2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【航空】 もう聞かれない?「Beef or fish?」 ANAの接客、スマホ主役に [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/05/30(月) 17:24:54.71 ID:fg6weEAg9.net
2022.5.30

高尾 泰朗
日経ビジネス記者

未曽有の需要蒸発を引き起こした新型コロナウイルス禍を経て、航空大手がサービスモデルの変革に取り組み始めた。
非接触や「密」回避を求める消費者のニーズに応えつつ、業務効率化を図って収益構造を筋肉質にする狙いだ。合理化と顧客満足度の向上という一見相反する課題を同時に解決していけるだろうか。




 「キーワードは『旅をスマホがおもてなし』」。5月24日、全日本空輸(ANA)が開いた「新サービスモデル」の発表会で、白いTシャツに黒のジャケットというIT(情報技術)企業のトップのようないでたちでプレゼンテーションしたのは井上慎一社長だ。

 新たなサービスモデルは「ANA Smart Travel」と名付けられた。旅の準備から搭乗券の受け取り、機内サービス、さらには遅延・欠航時の対応まで、スマートフォンのアプリを軸に「おもてなし」の在り方を変える。

 象徴的なのは国際線の機内食だ。今後は利用者に対し、搭乗前に提供してほしいメニューをアプリ上で注文してもらうことを推奨していく。

https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00151/052600051/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:26:20.06 ID:3AvsSW5q0.net
chikin

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:26:42.21 ID:gWcnCrkd0.net
You!!

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:27:17.30 ID:DTTzeHbE0.net
「チキン or ビーフ」だろ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:27:26.79 ID:zUFjBQ4p0.net
beef and fish!!!

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:27:48.81 ID:kUCbIQuv0.net
何でもスマホアプリでやらせようとするのはいいけどこういうののために数回しか使わんようなアプリが山ほど入ってうっとうしい
こういうのは全部ブラウザで操作できるようにしろ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:27:50.12 ID:NS92EcFV0.net
kohi, please.

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:27:52.17 ID:XsgQD7ib0.net
命拾いしたなペッ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:27:58.85 ID:sAv5AhyD0.net
インデックス禁止

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:28:05.10 ID:e1KX9iXP0.net
あ゛あ゛ん?

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:28:09.66 ID:820lCyBh0.net
アイアムチキン!

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:28:41.25 ID:JMLMkUS+0.net
ポークorチキンorフィッシュ?

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:29:51.10 ID:vuIncvxL0.net
Hindi meal

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:30:03.27 ID:JMLMkUS+0.net
>>11
骨なしチキンのお客様〜

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:30:15.06 ID:ZPO+Io7/0.net
you are chikin?

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:30:16.52 ID:DIb7+D260.net
ビーフオアチキン?

あ゛あ゛?

(サッ…)
ビーフ

命びろいしたな(ペッ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:30:33.43 ID:1wmbqBpS0.net
>>12
where is the beef?

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:30:34.86 ID:lq9rZypx0.net
乗客がどっちの機内食選ぶか分からないから、2倍の量を積んで半分は捨ててるんだよな・・・

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:30:36.53 ID:zZqMihKq0.net
チンチン!!

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:31:13.47 ID:9i+fLBHC0.net
うむ、俺もSEX言いたい

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:31:26.62 ID:9kMXYnYc0.net
高校生の時、飛行機に初めて乗り
CAさんの丁寧な接客に感動した
大学卒業後に CAを目指したけど
語学勉強のし過ぎで極度の近視になり
メガネ必須なので諦めた
メガネのCAとかダメだし
しかも諦めて就職した旅行代理店がコロナ不況で
リストラされたから今は無職です

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:31:35.45 ID:3qoyIL1l0.net
え?
Beef or chikin?じゃないのか
fishなんて聞かれたこと無い

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:32:06.51 ID:pXy1pMJe0.net
>>21
自分語りとかいきなりするようなやつだから無職になるんだよ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:32:09.93 ID:vuIncvxL0.net
>>18
そんなわけない。
エコノミーで配るのが後になると片方しか残ってないのはよくある。

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:32:12.41 ID:rdRT63nU0.net
チキンorシュリンプ
で来た時は対応出来なかったよ
確かエビシュウマイだったかな

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:32:21.11 ID:fIdoM9Tq0.net
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  Penis or Testicles ?
  |  ω |
  し ⌒J

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:32:25.24 ID:n3a3qCPY0.net
俺も飯食う飛行機に乗りたい

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:32:39.63 ID:X8W3HrvO0.net
チケット予約の時に選ばせりゃ良くね?

