クズ戦争ごっこ公務員なんて
役に立つわけない公務員は一度増やすと減らせない税負担になる無能クズはイラネ

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:26:29.11 ID:l1zwzZBn0.net
>>165
資源開発っていうのは低コストで採算のとれる良いところから掘るんだよ
それを採り尽くしそうな段階になったら条件の悪いところに仕方なく移っていく
ロシアは現状ガス田も油田もウラン鉱山も金山もパラジウムその他すべて十分な産出量を持っている

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:26:35.87 ID:/CO/slxp0.net
外国人義勇兵「ニュースと違ってロシア軍が強すぎる!」と言って次々と逃亡してるというのが、ワシントン・ポストの記事に載ってたが、
絶対的制空権の下でイスラム土人兵を狩ってきた西側の元「歴戦の勇士」が、制空権の無い状態で前線に立たされて「本物の軍隊」の猛攻を受けたら、地獄以外の何物でもないから、逃げたくなるわな
ニュースというのは罪なもんだ

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:26:41.78 ID:klZ7VoOI0.net
>>158
口先だけじゃダメダメw
クリミア侵略で味をしめたプーチンが「おかわり侵略」したのがそもそもの原因だから
その度に経済制裁やらで影響が出てくるから
ウクライナが頑張ってロシアに損害与え続けて
ロシアが侵略する気もなくなるほど弱体化すれば
経済制裁も経済混乱もなくなり、世界や日本にメリットになるからw

工作員さんには分からないだろうけどw

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:27:46.36 ID:36zgzXAv0.net
>>167
制裁は始まって3か月からが地獄だよ
ロシアは自力じゃ自動車さえ作れない
半導体どうするのかね
ウクライナの六月反攻ってのは理にかなってる

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:27:50.92 ID:klZ7VoOI0.net
>>162
正義とか口先だけのことを言い出した馬鹿が
次は支持率www
侵略者に正義はねーよwバーカw

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:28:02.33 ID:VVlVcCb80.net
まじかよゼレンスキー最低だな
ちんぽでピアノひくのやめます!

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:28:35.94 ID:DITE5FWn0.net
>>8
恐らく今後そうなるね
こんだけ軋轢が起きてしまっては、仮になんとか制圧しても反動が起きることを避けられない

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:28:36.34 ID:wjx+fCfO0.net
結局、シリアで反アサド派にやったことと同じことやり始めるのよな、ゴブリンズは

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:28:47.47 ID:l1zwzZBn0.net
>>174
ネオコンは軍閥だからね
そういうのも理解した上で報道をみると英米の出してくる情報は失笑の連続

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:29:17.08 ID:51ifYsff0.net
露助ってインフラボロボロだったクリミアを整備したりやることはやるのよね

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:29:25.36 ID:klZ7VoOI0.net
>>178
>>181

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:29:50.92 ID:IJkLUdpq0.net
ロシアの領土に成る橋を壊しまくるってウクライナ軍の非道な行為😤

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:30:28.34 ID:FMHXiRDS0.net
自衛隊クズ君たち死ぬ覚悟あるなら防衛費増もいいけど
9条はずして国益のため世界どこでも死ぬ軍隊ならいいけど
死ぬ覚悟ない腰抜け戦争ごっこ公務員とかイラネ
今の程度で1%で十分だよ
アメ公が負担分担うるさいんだろけど公務員クズは効率悪い無能だし将来の税負担がひどい

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:30:49.69 ID:ccZ40tNo0.net
2か月前「ロシアは食料と弾薬があと3日で払底」
今日「指揮官が不足」
来月「洋服が不足」
再来月「鍋と皿が不足」

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:30:54.65 ID:FN6J+P5E0.net
インフラ壊してんのはネオナチなんだよなあ

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:31:02.32 ID:oB6R55sY0.net
>>9
ウ民は早くゼレを暗殺しないとどんどん祖国が壊れていくぞ

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:31:13.30 ID:DIsR3eth0.net
https://www.youtube.com/watch?v=PMo7WoU-5BQ
2014年のマリウポリ見ろよ、お前らマリウポリ大好きだろ

ウクライナ軍は当時、街を装甲車で走り回り、住民をレイプし、射殺して回ってたわけ
この状態で頑張れウクライナ軍!頑張れアゾフ!頑張れゼレンスキー!になるわけ無いだろ

親露うんぬんは自業自得なんだよ

市民に火炎瓶投げられて装甲車壊れたけど。無能。

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:31:31.66 ID:srQd4HY9O.net
ウクライナが勝てるわけねーじゃん
ウク側の攻撃は射程距離短くて相手まで届かないんだもん

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:31:41.77 ID:XDAqboau0.net
>>142
中国乙

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:31:43.70 ID:DITE5FWn0.net
>>190
経路の破壊は侵略されたときの基本的な防御戦術だが

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:31:45.20 ID:hhDPUjek0.net
アゾフ残党との内戦突入

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:32:03.76 ID:/CO/slxp0.net
>>186
反アサド派って、アルカイダとISとかの基地外ばかりだろ
クルドはまともだけど、反アサドではないし

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:32:12.29 ID:449quI110.net
アゾフ恐怖政治がウクライナの本体だったからな
そいつらが降伏した時点で終わり

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:32:14.58 ID:qrlWtwRc0.net
>>168
戦中と何も変わっていない
まあ戦時官僚体制が未だに残ってるんだからそりゃそうなんだが

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:32:20.91 ID:whr4D1qu0.net
>>35
またあんたか ディスるさんエス 常駐でウソついてるなあ

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:32:27.20 ID:UZb6PZua0.net
>>187 現代戦は情報戦を大いに含むので笑ってられないのでは?
露側は情報戦弱いと見られてるよ、謀略系はそこそこ対抗できてるが、世界規模での大衆イメージ操作では大差あるよ

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:32:45.10 ID:klZ7VoOI0.net
別に勝たなくていいよ
ロシアに損害出し続けてくれるだけで日本にも世界にもメリットになるからw

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:33:21.06 ID:FMHXiRDS0.net
>>181
ロシアに北海道の領土野心はない
保護すべきロシア系がいない
日本全土征服とかやるわけない

北方領土返還とか馬鹿やらなければ

触らぬロシアに祟りなし

日本の最大の軍事脅威は中国なんだから
ロシアは対中抑制に資源に大事な隣国で仲良くするといい

北の脅威とか防衛費増とかマッチポンプしたいだけロシアを却って刺激するだけ

結論: 自衛隊クズは死ぬ覚悟のない戦争ごっこ公務員はイラネ無駄

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:33:48.62 ID:ATYxuRQO0.net
>>7
ロシアが制圧した東部の地域では平和が戻っているらしい
最初から戦わなければ犠牲者は出なかった

今さら遅いけど

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:34:20.12 ID:FscFQbfF0.net
>>4
せめて核武装専守防衛ならなんとかなるかもな

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:34:25.37 ID:51P20A/00.net
>>196

U.S. will not send Ukraine rocket systems that can reach Russia, says Biden
https://www.reuters.com/world/europe/us-will-not-send-ukraine-rocket-systems-that-can-reach-russia-says-biden-2022-05-30/
バイデン「米軍がウクライナに送るMLRSはロシアに届かないから安心して!」

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:34:26.53 ID:oB6R55sY0.net
>>182
本当に6月反攻するのかねできるのかね
またウのプロパガンダとかゴミマスゴミの洗脳放送に騙されなければいいが

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:34:38.51 ID:6Av7hG+j0.net
>>20
それでモスクワ叩ける兵器を貸与するのか

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:34:47.38 ID:klZ7VoOI0.net
>>206
工作員「ロシアに経済制裁やめてくれー!」 ってか?
工作員乙w

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:34:53.26 ID:pY8xx4wo0.net
>>98
無差別じゃなくて、全部狙って殺したからセーフなんだろう、世界法はアメリカが作る

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:34:55.49 ID:tgfNR4cI0.net
>>157
こんな雑な報道でさえ一切疑問持たず
ウクライナ応援してる日本人が多すぎるのが恐い
そりゃカミカゼ特攻隊が笑顔で突っ込む国民だわ
心配しなくても日本には攻めて来ないよ
恐すぎるよこの国

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:35:22.87 ID:DIsR3eth0.net
>>203
724 自分:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/30(月) 16:07:20.23 ID:DIsR3eth0
セベロドネツクとリシチャンスクからウクライナ軍完全撤退したぞ
ソースはKGBの俺な

記事になるまで待て

960 自分:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/30(月) 17:18:25.90 ID:DIsR3eth0
スレ終わるから面白いこと教えてやるよ
セベロドネツクには5日前から武器、食料、通信(出ない)、司令官がいない

夕方ロシア国防省が完全勝利宣言出してからー、だろうから早くてモスクワ時間で4時くらい
日本語記事になるとしたら今夜か明日くらい、まあならないと思うけど

ウクライナ国営放送だからな日本は


ファンか?覚えてくれていて光栄だよ
夕方の予告は楽しんでいただけましたか?

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:35:34.24 ID:ekduagyz0.net
サヨクのロシア擁護がなりふり構わなくなってきた

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:35:48.82 ID:klZ7VoOI0.net
>>197
単発五毛乙w

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:36:12.07 ID:Oh9eyKpz0.net
🇺🇦は武器∞チートやから

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:36:21.37 ID:pMyxz30I0.net
ウクライナよ、コレは負け戦じゃ、悪い事は言わん、降伏しんしゃい。

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:37:03.05 ID:prDtwr2f0.net
インフラ破壊したらロシアが占領しても補給切れて終わるな

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:37:06.50 ID:51P20A/00.net
>>212
ウクライナみたいなゴミクズのために何でこっちが物価高騰に苦しまなきゃいけねーんだよ。
ネオナチはとっとと滅びろっつうの。

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:37:09.72 ID:FMHXiRDS0.net
>>205
ロシアがオデッサ取ったら特大ご褒美プレゼントになるけど国民もエカテリーナ以来の聖都奪回で歓喜する
小麦だけじゃなく将来は燃料輸出港も期待できる特大利権だけど
ロシア弱くなるのかな笑

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:37:34.63 ID:k173tlt00.net
>>214
ウクライナ応援じゃなくて、反露・西側協調な。

いまだにウクライナ応援とか言ってる情弱にも驚きだぞw

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:37:54.63 ID:51P20A/00.net
>>216
はあ?誰が左翼だ。
貴様らのようなアメポチと一緒にすんな。

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:37:55.66 ID:eI1TZV7e0.net
ゼレ公公開処刑マダー?

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:37:57.54 ID:dO7EZkAt0.net
https://www.cnn.co.jp/world/35188177.html?ref=rss
2022.05.30(CNN) ウクライナ東部ルハンスク州軍政トップのセルヒ・ハイダイ氏は30日、
ロシア軍が同州セベロドネツクの中心部に進攻中だと述べた。
ハイダイ氏によると、29日の攻撃では2人が死亡し、4人が負傷した。50軒の住宅が破壊されたという。
ハイダイ氏はロシア軍が「市の北東部及び南東部郊外への支配を強めて」おり、
「セベロドネツクと(隣接する)リシチャンスクを包囲しようとしている」と言及。戦闘はし烈で「状況は非常に厳しい」と述べた。

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:38:03.82 ID:pY8xx4wo0.net
>>222
信じるものは救われる、ラーメン

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:38:13.64 ID:vL9ulWRa0.net
ロシア兵は今日何人死んだんだ?
とにかくどんどん死ね

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:38:28.14 ID:dO7EZkAt0.net
https://www.deepl.com/ja/translator#en/ja/He%20added%20that%20three%20doctors%20in%20the%20area%20were%20reported%20missing%20after%20their%20vehicle%20was%20discovered%20badly%20damaged%20and%20that%20two%20volunteers%20had%20been%20targeted%20while%20driving.%0ASeverodonetsk%2C%20with%20a%20pre-war%20population%20of%20around%20100%2C000%20people%2C%20is%20one%20of%20several%20important%20urban%20hubs%20that%20lie%20on%20Russia%E2%80%99s%20path%20to%20capturing%20the%20entire%20Lugansk%20region%2C%20a%20key%20objective%20of%20Moscow%E2%80%99s%20military.%0AIts%20forces%20earlier%20said%20they%20had%20captured%20Lyman%2C%20a%20smaller%20town%20and%20former%20railway%20hub%20in%20the%20area%2C%20and%20are%20ramping%20up%20pressure%20on%20Severodonetsk%20and%20its%20sister%20city%20Lysychansk.
セベロドネツクで3人医師が拉致されたらしい。
拉致とか姑息な手を使って嫌がらせをしてくるあたり
街中ではどうも少数でしか動けてないみたいだな。ロシア軍。

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:38:41.48 ID:vEakWgsQ0.net
押し返してるとは何だったのかこれじゃあ6月反転攻勢なんて無理やろ武器こねーとか言ってるし

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:38:51.64 ID:8xqJJLCB0.net
>>221
言われてるほど高騰はしてないぞ。

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:39:00.67 ID:dO7EZkAt0.net
https://twitter.com/Flash43191300/status/1531245959723814912
軍事ジャーナリストのAndreyi Tsaplienkoは、セベロドネツクではすでに街の通りで戦闘が行われており、ロシア連邦は村の奥深くに移動していると報告しています。彼によると、市内の重要なインフラストラクチャはほぼ100%破壊されています。
(deleted an unsolicited ad)

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:39:07.52 ID:klZ7VoOI0.net
>>214
キーウ攻略失敗して、親ロシア派が多いから速攻で東部取れるはずなのに
未だに東部で戦って東部主要インフラ廃墟にしてるんじゃ苦戦と言われても仕方ないねw

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:39:35.60 ID:DL1TDL3D0.net
>>126
ネオコンが子ブッシュ以来の「黄金時代、再び」を画策してるのは周知の事実だしな

現在国務次官のビクトリア・ヌーランドが、国務長官を射止めれば、女性としてはヒラリーに続く快挙だし
ドナルド・ラムズフェルド以来、絶えて久しかったネオコンの国務掌握も可能になるわけでね
※夫のロバート・ケーガンはブルッキングス研の上級フェローのネオコンで政治家転進を狙う
※弟の妻キンバリー・ケーガンがISWの所長

大体、ネオコンは「マイダン革命」でウクライナの親ロ政権を追放し、おもいっくそウクライナ利権に関与してる
バイデンの息子が石油関連の重役に収まったのは関係無いわけではないんだよなw

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:39:37.50 ID:whr4D1qu0.net
>>170
>モスクワをミサイル攻撃する権利はある。
NATOのミルチャ・ジョアナ副事務総長は「東欧に軍隊を配備しない」という公約を尊重する義務をもはや負わないと述べた

また、ルーマニアに駐留する新しい戦闘群を設立することを決定した(AFP 5/30)

態度くらいは少し強めにしてるみたいね

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:39:42.04 ID:dO7EZkAt0.net
装甲車でも砲弾直撃は耐えられんな。
.com/hdevreij/status/1531250980167340035
(url頭にtwitter)
2022年5月30日フランスのジャーナリストが月曜日にセベロドネツクで殺害されました。民間人の避難について報告された、彼が乗っていた車の首に当たった。名前はまだわかっていません。
https://twitter.com/alert_ukraine/status/1531250871312556033
ルハンシク地域のロシア人が避難車両に発砲し、 フランスジャーナリストを殺害したルハンシク地域では、装甲避難車両がロシア軍から発砲されました。砲弾の破片が車の装甲を突き刺しました。
https://twitter.com/mrsahuquillo/status/1531252822020395018
ルハンシク州知事は、ロシア軍がリシチャンシクとセベロドネツクから人々を避難させる人道的護送船団を攻撃したと報告している。知事のSerhiiHaydayによると、フランスのジャーナリストが攻撃で死亡した。ヘイデイからの電報
(deleted an unsolicited ad)

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:39:45.49 ID:oB6R55sY0.net
ウク信ゼレ信はバカの一つ覚えのようにロシアの弱体化を言ってるがどんなにロシアがどんなに弱体化してもお花畑の日本は勝てませんよ
日本は2発で終わるんです

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:40:07.34 ID:4p7C0BX70.net
士気で防げ

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:40:13.87 ID:36zgzXAv0.net
>>210
5月にはウクライナ内の戦力逆転
6月にロシアは攻勢限界を迎える
本格的な反転侵攻は地面が凍る秋以降になると以前から予想されていた

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:40:18.31 ID:dO7EZkAt0.net
https://twitter.com/cpimentel986/status/1531254377289220103
午後9:41 · 2022年5月30日私が思っていたように、セベロドネツクのロシア連邦軍人は、都市の約半分を完全に占領したことを確認しましたが、完全にクリアされたのは3分の1であり、戦闘は続いています。

https://news.yahoo.com/fierce-fighting-near-severodonetsk-stalls-071700596.html?soc_src=social-sh&soc_trk=tw&tsrc=twtr
セベロドネツクの近くでの激しい戦闘はロシアの攻撃を失速させ、115人の鉱夫が砲撃のために地下に立ち往生した
2022年5月29日
停電により、115人の炭鉱労働者が地下に閉じ込められました。ポンプ場も停止しました。スラビャンスク、クラマトルスク、ドルジュキーウカ、コンスタンチノフカ、ジェルジンスクおよび近隣の村々が影響を受けました。
(deleted an unsolicited ad)

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:40:33.11 ID:lN3Y5YRK0.net
レイプーチン支持者は、子供部屋破壊してもらって解放されろよw

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:40:37.48 ID:DIsR3eth0.net
>>226
バーカ。

https://aiasahi.jp/profile/

CNNJPは朝日新聞が記事書いてるんだよ(笑)
どうもおかしい記事が多いな、と不思議に思わなかったか?

米CBS Interactiveから事業譲渡を受け、朝日新聞社の100%子会社として設立。

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:40:38.87 ID:IJkLUdpq0.net
>>205
そんな夢をいまだに見ているんけ?
気化爆弾と焼夷弾で2km
ぐらい単位で焼き尽くす作戦にロシアは変更しているので、ウキライナ兵🐒の20万人ぐらいは1、2ヵ月で消えるで😮‍💨

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:40:39.03 ID:1ktQr9fC0.net
>>154
日本で流される情報なんて嘘だろうと思っていたがここまでデタラメだったとはな…

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:40:39.18 ID:ekduagyz0.net
>>224
サヨクは反米、反米ゆえのロシア擁護、だろ

残念だけどロシアがこんなに弱くちゃアメリカ一強は揺るがないな

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:40:41.05 ID:Vaxm2pHv0.net
ウクライナの本格的な攻勢は6月中旬になってからです。

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:40:43.63 ID:FMHXiRDS0.net
>>211
アメ公は断ったみたいだが
それでオデッサだけは勘弁してくれかもしれない
でもガス止めるぞロシアにはエースカードがあるから
オデッサ取られるかもw 東南はもうロシア勝ち確だからオデッサは注視してる

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:40:46.35 ID:LCU74m3b0.net
>>47
ソースはロシアが作ったyoutube?

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:40:58.74 ID:dO7EZkAt0.net
https://twitter.com/ConstantinGomet/status/1531252159643361281
午後9:32 · 2022年5月30日
-ヘルソンのためのウクライナ軍のわずかな後退
-セベロドネツク30%がロシアの支配下にある
-私たちは、ドンバスでウクライナ軍の強力な混乱に気づきました。これは、新しい武器の使用の難しさによって説明されます。

https://www.youtube.com/watch?v=P19MICMMgcg
2022/05/22
警察が負傷者を救助
セベロドネツクでは、人道支援物資を配達中にパトカーを止めた婦警が、「砲撃で負傷した人がいて助けを求めている」と
話してくれました。警察は、砲弾が当たったアパートで怪我をした男性を発見しました。警察当局は被害者に在宅医療を提供し、セベロドネツク住民の避難に携わっているフランスからのボランティアの車に男性を乗せて病院に運びました。
(deleted an unsolicited ad)

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:41:14.08 ID:51P20A/00.net
>>232
日本ではマイルドな印象があるが、ボランティアってのは義勇兵の事だからな。

つまりこいつらは民兵だぞ。

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:41:19.83 ID:ccZ40tNo0.net
ペトロポロシェンコが国外に逃げ出したりしてて
そろそろ泥船から逃げ出すフェーズに来てるっぽいな
ゼレンスキーはクーデター起こされるかもしれんぞ
最悪暗殺されるかもな

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:41:24.17 ID:/4Y8VYOt0.net
奪還する州ごとにそれぞれ軍団を作って、戦意のある兵を司令官に抜擢したほうが良い
南北戦争のグラント将軍やワーテルローのウエリントン公のような人物を見つけろ

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:41:39.66 ID:dO7EZkAt0.net
>>242
朝日ならスパイゾルゲだなw

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:41:45.23 ID:4h5mRZrg0.net
なんで日本の掲示板で
日本語でロシアウクライナのネタを言い合ってるのか判らん

じゃれてるのか?

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:42:15.59 ID:Q6AU8rpj0.net
ロシアとウクライナは、滅亡するまで、頑張れ。
それが定めだ。

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:42:28.58 ID:klZ7VoOI0.net
>>221
誰彼かまわずネオナチ認定とかプトラー乙w

>>222
まあロシアはウクライナで損害出し続けてくれればいいからな
黒海艦隊はどこいったんだろうな

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:42:53.80 ID:WW+cBWRT0.net
ロシア人はイナゴかバッタか?
迷惑な害人だな。

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:42:54.75 ID:dO7EZkAt0.net
>>250
レス合ってる?

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:43:19.77 ID:dO7EZkAt0.net
ミールホテルの近くだな。ここが入り込みやすいのかね。
https://twitter.com/c0mmand0_2022/status/1531236257757790209
親ロシア軍LNRとセベロドネツクの端にいるレポーター

https://twitter.com/c0mmand0_2022/status/1531236496212381696
の位置
銃声聞こえてるだろうにスゲェな
(deleted an unsolicited ad)

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:43:29.31 ID:51P20A/00.net
>>236
武装した奴が乗って良い人道車両などない。

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:43:37.85 ID:dO7EZkAt0.net
銃声聞こえてるだろうにスゲェなwこりゃどんなに呼びかけても避難せんわw
https://twitter.com/c0mmand0_2022/status/1531232492707278848
ロシア軍ロシアはTp セベロドネツクで急速に前進しています。市内の一部での戦闘は停止し、親ロシアの住民はロシア人を飲み、挨拶するために出かけました。市内の他の地域では、戦闘が続いた。
(deleted an unsolicited ad)

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:43:55.73 ID:dO7EZkAt0.net
東からの侵入者
https://twitter.com/JulianRoepcke/status/1531200882368552960
どうやらワーグナーだけらしい

https://twitter.com/JulianRoepcke/status/1531202335883546624
セベロドネツクの別のワーグナー戦闘機、ブリヤート共和国出身のようです。
(deleted an unsolicited ad)

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:44:14.63 ID:klZ7VoOI0.net
>>243
ハハッw
核の津波でイギリス潰すとか言ってた奴と同じ知能かな?

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:44:14.74 ID:dO7EZkAt0.net
>>260


265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:44:33.59 ID:oAj0FMXz0.net
もう東部をプレゼントしろよ
ロシアの国境に近いから続々と補給が来るぞ

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:44:36.08 ID:LeZnEdYr0.net
>>114
この工作員アホ

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:44:37.87 ID:dO7EZkAt0.net
イン・ポパスナ。CGじゃないんだから笑うw
https://twitter.com/visegrad24/status/1531257337947869186
ロシアの戦車の乗組員が略奪します。

https://twitter.com/antiputler_news/status/1531162919735631873
ポパスナ、通りメーデー。ロシア人は洗濯機を解放するための作戦を実行しています。
(deleted an unsolicited ad)

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:44:51.91 ID:pSc/f6sa0.net
少なくともウクライナよりは貧しく無いし、強面のアゾフ警察が暴力振るったりしない

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:45:00.95 ID:oB6R55sY0.net
>>239
ウ軍は3日で1000人ペースで死傷者だしてるらしいが反転攻勢かけれる兵隊はいるのかね

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:45:11.83 ID:dO7EZkAt0.net
一度死にかけた戦車隊によって再編成されたロシア軍の砲撃。裏事情を知ると悲しくて仕方がない。
でも世界の為に滅べロシア。
https://twitter.com/EuromaidanPress/status/1531272236023394306
ウクライナ国防省のスポークスマンは、ドンバスでの戦闘は最高の激しさに達したと述べた。
ロシア軍は最前線全体に沿って大砲から砲撃し、セベロドネツクでバクムットとクラホーブに向かって暴行を行っています。
(deleted an unsolicited ad)

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:45:16.77 ID:OuEp0sX/0.net
ロシア意外と粘ってるね
ま、それでも7月にはウクライナに降伏することになりそうだけど

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:45:19.45 ID:51P20A/00.net
>>245
アメリカが支援してるウクライナがボロ負けしてるんだ。
米軍なんか時代遅れなんだよ。
自慢の航空機も対空ミサイルが強過ぎて役に立たんわ。

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:45:27.97 ID:DIsR3eth0.net
>>248
しょうがないなあ特別サービスだぞ?
バカッターで動画が出回るまで2日くらいかかるからその時再確認しろよ

https://i.imgur.com/al57Xqq.png
この悲しい顔したおじさんたちはロシア兵か?違うよな?東部の最前線で戦うウクライナの兵士だ
なぜ旅団規模で戦闘放棄してるか知ってるか?

https://i.imgur.com/TsjPCQ2.png

ウクライナ政府から届いた武器がこれだから
PM1910重機関銃で戦える訳ないだろ
悲しい顔にもなる

100年前の重機関銃でどうしろっちゅうねん

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:45:28.75 ID:dO7EZkAt0.net
https://twitter.com/Rauldrak88Saul/status/1531242849840386049
バクムットの街の近くでロシアの砲撃を受けているウクライナの兵士。

https://twitter.com/NewVoiceUkraine/status/1529705592956362753
バクムットでロシア軍の標的となったウクライナ民間人。
(deleted an unsolicited ad)

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:46:11.98 ID:dO7EZkAt0.net
バクムット名前が中東っぽいと思ったら
https://twitter.com/ddrle/status/1531236982067953665
セベロドネツクへの補給路として注目された、SoledarはSolotvynoと同じく「塩」から、Bakhmutはタタール名のMahmudかららしく、モスクも攻撃された...
カール・リープクネヒトの名前が、ウクライナの地方都市で使われていたのも面白い...

