2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】中小企業、なおFAXの山 デジタル化進まず [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2022/05/30(月) 21:55:39.04 ID:Rup6LYjb9.net
官民挙げて「デジタルトランスフォーメーション(DX)」が叫ばれても、中小企業の事務机からファクスの山が消えない。
日本では1970年代から企業間取引の「EDI(電子受発注)」システムが動き出したが、2次、3次の下請けは蚊帳の外のまま。
中小企業の大多数が不在のDXではサプライチェーン(供給網)の生産性は底上げされない。
鋼材加工メーカー、中島特殊鋼(愛知県大府市)は約400社の取引先を抱え、ファクス...
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO61234210Z20C22A5TL5000/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:56:12.73 ID:yUw5lFeO0.net
すぐそこFAX

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:56:26.53 ID:j3V2TdI20.net
個人や零細がPDFなんか使いこなせないわな

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:56:30.17 ID:sAv5AhyD0.net
送った送らないはFAX以外認めないところが多い

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:56:37.45 ID:pLyKUYK80.net
FAX届きましたでしょうか?

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:57:09.37 ID:iDNePypO0.net
日本経済の足を引っ張ってるのは生産性の低い中小企業だからな
せっかく菅がそこにメスを入れようとしてくれたのにアホな国民がそれを潰した

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:57:16.72 ID:DQ4SbuAH0.net
メールだと迷惑メールに埋もれてしまうねん

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:57:37.94 ID:T3C3PcFt0.net
ぴーひゃらひゃらー

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:57:57.50 ID:5YLgjYDr0.net
FAX届いたかのメールや電話ほど無駄なものはない

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:58:09.08 ID:1OMWoCew0.net
いや、メールのほうが不便だろ
迷惑メールフィルターの誤判定があるから
結局大量の迷惑メールフォルダを確認しないといけない。

FAXは送信が有料なおかげで
スパムの量がメールと比較にならないくらい少ない

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:58:14.10 ID:8f7TlffT0.net
ジジイがIT化の邪魔する

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:58:29.86 ID:Fi9ukfXv0.net
いいやんFAX
何が不満やの

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:59:06.91 ID:MSiwHv5c0.net
>>3
スキャンしてpdfにしてメールで送信
メールで受信してそれをプリンターで出力する

これってFAXで一発じゃん

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:59:11.79 ID:qsVT6C540.net
>>7
お問い合わせ用のアドレスと連絡用のアドレスを分けてない
ってオチはない?
自動仕訳で分類するよりアドレスで分離した方がいいよ。

担当部署ごとに分けるって考え方。

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:59:12.85 ID:rAry5e8y0.net
便利だしな

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:59:21.73 ID:Z3p7D+Kl0.net
というか
迷惑FAXが多すぎて
いちいち許可の登録が面倒

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:59:25.85 ID:AxGO3fFr0.net
役所への報告もFAX

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:59:39.64 ID:nZxBp2lF0.net
今日行った顧客先では複合機3台並んでどんどんFAX着信してた
PDF保存じゃなく全部紙印刷

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:59:41.55 ID:XVwiuytj0.net
FAXという通信手段が問題じゃなくて、フォーマットがバラバラなのが問題なんだろ
それができればすぐediになるんだから

元請け側がフォーマットを都合良く変えるから下請けは対応できんのよ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:00:05.33 ID:1OMWoCew0.net
あと、メールが不便なのは
相手がちゃんと受け取ってるかどうか確認できないところ
特にhotmailなんて判定が厳しすぎて
仕事のメールも容赦なく迷惑メールに放り込む

FAXは音で相手がちゃんと受信できたか確認できる

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:00:17.47 ID:QShbE5Vz0.net
メールに添付したのプリントアウトしたらもっと鮮明な文書出せるのに何故ピーガーFAX使うのかw

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:00:18.06 ID:HzJZWwQ70.net
>>1
セキュリティ意識のかけらもない中小企業にデジタル化なんて進めたら
情報駄々洩れやで

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:00:50.19 ID:PLszMUDA0.net
PDFで受け取ってもどうせプリントアウトするんだから、
最初からFAXいいじゃん。

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:01:03.03 ID:W8dtv6Yp0.net
なんでアナログなの?

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:01:05.83 ID:zM4ndynU0.net
これで核武装や防衛力強化言ってんだから笑える

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:01:08.77 ID:qh1nlQZ60.net
Fax、フロッピーが三種の神器だからな

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:01:13.18 ID:9T+gSSq90.net
>>21
プリントアウトが面倒くさい

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:01:14.80 ID:2bQtNh6z0.net
中小はまあね
いまだにメールアドレスをFAXで送ったから!とかあるんやで
ほんま愕然とするわ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:01:19.58 ID:rAry5e8y0.net
>>21
文書に鮮明さなんか求めてないし

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:01:44.88 ID:R6yfFMFR0.net
電話でメールアドレスを伝えるより、ファックス番号を伝える方が楽というのはある。

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:01:45.27 ID:sAfpOIhs0.net
>>20
hotmailなんかつかってるやつと仕事すんなよ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:01:48.82 ID:I5U3Vlg70.net
FAXでいいんだよ
情報漏洩のない一番安全な通信手段
これを否定してるのはデジタルで人間を全て管理したい裏側の連中だけ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:01:53.12 ID:GS3tquqA0.net
>>13
それな
実は早すぎたのかも

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:02:00.67 ID:DOiv2DtO0.net
中小企業っていうより、大企業と役所がFAXのイメージなんだが

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:02:08.10 ID:H+Y4V6/W0.net
メールでやりとりしても、どうせプリントアウトするから一緒じゃね?
あと、メールはパスワードを別便でとか、意味わからんことしてるとこが多いんだよなあ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:02:18.89 ID:QShbE5Vz0.net
>>20
開封確認も出来ますで?
仕事のやり取りをHotmailで送るのもどうかと思うけど

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:02:20.24 ID:pXy1pMJe0.net
昭和生まれって無能過ぎん?

FAX使い続けてるって…

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:02:21.65 ID:JHsVfisn0.net
アフリカ以下

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:02:37.26 ID:1OMWoCew0.net
>>31
フリーランスの人は普通hotmailかgmailだろ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:02:49.11 ID:AxGO3fFr0.net
てかFAXなんてまだまし
官公庁への申請はほぼ郵送
申請書を先に郵送してもらってから

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:02:51.19 ID:59MOz8qQ0.net
これがニッポンの技術力(笑)
中抜きと口先だけのパワポ職人が偉そうにしてる

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:02:53.37 ID:pXy1pMJe0.net
>>32
FAXなんて暗号化されてないんだからいくらでも情報抜けるぞ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:03:02.32 ID:W8dtv6Yp0.net
とりあえずハンコは辞めよ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:03:02.84 ID:R6yfFMFR0.net
日本は昔からお上がやめると言わないとやめない国民性だからな。
マスクもそうなるだろう。
ファックスもNTTが廃止すると言えばいい。

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:03:16.07 ID:JufxejCZ0.net
FAXって何気に使ったことないわ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:03:16.09 ID:nZxBp2lF0.net
>>35
PPAPは嫌い

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:03:22.63 ID:MSiwHv5c0.net
>>20
メーラーには開封返信するやつもあるけどな
気の利いた人はとりあえず返事くれるけどそれって電話で確認と何が違うんだって話にはなる

メールは即応答性が低いしニュアンスも伝わらないから
急ぎの時にはどうしても電話やFAXの方が有利だわな

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:03:24.37 ID:/YzOY6vY0.net
市の広報でも電話番号とFAX番号が記載されてるの

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:03:29.01 ID:9T+gSSq90.net
>>19
ごれな。
注文書ひとつとっても
各社ごとに専用注文書が多いからFAXの方が楽

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:03:44.78 ID:FtU50E/N0.net
1日1回食材10品の注文する程度でシステム化しても割合わないからな

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:03:58.54 ID:rAry5e8y0.net
>>44
NTTがFAXサービスやってるとでも思ってんのか

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:03:59.84 ID:vkMFg3EV0.net
一方大手は
DocuWorksで快適FAX生活
あれ究極系やろ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:04:06.65 ID:JHsVfisn0.net
人間の手作業が増えればそれだけミスも増える

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:04:09.29 ID:3vapZ+8P0.net
The 先進国

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:04:11.56 ID:wwoCe43m0.net
デジタル化すると盗まれる

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:04:13.63 ID:HIYml2Cg0.net
印刷しないでPDFのまま保管するならメールでいいけどどうせ印刷する

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:04:21.92 ID:m8PHOVjN0.net
手書きの納品書をFAXしてくるところあるな

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:04:44.09 ID:sAfpOIhs0.net
>>39
まともな人間はそんなもん仕事に使わない

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:04:46.49 ID:2bQtNh6z0.net
gmailはもう皆普通に使ってるやろ
つか、グーグルのサービス使うついでにアカウント取るし

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:04:47.05 ID:KbvvB0sT0.net
中小企業をDXさせる意味あるか?
ゾンビ企業は潰せよ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:04:51.86 ID:kH1NZQk60.net
担当者が休んだりすると、メール貼付されてると面倒
FAXなら社内の誰かがすぐに対応できる

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:04:53.12 ID:jU7DW1xA0.net
ファッキンジャップ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:04:53.55 ID:nbzDzI5V0.net
ワードエクセルファイルを添付すると、セキュリティガチガチで送れないところあるから仕方なく使う。

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:05:02.24 ID:3eAr/hJs0.net
>>49
しかもそれを結構な値段で買えというシステムだしな
コクヨの既製品ならもっと安いのに

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:05:06.30 ID:VnaxxiIv0.net
メール先行の世界線に電話が後から登場したら革命的だっただろうな

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:05:16.34 ID:MSiwHv5c0.net
>>44
FAXとハンコは太郎ちゃんが止めろと言っただろ
FAXには代替手段が用意されていなかったから結果不便になっただけ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:05:20.75 ID:ooZsLmfQ0.net
FAX 擁護している人ってさすがにネタだよね? 釣りだよね?

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:05:38.95 ID:qdpBPdo80.net
印刷なんてほぼしないな
見積りも請求書もPDF保存だし注文書も電子印
印紙が要るときだけか

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:05:44.26 ID:DOiv2DtO0.net
役所のサイトからダウンロードして印刷して記入したらFAXで送れっていうのが意味わかんねえな

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:05:53.90 ID:FtU50E/N0.net
>>59
独自ドメインでgmail使えるようになってるから
法人でもたまにgmailのところあるな

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:05:54.23 ID:mIqS3qrV0.net
>>13
電話代

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:06:02.99 ID:G2jxpbyA0.net
FAXはウィルスに感染しないから安全

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:06:03.32 ID:QShbE5Vz0.net
>>29
FAXで潰れた文字の確認とか電話でしたりされたりするんだろ?w
相手のことも考えなさいよw

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:06:05.91 ID:sj1STG4u0.net
>>13
スキャンする必要あるんか?

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:06:06.07 ID:JHsVfisn0.net
こんなんで人手不足とか言ってんだもんな
非効率の極みやっといて、頭悪すぎる

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:06:29.69 ID:sAv5AhyD0.net
法律変更して、メーカー・問屋側がEDIに強制対応させるのが好ましいものの、
そうしたら在庫が一発で分かってしまい、それをそのまま在庫にすべて入れようと税務署がするから進まない問題がある
そもそも入荷と出荷なんて最後の定数は荷役中事故や出荷品不良部品の交換として在庫から落としたものとか合うはずがほぼない
結局は税務署対策のためにFAXの山は今後も続いてしまう

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:06:35.05 ID:2Y+eJ6G50.net
まあFAXのが早いしな

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:06:36.68 ID:F1lOQlz/0.net
>>2
サンクス

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:06:39.93 ID:1VzvFw220.net
番号の伝えやすさと間違いにくさがFAXの強みだな

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:06:41.17 ID:j3V2TdI20.net
>>67
弁当屋とか花屋の注文程度はFAXの方が便利
大量データやり取りするのはいい加減電子化して欲しいけど

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:06:48.20 ID:w3HT+JYC0.net
FAX だと、他に漏れない。

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:06:56.39 ID:vkMFg3EV0.net
>>59
仕事でgmail使ってる人はさすがにもう見なくなった

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:07:09.41 ID:lvsVd2bw0.net
>>57
納品書?こっちはCADすら使わん設計図が常だが
フリーハンドで歪みまくり文字すらわからないまま加工するんだぞw
それで間違えたらこっちのせい
それが零細業の立場

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:07:10.89 ID:1Uu9d4CR0.net
電話はひかり電話になったけど
複合機にFAX機能が付いてるから使っちゃうんだよな

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:07:13.06 ID:7kY3LaIU0.net
>>42
いや、無理だろ
とうやって送信したFAXの内容再現するの?

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:07:20.44 ID:qdpBPdo80.net
>>69
それ印刷せずにPCで出来るだろ
送信もFAXメールで出来るし

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:07:52.24 ID:i1+YJum00.net
状況によって使い分け
個人的にはpdfはそっちで印刷してくださいなんで
ちょっと失礼な時もある

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:07:54.25 ID:UGpir5Gt0.net
うちもプリントアウトした紙、Fax、
さらに手書き、ハンコの山だよ

無駄だけどこれを効率化すると俺の仕事もなくなっちゃうからあえて言わないw

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:08:12.91 ID:3vapZ+8P0.net
もう、変に格好つけてデジタル化とか諦めたら?

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:08:14.49 ID:1OMWoCew0.net
>>82
逆にフリーランスの相手で
独自ドメイン取ってる人見たことないわ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:08:15.10 ID:iEvu5Yr20.net
システムって入れたらそれで完了じゃないからな
運用・保守し続けなくちゃいけない
そのために継続的な経費と技術者の確保が要る
今はコンプラとかセキュリティとかの監視体制も必要だしな
中小には無理ゲーです

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:08:17.54 ID:MSiwHv5c0.net
>>74
まあそこはpdfへの変換でもいいよ
ステップ数としては変わらないからな

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:08:18.63 ID:UamNhEe50.net
EDIシステムだと注文出す方は楽だけど、受ける方は取引先毎に
全くオペレーションの異なるシステムを使いこなさないといけないし、
その電子ファイルを自社システムにUPLOADしようにもフォーマットが
ばらばらだから、いちいち対応してられないよな。

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:08:20.84 ID:/AT4CgRn0.net
デジタル化するとそれ専用の担当者がいるようになるんだよな
日本だとデジタル化するほどコストが上がるから本末転倒だよな

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:08:35.63 ID:7kY3LaIU0.net
メールtoFAXは問題あるが
FAXtoFAXはかなりセキュリティレベル高い

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:08:39.17 ID:j8P3KgzI0.net
電帳法が税務署にだけ都合がいいから、紙で管理した方がよっぽどコスパがいいんだよねw

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:08:48.71 ID:or5E3oKF0.net
役所からして変わってない
出勤簿はタイムカードですらなく未だ押印ぞ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:09:00.84 ID:BpNArKVg0.net
>>6
あのね、日本経済の足を引っ張ってるのは、日本政府でしょ

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:09:12.39 ID:dKKjhhAU0.net
電子メールくらい簡単に導入できるだろうに

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:09:16.50 ID:+jUCG9Tb0.net
ファックスでDMしてくる業者は迷惑だからお前らの商品なんて買わない
目立つように黒塗りしたファックスなんてもってのほか

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:09:36.80 ID:yFNRYQXY0.net
うちはもうパソコンでFAX見れるようになってるぞ

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:09:50.00 ID:ooZsLmfQ0.net
>>80
へえ、じゃあウーバーは何でFAX使わないの?

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:09:57.25 ID:MSiwHv5c0.net
>>71
企業なんか一括契約で定額やで
ちまちま電話代なんて払ってない

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:10:03.80 ID:F99YixEn0.net
FAXを送りました
という電話をかける文化w

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:10:07.19 ID:qdpBPdo80.net
>>96
企業規模によるだろ
原則10年保管だから紙で全て保管するのも大変だろ

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:10:12.20 ID:j8P3KgzI0.net
>>93
正解w
中小、下請けは大企業のそれぞれの癖のあるシステムに対応させられて、手作業でしかこなせないんだよなw

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:10:15.14 ID:QShbE5Vz0.net
さらに感熱紙使ってるFAXは保管が効かないから結局FAXをコピーして保管するんやろ?
手間も金も無駄に掛かってるはず

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:10:19.50 ID:FtU50E/N0.net
メリットがあるならデジタル化すればいいし
ないならFAXでいいってだけの話

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:10:25.59 ID:bgRJaPlL0.net
大企業がFAX送ってくるからだよ

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:10:29.25 ID:3NG11F1/0.net
沈む国
自民党本部もそんなもんだから気にすんな

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:10:30.70 ID:2Y+eJ6G50.net
個人レベルの数件のデータならともかく大量データを入力してから一気にFAXで送信印刷だからな

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:10:39.74 ID:uGHbKL0w0.net
零細なので今もFAXある。
迷惑FAXの方が多いという(笑)

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:10:43.95 ID:ferawUaY0.net
上がFAX外交してるからね

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:10:50.88 ID:I5U3Vlg70.net
>>100
受信しても、印刷しないでそのまま破棄すりゃいいだけ

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:10:51.75 ID:5kLXx0uQ0.net
ジジイがやってる町工場みたいなところとか誰もExcel使えない会社とか今だに存在するからな
自分とこでやめたいからやめられるもんでもない

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:10:53.26 ID:3ZShiuBD0.net
>>85
FAX受信側がどうやって紙に印刷していると思っているんだよ

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:10:53.90 ID:YkTV9Xbc0.net
もう何年もFAX見てないなそういや

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:10:54.72 ID:WFHI8JAo0.net
履歴が残らない後ろ暗い通信装置

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:11:09.88 ID:j8P3KgzI0.net
そもそも役所の納付書の書式くらい統一しろやw

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:11:17.59 ID:gzfRrz9q0.net
>>13
なんで送り先が一箇所だと思ってるのかな?

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:11:20.01 ID:MZZcy1x50.net
会社のFAX、入ってくるとPDFにしてフォルダに飛ばしてくれる機能のおかげで、リモートでも読めてラクチン

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:11:22.75 ID:MV/g1uSo0.net
未だに現金使ってる国民が大半な後進国だからしょうがない。

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:11:29.53 ID:H+Y4V6/W0.net
メール添付はきれいだから助かるけど、意外と相手にメールアドレスを伝えるのが面倒なんだよな
こっちがアドレス聞いて送るときは、ちゃんと着いたかどうかドキドキするのが楽しいからいいけどね

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:11:30.23 ID:3ZC2cuIY0.net
>>20
確かにやはり日本にはFAXの丁寧さこそが最も尊いな

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:11:30.24 ID:ooZsLmfQ0.net
>>13
1行目の頭に
「入力してプリントして」が抜けてるぞw

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:11:30.54 ID:2bQtNh6z0.net
>>70
それな
ドメインに紐付けるみたいに使えるから
サーバー変える事になっても管理しやすいんや

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:11:32.79 ID:qdpBPdo80.net
>>101
今は当たり前だわな
というか機能を持っているのに使い方知らない奴がいたりもする

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:11:34.62 ID:qRBd3KsR0.net
アトキンソンは中小企業潰すよう助言してたけど。

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:11:39.56 ID:3vapZ+8P0.net








50

W

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:11:49.58 ID:PYSSFX2j0.net
>>53
日本は事務要員が増えすぎなんだってさ

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:12:03.30 ID:fzQY8RXp0.net
FAXの方が便利な場面ってのもあるからなあ

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:12:12.35 ID:nbzDzI5V0.net
電子データはどこ行ったかわからなくなるから印刷して保存する。
改竄される可能性もある。
OCRが進化してるから、いざとなりゃ電子化も簡単。

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:12:19.54 ID:6rAjbKxd0.net
官公庁がFAX以外無理とか言うんですが

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:12:26.58 ID:vkMFg3EV0.net
>>116
ペーパーレスの時代にFAXを紙に印刷?

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:12:35.50 ID:1jm7k0r80.net
別に中小企業ならFAXで、いいんじゃないの?
それ仕事が回ってるなら、それでいいじゃん

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:12:43.27 ID:MSiwHv5c0.net
>>120
FAXの一斉送信とか知らない人?

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:12:47.12 ID:+jUCG9Tb0.net
>>114
そうすると必要なファックスも監視しておかなきゃならなくなるのでそこまでやってないんだわ

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:13:00.37 ID:w5yrYuH40.net
ジャップは知能低いからメールすら使えない

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:13:04.56 ID:ooZsLmfQ0.net
>>132

……

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:13:08.82 ID:cdyqutfY0.net
>>13
田舎零細でもパソコンからファックスダイレクトだけど、、、

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:13:23.58 ID:7kY3LaIU0.net
>>116
どうやってるの?
後、どうやって再現するの?

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:13:27.69 ID:A7L80z3B0.net
>>9
メール送りました って電話も来るぞ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:13:30.06 ID:OuzenmeG0.net
満足してたら変える必要なんてないもんな

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:13:34.27 ID:nkFyOEZl0.net
ヤマト民族はFAXとハンコが無いと死ぬから。

卑弥呼も聖徳太子もFAX使ってたって高校で日本史の先生が言ってた

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:13:39.32 ID:jURirAGY0.net
データ処理だけじゃないよ
製造業でも昔のやり方をずーっと設備も変えずに
やってる
物造りも人の時間を使い潰して作っては直してを
何度も何度も繰り返して何とか生産してるのよ
日本の工業はマジで知的障害者共だよ

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:13:44.83 ID:BpNArKVg0.net
>>128
半分以上はいらないとはっきり言ってたな。この糞外人を菅義偉は尊敬してるんだとさ

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:13:45.91 ID:t7wjBvqC0.net
紙の代わりにマスクに書けよ
カラアゲをしぼってインクにしやうぜ

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:13:47.50 ID:scb/i0Is0.net
もうFAXのまま機能向上させた方が日本らしくていいだろ

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:13:47.60 ID:7Fhrvcqa0.net
日立のグループ会社と取引してるけど
中小のこっちはメールで済ませたいのに日立側がFAXに拘るんだが

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:13:52.86 ID:rNyD6yjo0.net
>>135
ひどいときにはFAXをコピーしてるんだが(´・ω・`)

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:13:54.95 ID:InUhlAEH0.net
PDFにしてメールで送れよ
ペーパーレスですみオフィスがすっきりする
きちんとバックアップをとっておけば何も問題ない

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:13:56.88 ID:FGv9Xsnv0.net
Fuckす

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:14:03.32 ID:w5yrYuH40.net
普通生産性上げるためにすぐにでもPCとネット環境整えると思うんだけどな
マジで理解できない
普段から頭使って生産性上げようって努力してないんだろうね

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:14:09.07 ID:qg+K9EXv0.net
先行投資に資金もいるしなぁ
中小だと余裕ないところも多いっしょ

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:14:13.93 ID:1quzmhCd0.net
>>115
そういうところはまだ多いよな

帳簿もパソコンがないから手書きでやって
消費税の計算も電卓で計算して
一つずつ伝票に書いてる

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:14:16.46 ID:or5E3oKF0.net
まあFAXの問題じゃ無いんだよね
新しい価値を生み出して発信していないのが問題
つまりは会社として死んでいるのさ

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:14:17.96 ID:LKlRP5i70.net
OCR内蔵FAX!みたいな謎の進化を遂げそう…😭

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:14:23.25 ID:sAv5AhyD0.net
ワープロみたいなガチガチのシステムならいいんだけど、それでも機器が壊れたらおしまい
その点FAXは単純だから機器が壊れる心配はほとんどない
FAXの延長線上にあるのがQR決済だと思う

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:14:32.63 ID:nZxBp2lF0.net
>>69
印刷して手書き記入および押印して郵送パターンも

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:14:33.55 ID:zM4ndynU0.net
>>94
時給800円台のコンビニ店員ですら
あんだけ、作業やってんのに?w

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:14:34.07 ID:j2KO+dBC0.net
FAX普及したのがバブル崩壊前だし、中小零細なんかは変えるチカラが無いのかもしれん
役人がバカみたいにいつまでも紙のままってのとは事情が違うのかもしれん

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:14:38.85 ID:pa3CEDZ00.net
FAX送った電話しないと作法に反するとおじいちゃん社員に言われるよね

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:14:44.31 ID:t7wjBvqC0.net
マスクにカラアゲで印刷できる新しいFAXを発明したらじゃっぷらんどから表彰ものだな!

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:14:47.31 ID:F1lOQlz/0.net
もう10年以上、FAXサーバ経由で1日3回発注飛ばしてるけど、相手先はそれでいいんだろうか
メーカーさんと会話したことないけどふと気になった

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:14:47.72 ID:nbzDzI5V0.net
ccとbccの違いわかってないやつがいる。

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:14:52.16 ID:IZaQwVKO0.net
50代60代が現役のうちはFAXだろうなあ

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:15:06.20 ID:epqKLPB80.net
ポルチオ開発が進むと得られるのが中イキの快感。
ポルチオ性感帯は開発すればするほど中イキできることになる。
イキ続けるにはこの性感帯を正確に刺激する必要があるのだ。

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:15:14.14 ID:uLtvASh10.net
>>160
若いのおらんのやろ

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:15:17.37 ID:OuzenmeG0.net
>>151
そのPDFを印刷させるのが日本企業
ペーパーレスなんて不可能

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:15:17.86 ID:MSiwHv5c0.net
>>122
外国と違って現金の信頼性が高いからな
クレジットのない外国の現金とはわけが違う

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:15:19.65 ID:MZZcy1x50.net
印刷関係だけど、一番むかつくのがPCのワープロで原稿作って、プリントアウトをFAX若しくは郵送してくる奴

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:15:22.89 ID:dkTV4ErW0.net
注文がメールだと
メモって数字打ち込んでメール

企業のサイトだと
メモって入力が糞重い

FAXはメモって送るだけ

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:15:25.86 ID:A/eu7Kjq0.net
>>1
岸田がデジタル田園都市国家構想ぶちあげとるやんwww
6兆円使うんやてwwww

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:15:26.64 ID:zVipCNm/0.net
雇用の流動性が無いから進歩しねんだよ
資本主義なのに守ってどうする
  職くださいよ!

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:15:41.61 ID:WJ8B2s340.net
ネットに繋げたPCが無いわけないじゃん>中小
faxも有るには有るが、山とかねぇよ、零細じゃあるまいし。
ediとか封鎖してるのがキチなだけで、3次4次だろうがメールなりsaasなりで送りゃ良いだけ、

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:15:46.24 ID:+jUCG9Tb0.net
アナログ会社で働いてたときに上司が送るメールの開封確認をしないように設定するなと怒られたことあるわw

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:15:50.06 ID:cOXJLBFM0.net
何も捨てることもないですしな
うちだってFDとMDまだあるぞ

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:16:03.05 ID:daFbj04P0.net
うちも零細だけど、いまだにFAX使ってるわ
複合機が古く、SDカードで受診出来ないんで広告のFAXが1日10-~20枚着信して困ってたところ
SDカードで受信できる家庭用のFAX(確認ディスプレイ画面が大きいやつ)
と手動の回線セレクタ(Arvel製)を買って、受信は家庭用、送信は複合機

運用すると、毎日大量に使っていたコピー用紙が全くなくなって助かってる
SDで受信すると、データをそのまま電子データとして再利用出来るから便利

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:16:07.97 ID:Djca++lx0.net
FAXのたびに電話で届いたか確認するんだよね
あれみて会社辞めました

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:16:09.53 ID:ooZsLmfQ0.net
>>166
Windows95が出てから何年経っているのか……

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:16:19.87 ID:xGG2Ir680.net
FAXがダメとしてもメールでPDF位しか選択肢ないだろ
エクセルやワードのファイルそのまま送るわけにもいかんし

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:16:23.19 ID:+7Ebrk2u0.net
FAXを予測変換機能でSEXって間違えてメールで送ったことある

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:16:24.14 ID:k5wKBHWV0.net
まず省庁がフロッピーとXP完全離脱してから言えよ

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:16:40.35 ID:edIrJD5r0.net
FAX使ったことない香具師大杉逝ってヨシ
便利だから使われてんだよ

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:16:42.08 ID:epqKLPB80.net
ここからは開発方法を紹介していこう。
ポルチオは子宮口付近に位置するのでなるべく奥を責めることが欠かせない。

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:16:49.89 ID:j8P3KgzI0.net
電子購買システムで受発注して、振り込みで処理してると言っても、役所が紙で発注、請書と領収書を出せというんだよな。
振り込みだから領収書はないと言っても、作ってもらえと言ってくるwww

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:16:51.62 ID:ferawUaY0.net
FAX送る前に電話して到着の確認電話
メールは印刷して回覧

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:16:54.08 ID:rNyD6yjo0.net
>>176
(´-`).oO(notesかよ...)

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:16:58.80 ID:run3kgIA0.net
デジタルで保存しようとしたら改竄がどうのとかデジタル証明書がどうのとかうるさいやん。
そういう足かせをつけるから普及しないんだわ。

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:17:01.36 ID:kgx3XP+m0.net
大企業勤めだが、メール添付のPDF注文書を印刷して部課長が確認印を押して経理部門に送達してようやく伝票が切れるという体制だ。
企業の規模の問題じゃないと思うんだ。

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:17:04.27 ID:orSaFo9X0.net
>>149
日立の某社員1万人のグループ会社に居るけど



ホントすまんな

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:17:17.89 ID:qdpBPdo80.net
>>181
それが送ってくるバカいるんだよ
改竄されちまうぞって注意するんだが

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:17:17.96 ID:vkMFg3EV0.net
なんだかんだでFAXは便利
特にペーパーレスの壁クリアしたら手放せなくなった

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:17:23.94 ID:t7wjBvqC0.net
デジタル化がすすまない企業に補助金だしてデジタル化しようとするのがじゃっぷらんどw

そんなことできるかよw
そもそもそういうビジネスじゃないだろ
時代が求めてないところには退場してもらう
それを直接やるのではなくデジタル化によって成長する新市場を刺激することでやればいい

マスクもカラアゲもデジタル化しようぜw

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:17:24.14 ID:1doYFj4g0.net
>>1
ジャアア

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:17:30.10 ID:OAooYGzS0.net
ポンチ絵必要な業種ってあるのよ。そういう所は未だFAX最強。
表とかそんなのは電子化しろ。

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:17:31.96 ID:J2HHCw4i0.net
SEXを受信しました

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:17:32.17 ID:epqKLPB80.net
ポイントは「ポルチオやその周辺を指で優しく叩く・さする」。
あまり力を入れて刺激しても快感を与えることはできない

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:17:33.97 ID:gQczIXDo0.net
前の会社では気が遠くなような大量の紙とFAXを使ってた
FAXで受け取ったもんに手書きで補記して返送とか当たり前にやらされた
慣例だから、しきたりだから、eメールは偽造されるから…
令和でコロナでもあらゆるものがハンコで郵送、朝礼もやるし会議も大好き、毎朝社訓の唱和とかやってたし、ノリについていけなくて数年で辞めた

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:17:38.45 ID:Y9vSFjUq0.net
>>164
たまに相手先に確認するが、
下手すりゃ相手先に乗り込んで業務改善する羽目になるから止めた。

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:17:40.30 ID:7WGZD1jN0.net
FAXって髪がいまいちだよな

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:17:46.02 ID:rZBnaIrw0.net
この三人はあったかいわ
https://youtu.be/e-h3NElOn94

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:17:56.66 ID:cOXJLBFM0.net
>>179
建築業界は見積変更のFAX
送った受け取ってないで裁判よくやってるから
予防措置としてそれなりに必要だと思われる

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:17:56.92 ID:7Xong6G60.net
フロッピーに入れて職員が軽四輪で運ぶ。
ハッカーもネット使わず人間が運んでるとやりにくいだろ。
日本は強いよ。

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:17:59.86 ID:FtU50E/N0.net
コスト下がるなら中小も導入するけれど
それが期待できないから入れないケースも多い

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:18:01.07 ID:zC3epyI60.net
>>137
まあ、好きにすればいい

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:18:03.97 ID:B0iUjzKE0.net
>>182
俺は阿南様宛てに
間違ってアナル様宛てで送ってしまった事ある

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:18:22.09 ID:J2HHCw4i0.net
セッ○スを受信しました😆

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:18:23.08 ID:epqKLPB80.net
コリコリとした硬い部位に触れるまで指をゆっくり挿入していく。
探し当てたら指の腹で優しく撫でてみよう。

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:18:27.32 ID:kgx3XP+m0.net
>>191
SOLかSYSか。

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:18:27.80 ID:j8P3KgzI0.net
>>194
役所関係が一番足を引っ張ってるんだよね

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:18:32.66 ID:CwuqYSDG0.net
一人1台pcないからなw

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:18:36.60 ID:pa3CEDZ00.net
>>199
恐ろしい

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:18:37.52 ID:scb/i0Is0.net
送る側としては、所定のフォーマットが出来上がってて
数量とか、チェック入れて単純に送信ってケースなら
FAXが圧倒的に楽だったりする

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:19:07.89 ID:1Afcy4PC0.net
FAXは蒸気機関車みたいなもの。

今時観光以外で使ってるの見たことないだろ。
それくらい遅れた文明ってことだ。

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:19:12.23 ID:AQl5TfMz0.net
ピーピュロロロロ(´・ω・`; )

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:19:16.79 ID:vkMFg3EV0.net
>>191
日立…
いくつかとプロジェクトで関わったるけどレスポンスめちゃくちゃ遅い
あれ社風?

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:19:17.53 ID:qdpBPdo80.net
>>196
ポンチ絵はiPadで描いて送るな

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:19:21.69 ID:zC3epyI60.net
>>207
大丈夫
相手も慣れてるよ

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:19:26.28 ID:3eAr/hJs0.net
>>212
少し前に会計事務所でもそれとかいう話を聞いてひっくり返りそうになった

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:19:33.97 ID:BbY5teX30.net
ちなみに世の中にはデジタルFAXというものがある
ペーパレスFAXとも言うけど

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:19:35.92 ID:kOBg0TvE0.net
FAXがなかったら半沢直樹も浅野支店長を追い詰められなかった

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:19:37.74 ID:k5wKBHWV0.net
>>211
ボトルネックの原因だよな

224 :朝鮮漬 :2022/05/30(月) 22:19:38.32 ID:LZkVJYk50.net
FAXでええがの(^。^)y-.。o○

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:19:38.53 ID:FGv9Xsnv0.net
FAXの方がコスト安いっていう理屈が全く理解できないのだが

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:19:40.13 ID:rfSitrqb0.net
FAXってパソコンとかで受信して保存する場合はマルチTIFFのデジタル画像になるんだけどな(´・ω・`)

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:19:47.10 ID:7WGZD1jN0.net
>>199
それもう神事の域かも

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:19:51.50 ID:epqKLPB80.net
軽いタッチでポルチオをある程度慣らした後は
指を小刻みに動かして一定のリズムで刺激を与えよう。
この時指はあくまでも「小刻みに」動かすのがポイントだ。
ズボズボとAVのような動きがいいと勘違いしている男性は多いが
ポルチオ開発に「突く」という動作はいらない。

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:19:55.86 ID:WPdklw360.net
中小企業を馬鹿にしてるけど、そのデジタルトランスフォーメーションを掲げる官公庁は当然脱FAXは出来てるんだよな?

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:19:55.98 ID:daFbj04P0.net
>>179
ちょっと高い複合機だと、再送信機能があるから、その機能使えば届いたかどうかはわかる

問題なのは、複合機は不特定多数が使うから、送信状を付けて送っても担当者の手元にいかないことがある
だから、とどいていることを前提で、担当者に回すよう、確認の電話をする

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:19:58.19 ID:pl6mrShP0.net
なんだIT先進国じゃん
pdf厨は恥を知れ

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:20:00.40 ID:t7wjBvqC0.net
補助金なんて無駄だから出すんじゃない
デジタル化からうまれるあたらしいビジネスにもっと投資が向かうように規制をとりやめろ
古臭い企業が死滅するように規制しろ

マスクやカラアゲのような何もしないでいるだけの最新型ライフスタイルに投資しようぜ

ぷぎゃぁ~~~~

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:20:01.74 ID:7cc77Bx70.net
FAXだと.tar.gzで固めて送ることもできないよね。どうしてこんな非効率な事が許されるの。

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:20:02.10 ID:pXy1pMJe0.net
>>85
傍受なんてタップすりゃいいだけ

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:20:13.14 ID:rR9rNGzC0.net
ピーヒャララララ
あーもしもし今FAX送りました確認をよろしく

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:20:13.25 ID:ThR7GBSj0.net
デジタル化を投資だと考えられないんだろうな

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:20:14.57 ID:ooZsLmfQ0.net
>>211
でも役所でハンコを押すことはだいぶ減ったよ。ありがとう河野大臣。

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:20:16.25 ID:OAooYGzS0.net
>>190
EXCELで元の資料作り、印刷して各部署へ回覧に次ぐ回覧、印刷に次ぐ印刷で、
全ての印を揃えて保存版のPDFにする頃には、肝心の情報書かれた部分の文字が潰れて判読不能。
バカじゃねーの?としか思わなかった。

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:20:18.71 ID:kqHQNPB+0.net
FAXが悪いんじゃなくてデジタル化とか言ってる奴が頭悪い
効率よくてコスト低けりゃとっくにデジタル化されてるわ

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:20:19.12 ID:kgx3XP+m0.net
>>214
紙をばっと広げて全体を見渡し、手書きでささっと返事書いて送り返せるから楽だ、と某ガリガリ君の会社で聞いた。

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:20:21.09 ID:xGG2Ir680.net
>>226
エプソンのFAX複合機はPDFにしてくれるよ

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:20:34.34 ID:kKmnyjz90.net
そこそこの企業に勤めてるけどfaxの送受信設備なんてないわ

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:20:44.85 ID:tRbM0r4q0.net
ちなFAXは海外でも現役な
アメリカ、日本、イギリスが販売台数トップ3や

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:20:49.20 ID:IZaQwVKO0.net
>>207
よし、通れ
ってなるかよ(笑)

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:20:55.86 ID:hWsPXqjC0.net
DX推進するには金がかかるんだよ
出せねーのよ

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:20:59.84 ID:rNyD6yjo0.net
>>199
印紙は「紙の領収書...には適用されるがPDF(デジタルデータ=紙に印刷されない)には印紙がいらないらしい。

10億円の契約書に印紙はらずにすんだw

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:21:07.61 ID:9UkwJvtD0.net
雛形がある文書はメールよりFAXの方が断然早くて確実ということを俺は知っている
公務員として防災関係の部署にいるから

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:21:08.00 ID:qdpBPdo80.net
>>212
俺1人で4台あるわ
製図、積算、ポータブル、予備

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:21:17.73 ID:OSW+96/+0.net
まずは指導する国と役所が書式含めて統一徹底しろよ
民間も嫌でも対応せざるを得ない状況を作り出せ
補助金やらはその先の話だわ

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:21:37.12 ID:bIZ9OZaR0.net
FAXこそアナログとデジタルの融合では?
今一度問いかけてみようではないか!!?

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:21:41.23 ID:scb/i0Is0.net
>>240
まぁようするに内容次第って感じだよね

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:21:44.32 ID:orSaFo9X0.net
>>217
個人差はあるけど
レスポンス遅くても許されてしまう社風はある

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:21:47.24 ID:OAooYGzS0.net
>>218
ガテン系でおっちゃんも少なくない所よ。
皆にiPadなんて配られる訳ない業種の話。

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:22:13.14 ID:6ABUMgUg0.net
元請けは流通BMSやら全銀TCP/IPだけじゃなくて
全くIT投資できないところにもWEBEDI用意してるのに
「わけがわかりません」って思考放棄してるの下請けのBBA事務だぞ

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:22:21.08 ID:hxO6us+/0.net
メールでずっとやり取りしてて急にFAXで仕事流す老害営業は消えて欲しい

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:22:35.76 ID:gLZujJuo0.net
暗号化したデータをインターネットで送って、暗号化鍵をFAXで送信、暗号化鍵のパスフレーズを同じ携帯キャリア同士のショートメールで送信

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:22:36.82 ID:odgJ2ecV0.net
自社内はPCで当然管理してるけどなにか
外注ものはFAXが便利

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:22:36.97 ID:LfS4kawN0.net
そこにスマホがあるじゃろ

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:22:40.90 ID:A7L80z3B0.net
高齢化ですよ

未だに、桜田 義孝みたいなのが多い

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:22:41.72 ID:9uZuDaYl0.net
>>61
本当にこれ!!

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:22:41.87 ID:HSF+fYZq0.net
進める必要ある?

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:22:44.43 ID:bIZ9OZaR0.net
寧ろ生態活動とデジタルの丁度よいところがFAXかもしれん

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:22:44.81 ID:B0iUjzKE0.net
でもいまだにFAXで広告送ってくる企業あるが
効率悪すぎやろ

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:22:45.46 ID:I5dtsdmg0.net
FAXって俺の知ってるその後劇的に進化しちゃったりしてないの?
速度と品質と原稿の管理方法とかによっちゃ少しは使えるものになってるのかも?

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:22:49.68 ID:pa3CEDZ00.net
>>243
軍と病院だとか
あと大使館も
日本は普通のビジネスなので酷い

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:22:50.69 ID:QFmykkPL0.net
太い客と共有クラウド使ってやりとりしてたらログが残らんとすぐ止めさせられたわ

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:23:01.19 ID:fp5I7ORO0.net
>>247
PDFの雛形じゃあかんのか?