お決まりのアレ
https://twitter.com/BWhiteSwan/status/1531211043132817409
バクムット方向のロシア軍ユニット。彼らはテレビを盗み、盗まれた椅子に座り、
人々から搾り出された缶詰食品を食べます。これは、軍隊ではなく、泥棒、殺人者、強姦者の群衆です。彼らのリーダーの顔。
(deleted an unsolicited ad)

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:46:19.52 ID:DL1TDL3D0.net
未だにアメリカという国はネオコンが関連する石油利権目当てで動いてるってことさ
(ウクライナ東部は石油が出る)

イラクもドナルド・ラムズフェルドとディック・チェイニーというネオコンが国連決議無しで起こした
大義なき戦争だったが、この2人はフォード政権でも石油狙いでやらかしてる

イランへの核技術提供だ

イランにウラン精鉱、濃縮、プルトニウム転換炉の技術を渡したのが、最年少で首席大統領補佐官になった
チェイニーと最年少で国防長官になったラムズフェルド〜彼らの若き日の肖像だ〜の2人なのさ

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:46:23.90 ID:ta3TMvSu0.net
マリウポリのアゾフ連隊はつぶしたが、
ただし工場に潜伏している残党が見つかったと5/26に報じられている(anna_news/33046)。

しかもアゾフの部隊がまた増えた。
ハリコフで新たなアゾフの部隊が創設されており、ウクライナ軍の特殊作戦軍という組織のなかに
含まれるという。キエフとハリコフの「防衛旅団」(おそらく領土防衛軍)から人員を抜き出して、
またザポロージェの特殊作戦軍の部隊からも人員をもってきて、つくるらしい(anna_news/33380)

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:46:24.62 ID:tgfNR4cI0.net
>>223
いやそういう奴はそもそもニュースとかも信じちゃいないでしょ
情弱も何も普通にニュース信じてウクライナ応援してる日本人が多すぎるって話
英米より多いんだからもう凄いとしか
騙しやすくて楽だけど、この国民性は一歩間違うと狂気
ウクライナもロシアも目じゃない

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:46:32.07 ID:51P20A/00.net
>>258
すまん。>>236の間違いだった。

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:46:32.92 ID:vEakWgsQ0.net
ロシアの被害はよく出てくるけどウクライナはあまり出てこないよな

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:46:53.84 ID:DIsR3eth0.net
>>266
あー気持ちいい 感情論で怒る以外何も言い返せないウクライナ信者の羽音は心地いい

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:46:54.30 ID:dO7EZkAt0.net
https://twitter.com/Flash43191300/status/1531197143469506560
バクムット-リシチャンシク高速道路はウクライナ軍によって管理されているが、
ロシア連邦からの攻撃を受けていると、ドネツクRMAPavelKirilenkoの長は述べた。
最も困難な状況は、Avdeevka、Toretsk、Liman方向、Bakhmut、Soledarです。

セベロドネツクに繋がるバクムット以外の兵站ルートも爆撃受けてるらしい
https://twitter.com/Wargorr1/status/1531232720222932992
彼はすでにセベロドネツク-リシチャンシクの包囲を発表していましたが、アルテモフスクを経由する二次供給ルートが爆撃されており、運転手がそこへの運転を拒否していることを西側のジャーナリスト、ニールハウアーから確認しました。包囲はすべての当事者によって確認されました。
(deleted an unsolicited ad)

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:47:16.28 ID:tXU2EJje0.net
いよぉ!
我輩はゼレンスキーだよ
なんか聞きたいことある?

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:47:21.55 ID:l/HSGNFB0.net
やっぱり無抵抗降伏が最善だったかもな

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:47:24.34 ID:dO7EZkAt0.net
>>279
それも間違いだ。

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:47:29.04 ID:FMHXiRDS0.net
>>254
あんまし日本には関係ないけど
英米がロシアの欧州エネルギー支配が面白くないロシア弱めようゼレ公つかった代理戦争だし
プーチンはロシア系保護に動いた領土も切り取りにいったオデッサも行くかも
代理戦争と旧ソ連の縄張り争い
あんま関係ないけど

ジャプ政府はアメポチだからNHKはまた大本営の洗脳おっぱじめて
ネット工作もでてる
ジャプ民はお人よし間抜けちゃんだから洗脳を間に受けて
いい加減にしろよNHK以下のマスゴミは少し腹は立ってるw
受信料を金払って喜々として洗脳されてるアホウ国民とか馬鹿すぎる

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:47:51.43 ID:DRyuR6yU0.net
日本の3回目のワクチン接種人口が7500万人を超えました
ワクチンを打っていない人または ワクチン’2回まで’しか打ってない人はコロナに感染すると“コロナの後遺症で”で死ぬ可能性があります↓

3回目のワクチンは2回目のワクチンより別次元で性能が高く、副反応も軽いです(抗体量 3回目:23000U/ml 2回目:500U/ml)
またワクチンを3回打つことでコロナへの“感染率”が大幅に低下することも確認されています。
日本のワクチン接種が受けられる期間は、今年の9月30日まででこの期間内であれば初回接種から受けられます。コロナに感染しない為には人と接することなく生活するのが前提で、ワクチンなしで生きていくのは難しいです。

今後ワクチンを打っていない人が増えた分だけ後遺症で死ぬ人が増えます。世界各国、後遺症で死ぬ人をコロナ死としてカウントしてないことから、一見コロナ死が少なく見えても、大勢の人が後日コロナの後遺症で死んでいる状況です。

それが世界中で超過死亡者数(その国の全ての死者数)が増えている理由です。
ワクチンが原因と唱える人もいますが、ワクチンができる前から新型コロナの感染者数が増えた国では超過死亡者数が大幅に増えています。ただの風邪ではありません。デマを鵜呑みにせず、堅実な判断をお願いします。またワクチン接種をしない決断をした方ももう一度だけ再考ください。
あなたのために、家族のために、日本のためにワクチン接種が必要です。命と健康を、詐欺師に渡さないでください
>>1-3
>>1000

Long COVID(後遺症)
一旦退院しても、状況が悪化し、再入院する症例や症状が慢性化する症例が少なくないことが知られており、long COVIDと現時点では名付けられている。イギリスの国家統計局およびレスター大学の調査の結果、退院した患者の1/3は5ヶ月以内に再入院し、8人に一人が亡くなる実態も明らかになった(https://www.telegraph.co.uk/news/2021/01/17/almost-third-recovered-covid-patients-return-hospital-five-months/)。現在、レスター大学を筆頭にLong COVID慢性期の実態を解明するための研究を実施中である
ソース元はデイリーテレグラフ(イギリス国内では発行部数NO1 の最大手の新聞)

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:48:11.60 ID:dO7EZkAt0.net
ほっほう。海外がそっぽ向いたら死ぬ産業じゃん。
https://oilgas-info.jogmec.go.jp/info_reports/1009226/1009327.html
ロシアのガス田及び油田の採掘設備は100%海外製です
しかも特注品なので簡単に作れるものではありません

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:48:50.82 ID:mTCo1qXb0.net
>>32
母国語で書き直せ

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:48:54.12 ID:klZ7VoOI0.net
馬鹿工作員「ゼレンスキー降伏してくれ!」

ハハッw

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:49:00.86 ID:FscFQbfF0.net
>>271
ロシア側に戦力集中させてるから前より強いんだろうな
補給も楽そうだし

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:49:01.43 ID:4p7C0BX70.net
dO7EZkAt0はウクライナIT軍の精鋭

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:49:31.78 ID:51P20A/00.net
>>264
装甲避難車両とかいう謎の言葉が出ているが、避難車両なら武装した奴が乗るのは国際法違反。
装甲車両なら避難専用とかあり得ない。

そもそも武装した軍の護衛がついている時点で攻撃されるのは当たり前。

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:49:32.31 ID:g+ELe2HX0.net
本日の泥棒露助
https://twitter.com/BWhiteSwan/status/1531211043132817409
バクムット方向のロシア軍ユニット。彼らはテレビを盗み、盗まれた椅子に座り、
人々から搾り出された缶詰食品を食べます。これは、軍隊ではなく、
泥棒、殺人者、強姦者の群衆です。彼らのリーダーの顔。
(deleted an unsolicited ad)

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:50:00.98 ID:HFgCoyw70.net
>>290
それ橋下じゃん

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:50:05.13 ID:DL1TDL3D0.net
トランプ政権になって、ヤバイデンの息子の件をプーチンが情報開示したら
ゼレンスキーもヤバイデンもネオコンも一巻の終わりw


クラーケンを解き放てwwwwwwww

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:50:11.18 ID:mTCo1qXb0.net
しかし工作員の多いスレだな
年寄りしか見てない5chで活動しても
意味ないぞwww

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:50:15.36 ID:Ex2Lig4v0.net
住民を避難させない凶悪国家

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:50:17.43 ID:36zgzXAv0.net
>>269
動員だよ
そしてアメリカから貰った武器を持たす
そうやってソ連もナチスドイツに勝っただろ
徴兵制の国だから比較的訓練もスムーズだ
ロシアは最初ウクライナ内に20万いたが今は10万切ってるようだぞ

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:50:18.55 ID:whr4D1qu0.net
>>233
>速攻で東部取れるはずなのに
AFP伝では兵力差7:1もあるってのにね

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:50:25.00 ID:5btzilW/0.net
露助はガイジだから軍事作戦の建前忘れちゃったか?

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:50:40.71 ID:g+ELe2HX0.net
>>293
何言ってるかわかんねえw
フランスがくれた奴だしそれ

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:50:54.33 ID:g+ELe2HX0.net
本日の泥棒露助
イン・ポパスナ。CGじゃないんだから笑うw
https://twitter.com/visegrad24/status/1531257337947869186
ロシアの戦車の乗組員が略奪します。
(deleted an unsolicited ad)

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:51:12.14 ID:klZ7VoOI0.net
>>295
橋下も玉皮も論調変えたけどねw

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:51:41.06 ID:HFgCoyw70.net
>>297
工作員とかじゃなくて単なる反ワクか、そうじゃなかったらアレだよ

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:51:52.51 ID:g+ELe2HX0.net
本日の泥棒露助
https://twitter.com/antiputler_news/status/1531162919735631873
ポパスナ、通りメーデー。ロシア人は洗濯機を解放するための作戦を実行しています。
(deleted an unsolicited ad)

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:52:03.35 ID:6gabrQnh0.net
>>234
00年代の麻薬王のクソガキ政権の時はロシアと米ネオコンは割と仲良かったのにな

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:52:30.61 ID:OuEp0sX/0.net
すでに限界のロシアに勝ち目はもうないよね
一発逆転は核兵器の使用だけどウクライナに落とすわけにもいかないしね
いくら親ロ派といっても母国に核兵器落とされたら反ロ派に変わってしまうから

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:52:34.57 ID:4p7C0BX70.net
>>277
アゾフは頭を潰しても動き続けるのか

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:52:45.69 ID:DL1TDL3D0.net
それを言ったら、ネオコンが牛耳るISWや英国防省の楽観論を
信じ続けるウク信も大概だよwww

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:53:02.21 ID:FMHXiRDS0.net
今日からNHKもウク軍の負け確を認めだした御用解説員に劣勢を言わせてる
何か指示があったのかもしれない思ってるよ少し静まるだろ
テレビは洗脳ツール分かってるけど
ネット評論家も右に倣えでロシア悪い経済制裁が抜群効果ロシアすぐ負けるやってて閉口した
高橋チャンネルとか自分は買ってたけど意外なほど間抜けちゃん大して頭よくないバレてた失望した馬脚を露すという

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:53:31.82 ID:G4IgjkIL0.net
ロシア領内を火の海にしてやれ、、、
ロシア人は、皆殺しでオーケー、、、

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:53:32.73 ID:EhOEEaRV0.net
>>207
東部の住民樺太送りにされてるって記事なかったか?
現地人強制移住させてロシアン転入させて住民投票するんだとか…
やってることまんま中共でホンマ独裁国家って奴はアカンわ

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:53:40.95 ID:hhDPUjek0.net
>>277
アゾフ皆殺しにしようとしたゼレンスキーまだ信じてるのかこいつら
なんか哀れになってきた

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:54:03.78 ID:ja8mRDNP0.net
降伏すれば元通りの生活できる
橋下

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:54:11.31 ID:4p7C0BX70.net
>>283
髪切った?

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:54:16.16 ID:DL1TDL3D0.net
>>307
その時代に書かれたクランシーのライアンシリーズも
ロシアやロシア情報局(プーチンがモデルだろう)とも蜜月の仲なんだよなw

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:54:25.30 ID:ta3TMvSu0.net
>>280
ロシアのネットメディアには全部集まってる。
ただ死体や鹵獲兵器をカウントしてもあまり使える情報にはなりそうにない。
統計的数字と考えるには少なすぎ、恣意的なので。

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:54:27.83 ID:klZ7VoOI0.net
>>300
キーウに向けた軍を最初から東部に集中させて置けばここまで東部は長引かなかったのになw
64kmの渋滞作って遊んでたしw
初期の参謀はプトラーに左遷されたんだっけ

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:54:42.58 ID:0hmLUikG0.net
>>1
ウクライナの女性がレイプされているので報復に
ロシア人の女性をレイプしてもいい法律を作ろう!!!!

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:55:08.85 ID:JgX7CLgp0.net
6月まであと何時間かな?
どこから取り返すコフか?

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:55:14.87 ID:g+ELe2HX0.net
今は少数だけセベロドネツクに露助入りこんで親ロシアの動画撮ったり、医者拐ったり、一般人コロコロしたりしてますが、ロシアが大量に攻勢かけるという情報もあるので、それが本当に出来たならその時に大きく動きがあるかも。

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:55:18.07 ID:I+uEQJqB0.net
>>4
バカジャップの末路
今武装強化する以外にもうチャンスないよね

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:55:49.06 ID:I+uEQJqB0.net
>>320
通報しました

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:56:04.64 ID:hhDPUjek0.net
>>321
半ばに延びてるから焦るな

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:56:07.11 ID:kd3twxCg0.net
>>320
お前がレイプされろ、屑め。

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:57:37.09 ID:sDQPNEjq0.net
神と人類の敵ウクライナによる焦土作戦

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:57:51.91 ID:k173tlt00.net
西側メディアは何でもかんでも報道し過ぎる欠点がある。
少し前にアメリカ軍司令部がゼレンスキーに、もう少し作戦に関する発言を控えてくれとクレームを付けた事があって、最近はだいぶ発言を気にしてるようだけど、問題はウク軍兵士よw

従軍取材してる記者に「この通りに対戦車地雷を...」
「ここの丘から戦車を狙うんだ」と数々の作戦を風景入りで紹介www
メディアも軍事専門家入れて作戦予想とか...
指揮してる米軍は嫌だろうな。

戦争中は被害報告以外は少し黙っときましょう。

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:58:03.46 ID:DIsR3eth0.net
https://i.imgur.com/xVoGCqx.png
https://i.imgur.com/JrsVg8S.png

ウクライナ軍ありがとう、大砲みたいなふざけた狙撃銃とムスタおいていってくれて
民兵のおっさんが大事に使うね

このライフル豪華過ぎる

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:58:12.17 ID:JgX7CLgp0.net
>>325
あー、、、無理ウポリ、、、か

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:58:44.84 ID:BdQuP80v0.net
6月中には西側兵器の訓練を受けたウクライナ兵士が任務に就くだろ
あとはひたすら持久戦に持ち込んでロシア経済を暫減していけば自然に崩壊する

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:58:55.62 ID:SFSieHn80.net
ま、どっちが破壊したかもわからんのだろw

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:59:07.39 ID:dO7EZkAt0.net
ロシア工作員って脳みそ無いからすぐに相手の情報を逆にして工作するんよね。あいつら早漏チャイナレベルよ。

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:59:32.18 ID:ccZ40tNo0.net
>>309
軍部がクーデター起こして
ロシアと停戦交渉結ぶことがあれば
ネオナチはリビウに逃げて
反政府勢力を形成するかもっていう推測もされてるな

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:59:53.72 ID:oB6R55sY0.net
>>299
10万人戦死したのか。それは大袈裟だろ。そういうのをマスゴミの洗脳放送の影響だと言っている。それによその国の武器を急に渡されてもそう簡単に使えるはずもない。

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:59:58.09 ID:gjp6JIDS0.net
>>35
ネット軍師の皆さんは本当にマヌケすぎて大爆笑だったなぁ...
喧嘩もできないクソ雑魚ミリオタが本物の戦争を偉そうに批評してるのガイジでしょw
聞きかじりの知ったか知識の分際でw

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:00:18.38 ID:szzTDNcz0.net
>>302
戦闘員を乗せて走ってたら攻撃されるのは当然だよねって話。

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:00:24.94 ID:GKB2SSvM0.net
https://youtu.be/BJBy1Y2Tll8
https://youtu.be/DyK1M-Wl6wI

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:00:29.67 ID:w42RgnYN0.net
>>331
核使われるから

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:00:37.10 ID:xSoEDBM50.net
高橋洋一氏の根に防衛費増させたい願望があった
アメ留学の時の研究が持論があった都合のいいデータで誘導した
理系を数学者を経済学者を気取っていたが
結論ありきだから大間違えする当たり前ただの頭悪いクンであった笑いもの

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:00:50.77 ID:itYKOy+S0.net
トランプ政権になって、ヤバイデン息子の汚職の件をプーチンが情報開示したら
ゼレンスキーもヤバイデンもネオコンも一巻の終わりw 
ウク信、顔面ブルーレイw


クラーケンを解き放てwwwwwwww

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:00:58.98 ID:qNZ4RBuP0.net
ロシア軍が弱すぎなんだよな
完全に不意打ちで侵攻したのに弱すぎたせいで電撃作戦見事に失敗
戦車壊滅で陸上戦力は歩兵のみ
制空権も取れなかったから6月に予定されてる反撃でウクライナから全面撤退になる
そのままクリミアも失うやろな

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:01:23.46 ID:GKB2SSvM0.net
https://youtu.be/mZRCmivay58
https://youtu.be/8WbJjUACXe8

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:02:19.75 ID:8TnBJtkt0.net
>>337
どこにいるのよ?
あとノーコンロシアが言うなw

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:02:57.08 ID:sNE34FLU0.net
ダム破壊はウクライナ軍の仕業だろ

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:03:11.89 ID:ALOnQxDD0.net
>>277
新生アゾフなんて作っちゃったから本来のアゾフ連中が怒ってるとか聞いたな

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:04:02.75 ID:sw2/B5ET0.net
>>309
アゾフはムカデだな

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:04:17.72 ID:htDrjbmu0.net
>>321
兵器の訓練を受けたウクライナ兵が来るのは5月半〜6月末とか以前に書き込まれてたな

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:04:54.24 ID:xSoEDBM50.net
>>280
ロシアのが根拠ある映像・画像つきが多いね戦果は数はどうなんだろねロシアの戦果↓
183機の航空機、128機のヘリコプター、1,064台の無人航空機、325台の対空ミサイルシステム、3,323台の戦車とその他の装甲戦闘車両、451台の複数のロケット発射装置、1,731台の野戦砲兵と迫撃砲、および3,294台の特殊軍用車両。

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:05:00.91 ID:aaq4ZuW20.net
ブチャの件はどーなったん?
どこが介入して調査してるんだい?

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:05:01.94 ID:8TnBJtkt0.net
>>345
今溢れてるのはポンプをロシアが直させないため

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:05:05.43 ID:jO+X3Lyn0.net
イデオロギーは不滅だからな
それが恐ろしいところ

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:06:03.29 ID:itYKOy+S0.net
>>340
高橋”ブルガリ”洋一信じるやつなんか、頭の悪いネトウヨと頭統一教会な
安倍信者以外は居ないはずなんだがな・・

高橋”コロナさざ波笑笑”洋一なんか、ミンス党政権時代には「埋蔵金があるから消費税増税は不必要」って囁いてた張本人で
安倍政権になるやいなや「埋蔵金なんかあるか! 消費税増税は必要だ! ミンス党は経済財政をいい加減理解しろ」と言い
安倍が消費税増税延期すると「日本は財政赤字を気にする必要はない。国の資産があるから大丈夫で消費税増税は延期すべき」と言い出して
さらに最近安倍が「日銀は政府の子会社」と言い出すと、これまた迎合した発言をするなど
その時々で、政権を弁護する御用学者(学者かどうかも疑念がある。ケケ中の同類)でしかない

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:06:06.09 ID:K/h0D1M40.net
>>302
>フランスがくれた奴だしそれ
形見ると装甲バスって奴みたいね イスラエルの通学用スクールバスと似てる

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:06:20.27 ID:n5yKiWYN0.net
こんな嫌がらせしないと勝てないのかロシア

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:06:46.84 ID:aaq4ZuW20.net
>>348
ゼレンスキーも軍事参謀も言ってたコフ

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:06:52.91 ID:Jo4HHI8D0.net
キーウ攻略失敗が陽動とか言ってた馬鹿もいたなw
陽動なら東部を無傷に取れるようにするはずなのに東部主要都市とインフラ破壊しまくって未だに戦ってるとかw

よwうwどwうw

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:07:02.06 ID:eP+iH+Sq0.net
2014年、ウクライナ軍がウクライナ市民に行った虐殺に対して

https://www.youtube.com/watch?v=zvkwuGcWC_w

70年飾られていた神、T-34がソビエトの退役軍人によって復活し東部市民の味方に付いた
この時点でウクライナ軍の負けは確定していたんだよ

https://i.imgur.com/dXdH0cm.jpg

例え街が廃墟になろうともT34は守るからな
これを粗末に扱った側は必ず滅ぶ

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:07:25.39 ID:B9fRBp4O0.net
>>313
ウクライナはヨーロッパ寄り
極東というと野蛮で未開でキモいアジア系の少数民族がいる恐ろしい地域という認識がある
ウクライナが読めないーロッパ最貧国といっても金持ちは桁違うし地方でも街は整備され白亜の宮殿みたいな家がそこそこある
極東のイメージが凄く悪いんだね
わしら日本人は更に極東に居るわけだが

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:07:25.50 ID:NHeVITsE0.net
守るだけでなく
ロシアに攻め入れよ
バカしかおらんロシアを滅ぼせ

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:07:40.91 ID:8TnBJtkt0.net
>>354
ソース見ただけだから気になるなら調べて教えて

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:08:10.58 ID:7wiLPhMD0.net
>>342
西側の情報を信じるんやな
じゃあこれも信じろよ

現在の自衛隊の力では、ロシア軍が攻めて来た場合「3ヵ月」しか持たない
https://news.yahoo.co.jp/articles/53a49b0797f669e35cc73679d7a485180d3b6ed5

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:08:29.96 ID:CksYHlaR0.net
>>98
意味がまるで違うし数字も全く違う
戦争で民間人が巻きこまれるのはやむを得ずとしている
米軍はしっかり軍事目標を選択し攻撃しているがロシアは完全に無差別
バグダッド陥落までに巻き込まれた民間人死者は数百人
終戦後の治安維持活動期間合わせても1万5千人位
因みに戦後の宗派間の抗争でイラク人は20万人以上死んでいる

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:08:43.39 ID:B9fRBp4O0.net
単発の頭悪そうなネトサポが頑張ってるスレ

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:08:55.75 ID:SXqa8v9V0.net
>>312
あなたアゾフ日本支部の方ですか?

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:08:57.67 ID:8LRmIbR10.net
死傷者は4万ほどだ
損害が大きすぎて撤退した部隊が多い
あと今ウクライナに届いてる戦車や重火器は旧東側から送られたロシア系の物が多い
ウクライナ軍でも使いやすい
ただウクライナ軍が戦車で反撃するのは秋以降になるだろう

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:09:00.35 ID:itYKOy+S0.net
高橋”ブルガリ=コロナさざ波笑笑”洋一の、中国関連著書の盗用疑惑と「自分は中国経済の専門家ではない」弁明の一件、
安倍が何度も公務員給与を引き上げた時、「公務員ルサンチマンやめましょーよw 公務員給与引き下げたらデフレ経済に戻りますよ?w」
と言い出した件は一生忘れてはならない

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:09:18.76 ID:5D6/LxAK0.net
政治的にはセベロドネツクは大きいけど
戦争で考えたらリマンが取られた方が大きくね?

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:09:22.37 ID:XWcyd0XO0.net
ロシア国内でも一部、今回の戦争に反対する声が出ているようだね。

やはりウヲッカ飲んで戦車に乗って突撃は、ロシア人も嫌なんだなと
わかった。

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:09:37.70 ID:Jo4HHI8D0.net
>>358
東部が味方についたはずなのに東部の主要都市&インフラ破壊www
ギャグか?www

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:10:27.89 ID:B9fRBp4O0.net
>>363
イラクで米軍は無差別に民間の建物爆撃してたよ
日本で人気の出たモハメドくんの家も何故か爆撃された

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:10:44.00 ID:xSoEDBM50.net
>>353
高橋氏は財務省の内幕とか面白いネタもあるよ
ア・ホウ学部はBSも読めない低脳が国債を論じてるとか笑えた
MMT・防衛費増・ウクライナ情勢・・あたり論じさせると大して頭よくない間抜けちゃんだと思った
本人気づいてないけど根が役人で染みついてるから思考に限界がある

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:11:03.92 ID:eP+iH+Sq0.net
>>370
インフラ破壊したのは撤退したウクライナ軍だろ
本当都合がいい解釈するやつだな

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:11:20.87 ID:SXqa8v9V0.net
>>320
もうだいぶ前からロシア系住民がアゾフにレイプされてる

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:11:39.00 ID:vmV0Ybgi0.net
>>365
アゾフの日本支部は公安だョ

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:11:44.93 ID:5D6/LxAK0.net
>>363
ちなみにアメリカの医療制裁でイラクの子供が何十万人も亡くなってるけど、
オルブライトがthe price is worth it.と言い放ったのは余りにも有名だね

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:11:52.54 ID:v+dcwrK40.net
>>359
つうかさ中欧手前辺りまではモンゴル侵攻でレイプされまくってるし、オスマンにも散々攻め込まれて混血しまくりなのにウクライナが西側とかおかしいと思わんのかね

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:11:54.30 ID:iyGEim3N0.net
>>339
戦術核を都市に向けて使ったら
戦術核が西側から供与される
報復くらいとうぜん覚悟してるんだろうから
別にモスクワが核食らっても構わんのだろうが

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:12:01.66 ID:ysoo0vvN0.net
ロシア人は、人類の敵なのですか!

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:12:09.66 ID:CvNoPdkG0.net
>>350
今更、犯人がウクライナ兵だって言えんのよ😮‍💨

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:12:16.23 ID:RDswjGxv0.net
リヴィウ、国連から提供された人道援助の問題点。難民はロシア語を話すため、リボフナチスはウクライナ東部からの難民に人道援助を発行しません。ナチスは人々を侮辱し、ウクライナ語を話すことを要求します。しかし、ウクライナにはファシズムはありません。

https://twitter.com/vic_top55/status/1531168129124016129


東部からの難民を差別のするんだから、東部はさっさとロシアに渡せ
(deleted an unsolicited ad)

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:12:19.34 ID:aaq4ZuW20.net
>>371
東京大空襲や広島、長崎はええんかな?

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:12:45.14 ID:szzTDNcz0.net
>>368
まあ鉄道交通の要衝だし、簡単に落ちないと思って精鋭部隊を配置してたみたいだしな。

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:13:25.94 ID:haRy94hm0.net
プーチン大統領、最近情報https://youtu.be/hqZJZs4Ns-A

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:13:47.60 ID:2pdQd/Dy0.net
ウクライナ軍の劣勢と比例して?日本のメディアもウクライナ戦争の報道がめっきり減ったな

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:13:57.94 ID:sw2/B5ET0.net
モグラとムカデのハイブリッド
それがゼレ親衛隊アゾフ

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:14:19.32 ID:ysoo0vvN0.net
ロシア人を軽蔑します!

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:14:24.38 ID:aaq4ZuW20.net
>>380
続報が無いのはヤバいコフ
何で無いんやろ?やっぱそう言うことかってなるよなー

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:14:39.18 ID:xSoEDBM50.net
>>363
なんでそこまでアメポチするの?NHKの工作員なの笑える
マリウポリすでに日常が戻りつつある東に避難した住民が戻ってる
自分はロシアは戦争後を考えかなり人道的に戦争進めてると思ってる
アゾフも皆殺しにはしなかった晒しものにしたけど笑

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:14:57.50 ID:Jo4HHI8D0.net
>>373
キーウなんて攻めずに最初から東部に集中&防衛戦張って迎撃してれば良かったのになw
東部は親ロシア派が味方になってるんだろ?www

キーウ攻略失敗は痛かったなw
ロシア工作員&ネット軍師様「キーウ攻略は陽動だから!(涙目)」


ププッwww

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:15:21.55 ID:8Q24bHDu0.net
>>362
一か月も持たないだろw

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:15:27.41 ID:Fl+CHnDF0.net
正直 コイツら刺し違えて
全ての国土が解体されれば良い

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:15:36.80 ID:5D6/LxAK0.net
>>383
リマンが落ちたら延々とスラビャンスクへ砲撃が加えられるし
いざウクライナが反攻しようにも鉄道拠点からの補給とドネツ川で攻めづらい事この上ない
ポパスナ陥落に近い戦略的な痛手だと思われ

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:16:19.10 ID:CvNoPdkG0.net
>>382
ヒトラー、スターリン、ルーズベルトって3大虐殺者だから😮‍💨

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:16:45.33 ID:B9fRBp4O0.net
>>377
ウクライナは白系スラブがほとんどだからね
ちらほらトルコや中東混じりの容貌も
アジアンはキモがられてるよ
キモい日本人のおっさんがウクライナ美女目当てに結構訪れてるからね
ユーチューバーの高垣も絵に書いたようなアジアのキモ爺じゃん

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:17:25.72 ID:xSoEDBM50.net
>>385
マリウポリが決定打でロシア勝ち確なんだけどね
4月の中~末くらいマリウ劣勢もたないニュースでNYの株価も爆下げした市場は織り込んでた
ジャプ大本営はただの大砲をゲームチェンジャーとか相変わらず馬鹿やってて笑えた

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:17:26.80 ID:l5pWEMi30.net
>>113
メリットって具体的に説明してみろよ

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:17:56.86 ID:CvNoPdkG0.net
>>393
リマンはウクライナ分割でポーランド領に成るのでロシアもそこまでは獲らんよ😵‍💫

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:18:04.43 ID:aaq4ZuW20.net
>>394
ルーズベルト、ブッシュ、オバマ、もなかなかやで

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:18:20.69 ID:Jo4HHI8D0.net
>>397
>>181

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:18:34.66 ID:0ZDggwt10.net
ロシア軍って要するに火力の高い強盗団だよな、、、ゴブリンとはうまく言ったものだがとにかくナチス以下

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:19:01.76 ID:B9fRBp4O0.net
>>382
アメリカのユダ公は非白人は人間じゃないから何をやってもいいという見解

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:19:23.13 ID:d3p62E690.net
露助工作員頭狂ってるな完全に( ´艸゜)

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:19:44.51 ID:JD0kfkcc0.net
東スラブ人は全員モンゴル帝国の息子なのは事実
ベラルーシもあくまで自称白ルーシで
実際はモンゴルルーシだよ

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:19:50.37 ID:eP+iH+Sq0.net
>>390
俺そんな事言ってないけど
東部は前からロシア側だぞ?ウクライナ政府になんか元から従ってない。動画のURL上げてやったのに「あえて」見ないよな

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:19:56.00 ID:5D6/LxAK0.net
>>390
キーウはゼレンスキーが亡命しなかった時点で大失敗
イスタンブールでの交渉でゼレンスキーからNATO加盟をしないという言質を引き出して損切り

一方で東部における陽動は別の意味もあって、
最初の段階でヘルソンを確保するのが最優先だったし、
ポーランドを始めとした西側に莫大な難民を送り出す事も目的

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:20:24.81 ID:8Q24bHDu0.net
>>394
イギリスって強いイメージ無いけど
何か勝ち組にいる感じw

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:20:44.29 ID:IEUOjDxO0.net
>>144
冬の到来まで4ヵ月か…

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:20:47.30 ID:8TnBJtkt0.net
>>401
火力の高いバイキング
きっと最期はイギリスが仕留めるであろう

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:20:49.31 ID:upis6mYe0.net
>>18
ウクライナ人にやらせてるだけでイギリスこそが戦争当時国だろ。

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:21:02.27 ID:B9fRBp4O0.net
安倍がゼレンスキー批判を外国の雑誌でしてたんだが日本のウクライナ大正義のウクライナ信仰にちゃちゃ入れてきそうだな

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:21:07.34 ID:JD0kfkcc0.net
>>401
ロシアは戦闘は弱いのも含めてゴブリン
弱者相手にめっぽう強い生粋のクズ集団
まともな軍隊とやると虐殺される側なのよな
アナログスペックの関東軍にもボコられる弱さ

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:21:16.88 ID:SXqa8v9V0.net
>>359
その桁違いの金持ちオリガルヒ、コロモイスキーがウクライナメディアを支配するメディア王でゼレンスキーのバックに付き、アゾフ連隊の元々の雇い主でもあるユダヤ人

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:21:37.46 ID:9SsAkgj30.net
平和維持の為にと言い張って、他国の住民殺して
インフラ破壊して、街を瓦礫にする
鬼畜ロシア

どこが平和維持なんだよ
地球を破壊すんな鬼畜国

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:21:51.30 ID:CvNoPdkG0.net
>>399
3人と比較するとプーチンの虐殺は小物やな🤭

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:22:09.67 ID:eP+iH+Sq0.net
https://i.imgur.com/uaMvpGw.jpg

ウクライナ側もT-34レストアしてるけど
こいつが参戦するってのは使える使えないはあまり関係ない、神だから

お前らに分かりやすく言えば、戦艦大和や博物館の零戦が復活して自軍で参加するようなもの

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:22:33.93 ID:8Q24bHDu0.net
>>412
また今夜もゴブリンキチガイが湧くのかw

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:22:35.28 ID:8TnBJtkt0.net
何で核戦争の前にヒャッハーしてんのよ露助

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:23:00.18 ID:oWUr9aEY0.net
>>6
どのみちウクライナ国内輸送中に破壊されるよ

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:23:22.96 ID:K/h0D1M40.net
>>349
>どうなんだろねロシアの戦果
ウクライナ発表の数もBBCが衛星で確認したのと比べると倍から3倍くらい盛ってるらしいけどロシアもすごいよ

航空機は初期稼働107機だから現有マイナス76機 対空システムは331機だから現有 6機 ヘリは36機からだから現有マイナス92機 戦車に至っては4月15日の段階で792両から933両破壊してるから当時のウクライナ軍保有マイナス141両

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:23:32.96 ID:IEUOjDxO0.net
>>192
なべやかんが徴兵されるの間近か…

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:23:38.53 ID:aaq4ZuW20.net
>>415
第三次始まれば、仲間入りやなもうすぐ終わりそうやけど

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:24:03.72 ID:v+dcwrK40.net
>>395
いや、だからスラブ自体が混血児だらけって話なんだけどさ
遺伝が皮膚の色に顕在化するかしないかの違いしかないだろ
アジア馬鹿にするのもいいけどDNA鑑定したら間違いなく混じってるわ

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:24:19.03 ID:xSoEDBM50.net
>>390
> キーウなんて攻めずに最初から東部に集中&防衛戦張って迎撃してれば良かったのになw
おそらく根底から理解が間違ってると思う
プーチンはなるべく血を流したくない人道的
大軍でキエフに攻め上がってゼレ公が腰抜かして驚いて交渉妥協亡命すればゲームセット血を流さずにすむ
ゼレ公はウクライナは徹底抗戦する腹が決まってる仕方ないプーチンも冷血したと自分は思ってる
一旦ゼレ公をビビらせとけば首都近辺防衛を手薄にできない地方と分断しやすいメリットもある
首都で少しドンパチやって削りあって
ロシアも停戦する交渉しながら撤退して本来の目的の東南に本腰で乗り出した
どこまでがロシア予定かわからないけど今となるとゼレ公は3月に腰ぬかして亡命がウク国民にはよかったろ結果論

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:25:51.34 ID:JD0kfkcc0.net
>>395
東スラブ人は全員モンゴル帝国との混血よ
プーチンなんて朝青龍そっくりだし

そもそも帝政ロシアの貴族や富裕層がモンゴル系だったし
レーニンもユダヤだがモンゴル他アジアの血がかなり混ざっていた

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:26:01.60 ID:SXqa8v9V0.net
>>378
あり得ない、核は現保有国が他の国に拡散しないようにしてるのにウクライナみたいな国に持たせる訳がない

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:26:25.17 ID:5D6/LxAK0.net
>>420
激盛りなのは確実だけど西側の供与もあるから
数字で優劣が全く分からんな

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:26:32.35 ID:7wiLPhMD0.net
欧米では報道してんのに日本だけ報道してないこれ
北朝鮮でアレハンドロ・カオ・デ・ベノスがマンセー言っとるで
北朝鮮の武器、麻薬輸出に協力してんのに
2022年4月、米国司法省カオ・デ・ベノスは「朝鮮民主主義人民共和国に対する米国の制裁に違反することを共謀した」と非難した。
非難しただけ?w
岸田は非難すらしてないけどな
https://youtu.be/2iqWx-iwkb0?t=73

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:26:37.20 ID:xSoEDBM50.net
>>420
お互い大本営成果はあるだろね笑
にしてもロシアのテレグラムとか画像動画があるから少しマシと思ってるw

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:26:39.97 ID:Jo4HHI8D0.net
>>405
>東部は前からロシア側だぞ?

その東部の主要都市と主要インフラ破壊されて
未だに東部で戦ってるの笑えるよなw

>>406,424
ゼレンスキー支持率低いから逃亡するという陽動に引っ掛かったのがプーチンというマヌケなわけだったわけねwww

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:26:50.38 ID:JD0kfkcc0.net
>>423
そもそも東スラブ人自体が貧乏人なのにね
ロシアですら東南アジアレベルの貧しさだし
混血児なのにkkkという時点でネタ民族だが

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:27:15.96 ID:8TnBJtkt0.net
ファイヤーマップ見てると東北部活発だなぁ。何でリマンより北東が燃えてんだろうか?あとセベロドネツクより離れた北東が燃えてんだろうか?

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:27:20.13 ID:l5pWEMi30.net
>>400
説明になってないよ

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:27:29.27 ID:0ZDggwt10.net
プーチンを早く止めてあげろ
本当は死んだら神に地獄に送られることはわかってるだろ
スターリンのような本物の無神論者にはなりきれん人間だと思う
最近強気な発言しててもどこか怯えて見えるんよ

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:27:32.37 ID:JD0kfkcc0.net
ロシアの領土はモスクワ周辺のみ
後はゴブリンズが侵略して先住民を民族浄化した土地だよ

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:27:40.15 ID:ADDjZ/JT0.net
>>158
なるほどねえ
敗北主義を唱えて共産革命勃発を誘導できると本当に思っているんだね?

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:28:03.75 ID:+Ca6iDOh0.net
もしトランプが大統領だったらどうなってたかな。考えたくも無いが。

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:28:14.38 ID:5D6/LxAK0.net
>>430
ゼレンスキーの支持率もだけど
ロシアのゴミ情報機関は政権と軍部の対立とか夢想してたんじゃね

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:28:17.06 ID:Jo4HHI8D0.net
>>433
理解できない馬鹿に説明はできないな

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:28:17.30 ID:Dd1UE7Ub0.net
何がしたいんだか

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:28:19.33 ID:aaq4ZuW20.net
ウクライナ友好協力条約って知ってるポリ?

どこと結んでるか知ってるポリか?

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:28:25.14 ID:cFTWIPsz0.net
ロシア人は全部ぶっ殺されろ

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:28:59.22 ID:JD0kfkcc0.net
混血民族特有の蛮族ぶりが一番色濃く出ているのが東スラブ人なのよな
さすがに中世でも蛮族な民度を21世紀まで維持しているのは驚きよ
本当ゴブリンよね

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:29:03.18 ID:Jo4HHI8D0.net
>>438
陽動に引っ掛かったのはむしろプーチン率いるロシアだよねw

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:29:49.19 ID:8TnBJtkt0.net
>>437
一度日和ってからプーチン暗殺

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:29:53.81 ID:JD0kfkcc0.net
>>442
悪いのはスラブ系ロシア人だけ
少数民族系はスラブ系ロシア人の被害者
ゴブリンズはスラブ系ロシア人だけよ

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:30:08.40 ID:xSoEDBM50.net
>>430
> ゼレンスキー支持率低いから逃亡するという陽動に引っ掛かったのがプーチンというマヌケ
間抜けじゃなくて人道的なんだよ
キエフの大規模空爆してないガスとめて混乱パニックにもしてない
今もウクライナのガスはロシアから提供されてる
プーチン最初からキエフ大規模破壊して支配する気はなかった
アメ公ならドカドカ空爆してたはずバグダッドw
手加減しながら人道的に?ロシアは戦争してるよ

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:30:11.44 ID:K/h0D1M40.net
>>414
>地球を破壊すんな鬼畜国
国を割譲するのも手 発言で話題になったキッシンジャーと同じ会議でジョージ・ソロスはそういう発言してるね グローバルに人類が危ないっていうのに世界がそろって臨めないどころか戦争なんてアホだ って

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:30:23.00 ID:eP+iH+Sq0.net
>>441
それ言ってもID:Jo4HHI8D0このへんの頭おかしいやつは意地でも聞かないぞ
現実を認めない事でロシアバッシングしてるからな
全て工作員に見えるらしい

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:30:48.49 ID:WGbIAE4i0.net
>>402
それなのにしっぽを振ってるお前らは反日ってことでいいのw

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:31:12.52 ID:oWUr9aEY0.net
>>67
なんでインドネシアのメディア見てるの。?

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:31:13.69 ID:Jo4HHI8D0.net
>>447
人道的www
侵略しておいてwww
工作員乙

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:31:22.43 ID:JD0kfkcc0.net
まぁ、スラブ系ロシア人の末路は
少数民族が蜂起して第二次ロシア革命が起こり
モスクワが焦土と化す未来だろうが

平均IQ94の蛮族だし本当人間未満という感じ

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:31:47.51 ID:CvNoPdkG0.net
>>437
トランプの方が平和主義だから戦争に成って無いよ。
バイデンの方が交戦的なんよ😮‍💨

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:31:57.57 ID:xSoEDBM50.net
>>436
ロシアはとっくに社会主義捨てたが何が言いたい?ただの低脳クンなのかなw

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:32:29.25 ID:Jo4HHI8D0.net
>>449
コピペURL張りまくってるコピペしている馬鹿が喋ったwww

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:32:35.77 ID:JD0kfkcc0.net
>>447
チェチェン人は120万人しかいないのに
20万人もジェノサイドしたゴブリンズが良く言うぜ

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:33:22.38 ID:JD0kfkcc0.net
スラブ系ロシア人のゴブリンってイメージはもう消えないから無理だろ
プーチンなんてゴブリンキングだろ

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:33:23.41 ID:vLk+1zB+0.net
>>430

一昨日報道特集で「最前線を取材」とかやってたけど
ウク軍は鉄板貼り付けた乗用車で戦ってんのな
これでロシア軍に勝てるとか本気で思ってんの?
正気じゃねーよw

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:33:57.69 ID:aaq4ZuW20.net
>>449
レッテル張ってる人は相手にしてないポリよ

毎日同じ事しか言ってないからbotだと思うコフ

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:34:16.34 ID:itYKOy+S0.net
>>437
トランプを信じろ

彼は必ずホワイトハウスを奪回する

クラーケンを解き放て!

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:34:23.47 ID:xSoEDBM50.net
>>451
グーグルもツベもアメ公は検索規制してる自分はうまく探せなかったから
でもウク軍が間抜けだからハリコフは優勢だそれー進軍して
ロシアの罠にはまって将軍3名と30名くらい爆死したのはわかるだろ?

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:34:36.85 ID:RIXD1sAK0.net
これから自分たちが支配しようとしてる地域のインフラ破壊しまくってどうするつもりなんだ?

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:34:50.41 ID:JD0kfkcc0.net
モンゴル帝国三大悪行
知恵の館を燃やす
欧州にペストをもたらす(ペストは中央アジアの風土病)
東スラブ人を生み出す

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:35:10.82 ID:B9fRBp4O0.net
>>451
日本の捏造メディアより信用出来るからじゃないの?

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:35:12.82 ID:5D6/LxAK0.net
>>444
陽動の意味も一応あるにはある

まあロシア上院がプーチンに与えた国外軍事活動権限はDPRとLPRの支援だから
キーウという場違いな侵攻に対する批判への言い訳ってのが大きいけどね

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:35:14.42 ID:Jo4HHI8D0.net
>>459
まあそんな状況で親ロシア派が多く味方なはずの東部で未だに戦ってるのはなぁw

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:35:25.31 ID:oqX4hd8W0.net
ゼレンスキーの戦略がよくわからん

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:35:28.95 ID:eP+iH+Sq0.net
>>456
してないけど。
病院行ったほうが良いんじゃない?