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:23:01.32 ID:kgx3XP+m0.net
>>238
未だに紙文化の強い会社あるからね。
某社会インフラ系の会社では、稟議書で判子を押す欄が10個ぐらい並んでる。

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:23:07.73 ID:/eq4QZDC0.net
この手のスレでFAXを馬鹿にする奴はFAXの便利さに対する反論が出来ないんだよな
何も全部FAXでやり取りしているわけじゃなく、その他の通信手段と併用しながら使いやすい方を使っているだけなのに
視認するためだけの文書ファイルなら、FAXの方が早いし確実じゃん
あ、もちろん受信文書の自動PDF化システムと併用でな

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:23:10.65 ID:KbvvB0sT0.net
>>207
ええ。。。
俺の場合、ファックで予測変換機能でSEXって出てきて確認せずそのままメールしちゃった

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:23:14.44 ID:avkdoAFy0.net
電卓が普及してもそろばん使っていたやろ

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:23:19.01 ID:/CEYwuM+0.net
アナログにはアナログの利点があって必要だから使ってるわけでさ
目的や費用対効果を明確にしないでデジタル化しても意味無いと思うけど
この手の記事でアナログの何が欠点なのか?
デジタル化することでどういうメリットが見込めるのか?
具体的な内容が書かれた記事をほとんど見たことが無い

山口の誤送金問題でもフロッピー使ってることが問題になったけど、
フロッピー自体は誤送金の原因とは関係ないわけでさ
問題の本質を見極めないでデジタル化しても意味無いと思うぞ

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:23:23.31 ID:vkMFg3EV0.net
>>212
さすがに何時代の話だよ…
零細企業でも今どきはあるだろ

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:23:39.42 ID:n2plA8LK0.net
FAXが悪いんじゃなくて
コロナ関連のデータ集計するのにわざわざエクセルやPDFを印刷して
書き込んで捺印してFAX送信してそれを手打ちするという
アホな工程やっていたからFAXとハンコ無駄じゃねと言われていただけだろ
情報のやり取りだけならFAXは使えるぞ

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:23:43.34 ID:rfSitrqb0.net
>>181
厚労省はよくマクロ付のエクセルファイル使う

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:23:44.84 ID:l1zwzZBn0.net
>>1
デジタルトランスフォーメーション=日本語で説明できない馬鹿で間抜けな音頭

これが日本の失敗の大きな元凶だろ

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:23:45.52 ID:yRO6GQ3n0.net
システムアップデートするだけの資金力もなさそうだよな

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:23:47.60 ID:pxGhCDo10.net
手書きメモみたいなやつで相手もそれを持ち運びたいケースならFAXのほうが手っ取り早いんだよ
だから現場で重宝される

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:23:49.88 ID:OuzenmeG0.net
困ってるからIT化するんだし
困ってなきゃやらんよな

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:23:57.26 ID:W/Gk5Egp0.net
発展途上国やな

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:23:58.99 ID:cOXJLBFM0.net
>>271
電卓とそろばん合体したやつもあったよな
電卓で出た数字をそろばんで検算するという
冗談みたいな話が実際にあった時代

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:24:03.52 ID:pa3CEDZ00.net
>>269
PDF添付のメールのほうが早い

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:24:06.71 ID:qdpBPdo80.net
>>253
スマホとLINEでPDF送れば余裕で可能だけどな
まあ業界によるか

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:24:10.58 ID:9E1A2Thc0.net
政府機関が主導してオープンソースで無料で統一したシステム作ればいいやん
というかそういうプロジェクトとかあったのになんで潰されたんだ

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:24:14.56 ID:odgJ2ecV0.net
>>269
今イキってる中国朝鮮人がFAX時代を体験してないから
発狂してるんだと

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:24:15.14 ID:CYTc0H2k0.net
あいつらメールは気付かないからなあ
見てないふりもされる
全員の目に触れるFAXが一番効果的
会社の誰かが必ず見るからな

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:24:17.73 ID:kgx3XP+m0.net
>>251
紙の方が便利な場面はまだあるからね。
俺も今在宅勤務で資料を印刷できないので結構ストレス溜まってる。

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:24:28.19 ID:Ub2rWIZ00.net
現場仕事だとメールは読まれないよ
直接会うか最低でも電話しないと説教3時間

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:24:38.45 ID:MkAtahCJ0.net
そういや、つい最近ソロバン教室の広告を目にした

実用というより脳トレ用かね?

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:24:43.06 ID:2Y+eJ6G50.net
FAXだとシステムのほうに顧客データがあって顧客毎にデータ入力してから一斉に送信できるからな
PDFとかだといちいち同じことするのもわずらわしくなりそう

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:24:49.84 ID:bIZ9OZaR0.net
>>272
でも据え置きのFAXってお金かかるんだよね
そういう意味じゃデメリット
PCからFAX送る分には別だけど便利かって言うと
ここらあたりから謎議論になってくる

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:25:22.56 ID:j8P3KgzI0.net
>>249
奴ら出入りの印刷屋と癒着してるから、統一しないんだよ
国税局と文祥堂とかもな

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:25:30.95 ID:Eqvrmfxv0.net
企業はFAXなんてほぼ使っていないが、監督官庁とか特殊法人なんかが未だに
FAXでしか受け付けない所がたまにあるので、FAXを撤去できないでいる。
FAXは画質が悪いから好きではないなあ。
こちらから高解像度で送っても、向こうのFAXが勝手に低解像度に変換したりするし

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:25:35.75 ID:YQ7VBtP40.net
ジャップは劣等人種の知恵遅れ

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:25:39.02 ID:A7L80z3B0.net
>>263
画像真っ黒だし
小さな文字は潰れてるしな

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:25:43.04 ID:J3bEj8bq0.net
大企業一本化が日本を衰退させてきたんだろ
もっと中小を大事にしろ

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:25:47.91 ID:Y3T38vbE0.net
Fax送った後、メールで確認したり電話で確認するときもあるわ。

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:25:48.35 ID:+Wfc+OPZ0.net
時代はフロッピー

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:25:52.89 ID:dkt8pPu30.net
デジタルって不便なのよ。ソフトやらなんやら仕様を合わせないと大変なの。大企業なら、音頭とって統一できるけどさ。
ファックスはどこも統一仕様、すばらしいでないか。

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:25:53.12 ID:LfS4kawN0.net
CCすら知らなそうだな

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:25:58.53 ID:TVqNcfNh0.net
デジタル化が進まない根本的な理由はデジタル技術に不信感があるからだぞ。
何とかソフトのゴミOSで痛い目見てきた中小多数。
勉強しなきゃならんのは爺さん婆さんじゃなくてIT屋側って事に気づいてる奴あんまりいないんだよな。

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:25:59.91 ID:nZWCiiqj0.net
中小企業の客がファックス離れしないんであって中小企業が悪い訳じゃ無いだろ

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:26:07.05 ID:cOXJLBFM0.net
>>289
お行儀よくさせたい、落ち着きを持たせたい
みたいな感じで来る生徒が結構いるみたい
一種の坐禅であるな

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:26:13.75 ID:b8y4JUP70.net
うちの電話FAX付いてるけどたまに間違いFAX来るわ

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:26:13.91 ID:Jq2ItnEO0.net
自民のせいで投資ができないんだろ

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:26:14.76 ID:bBltmcqm0.net
>>13
そもそも紙からスタートするジャップには一生FAXだなw

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:26:19.69 ID:7ByjvUms0.net
カラーFAX早よ

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:26:22.88 ID:Y2dIF3Xo0.net
紙に出力しなきゃいけないってのがナンセンスなだけで
伝送方法はなんでもいいよ

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:26:36.91 ID:tRbM0r4q0.net
>>265
普通のビジネスでも使われてるからトップ3なんだよなぁ…
軍や大使館とやらがどれだけ大量あるねんw

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:26:37.21 ID:vkMFg3EV0.net
>>282
いろんなCC届くから暗号メール探すのめんどくさい…

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:26:37.55 ID:uHeb5wzh0.net
ファックスどころかドットプリンタで印刷した複写伝票をバイク便で送ってる会社すらあるからなW
飛脚かよって

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:26:39.46 ID:FWvz/6xo0.net
うちはペーパーレスでやってるのでパソコンですべて完結
FAXもプリンタも使わない

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:26:39.91 ID:Y3T38vbE0.net
銀行へ連絡するのもFAXじゃないと資料送れなかったり

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:26:42.27 ID:3vapZ+8P0.net
先が短い爺さん婆さんが、日本の将来について議論してるテレビ番組が全て
老人だらけで、どこにも若者が入る余地がない

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:26:52.20 ID:hKqJAgnt0.net
>>13
そうなんだよねえ
ファイルからPDFにしたやつでよければメール添付楽だけど判子押したりなんだりが必要だったりしてさあ

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:26:58.85 ID:bIZ9OZaR0.net
まあでも爺婆共も面倒くさいと切り捨ててFAXばかり使わないで向き合ってみるべきだよな

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:26:59.70 ID:xBsHsE7Q0.net
>>3
> 個人や零細がPDFなんか使いこなせないわな

中小零細企業なんて現業だぞ、日中モニターを見つめて5chしながらメール待ちなんて演って無いんだよ
事務員が出荷伝票を書きながら 横目でFAXの監視をしているのが中小零細企業の事務所だよ

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:27:01.82 ID:t7i6bgVl0.net
>>13
ウイルス対策にもバッチリだよな
メールで感染が一番多いし

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:27:04.09 ID:+jUCG9Tb0.net
>>307
あったけど廃れた

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:27:08.99 ID:iEvu5Yr20.net
>>142
急ぎの電話して相手が不在の時は、この後メールするんでよろしくと伝言を頼むようにしてる
こちらからの要件で電話くれって頼むのは失礼だし、後で電話しますでは永遠に会えない可能性がある

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:27:15.57 ID:cAOWwf2i0.net
https://i.imgur.com/6JetTfS.jpg

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:27:22.15 ID:PYSSFX2j0.net
デジタル化してもコスト高になり
旧式にしても二度手間でムダだなんて


いくら 上と下の飲みにケーションとかやったって
ムダなんじゃね?
オマイラ様では


事務員同士で紙の質や、サイズの統一も出来ないそうだし
無能なんじゃね?
日本の事務職員らって

もしかして もしかしてだけど

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:27:27.36 ID:7ByjvUms0.net
>>298
それも5インチのやつ

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:27:33.60 ID:M5SnzpSn0.net
いまだに某大手通信会社はファックス全盛ですが
おまけに認証にハンコが必要です
日本は馬鹿の集まりじゃないのか?

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:27:37.32 ID:Y3T38vbE0.net
>>311
ドットプリンタはそろそろ止めて欲しい。請求書見辛いし無駄に分厚くなるし

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:27:37.42 ID:h94tkmTP0.net
紙は捨てたりなくしたりするから不便
渡したはずなのにもらってないとかいいだすし
メールは結構前のものでもすぐ検索ででてくるから証拠として残る

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:27:41.67 ID:rfSitrqb0.net
>>241
中華製FAXサーバーやLINUXでもできる
昔あったソニー製のメモリー付モデムは重宝した
パソコン上で編集して送り返すと綺麗さでぶったまがられた

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:27:46.51 ID:pa3CEDZ00.net
デジタル保存を信用できないのもある
でも軍や大使館ならいざ知らず
民間データならクラウド保存で十分ではないかな

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:27:48.72 ID:9UkwJvtD0.net
>>267
WordでもExcelでもなく何故にPDF?
PCで作成する文書は入力する文字数によってレイアウトの崩れを誘発するし
メールに添付して宛先を選んで送付するという複数の手順を踏まないと送信できないし
膨大な宛先の中から正しい宛先を選ばなければならないから誤送信のリスクが大きいし
受取り側が情報を集約する本庁だと他公所からの連絡に紛れる可能性があるし
受取り側が内部で情報共有する場合はプリントアウトする手間が発生するしで全然いいところがないよ

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:27:52.45 ID:kgx3XP+m0.net
>>311
ヤマト運輸とか、日本通運とか普通にラインプリンタ使ってるぞ。

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:27:54.92 ID:OAooYGzS0.net
撮影した画像を表示したスマホの画面を更に撮影した画像送って来る人なんなの?
問答無用で送り直し指示してる。

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:27:58.14 ID:Y9vSFjUq0.net
>>290
それもメールでグループ送信でもした方が早い。
ただ、困った事にFAXでしかやり取り出来ない所が結構ある。

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:28:00.73 ID:WiBA6WO30.net
>>273
去年までなかったw
情報機器関係で採用されたのにPCないのかよって
マジで笑いそうになった

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:28:04.13 ID:vheszEKg0.net
取引先の大手企業からFAXで発注書来るから仕方なく対応してるだけ、こちらからはFAXの返送以外ではほぼFAXなんか使わないわ。
未だに店舗はFAXが普通、そっちを改善してくれなきゃ受け側はどうもできんわ。

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:28:06.35 ID:vkMFg3EV0.net
>>312
ウチもペーパーレスだけどFAX多様してるよ
楽チンだから

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:28:08.90 ID:daFbj04P0.net
>>263
ところが、DELLとかHPからFAXで新製品のPCの宣伝広告がくる

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:28:13.54 ID:QFmykkPL0.net
>>323
そこまで言うなら8インチ行っとこう

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:28:17.90 ID:XnnK1Up10.net
年末調整とか大事な提出物をなかなか出さない社員に催促のメール送っても読まないやつ多いから
反応ないときは事業所にFAX送って晒し者にするw

FAX送るとみんなの目に入るからなw
大体その事業所でも
あー、あいつねって評価で笑うけど

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:28:24.24 ID:B0iUjzKE0.net
>>304
あるあるw
リトライ設定してるのかもうずうううううううっと
やめてくれマジで

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:28:25.31 ID:scb/i0Is0.net
ドットプリンタはもう卒業しようぜ・・・

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:28:52.28 ID:IbqiZ6Y80.net
FAXだのフロッピーだのこの国はダサすぎだろw

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:28:59.97 ID:7ByjvUms0.net
議員がFAXで送っといてって言うから、やめられない

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:29:04.00 ID:t7i6bgVl0.net
>>312
ランサムウェア食らったら1発で業務停止だな

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:29:08.59 ID:+6NA6Snn0.net
>>58
こういう人がいるからIT化めんどくさってなる

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:29:16.89 ID:M5SnzpSn0.net
>>330
もう終わってるよ日本は

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:29:19.34 ID:OAooYGzS0.net
何でもデジタルに置き換えたら良いってものでもないよ。
使い方理解してないとお前らの想像しない斜め上の使い方して余計非効率だから。

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:29:21.92 ID:hKqJAgnt0.net
>>311
あの片側に穴の開いてるペラペラの紙か
A5でもA4でもA3でもないやつ

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:29:35.60 ID:QFmykkPL0.net
ドットつーか複写式伝票は佐川もヤマトもついこないだまで現役だったろう

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:29:35.98 ID:Y3T38vbE0.net
>>340
会社のシステム更新するのに莫大な金かかるし年寄りは新しいこと覚え直したくないしで、まだまだ続ける会社多そう

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:29:38.41 ID:rfSitrqb0.net
>>263
大抵専門の送信業者に委託しているみたい

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:29:40.39 ID:EuOHP2rJ0.net
>>92
PDF は変換とスキャンは中のデータが全然違う
データを扱う側からするとスキャンはやめてくれ

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:29:41.94 ID:chD4YtRt0.net
ダメだこりゃ

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:29:49.89 ID:CYTc0H2k0.net
FAXから抜け出せないならメールが届いたら自動印刷機能でもつければいい
これで解決

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:29:58.42 ID:bIZ9OZaR0.net
>>336
金があるならFAXn尾が便利だもんな
ところがジョブ型などと言って多様化してきているから
これからは大手でもFAXだけでは厳しくなるだろうね
特にジジババ

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:30:00.15 ID:+jUCG9Tb0.net
ちなみに間違いファックスが届いた場合、相手にちゃんと教えてあげる?それとも放置する?

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:30:06.03 ID:OuzenmeG0.net
大手ほど自分達の仕事のやり方を変えたがらない
当分はなくならないよFAX

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:30:06.81 ID:zC3epyI60.net
なんでもデジタルデジタルって、
お前らつい最近ワクチンワクチンで騙されたばかりだろw
なんでも監視、管理しやすいように世論を誘導してるだけ
そんなもんに騙されんなよ

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:30:10.68 ID:O2axQm2g0.net
レスポンス早いのはFax
メールは埋もれる
気心知れてたらlineが便利

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:30:10.99 ID:5jsInZNh0.net
ジジババがやっている中小企業もあるし、システムを紹介しても覚えられないので諦めてるわ。

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:30:14.87 ID:j8P3KgzI0.net
そもそも、外務省の遺憾の意や抗議って、シナや朝鮮にFAX1枚送ってるだけだからなwww

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:30:17.90 ID:1+DEmdNf0.net
FAXが発明された当時、それをバカにしていた企業は衰退し、導入した企業は生産性を劇的に上昇させて成長した。
その時に社長の決断にいやいや従っただけの反対派が、生産性を上昇させたことが成功体験なのに、FAXを使ってることが成功の証だと考える老害として生き残ってるのが現代の日本企業。

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:30:26.65 ID:or5E3oKF0.net
FAXより社内のスタンプラリーをどうにかして欲しい
無駄に時間かかるわ押印した奴らは責任取らんし何の儀式だアレ

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:30:28.50 ID:GouE2amt0.net
>>301
それはわかる
大企業からこれで手配してくれってシステムも割とアナログで使いにくかったりとか
そのシステムを自社システムに繋げる為のシステムが必要になって
機械が自動化出来ないめんどくさいチェックをひたすらしなきゃいけない
画面上同士よりは紙を見比べる方が目にはマシ

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:30:37.74 ID:RIxh/FHF0.net
日本人は優しいからな
FAXしか使えない人がいるなら、その人に合わせる

クラスの最低点が30点なら30点に合わせる
結果、みんな30点の土人国家の出来上がりw

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:30:40.63 ID:Ub2rWIZ00.net
伝達だけの会議だって全員集合で2時間よ
メールじゃ部長の有難いお話が伝わらないからね

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:30:57.68 ID:oYhn8DIJ0.net
日本ガー言うてる奴よ、最大の使用国はアメリカなんだぜ。次いでフランスやドイツは日本とどっこいなのだ。
世界のFAX市場は実は成長中と言うな

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:31:00.32 ID:EBIoaxo40.net
>>340
ドットプリンタは本当に無意味だよな

昭和の頃は複写が便利だった時代もあったけど
今となってはなんの意味もない

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:31:06.21 ID:vkMFg3EV0.net
FAXよりもパワポ排除の流れ作って欲しい
あれが一番ウザイ

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:31:07.11 ID:daFbj04P0.net
>>339
それ、受話器で出て大声で「間違ってますよー」って叫ぶと
向こうが複合機だと、内蔵スピーカーで指摘できるときがあるよ

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:31:11.66 ID:XxdwITBN0.net
やり方を変えたくないって感じが自閉症気質なんだよな

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:31:14.06 ID:FN6J+P5E0.net
メールはアドレス偽装出来るからな

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:31:18.67 ID:3vapZ+8P0.net
VHSビデオ、ファミコン、ウォークマン時代で経済成長が止まってる国www

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:31:18.98 ID:ripAIjPU0.net
高齢の経営者はFAXと電話で何の不便も感じてないんだろ
でもネットでサービス探す時代に
こういう中小は検索に引っかからないから消えゆく存在ではある

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:31:24.64 ID:M5SnzpSn0.net
ファックス
タイから来た留学生が指差してこれなんですか?とさ
日本は馬鹿の集まりですか?って言うのと同義語に聞こえる

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:31:26.13 ID:bIZ9OZaR0.net
>>366
便利なものは便利だからな

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:31:34.20 ID:OAooYGzS0.net
>>344
せめて独自ドメイン使えって事言いたいんじゃないかな?
代表電話番号は固定じゃないと信用ならないみたいな話だけども。

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:31:34.26 ID:pBaOif5/0.net
大手だけどFAXとか全く使わないしむしろ使い方よくわからん

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:31:38.38 ID:hKqJAgnt0.net
この専用伝票使えって指示するだけじゃなく買わせる会社

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:31:39.60 ID:Y2dIF3Xo0.net
帳票プリンタなちい
AS400

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:31:50.59 ID:g3RJWv0u0.net
お前らがディズニーのディにはうるさいのに
なんで未だにdigitalがデジタル発音してんだよ
そこからだなディジタル庁の改革は

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:32:01.04 ID:QFmykkPL0.net
>>362
なくならない
そのハンコ押すだけがほぼ仕事の全てって部長さんが日本には多数存在する

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:32:02.29 ID:OslYtNKF0.net
FAXを熱く語る自称公務員w
なるほどなぁw

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:32:03.54 ID:EAHFlIvh0.net
猿は原始時代に帰れ

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:32:05.05 ID:Ew0l/1H50.net
出荷倉庫のリフトマンにメールで送ると
タブレットとか手袋外さなきゃならんから
紙でくれ、とFAX送信になったなぁ
雨でも雪でも手袋で触れなきゃ仕事にならんと怒られた思い出

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:32:15.15 ID:9E1A2Thc0.net
PDFこそ諸悪の根源やん
統一した形式で即座にデータに反映できるものが必要とされているわけで
見積とかデータ部分のコピペすら馬鹿らしいやん

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:32:16.35 ID:2Y+eJ6G50.net
>>332
あとはメールの性質だな
受信に気づかないのはともかくとして、相手方の設定次第では迷惑メール扱いされたり、セキュリティ次第では最悪メール自体が自動削除されたりすることもある

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:32:20.89 ID:Y3T38vbE0.net
メールだと一日中確認してくれない会社なんかもあって無視されたままになる。FAXだとすぐに返事くる

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:32:30.02 ID:7ByjvUms0.net
>>368
変なアニメーション入れるやつ、最悪

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:32:45.79 ID:scb/i0Is0.net
>>368
わかるww
カイゼンで削った時間を、そのカイゼン活動の発表用に
パワポにまとめさせるのがうちの会社

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:32:49.61 ID:z9W0gEaq0.net
アメリカでもFAX結構使われてるらしいよ
地方ではだけど 

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:32:51.29 ID:+jUCG9Tb0.net
>>377
自分よりデカい複合機ならどこ押したらいいのか分からんよなw

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:32:58.68 ID:B0iUjzKE0.net
>>355
もちろんナンバーディスプレイでわかる場合は注意するが
企業広告FAXとかどこのドイツかわかんねえから
耐えとる。
ええ、辛抱強く。

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:33:03.87 ID:hxO6us+/0.net
伝達手段を急に替えられるのが鬱陶しい
サッカーやバスケでいうフェイントと同じ
脳は騙されやすいから手段替えられると見逃しが発生しやすい
デジタル化進めるならFAXを完全に無くした方がこっちとしても助かる
まぁそれ以上にサイボウズだのラインだのサーバにデータ入れただの
見るとこ多すぎなんだよなデータはさあああ

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:33:05.65 ID:j8P3KgzI0.net
安物のFAXの感熱紙は消えるから、レーザー複合機にすべき

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:33:12.55 ID:WkKKiP5r0.net
>>356
逆にFAXとハンコをいつまで使い続けられるか楽しむのもあり。あと20年使い続けられたらギネス認定してもらおう。

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:33:14.41 ID:2i9Xp4kZ0.net
>>368
俺はもうパワポ使うのはやめたよ
txtだけでいい

txtファイルこそ至高

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:33:16.17 ID:tRbM0r4q0.net
しっかし日本はもちろん海外でも現役バリバリなのに、この日本独自のFAX敵視は何なんだろなw
デジタルっていうと思いつくのはFAX無いことかね?

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:33:20.05 ID:pBaOif5/0.net
下請け相手にもFAX送受信とかしたことないけどなあ

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:33:23.84 ID:M5SnzpSn0.net
閣議決定でファックスを使うやつは無期懲役とか決めろや

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:33:25.15 ID:oYhn8DIJ0.net
デジタル化が進まない問題とFAXが未だに利用されてるは=ではないのにごっちゃにするのはどうなんだろうなぁ?

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:33:28.92 ID:HUi/skdc0.net
図入りでちょこっと説明すっとき便利なんですわ

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:33:34.61 ID:A7L80z3B0.net
>>371
FAXも999999 みたいな番号から来るけどな

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:33:39.98 ID:bIZ9OZaR0.net
>>370
まあ問題の本質としては
働き方や文書の伝送方法が多様化してきている中でFAXしか使えないジジババの存在が面倒くさくなってきたという話だわな
ビジネス的な弊害になるからね

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:33:49.76 ID:1X+BQF+h0.net
>>330
あ、日通中身ですわ
そんなもん完全排除されてますわ
関連企業までは知らん

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:33:50.96 ID:OAooYGzS0.net
>>362
回覧のメンバーに自分が入ってないと嫌な人がいるってだけの話じゃないの。

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:33:52.32 ID:wkYu2i790.net
>>30
エフとエス
ピーとティー
とかどっちだよ?って聞き返しちゃうよねw

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:33:58.89 ID:LzQXzTiz0.net
令和にもなろうというのにホームページもなく、ネットで調べても住所と電話番号しか出てこない塵芥な中小零細ばかりだからね・・・

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:34:02.66 ID:Ub2rWIZ00.net
FAXしといて
はい
相手先が受信時間外で送れませんピー

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:34:02.80 ID:InUhlAEH0.net
健康診断を申し込んだら健康保険組合にFAXで送ってくれと言われたな
結局役所が一番遅れている

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:34:03.58 ID:pEDe89U10.net
頭FAXかよ

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:34:14.07 ID:9up+tCU60.net
NTTFAX回線ぶっこわす

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:34:14.54 ID:cOXJLBFM0.net
FAXよりなんかよく
専用伝票でしか受け付けませんってところが
一刻も早く滅びてほしい

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:34:15.13 ID:PPDbRvD60.net
>>1
中小企業だからっていうよりも、業界じゃない?
中小でもITとかCGの業界はfaxなんてハナっから使ってない。

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:34:18.43 ID:HNGeBsyN0.net
安く導入できるモデルを用意すりゃある程度は進むだろ
どうすりゃ他の会社と上手く連携できるかがわかればやりやすい

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:34:27.00 ID:DqpG971Q0.net
まずは公務員を、デジタル化しろ
ついでに政治家もAiにしろ

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:34:32.39 ID:o7yp8m320.net
時々、施工会社様って建物の図面とか注文書が間違いFAXで来る
紙が無駄になるのでマジ迷惑

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:34:36.66 ID:/eq4QZDC0.net
>>282
PDFってさ、大抵は何かしらの原物を変換した後なわけじゃん
スキャンした紙だったり、ワード文書だったり、システムから吐き出されたリストだったり
PDF変換→送信先(アドレス帳にあるとは限らない)選択→ファイルサイズに気を遣いつつ添付→件名本文入力→送信

送信先(アドレス帳に無くても最大で15桁程度)選択→送信
どちらが早い?
あ、当然ながらPCからFAXを送る時に印刷なんてしないからな

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:34:41.26 ID:k5wKBHWV0.net
>>397
ジジイしか運営側に居らんイットの国だからw

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:34:44.07 ID:5etH4xwr0.net
これ役所がFAXを使ってるからなんだぞ
大臣がハンコ止めると言ってるのにまだ役所はハンコ使いまくりだしな
下だけ変えても役所が変えないから結局残しておかなきゃいけなくなる

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:34:45.89 ID:scb/i0Is0.net
>>396
うちの会社も、せめて社内資料はパワポ全廃してもらいたい・・・

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:34:56.98 ID:pGUTGsDu0.net
>>86
なおダウルロードした様式はEXCELで作られてる模様

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:34:57.69 ID:/xnPp+/q0.net
FAXもメールもそれぞれいい部分があるんだから使い分ければよい

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:34:58.02 ID:pXy1pMJe0.net
そもそもFAXの使い方が分からん

事務の昭和ババア任せw

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:35:04.92 ID:n2plA8LK0.net
>>397
融通が効かないからだろうな
結局中国のスズメ狩り尽くしたのと同じで
FAXがなくなれば効率よくなる!と思考停止してる

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:35:05.48 ID:TVqNcfNh0.net
>>367
統一伝票必須なところもあるからな。うちではドットインパクト大活躍。まぁその統一伝票を止めろと言う話でもあるんだが。

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:35:07.91 ID:YvWHaJiQ0.net
ジジババのFAX信仰が怖い。もう個人レベルでFAX使うことないだろ
スマホでメールのやり取りが上位互換だよ。電気と紙とトナーの無駄遣い

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:35:09.66 ID:yFNRYQXY0.net
FAXは障害に強い
プロバイダーが落ちてても送れる

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:35:10.96 ID:zC3epyI60.net
>>392
NTTもさ、着信拒否機能くらい簡単に設定できるはずなのに、させようとしない
とんだ糞企業だよw

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:35:11.62 ID:WNZDEVSJ0.net
俺が就職したばかりの数年前までは
見積がFAXで来たこともあったけど
最近は聞かないな

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:35:17.81 ID:O2axQm2g0.net
専用請求書とか無くせよお前んどこの事務代行じゃねーか

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:35:20.09 ID:NcwYWE6T0.net
ファックス使ってる企業とは取引しないわw
回線も既にファックス非対応だし

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:35:28.12 ID:az0yfqMt0.net
>>9
全てにする必要はないが、内容によっては無駄ではない
送りっぱなしだと、届いていなかった事や、見ていない事が大変な事になる場合がある

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:35:36.84 ID:7ByjvUms0.net
>>401
ペイント 切り取り メール貼り付けでええやん

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:35:44.15 ID:mUdQjrBh0.net
FAX便利だしなぜ廃止するん

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:35:44.50 ID:9up+tCU60.net
Wi-Fiやネット代払ってるのに
FAXも固定電話も通信費かかるのに
無駄すぎるよね?
メールとオンライン通話ならただだぜ?

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:35:45.52 ID:u5EDJFWP0.net
BtoBとかBtoCとかの企業を通して、「納品書、請求書のやりとりはwebでお願いします」
って一方的に説明会を開かれて、まー仕方なく言われるまま取引したけど

途中から「電話で注文します」となり、担当が変わったら「どっちがいいですか?」
年に数万円程度の取引の会社だから、ころころ取引方法変えられるのって面倒くさいし、大迷惑!

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:35:49.28 ID:wV1JNEhz0.net
FAXがいかに効率的か語ってた役所がさ天井に紙のグラフ貼ってたわw

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:35:52.84 ID:hXVRZzka0.net
ん? FAXってデジタルだろ?
じゃねーとダイヤルアップもデジタルじゃないって事になるが?

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:36:00.47 ID:OAooYGzS0.net
>>389
あるある過ぎて涙出るわ。
偉い方の「分かる様に説明せい!」の為に効率化した時間削るとかアホかとw

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:36:16.23 ID:M5SnzpSn0.net
日本を代表する通信会社でもファックス全盛らしいが
もう間抜け通り越して宇宙の果てまで飛んで行けよって思うんですが
バカかよほんまに大企業様は

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:36:21.74 ID:bIZ9OZaR0.net
>>432
電話やメールで確認するのは当然よだな

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:36:26.50 ID:9up+tCU60.net
>>434
仕事の仕方見直したら

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:36:32.41 ID:A7L80z3B0.net
>>362
一人の事務員が印鑑全部持ってる会社を知ってる

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:36:33.05 ID:scb/i0Is0.net
>>406
うちの会社にはメールアドレスは口頭だと聞き間違えがあるから
まずはfaxでメアドを送ってもらう、って人が結構いるな

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:36:42.03 ID:zNrUrVXX0.net
携帯も持ってない爺婆を雇用するシルバー人材センターからしてどうかしている
この国の足を引っ張るだけの老害

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:36:42.59 ID:zC3epyI60.net
>>430
ほんとになw
わざわざその用紙買わされてな
馬鹿じゃねーのw

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:36:49.15 ID:/eq4QZDC0.net
>>285
これが、そもそも文書のやり取りを止めて全てデータ化のみにしろ、というならまだ分かるんだがね
(その場合でもメールは選択肢から外れるが)
視認されるべき文書、手書きサインが必要な文書でPDF添付がFAXの上位互換なんてあり得ない

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:36:50.51 ID:rfSitrqb0.net
>>409
役者を下手にデジタル化したらウィルスやワームでえらい事になると思う
医療機関がパソコンロックする身代金請求型のウィルスに結構やられている

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:36:52.85 ID:NzqnY8vJ0.net
>>5
まだ届いていません。

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:36:54.18 ID:M5SnzpSn0.net
>>438
そんなことは皆んな承知してるよ
おま?

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:36:54.75 ID:GouE2amt0.net
大手にこれで楽になりますって提示されたシステムが
いやそれ御社の入力の手間をこっちに押し付けてるだけやんってのもあったなあ
ついでに紙の時は1日でやってくれてたのにデジタルになったら数日必要になったし
なんならやったかやってないか飛ばして忘れてるかがわかんなくなってやがる
最後まで終わったチェックがついてねえやつはわかりやすくしとくとかなんかしろよシステム開発者
デジタルだとやり終わったかどうかチェック付けれない奴が多いのが良くない

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:36:58.54 ID:9up+tCU60.net
LINE WORKSなら既読マークつくよ

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:37:03.21 ID:GgIVb3090.net
>>1
ジャップってFAXとフロッピーが最先端なの?

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:37:04.55 ID:l1zwzZBn0.net
頑なにフロッピー文化を残し続けてきたのは官公庁なんだが
マジで面の皮だけは厚い能無しどもだな

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:37:07.29 ID:EuOHP2rJ0.net
最終情報をFAXなら良いが、途中情報の再利用を考えないのがマズイ

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:37:07.95 ID:T8EwKLEk0.net
LINEなんかを使ったら韓国に漏れるからいいんじゃね
ハゲバンクがっかりだろうけど

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:37:08.86 ID:+N190fBt0.net
受注系業務だと
大量のバラバラなフォーマットの依頼を
PDFやメールでうけるよりFAXで捌いた方が
漏れなく早く済む場合等はある

ファイルを開く→モニターで目視確認って超めんどくさい

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:37:15.21 ID:CYTc0H2k0.net
まだパソコンすらまともに使えない老害がたくさんいる
こいつらがくたばるか引退するまで中小零細企業のデジタル化は無理
あと30年は必要

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:37:22.55 ID:+jUCG9Tb0.net
>>396
パワポってただの使ってる側の自己満だろ?老害とか
見てる側には何のメリットもない

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:37:23.63 ID:1+DEmdNf0.net
>>417
PDFを暗号化してzipファイルに入れて送信し、次のメールでパスワード送るのが抜けてる。

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:37:27.10 ID:a+JqzDOX0.net
メールだと、送信側にも受信側にも記録が残るが、FAXは残らない

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:37:28.62 ID:Yyh8W67k0.net
こないだも確認のrefaxしてください、と言われて驚いたわ

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:37:33.13 ID:FtU50E/N0.net
デジタル化というなら有効に使われてるFAXからの移行促すより
デジタル契約書に印影イメージ貼るとか無駄な仕様なくす方がんばってくれよ
登記に使ってる印影の高精細データとかさすがに躊躇うぞ

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:37:36.47 ID:UamNhEe50.net
その内FAXで送られてきた紙をスマホのカメラで読んで、OCR機能とAI
使って、そのデータをそのままシステムの受注データに読み込むことが
出来るようになるかな。

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:37:45.78 ID:wpzF/L/y0.net
大容量高速フロッピーや超高速FAXを開発しなかったツケが今きてる

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:37:48.24 ID:vkMFg3EV0.net
>>389
パワポこそPDFでいいだろあれ
しかもアドビ系との相性悪いから図を落とし込むのめんどくさいんだよ

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:38:00.43 ID:/xnPp+/q0.net
>>412
専用請求書も
複写式で手書きとか腱鞘炎になるわ
しかも有料で買わされる
滅びろ

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:38:00.65 ID:EV6t6D2p0.net
>>456
FAXの盗聴のほうが難易度低いだろ馬鹿か

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:38:00.67 ID:uHlF6Clb0.net
ジャップはクソだな

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:38:04.89 ID:wU9hUM020.net
FAX便利なんじゃないの?

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:38:14.00 ID:daFbj04P0.net
ちなみに、セブンイレブンの複合機でFAXを送れる

だが、A3であろうがB5であろうが一律50円

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:38:27.47 ID:HUi/skdc0.net
>>433
時間ない発注修正の時とか重宝するんよ、何度か救われたわ

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:38:43.10 ID:7ByjvUms0.net
>>419
何も知らないようだが、議員がFAXで送れと言うから仕方なくFAXを使っている

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:38:59.23 ID:M5SnzpSn0.net
大企業と官庁のファックス依存体質というか無能はもう潰せ
ワイはスタッフ入れて零細だがフルデジタルだよ
もう紙?トイレットペーパーとティッシュしか紙はないわあほ

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:39:09.36 ID:A7L80z3B0.net
>>453
ブラウザはIE限定だしな

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:39:13.70 ID:hnGthQYt0.net
はよ法律でFAX禁止にしろ

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:39:18.60 ID:wP3XSKju0.net
中小企業の前に役所をどうにかしろよ

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:39:44.02 ID:ripAIjPU0.net
FAXって相互に持ってないと意味無いから
中規模あたりの企業が使い続けてると下請けも使い続けないといけないんだろ

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:39:44.44 ID:qjiM3SXw0.net
フロッピー!ファックス!ハンコ!

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:39:49.71 ID:EV6t6D2p0.net
だっさいFAX
ピーヒョロロwww
通話中です。エラーです 笑
白紙送られてきます。差出人表示なしwww

糞システムwwww

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:39:51.20 ID:Y2dIF3Xo0.net
>>464
紙が送られてくるわけじゃなくない?

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:40:06.63 ID:RIxh/FHF0.net
なんで「文書を送る」から抜け出せないの?

文書を作る→FAXで送る→はんこ押してFAX返す



文書を作る→PDFにしてメール送信→プリントアウトしてはんこ→PDFにしてメール送信

手間がメチャクチャ増えてんじゃねーかw
データだけやり取りすればいいだろ

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:40:07.73 ID:/eq4QZDC0.net
>>460
吐きそうになるよね

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:40:07.87 ID:rNyD6yjo0.net
>>458
逆逆w

1bitTIFFだって意味を分かってないの(´・ω・`)

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:40:07.93 ID:2g/UghBP0.net
発展途上国なんだから

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:40:10.37 ID:OAooYGzS0.net
ワイ「これからはteamsでチャットして?何故なら会話履歴が一目瞭然だから」

vs

部下「嫌です。Skype(for business)が良いです。何故ならこっちが使いやすいからです。変える意味あるんですか?」

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:40:24.62 ID:mUdQjrBh0.net
>>442
便利なのになぜ

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:40:28.24 ID:rfSitrqb0.net
>>475
今はFirefox外してエッジとクロームが多くない?

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:40:29.35 ID:ZxY47vhB0.net
>>479
ふぇぇ~

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:40:30.46 ID:EV6t6D2p0.net
>>486
LINE WORKSが一番使いやすいぞ

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:40:35.54 ID:nmz/caX50.net
時期を考えろ
今の高い時期にデジタル化って

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:40:41.38 ID:scb/i0Is0.net
>>466
それな。 俺はなんのためにパワポで社内向け資料作ってるんだろ・・・
って思う事が多々ありすぎる

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:40:54.24 ID:Y2dIF3Xo0.net
>>486
skype for bui

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:41:01.59 ID:txVK29ST0.net
>>465
ZIPだのMOだのあったが廃れたよ

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:41:11.64 ID:hxO6us+/0.net
>>475
6月サポ終了だしそろそろ替えないとw

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:41:16.63 ID:tRbM0r4q0.net
敢えて言うなら、日本はメールでも「恐れ入ります~」的な文章を作るからメンドい
FAXはテンプレの案内状だけ付ければいいから楽

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:41:25.92 ID:Ub2rWIZ00.net
>>458
それがこの5年位中小零細のIT以外に来るようなレベルの若手はパソコンまともに使えない
教えるの大変

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:41:26.63 ID:tQyILfnY0.net
メールもドメインがocnだったりする

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:41:29.36 ID:OAooYGzS0.net
>>490
会社で使用が認められて無いから却下

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:41:30.82 ID:Pc9oXK6s0.net
>>477
役所はあと20年は無理だな

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:41:32.13 ID:EV6t6D2p0.net
>>487
みんなにFAX送って都合とか聞いてるの?ばか?

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:41:35.63 ID:0+yVnnd20.net
>>461
送受信記録残るやろ

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:41:36.72 ID:bIZ9OZaR0.net
誰かテレFAXルーター作ったれ
FAXしたら自動的にクラウドにも保存される
PC側はそのクラウドと連携されている
サーバーなんかにするからややこしいんだわ
MSじゃないと無理かw

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:41:38.73 ID:RxWAYX0r0.net
>>376
国研だがグーグルクラウドに移行したせいで独自ドメインなのにGmail強制使用させられてて苦痛

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:41:41.85 ID:GllPBVpM0.net
>>362
多額の投資で新規導入された決済システムで全員から承認された後、
決済システムに添付したPDFと全く同じ本通や多数の添付資料を印刷して封筒に収めて最終責任者のスケジュールを待って、
スタンプを貰うために向かったらイチャモン付けられて最初から全てやり直すのがより厳密な現代の儀式の作法だ

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:41:42.04 ID:iEvu5Yr20.net
>>333
リスク管理きちっとやってるか?
USBポートとDVDドライブに全て封印シールを貼って
使う時は帳面に記録付けて上司の許可もらって剥がして
使い終わったらまた貼るんだぞ
USBメモリも同じようにいちいち使用記録付けて在庫管理もするんだぞ
中小はそんなことやっていられんのだ

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:41:46.43 ID:9E1A2Thc0.net
国が官公庁で使える電子ハンコとか作ればいいんだよな
責任は国持ちでさ

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:41:48.13 ID:M5SnzpSn0.net
>>482
大手通sん会社はそれがデフォ
頭悪いんじゃねぇのか?
恥ずかしいわ

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:41:52.28 ID:Pc9oXK6s0.net
>>479
いいねえ最高だよwww

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:42:04.54 ID:hnGthQYt0.net
電話番号のほうにFAX送ってきたりほんまウザい
FAXしね

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:42:09.22 ID:vkMFg3EV0.net
>>483
そこは「件名●●」で我慢してる

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:42:09.29 ID:+jUCG9Tb0.net
>>492
動くのが好きなんだろ
ネコと一緒

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:42:10.29 ID:mUdQjrBh0.net
>>501
誰がそんなこと言ったの?
お前バカなの?