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:35:50.69 ID:jO+X3Lyn0.net
岸田は天皇を侮辱したウクライナとか言う国に全力応援団長やって
あわよくば80年前のナチスと共闘した汚名を挽回できるかもしれないと
下らない打算をしてネオナチと宥和し
ロシアと敵対して北海道をリスクにさらして材木価格高騰引き起こしたり
みずから資源調達チャンネルをセルフ制裁

売国奴以外の何物でもない
ウクライナが勝つわけないのに
何故か関係ない戦争に首を突っ込んで自動的に敗戦国待遇
戦後復興は岸田のポケットマネーで出すんだろな?
税金びた一文出さんぞ

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:36:28.60 ID:CvNoPdkG0.net
>>451
インドネシアではNATOが悪でロシアが正義みたいだな🤭

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:36:32.18 ID:K/h0D1M40.net
>>427
>西側の供与もあるから
そうだね 砲なんて少しずつ前線で壊れて逐次投入になってるようだし 特殊車両とか住民から拝借した自家用車もあるんかいなって思ってしまう

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:36:43.57 ID:QAfyt8Gq0.net
プーチン曰くウクライナのネオナチ政権からロシア系住民を開放するため侵攻したんだろ?
守るべき土地を滅茶苦茶にしてどうするんw

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:36:48.20 ID:6BIwJpsz0.net
ウクライナが勝つよ(´・ω・`)
ロシアは致命的なミスを改善してない
見とけばわかる

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:37:02.81 ID:iREWa8l80.net
>>470
おまえ反ワクだろ
美しい国日本におまえみたいな不潔なヒキニートの反ワク、反ウクライナのキチガイは居場所ねーぞwww
北朝鮮にでも逝けよwww

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:37:26.17 ID:Jo4HHI8D0.net
>>466
ロシア軍が陽動に引っ掛かって64kmの渋滞を作らされたって結論にしかならんけどねw

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:37:31.88 ID:xSoEDBM50.net
>>452
そりゃゼレ公が英米と結託してクリミア奪回とか脅したら
プーチンはロシア住民保護のため進軍する当たり前
ジャプが低脳ネトウヨ自衛隊クズ君たちがイキって
北方領土返還だー英米と結託して北海道に軍終結準備すれば馬鹿低脳やれば
ロシアは喧嘩買う進軍うする当たり前

触らぬロシアに祟りなし

ジャプは舐めてはいけない
低脳ネトウヨ自衛隊クズ君たち真に受けてはいけないよ

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:37:32.99 ID:5D6/LxAK0.net
>>437
トランプ継続ならサウジや中東との関係が強かったし
エネルギー政策も規制が緩かった

少なくとも今よりガソリンは安かったのは確実

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:37:44.28 ID:ADDjZ/JT0.net
>>455
日本語読めねえのかよw
ロシアの話じゃねえよ
お前のクルミみたいなおつむの話をしてんだよw

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:37:44.74 ID:W/Kb5V5O0.net
>>463
ウクライナ側が壊した可能性がないのかと

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:37:55.66 ID:vLk+1zB+0.net
ウク軍の戦車=鉄板貼り付けた乗用車
ミリオタ的にはどーよ?
ロシア軍に勝てると思うか?w

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:38:04.92 ID:Xjsg5oxU0.net
>>474
涙拭けよ自国民拷問虐殺ウクライナwww

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:38:32.11 ID:jO+X3Lyn0.net
>>471
ロシアに制裁してるの世界の25%ぐらいだよな
しかもそのうち欧州なんかもう普通にガス買ってるし

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:39:06.35 ID:9SsAkgj30.net
屑ロシアのせいで、地球温暖化がますます加速する
何の技術も開発せず、壊して奪って
恥を知れ鬼畜ロシア

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:39:21.90 ID:B9fRBp4O0.net
ウクライナ最貧国って煽ってるけど地方都市レベルでウィーンみたいだったぞ
リビウのショッピングモールなんかドバイみたいだし日本の貧乏くさい街並みやモールとは違う

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:39:26.01 ID:oqX4hd8W0.net
>>474
よくわからないんだけどさ、ウクライナの勝ちってのはクリミア半島を奪還できた場合?
いまいちゼレンスキーの戦略や勝利の定義がわからん…
ロシアのはもっとわからんけど

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:39:28.48 ID:JD0kfkcc0.net
クリミア半島は元々オスマン帝国の領土
ロシア人は先住民民族浄化して入植しただけ

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:39:38.15 ID:+Ca6iDOh0.net
ゼレンスキーも強行政策で自国民を大勢犠牲にしたり
男は国外脱出を許さず、徴兵して戦わせているけど。
もとは喜劇俳優で、政治も軍事も素人だし
10年後とかにどんな評価されているんだろう。

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:40:14.65 ID:JD0kfkcc0.net
>>485
無理あるから
ウクライナ戦争前よりイラクよりも貧しい国だった

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:40:16.02 ID:xSoEDBM50.net
>>468
ただの傀儡だしユダ公だし直に亡命だろし
アメにいるユダどもはゼレ公お前はスラブ人同士を頃しあいさせたよくやったユダヤ虐殺のポグロムの仇を取った
英雄で大歓迎されるだろね笑

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:40:27.31 ID:EndD7hs60.net
>>27
へえ
東部南部が親ロシアってのはマジなんだな
ロシアが助けに来てくれたって感じか

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:40:28.69 ID:NUbPG5Dq0.net
戦争してる奴は死んでも仕方ないとしてそこらで暮らしてる全然関係ない人は殺されて誰が責任とるわけw

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:40:36.45 ID:5D6/LxAK0.net
>>476
まあゼレンスキーが亡命しなかった時点で作戦は失敗だけど

政治的なロジックとしては>>466
実際にキーウ侵攻する事によるメリットは>>406
というのは誰が見ても分かると思う

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:40:36.57 ID:ZWt9KVNq0.net
日本はウクライナ問題よりも中国を警戒した方が良いと思う


与党内に中国追従を公言してる宗教政党もいるしね🤤



https://i.imgur.com/JT7jdOq.png
https://i.imgur.com/VY3uvFG.png

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:40:54.39 ID:MnxfUouc0.net
対露経済制裁全然効かないよ全然効いてない
経済制裁を解除しないと輸出できないがな後進国の事考えてるか無能
この混乱を作り出したマイダン関係者全員
刑務所に入れろよ


ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
「対露経済制裁全然効かないよ!皆聞いた?全く無意味だよ!逆にロシアに有利!
ちなみに、経済制裁を解除してくれたら、????港の封鎖をやめてあげてもいいぞ????。
制裁に効果ないけどね!!ないけど解除して!!」
はいはい。
*ちなみに制裁のお陰でロシアが地対空ミサイルを自国で生産できない状況

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:40:56.65 ID:Xjsg5oxU0.net
>>486
ロシアの目的はウクライナの武装解除と中立化だろ
何遍聞いたら分かるわけ猿?w

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:41:18.26 ID:osxq1w9o0.net
ライブカメラ見る限り東部の方がキエフより活気があるように見えるし
電気もついて物品も店に頻繁に運ばれてるんだけどフェイクと主張する?
ウクライナ側のカメラなんだけど

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:41:20.13 ID:B9fRBp4O0.net
>>470
安倍が岸田を引き摺り降ろすタイミングを見計らってます

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:41:33.17 ID:6BIwJpsz0.net
>>482
涙をふいてるのは現地の人だ
キサマが笑い話にすることじゃない(´・ω・`)
戦争は酷だ、

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:41:37.32 ID:J9FvwyKi0.net
>>1
お前の報道は信用できない。

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:41:37.74 ID:itYKOy+S0.net
>>470
ネトウヨ=ウク信の心境はそんなもんだろうと概ね賛同するほかないな
(岸田はまた別の理由で売国やってるだけだが)

特に
「今度こそ勝ち組について敗戦国の汚名をそそぎたい」
「アメリカに褒めてもらって名誉白人入りしたい」
という対米隷従主義、半島の事大主義に染まったネトウヨの心理を代弁して余りあるレスだわ

(陛下侮辱の件にダンマリな点もネトウヨ=似非保守=統一教会安倍信者らしい考えだwをズバリと批判してるね)

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:42:29.85 ID:J9FvwyKi0.net
>>320
面白くない冗談だな。
知恵遅れか?

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:42:56.69 ID:itYKOy+S0.net
アメリカの侵略は良い侵略なら、ロシアの侵略も良い侵略じゃん
侵略は侵略であり、何も変わらない

アメリカは良くてロシアが悪いというのは、ただアメリカに媚びてるだけだろう

媚びてるのはアメリカが怖いから従う他ないと考える奴隷根性か敗北主義か、
はたまた、大国に従う他ないのだという半島の事大主義的根性か(それでもニッポン人か?さぞ英霊が嘆くだろうなw)
アメリカから褒めてもらって名誉白人になりたいという承認要求か(それ精神病の一種だからw)、
今度こそ戦勝国になるのだという虚しい希望か(既にアメリカの軍事力は凋落する一方だがw勝てるつもりなのか?)

まぁどれにしろ「アメリカの侵略は良い侵略だ」などと考えるような輩は精神病だよw
考える意欲も能力もないのだからねw

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:43:01.17 ID:+Ca6iDOh0.net
トランプが大統領だったら何するかうからんから、プーチンも戦争始めなかった
のじゃないかな。

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:43:06.72 ID:jO+X3Lyn0.net
>>491
8年間待ってた
言葉では言い表せないほど嬉しい
などなど

twitter.privacyplz.org/Tamama0306/status/1530709664437940224#m

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:43:12.66 ID:oqX4hd8W0.net
>>490
男性国民に国外脱出を禁止して戦闘させたのに、自分は亡命するとか出来るかな
…でもいざとなればなんでもするか
なんかゼレンスキーよくわかんねえわ

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:43:32.40 ID:xSoEDBM50.net
>>486
ゼレ公は途中からNATOどうでもいいクリミア奪回戦争だと言い出したね
日本が北方領土返還とかトンチキわめいて戦争仕掛けたようなもん
そりゃプーチンは介入する戦争になって当然
ロシアは停戦条件ほぼクリアしてるミッション終了だろね中立化はよくわからんがw
ここまで来たら勝ち確だからオデッサも取るかもしれない大戦果ロシア国民歓喜

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:43:33.34 ID:5D6/LxAK0.net
>>495
ウクライナの地対空ミサイルはS‐300だけど
その補充が出来ない

数も足りてないのを何とかしないと駄目なんだが
NATOが支援してないのが結構エグイと思う

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:43:45.59 ID:aaq4ZuW20.net
高橋杉雄もウクライナ劣勢って言ってたコフ

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:44:01.31 ID:K303eLb/0.net
>>486
ゼレンスキーは2月24日前にもどれば戦略的に勝ちだといってる
プーチンは東部を制圧したら多分勝ったと主張するはず
キエフ失敗した後にウクライナ側に戦略目的を聞かれて東部の制圧を掲げたわけで

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:44:16.18 ID:W/Kb5V5O0.net
>>498
親中国の岸田vs新ロシアの安倍ですか

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:44:43.39 ID:LRmKhCtM0.net
占領予定地のインフラ破壊とかロシアは馬鹿だろ…

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:44:55.14 ID:Jo4HHI8D0.net
>>493
孫子の兵法見てみ
敵にメリットがあるように見えるように攻めさせたほうが策に引っ掛かってると書かれてる

メリットをいくら書いても虚言と陽動に引っ掛かったのはプーチンや

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:45:07.00 ID:5gMH2/QA0.net
ロシアがドネツクルガンスクを掌握しても再建不可能に近い状態にしてしまってどうすんの

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:45:25.59 ID:W/Kb5V5O0.net
>>508
他人の兵力に頼って戦争を続ける思考がすごいと思うの

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:45:39.15 ID:xSoEDBM50.net
>>506
するでしょユダ公だし笑
日本でいえば在〇かな?それで分かるだろ笑

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:45:55.73 ID:oqX4hd8W0.net
>>496
それ戦争目的だろ?
戦略の話してんだけど…
もしかして日本の方ではないのかな
だとしたらまあ仕方ないか

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:46:09.81 ID:j5jDdWq50.net
>>505
インフラ破壊され、街を瓦礫にされて
ミサイル撃ち込まれて、近所の住人死にまくって
嬉しい嬉しいと喜ぶ不思議な民族なのか
ただの嘘か

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:46:12.73 ID:RB/j8xVw0.net
アメリカさんが日和った…


ロに到達可能な長距離ロケット砲、ウクライナに供与せず=バイデン氏https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-usa-idJPKBN2NG14N

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:46:16.64 ID:o+wGiNQg0.net
>>508 しかし露軍側もいわゆる制空権穫れた上での空爆は余りできてはいないね
ロシア空軍機で撃墜されたのが約200で、ウクライナ側はそれほどでもない、ていうか最初からウクライナ側は空軍機を大して持ってないんだよね

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:46:28.39 ID:+GpCpoMI0.net
シリアでも南オセチア紛争でも1戸建てすら1つの残らず
シラミ潰しにしていくのがロシアの占領方法。

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:47:07.31 ID:oqX4hd8W0.net
>>510
そっか
たしかにそんな事言ってたね
すっかり抜けてたよ
ありがとう

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:47:13.67 ID:eP+iH+Sq0.net
>>508
お前の給料全部俺に差し出して、お前は外で寝ろ

納得できるか、納得できるならウクライナ応援しろ、そのかわり給料全てよこせ
全部パチンコに使うから

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:47:20.61 ID:itYKOy+S0.net
>>511
安倍は親プーチンのトランプの子分だしなw

24年の大統領選でトランプがヤバイデンに勝利するのは見えてるし
3度目の首相返り咲き狙って、統一教会=安倍=トランプが蠢き始めたのだろう

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:47:29.69 ID:QWg1xGUQ0.net
>>486
ゼレンスキーの目的はカネ
そのままじゃデフォルト一直線だったウクライナの
土地と建造物と人命を引き換えに
猛獣ロシアを呼び込んで武器宣伝を兼ねた盛大なサーカスを開いた優秀なピエロ

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:47:32.76 ID:+Ca6iDOh0.net
プーチンと親密だった安倍がぜんぜん動かないので
世界の指導者たちもガッカリしてるだろ。

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:47:36.08 ID:UJw4NBq40.net
インフラ破壊はウクライナだろ

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:48:04.41 ID:rvQR729h0.net
もう巡航ミサイル提供すればいいよ

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:48:53.79 ID:xSoEDBM50.net
>>515
英米と結託して代理戦争しだしたクリミア奪回
ユダ公どういう事前の取り決めがあったか空約束があったか反故になったか分からない
ただ戦争回避のが国民にはよかったろうユダ公にそそのかされウクライナは低脳国であったRIP

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:48:57.85 ID:7aedykci0.net
>>1
開戦劈頭
ロシアの空挺部隊がゼレンスキーを逮捕してたらここまでの惨状は回避できた
ウクライナもロシアも滅茶苦茶になるわな
歴史というのは皮肉なもんだ

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:49:33.57 ID:rvQR729h0.net
プーアノンは毎日一つのスレに数十回書き込んでてわかりやすいなw

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:49:40.68 ID:W/Kb5V5O0.net
>>525
ゼレンスキーは所詮ユダヤ人だよね
なんとか文書で金をタックスヘイブンに移動いていたことがバレてたし

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:50:02.85 ID:s3zgnuQp0.net
>>404
お前白ロシアの白の意味知らないだろ?
白人の白じゃねぇよ

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:50:05.41 ID:eLIqK6/I0.net
ざまあ笑笑

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:50:10.82 ID:VXnWShT70.net
>>437
バイデンよりましだろ
よくみろ今の世界情勢を日本を取り巻く環境を
各地で殺し合いをし物価高に食糧難

マスゴミの洗脳放送に煽られたお前らが必死になって応援したバイデンが大統領になってから世界は混乱しまくってる

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:50:50.41 ID:jO+X3Lyn0.net
>>519
数日前にNATO加盟国で非公式合意があったって噂でてたけど
マジっぽいな

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:50:51.62 ID:sJnwlleY0.net
ロシア優勢やん

強い者が勝つねん

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:51:10.64 ID:5D6/LxAK0.net
>>520
空爆は淡々とやってるし
それこそセベロドネツクでもやってるよ

ウクライナはロシアの侵攻が無いと思い込んでたから
一か所にズラッと並べてたせいで最初の一撃で結構損害大きかったね

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:51:20.13 ID:Vvk8H2dt0.net
戦後はウクライナ行けば仕事もらえるのかな?

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:52:06.00 ID:jO+X3Lyn0.net
>>526
数日前エコノミスト紙でインタビュー受けてたぞ



🔶安倍「ゼレンスキーは戦争を回避できた可能性」

安倍氏
「ゼレンスキー大統領がNATOに加盟しないことを約束するか」
「東部2州に高度な自治権を与えていれば敵対的行為は回避することができた可能性がある」

i.imgur.com/CxEjw9r.png

www.economist.com/AbeInterview
i.imgur.com/BrvZZ93.png
(2022年5月26日 エコノミスト紙 インタビュー)

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:52:17.71 ID:0J4uIbc/0.net
停戦しろよw

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:52:24.80 ID:+Ca6iDOh0.net
>514 国境に緩衝地帯が欲しいので、瓦礫のままでもかまわないんじゃないの。

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:53:47.21 ID:eLIqK6/I0.net
>>540
珍しく下痢がまともなこと言ってて草

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:54:02.56 ID:gnKVGMOG0.net
この攻勢が失敗したらもうロシアには予備兵力はない。しかしすでに侵攻速度が鈍ってる。他方ウクライナは、西側から大量供給を受けた大型兵器の準備が整うのはこれから。勝敗決してるじゃん。

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:54:50.07 ID:eP+iH+Sq0.net
>>540
これウクライナ信者に言ったら

だから何?関係ねえ!うるせえ!死ね!!!!!


って返事くるから定期的に投げつけると面白いよ

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:55:04.74 ID:di8MO5QL0.net
目先の安いカネでウクライナを叩きまくる和製五毛党

底辺這いつくばって死ねよ

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:55:04.97 ID:R1yz+wMJ0.net
>>283
島唄

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:55:14.44 ID:5D6/LxAK0.net
>>540
ゼレンスキーがNATOからの武器供与を断れるわけ無いし
その武器を東部分離派との戦争で使わないわけ無いんだから
現実的には不可能だよね

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:56:05.75 ID:t8ArTz820.net
>>544
と、思いたいガイジ

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:56:05.83 ID:R1yz+wMJ0.net
>>545
だから北方領土あげちゃったわけか。納得。

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:56:17.04 ID:jT/HcHBk0.net
ウクライナ人可哀想になぁ
ゼレンスキーは欧米に持ち上げられて戦後も安泰やろ
戦死した人らは愛国心煽られて命差し出して

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:57:05.76 ID:SDN2IG8s0.net
ロシア国内のインフラも破壊しないと一生勝てないぞ。

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:57:13.17 ID:VyhN685K0.net
ウク信によるとウクライナ優勢らしいから心配するな

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:57:14.29 ID:My/tf96z0.net
ゼレンスキーのせいで国が破壊されていくね
ウクライナ国民がゼレンスキー選んだ時点で詰んでたのかも

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:57:35.04 ID:dXWH6QO40.net
みなごロシアおそロシア

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:57:43.14 ID:iNYvwsRG0.net
>>551
ゼレンスキーはキチガイだったから、ウクライナの国民から恨まれるだけ

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:57:53.98 ID:jO+X3Lyn0.net
>>544
露軍やチェチェン軍、兵隊をロシアに返し休息に回し
新部隊でローテーションしてるぞ
動画出てる

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:57:58.09 ID:iNYvwsRG0.net
>>554
そのとおり

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:58:13.08 ID:NUbPG5Dq0.net
ウクライナ済んだら次は北海道とりにくるよ

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:58:23.03 ID:3ChZQym00.net
>>544
バイデン米大統領は30日、ロシアに到達可能な「長距離ロケットシステムをウクライナに供与しない」と表明した。

バイデン氏がどのロケットシステムについて言及しているかは現時点で不明。

CNNや米紙ワシントン・ポストは先週末、米政権が対ウクライナ軍事支援の一環で、ウクライナが要請している長距離多連装ロケットシステム(MLRS)や高機動ロケット砲システム(HIMARS)を供与する方向に動いていると報じていた。

バイデン大統領のコメントについて、ロシアの安全保障会議のメドベージェフ副議長は、「妥当な」決定という認識を示した。

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:58:52.41 ID:ERXe3aGH0.net
ウクライナがロシア軍叩きまくってるのは本当なんだろうけど
ロシア軍の数が多すぎるんだろうな

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:58:58.56 ID:Jo4HHI8D0.net
>>540
クリミア取れた

次は東部のドンパスおかわり

簡単に取れてたら次は南部おかわりだったろう

その次はモルドバおかわりかな?

その後もロシア侵略と経済制裁が続く
アホにはこれは分からんだろうw

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:59:15.58 ID:QWg1xGUQ0.net
>>551
どうかな
そろそろゼレンスキーも潮時かな
と誰かが思ってもおかしくない頃合い
ロシア側は今死なれたらかえって面倒だが

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:59:23.45 ID:xSoEDBM50.net
>>536
予想されてたねオデッサは勘弁してくれ頼むよプーチンかも
ロシアも取る気はない南沿岸でもう十分な戦果なのかな
あとは東部は6月にも片づく停戦期待がでてきたゼレ公は亡命さいならw

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:59:42.74 ID:R1yz+wMJ0.net
>>560
ジョンソンがあげちゃうかも?

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:00:02.13 ID:jT/HcHBk0.net
勇ましい事言う奴はけして自分が一番槍にならない
煽って人を利用するだけ

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:00:11.25 ID:sNE34FLU0.net
木村太郎を信じろ
6月から最強のM777で奪還祭りだ

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:00:11.86 ID:rTZJCIra0.net
アゾフの残党がゼレンスキーにオコなんだってな

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:00:39.88 ID:W/Kb5V5O0.net
>>535
そこだけ切り取ればその通りだが、プーチンがロシアを野放ししたのも事実で
トランプがウクライナ信仰の下地を作ったと言えるな

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:00:39.93 ID:jO+X3Lyn0.net
>>560
ロイターがハシゴ外し始めたなw
泥船から逃げ出すマスゴミw

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:01:08.76 ID:rTZJCIra0.net
>>519
あーあ
口だけバイデンに切られたか

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:01:42.32 ID:hTrwCAms0.net
ロシアのもウクライナ全土から目標すげー小さくなってきてね?

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:01:53.62 ID:iNYvwsRG0.net
>>569
トランプは確かにな

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:02:27.78 ID:xSoEDBM50.net
>>556
6月に停戦合意の目がでてきたゼレ公はアメ亡命だろけどウクライナ人につけ狙われるかな?何の得もない戦争仕掛けた張本人

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:02:38.09 ID:K303eLb/0.net
いまいち供与武器の基準がわからないな
デンマークがハープーン地上型を供与するから黒海で穀物封鎖してる
ロシア艦隊を攻撃できるようになって穀物を中東やアフリカに運べる可能性が
でてきてるのに
MLRSには慎重だよな
代替兵器で短距離ミサイルシステムを渡すと専門家は指摘してたけど

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:02:40.67 ID:Qc6Ot2iI0.net
>>571
ロシア本土に攻撃しちゃうかもしれんから大人のオモチャは渡せない

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:02:45.36 ID:jT/HcHBk0.net
>>560
ロケット砲あげてもロシアに破壊されるだろ
ロシアは超音速ミサイルもステルスもある

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:02:49.84 ID:Jo4HHI8D0.net
>>562になる前に今回でロシアが大損害被って、侵略する気もなくなるほど弱体化すれば
結果的には経済制裁も経済混乱も無くなり日本にもメリットになる
ウクライナには頑張って貰わないとね!

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:02:50.09 ID:KtQnhqxQ0.net
酷い話だ
アホほど広い領土持ってて資源もあるのにこれ以上領土広げて何がしたかったんだよプー助はよ

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:03:01.82 ID:aaq4ZuW20.net
レンドリース法で奪還しまくるコフ
どこからとかは言わないポリ

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:03:24.98 ID:gnKVGMOG0.net
>>572
最後はクリミア半島の水源確保!で勝利したことにしそう。

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:04:00.51 ID:iNYvwsRG0.net
>>574
無能なトップは国をも傾ける

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:04:03.83 ID:hTrwCAms0.net
>>579
ヘタレだから西側にビビり過ぎて発狂したらハゲたみたい

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:04:04.97 ID:MnxfUouc0.net
核恫喝でお金くださいやりすぎて
1995年アメリカロシア中国イギリスフランス「いい加減にしろ」ブタベスト覚書
涙目で核廃棄したのを

自らロシアに核を返還したと言ってる国なら知ってるぞ

悲劇のウクラナイとか自称してるな

2013年中国ウクライナ友好条約
2014年マイダン革命 徴兵制復活 なぜか安倍ちゃん1500億円あげる
マイダン革命2014年の後も自称西側(笑)の
北朝鮮イランとお友達のウクライナは
2018年 「ウクライナは核兵器作れるんだぞ お金ください」
ウクライナ「作れる場所はドニプロペトロウシクでユージュノエ設計局にあるんだぞ」
安倍ちゃん1900億円あげる
懲りずにソ連製ロケット改造でロケット作ったり
ガス泥棒してドイツとロシアに怒られたり

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:04:55.46 ID:jT/HcHBk0.net
国民に銃配って戦争に巻き込んでなぁ

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:05:09.77 ID:o+wGiNQg0.net
>>560 それロシア本土へ到達するミサイルってことかな?
それはそんなの提供はしないよ
初期条件として侵攻される側のウクライナであって、それによって「ウクライナ=被害者」としての設定でのシナリオに米英がしているからだよ、当然の話

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:05:15.99 ID:gnKVGMOG0.net
誰も見たいないスレで生き生き、ロシア工作おじさん達

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:05:36.23 ID:hTrwCAms0.net
しかしなんでこんなロシアクソ弱いんだろうな
期待ハズレもいいとこ

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:05:44.69 ID:Jo4HHI8D0.net
日本人の目線で話できない工作員がおるよねw

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:06:02.76 ID:VNrORIGz0.net
>>540
これ国内では報道されないね

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:06:06.09 ID:iNYvwsRG0.net
>>588
日本は更に弱い

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:06:06.22 ID:R1yz+wMJ0.net
>>586
あげろと一番五月蠅い人はジョンソン

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:06:55.32 ID:kM+jUHE70.net
>>1
ナチスがレニングラード攻防戦でやったのと全く同じだな。
プーチンはレニングラード出身。
まじでナチスプーチン。カスすぎるわ。

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:07:11.14 ID:jO+X3Lyn0.net
>>572
日本語訳もあるんだから調べようぜ

🔷侵攻前のスピーチ

・クリミアの自治尊重
・中立化
・東部への武力行使中止
・ネオナチの暴力行為の停止

www.veteranstoday.com/2022/02/22/vladimir-putin-full-text-of-february-21-2022-speech/?msclkid=3dad244aaf7811ec8ca3cf2ab61bdc5f
www3.nhk.or.jp/news/html/20220304/k10013513641000.html
(2022年2月21日、24日スピーチ)

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:07:59.92 ID:UJJ/HY3j0.net
>>541
ロシアはすでに限界
ウクライナは支援があるから余裕だし6月に予定してる大反撃の準備中
停戦するならその条件はロシアがウクライナから撤退&賠償金が最低限のラインになるぞ
もちろんクリミアからも撤退

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:08:41.93 ID:xSoEDBM50.net
>>570
だから悪名高いジャプ大本営の工作機関NHKもウク軍の劣勢を今日からやりだした笑
しかしNHKに受信料払って嘘デマありがたく頂戴して洗脳されて喜んでるジャプどうなってん?お人よし馬鹿すぎw

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:08:49.55 ID:iNYvwsRG0.net
>>595
核攻撃で一網打尽がベスト

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:09:02.52 ID:otwsLGUv0.net
西側マスコミは、「ロシア軍がインフラを破壊しまくり、罪もないウクライナ国民を苦しめ殺している」と煽っているが

実はインフラを破壊しているのはウクライナ軍で
インフラをや町を破壊することにより、ロシア軍が駐留できず、撤退させるようにしている

ウクライナ軍もそんな余計なこと言わなきゃ良いのに
「我々の巧みなインフラ破壊戦術により、ロシア軍に打撃を与えた!」などとアホな自慢している

ダムを爆破して洪水を起こし、自国の町や村や農地を浸水させ、ロシア軍と一緒に村人らまで殺して勝ち誇っている鬼畜ウクライナ軍
女子供を人質・肉の盾にして学校や病院に立て篭もるし、追い詰められると女装までして逃げようとするネオナチへたれのアゾフ連隊

西側マスコミが、必死になってフェイクニュースと捏造プロパガンダでウクライナやゼレンスキー上げしているのに
平気で裏切るアホ丸出しなウクライナ軍

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:09:04.60 ID:7aedykci0.net
>>1
キエフの中心街
大統領官邸周辺
スパイが街路樹や歩道に侵攻の目印となるマーキングをしてた
赤外線暗視装置でしか見えない目印
開戦劈頭。ロシア特殊部隊がゼレンスキーを殺害する計画だったのよ
ところがスパイが捕まって奇襲計画露呈
ロシアの空挺部隊は降下中に下から撃たれて皆殺し
ウクライナにそんな力はない
米国の諜報力ね

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:09:08.40 ID:hTrwCAms0.net
>>594
ありがとねー
ついでになんでこんなロシアクソ弱いの?