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:42:13.46 ID:kg/te4WM0.net
>>13
何でもデジタル化が正しいって考えてることが一番アホやからな

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:42:25.96 ID:5GOiyBoP0.net
何年も前にメーカーのHPからハクキンカイロ買ったら送り状の住所名前が手書きの達筆だったわ

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:42:30.07 ID:jkDhNViC0.net
メールが広告メールで埋もれるの何とかしてください

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:42:33.99 ID:a+JqzDOX0.net
>>502
内容は残らないでしょ

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:42:35.88 ID:6RBj0Edt0.net
>>3
逆やわ

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:42:54.76 ID:XOrIvSKm0.net
コロナが減った途端にリモートも「止め止めー」

変化のラストチャンスを逃した感ある

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:43:00.34 ID:EV6t6D2p0.net
>>499
データはGooglechat、軽微なトークはLINE WORKSで無料で運用できる。
Googleはアカウント個人でとってもらう作業いるが。電話番号あれば一週間で3つ作れる

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:43:01.74 ID:14NF4lIg0.net
FAXもデジタルだろ?

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:43:02.34 ID:88D17uy40.net
>>499
ChatWorkだけにしてください
色々使わないでください

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:43:04.15 ID:Kz1I/8WQ0.net
受信したらそのまま印刷してくれるのが便利なんだよ

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:43:04.85 ID:2Y+eJ6G50.net
メールはドメインによってはまじで届かないからな
gmailとかならともかく会社や個人で独自ドメインのやつには頻繁に未着が発生する
いちいち説明して解決するのも大変

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:43:10.45 ID:UQFQtddw0.net
>>61
マジでそれ。属人化させないならそれよ。

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:43:22.31 ID:zC3epyI60.net
つか受信も送信もデジタルだろ
メールで書く内容をファックス書式で書いてそのままファックス送信するだけだろ
メールと何が違うんだよw

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:43:26.92 ID:aIWU6sv60.net
>>407
零細には零細の苦労もあるんでしょ
取引先にホームページ消えたから
電話して、どうしたの?って聞いたら

ホームページ開いたら
営業電話や企業向け勧誘電話ばかり、メールもそんなんばかりで業務の邪魔とね。
まあ電話対応だけに人雇う余裕ないでしょ
みんな人手不足だし

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:43:28.99 ID:Zy7x9SQC0.net
ファックス送ってくるとこ未だにあるよ

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:43:30.34 ID:RBqadwFE0.net
まあLINEを無防備に使ってしまう中小企業の社長さんより
まともな判断ですね

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:43:32.47 ID:EV6t6D2p0.net
>>513
おーいFAXでレスしてこいwww

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:43:33.04 ID:M5SnzpSn0.net
>>514
アナログが正義なアナクロはいつまでもそうしてろ

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:43:33.23 ID:QUhEPJmT0.net
請求書FAX送った後に判子押して郵送~
バカじゃねーの

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:43:35.93 ID:06b2C/qs0.net
バカしかいないからな、特に管理職

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:43:37.52 ID:UKLA0awD0.net
FAXで提出で良かったのが印刷した紙を持参しろ、ってなったぞ。
個人情報保護のためだとさ

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:43:37.88 ID:rtQbg9Yi0.net
faxって今出力するかしないか選べるだろ
データをPDFにもできるし

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:43:44.51 ID:Y2dIF3Xo0.net
途中で送っちゃった
skype for Businessって、exchangeに会話のログ残ったよね
あれ便利だったわ

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:43:48.83 ID:88D17uy40.net
未だにZIPパス添付つけてくる奴は死ね

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:43:49.47 ID:QFmykkPL0.net
>>519
本田技研は新卒にそっぽ向かれそうだな

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:43:52.94 ID:HUi/skdc0.net
取引先にFAXが健在なら、まだ使える時があるから覚えておいて損はないかなって感じだわ

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:43:53.15 ID:/eq4QZDC0.net
>>482
そうそう、FAX廃止派がその論調になるなら理解できる
このスレにいる廃止派のほとんどは貴方のような賢明な方ではなく、同じ文書を送るのにPDF添付の方が便利と考えるファンタジーの住人

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:44:00.45 ID:DaakqGEU0.net
デジタルデータなんてすぐ漏洩するからな
物事にはメリットもあればデメリットもあるのよ
馬鹿にはわからんだろうが

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:44:04.60 ID:mUdQjrBh0.net
>>530
やっぱりバカだーwwバカ大好き

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:44:12.05 ID:bIZ9OZaR0.net
>>521
ジャパンメイドののデジタル製品ってそれくらいしか残ってないんじゃないかなっていうくらい中身はデジタル

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:44:20.54 ID:cWq9ndGn0.net
デジタルで誤発注したらどうすんだよ

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:44:22.38 ID:nMmcAkW30.net
PCの前に座ってメール見張ってるゴミなんて要らん
FAXで図面見て即材料の手配と加工段取り決めないとな
馬鹿な商社やアホ丸出しの営業や設計には現場は知らんだろうな
技術も才能も経験も無く視野も狭い奴に限って最先端の物を使いたがるからな
速さと加工可能の是非と納期が最優先なのにアホばかりで情けないわ

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:44:22.68 ID:SzKFkoSz0.net
俺の職場はコピーすらない
すべて手書き
前の会社でIT担当、鯖缶やってた俺
コピーが無いから同じ文章を何枚も手書きしてると気が狂いそうになる

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:44:23.93 ID:u1jA0SLa0.net
営業に原寸大で見てもらう図面とかあったからな
ながーいあの紙が普通に便利だった

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:44:29.52 ID:06b2C/qs0.net
役所と古い中小企業のせいで
どれだけ不便か

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:44:29.75 ID:Lq3zGLL90.net
>>530
ワロタ

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:44:29.82 ID:SmWSRD8j0.net
最強のセキュリティレベルと聞いたが

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:44:30.16 ID:EV6t6D2p0.net
>>542
FAXが便利なのになんでオンラインでレスしてくるの?
FAXはよwwwwww

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:44:32.44 ID:5GOiyBoP0.net
ファックスで送ってくる取引先用にパソコンファックス使ってたわ

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:44:34.08 ID:kgx3XP+m0.net
>>404
じゃあ、あれ関係会社か。

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:44:48.98 ID:6RBj0Edt0.net
メールがあかんのやろ

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:44:51.11 ID:362UBksK0.net
>>500
役所はやろうと思えば出来るんだよ
役所が相手しないといけない人や会社が
FAXじゃないと駄目なだけや

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:44:55.01 ID:xIjE7P5g0.net
>>1
ウチの会社なんてシステム変わってから、めっちゃ紙増えたわw
前の3倍紙使ってるw

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:44:57.02 ID:A7L80z3B0.net
>>488
官公庁の入札の必要書類のDLとかは
未だにIE推奨になってたりする

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:44:57.29 ID:g1FyBfjp0.net
>>146
待遇ゴミで労働基準法守らなかったり、教育実習生を奴隷のように使ったりする中小企業とかいらないだろ

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:45:01.40 ID:azw5BXUH0.net
数年後には税務関連の情報の保存がデジタルに義務化されるから一気にデジタル化するだろ

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:45:05.48 ID:B0iUjzKE0.net
>>496
使い放題じゃなかったメールの初期の時は
メールは無駄な挨拶文不要で本文だけ送るって文化だったけど
今は挨拶から始まるな。

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:45:08.11 ID:mUdQjrBh0.net
>>551
さすがバカだwwおもしろいね

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:45:11.18 ID:06b2C/qs0.net
>>546
辛いよな

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:45:25.54 ID:cz5anXcn0.net
>>3
個人や零細と言うよりジジババだろw

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:45:32.95 ID:HAcqRKrb0.net
会社の中はまだ昭和のままだし

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:45:47.09 ID:SjEcjU4B0.net
FAXは手書きでも送れるからな

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:45:51.81 ID:MTlK6YCQ0.net
酷い奴は電話で発注してくるからな

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:45:56.68 ID:daFbj04P0.net
そういや、TIFFのファイルを画像編集するとき、縦横の比率が微妙に変わってしまうのはなんでなんだぜ
修正がめんどいからノイズのはいったJPEGの画像を使ってるけど

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:45:57.15 ID:06b2C/qs0.net
>>551
かわいそうだから、もうやめてやれ

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:46:08.19 ID:Pc9oXK6s0.net
>>555
はいはい

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:46:16.06 ID:EV6t6D2p0.net
>>561
え?FAX便利なのにまさか5ちゃんでレスできないの?www

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:46:17.00 ID:5GOiyBoP0.net
メールに切り替えようとすると言い出しっぺに苦情が寄せられるから誰もやりたがらない

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:46:24.43 ID:tzTu2hWJ0.net
今時FAX?って意見もあるかも知れないが使う立場になるとやっぱり使い易いよ

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:46:28.25 ID:ripAIjPU0.net
未だにFAX使ってるってことは
PCやネットを使いこなしてないってことだから
そういう企業は昭和のままなんだろうな
逆に言うと業種によってはそれでもまだやっていけるということ

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:46:44.33 ID:jkDhNViC0.net
とりあえずfax最大の利点は、ウイルスがついてくる心配がないことだろ?
これは大きい。

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:46:46.03 ID:06b2C/qs0.net
デジタル化を批判するやつは5chを見るなか

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:46:47.96 ID:0+yVnnd20.net
>>517
iFAXだけど、うちのは内容も一月くらい残ってたような気が

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:46:48.32 ID:aDuVQeo00.net
>>125


578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:46:48.99 ID:mUdQjrBh0.net
>>568
相手がレスする限りやめられないタイプのバカだから平気だよw

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:47:00.52 ID:3eAr/hJs0.net
>>347
メモ紙にするならあげると言うから
あれの切れ端を前にしこたまもらってきたことがあったが
自分自身もペーパーレスになってきて一生使いきれないかもしれない

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:47:01.09 ID:oGCSqad60.net
相手先にFAX送って、LINEで「FAX届きましたか?」ってメッセージ送るのが今どきの中小企業のやり方かな

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:47:01.27 ID:DJvUoK3I0.net
数年前まで欧州の某G7国にいたけど
FAX現役だったぞ
カード決済とかネット支払いは確かに普及してるけど
それなりに大事な文書とかはまぁFAX使うとこある

金融関係の連中は全てネット完結かも分からんが

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:47:01.30 ID:88D17uy40.net
>>572
スキャンしてメールで送れ

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:47:07.12 ID:OAooYGzS0.net
>>536
だけど画像の貼り付けには対応してないのよ。
画像のやり取りも頻繁なので。
それにoutlookの会話履歴フォルダ一々見に行くのも嫌だし。

>>537
未だに会社のセキュリティ教育でそうしろと言うのだから仕方が無い。やらざるを得ない。

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:47:10.51 ID:M5SnzpSn0.net
>>551
>>551
クッソ笑える
そりゃそうだ
ファックスでレスしてこい!笑
バカうけw

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:47:18.65 ID:pF2sKsYD0.net
さっさとGoogl workspace入れるだけで
一気に色々変わるのに

GoogleもNetflixもこれしか使ってないよ?

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:47:20.25 ID:UBLyiVQ60.net
別にFAXでもいいだろ
意味が分からん

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:47:20.62 ID:b/XO4D2R0.net
ドンドン世界から取り残されていくのな・・・

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:47:20.97 ID:vkMFg3EV0.net
>>573
今どきのFAX知らんだけやん

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:47:21.15 ID:UXwuELkS0.net
スマホだの電子化だのに頼るのは甘え

FAXとワープロがあれば十分。

すぐに新しいものに飛びつくのはバカのすること。
ああいうのは必ず失敗する。ITなど軟弱者がやること。

あとハンコには人の暖かみと責任が宿る。
そういった昔からのやり方にもいいところがある。
必ずそういった暖かみが勝利すると俺は信じる。
会社で35年間やってきた実績が必ず勝つ

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:47:21.35 ID:k9M9Fzfp0.net
結局紙でやりとりしてるからだわ
現場に個人PCなんか無いしオッチャンが手書きの注文書をFAXしてるわ

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:47:23.89 ID:8Q6PWxWH0.net
>>546
どんな会社(笑)

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:47:29.87 ID:c7ozk0/10.net
>>571
この国の縮図やね

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:47:31.27 ID:/7Sco4fZ0.net
FAXより洗練されたシステムはない。これが真実

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:47:31.77 ID:362UBksK0.net
>>569
理解できたか?

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:47:33.62 ID:06b2C/qs0.net
>>573
山口のフロッピーディスクと同じだな

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:47:48.87 ID:M5SnzpSn0.net
>>580
ナウイな

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:47:56.33 ID:A7L80z3B0.net
>>548
というか定年間際の世代のせい

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:47:58.29 ID:mUdQjrBh0.net
>>570
FAXでレスしてるの分からないんだww

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:47:59.06 ID:bIZ9OZaR0.net
>>567
最初からビットマップ使うのがプロ
容量も多い時代なんだしそれでよい

異論は認める

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:48:12.98 ID:TFDGmzxg0.net
>>1
うちの事務所の複合機はFAX受信すると自動でPDF化して接続のPCで見られる
なんとも不思議な仕組みだよね、メールを介在しないと言う

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:48:15.92 ID:GfwOPj410.net
IT先進国の中小企業はどうやってんの?

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:48:19.55 ID:06b2C/qs0.net
>>590
その通り
紙が悪い

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:48:20.46 ID:9rslHY0A0.net
そういえば某大手テレビ局なんかもメール添付の書類に
印刷押印してスキャナーで取り込んで送り返していたわ…
ホントFAX以前にやることあるだろ

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:48:32.82 ID:Ox7p04/Z0.net
大体は大型プリンターと一体型だからなくなる訳ないわな
使う使わないは別として

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:48:38.90 ID:TN9uQBr30.net
数年前にアメリカの役所に申請出したときはFAXで送れって言われたわ

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:48:49.60 ID:hxO6us+/0.net
>>541
FAX裏返してって常識知ってる?
漏洩のし易さってFAXの方が怖いまであるな
施設整備装ってパっと入ってパっと出ていく奴いるしな

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:48:56.62 ID:M5SnzpSn0.net
>>586
だからファックスでレスしてくださいよ
もうほんとに

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:49:02.13 ID:FJMK5Z/80.net
PCにデータで保存されてるFAXデータをプリントアウトするイメージw

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:49:08.51 ID:06b2C/qs0.net
紙がいいなと思うのは本くらいだな
漫画は電子書籍だが

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:49:08.94 ID:TYLQzCn40.net
メール送っても返事ないし
届いてるだろうけど見てないんだろうな

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:49:10.38 ID:5GOiyBoP0.net
ファックスの感熱紙で保管したら1年もしたら真っ白じゃん、管理どうしてるの

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:49:11.50 ID:fCpdCfDX0.net
ドイツにいたことあるけどas400とFAX現役だったぞ
4年前だ

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:49:21.67 ID:jkDhNViC0.net
>>581
G4までは知ってるが、G7faxとかしらない(´・ω・)

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:49:30.97 ID:x3T8pLhu0.net
別にFAXでもPDFで保存されるようにしておけば良いのでは?

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:49:31.82 ID:u1jA0SLa0.net
モニターでは気付かない図面の間違いが、紙で見たら気付くんだよな
物体として存在するか、ただの光かで脳で拾う領域が違うような気がする

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:49:34.37 ID:t9enr3zR0.net
東証プライムの取引先からうちにくる注文書がFAXなんだが

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:49:39.25 ID:mUdQjrBh0.net
>>605
アメリカ割と使ってるみたいだね

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:49:39.50 ID:qdpBPdo80.net
>>604
複合機って言うんだよお爺ちゃん

619 : :2022/05/30(月) 22:49:44.08 ID:jl1JjXcq0.net
パソコンメイルはゴミが多くてダメだ。スマホは個人との区別が出来なくてダメ。FAXが丁度いい

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:49:47.71 ID:pl6mrShP0.net
pc高いからワープロに戻そう

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:49:58.84 ID:bIZ9OZaR0.net
>>611
そんなFAXを仕事で使ってるなら捨てちまいなさい!
コピー機と一緒になってるやつをFAXというんだぞ?

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:50:06.55 ID:cC0QWU6F0.net
FAXの方が"上"なんやで
バカにはわからないかもしれんが

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:50:18.39 ID:qJOvg4+w0.net
プリントごっこでじゅうぶん

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:50:19.43 ID:EN0YFUsj0.net
生産性が低いのはそれだけじゃないだろまず発注元が買い叩いてる方の対策しろよ

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:50:28.65 ID:cz5anXcn0.net
>>557
IEって来月半ばにサポート対象外になるぞw

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:50:30.91 ID:MX00Md920.net
>>551
送ってやるから番号さらせや

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:50:31.68 ID:2Y+eJ6G50.net
メールで送るぐらいならブロックチェーン使ってこっちで出したやつそっちで閲覧できるようにしてほしい
そうすれば未着も改竄もおきないだろ

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:50:33.56 ID:Pp0Kai9d0.net
わざわざエクセルで一行ずつ文章打って指示書送ってるくオッサンうざい

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:50:33.88 ID:rtQbg9Yi0.net
>>611
企業は複合機でコピーもできるやつを導入やぞ?w

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:50:36.14 ID:rfSitrqb0.net
>>574
イギリスの医療機関がFax廃止してオンライン化したら
乗っ取られてデータ消失ってあった気が
四国の病院でもデータ消失あったかな

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:50:38.72 ID:xO+9lDr00.net
そもそも文字が潰れて読めなくね?

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:50:46.75 ID:NG9VKYNb0.net
>>622
なんせメールを自動で印刷してくれるんだもんなw

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:50:47.12 ID:M5SnzpSn0.net
>>614
だからファックスでPDF保存したデータでれエスして見てくださいよ
お願いしますよ
ほんと

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:50:47.48 ID:x3T8pLhu0.net
インターネットを経由しない機密書類の送信ルートは重要だぞ

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:50:47.82 ID:X+gCCTjN0.net
>>622
セキュリティ面では上だったりするからなあ

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:50:50.67 ID:rNyD6yjo0.net
>>526
イヤン。
ポケベルの時代でも同じこと言われテルカラw

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:50:51.11 ID:06b2C/qs0.net
保険もやばい
今年、家族が3回も入院したのだが、その度に紙の書類が必要になる
当然はんこも

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:50:56.64 ID:5GOiyBoP0.net
>>621
零細企業でもそんな複合機使ってるのかよ

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:50:56.87 ID:zOwKjump0.net
>>548
役所だってさっさと廃止したいわ

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:51:17.88 ID:mUdQjrBh0.net
>>633
なんでそんな必死なの?刷り込み?

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:51:22.92 ID:WLoEKS8V0.net
送られてきたFAXは保存用で、ボロスキャナーで原本印刷してドロドロになった物に記入してFAXで送り返す
原本と記入したものを保管する業務があったバイトしてたけど紙だらけでイライラしたな
FAXも悪質な広告ばっかりで黒で塗りつぶしてるのとかトナー無くなるの早いし何の嫌がらせなんだよ

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:51:24.15 ID:FtU50E/N0.net
>>604
零細とかなら買い切りのA4レーザー複合機で十分だと思うわ

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:51:24.53 ID:057lmv0U0.net
中小はアナログでいい
下手にデジタル化すると流出騒ぎになって荒れる

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:51:28.16 ID:TVqNcfNh0.net
>>464
今でも紙に出力せずにイメージから文字、数字をデータ化出来るんだけど、受注なんかだと、識字率99%程度では使い物にならないから、結局目視確認が必要。
受注側と発注側双方の手間が減らせるシステムが必要なんだけど、この辺は囲い込み意図もあって、ベンダー横断的なシステムは中小には金銭的負担でかいよね。

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:51:31.90 ID:bIZ9OZaR0.net
>>638
ならばFAXサーバーを置いてPCに取り込みなさい!!!キーッ!!!!!!

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:51:33.63 ID:Pc9oXK6s0.net
>>639
そうは思えないけど

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:51:40.06 ID:MX00Md920.net
ジジババが無理にメール使ってウィルス感染なり致命的なミスやらかすリスク思うと
FAX主体の現状維持でいいかな…ってなる

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:51:43.99 ID:DJvUoK3I0.net
>>613
通信のことじゃねぇよ
アメリカ、フランス、イギリス、イタリア、ドイツ、日本、カナダ
のG7のことだよ

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:51:48.95 ID:ripAIjPU0.net
>>586
FAXでぜんぜんいいんだけど
それって業界や取引先とかの
閉塞したグループ内でしかもはや通用しないからな

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:51:54.07 ID:gjTKj5IJ0.net
FAX来たことをFAXしてる
まさにアナログ

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:51:58.06 ID:A7L80z3B0.net
FUCKs

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:52:04.76 ID:KbvvB0sT0.net
>>612
AS400はセキュリティ最強だからな

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:52:09.84 ID:daFbj04P0.net
>>611
うちは感熱紙タイプの家庭用をSD受信専用に使ってる

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:52:11.85 ID:QFmykkPL0.net
>>624
高い
ふざけるな
お宅じゃなくてもいいんだけど

こんな30年だったね
そしてこれからも

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:52:15.73 ID:06b2C/qs0.net
>>639
役所が廃止したら、民間も変わるだろうから、どうにかして欲しいね

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:52:17.16 ID:MUDpQ7DH0.net
個人事業主なんだが、うちの複合機でpc-faxなるものができるらしい。

設定が面倒くさそうなので、今のところ紙FAX。

できればペーパーレス化したいのだが、あれって良いの?使ってる人いる?

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:52:18.35 ID:q6QlO5PC0.net
図面FAXで送ってくるのやめてほしい
寸法わからん

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:52:30.59 ID:N8zWn6bK0.net
>>650
あるあるやね

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:52:34.35 ID:y2L/Y3080.net
デジタル化と違う部分だよな
コピー機ついでになってるんじゃないか。
パソコンとプリンタがあればFAXの山にはならない

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:52:40.56 ID:OAooYGzS0.net
PDFも良いけど、Acrobat Readerの重さは何とかならんか?
それにAcrobat Readerで付けたコメントをモダンブラウザに内臓のビューワーで開くと文字化けするし。

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:52:45.43 ID:TN9uQBr30.net
FAXのピーヒョロロって音を聞くたびに、幼い頃の村祭りの祭囃子の音を思い出してノスタルジック

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:52:48.65 ID:M5SnzpSn0.net
>>648
そんなことみんな知ってますよ
どうもご丁寧にありがとうございます
ファックス調子いいですか?

663 : :2022/05/30(月) 22:52:51.07 ID:jl1JjXcq0.net
先日総合病院でイントラネットダウンして診療中断。必至に手書き紙カルテで受け付けた分こなしてた。その時役立ったのが、紙のお薬手帳とFAX

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:52:55.80 ID:7BmH5CkN0.net
すべてデジタルデータとして保存しておいて、必要な分だけプリントアウトすりゃ問題無いだろ?

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:52:57.33 ID:IYZnbxXF0.net
ハーシスとかいうコロナで陽性になったときに入力するサイト
めちゃくちゃ使いにくい
さすが中抜きゴミ国家って感じ
毎回毎回ログインするたびに電話認証させられるし
サイト内を別窓で開けない
ワクチン接種日は年と月と日でわかれてて入力しづらい
だけど生年月日は年月日で別れてない
ワクチン接種日を入力させられるにも関わらずワクチン接種の有無も入力させられる
入力したあとpdfファイルがdlできるが一人ずつしかdlできない
別窓開けないしめちゃくちゃサイト内の移動が遅くてストレス溜まる
唯一良かったのはエクセルファイルを使えば複数人同時に入力できる点だけ
それ以外はキングオブザゴミ
自民中抜き党死んでくれ

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:52:57.60 ID:GllPBVpM0.net
>>615
まあ色々と立てこんでくると、マルチディスプレイとかタブレットよりも、
A3かB4で印刷してばっと広げた方が勝手はいい

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:52:59.64 ID:Ox7p04/Z0.net
>>616
発注してる側は手では送ってないだろうな
発注システムと連携して自動でFAXを送る仕組み

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:53:14.46 ID:mUdQjrBh0.net
>>655
ハンコは進むの早かったから、どこかから鶴の一言あるとすぐに進むのかも

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:53:16.05 ID:SrIq21rq0.net
大手は銀行相手にFAX使わんか
向こうが書類取りに来てくれるんかな?

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:53:24.58 ID:GrkHLmls0.net
ゾンビ企業潰せよ
そら衰退するわw

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:53:26.89 ID:pXy1pMJe0.net
昭和税作って、印紙税みたいにFAX送信ごとに100円税金取ればええ

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:53:32.41 ID:fnTOv1ic0.net
FAXで仕事が回っているなら問題ないし、
電子システムにしたところで解決するとも限らない。
また、コストに見合うかもわからない。

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:53:33.83 ID:rfSitrqb0.net
>>611
企業向けで感熱紙Fax機器ってもう販売していないんじゃない?
感熱ロール紙は細々と売られているが
いまはインクジェットかレーザー複合機が主流

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:53:37.85 ID:bIZ9OZaR0.net
中小零細でPCで文章作ってるならはFAXのクラウドサービス使うと良さそうだな

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:53:44.09 ID:M5SnzpSn0.net
>>660
ITスキルがないとそういう人多いよね
頑張ってください!

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:53:52.15 ID:06b2C/qs0.net
連絡手段としてのfaxならまだいい
それより役所や保険会社等の書類提出は廃止して欲しい

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:53:59.37 ID:QGgwKOSK0.net
FAXは誰でも気付いた人が確認出来るのでまぁいい。
販売や広告買い取りのFAXさえどうにかすれば。

だが、EXCELで図面書く奴はいなくなって欲しい。

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:54:01.74 ID:H/8v2g3+0.net
FAXも使いようだよ

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:54:14.88 ID:B0iUjzKE0.net
>>614
うちはFAXサーバー使っとるから
相手方がFAXで送っても自動でPDFにしてサーバーに保存される。
出先のスマホでも確認できる。
どうしてそうなっとるかわからんけど
長年使ってたDFAXというインターネットFAX会社が潰れてなんかそうなったw

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:54:16.38 ID:5GOiyBoP0.net
>>657
鉄工所とか取引先からファックスで図面送られてきてすぐに電話かかってきて打ち合わせって流れだよね

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:54:30.24 ID:qdpBPdo80.net
>>669
何の書類?
銀行との書面のやり取りをFAXでやるのか?

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:54:36.88 ID:IYZnbxXF0.net
こんなゴミサイトしか作れないなら
そりゃDXなんて政府主導で進むわけないわ

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:54:37.69 ID:DJvUoK3I0.net
>>662
そこそこ調子よかったぞドイツにいた頃のFAX
たまに動かなくなってたけど

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:54:38.29 ID:x3T8pLhu0.net
>>677
エクセル方眼紙は便利だからなw

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:54:41.38 ID:4grmumGH0.net
メールは時系列とやり取りが全部記録されるのがめちゃくちゃ便利だからFAXやめて全部メールになってほしい

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:54:42.03 ID:M5SnzpSn0.net
>>650
ファックスが届いたことをファックスで届きましたよ!って返事するジジイなんとかしてくれ

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:54:44.56 ID:Dh+0MAzI0.net
図面に手書きの質問とかはFAXの方が楽で早い時があるんよ
こっちがDXFかPDFでメールで加工屋さんに送っても不明点はFAXで返ってくる

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:54:49.22 ID:ShoSsqsM0.net
ちゃんと競争させれば効率化出来てない会社が倒産してまともな会社だけが残ると思うんですが(素人並感)

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:55:11.41 ID:88D17uy40.net
>>672
効率化、コスト下げる意識皆無ですか?
そんな奴がこんな日本にしたんだろうな

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:55:11.81 ID:7YqwhOU30.net
たまにすごい個人情報書かれたFAX誤送信されてくるよね
見なかったことにしてるが

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:55:16.75 ID:4ug/bUrl0.net
>>648
世界中でFAXは必須の通信手段だよな

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:55:29.80 ID:qdpBPdo80.net
>>679
量販店のプリンターでもその機能あるけどな

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:55:33.38 ID:PVXSnGbg0.net
マイナンバーカード申し込みした

確定申告のため

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:55:42.92 ID:bIZ9OZaR0.net
>>688
効率化したら猶更FAX残ると思うけど
使いようだからね

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:55:45.91 ID:L/+8poG50.net
FAXはべつにまだいいわ

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:55:52.27 ID:X7nMSaS50.net
>>1
そりゃIT部門すらないちっちゃな企業にとってはFAXの方が効率的だもん

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:55:54.00 ID:Pc9oXK6s0.net
やっぱ現物バーンと出せば話が早いし
まあPDFでもいいんだけどさ

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:55:58.50 ID:06b2C/qs0.net
手書きさせられるのがうんざりする
家族が救急車で運ばれたときも
病院で書かされる書類の多いこと

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:55:58.55 ID:x3T8pLhu0.net
>>690
俺のところも魚の注文書が来た時あるよw

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:55:58.72 ID:WprZh0Lz0.net
>>1
知能が低い日本人にはITは不可能

時代に日本人の脳みそではついていけないんだよ
諦めろ

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:56:03.03 ID:M5SnzpSn0.net
>>670
日本を代表する通信会社はいまだにファックスで送った書類にハンコを押してファックスで送り返してくださいってメールをしてくるけどどう思う?

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:56:05.64 ID:hW0yqVpJ0.net
>>1
外国と取引しないときは
別にそれでもいいんじゃね

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:56:08.58 ID:0pM9w3Gq0.net
今はデジタルFAXだろ? まだアナログFAX使ってるのか?

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:56:11.06 ID:SWuG8Bx50.net
起業してから、FAXにも迷惑メールみたいなダイレクトメールがあることを知った。紙とトナーが無駄になるので破壊力高いわ。

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:56:16.16 ID:gy3KbsuM0.net
FAXなんて可愛いもんだ、本当の敵は専用伝票だ
なんでこっちが合わせたらなあかんねん
しかも複写式でスタンプつかえねーし
高度な嫌がらせとしか思えん

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:56:26.09 ID:FbCCebrT0.net
>>1
アメリカや他の先進国でもFAX使ってますが何か

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:56:27.49 ID:OwZPxUf80.net
何でも政治家の利権が一番の原因。

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:56:34.62 ID:WDeCpv8d0.net
FAXの方が便利なケースもあるだろうし

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:56:36.86 ID:OAooYGzS0.net
>>675
どんなITスキルがあればAcrobat軽くなるんすか?

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:56:38.68 ID:0wx+vepE0.net
無料ログインで記事読めば分かるけど大企業が業界ごとにも業界別にも共通のプラットフォームを作らず
それぞれ独自規格で注文押し付けてくるから下請け中小企業としても現物のFAXでしか対応できないって話だな

中小のスキルとか以前の問題、部分最適が全体の効率化を妨げてる

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:56:41.23 ID:j6kAWTCk0.net
誰か国内共通の電話とメールの超短縮共通プロトコル作ってくれ
あとパワポを使わせるのはハラスメントってことにしてくれ、毎日毎日誰かしらパワポの中身を説明する会議ってなんだよじゃあパワポいらんだろ
メールに気づかない会社とかお前らのその社内用スマホは何のためにあんだよ同期しろや調べろや

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:56:41.25 ID:58Ydb6yc0.net
スマホからFAXを送れるようになれざ解決なんだが

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:56:42.67 ID:rfSitrqb0.net
>>615
>脳で拾う領域が違うような気がする
それリコーのブログで紹介されていてスレも立った
モニターで見ると無意識に修正しちゃうので間違いに気付きにくいとか
ググったらあった
「紙」に印刷すると間違いに気づく理由 =「画面」にはない脳の働きとは?=
https://blogs.ricoh.co.jp/RISB/new_virus/post_604.html

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:56:47.49 ID:ripAIjPU0.net
>>656
それはWin95の時代からできたよ

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:57:00.36 ID:qdpBPdo80.net
>>687
不明点がある図面を送るお前が悪い

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:57:00.98 ID:4grmumGH0.net
>>687
FAXのせいで数字が読み取れなくて問い合わせる手間がよ千代に八千代に

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:57:36.03 ID:hW0yqVpJ0.net
>>705
ほんとそう

FAXなんてかなり有用な方だよ
大企業から零細企業まで
年寄りや重役にもすぐ要件が伝わるんだから

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:57:44.87 ID:0+yVnnd20.net
>>611
そんな骨董品まだ動くのかよw

なんかやべぇやつ一人涌いてないか?

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:57:46.29 ID:SrIq21rq0.net
>>681
中小だと月末の融資実行直前に貸借対照表とか売掛一覧出せって言ってくる
取りに来ることもあるけどほぼFAX

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:57:48.85 ID:bIZ9OZaR0.net
>>688
政商と化している事は何れも対応できるように手玉に取るしかない
グチグチ言っても始まらん。ビジネスの効率が悪くなるだけ

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:57:56.11 ID:5ta/fdkB0.net
業界で金出し合ってソフトウェア開発して上から下まで全部導入すりゃ終わり
上流が囲い込み目的でソフトウェア乱立させてりゃそりゃ下からすれば「金だけかかって手間が増えるならFAXでいいや」になるわ

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:58:08.75 ID:M5SnzpSn0.net
ファックス禁止令を閣議決定してほしい
アジア全域で馬鹿の集まりが日本だという評価になっている
タイの留学生は鼻で笑ってたよ鼻で
もう日本は終わりだよ

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:58:12.34 ID:Z79UIWvD0.net
FAXもだが他の先進国だって古いシステム使ってるぞ
SAPのR3とかね

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:58:28.23 ID:Dh+0MAzI0.net
>>715
気を付けてはいるんだけどね
ー、すみません

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:58:32.47 ID:TN9uQBr30.net
>>690
うちが商品を注文した取引先が、仕入先に送る注文書FAXを誤送信してきたことあったな

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:58:35.02 ID:rtQbg9Yi0.net
結局まだfaxつかってるとこあってそこから仕事欲しけりゃどこも導入するただそれだけ
いくらfaxを馬鹿にしても意味ないよ

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:58:39.41 ID:krZzGPRV0.net
ワクチンで脂肪

https://youtu.be/i0gQfMaoBXU

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:58:44.64 ID:IfYG83JX0.net
見返しもほぼ可能性のない、
「必要な時があるかもしれない、保存は企業として当たり前」
みたいなレベルの紙切れをずーっと取ってる、所謂有名企業にも居たよ
建材系になるのかな?
現場は青焼きの山から探してるし、事務所は紙切れの保管場所で何十畳も潰してた
全部スキャンして、どこにあるか分かるようにして、
青焼きは自分が3Dcadを覚えてPCに入れた
スッキリしたよ

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:58:50.01 ID:z1J7VlP20.net
導入できないんじゃなく
導入したとして使いこなせない層が分厚いからな
メールやエクセルが「出来ないなら死ね」だと思うだろ?
世間一般のそのラインはまだFAXなんだ。

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:58:52.52 ID:OcdcXnIH0.net
メールの遅延や、不着はもうなくなってるの?
FAXは、基本送った送らないが無い
専用ソフトがペイする頻度で受発注してる会社なんてどれくらい有るんだろう

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:58:54.60 ID:B0iUjzKE0.net
>>692
まかせっきりでよくわからんが
パナソニックとかブラザーがあるらしいが
業者おすすめだったからそれにしたw

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:58:56.63 ID:/eq4QZDC0.net
>>685
その運用でFAXが絡む余地あるか?
この手の議論に上がるのはたいてい閲覧文書の送受信をFAXとメールのどちらでするか?だ

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:58:58.04 ID:rfSitrqb0.net
>>705
>複写式
これのせいで昔ドットインパクトプリンタ買った記憶が

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:58:58.32 ID:06b2C/qs0.net
>>700
悲しいかな、知能だけは高いんだけどな
教育水準は低いらしいが

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:59:00.25 ID:gBXPkS/+0.net
teamsとかやめて

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:59:05.67 ID:daFbj04P0.net
まあでも、FAX使ったことない人ってかなりいると思うよ
俺も実家ではFAXなかったから、社会人になるまでFAXを自分で送ったことはなかったし
社会でもFAXを使わなくなったら、そりゃ知らんやつもたくさんいるわ

ちなみにうちの実家まだ黒電話使ってるから、俺が社会人になって
会社のビジネスホンとかの使い方に四苦八苦した記憶がある
内線、外線の違い、ゼロ発信とか初めてそこで知ったわ

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:59:07.92 ID:mUdQjrBh0.net
あはは
ほんとにFAX優勢だww

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:59:11.62 ID:bIZ9OZaR0.net
>>726
君は強く生き残れそうだ

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:59:14.11 ID:uOXUm3Q+0.net
>>315
その判子が害悪だとまだ分からないのか

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:59:16.63 ID:M5SnzpSn0.net
>>709
その言葉遣いが重すぎてムリ

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:59:20.89 ID:rZvA+cZI0.net
まだまだ昭和脳が牛耳ってる社会だからな

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:59:21.42 ID:hW0yqVpJ0.net
こういう記事を書くマスコミは社会の実情が見えていなさすぎなんだよ

日本の企業社会固有の習慣として根付いているものをいちいち目の敵にしているよりも
むしろ上手く活用したほうがいいんだよ

743 : :2022/05/30(月) 22:59:24.18 ID:jl1JjXcq0.net
山になるほど受注があるなら仕事があって良いのでは。単にズボラなだけかも知れないが

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:59:28.27 ID:qdpBPdo80.net
>>719
PDFを送れば済むだろ
それか取りに来させるかだわな

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:59:28.75 ID:3eAr/hJs0.net
>>638
Brotherのコードレスホンの付いた安いインクジェット複合機は割とどこででも見る

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:59:28.58 ID:Fvs5F1HY0.net
中小企業はデジタル化されると不要になる人材の抵抗で進まない。

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:59:42.55 ID:OAooYGzS0.net
>>711
パワポの文字色一つで10分プレゼン止まった事ある。

という事を今後防ぐために、
プレゼン始める前に「資料の細かい不出来な部分は後で聞くから先にこちらの話聞いてね」と一言言う様にしてる。

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:59:47.66 ID:4ZAnD3TL0.net
>>733
あの音は好きだった

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:59:48.65 ID:uQhhHyAo0.net
複合機使えば、FAXでも電子データとしてPCから直接送受信できるけどな。
まあ、FAXサーバーとしてLANで接続すれば、そう手間でもないけどな。

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:59:49.48 ID:A7L80z3B0.net
ちょっと質問だけど
FAX不要な方はチェック入れてFAXしてください

これは送るべき?

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:59:53.25 ID:ebAtuBO+0.net
注文したかとか裁判で証拠必要だから手書きのFAXまだ使ってるんだよ
個数間違えたとかパソコン知らない世代が

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:59:58.26 ID:eFB7lAUq0.net
>>643
中小数人程度の会社なら紙の無駄とか言われるが
FAXの方がトータルで安かったりするよ。

メールやネットだと情報流失の危険性があって
セキュリティ関連に金が毎月掛かったり
万が一流失した場合にそなえて毎月ビジネス関連の
保険料を上乗せしたり、、と

人数が居ればペイ出来ると思うけど

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:59:58.94 ID:Rt80Jv010.net
>>550
>>635
faxのセキュリティはかなりやばい。ファイルを暗号化できないから送り間違えたら終わりだし、実際間違いFAXなんて年に何枚も来る。間違いeメールは来たことない。
たった数千円の盗聴器つけられるだけでダダ漏れになる。

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:00:06.76 ID:oCnY7W9U0.net
システムに合わせて仕事しろ
今の仕事に合わせてシステムを作ろうとするから進まない

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:00:07.31 ID:KMH8Td520.net
うちの取引先は5年くらい前までFAXか郵送だった
ある日突然PDFとメールになった
電子署名もあったけど、それもなくなった

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:00:20.49 ID:6yyKdrAV0.net
>>6
アホキンソン信者乙

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:00:25.12 ID:ZIkg1nbS0.net
今日頭紙ナシでFAXして怒られた

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:00:26.89 ID:u1jA0SLa0.net
>>713
おー、ありがとう

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:00:39.94 ID:86vngNpp0.net
この手の会社は、設備投資しなくても
ある程度の儲けが計算されている
まぁ、騙されて設備投資しても
慣れない新しい機器で無用なトラブル増えるからやらないでいい
もう経営者も後継がせたりとか考えてない

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:00:50.53 ID:PVXSnGbg0.net
FAXの中小企業&マイナンバーカード

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:01:05.54 ID:hW0yqVpJ0.net
>>746
抵抗だけならいいけど
教える手間や設備投資のコストもかさむからね

少しずつ廃れさせて入れ替えていけばいいだけのことで
目の敵にするようなことじゃないよ

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:01:06.10 ID:M5SnzpSn0.net
日本を代表する通信会社はいまだにファックスで送った書類にハンコを押してファックスで送り返してくださいってメールをしてくるけどどう思う?