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:09:24.92 ID:Jo4HHI8D0.net
>>594
南部に配ったビラではプーチン曰くネオナチ(ゼレンスキー)政権の排除だぞ

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:09:26.58 ID:o+wGiNQg0.net
>>592 それ指導抑制付きでではないのか、指導役含めて英空挺はずっと現地入ってるとされてるし
初期設定を絶対壊したくないのは米英だからね 

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:09:29.04 ID:KtQnhqxQ0.net
>>583
領土はアホほどあるけど髪の毛は少ないからな・・・
その少ない毛をさらに減らされては敵わんと戦争を始めたのか
結果としてさらに減ってそうではあるが

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:09:56.82 ID:R1yz+wMJ0.net
>>595
東部ロシア語圏の人たちの家くらいは再建すべきだよな

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:10:39.07 ID:9THaYTMv0.net
プーチンは全世界にごめんなさいをすれば許してもらえる

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:10:50.20 ID:kM+jUHE70.net
>>540
最初はウクライナ全土を盗るつもりだったのが、
東部だけで〜で終わる訳がない。
東部あげるってとこから始めたら、そこから南もオデッサも他もよこせってなるのが交渉

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:10:50.53 ID:itYKOy+S0.net
>>586
ところが、供与しないのは射程300キロを超える(MTCR〜ミサイル技術管理レジーム違反)
ATACMSだけではなく、射程40キロ程度の多弾頭ランチャー、所謂イラクが名付けた「鋼鉄の雨」も含めてるという

確かにATACMSは絶対ダメだろうw
「クリミア大橋の運命は決まっている。ATACMSが手に入り次第、我々は絶対に破壊する」
って明言しちゃってるけど、クリミア大橋なんて、プーチン肝入りの事業だしクリミア支配の象徴だからねぇ

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:11:13.45 ID:ySrc7G5n0.net
>>540
ネトウヨこれどーすんの?w
ネトウヨはウクライナ全力応援、ロシア全力叩きだったじゃん
ネトウヨの神様安倍ちゃんはこう言ってるぞw

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:11:55.14 ID:jO+X3Lyn0.net
>>590
ワシも変だなぁと思った
最初ロシア語の記事で報道されたから未確認情報かと思ったら
しっかりエコノミスト紙の記事に出てた

「戦ってて偉い!」「武器をもって命がけスゴイ」の日本マスゴミの
ヒーロー映画報道と違う真面目な視点だと思うけどね

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:12:03.77 ID:eP+iH+Sq0.net
>>600
プーが穏健派で特殊軍事作戦とか民間人守れとか言うからでたらめな攻撃ができないんだよ
こいつがいなければ最初からアメリカみたいに消し飛ばせた

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:13:41.81 ID:zTokn3um0.net
セベロドネツクのあるホテルをカディロフが占領したけどウクライナ軍に攻撃されて逃げ出したとよ

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:13:46.56 ID:0riq5+ig0.net
アメリカが誤爆したとか、まじで可愛いレベルやな

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:13:55.04 ID:R1yz+wMJ0.net
>>609
鳩山の土下座だって知らねえよw前の首相なんてそんなもん
5chの安倍好きは異常w

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:13:56.78 ID:hTrwCAms0.net
>>610
そうなんかぁプーチンサクッと終わらせてりゃこの先アフリカの餓死者も出すことなかったんじゃねーのて思うとやっぱりハゲだな

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:14:10.43 ID:otwsLGUv0.net
ロシアとウクライナは兄弟国家であり同類、どっちも日本の友好国ではない
だが、ロシアでは多少の反政府運動や反戦運動ができるが、ウクライナでは絶対にできない

ウクライナで反政府運動や反戦運動などしようものなら、アゾフ大隊に逮捕拷問された上で処刑される
ウクライナ政府は、徴兵や戦闘から逃げた者も処分すると公言している

民主主義なんて程遠い、ロシアよりも恐ろしい腐敗したならず者軍事国家、それがゼレンスキー&アゾフ政権だ

ゼレンスキー&アゾフ政府は白人至上主義だし、日本人なんか人間以下の猿としか思ってない
日本の平和主義者とか左翼が「反戦」だの「平和」だの寝言ほざいたら逮捕拷問&処刑

奴らにとって日本人は、金をもってくる都合の良い猿でしかなく、金を寄こさないなら死ねくらいに思ってる

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:14:18.92 ID:ueZOukNh0.net
日に日にロシアが弱体化してくのが本当楽しい

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:14:28.62 ID:rTZJCIra0.net
ウク信はプーが死ねば戦争終わるとか言うけどもっと過激派が来る可能性もあんだろ?

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:14:41.06 ID:Xjsg5oxU0.net
>>499
涙拭けよ自国民拷問虐殺ウクライナwww





 

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:15:15.23 ID:kUJ43vvg0.net
>>13
資源利権をウクライナに割譲

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:15:25.17 ID:Xjsg5oxU0.net
>>517
お前はバカか?

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:15:34.30 ID:kM+jUHE70.net
>>560
バイデンの悪辣さはひでぇな。
最初からやらないって言えばいいのに。それならウクもそういう前提で作戦立てたろうに。
あげるって臭わせて置いて、それならって前線で命がけて戦ってたら、
バイデン「あげるのや〜めた^^」 酷いハシゴはずし。マジ糞。
人の命なんてな〜とも思ってない。鬼畜米英の頃から変わってないな。こんなの信じてたら日本も危ない。

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:16:30.43 ID:Xjsg5oxU0.net
>>531
涙拭けよ自国民拷問虐殺ウクライナwww

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:16:32.35 ID:lCXou7nB0.net
よかった。
味方に背中撃たれる
親ロシア派住民は
いなかったんだね。

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:16:33.41 ID:xSoEDBM50.net
>>582
日本も気をつけようね

触らぬロシアに祟りなし

北方領土返還とかお馬鹿をオイタしないこと
実行支配してる領土を踏むつけるとロシア熊さん激怒おそろしやゼレ公でウクライナで分かったろ?
それさえ守ればロシアは良き隣国で仲良くできるはず
日本は東西の米ロとそのシンパ国の間を抜け目なく動いてシナ畜をけん制して
防衛費負担は最小に資源その他は確実にゲットして海外市場も進出する巧妙辣腕の政治手腕してほしい
まず渡り切れない至難だよねw ノロマのジャプはこの先もずっとアメポチかな

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:16:59.19 ID:1wGC4RrZ0.net
バイデンは元から汚職から目をそらすのにウクライナを利用してるだけだし

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:17:00.06 ID:Xjsg5oxU0.net
>>537
違う
正義が勝つ

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:17:42.17 ID:iNYvwsRG0.net
>>626
勝ったやつが正義だからな

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:17:58.92 ID:kM+jUHE70.net
>>496
プーチンの目的は、大ロシア構想。
周辺の国々を占領して、ソ連の時代に戻して占領する事。
侵略しない、占領する気ない。虐殺してない。略奪してない。NATOがうんちゃら、
中立化が目的、ぜ〜〜〜んぶ嘘。

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:18:06.25 ID:R1yz+wMJ0.net
>>621
ゼレンスキーが1000回言えば、バイデンは動くよw

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:18:55.50 ID:jO+X3Lyn0.net
>>621
ヒトラーも欧米が当初は持ち上げた
ソ連にもアメリカが支援した
歴史は繰り返す

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:19:15.21 ID:hwmnfWaH0.net
>>590
つまらん戦争は避けるにこしたことはない、


馬鹿の一つ覚えで、「正義は勝つ、我々には権利がある」とか声高に叫べば、
向こうも、「じゃおまえのやってることはなんだ」と言われ衝突する。

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:19:33.07 ID:itYKOy+S0.net
>>621
アメリカをひたすら信じるネラーのアタマの悪さは異常w

USA!USA!USA!

今時、中学生でもそんな奴居ねぇわ

いい大人になるまでに、一国を盲信するなんて卒業してるはずなのに、いい大人のはずのネラーがこれw
(これがゆとり教育なのか・・・w 安倍おそるべしw)

「同盟とは、共に戦うことはあっても決して運命を共にするものではない」
「国家間に真の友人はいない」
「大国の名に値する国家には友人などいない」

ー全てドゴールの名言。噛みしめるべきことだろう

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:19:53.28 ID:rbrYeQ/40.net
>>628
嘘松
バルト三国占領するにはNATOに喧嘩売る必要がある
NATOに喧嘩売る様子は微塵もない
逆に非加盟のモルドバが危うい

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:19:59.49 ID:kM+jUHE70.net
>>560
おいおい、ロシアに「妥当」って言われる事やって、どうすんだよっ
弱腰2枚舌ジジイってまじ糞

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:20:06.05 ID:I5C9Z2zm0.net
さすが鬼畜ロシア 街を破壊し尽くす平和維持軍

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:20:10.03 ID:1wGC4RrZ0.net
ウクライナは避難先でやらかしてるクズどもを引き取って戦場に送ったら?

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:20:23.43 ID:davFfmXr0.net
>>13
だからもう後にひけない
馬鹿だよねロシアは

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:20:28.37 ID:R1yz+wMJ0.net
>>631
橋下徹ちゃんが正しかったんだ?

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:20:53.01 ID:wB31nN+T0.net
>>27
なんでネトウヨってこんな気持ち悪いんだろ

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:21:09.62 ID:kM+jUHE70.net
>>633
大ウソ乙
あの当たりの小国は、全部危ない。

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:21:24.83 ID:QNYHM7VO0.net
最近なにしても楽しくない

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:22:00.61 ID:eP+iH+Sq0.net
>>641
ウクライナ信者いじるの面白いからやりなよ
いいおもちゃだぞ

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:22:06.01 ID:fO0K+w0O0.net
>>123
それタダで観てる国があるんだって?

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:22:12.66 ID:5OJEu8lJ0.net
>>641
アニメ見ろよ楽しいぞ、スパイアンドファミリーとか

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:22:26.49 ID:sNE34FLU0.net
たとえアメリカから武器が来なくとも、ウクライナには火炎瓶がある

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:22:29.88 ID:rbrYeQ/40.net
>>635
ウクライナが待ち伏せでロシアの戦車部隊ジャベリンで撃滅したと自慢報道してたけど
待ち伏せしてたの住宅街だからそりゃ家を壊されるよね

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:23:16.38 ID:ueZOukNh0.net
>>641
この瞬間にもロシアが弱ってると思うととても楽しく過ごせるよ

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:23:48.14 ID:otwsLGUv0.net
NHKで放送されたニュース内で
ウクライナ人の女が「はやく戦争が終わって欲しいです、平和を願っています」みたいな字幕がついたが
本当に言っていたのは「我々は絶対に諦めないし必ず勝つ!ウクライナに栄光あれ!」だったとか

そのバカ女もどうせ役者
現地での取材も検疫があって、ウクライナ軍と政府が管理するメディアセンターがあり
記者は親ウクライナでメディアセンターの許可がないと取材はできない

報道の自由などないし、野党や議会さえもない、ロシアより酷い北朝鮮レベルの恐怖独裁・軍事国家

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:24:00.13 ID:rbrYeQ/40.net
>>640
NATOにロシアから攻撃した時点でロシアおしまいなのはプーチンもわかってる
だから今の情勢
一方でウクライナには非公式にNATO将校が入ってるけどね

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:24:26.97 ID:R1yz+wMJ0.net
イギリス、イタリア、西ドイツ、フランス、韓国、
そうだゼレンスキー、岸田に言ってみ?

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:25:13.19 ID:Xjsg5oxU0.net
>>627
違う
ロシアが正義
だからロシアが勝つ

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:25:23.96 ID:o+wGiNQg0.net
>>632 今回異常に見えるのは、プーチンの損切できない執念深さ、そしてウクライナの独立心としての異常な熱気
これ以外は米英として、特に米などはビジネスで捉えて国益としてやってるので、そういう意味では理解できて信用しやすいね
それらの利得計算に絶対反対したいという人はまた別だろうけどね、そして今回も米ドル体制には大きなゆるぎは出ないであろう、当面はだけどね

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:25:39.19 ID:Xjsg5oxU0.net
>>628
お前がウソだよ糞食い猿






 

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:25:51.88 ID:kM+jUHE70.net
>>632
バイデン爺もそうだが、トルコやフランス等の悪ずる賢いことw

日本の見習わないとだよな。きっと助けてくれる〜とか夢みてないで。

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:27:01.62 ID:R1yz+wMJ0.net
>>654
「拉致問題は一刻の猶予もならない問題です。」以上。

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:27:35.19 ID:xSoEDBM50.net
ロシア勝ち確で決した感じかな
停戦合意が統治がどうなるのかロシアは東南クリミア化して
ゼレ公は亡命だろし新政権は誰が担うか自分は分からない

触らぬロシアに祟りなし=北の脅威とか防衛費増とかロシア刺激するだけ藪蛇バカス
NHKの大本営ひどすぎ=洗脳デマに金払うとか国民アホすぎw

くらいかな笑い

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:27:36.63 ID:DlOio/yF0.net
>>437
トランプなら知らんふりするよ
あんだけ警告したのにロシア、中国に依存するだらしないEUをバカな奴らだと腹抱えてて笑うだけ

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:27:43.28 ID:Xjsg5oxU0.net
>>652
涙拭けよ自国民拷問虐殺ウクライナwww

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:28:05.46 ID:CksYHlaR0.net
>>371
全然無差別じゃないし
遠征で持ち込んだ弾薬は有限だから無駄弾なんか使わない
戦闘状況とかシステム管理されていて無駄弾なんて許されん

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:28:30.01 ID:yha4TqZj0.net
ソチM3.4津波の危険なし
クリミアに死傷者

えっ?えっ?

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:28:32.94 ID:NrTIe6G90.net
>>540
これ悪意のある切り抜きだから


https://twitter.com/hiranotakasi/status/1531005775497289729?s=20&t=q0jjrrG66QXTZJ7D_9j7gQ

グーグル翻訳
記者の質問
「ウラジーミルプチンと27回会いましたね。今プーチンに対処する上でどのようなアドバイスをしますか?」
に安倍元総理が答える形になってて

「前進する唯一の方法は、ウクライナに立ち向かい、ロシアの侵略に徹底的に反対することだと思います」
と締めくくっています


画像を見るとこの文章の続きに「しかしゼレンスキーは拒否する」「私達はロシアの侵略を徹底的に反対する」という記述もあります。ロシアの思惑とアメリカとゼレンスキーの対応、そして日本の対応について、経過を話していただけかもしれません。受動的コメントで提案型ではないように思います。
(deleted an unsolicited ad)

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:28:38.78 ID:KbIyjsmX0.net
『ウクライナを応援しない』なら分かるが
ロシア応援してる奴ってどういうロジックなのよ?

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:28:50.66 ID:DlOio/yF0.net
>>543
EU切り捨てて東南アジアに接近するのが安部、トランプ外交だし

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:29:00.25 ID:fO0K+w0O0.net
>>114
それ決済通貨ってルーブル?(ノ)・ω・(ヾ)ムニムニ

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:29:06.70 ID:7aedykci0.net
>>1
バイデンは11月の米国中間選挙だけ考えてる
中間選挙前に最大の戦果を上げること
プーチン退陣、ロシア軍撤退、平和条約締結
11月までダラダラ戦争続けるよ

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:29:12.27 ID:BSdIcefv0.net
マクロンエルドアンはやっぱり人物やねえ
一方でショルツくんは本当しょうもない
ノルド2握ってんだからこのゲームの一番の主導権握れたのに
剛腕メルケルとはやっぱり格が違うわ

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:29:17.82 ID:CksYHlaR0.net
>>376
制裁の原因を作ったのは誰ですか?
あとイラクの制裁は国連決議だろう

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:29:33.97 ID:xSoEDBM50.net
>>641
老人性うつだろ
5ch平均年齢50歳だし

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:29:48.43 ID:rbbpczrt0.net
日本と戦争になったらインフラ守るために無血開城やな。

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:30:02.84 ID:Xjsg5oxU0.net
プーチンの目的はウクライナの武装解除と中立化
プーチンは最初からそうずっと言っている
お前ら猿が頭のおかしいウソつき野郎なだけ

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:31:12.62 ID:+Ca6iDOh0.net
トランプはドケチだから武器提供はしないだろうな

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:32:00.41 ID:+Ca6iDOh0.net
猿に猿と言われたww

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:32:23.45 ID:Ub1CkkJK0.net
通信は失われているとか言って
イーロンマスクの衛星通信使えるんやろ
今回の戦争はTwitterとかで報告しまくりで、なんだかな…
他国メディアは戦地に入れないから
ウクライナとロシアからのプロパガンダ込みの報道しかない
沖縄県知事がリモート通信をゼレンスキーですってジョークにしてるし…

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:32:42.95 ID:R1yz+wMJ0.net
>>672
プーチンの顔は、どう見ても猿

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:34:17.21 ID:CksYHlaR0.net
>>389
アメリカは戦後まで考えて戦闘するから
無駄に住民感情を悪くして復興に差し支えるような愚行はしない
ロシアが一時占領した地域を維持できないのは虐殺や無差別攻撃で住民に恨まれるから

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:34:58.10 ID:xSoEDBM50.net
>>654
したたか外交は見習わないとジャプは単調すぎる
今回ちょいロシア側に寄ってアメ公を慌てさせても面白かった
いいように支援ATM引き出されアメ軍備軽減で防衛費増とかやられちゃいそう
NHKの大本営がアメポチ洗脳に大活躍するし単調すぎw

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:35:15.96 ID:PBno9yo70.net
そう言えばナザレンコと橋下はまだやり合ってんの

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:35:54.73 ID:otwsLGUv0.net
西側の国が作成したドキュメンタリーや実話映画でも
さんざんCIAやMI6など諜報機関の悪事が晒されてるし、米英も悪事を行っていることを否定せず黙認している

米英が世界中で、戦争のマッチポンプをしたり、他国への内政干渉、軍事侵攻の支援、クーデターや暴動の扇動をしているのは誰だって知っている
それはアメリカ人やイギリス人ですら知っている

アメリカやイギリスが平和・人道的で絶対正義だと思っているバカは、ワイドショーに洗脳され過ぎ

米英が軍を投入しないのは、ウクライナが信用ならない腐敗したならず者テロ国家だからで
相手がロシアだから一応支援しているが、ウクライナという国に対してはまったく信用も評価もしていない

事実、戦前からウクライナと友好関係の国なんてほとんどないし、中国や北朝鮮と密接だったような国だから
もちろん日本に何のメリットもない反日国
どの口で金を寄こせだ支援しろなんて偉そうに言ってんだか

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:36:05.10 ID:lj5voxif0.net
おまえらがロシア挑発するからウクライナに八つ当たり

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:36:22.98 ID:jO+X3Lyn0.net
リメンバーパールハーバーと言ったゼレンスキーを国会で中継し
国権の最高機関で「ここで拍手」とスタンディングオベーションを議員に半強制し
公安のネオナチ案内からアゾフを削除して宥和を図り
天皇を侮辱されるという大きな屈辱に耐えながら悲願の親ネオナチとなった日本は
マスゴミも岸田もどうやってここから軌道修正するんでしょうね
取り返しつくのか?

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:37:05.19 ID:C0Ns57Di0.net
西側のロシア弱体化計画は変わらんよ。
経済制裁もがっちり噛ませてある。焦ることはない。まずはロシアのデフォルト。しかもできるだけ緩やかに軟着陸させないとな。白い北朝鮮の解体は慎重にしないといけない。

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:37:56.93 ID:o+wGiNQg0.net
>>658 こちらは西側の日本なのでウクライナ被害は余り関係ないよ
そして極論的に言うなら、ウクライナの犠牲が生じてるのは、それを狙って米がウクライナを材料にしてロシア衰退の作戦を仕掛けてきたからだね
しかしそれら原因論を飛び越して、ウクライナ侵攻での露軍残虐行為などが後に言い立てられて、露側に戦後賠償が来るであろう、まあそれらも仕方ない事だな

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:37:57.89 ID:eP+iH+Sq0.net
欧米、NATO、EU「8年間、一緒に訓練してきたよな!ウクライナ!一緒やで! 露助に石投げてみ、バイラクタルで親露派殺せ、怒って攻めてくるぞ」

ウクライナ「わかった!仲間に入れてね!これで先進国の仲間入りだ!」

ロシア「マジで殺すからなウクライナ」

ウクライナ「みんなー!」

欧米、NATO、EU「だが 今 す ぐ 仲間にするとは言ってない」

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:38:03.73 ID:hTrwCAms0.net
>>673
外国も日本人も200m先ロシア兵いて最前線ドカンドカンとかメディア入ってんのあれCGなの?

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:38:19.96 ID:WaVENDRb0.net
世界を見て首つっこんだって、俺たちは敗戦国であり財布であり奴隷だ。
未来は無い。
世界がどうだからこうしなさいとか知るかよ。もう自分の事だけ考えよう。

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:39:08.64 ID:hTrwCAms0.net
>>685
死ぬなよwリラックスだぞ

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:39:31.03 ID:fO0K+w0O0.net
>>206
日本国を梃子にして「資源開発したいよーん」って
ゼニ次郎がポリ袋持って来たら?(ノ)・ω・(ヾ)ムニムニ ロッシャどうすんの?