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:01:07.07 ID:bIZ9OZaR0.net
>>754
相手もそのスタンスなら建設的な結果に繋がってるんだろうけどな・・・

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:01:10.25 ID:rtQbg9Yi0.net
>>749
今どきどこもそれだよなw
何か道具を知らないまま馬鹿にしてる人がいっぱいだな

765 : :2022/05/30(月) 23:01:25.23 ID:jl1JjXcq0.net
電帳法はイジメ

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:01:25.59 ID:+zHuAH8R0.net
現場の話聞いてると
単純にファックスの置場を全部タブレットやノーパソに変えても
導入費用がかさむのとどのみち紙に印刷しないととか何とか
業務の流れから変えないとダメっぽい
ファックスがおいてある場所って
パソコンが置いてなくてパソコンが使えないようなジジババがいるみたいよ

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:01:31.38 ID:nDndEk2L0.net
>>688
そのまともな会社の中から新たな階層構造が生まれるだけだ
何度言われたら理解できるんだか

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:01:32.46 ID:rfFAN++Z0.net
もう書かれてるけどFAXでウィルス感染はしないだろ

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:01:36.74 ID:4grmumGH0.net
>>747
やばすぎて草

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:01:39.35 ID:9UkwJvtD0.net
操作卓でダムのゲート操作している最中に別のPCで放流連絡の文書を作っている余裕はない
つーか別のPCを置くスペースもない
片手間で文書を作成するなら紙に手書き一択

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:01:46.14 ID:X6XyHuXk0.net
こりゃまたひろゆきに怒られるな

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:01:48.03 ID:LriTMshH0.net
画面がA4のタブレットをみんな持ってたらペーパーレス進むかな

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:01:59.59 ID:hW0yqVpJ0.net
>>749
>>764
そのとおり

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:02:00.77 ID:DJvUoK3I0.net
>>691
ないトコもあるにはあるけど
ただまぁ情報漏洩防止として有能だからな

あとデータのやり取りは
相手のPC環境によっては特定のファイルが開けない見れないとかのリスクもある
PDF送ったら
開こうと思ったら重すぎてPC落ちたとか

日本だと大抵どこの企業も全てのデータ解凍できたり
見れるようにしてるけど
そのコストも省くようなヤツが海外にゴロゴロいるからな

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:02:03.06 ID:TN9uQBr30.net
うちの職場はメインの人が60代だからなあ
PCどころかスマホさえも使い方が分からない
なので全てアナログ
前にいた会社は8インチフロッピーが現役で衝撃的だった

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:02:04.50 ID:doRGTA1+0.net
仕事が出来ない無能ほど道具に拘るのよ。FAXでもメールでも良いんじゃね?当初の目的が達成出来れば。

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:02:09.26 ID:oCnY7W9U0.net
>>711
うちの社用スマホiPhoneはメールもネットも使えず通話のみ可能
文鎮です

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:02:15.77 ID:HyCwTS0B0.net
大手メーカーからの仕入れはマジ面倒
ブラウザ立ち上げて ログインして 通知全部チェック付けて 物件登録して
大カテゴリから順番に商品選択していって オプション選択を全部確認されて
掛け率やら設定して登録 物件選択して発注画面に行って 発注
普通の卸し相手のFAXなら速攻で殴り書きしてボタン2つで完了よ

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:02:19.71 ID:28Y3WMaI0.net
A4コピー用紙に手書きで用件書いて社版を押して複合機でFAXを送る。
仕事した気がする。

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:02:25.25 ID:TDDDgy8g0.net
>>6
大企業の仕事なんて下請けの中小に丸投げして中抜きばっかりだぞ

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:02:25.40 ID:SrIq21rq0.net
>>744
メールアドレス書いた銀行員の名刺見た事ないんだが

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:02:34.59 ID:mUdQjrBh0.net
>>772
電子書籍化は利点も多いけど不便なとこもあるなあ

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:02:40.88 ID:/P/BA+x10.net
>>13
これに関してはゼロックスが悪い
開発しないから

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:02:41.74 ID:qdpBPdo80.net
>>765
すっきりして助かるだろ
いちいち印刷して紙保存しなくてもいいし

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:02:54.12 ID:hW0yqVpJ0.net
古い習慣だからって目の敵にしてちゃいかんよ
快適だからこそ根付いてるんだし

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:02:54.71 ID:CfkIYDYo0.net
大艦巨砲主義とか古いものにこだわった大日本帝国はどうなったか

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:02:58.70 ID:vl2fy3cC0.net
ドキュワークスに保存したら社長が発狂するからwwwwwwwwwwwwwwwww\(^o^)/

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:03:00.83 ID:gfYbqrp30.net
faxも局所的には便利だから
なんでもかんでも廃止すりゃあいいって訳じゃないけどな

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:03:04.64 ID:NUVKScyg0.net
FAXとハンコはそう簡単になくならないと思う

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:03:09.00 ID:y8JmnQbb0.net
送られてくる設計図は紙が早いんだよ
ファックス来てすぐ現場で仕事できるからな

注文書も直ぐ準備&発注出来ちゃうからファックスの方がスピーディー

プリンターでワンクッションは中小では面倒くさがられるわな

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:03:10.00 ID:hxO6us+/0.net
ITもダメだし次来るメタバースの経済圏だのも他国に大分遅れとってるし
何に取り柄があるんだろな日本

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:03:19.05 ID:JyISp9ED0.net
セキュリティーが厳しくて送付に手間がかかるメールと、faxどっちが有能だと思う?

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:03:28.88 ID:x1IQvS3i0.net
FAX紙がなくなったら切る貼る止める綴じる保管するなど膨大な関連した商品が要らなくなる。
業界保護もあるんじゃないか

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:03:49.43 ID:bIZ9OZaR0.net
>>769
一ドットの違いでサービスが停止になる場合すらあるぞ
大手のロゴ等は特に

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:04:07.41 ID:Pc9oXK6s0.net
役所と現場はFAXが大好き

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:04:13.28 ID:ag5fnu3Y0.net
このご時世にit発展土人国はヤバいってマジで

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:04:13.55 ID:nZMyoCjO0.net
昭和の老害はまったく勉強せんからな
そら時代の進歩についていけなくなるわ

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:04:14.81 ID:z+5lNKfo0.net
メールだとトロイの木馬とか仕込まれる可能性あるし、危険だからな
FAXしか勝たん

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:04:15.14 ID:WWLNWE5q0.net
日本の3回目のワクチン接種人口が7500万人を超えました
ワクチンを打っていない人または ワクチン’2回まで’しか打ってない人はコロナに感染すると“コロナの後遺症で”で死ぬ可能性があります↓

3回目のワクチンは2回目のワクチンより別次元で性能が高く、副反応も軽いです(抗体量 3回目:23000U/ml 2回目:500U/ml)
またワクチンを3回打つことでコロナへの“感染率”が大幅に低下することも確認されています。
日本のワクチン接種が受けられる期間は、今年の9月30日まででこの期間内であれば初回接種から受けられます。コロナに感染しない為には人と接することなく生活するのが前提で、ワクチンなしで生きていくのは難しいです。

今後ワクチンを打っていない人が増えた分だけ後遺症で死ぬ人が増えます。世界各国、後遺症で死ぬ人をコロナ死としてカウントしてないことから、一見コロナ死が少なく見えても、大勢の人が後日コロナの後遺症で死んでいる状況です。

それが世界中で超過死亡者数(その国の全ての死者数)が増えている理由です。
ワクチンが原因と唱える人もいますが、ワクチンができる前から新型コロナの感染者数が増えた国では超過死亡者数が大幅に増えています。ただの風邪ではありません。デマを鵜呑みにせず、堅実な判断をお願いします。またワクチン接種をしない決断をした方ももう一度だけ再考ください。
あなたのために、家族のために、日本のためにワクチン接種が必要です。命と健康を、詐欺師に渡さないでください
>>1-3
>>1000

Long COVID(後遺症)
一旦退院しても、状況が悪化し、再入院する症例や症状が慢性化する症例が少なくないことが知られており、long COVIDと現時点では名付けられている。イギリスの国家統計局およびレスター大学の調査の結果、退院した患者の1/3は5ヶ月以内に再入院し、8人に一人が亡くなる実態も明らかになった(https://www.telegraph.co.uk/news/2021/01/17/almost-third-recovered-covid-patients-return-hospital-five-months/)。現在、レスター大学を筆頭にLong COVID慢性期の実態を解明するための研究を実施中である
ソース元はデイリーテレグラフ(イギリス国内では発行部数NO1 の最大手の新聞)

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:04:16.58 ID:CNPyYTxA0.net
注文書をFAXで送ってくるわ
本当に面倒くさい

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:04:18.20 ID:88D17uy40.net
>>764
pdfメールで送った方が効率的だな
FAX送ってくるアホなんかここ10年いないわ

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:04:19.18 ID:ohxNPPGz0.net
うちの部署は歴代所属長の判子を大事に取ってあるわ、もうとっくに定年した人までというか故人も多数いる

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:04:26.03 ID:M5SnzpSn0.net
日本を代表する通信会社はいまだにファックスで送った書類にハンコを押してファックスで送り返してくださいってメールをしてくるけどどう思う?

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:04:28.14 ID:MdTvoOim0.net
そもそも国や自治体の入札に関する質疑はFAXでしか受け付けてないやん

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:04:31.70 ID:rXptyzHf0.net
だめねこくにw

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:04:34.33 ID:gy3KbsuM0.net
>>784
電子で保存しとくだけなら楽だけど
タイムスタンプ押してリスト化しろってあたりで
零細のおじいちゃん会社とか死んじゃう可能性がある

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:04:41.36 ID:IZO43U/w0.net
法律で禁止にすればいい

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:04:42.79 ID:63a5Xywg0.net
一番安全確実で証拠が残るからな。
あえて手書きのFAXじゃなければ注文・依頼は受け付けない
って会社は多いぞ。
PCだメールだ使えないとかじゃなくてな。

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:04:44.70 ID:z+5lNKfo0.net
FAXもメールで受信出来るよね

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:04:47.01 ID:qdpBPdo80.net
>>781
そうかもな
たしかに銀行員のメアド知らんわ

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:04:48.12 ID:mUdQjrBh0.net
>>786
世界で初めて航空機爆撃によって敵艦隊を沈没させた日本はどうなったん

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:04:57.99 ID:436fqNYm0.net
FAXにはFAXの良さがあるんだけどなあ…

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:04:58.07 ID:WGEN0u/80.net
5ちゃんねるというインターネッツからFAXを叩く滑稽な構図

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:05:05.53 ID:Pc9oXK6s0.net
>>803
別に

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:05:07.04 ID:XbgJt7f60.net
FAXの万能感

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:05:21.24 ID:b/XO4D2R0.net
手書きの伝票って、いつまでやらされるの?

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:05:26.22 ID:TVqNcfNh0.net
>>705
だな。
>>721
ほんと囲い込みつーか排他的つーか、田舎の町内会的なところがあるよね。

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:05:36.93 ID:scb/i0Is0.net
うちの社内もPDF化したいみたいけど(インフラ系)
社内で資料送る時に

上司の承認を得る(紙)
 ↓
PDF化(容量がでかくなるから解像度下げる)
 ↓
メールで別部署に送信

んーどうせ解像度悪くなるならfaxでいいな・・・
メール本文で、添付ファイルの容量が大きく申し訳ありませんとか
書いてるし・・・・

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:05:46.22 ID:mUdQjrBh0.net
>>813
用途に合わせてどっちも使えば

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:05:56.47 ID:bIZ9OZaR0.net
>>815
FAXは立ち位置が悪いな
サーバーとセット的な扱いじゃなくホスト的な位置になるべし

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:06:02.00 ID:FN6J+P5E0.net
ワードとかPDFの書類って編集めっちゃ面倒臭くない?

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:06:04.15 ID:/IFN2+dK0.net
>>786
日清日露戦争dwの勝利が忘れられずその後戦略や戦術をほとんど進化させずに第二次世界大戦に突入した大日本帝国

戦後の経済成長からバブル期までのやり方が忘れられず30年経ってもいまだ昭和戦後式の経営術で運営される中小零細企業

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:06:09.11 ID:xEgQ7D5b0.net
なんだかんだで信頼度はFAX>メールだよな
メールは訳わからん事故多すぎる

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:06:10.32 ID:M5SnzpSn0.net
日本を代表するNTTじゃない通信会社はいまだにファックスで送った書類にハンコを押してファックスで送り返してくださいってメールをしてくるけどどう思う?

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:06:13.60 ID:QFmykkPL0.net
>>781
銀行は受信専用ファクスだけ
メガバンには流石にいないと思うが地銀だと客に資料送る時はコンビニに走ってるのがいる

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:06:14.16 ID:PVXSnGbg0.net
マイナポータルの使い方ってどんななん

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:06:19.28 ID:g1Wu+dc60.net
>>13
印刷しなきゃいいじゃん

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:06:22.55 ID:Bc5EHv/d0.net
家族ぐるみで給付金不正受給 960件以上の不正申請し、約9億6千万円受給関与 父は海外逃亡か

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:06:33.59 ID:z1J7VlP20.net
>>806
導入コスト・導入カロリーと導入後の運用期間を天秤に掛けたら導入しない方が安いのが事実な所が多数派なんだからどうしようもないわな、実際

そしてそこと取引したいなら

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:06:35.80 ID:DJvUoK3I0.net
>>791
まぁわりと真面目なこというと
5chの住人たちは毛嫌いする人種が集まる業種だけど
建設、とかかなぁ

世界的に木造建築が脱炭素関係で見直されていて
一部では木造高層ビルとか建ち始めている
木は炭素を閉じ込めてる物質そのものだから使って植林して新しい木を成長させるサイクルでCO2を実質的に減らせるってんで
だから日本の木造建築を見に行きたい、と言われたことが数度ある

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:06:42.81 ID:gfYbqrp30.net
銀行員からメールが送られてくるのは
投資しないか?の時だけだな
貯金が2000万円超えると電話やらメールやらがくる

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:06:46.52 ID:rfSitrqb0.net
>>753
一昔前のメールはBCCをCCで送信とかよく聞いた

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:06:48.53 ID:b1UxaIRm0.net
うちの会社まだMOディスク使ってるぞ

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:07:01.83 ID:8iFl5T0V0.net
上が阿呆だと変わらんのよ
ウチは未だに入金管理が手入力だもの

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:07:02.42 ID:38M1/ujX0.net
FAXでもメールでもええねんけど確認の電話させらるのがいつもモヤモヤする。

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:07:08.63 ID:7BmH5CkN0.net
世界中にFAXで、日本の年号は令和になりましたって発信したらしいけど。
世界で笑い話になってる。

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:07:10.47 ID:hxO6us+/0.net
>>821
PDFはよく固まるな
あとツールが何処にあるか毎回探してるわw

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:07:12.25 ID:rcnj9w0b0.net
使う人間がアナログなんだから
デジタル化なんてできるわけがない
政治屋筆頭に時代遅れの産物は潔く引退すべきなのよ
いつまでも老害が居座ってるから平成の30年間がクソ無駄になった

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:07:17.50 ID:+UuLxgtD0.net
電子化システムがうまく出来てないと、紙に印刷した書類にハンコもらって、それをスキャナーで取り込んで
メールで取引先に送信、なんてことになる。

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:07:17.86 ID:sO9S5wWX0.net
>>781
三菱UFJ、SMBC、みずほ、りそな
の担当とメールやり取りしてるが
地銀の話か?

841 : :2022/05/30(月) 23:07:19.64 ID:jl1JjXcq0.net
紙の融通性と保存性を超えるモノはない。優に世紀を超える。所詮電子データは100年もたない

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:07:27.55 ID:PxzQ0TbS0.net
あれ?公務員のスレでは「未だにFAX!?」って馬鹿にしてたのに、お前らの会社も一緒じゃんw

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:07:30.83 ID:DxnXKmpu0.net
自社内はパソコンで情報共有した方が効率的だが 他社とは
情報漏洩などの安全を考えるとFAXでやりとりするのが正解

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:07:33.95 ID:ai+5HuGL0.net
わけワカメ!意味フミコ!の世界が2022年でも存在するのか
恐ろしいわ

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:07:37.49 ID:88D17uy40.net
>>818
社内なら共有フォルダのここに入れましたってチャットで必要な人に連絡するだけでは?
つーかpdfでそんなに重いデータにはならないし

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:07:48.57 ID:Dh+0MAzI0.net
部品商社とか工具屋さんに緊急発注する時は手書きのFAXが便利、とりあえず相手方の事務所の誰かが目にするから

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:07:48.62 ID:WkKKiP5r0.net
>>789
無くして仕事量減っても別のことさせられるからシンドさは変わらない。戦後から比べれば遥かに機械化オートメーション化されているのに過労死が出る国なのだから。現状でやれてるなら別に変えなくていい。
仕事時間も量も変わらない。

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:07:49.11 ID:yNrJscjR0.net
じじいどもがメールかLINEを覚えない限りムリだわ
老人ガラパゴス国家日本死ね

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:07:50.24 ID:mUdQjrBh0.net
>>835
どっちも確認の電話するねえ
たしかにそれカイゼンしたいわ

850 :反ワクひらめん:2022/05/30(月) 23:07:50.91 ID:N+p9SL860.net
>>1
総本山のデジタル庁(笑)が一番のポンコツだしなwww

IT技術者はどんどん使い捨て

こんなIT知恵遅れ国家だから
まんまと給付金10億円もかすめ取られるんだよwww

ばーーーかwww(´・・ω` つ )

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:08:10.89 ID:qdpBPdo80.net
>>806
そうかもな
タイムスタンプはともかく1年間、整然とフォルダ整理なんか無理か
しかも10年保管だからな

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:08:23.28 ID:M5SnzpSn0.net
>>837
pcのメンテできないしおまけにスキルもないんだろうなぁって

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:08:24.04 ID:pXy1pMJe0.net
>>811
どこで覚えたウソ知識だよw?

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:08:24.43 ID:XNMJyiEb0.net
「メールでいいじゃん」って思っている奴はマジでITリテラシーが低い
そもそもメールってシステムが性善説で成り立っているシステムで悪い事をしようと思ったら何でもできるのがメール
なりすましメールって簡単に送信出来るって知るべきだよ

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:08:32.90 ID:A7L80z3B0.net
女子社員がオフィスで
「ふぁっくす」なんて言ってるのは日本だけ

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:09:00.57 ID:mUdQjrBh0.net
>>853
ん?初めてじゃないっけ真珠湾

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:09:10.32 ID:XfGWH2oM0.net
福祉業界にいるけど周りがFAXだから移行できない
用紙の費用節約したいけどそれより邪魔なんだよな

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:09:18.58 ID:63a5Xywg0.net
>>824
会社間で信頼関係が薄い証拠。
確実なやり取りの証拠を残しておきたい。
俺が昔勤めてた会社は、取引先の相手によってやり取りの方法を変えてたぞ。
FAX、メール、はもちろん直接あって交さないとダメとかな。

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:09:25.17 ID:H65cUWxC0.net
FAXまじウザい
朝にドサッーと溜まってることある
手書き汚い字だし

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:09:25.49 ID:jZ5ttbqL0.net
今時中小なら複合機くらいあるでしょ
一部の零細くらいだよねないのって

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:09:28.27 ID:rXptyzHf0.net
>>854
あほやな
メールもFAXもダメだよw

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:09:33.76 ID:4cP/Efwq0.net
>>13
エクセルファイルを印刷した紙をFAXにセットして送信
送信が終わった紙をバインダーに綴じる。
FAXで受信した紙をバインダーに綴じる。
過去のファイルはバインダーの中から手で探す

これって
エクセルファイルをメールで送信
受信したメールを画面で確認
過去のエクセルファイルはメールの中からキーワードで一発検索

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:09:44.63 ID:Gv460OeO0.net
以前いた会社がファクス頼りきりだった
んで、よくモチベーションアップのファクス広告が送り込まれまくっていたわ

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:09:57.55 ID:3Sj3uk7M0.net
これもう法規制した方が良いと思うが
その代わり補助金を出せば宜しい

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:10:12.84 ID:M5SnzpSn0.net
>>855
女子って言ってもかなり年季入ってる女子っぽいなぁ

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:10:15.15 ID:4AeCRFab0.net
誰もが知ってる大企業だがFAX使ってるよ

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:10:35.95 ID:f+tN9bHU0.net
髪の資料を使ってるならFaxの方が楽だわな
元が電子の資料をメールで送るのとは違う

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:10:45.14 ID:nSPzvBgn0.net
風の強い日なんか飛んでいくよ
あと伝票も

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:11:01.76 ID:DNykflF30.net
日本人はどうやらFAXをなくすことがデジタル化と思ってるようだな

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:11:14.48 ID:x1IQvS3i0.net
FAXは減ってるけどなあ
それも激減してる感じがする

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:11:16.16 ID:z1J7VlP20.net
>>864
補助金とか要らんのよ彼らは
乗り換えしないまま逃げ切りたいだけ

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:11:18.69 ID:5ta/fdkB0.net
>>838
上流が囲い込み目的でソフトウェア乱立させてるから下流が各々に個別対応する羽目になり「金だけかかって面倒が増えるならレガシーなやり方で良いじゃん」ってなっているのだが?
デジタル化しても作業自体の煩雑さが改善されないなら意味ないだろ

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:11:20.46 ID:rtQbg9Yi0.net
>>855
世界で一番FAXが売れてるのアメリカなんだけど?w

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:11:30.31 ID:XbgJt7f60.net
専用のEDI的なシステムなら脱FAXわかるけど
pdfに変換してメール添付ならFAXの方がマシかと
FAXマジ万能すぎだろ

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:11:42.24 ID:7iiUodh20.net
日本で働くのは一度しかない人生を無駄遣いしてる
会議 パワハラ サビ残 パワポ ファックス 無駄の塊でしかない

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:11:49.10 ID:JLF4TP8U0.net
ワープロとかか

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:11:51.98 ID:i9Trf0JP0.net
紙ぐらい大雑把に扱ってもデータが消えない媒体を誰か発明してくれ
バックアップとかいちいちめんどくさいんだよ
特に帳簿関連とか、七年間は確実に保存しないといけないから電子だけにするのが怖くてプリントアウトしてるわ

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:12:03.30 ID:ZsVo/C800.net
FAX送る時は相手に今からFAX送りますと電話してからFAX送って届いたか確認の電話してFAXで送った内容を電話で話すのって何なんだろう

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:12:04.80 ID:Kf+GokPN0.net
営業から「客先指示はFAXコピー参照のこと」っていって真っ黒に印刷されたA4用紙が添付された時はブチギレたね

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:12:06.49 ID:+hK7qTWN0.net
紙媒体は保管の場所は取るが
見るのには便利だからな

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:12:09.89 ID:iEvu5Yr20.net
>>610
馴染みの日立のSEは「一日に100通以上メールが来るから見てない」って言ってた
見てなくても急ぎなら電話来るからって
電子化は人のキャパを超えた時に負の遺産になる

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:12:11.15 ID:M5SnzpSn0.net
この前ファックスで入った連絡をプリントアウトして複合機でスキャンしたPDFのデータをフォトショで開いてごみ取りして綺麗に仕上げたデータをプリントアウトしてファックスしてたジジイがいたがそれは尊敬したわ

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:12:13.90 ID:EV6t6D2p0.net
>>626
どうやってFAXでレスするの?
あほなの?FAX信者は
さっさと引退しろおじいちゃんは

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:12:20.76 ID:Dh+0MAzI0.net
>>870
まあ減ってるよね
営業FAXの方が多いくらい

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:12:24.19 ID:VU57Xmal0.net
FAXが一番気楽でええねん
中途半端にクオリティが落ちるから気張らず遅れる

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:12:35.04 ID:PVXSnGbg0.net
Excelだって

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:12:42.73 ID:3Sj3uk7M0.net
こんなもんまで手作業するから外国人労働が必要なんだよ
人件費も上がらない

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:12:45.54 ID:+hK7qTWN0.net
見積もり書なんかは
FAXで送ってくれたほうがいい

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:12:45.80 ID:4cP/Efwq0.net
>>854
FAXならなりすましができないとでも?
てか君んとこではメールに電子署名もつけないのか?

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:12:50.14 ID:JLF4TP8U0.net
>>836
大爆笑

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:13:13.36 ID:SrIq21rq0.net
>>840
マジ?法人?

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:13:21.18 ID:mUdQjrBh0.net
>>883
きっと帰ってくると思っていたよww
敗走なんてバカには似合わない

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:13:23.43 ID:bIZ9OZaR0.net
>>877
つ) ブロックチェーン

894 : :2022/05/30(月) 23:13:29.42 ID:jl1JjXcq0.net
だって、5年もすれば同じOS使えないじゃん。そんな基礎に安心できる訳ない

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:13:49.46 ID:H65cUWxC0.net
取引先もうちもFAXなんて使わないわ

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:13:51.68 ID:pTejY+wh0.net
うちの会社は顧客にパソコンもスマホも使えない老人が多すぎる

FAXすら使えず手紙送ってくる顧客も居るぐらいだし後10年は完全デジタル化とか無理

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:13:53.91 ID:vxSxI24l0.net
FAXってメールより誤送信のリスクは少なそうだけど

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:13:55.48 ID:XbgJt7f60.net
>>836
つまり世界中でFAXが現役ってことだな

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:13:59.69 ID:doRGTA1+0.net
>>875
世界はキミを待っている!さあ、どっかへ行っちまえ!

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:14:08.07 ID:gzfJ1qEN0.net
もう国際競争に負けた民間はどうでもいいけど
公務員は不正とミスと人件費高いから早くAIに置き換えろ

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:14:17.30 ID:WXKKfvbb0.net
衰退ジャアアアアアアアアア


ップの象徴ww

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:14:22.81 ID:M5SnzpSn0.net
>>882
もっというなら、そのデータへフォトショで作った自分の印鑑の印影データを適切な位置に乗算で加工したデータをプリントアウトしてファックスで送ってたわ
すげぇなっと尊敬したわ

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:14:28.66 ID:WkKKiP5r0.net
>>875
無くしても他の無駄仕事がやってくるから
今のままのほうがいい。
新たな無駄仕事を覚えるほうが苦痛だよ。

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:14:42.78 ID:rfSitrqb0.net
>>833
15年前に使ったMO読み込めた
保管している読み込み用機器がUSB1.1あたりだから糞遅いが
>>859
メモリー受信できる複合機買いなよ(´・ω・`)

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:14:46.51 ID:lA2nZaTV0.net
つこうてるの複合機やけどちんぽのコピー撮ってからFAXで送らなあかんから凄い恥ずかしいねん

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:14:47.45 ID:PiZ05n+o0.net
1番腹立つのはFAXでやたら広告営業流してきて、
割と重要な書類がその間に隠されること。

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:14:52.27 ID:H65cUWxC0.net
お、珍しくID被り

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:14:57.42 ID:uQhhHyAo0.net
>>860
複合機ってインクジェットならかなり安いよね。
FAX、スキャナー、プリンターで新品2万円弱で買ったよ。
メモリー受信して、それをPCに転送すれば、紙に印刷する必要ないしね。

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:15:12.08 ID:7ByjvUms0.net
>>867
どんな資料だ

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:15:12.48 ID:DJvUoK3I0.net
>>873
アメリカは意外とFAX使うヤツ多いんだよな
前にメールのやり取りしてた時に急にファックスしてきて
なんだコイツって思ってたら

「PCを使うとCIAに情報を抜かれてるかもしれない。奴らはこの新規ビジネスを横取りして身内の企業に回す可能性がある」

とか何言ってんだコイツって思ってたけど
スノーデンのアレコレとか後に話題になってたの見て
マジだったんかなって思い始めてた当時

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:15:20.35 ID:zNfo4gFC0.net
複数の仕事を同時進行していると
メールとかPDFはプリントして優先順にしないと収拾がつかない
その点ファックスはプリントしなくて便利だけと迷惑FAXが困る

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:15:21.57 ID:XVwiuytj0.net
>>705
そうそう
大企業側が伝票使い続けてるから下請けは合わせざるを得ない

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:15:26.89 ID:yp5x7Mq/0.net
5月末は企業の決算資料を税務署に届ける時期だが
その税務署が紙だから
個人の確定申告は数枚印刷で良いけど企業は何十枚もあるし
銀行は詳しいをもっと欲しいと何十枚も提出するから
紙ベースをPDFにするくらいならコピーして送りつけたほうが楽

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:15:31.24 ID:X2gXV/aF0.net
いきなりFAXで取引が成立するのが日本の中小企業の良い所だったりする
アメリカだと中小企業でも取引前に契約書の山ができて非効率この上ない

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:15:38.71 ID:eFB7lAUq0.net
FAXのいいところはその企業の別の担当もチラ見してくれる
トコやな

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:15:44.31 ID:mUdQjrBh0.net
>>875
大型縫製機を導入してこれで毎日やっていた仕事が1時間で終わると喜んだのが明治のお話

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:15:49.06 ID:muM59hwl0.net
信じられないかもだけど
今でも顧客管理フロッピーディスク使っとる地方銀行あるくらいだからな

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:15:49.47 ID:jZ5ttbqL0.net
FAXを叩いてるのって全部が全部家庭用みたいな電話一体型だと思ってるんでしょ

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:15:50.09 ID:QShbE5Vz0.net
FAXも高精細になる方向に進化して欲しかったね
日本はそれも可能じゃないかと思うんだけど

一方で今や、ZOOMやTEAMSで会議しながらファイルを共有出来るからメール添付のみにも捉われなくなっている
どこかで今の流れに乗る必要はあると思うんだけどもね

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:15:59.11 ID:rXptyzHf0.net
WordやExcelで清書してFAX
この仕事のふりをしてる奴らが日本衰退の一因

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:16:01.70 ID:7BmH5CkN0.net
>>900
AIってかボランティアでいいよ、公務員は。
国のために無償で働くって光栄でしょ。

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:16:35.97 ID:lA2nZaTV0.net
>>914
もしかしたら君はスイス人なのか?

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:16:52.00 ID:m/csThZz0.net
「FAXの次の新しいインフラにしようよ」ってなった時に細分化してシェア戦争して全部共倒れしたからだろ
電子マネーも結局あれだけ四方八方飛び散ったのに最後にクレカ屋がそれを統一して終戦になりそうだが、それに何年かかったか。

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:16:52.71 ID:yp5x7Mq/0.net
>>912
その専用伝票や専用請求書まで買わされるし
クソ高い

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:17:27.17 ID:u1jA0SLa0.net
>>836
それって送られる海外の方もFAX機の番号持ってるってことじゃん

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:17:28.72 ID:XbgJt7f60.net
メールだと受けた担当者が不在だと返信できないけど
FAXだと通りかかった誰かが気が付いてフォローできる
FAXのが優秀なんだよなぁ

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:17:29.63 ID:HcNQWrdp0.net
流石後進国

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:17:36.72 ID:qM2dE0/h0.net
メールの署名からFAX番号消したわ

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:17:46.35 ID:6/uFIAzN0.net
エクセルで作った注文書を複合機通してFAXで送ってる

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:17:48.73 ID:9HR9zTDv0.net
うちのジジババもFAX w
でもここ5年以上FAX来た事ないw
送る手順も忘れてるし、FAXのやり取りしてた相手のジジババもそうなのかも
ジジババがいなくなったらFAXもなくなるかもね

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:17:49.99 ID:sO9S5wWX0.net
>>891
もちろん法人だよ

取引店は、丸の内とか大手町とか東京中央とかだけど

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:18:05.16 ID:ag5fnu3Y0.net
生産性や技術、人材に投資せず
円安奴隷と外国人留学生に頼ってたら
当然こうなるわな

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:18:06.16 ID:y8JmnQbb0.net
デジタルもファックスもありさ、二刀流でいいんだよ

俺はガラケーもスマホも両方使ってるしな、ガラホだけと
ここは日本、日本流でいいんだよ

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:18:13.17 ID:LMEifutn0.net
>>926
えぇ、CCで他の人入れたりするだろ…

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:18:44.70 ID:UtbO8D/e0.net
送る方は楽で良いんだよ。受ける側は嫌だけどな。

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:19:08.91 ID:lA2nZaTV0.net
>>929
アスクルの用紙は使わんのか?

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:19:10.46 ID:U8E+oSK50.net
相手のプリンターに印刷する、それがFAX

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:19:18.43 ID:A7L80z3B0.net
>>873
ゼロックス って言ってる

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:19:31.21 ID:WDeCpv8d0.net
紙に出力するのが好きな人達がまだ現役世代にも居るからペーパーレスはまだ先だな

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:19:33.84 ID:fnTOv1ic0.net
>>689
効率があがってコストが下がるなら歓迎すべきとは言っているつもりだけど読解力ないのね。
だけど、かならずしもそうならないのが現実なんだよね。
あと、正確さとかも大事。

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:19:36.78 ID:Dh+0MAzI0.net
伝票の話が出てるけど、あれもなー
大企業でも中企業でも離合集散する度に書式替えたりされるのがめんどくさい

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:19:41.42 ID:uQhhHyAo0.net
>>919
G3で止まってしまったからな。G4が普及しなかった。G4が普及してG5,G6と行けば
、FAXは立派なP2P通信としての確立されたのだろうけどな。

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:19:41.83 ID:SrIq21rq0.net
>>931
あるんだ
みずほもUFJもアドレス知らんわ

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:20:03.62 ID:QFmykkPL0.net
まあ日本の場合非効率の原因って上司なんだよな
これがなくらならない限りITを進めれば進めるほど面倒臭いことが増える

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:20:03.87 ID:Q9df2e5Y0.net
河野っちと安倍さんがタッグを組んだ時に
「お、!これは!」と思ったけど

既得権には勝てなかったからな
安倍さんのような強いリーダーシップでも出来なかった

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:20:07.86 ID:tRoWqJAh0.net
FAXどうこうより先ずは判子文化を辞めろ

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:20:16.88 ID:yp5x7Mq/0.net
メールで送っても結局印刷して上司の決済印もらうんでしょ

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:20:17.99 ID:Kz1I/8WQ0.net
結局teamsが最高だよ

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:20:26.23 ID:sO9S5wWX0.net
>>943
あいつら全員普通にアドレスあるから

今度聞いてみ?

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:20:30.15 ID:muM59hwl0.net
信じられないかもだけど
支払いが半金半手の手形のところ今でもあるからな

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:20:40.90 ID:mUdQjrBh0.net
>>946
盲判便利ですよww

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:20:52.72 ID:i9Trf0JP0.net
メールにしろって人が多いけど、最近はチャットワークとかじゃないの
社内はほとんどslackかチャットワークでやりとりしてるし、社外も頻繁にやりとりするところは専用グループがあるわ

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:20:55.86 ID:8WuriEp20.net
>>1
ファックス開いてもランサムウェアにやられないからセキュリティー高いやん。

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:21:04.17 ID:7iiUodh20.net
これは日本人の脳の作りに起因してるので
今後どんな新技術が実用化されても日本人が同じことを繰り返すことは明白
100年後も200年後も同じ感じのことを議論しているだろう

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:21:09.98 ID:4cP/Efwq0.net
>>926
こわっ!
部外者に書類見られまくってるとか

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:21:21.28 ID:UW/jp9m50.net
FAXは解像度が低すぎ

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:21:34.64 ID:MSiwHv5c0.net
>>230
大事なのは送ったかどうかじゃなくて相手に届いたかどうかだからな
送っても相手に届いていないならそれは送ってないのと同じ

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:21:35.25 ID:XbgJt7f60.net
>>934
普通に営業担当だからな、客からToではいるだけ、っつかむしろ注文のメールとか所員全員Ccに入れられても困るし
FAXなら担当者がいれば担当者にわたすし、いなければ手の空いてるだれかがフォローできる
この緩い感じが便利

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:21:36.14 ID:cC0QWU6F0.net
>>946
なんで?アナログはセキュリティ的にも優れてるんだが?面倒って思うってことはそれだけセキュリティしっかりしてるってことだzo♪

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:21:40.74 ID:DJvUoK3I0.net
>>946
ハンコはなぁ
その場に無かったらどうしようもないしな

署名でOKなら楽なんだけどな
署名ならペンあればいいし
大抵近くの人か相手か持ってるからペン忘れたり無くても借りれるし

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:21:42.63 ID:yp5x7Mq/0.net
>>950
ええ?10万超えたらオール手形のところだってあるよ
せめて消費税抜きで10万以上にして欲しい

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:21:48.99 ID:6/uFIAzN0.net
>>936
相手も自分のところのコピー機からPCに落とすからペーパーレスでエコ。最初からメール使えって意見は野暮。

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:21:56.51 ID:doRGTA1+0.net
>>934
ccは本来、「ご参考までに」っつー意味なので、to不在でも対応する義務無し

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:22:06.42 ID:SrIq21rq0.net
>>949
そりゃあるだろうけどやらんもんだと思ってた

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:22:24.91 ID:449quI110.net
PCを使いこなせない老害が紙に出力に拘るからな
この世代が居座ってる間は無理

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:22:40.98 ID:cC0QWU6F0.net
>>955
会社宛に送ってるのに部外者とか何言ってんだ?

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:22:41.71 ID:1KTfK7NK0.net
>>6
あのさ
企業の97%くらいが中小企業なのよ
しかも中でも上場企業てのがあるから一括にするのは良くない
まあ中小企業の言い方も国は見直さんと駄目だな

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:22:44.55 ID:MSiwHv5c0.net
>>253
ガテンは方言だから気をつけろよ

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:22:54.40 ID:fnTOv1ic0.net
>>900
いまだにAIバカがいるとは恐れ入るw

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:22:54.55 ID:mTfmgh5/0.net
DXの話でFAX出してるところでおかしいと思わないならDXとかわかってないという話な

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:23:09.43 ID:iPtwh2PN0.net
便利っちゃー便利

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:23:18.04 ID:Dh+0MAzI0.net
>>950
紙手形も嫌だけど、全額電債もやめてほしい

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:23:20.50 ID:sO9S5wWX0.net
>>964
普通にPDFファイル送り合ってるぜ
そもそも全員名刺にアドレス記載してるし

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:23:33.13 ID:SrIq21rq0.net
>>961
うちもまだ10万以上のとこあるわ
せめてでんさいにしてほしい

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:23:41.53 ID:lA2nZaTV0.net
>>950
裏書されてお経みたいにみっしりな手形をこないだ掴まされたわ
ふと凝視したらちんぽさわりたいとかちんぽでかいぞとかええ加減なこと書いてあったわ

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:23:45.91 ID:mTfmgh5/0.net
>>968
方言じゃない言葉があると思ってる幻想

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:23:55.12 ID:jrwiUbJv0.net
ExcelのPDF化を知らない人も結構いる

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:23:55.69 ID:3u3w6KPI0.net
何がデジタル化だ!我々の職場では未だにそろばんで計算しておるわ!!

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:23:59.07 ID:m0n2a+sy0.net
何でも手書きの時代は紙使うにもイチイチ書かなきゃいけなかったからね。デジタル化で逆に紙の使用量増えてる
紙に税金かけてa4普通紙10円くらいにしろよ

ファックスよりそっちの方が問題

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:24:00.67 ID:12inCqnO0.net
爺さんは新しい事覚えられない。教わろうとしたら昔の成功体験から来た自慢話。却下したら、尊厳を傷つけられたと猛烈なパワハラ。

早く炭にして肥料にした方がいい。

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:24:23.98 ID:uQhhHyAo0.net
>>956
それはG3で止まったから。G3なので、最速33.6Kbpsだからな。

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:24:29.15 ID:WkKKiP5r0.net
>>954
どうだろうね
純血の日本人は氷河期の子供以降かなり減ってるんじゃないかな。100年後にはだいぶ国民性も様変わりしてるかもしれないよ。

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:24:34.46 ID:6Q7mQgWB0.net
うちの会社、FAXをバンバン使ってますが何かw

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:25:04.37 ID:rfSitrqb0.net
>>946
宅配便のハンコ廃止は勘弁
一時期やっていた佐川のタブにサインとか面倒くさいだけ

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:25:04.83 ID:kQQEEAgr0.net
役人どものFAXを禁止しないとなくならんよ

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:25:28.55 ID:3ZShiuBD0.net
>>806
そんな企業より先に役所がアウトになって緩和されるから気にするな

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:25:38.08 ID:7BmH5CkN0.net
>>981
ドリームキャスト並か。

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:25:49.63 ID:6Q7mQgWB0.net
FAXも時々届いてないことがあるよw

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:25:58.69 ID:yp5x7Mq/0.net
>>974
でんさいはそれぞれ契約があるから
年イチ程度の相手だと使いにくい

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:26:05.71 ID:lA2nZaTV0.net
>>977
その逆パターンの方が使いたいんやけど精巧さイマイチでしかも金取りよる
こないだ市役所に抗議のとつ電したわ

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:26:18.81 ID:X8lCh0Pp0.net
ファックスの安心感は半端ない

メールにデータ添付は、ウイルスが怖くて開きたくないんだわ

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:26:28.89 ID:eFB7lAUq0.net
>>942
FAXもデータをデジタル化してネット経由で送信するって
複合機もあった。でも誰も使わなかったww

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:27:24.68 ID:LcP8Vxh90.net
1000ならファックス回千

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:27:25.44 ID:ULc1huhI0.net
>>982
同級生に白人ハーフがいた時期があったけど日本人と比べて神経がおおらかでいい奴だった
日本人が遺伝的に嫌な奴なんだなって肌で実感して嫌な気分だったわ

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:27:26.29 ID:pTejY+wh0.net
>>992
導入しようとしたけどあれクソだぞ

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:27:26.46 ID:yp5x7Mq/0.net
FAXは無差別宣伝がウザいな

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:27:48.13 ID:gSYvx+Ki0.net
うちの会社だとFAXの方がうちもお客さんも都合が良い時もある
通常のやり取りはメールだけど現場行って寸法測ってもらわないと駄目だから
テンプレの書式に手書きで記載してもらってFAX
で、それを工場の方に渡す

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:28:38.02 ID:P3G0upF50.net
作ったデータを上に出力して
わざわざそれを別システムに打ち込む無能老害軍団

お前らのやってるそれ全部無駄な作業だぞ
こいつらが実質何も作業してないせいでこっちに余計な負荷がかかる

すげー迷惑だわ

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:28:46.74 ID:FtU50E/N0.net
>>908
プリンタの使用頻度にもよるけれど
インクジェットは使わないと目詰まり起こすから
複合機ならレーザーがおすすめ

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:28:52.61 ID:P3G0upF50.net
上→紙

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200