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:39:40.86 ID:xSoEDBM50.net
>>667
国連決議による武力行使の承認は曖昧模糊でした残念w

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:39:42.91 ID:kM+jUHE70.net
>>624
ロシアが良い隣人なんて絶対にない。 ウクはスターリンの時に奴隷にされて400万人餓死した。
今回ウクライナが粘ってくれたおかげで、露助の体力削れてるが。
ウクライナが粘らずにすんなり盗ってたら、次は他の「隣人」の国、その後北海道取りに来たな、
露助がずっとよい隣人なんて、お花畑すぎる。

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:39:50.90 ID:hTrwCAms0.net
プーチンもう一度気合い入れ直せや

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:39:57.72 ID:R1yz+wMJ0.net
>>681
弱体化計画って、リーマンショック以降なんでも国有化で
民間甘やかして、資源頼みの中東レベルに落ちちゃって
G20から落ちこぼれてったんだろ?勝手にw

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:40:25.16 ID:Rn7ypZGB0.net
ウクライナ負けちまうの?悔しいよ俺
中露のいいような世界にされちまうのは

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:40:57.47 ID:hTrwCAms0.net
>>689
おれのお気にのロシアンパブのコもすげー嘘つき

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:41:51.96 ID:RDRdbqDb0.net
>>662
絶対的な強者への憧れ
とか一昔前なら思ったけどロシア大して強くないの発覚しちゃったしなぁ
逆張り民の思考は分からん

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:42:02.38 ID:R1yz+wMJ0.net
>>692
ロシアのウクライナ侵攻見て
太平洋の島国は中国に疑い抱いて安全保障協定は破綻したとこ。

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:42:31.17 ID:otwsLGUv0.net
いわゆる親米で西側思想な人たちだって、ウクライナやゼレンスキーには顔をしかめる
それだけアイツらには問題が多過ぎるということ

ウクライナ発のフェイクニュースや捏造ヤラせを普通に真実と報道している日本のワイドショーでは、「ウクライナ人みんな良い人!ゼレンスキーは英雄」だが
世界の目はもっと厳しいし、ウクライナやゼレンスキーは手放しで支援などできないならず者だと分かっている

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:42:35.89 ID:6n+5SbJI0.net
どこぞの自称戦勝国の司令官クビにしたら?
センス無いわ

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:43:03.94 ID:kM+jUHE70.net
>>683
まじでそれだな。
さんざんたきつけておいて、その気にさせるだけさせて、いざとなったら仲間には入れてあげない。あんたのとこじゃ無理ってw
なら最初にそう言っとけよな。
米欧は恐ろしいとこ。やみくもみ信用したらいけないわ。

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:43:04.09 ID:QWg1xGUQ0.net
>>657
トランプならゼレンスキーもここまで強気に出れなかったろうし
ロシアもわざわざ攻めるまでの事はしなかったろう

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:43:26.34 ID:eP+iH+Sq0.net
>>681
何か勘違いしてるが偉大なる指導者スターリンがいた真っ赤な超大国グループだった頃と

ソ連崩壊後のロシアはぜんぜん違う国だから
弱体化なんかしなくても最初から弱い

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:43:59.47 ID:XY7tivx60.net
ワグネルとチェチェン共和国軍が多数参戦してる地域は強い様だ
つまり、ロシア兵は強くない

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:44:23.21 ID:o+wGiNQg0.net
>>662 単に動員された在日北朝鮮だろう、北朝鮮はロシアからの援助で何とか生き延びてるんだよ、食糧援助もロシアからもらってるから、ロシア崩壊すると北の人民は餓死続出するんだよ
実際にソ連崩壊の前後でそれら北への支援物資なくなって飢え死にが大量に出ている、だからここでまたロシア崩壊だと北朝鮮は飢えて死ぬから必死なわけよ、それから北朝鮮建国した金日成ってのは当時のソ連兵の朝鮮族であってそれを連れてきてソ連が捏造建国やったのが始まりね
朝鮮学校ってのがあるだろう、在日北朝鮮がよく通ってる教育機関だが、あそこでは今でもソ連=ロシアの主張の概要を必須科目として習うから、ロシア擁護できて日本語使えるという事で在日北朝鮮がレス工作員として動員されてるんだよ、手間賃くらいは工作費から貰えるしね
会社法人にしてまでそれやってるみたいね、誰も聞いてないのにすぐに北朝鮮自慢を始めるからバレバレになって、それでバレてスレから退散すると失点評価となって何度もやってるとレス工作員をクビになったりもするようだね

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:44:32.73 ID:hTrwCAms0.net
>>662
積極的に支持は絶対にしないけどやるなら3日で終わらせろてとこグダグダやってっから世界中余計に死ぬ人増えちゃうから腹括って行くか引くかさっさと決めろハゲて感じ

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:44:46.29 ID:R1yz+wMJ0.net
>>701
強いってか、戦争犯罪だらけだろうよね…。

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:45:18.70 ID:xSoEDBM50.net
>>692
なんで?
ロシアは北方領土返還とか馬鹿さえしなければゼレ公みたくイキり低脳しなければ
日本はロシアと仲良くできる対中抑制に資源に大事な隣国だよアメ牽制になると面白いんだが笑

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:45:44.30 ID:thjKKzgt0.net
日本じゃハワイは攻略できない余裕余裕→ハワイの要塞秒で陥落

ロシアじゃ二面作戦はできない余裕余裕→秒で通信インフラ崩壊

ピザデブあのさぁ…

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:46:07.41 ID:kM+jUHE70.net
>>657
トランプなら腹の中はともかく、早々に「アメリカは参戦しない」とは口に出さない。
プーに脅されたら、「核ならこっちもたんまりあるわあ」と言い返す。
プーの愛人の財産もさっさと没収扱いにしていただろ。
プーの顔色ばかりうかがって、〜やるとプーが怒るからやめとこ・・って選択肢はとらなかった。

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:46:13.63 ID:PBno9yo70.net
>>699
プーチンとトランプは同じ独裁寄りだしな攻め込む前になんとかしてたろう

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:46:39.90 ID:hTrwCAms0.net
ロシアハゲプーチンが弱過ぎたのもしょうもないことなってる原因の一つ

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:46:46.63 ID:oWUr9aEY0.net
>>693
オニーサン、カコイイネ
オチンチンモデカイネ

とか嘘ばかりいってるんだろ?

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:46:51.15 ID:R1yz+wMJ0.net
>>705
北朝鮮がイスカンデル撃ってて、中露空軍合同編隊飛行してて
そう思ってるなら、お前は平和ボケw

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:46:56.20 ID:kM+jUHE70.net
>>705
頭がお花畑すぎるわ

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:47:18.29 ID:K303eLb/0.net
米国シンクタンク最新情報(感謝しろよ)
2022年5月29日| 午後5時30分ET

新しい報告によると、ウクライナ軍は5月28日、ヘルソンとムィコラーイウ州の国境近くで限定的な反撃を成功させ、ロシア軍を撤退に追いやった。このウクライナの反撃は、南軸に沿って強力な防御的地位を確立するためのロシアの今までの努力を混乱させることを意図している可能性が高い。ウクライナの反撃は、短期的には実質的な領土を奪還する可能性は低いようですが、ロシアの作戦を混乱させ、ロシアが主に標準以下の部隊によって保持されているヘルソン地域に援軍を配備することを余儀なくされる可能性があります。ウクライナの反撃は、占領下のウクライナ南部の行政管理を強化するためのロシアの努力をさらに遅らせる可能性がある。[私]

ロシア軍は5月29日もセベロドネツクを攻撃し続けたが、確認された前進はなかった。激しい市街戦におけるロシアの進歩はおそらく遅いでしょう。以前はルハンシク州とドネツク州全体を占領することを目的としていたウクライナ東部でのロシアの集中攻撃作戦は、現在、ほぼ完全にセベロドネツクに焦点を合わせています。ロシア軍は複数の同時作戦を実行できる可能性は低く、今後数日のうちにセベロドネツクに利用可能な部隊を集中させるために、イジュームの南東とライマンの西の前進の優先順位をさらに下げる可能性があります。

重要なポイント

ロシア軍はセベロドネツクを完全に支配しようと試み続けた。
ロシア軍はイジュームの南東で攻撃を続けたが、スラビャンスクに向けて確認された前進はしなかった。
ロシア軍は、バクムットの北東にあるウクライナの地上通信線(GLOC)を切断するための攻撃的な作戦を続けており、都市を直接攻撃しようとする可能性は低いようです。
ヘルソン州北西部でのウクライナの反撃は、ロシア軍に防御的立場をとらせることを余儀なくさせ、南軸に沿った占領地域の支配を効果的に掘り下げて強化するロシアの努力を混乱させる可能性が高い。

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:47:19.76 ID:sNE34FLU0.net
ロシアはもうダメだ→アゾフスタリ製鉄所陥落→ロシアはもうダメだ→セベロドネツク包囲

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:48:11.42 ID:5gMH2/QA0.net
>>540
これさあ、回避は出来たかもしれないけど領土をどんどん毟られていくことになるんだけど分かってんのかな

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:48:13.10 ID:QWg1xGUQ0.net
>>707
トランプは何するかわからんだけに
さすがに軽々しい行動は出来ないわな

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:48:19.13 ID:hTrwCAms0.net
>>710
返せよ絶対返せよって言ってんのにぜんぜんカネ返してくれねーの

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:48:22.69 ID:Xr+7uO780.net
ゼレンスキーは日本に亡命するみたいだね
亡命した場合
日本が攻撃対象になるね

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:48:44.06 ID:kM+jUHE70.net
>>701
ロシアも強い兵隊はいるけど、
そういうのは全部疑い深いプーが自分の周りに置いて自分を守らせてる。

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:48:44.96 ID:rpnLraAW0.net
ガンガンやれ!
これは戦争だ!


721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:49:33.09 ID:PBno9yo70.net
>>540
ついこの間は強気なこと言いまくりだったのにどうした安倍ちゃん

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:49:36.58 ID:RDRdbqDb0.net
>>717
そこは身体で返してもらえよ

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:49:44.14 ID:otwsLGUv0.net
少なくとも、糞ゼレンスキーが出てくる前の世界の方が平和だし世界中が幸せだったし
食料品や燃料費など物価も安定していた

ゼレンスキーの存在で得をしているのは、戦争屋と米英の軍事関係者のみ
チンポピアノ芸人ゼレンスキーは人類の敵

アメリカをバックにつけてイキがり金で操られ、世界中を不幸にしたゼレンスキー
ロシアともアメリカともうまく外交ができる大統領であれば、こんなことにはならなかった

最も被害を受けているのは、無能で欲深いユダヤ人に操られて戦争を強要され死にまくっているウクライナ人

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:49:48.25 ID:3ChZQym00.net
>>698
まさに、やらされた代理戦争だよな
次は台湾有事で日本がやらされるよ
ゼレンスキーみたいなアメリカの傀儡政治家ばっかりだし

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:49:54.67 ID:hTrwCAms0.net
一番ダセーのはロシア国内でプーチン潰されちゃうやつだな
その前に腹括れや

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:50:43.51 ID:kM+jUHE70.net
>>715
バカだからわかってないんだろ。
カツアゲ相手に戦闘を回避するなら、出せって言われる物を全部差し出すしかないのにな。

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:50:47.28 ID:hTrwCAms0.net
>>722
外交ニガテなんだわ

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:51:31.25 ID:eP+iH+Sq0.net
https://globe.asahi.com/article/13077339
日米安保条約で「アメリカには日本防衛の義務がある」という誤解

じいさま連中は、最強のアメリカンイーグルが日本の危機に駆けつけてくれる日米安保があるとか信じてるが
その義務アメリカに実は無いから

日本って立場ウクライナと同じなんだよ、マジで
資源的な方向だと米国より中露の方が利益あるからな

身の回りでアメリカ製品探してみろ

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:53:09.30 ID:jVoK/UXt0.net
>>560
まぁそうなるわな
ゼレンスキーは必ずロシア内の攻撃に使うだろうから第三次大戦不可避になってしまう

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:54:26.97 ID:kM+jUHE70.net
>>683
ものすごくわかりやすい。名文。
テンプレにしていいくらい。

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:55:35.91 ID:ueZOukNh0.net
この30分間にもロシアが弱体化していっているという喜びよ

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:55:46.22 ID:lgdUVbtv0.net
キッシンジャーが世界統一政府の会議でまーまーこのへんで手を打ちましょうやって言った途端これ

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:55:58.18 ID:itYKOy+S0.net
>>707
トランプなら表面ではプーチンに色々言うが、裏では握手に決まってるw

>ロイターが公文書やインタビュー、企業の記録を調べたところ、
>ロシアのパスポートあるいは住所をもつ少なくとも63人が、フロリダ州南部にある「トランプ」の名を冠した豪華タワーマンション7棟で、
>少なくとも総額9840万ドル(約110億円)に上る物件を購入していたことが分かった。
>また、ロシア権力層で第2、第3の階層にいる人物たちもトランプ氏の不動産に投資している。

トランプを信じろw 
トランプは必ずホワイトハウスを奪回するw
ハンターバイデンの疑惑を公表だw

クラーケンを解き放てwww

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:56:00.36 ID:3ChZQym00.net
>>729
アメリカがヘタレのビビりってだけだぞ

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:56:23.39 ID:t5FVBxfl0.net
>>728
同盟国とそうじゃない国が立場が同じ訳ねーだろハゲ

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:56:48.77 ID:qfI06hep0.net
インフラな

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:57:20.97 ID:Jtwtx0CJ0.net
日経のアホどもいつになったら記者がウクライナ入りするんだよ
又聞きで記事回転じゃねーぞ

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:57:33.12 ID:3ChZQym00.net
>>730
ウクライナは代理戦争やらされて、国土を荒廃させられ虎の子の領土を失うわけだ
欧米は無傷で高みの見物

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:57:47.63 ID:o5WpLgYE0.net
電気と水道のインフラを破壊すると一時的な侵攻は簡単だけどロシア軍は疲弊するだけやしな
ナポレオン侵攻の逆をプーちん自身がやってる頭の悪さ

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:58:08.75 ID:lgdUVbtv0.net
>>735
同盟国だなんて信じてるやついるんだな
アメリカが嘘の帝国ってこと知らないの?

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:58:47.01 ID:QWg1xGUQ0.net
>>698
英米だけでしょ
独仏はもう勘弁してよて感じだし

>>734
そりゃなんでアメリカがウクライナなんぞのためにガチで戦争しなくちゃいかんのか

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:58:55.77 ID:eP+iH+Sq0.net
>>735
同盟国なのに北にミサイル飛ばされても何もしないし

同盟国なのに尖閣周辺に空母配備されても何もしないし

同盟国なのに北方領土は我が国固有の領土って言ったのに何もしないし

同盟国なのに竹島の実効支配について何もしないね

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:59:38.73 ID:xSoEDBM50.net
ジャプ大本営の元締めのNHKもウク軍は劣勢やりだした
もうスレ遊びも終わりかな?ここ1ヶ月少しウク信者がみるみる萎んでく笑えた
インチキこいてた評論家コメンテーターは赤っ恥
ネットの高橋洋一氏とか笑いものだわな過去配信は残ってる大して頭よくないバレたw

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:59:57.85 ID:BeA96GSU0.net
>>540
高度な自治権を与えてたけど
それを取り返そうとしたらブチ切れられたんだろ

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:00:07.22 ID:f609mlA60.net
バイデンも戦争にじゃぶじゃぶ金注ぎ込んでもちっとも支持率上がらないどころか更に落ちてるし
もうやる気なくしたんだろ
武器供与も渋り始めた
もう終わりねこの戦争

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:00:11.62 ID:itYKOy+S0.net
>>735
「同盟とは、共に戦うことはあっても決して運命を共にするものではない」
「国家間に真の友人はいない」
「大国の名に値する国家には友人などいない」(ドゴール)

あんまウカれないほうがいいよ? 
安保条約5条条文には米国が参戦できない条件も明記してるからね?

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:00:39.49 ID:aidPJJYo0.net
結局ロシアのせいでロシア系住民の住む場所がなくなったw

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:01:29.99 ID:Jtwtx0CJ0.net
何なら米民主党とロシアでガス汚職の件を合同調査した方が党のPRになるくらいだからな

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:01:53.12 ID:y+V4w/Pr0.net
ロシア軍がいい思いするのは今だけ
今後アフガニスタンや独ソ戦での有名な戦いのスターリングラードの戦いみたいになるよ
ロシアの国内の動きをみると
ロシアも結構きつい状況なんだよなw

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:02:13.58 ID:t5FVBxfl0.net
>>742
日本が戦って無いのに先に動く訳ねーだろ
同盟をボディーガードと履き違えるなよハゲ

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:02:27.16 ID:otwsLGUv0.net
マスコミに洗脳され「ロシア憎し」やってるアホどもは、好きなだけロシアを憎めばいいが
いつの間にか洗脳が進行し過ぎて「ウクライナ人は良い人」とか「ゼレンスキーは正しいし英雄!」みたいに病気が進行してる

終わっている国ウクライナやゼレンスキーのような輩を増長させれば、ロシア以上に厄介で、ロシアが勝つ以上に日本にデメリットしかないことを分かっていない

少なくともウクライナが勝利の形になれば
乞食か強盗のように日本に復興費用をたかってくるだろうし
エネルギー事情やその他もろもろ何も良くならない

ロシアが勝っても良いことなどないが、ウクライナが勝つよりはマシだ
ウクライナが降伏すれば大事には至らないが、ロシアを追い込み過ぎたら何が起こるか分からない

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:02:43.03 ID:eP+iH+Sq0.net
https://i.imgur.com/n18YkUI.jpg

これウクライナ詰んだな
ネオナチって報道始めた

欧米手のひら返した
さすが鬼畜米英

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:02:44.62 ID:ucLtnuuZ0.net
ウクライナはセベロドネツクに唯一の戦車旅団を投入しちゃった訳で、ここの結果次第で一気に状況は変わるだろうね
ぶっちゃけ完全に判断ミスとしか思えないけど
この辺りで停戦しないとウクライナは国がなくなるんじゃないかなー

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:03:04.41 ID:cRYpMLOA0.net
住居の90%以上破壊しといて何が親ロシア派の解放だよなw

住むとこねーじゃないか・・・

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:03:25.33 ID:lgdUVbtv0.net
>>683
表向きはそうだけど
CIAがなにかしらゼレンスキーの弱み握って協力させてんだろ
スノーデンが暴露したように
CIAは人の弱みを握ってコントロールするプロ
親友のホンチャルク前首相を偽テープで追い込んで失脚させたのもおそらくCIAだね
どーせウ軍、内務省直轄部隊の指揮系統握ってんのはパラミリとかブラック・ウォーター
シビリアンコントロールなんてあって無いようなもん

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:03:38.69 ID:PBno9yo70.net
>>560
ここまで来ても尚腰が引けてんなバイデン変なことやって選挙負けるの怖いか?w

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:03:43.20 ID:eP+iH+Sq0.net
>>750
ハゲてないんだが毛にコンプレックスがおありなのか
隷属する玉なしっぽいから女性ホルモン打てよ、髪生えて一石二鳥だよ

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:04:27.90 ID:yha4TqZj0.net
ドネツク、2014年以来最悪の砲撃を記録 - DNR情報省

ウクライナは町を破壊しにきた
155mm榴弾砲、地面に2メートルの大穴あくだよね

アゾフスタル工場が脳裏をよぎる

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:04:36.05 ID:Ejb37GKz0.net
法律作って世界中の凍結されたロシア系金融資産から賠償金を払うから勝ったら未来はあるぞ

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:04:58.33 ID:t5FVBxfl0.net
>>746
少なくともウクライナと日本が対米関係において同じではない
>>728はアホ

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:05:36.51 ID:dYNnaHyx0.net
>>749
ウクライナには4000万神風総玉砕の戦法がまだ残ってるから
それに勝つためには1億総玉砕で対抗するしかないな

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:06:00.43 ID:Jtwtx0CJ0.net
>>755
ブラック・ウォーターは名前変えまくってるから今はヒットしないよ
確かアカデミとか名乗ってる
中身は娯楽目的で民間人殺しまくるところも変わらずだけどね

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:06:07.23 ID:Xjsg5oxU0.net
>>674
涙拭けよバカの猿www

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:06:13.83 ID:3ChZQym00.net
>>756
最悪だよな
結局、ウクライナはアメリカに梯子を外されて終戦

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:06:27.97 ID:Xjsg5oxU0.net
プーチンの目的はウクライナの武装解除と中立化
プーチンは最初からそうずっと言っている
お前ら猿が頭のおかしいウソつき野郎なだけ 

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:06:44.18 ID:Xjsg5oxU0.net
プーチンの目的はウクライナの武装解除と中立化
プーチンは最初からそうずっと言っている
お前ら猿が頭のおかしいウソつき野郎なだけ  

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:06:51.10 ID:PBno9yo70.net
>>743
6/12勝利宣言も所詮は日本の専門家の妄想やしな

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:06:53.52 ID:xSoEDBM50.net
>>738
オデッサは取れなくてもロシアは南沿岸をクリミアまで地続きゲットこれだけでも戦果と思うが将来は燃料基地ができるかな
ロシアの欧州エネルギー利権を弱めようとして西側はヘタこいた忌々しい思うが笑

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:07:43.21 ID:NxKD2Kwc0.net
>>758
ドネスク市民を数十キロ後方に退避させたほうがいいんじゃないの。キャンプつくって。
でないと「人間の盾」をやってると言われかねない。
もともとDNRは、ウクライナが3月にDNRに侵攻する計画をもっていたという立場でしょ。
ウクライナは侵攻意図を察知されるようにして、住民の退避をうながしてるんだよ。

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:07:58.55 ID:eP+iH+Sq0.net
日本のウクライナ信者がウクライナを応援しても

ウクライナ兵はウクライナ軍を辞めるし、ゼレンスキーの嫁はファッションモデル、親は海外でブランドバッグを抱え
アレストビッチはレストランで若い女を抱えるんですけどね

https://i.imgur.com/uXYFn1P.png

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:08:11.90 ID:sNE34FLU0.net
>>752
ムネオは正しかった

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:08:13.45 ID:tK28z4td0.net
>>753
停戦をしたところでプーチンが約束を守るはずがないし、プーチンは全土制圧が目的だから
停戦なんかしない。

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:08:34.63 ID:PBno9yo70.net
>>764
やるなら徹底的にやれよ巻き込まれて中国に隙を見せる訳にはいかないんだろうけどよ覚悟が足らん

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:08:52.11 ID:Za4Lvy5x0.net
なお、盗難品を担いで東部を解放()する兵の顔
https://twitter.com/proudukraine/status/1531251278562697217
(deleted an unsolicited ad)

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:09:50.08 ID:eP+iH+Sq0.net
>>772
全土制圧はする必要無いんだよ
お前が例えば日本侵略するとして鳥取砂丘を本気で攻めるか

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:09:55.97 ID:Xjsg5oxU0.net
 


バカの猿「このオレ様がウソつき野郎のど低脳なのは



一体全体どうしてくれるんだ?」



いいから糞食って死ねバカ猿w



 

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:11:23.31 ID:LEkY7gwd0.net
ソロス
コロモイスキー
ヌーランド
バイデン
ゼレンスキー

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:12:01.24 ID:0ZDggwt10.net
全部ウクライナが壊したゴブ!
正義はロシアにありだゴブ!

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:12:11.63 ID:v/zLCmlH0.net
ブレジンスキーとかジョンソン時代の大統領補佐官だぞ。あとカーター時代も。要するに自国も他国も不幸にするような奴だ。ブレジンスキードクトリンとかハッキリ言って貧乏思想だろ。こんなの信じてたらアメリカも世界も不幸になる。
実際今も戦争になっている。ジョンソン時代は負け戦への無謀な突撃、カーター時代はアメリカの威信と経済の深刻な低下。プーチンはカザフスタンもウズベキスタンもトルクメニスタンも攻めてない。ウクライナとジョージアは西側に寝返るようなことした途端攻められてる。ブレジンスキードクトリンのどこが当たってるのか。
ブレジンスキーはあの顔見てもろくな奴じゃない気がするし、そもそも個人的恨みを基盤とするような奴は世界政治に関わるべきでない。ブレジンスキーとかヌーランドとかブリンケンとか、バイデンは何でああいう奴ばかり好きなのか

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:12:55.41 ID:Do72Cdlh0.net
>>774
ベルの顔描いてる物はなに?

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:12:57.38 ID:lgdUVbtv0.net
日露戦争の資金を提供したのはウォーバーグ家(=デルバンコ家)
ナチス党の立ち上げ資金を提供したのはウォーバーグ家
ロシア革命でレーニントロツキーのポルシェビキに資金提供したのはウォーバーグ家
アメリカでFRBを立ち上げたのはウォーバーグ家
BISの中枢を仕切ってるのもウォーバーグ家
ブリンケン国務長官の父はウォーバーグ・ピンカス設立者
諜報機関や傭兵ってのはヘッセン家やタクシス家の所有物だったが
今では彼らの所有物
そいつらがアメリカ、ウクライナを牛耳って戦争させてる

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:12:58.08 ID:Tq9OkwHE0.net
自衛隊の代わりにアメリカ軍が戦ってくれるわけじゃないからな
アメリカ軍はあくまでもサポートするだけ
ウクライナも自分たちで戦ってるからこそ世界が面倒を見ている
そのことを忘れちゃいかん

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:13:37.59 ID:t5FVBxfl0.net
どのみちプーチンは失脚するか暗殺されるか、良くて体調を理由に退くか
ロシアが崩壊する時に、中国がロシア極東を押さえに来るって言ってる専門家も居るしな
今日本がサハリンから撤退出来ないのも、その後に中国が入ってくるのが目に見えてるから

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:13:55.34 ID:5e+HSdgB0.net
いつまでやるんだろ
不毛すぎる

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:14:06.75 ID:WBEU+oNl0.net
もう負けでいいだろ

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:14:19.83 ID:eP+iH+Sq0.net
>>774
すげえ分かりやすく言ってやろうか

畜生!ロシアのオーク共!女の貴金属や財布(当たり前だがウクライナの通貨が入っている)、盗みやがって!見ろ!これが証拠だ!

としてウクライナ軍が上げた動画の貴金属やお金は誰のポッケに入ると思う?

弾薬箱に詰め直して畜生ロシアめwwwwwwってウクライナ兵がネタでやってた動画あったんだがどっか行った

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:19:10.07 ID:/OpnR9v00.net
露助こえーな
こんなん見て他の諸国はどう思うんやろ?

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:20:12.54 ID:R24S3jl30.net
嘘乙
アメリカは日本に銃口向けながらロシア中国に口撃してくれるじゃん

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:21:04.00 ID:sW4O+BZZ0.net
紛争を起こさせない
ウイルスを蔓延させない
なんら落ち度もない民間人が殺されることはあってはならない
民主主義、憲法で考えるととても簡単なことか

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:22:50.65 ID:cRYpMLOA0.net
>>743
木村太郎なんてロシアはなくなるとか言ってたのになw

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:22:55.43 ID:eP+iH+Sq0.net
https://i.imgur.com/PngiZaJ.png
https://i.imgur.com/Lzuxpat.png

この1年間の円とルーブルな

日本って何処かと戦争してるのか?

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:23:00.65 ID:0USjQ8/v0.net
デニー玉城送りこんでゼレンスキーですと言わせる企画はよ

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:23:05.40 ID:/OpnR9v00.net
露助ウクライナの小麦略奪して
輸入してるアフリカ諸国から大顰蹙やろな

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:23:40.00 ID:3ChZQym00.net
>>782
じゃあ、もっと強力な武器を渡して助けてやれよ
結局、ウクライナを生贄に代理戦争やりたかっただけだろ

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:24:29.48 ID:m1x+3wg40.net
>>13
ブロイラー研磨機に掛けて磨り潰すだけだよ

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:25:13.15 ID:ucLtnuuZ0.net
>>793
普通に買い付け先がウクライナからロシアに変わるだけだろ
経済制裁に参加してない国には大して変わりはない

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:26:51.68 ID:t9qyK8I+0.net
>ウクライナのゼレンスキー大統領は29日、ルガンスク州と隣接するハリコフ州を訪れ前線の兵士らを激励した。

改めて初期の砲撃下のキーウに籠ってた状態から安全でフッ軽な身になっててすごいね
3日で降伏と言われてたのに今3ヶ月目だもんな

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:27:49.94 ID:eP+iH+Sq0.net
>>794
代理戦争というか旧ソ連のウクライナ製兵器群を周辺国が吐き出せばアメリカ、EUの兵器を買うだろ
お前の国で作った兵器だから、お前らが使えば即戦力になるよな、として渡してるが
びっくり箱wwwwやられメカwwwwとか散々言ってて自分が吹き飛ばしてるT-74帰ってきても困る

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:29:00.45 ID:/OpnR9v00.net
>>796
出荷できてるの?
それなら食料危機大丈夫そう?

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:30:20.06 ID:5pqIBZwC0.net
>>85
東京大空襲で焼け野原の東京の写真見て
その勢いでアメリカ大使館に直行しろ
お前の正義感に期待する

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:30:29.92 ID:0ZDggwt10.net
旧ソ連衛生国群のソ連製粗大ゴミを一気に処分してアメ製に入れ替えれるわ仮想敵国として今後30年はロシアをこすれるわでウクライナが負けてもアメリカだけはウハウハよね

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:32:37.49 ID:eP+iH+Sq0.net
>>799
家畜用大麦やとうもろこしといった穀物は、ロシアが21%、ウクライナが9%

別にウクライナ無くてもあんま関係ない
一番関係あるのはロシア

経済制裁してるから買えない
ロシアに経済制裁かけたから食糧危機になっちゃったとか口が裂けても言えないだろ

ロシアは中国、インド、アメリカに次いで世界第 4 位の小麦生産国である。小麦生産は 2000 年代を通
じて大きく拡大し、2008 年、2009 年に市場経済化以降初めて 6,000 万トン台を達成した。2010 年には大
干ばつのため大幅な減産となったものの、2011 年には 5,600 万トン代まで回復している。


https://www.maff.go.jp/j/budget/yosan_kansi/sikkou/tokutei_keihi/seika_h24/kokusai_ippan/pdf/60100513_13.pdf
ソースはわーくに

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:32:49.61 ID:/OpnR9v00.net
薄力粉買いだめたんやが

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:33:15.66 ID:YdK4OmL00.net
普通に考えてウクライナがロシアに勝てるわけないじゃないか

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:33:39.17 ID:R1yz+wMJ0.net
>>723
ミャンマー国軍みりゃわかろーが
政治体制 中国が支援
軍事物資 ロシアが支援

あのね、あいつらはね日本みたいな民主主義国家が嫌なの
専制主義国家でグループ作って世界をまとめたいの

ゼレ公なんて関係ないの

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:36:07.56 ID:fC1hXAA20.net
エネルギー資源不足の中で戦車をT-72からM1エイブラムスに変えてまともに運用出来るのか?
リッター200メートルの大食いでイラクですら嫌になってT-90を購入してるのに

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:36:23.76 ID:yha4TqZj0.net
5月30日、ドネツク中心部への砲撃により、すでに6人が死亡、14人が負傷し、さらに血生臭い事態となった。
5号館、22号館と数校が一斉に砲撃された。死者の中には、教育機関の職員も含まれていた。

ウクライナ兵によるテロ的な戦法は、今始まったわけでも、1年前に始まったわけでもない。
ウクライナは2014年5月、スロビアンスクとクラマトルスクの都市を防衛する際に、これらの方法を使い始めました。軍事目標ではなく、民間目標に弾薬を費やすことに何の意味があるのでしょうか?

DNR第一情報副大臣 ダニエル・ベズソノフ

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:36:34.29 ID:x4dEjQjR0.net
アベがしねばよかったのにアベマリア動画

絶対にググるなよYouTubeとかな
おまえら氷河期棄民エタヒニン有効投票数6800万人は

今夜も冷たい岩山で眠ります
ノーモアヒロヒトジエンドあべ自公政権参議院選挙
残念惨敗さ
ソーカーズクソ漏らしの腐り切った日本マスコミと
共にしね!



ウラッー!

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:36:54.56 ID:Ub1CkkJK0.net
リチャード・ブラックっていう米軍退役大佐の動画がTwitterにあるけど
もともとは英米が売ったケンカなのよね
ゼレンスキーは雇われ社長…

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:37:14.67 ID:eP+iH+Sq0.net
>>801
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN0600E0W2A100C2000000/

米のLNG輸出、世界トップに 豪州とカタール抜く
2022年1月6日

アメリカはシェール革命でLNGがあまり過ぎて会社が潰れてたくらいなんだが
ウクライナくんが喧嘩売ってEUのロシアガス止めたおかげで

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220211/k10013479121000.html
LNG 米から欧州への輸出急増 ウクライナ情勢でロシアけん制か

先月、アメリカからヨーロッパに輸出されたLNG=液化天然ガスは、前の年の同じ月のおよそ4倍に急増したことが分かりました。

利権強奪出来て死ぬほど売れるから武器は今回、正直おまけ

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:37:15.61 ID:R24S3jl30.net
ドンバスはウクライナの中でも畑や鉱山をもつ地域だから一般企業が取引できるロシアとの物流が機能するようになったらほぼ解消されるしな
ウクライナは今ある出荷予定の小麦が捌けなくてご立腹みたいだけど自業自得

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:38:04.14 ID:RQ3WRp6E0.net
ロシアに勝てる武器をウクライナに沢山あげればいいのに。

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:38:27.79 ID:/OpnR9v00.net
>>802
食糧危機は中東とかアフリカ方面じゃないの?
そこで買い付ける小麦が価格が上がるって
しかも盗品の可能性があるし

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:38:49.30 ID:x4dEjQjR0.net
ヘイヘイ安倍晋三!

今度はいったい何人の

日本人をコロスンダイ!?

小麦粉高くて買えません

全国のラーメン屋店主を敵に廻したようだな自公政権

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:39:16.67 ID:0ZDggwt10.net
モスクワ・ハン国の軛
今後数百年ウクライナの大統領が毎年クリスマスにソフィア大聖堂でモスクワへの復讐を誓うだろう

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:39:26.94 ID:x4dEjQjR0.net
ソーカーズ!

しねよ

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:39:28.97 ID:eP+iH+Sq0.net
もっといえば

なによりハンターバイデンくんのおかげだ
https://www.reuters.com/article/ua-us-biden-son-idJPKBN0DU03W20140514
[ワシントン 13日 ロイター] - 米ホワイトハウスは13日、バイデン副大統領の息子ハンター氏が今週、ウクライナの民間天然ガス会社の取締役に指名されたことについて、問題ないとの見解を示した。

取締役だったからEUのガス事情を完全に丸裸にできた

https://www.arabnews.jp/article/middle-east/article_64055/

2017年、ハンター氏は中国を拠点とするプライベート・エクイティ・ファンド、渤海華美股権投資基金管理有限公司(BHR)の取締役会にも10%の出資で参加している。

と今は中国でちゅーちゅーしてる

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:39:41.84 ID:QowoQXwT0.net
「ブラック元上院議員の今までの沈黙が不思議なぐらい
RTリチャード・ブラックが語るロシアの特別軍事作戦に至るまでの背景 この背景を知らずにウクライナ戦争は語れないね リチャード・ブラックは米軍退役大佐、元米国陸軍国防総省刑事法部門長、元ヴァージニア州上院議員。
https://twitter.com/i/web/status/1530858741486133248

プーチンは戦争を回避しようと努力していた
(deleted an unsolicited ad)

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:39:47.14 ID:Za4Lvy5x0.net
グロ注意

マリウポリのスーパーが死体遺棄所にされる。。。。
Russian invaders use Mariupol supermarket to dump the bodies of their victims
https://khpg.org/en/1608810635

市民の死者22000人どころじゃないとのこと。。。一説によると5万人とか
https://www.ukrinform.net/rubric-ato/3495713-new-mass-graves-discovered-in-mariupol-there-may-be-more-than-22000-dead.html

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:40:03.54 ID:NxKD2Kwc0.net
ドネツクの石炭採掘会社のマケエフゴルなんかを見てると設備が古いために競争力が劣っているという切実な声がある。
だからロシアの炭鉱よりも賃金が低い。設備投資がもっと必要だよ。ロシアにそれができるのか。

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:40:21.68 ID:FFgQcuvf0.net
お前らがティックトック兵とバカにしたチェチェン兵
ドチャクソ強い模様
https://i.imgur.com/BxvNsyh.jpg

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:41:10.22 ID:CksYHlaR0.net
>>800
ジュネーヴ条約が何年か調べてから出直してくれ

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:41:18.51 ID:QowoQXwT0.net
>>2
>>818

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:41:31.43 ID:eP+iH+Sq0.net
>>813
報道に騙されちゃったね

あと薄力粉買いだめても意味ないよ
ロシアやウクライナが作ってるのは家畜用「大麦」だから小麦じゃない
https://www.maff.go.jp/j/heya/kodomo_sodan/0210/02.html

うち、アメリカ(49.8%)、カナダ(33.4%)、オーストラリア(16.8%)で、この3カ国でほとんどを占(し)めています。

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:41:38.21 ID:Fa+32SHJ0.net
>>4
米軍がいるから大丈夫。
その昔、なぜ安保反対の学生運動が盛んだったのか、
今にしてわかるね。

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:41:54.97 ID:sGJ5gIjs0.net
報道が面白いことになってるよね
侵攻するロシアが病院に人質をとって立て籠もったり、駅にクラスター弾頭の退役ミサイルを撃ち込んだり、これから占領する町に焦土作戦を仕掛けたり
ライターが戦争を知らないからユダヤマネーを注ぎ込んでもまともな記事が上がってこない

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:42:03.11 ID:ibhenwW60.net
>>819
アゾフがスーパー襲ってたからね。

食料めぐり住民同士けんか、略奪も ロシア軍包囲のマリウポリ
2022年03月11日14時10分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022031100748&g=int

赤十字国際委員会(ICRC)は10日、ロシア軍の包囲攻撃を受けているウクライナ南東部マリウポリで、食料をめぐって住民同士のけんかや略奪が起きていると明らかにした。

「人々は食料を求めて互いに攻撃し、ガソリンを抜き取るために車を壊し始めた」と説明。「多くの人は飲み水が全くない。店舗や薬局はすべて4、5日前に略奪された」と報告した。

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:42:19.97 ID:R1yz+wMJ0.net
>>809
どうやって米軍退役大佐だって証明してんの?

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:43:14.48 ID:QowoQXwT0.net
>>2
>>818のtwitter見たらロシア側が戦争を回避しようとしていたが
ついには巻き込まれた。
もしウクライナ東部地区を見放していたら
プーチンは追放されていただろう。

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:43:38.28 ID:0ZDggwt10.net
>>825
はぐれモンスター国家に三方を囲まれたわー国こそ世界的に見て一番厳しいくらいのスパイ防止法を制定しなきゃと思うわ

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:43:49.92 ID:9O4ARhVF0.net
>>821
たしかに怖そうだが 肉弾戦はしませんので (´・ω・`)
 

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:43:54.40 ID:v/zLCmlH0.net
差別になるかもしれんが東欧系のユダヤ人はホワイトハウスに入れないで欲しい。キッシンジャーはドイツ系だからまだいい。だが東欧系の奴は暗い。根本的な所が暗い。今回もそいつらがいなかったら何のことはない、ウクライナで多くの人死にもなかったし、アフリカとか中東で人が飢えることもなかったし、株価もこんなには下がらなかったし、EU内での対立も今より少なかったし、日露関係の完全破壊もなかった。その対価で得られたものは軍需産業の儲けとロシアざまみろ的な快感? バイデンに至っては支持率すら下がってる。最低の政治じゃん。東欧系ユダヤ人はマジでホワイトハウスに入れないで欲しい

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:44:07.81 ID:f4Zv2g050.net
金儲けの為にぶち壊して投資する
一粒で二度美味しい
金融資本とかソロスの大好物

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:44:13.26 ID:Ar8bsrD+0.net
第二次朝鮮戦争2023おまえらはその時に備えろ

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:44:15.47 ID:QowoQXwT0.net
>>828
そこの裏とりは自分でやんなきゃ意味ないでしょ。
裏取ってきたところでそのソースは信じられないと突っぱねるだけだろうし

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:44:57.57 ID:V4eBq1R80.net
昨日はフランス、今日はオーストリア
ここの記者がウクライナに到達するのは終戦後かな?

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:45:21.19 ID:g+rZClUH0.net
NHKの勢力図
http://imgur.com/qE6jidS.jpg

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:45:37.50 ID:5pqIBZwC0.net
>>822
ジュネーブ条約がお前の正義感の元だったのか
残念だよ

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:45:41.16 ID:9O4ARhVF0.net
>>834
売るもの取り揃えろってこと? (´・ω・`) まーた特需か すまんなw
 

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:45:45.07 ID:QowoQXwT0.net
>>828
信じられないというのなら
自分で信じられる情報かどうかを調べないと意味ないぞ?
他人の情報を信じられないのなら
また証明したという情報も信じられないと返すだけでしょ?

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:46:20.94 ID:0DCM0t3g0.net
もう負けましたって言えばいいのに(・Д・)
ゼレンスキーがさ

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:46:44.88 ID:eP+iH+Sq0.net
>>821
https://www.youtube.com/watch?v=AuuA6M7CNEM

アゾフの入れ墨ムキムキ兄さんがチェチェン兵に捕まるとこうなる


>>830
わーくにWW2でも開戦するまで諜報部無いし暗号化も無いし

わーくに諜報機関ないんですよ

戦略考えてるのはNHKでべらべらいい加減な事いって大本営発表、戦争完全に見誤ってる脂ぎったあいつ、あれ防衛庁
tps://www.youtube.com/watch?v=IV51FFACbE8&t=210s

高橋杉雄

これがわーくにの参謀にあたるやつ

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:47:15.64 ID:A5FglQHb0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1531230314307407872/pu/vid/568x320/UP5Y0dbXXByLYYD8.mp4

「ウクライナ優勢は、実際はそうではないかも。おさらいしましょう」だって。
マスゴミが今までの大本営発表を軌道修正をし始めましたね。
嘘ついてすいませんて謝って欲しい。事実をはじめから伝えていれば日本人は騙されなかった。被害者はもっと減らせた。

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:47:31.30 ID:Ub1CkkJK0.net
ポッケに手を突っ込んで視察するゼレンスキー

https://www.cnn.co.jp/storage/2022/05/30/a6448e66c954104cc0d9bcd27f2f3335/t/768/543/d/7c2e637f-ec9f-436d-9a51-6c74833497f9.jpg
>前線のウクライナ軍を視察するため、同国北東部のハルキウ州を訪問したゼレンスキー大統領/Ukrainian Presidential Press Office/AP

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:47:32.87 ID:g+rZClUH0.net
キリのいいところでドニエプル川で領土を分ければどう?

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:48:17.08 ID:R1yz+wMJ0.net
>>835
無賃乗車する元立憲国会参議院議員いるくらいだしね
なーんも信用ならんwww

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:48:45.33 ID:QowoQXwT0.net
ウクライナで革命で政権がひっくり返ったのも事実だし
憲法のロシア語削除も事実だし
東部への攻撃も
東部の独立宣言も
ロシアのクリミア併合も
ウクライナのクリミアの平和的撤退も
みーんな事実だし
嘘だというほうが嘘でしょ。

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:49:07.37 ID:/OpnR9v00.net
>>824
小麦の価格が上がるって書いてるけど?
国連もそう言ってたはず

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:49:36.20 ID:QowoQXwT0.net
>>846
でしょ?
他人の言うことを信じられないなら
他人が証明したところで何の意味もないの
自分でわかってるじゃない
なんで聞いたの???

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:50:01.91 ID:R1yz+wMJ0.net
>>840
田母神が放射能は体にいいってから、福一行って働いてこいw

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:50:47.71 ID:Q6y7w1r+0.net
ウクライナのこと調べれば調べるほど本当にヤバい国だってことが分かってきた
少なくてもロシアよりマシだろうと思ってたけど俺の認識が間違ってたわ

もうウクライナ南東部はロシアの統治でいいだろ
そのほうが住民もマシな暮らしができるだろうし

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:51:26.15 ID:QowoQXwT0.net
>>850
???
君が信じられないって言っているのであって
自分はある程度裏付けを取って信じられる情報だとおもって
書き込んでいるんだ。
だからその田母神云々はちょっと頭悪いね

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:51:34.70 ID:A5FglQHb0.net
https://pbs.twimg.com/media/FUAzivTUcAEIe9_.jpg

ロシアに着弾できるロケットは送らないよ」と。
アメリカやる気なし。ウク詰んだ。

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:52:58.77 ID:eP+iH+Sq0.net
>>848
一応日本は敵国条項付けられてるがブルーチームのATMなんだよ
プロパガンダだから何でも書くだろ

都合いい情報だけ取り入れて戦況分析のプロなんだ!といってる防衛庁の無能バカと同じだぞ

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:53:22.58 ID:CksYHlaR0.net
>>838
ジュネーヴ条約が何故出来たか理解していない馬鹿だろう
大戦が凄惨だったから出来た条約だ

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:54:04.59 ID:R1yz+wMJ0.net
>>849
国境なき医師団とか、ICCとか、きちんとした組織の報告の方が信頼性が高いから。
今のカンヌでまったく親ロシアなんて信用ならないしね
ツイッターなんて身分明らかにできない奴の言葉は効く価値なし

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:55:03.27 ID:m1x+3wg40.net
>>837
キーウは遥か遠くになりけり

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:55:30.23 ID:Ub1CkkJK0.net
>>791
それよりこの報道が控え目すぎない?
こんな状態なのに岸田は貯蓄より投資しろって国民を煽ってる…

年初から大荒れ続く米株相場、底入れ時期を巡り投資家は手探り
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-05-29/RCNMWRT0AFB501

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:55:33.70 ID:QowoQXwT0.net
>>856
うん、君が信じる信じないのは自由だよ
だからその自由を僕にもくれよ

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:56:18.53 ID:itYKOy+S0.net
>>760
ウクライナと同じ条件だなんて関係ないんだが(オレはそれを言ってないぜ)

ただ条約に基づいた同盟でしかなく、条約の条文には不参戦の条件があるよ
と言ってるんだよ
それを指して軍板では「日米安保は米軍即時参戦条約ではなく、全面的にアメリカを信用できるものではない」と言うのだが

どうもキミは自分の言った前提条件に沿わないからと、人の発言内容を否定する向きがあるようだね
(全くオレの言う事は事実そのものなんだがw)

キミは自分の考えでしかものを言わないようだから現実社会では気を付けたほうがいいよ?
いい大人なんだろ?

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:56:52.09 ID:R1yz+wMJ0.net
>>859
ロシア政治支持者が自由を要求すんのか?日本で良かったなw

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:57:43.67 ID:eP+iH+Sq0.net
高橋杉雄が参謀で敵軍ならサイコロで軍隊動かしても多分勝てると思うよ
都合がいい情報だけで戦況判断するのは大日本帝国と同じなんだなとしみじみ思うね
ネット軍師かペッパー君を参謀にしろ そっちのほうがマシだ

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:58:07.22 ID:BSdIcefv0.net
>>843
軍人が死ぬのは仕方ないにせよ最前線に犬死の捨て駒として放り込まれたおっちゃん達が本当に可哀想でなあ・・・
西側が糞みたいな抗戦の美酒に酔わせて地獄への片道切符を渡してしまった
特に頭の上にテルミット焼夷弾落された連中が哀れで仕方ない・・・

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:58:46.76 ID:eP+iH+Sq0.net
>>858
国民破産しちゃうwww

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:58:59.52 ID:QowoQXwT0.net
>>856
馬渕睦夫さんとかしっている?
調べてるなら知っているよね?
それともtwitterから引っ張ってきたかどうかで判断しただけであって
誰が喋ったとか関係ないのかな?
twitterなら信じない
twitter以外のキミの言う「きちんとした組織」なら信じるとかそんなかんじ?
肩書だけで判断しちゃう人なのかな?

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:59:16.17 ID:mOM8Aj6J0.net
ゼレンスキーは2014年の領土まで奪還すると言ってる
米国はウクライナに5兆円ぶっ込むと言ってる
これ米国はウクライナを守るんじゃなくて完全にロシアを潰しに行ってる
長期戦になるだろうけど国際世論的にもロシアの正当性的にも
いろんな意味でロシアに分はない

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:59:55.70 ID:QowoQXwT0.net
>>861
戦争反対だけど
ロシア政治支持者ではないね
相手の肩書を勝手に決めつけるのはキミの趣味?

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:59:58.10 ID:R1yz+wMJ0.net
ミャンマー国軍
政治体制 中国が支援
軍事物資 ロシアが支援

あいつらはね日本みたいな民主主義国家が嫌なの
専制主義国家でグループ作って世界をまとめたい

解放軍は無休、無給、で抗戦してる。自由か死か?そんだけだ

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 03:00:39.29 ID:QowoQXwT0.net
>>866
>>818は見た?

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 03:00:52.03 ID:X31w9bnN0.net
>>844
他の奴もポケットに手入れてるから寒かったんじゃねえの

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 03:01:39.25 ID:QowoQXwT0.net
>>866
国際世論的って・・・それは単に西側の主張ってだけじゃない。
ポジショントークに洗脳されている典型的なテンプレ人間だな

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 03:02:45.20 ID:eP+iH+Sq0.net
>>863
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-zelenskiy-dog-idJPKCN2MV079
ウクライナ地雷探知犬に大統領が勲章、200個超の爆発物発見

仮にお前がウクライナの最前線で命をかけて戦う兵士だとして
武器、弾薬、食料、あらゆる補給に通信もなく奮闘していて

後方ではお前がもらった従軍勲章より上の栄誉勲章が犬に渡されていたら

もうやめるよねこんな軍隊

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 03:02:45.71 ID:R1yz+wMJ0.net
>>867
おまえがヒマジンなのはわかった。イマジンでも歌ってろ

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 03:03:00.67 ID:NxKD2Kwc0.net
>>863
焼夷兵器で黒焦げになったマリウポリの第36海兵旅団の兵士も哀れだった。焼死はいちばん辛い死に方の一つと言われてる。
戦争はそういうものだと知っているべきで、武力で決着をつけようぜ、と戦争を始めた奴が一番悪い。

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 03:03:06.20 ID:QowoQXwT0.net
なんで歴史的な公平な目で見ようと思ってるのに
勝手に陣営を決めて喋ろうとするのか永遠の謎
理解できない頭の底の浅さ

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 03:03:49.48 ID:/OpnR9v00.net
>>818
分離独立工作を指示した張本人が何言う天然

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 03:03:56.94 ID:QowoQXwT0.net
>>873
イマジン?60代ぐらいのおじいさんかな・・たぶんそうだね
キミも暇そうだね
たぶん年金ぐらしかな

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 03:04:20.39 ID:PYhKNcUL0.net
>>4
揚陸されたら終わりだな

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 03:04:31.52 ID:RscqaQLz0.net
あの巨大な輸送機
破壊したのはウクライナ軍の砲撃
報道ではロシアが壊したことになってるけどなw

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 03:06:07.86 ID:/OpnR9v00.net
>>879
なんでやねん
あれがあったらいっぱい兵器運べるやんけ

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 03:06:13.14 ID:QowoQXwT0.net
まぁ馬渕睦夫さんの名前も知らないようじゃ
何も調べてないで
NHKやTVの上方だけを見て
脊髄反射でしゃべってそうだね

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 03:06:18.70 ID:R1yz+wMJ0.net
>>879
ロシア兵は一字空港占拠してボーっとしてただけだもんなw

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 03:06:31.12 ID:S04Fb0Rn0.net
>>874
つまり、アメリカが悪いと

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 03:07:14.86 ID:NxKD2Kwc0.net
>>883
さすが共産思想。

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 03:08:21.18 ID:mOM8Aj6J0.net
>>869
こんなんクリミアも東部地域もロシアが侵攻する正当性に全くなってない
中央政府に反抗してる勢力があるからといって隣国がぶん取っていいわけないだろ
これが認められるなら中国が沖縄に侵攻するのもありだぞ

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 03:08:34.53 ID:CPNbsq8G0.net
>>698
日本人の多くが勘違いしてるが欧米の方が本音と建前使い分ける
日本人の比ではない
建前というより今回は誘導ではあるけどいつもそんなんばかり

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 03:10:51.61 ID:m1x+3wg40.net
>>866
早くレーニン廟にドでかい風穴を空けたいもんだ

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 03:11:20.11 ID:BSdIcefv0.net
>>885
え?ようやく気づいたん?
有りだよフツーに
それが今までNATOや米国がやってきた人道的な戦争だぞ?

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 03:11:26.96 ID:NxKD2Kwc0.net
共産思想では、歴史を作っているのは意思をもった主体ではなくて、構造なんだよ。
だから自分の選択でやってるという意識が生まれない。

もし自分が先に暴力を振るうことになったとしても、そういう経済構造を作っている資本家が悪いというロジックになる。

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 03:16:24.15 ID:R1yz+wMJ0.net
>>881
西田昌司×馬渕睦夫→西田昌司×中野剛志
あれ?なんでTPPで日本滅んでないんだ?岸田はIPEFに乗り出してるぞ?
タダの基地外はいくらでもいるからな、そのキチ外にバカは何度でも騙されるww

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 03:16:41.55 ID:eP+iH+Sq0.net
>>888
侵攻までの大義名分、作戦内容についてはロシアの方が人道的なんだよな
アメリカは自分から肩ぶつけてきといて ああん?やんのかコラ!と言うヤクザ

というよりも酷くいきなり殴ってくるレベルでむちゃくちゃ

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 03:18:39.61 ID:eP+iH+Sq0.net
>>889
だから ロシアは 共産党じゃ ございませんと 何度 言えば 理解 できますか

https://www.dlri.co.jp/images/macro/162332_images1.png

おじいちゃん!ソビエトはもう死んだんですよ!

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 03:19:56.18 ID:eB4hlWWb0.net
それはあかんやろ

https://youtu.be/cCr2L7BC-LA

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 03:20:02.52 ID:NxKD2Kwc0.net
>>891
プーチンは西欧的なリベラル思想は嫌いなんじゃなかったっけ?
だとすると人道の意味がふだん日本で接している英米的な意味とは違うかも。

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 03:20:21.48 ID:S04Fb0Rn0.net
>>884
さすがウクライナ脳……

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 03:21:01.33 ID:xJ5CT3wn0.net
>>4
させようとしてるのが自民党

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 03:21:15.66 ID:NxKD2Kwc0.net
>>892
いや残ってるわけで、ロシアはソ連崩壊を乗り越えられてない。

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 03:22:38.24 ID:G/WJtHVW0.net
>>896
お堀を先ずわ埋めます。

それは自由民主党公明党のはせい2023コレ豆な

さっさとしねよソーカーズ

ウラッー!

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 03:24:22.88 ID:A5FglQHb0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1531203002056314881/pu/vid/352x624/2TTRCDfFgnOFluYd.mp4

ウクライナ兵士から政府への質問
「ポロシェンコはクリミアとドネツク、ルハーンスクを失って今は自分だけ海外に行った、60歳未満なのに法律関係ないみたい」
「政府の息子達は手足付いてるのに、SNSでウクライナと共にあると投稿とランボルギーニ乗り回す以外なんで何もしないの?なんで戦争行かないの???」

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 03:25:08.47 ID:KtSWObhS0.net
早く降伏しろよ

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 03:26:09.53 ID:G/WJtHVW0.net
安倍晋三自公政権参議院選挙やばそうだから

国民皆歯科検診出してみました!

おまえら的にどうなのよ!?

ウラッー!

マリウポリより愛を捧ぐ!

ファッキンヒロヒトジエンド

あべ自公政権参議院爆死

アベマリア!

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 03:26:46.54 ID:G/WJtHVW0.net
>>900
安倍晋三自公政権がな

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 03:27:34.15 ID:e+CPBiEg0.net
>>862
軍人と軍事研究者の区別ができてないアホ。
はよ寝ろ。

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 03:27:37.30 ID:uH14HUo20.net
>「重要なインフラがすべて破壊された。通信も失われている」と話した。

いったい誰が壊したんでしょうねぇ
焦土作戦じゃないんすかねぇ

>同市の市長によると推定約1500人の民間人が死亡した。

全部ロシア軍の仕業なんですかねぇ
ウクライナ軍の兵器は民間人に当たらないすかねぇ

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 03:27:38.56 ID:Xjsg5oxU0.net
>>812
涙拭けよ自国民拷問虐殺ウクライナwww

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 03:27:59.17 ID:XpjVXGh+0.net
MLRSだろうが気化爆弾、焼夷弾を連発されちゃかなわんよ

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 03:28:10.15 ID:yFy1jy4f0.net
>>2
完全同意
プーチンはヒトラーも驚く稀代の悪魔
一刻も早くプーチンを暗殺しないと世界は核戦争に巻き込まれる

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 03:28:40.07 ID:G/WJtHVW0.net
ヒロヒトは再びしぬ

おまえはいったい

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 03:29:36.50 ID:e+CPBiEg0.net
>>865
君の情報源、ロシアまみれじゃん。

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 03:29:55.40 ID:ZW5RbVHs0.net
やっとまともな戦術でやりだしのかロシア軍

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 03:32:06.60 ID:XpjVXGh+0.net
ロシア「なんや、歩兵軽車両は焼夷弾で十分やったんや」

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 03:33:20.57 ID:oe2qTA/90.net
プーチンはんはよう殺っとる

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 03:35:24.78 ID:BSdIcefv0.net
>>911
特別軍事作戦だからね
軍事支援がエスカレーションしなけりゃつかえんかったろう
m777はそういう点ではゲームチェンジャーだったな
155㎜りゅう弾砲なんて持ち出されたら使わざるを得ない

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 03:36:41.15 ID:eP+iH+Sq0.net
https://www.mirror.co.uk/news/world-news/vladimir-putin-dead-russia-ukraine-27093054

MI6長官がプーチンは死んでるの!実は替え玉よー!とか西側が報道してる時点でもうマジでQアノン
なんというかもう俺の知ってる西側ではない

バカだ・・・

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 03:37:25.92 ID:A5FglQHb0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1530790509358174209/pu/vid/640x352/JMqZGmgxzhscySG2.mp4

カスピ海に面するダゲスタン共和国 (ロシア連邦最南端) のキズリヤル市。ロシア軍を熱狂的に迎えるダゲスタン国民の様子。
この地方で今なにが起きているのか「正確に伝える」報道機関は、日本には存在しません。
よっぽどウクライナ嫌われる様な事してたんやな。今の社会で、よくも隠せ通したもんだ。

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 03:37:51.00 ID:e+CPBiEg0.net
ここでロシアの応援してるバカの皆さんはとっととロシアか中国に移住すりゃいいのに。
なんでそうしないんだろう。

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 03:38:29.90 ID:eP+iH+Sq0.net
>>916
そんな事しか言えないほど冷静さを保てないんだね

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 03:38:52.58 ID:9LgkAUnr0.net
昨今のヘソだしルック生娘ヤバい

アレは本能的にそろそろ地球が核の炎に包まれる予告であろう!

ウラッー!

まるでおまえらの疲れマラでフルボッキの症例と酷似している!

アイヤー!

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 03:39:12.78 ID:JD0kfkcc0.net
モンゴル帝国の息子の東スラブ人は存在自体が脅威だからな
反米主義者の俺ですら今回は英米のゴブリン退治に賛同しているわ

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 03:39:40.83 ID:SZ48rOAJ0.net
>>13
ウクライナ捕虜を、ロシア人ってことにして強制労働

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 03:40:39.41 ID:/OpnR9v00.net
>>916
工作員だからなぁ

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 03:40:57.19 ID:XpjVXGh+0.net
>>916
ここはロシア板ですよ?

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 03:41:37.74 ID:ZW5RbVHs0.net
>>101
この戦争が始まるまでドローンは戦場で使えないとか言ってたゴミだからな
こいつらの解説は話半分で聞いたほうがいい

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 03:42:55.06 ID:/OpnR9v00.net
>>915
北朝鮮と変わらん

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 03:43:59.56 ID:eP+iH+Sq0.net
>>924
日本の悪口やめろよw

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 03:44:38.69 ID:f4vUWxn/0.net
ロシア人を皆殺しにして
NATOの植民地にすればいい

天然ガスと石油は没収
ウクライナの復興予算にすればいい

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 03:44:42.49 ID:0yrwYpUE0.net
>>818
結局ロシアが悪でなくては困るって事だろ
韓国が日本にやってるようにそれで支持率稼げたりアメリカなら軍事費増やせたり敵対してる方がメリットが多い
近年だけみてもアメリカは平和と真逆に誘導してるとしか思えないからな

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 03:45:28.62 ID:9LgkAUnr0.net
新大日本帝国になれなかった安倍晋三あたり前田の

クラッカーとはよく言ったものだ

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 03:48:06.89 ID:eP+iH+Sq0.net
>>927
中国がァ!っていっても世界の工場でアメリカも依存してるからな、安いし、息子も働いてるし。
貧乏ロシアが悪で存在してくれていて、アメリカと敵対する国に武器提供してないと、アメリカは宇宙人想定して兵器を作るしかなくなる
それじゃあ軍事ビジネスが干上がっちゃうからね

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 03:51:03.97 ID:9LgkAUnr0.net
>>929
地球の侵略を企む宇宙人は来月来襲するとかしないとか

悪い宇宙人は居ます!って小保方みたに言ったら良

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 03:55:09.97 ID:KI1KjshH0.net
>>916
どっちも嘘だらけだから
昔の日本軍の大本営発表なんだよ

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 03:56:28.29 ID:0yrwYpUE0.net
>>929
銃の利権問題も含め既得権益が馬鹿でかくなり過ぎてしがらみから逃れられないんだろうな

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 03:57:26.78 ID:eP+iH+Sq0.net
リークするけど今週からオデッサ落とすぞ

張り付いてるのにネット軍師様が絡んできてくれなくて残念だった
生きの良いウクライナ信者も大分減ってきて寂しい

今日から鉄道橋から破壊する
ソースは俺、KGBだからな

信じられないなら前回と同じく「ニュースを待ってろ」

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 03:59:55.01 ID:PmNF53LS0.net
Twitter情報でどや顔の事情通がいるなw

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 04:03:46.69 ID:eP+iH+Sq0.net
>>934
俺に言ってるなら安価つけような
たとえ便所に隠れていても以下略してやるから

早く脳内地図や脳内戦略を俺に出して論破しようと頑張るんだ
それがないと俺の楽しみがなくなるんだよ

みんな必死にソース探すが軍が公開してない間はオラつくんだが、後で出て来るとIDコロコロ替えて逃げるからレス数増えて困るんだよ
ネット軍師様、ロシア派とかロシア信者っていうんだからKGBって名乗ってやるからカモーン!戦おうぜ脳内戦争(笑)

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 04:05:00.88 ID:/OpnR9v00.net
>>935
ロシア人?日本人?

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 04:07:11.79 ID:eP+iH+Sq0.net
>>936
KGBだぞ
ソヴィエトよろしくお前らの答えを待ってやる

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 04:10:56.86 ID:4VDgz/+40.net
プーチンが指揮を取るようになってから
ロシア軍の動きが段違いに良くなった

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 04:13:43.79 ID:RSy8kcvV0.net
猫も杓子もウラッーなお国

おそロシア

まるで大日本帝国バンザイヒロヒトを彷彿させる

永久戦犯ヒロヒトを見逃した鬼畜米英こそ真の討つべき敵さ!

アイヤー!

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 04:14:50.77 ID:eP+iH+Sq0.net
>>938
プー指揮してないぞ、むしろ穏健派で邪魔だから

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 04:19:06.74 ID:/OpnR9v00.net
>>940
なんでそんな日本語上手なん?

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 04:20:59.33 ID:vBVdYk5O0.net
日経はアメ金の機関紙

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 04:21:31.93 ID:eP+iH+Sq0.net
>>941
逆に聞きたいんだが何でそんなに日本語下手なん?
ウクライナのナザレンコとか工作員として活躍してるがお前は日本人なんだろ?感情論やソース無しで馬鹿みたいなボール投げてるだけで
拾ってあげてる俺に感謝してもいいくらいだ

常識的に考えてグレンコ、ナザレンコが政府に意見したり議員についてるあたりで
あかんやろと思えよ

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 04:23:06.61 ID:GSzmX1b60.net
最後の悪あがき

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 04:26:07.17 ID:Uv0cIY1M0.net
専守防衛ってマジでクソだとこの戦争見て思ったわ
勝っても負けてもインフラも財産も民間人も一方的にやられるだけ
自国が戦場になってる時点でもう厳しい

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 04:30:13.72 ID:mOM8Aj6J0.net
>>938
ロシアが弱いのは軍の指揮系統以外からの口出しがあるからって言われてるけどな

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 04:31:32.67 ID:eP+iH+Sq0.net
>>945
よく考えたらミサイル撃ってるの北チョンだし
空母売ったのウクライナだし

戦争不安煽られて武器勝った日本ってもしかしてアメリカのおもちゃって気づいた日本人は反日だぞ

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 04:33:00.75 ID:/OpnR9v00.net
>>943
言葉のキャッチボールできてへんやんけ

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 04:34:54.31 ID:eP+iH+Sq0.net
>>948
お前がデッドボールしか投げないからだろ

ID:/OpnR9v00
キャッチしてやるからまともな球投げてこいよ、な?

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 04:36:32.27 ID:Xjsg5oxU0.net
>>907
涙拭けよ自国民拷問虐殺ウクライナwww

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 04:36:34.46 ID:/OpnR9v00.net
露助工作員はキチガイ

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 04:36:39.58 ID:Esixnlal0.net
>>916はウクライナに移住しなよ。
アジア人というだけで木に縛り付けられるが気をつけて

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 04:38:47.83 ID:Xjsg5oxU0.net
>>946
ショイグとかが離反してたからだよ
命令系統立て直したら強くなっただろ
事実を見ろよ

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 04:40:51.98 ID:Xjsg5oxU0.net
>>938
逆だバカ
初期は軍上層部の離反があってプーチンが直接指揮を取らなきゃしょうがない時があった
離反者を元に戻らせて、司令官を新しく指名して命令系統を立て直したらロシアは強くなっただろ

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 04:41:15.44 ID:Xjsg5oxU0.net
>>951
涙拭けよ自国民拷問虐殺ウクライナwww

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 04:41:47.46 ID:Xjsg5oxU0.net
>>921
涙拭けよ自国民拷問虐殺ウクライナwww

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 04:43:35.00 ID:eP+iH+Sq0.net
>>951
工作員!キチガイ!キチガイ!以外の返事を待ってたんだが、残念だ
お前の知能では虫と同じく鳴き声しか出せないみたいだね

よかったらカイコガと同じくVR性処理施設をお前の為に用意してやろうか
虫はフェロモンや光があれば喜ぶらしく、お前くらいの知能ならちょうどいいのではないか?

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 04:59:53.54 ID:UCdsq2Nm0.net
>>945
戦争を完全に放棄するから許して下さい

専守防衛だから許してください  だぞ

それが嫌なら最初から昭和天皇と特高警察を絞首刑にしとけよ  なだけの話

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:03:09 ID:abexRjr+0.net
ロシア国内から遠隔で焦土作戦やられたら、蛇の生56しだわな

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:03:25 ID:UCdsq2Nm0.net
あと 勘違いしてるバカが多いが
日本の近くを回ってる中国船にしろロシアの爆撃機にしろ、アッチは安全保障理事国だからな

第三国のカス以下の敗戦国の日本がとやかく言える立場では無い。
何故かって? アメリカが、やってる事だからだぞ。  もちろん日本もやられる。

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:06:54 ID:XpjVXGh+0.net
https://i.imgur.com/OxFqIRZ.jpg

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:11:14 ID:rAu4wgmj0.net
>>107
えぇ?
日本は焼夷弾の絨毯爆撃で焼け野原と数十万人の民間人が焼け死んでるし
原爆2発でインフラどころか街が消滅してますけど
それやったとこは戦争犯罪で裁かれてませんけど
戦争って何やってもいいと思ってましたけど違うんですか?

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:16:49 ID:rPgUJYUE0.net
>>50
ルガンスク州完全制覇、という自己満足。

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:17:39 ID:rPgUJYUE0.net
>>959
それをやるとバイデンの考え直すかもなw

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:20:52 ID:eP+iH+Sq0.net
>>962
何やってもいいのはアメリカだけで、他の国々は戦争でどこまでやっていいかは決まってるんだ

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:21:53 ID:YUZcLbIP0.net
ネットde真実

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:25:03 ID:bg04FWST0.net
>>963
ロシアはウクライナの東部と南部を併合できて大満足
アメリカはウクライナのNATO入を煽った挙げ句に代理戦争に嵌めて、軍需産業が儲かって大満足

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:26:38 ID:3Dsmja5t0.net
制圧力が低いと敵の進軍を抑えられないからなぁ
いくらジャベリンが強力でも所詮は単発のミサイルだし
車輌も歩兵も同時に仕留めるには火力を連続して投射出来る多連装ロケットが必要になるのは自明の理

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:28:16 ID:rPgUJYUE0.net
>>967
ウクライナ側には、セベロドネツクに固執する理由はないんだぜ。

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:29:36 ID:OWFjNMpk0.net
まあだから3時間で制圧されたんだよなセベロドネツク

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:32:10 ID:XpjVXGh+0.net
>>962
国際司法裁判所はこの時代に無い
戦勝国が裁判官

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:43:23 ID:88m+M/mE0.net
ゼレ信も、ワク信も負けず嫌い
日本のパヨクも負けず嫌い 笑

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:54:41 ID:t48rzcWU0.net
ロシア優勢になって報道減ったなw

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:57:07 ID:O4vH9wDt0.net
>>962
まるで日本が被害者みたいだな


加害者やぞ?

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 06:06:46 ID:88m+M/mE0.net
>>974
ゼレ信も、ワク信も負けず嫌い
日本のパヨクも負けず嫌い 笑

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 06:21:24 ID:16BJX2nh0.net
>>962
違うけど?

それとロシアは戦争とは言ってないらしいじゃん

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 06:26:07 ID:+u4oOxX60.net
何でそんなに武器ないの??

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 06:29:06 ID:eP+iH+Sq0.net
>>977
公務員の年収が50万

弾がなくても1500万円で売れるジャベリンがある

選べ

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 06:35:51.25 ID:I5C9Z2zm0.net
ロシアは皆殺しのクラスター弾頭持ってて使ってるけど
EU、ウクライナは持ってないし、米国も90年代に使い尽して新たには作ってないそうですからロシア軍有利

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 06:39:25.07 ID:eP+iH+Sq0.net
>>979
ウクライナは持ってまーす

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 06:40:43.50 ID:eP+iH+Sq0.net
>>979
https://www.youtube.com/watch?v=tl1LRJFMyV8

アメリカが90年代に使い果たした?えーと、なんだっけ、よく聞こえなかった

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 06:42:30.33 ID:++vlyJQZ0.net
サヨクは自分達のうだつが上がらないのはアメリカや日本社会のせいだと思い込んでいる

そして、無力で無能な彼らサヨクに代わって、ロシアや北朝鮮がアメリカや日本社会に鉄槌を下してくれると信じてる

だからサヨクはロシアや北朝鮮に肩入れするのである

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 06:45:25.09 ID:NOV9HkQJ0.net
>>893
死ねガイジ

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 06:45:39.73 ID:eP+iH+Sq0.net
>>982
右翼左翼は今回のロシア、ウクライナ戦争では関係ない

お前みたいなB層、名誉の為に言っておくが「馬鹿」という意味ではないぞ?意味は調べろ、尊重しているからな

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 06:50:08.37 ID:S2pRMc4o0.net
いるのは中共工作員ですわ

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 06:50:13.20 ID:R7mEXzRZ0.net
ロシア軍がウクライナに侵攻してるんだから街を破壊してるのはロシア軍でしょう

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 06:52:11.27 ID:RDswjGxv0.net
>>158
ロシアは今回の侵攻も法的根拠を無理やり見いだして自衛権行使したのに、
北海道侵略されるかも!なんて騒いでるやつ頭悪すぎるし、単なる煽りだよな。

ロシアは日本が核武装することに期待していた。「真の主権国家になる」と。
でも、もうダメだな。核武装したらロシアが侵攻してくる口実を与えてしまう。
本当に日本は愚かだ。

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 06:53:00.19 ID:++vlyJQZ0.net
高度経済成長時代、バリバリ仕事をして成功を収めていく同世代を横目に、
下らない思想書を読み漁り、下らない議論に明け暮れ、

そして自分のうだつが上がらない鬱憤を、反政府デモや反米デモで晴らす毎日

負け組のまま老境を迎え、今は叩いても叩いても跳ね返されたアメリカや日本社会に、
ロシアや北朝鮮の力を借りて鉄槌を下してもらおうと考える、
そんな惨めでしみったれた人生

それが哀れなサヨクの一生

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 06:53:29.04 ID:szzTDNcz0.net
>>986
実際のセベロドネツクへの入場シーンを見たら笑うしか無い。
https://twitter.com/200_zoka/status/1531363536806494210
(deleted an unsolicited ad)

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 06:53:41.93 ID:eP+iH+Sq0.net
>>985
中京の工作だあああああああああああ うわああああああ
支那の工作員だあああああ

ああああああああああああ日本があ!

といった対立を生んでる自分がチンパンジー、っていう話

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 06:56:44.00 ID:XXtzxff/0.net
アメリカにも見捨てられて終わっちまったな

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 06:57:00.57 ID:NiPfp7280.net
ウクライナ軍はもう守る街が無くなったんだから撤退すればいいのにね
今重要なのは領土よりも兵の数だよw

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:02:12.81 ID:1hByr+DX0.net
日本に化石燃料が届くように
ロシア民主化は必須となってる。
自民党政権はあとには引けない。

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:02:47.44 ID:Grt2iK3H0.net
強者は力で現状変更でき誰も為す術はない

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:03:24.87 ID:yxHDtpZv0.net
セベロドネツクはもう逃げるの失敗したろ
軍服脱いで助かったようなヤツはいるだろうけど貴重な戦車や重火器は置きっぱなし

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:03:35.11 ID:eP+iH+Sq0.net
>>993
お前がゴミクソロシア反乱されてやがるざまあwwwww

といったニュースが出てる位民主化されてるだろ ウクライナは何もないぞ

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:04:50.64 ID:CVpMTgEZ0.net
気化爆弾連射とかどう対応したらいいんだろう。

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:04:53.83 ID:1hByr+DX0.net
プーチン擁護をパヨパヨと書き連れてる
外国人工作スレは、正直うざいです。

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:07:03.07 ID:ucLtnuuZ0.net
>>962
戦争の勝者だけに許される特権なんですよ

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:10:57.79 ID:eP+iH+Sq0.net
>>1000 ならウクライナ信者の祈りが形になりメカプーチン爆誕

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
298 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200