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:32:46.86 ID:Vjj08irX0.net
Fish and Chips

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:33:16.07 ID:mkQUPYWe0.net
Are you chicken?

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:33:22.27 ID:YF6KEIhO0.net
び、Bish…

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:34:29.58 ID:X8W3HrvO0.net
bicchi or chicken?

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:34:46.18 ID:mWIzKUdt0.net
Tシャツジャケットは日本人がやるとちんちくりんな格好になるな

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:35:40.48 ID:pO0PhQYa0.net
安定のポプ子スレ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:36:38.17 ID:W7sBm+Yn0.net
アイワズゲイ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:36:52.61 ID:/P/BA+x10.net
ビーフor豆腐?

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:37:03.38 ID:JfjwQ8Ur0.net
アイムチキン!

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:37:25.68 ID:PjZ+pLDN0.net
機内は携帯電源オフにせなあかんと違う?

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:37:30.13 ID:WhG/WVyQ0.net
面倒だから同じコンビニ弁当を配ればいいんだよ
おもいっきり底上げのやつ
韓国の航空会社はコンビニおにぎりを配っていたな

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:37:53.46 ID:titFZEJ10.net
>>1
nifongo de ok

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:38:13.83 ID:opBtZUka0.net
「AかBか」って聞かれると思ってて身構えてたら全然違う聞き方されてパニックなって答えられんかった。

後で落ち着いて考えたら、
「あなたは肉を食べてもいい人ですか?」
って聞かれたんだと思う。

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:38:28.85 ID:0bWOo/7p0.net
I'mベジータ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:38:45.71 ID:YGmhHadS0.net
>>1
スッチー「ビーフ オア フィッシュ?」

おれ「ビーフで!」

スッチー「あいにくビーフは切らしておりまして、フィッシュでよいですか?」

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:39:28.80 ID:spxQ/0pG0.net
Wagyu Or Sushi

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:39:33.27 ID:jzCzA78I0.net
>>38
フライトモードとかの電波の出ない状態にすればオケ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:39:49.69 ID:9iqZLekf0.net
>>24
なんかのCMでもあったもんな、選ぶ気満々だったのに Fish Only って高圧的に言われてるやつ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:39:55.40 ID:TLXpQ25e0.net
beef cake下さい

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:39:59.64 ID:iNFUoFoH0.net
凄い肉 脱線してぃーの 更に肉 ピロピロ〜♪

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:40:33.66 ID:hJ/CZWlp0.net
客「I am chicken」
スッチー「You are not chicken」

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:41:01.81 ID:MJvVt7FK0.net
フライトモードでもBTやWiFiは使えるんだよな
このあたりの電波は飛行機の搭載機器類に殆ど影響を及ぼさないということなのかな

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:41:20.86 ID:jiTenze60.net
You your you?

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:41:24.27 ID:0bWOo/7p0.net
ニュウロウとチーロウは聞き取れるようになった
どっちも不味いけど

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:41:30.00 ID:kDUyh4G60.net
>>1
「Beef or fish?」 ビーフ て言ったって 牛肉の 切り落としの 細切れじゃな!!
エコノミーでもサーブされた『 牛フィレ肉のベーコン巻き 』が 懐かしい!!!

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:41:34.79 ID:/f85gyk00.net
大豆で

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:41:42.57 ID:YShkYd4B0.net
いつもチキンが残ってるイメージあるけどな

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:43:04.32 ID:pXy1pMJe0.net
TOEIC満点の俺が言うけれども、JALは国際線CAでもあんまり英語話せないよな
というか、帰国子女とのレベル差が激しい

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:43:09.72 ID:FSepOLwr0.net
蟹で

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:43:25.05 ID:1i6YOHnv0.net
ノー!

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:43:26.67 ID:W7sBm+Yn0.net
だ、大陰唇のスモークを、、、

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:43:27.83 ID:bWXoR17W0.net
>>4
だな。

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:44:07.77 ID:7CSTF7bm0.net
子供の頃、コーラプリーズとCAさんに言ったら水が出てきたの思い出した

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:44:12.67 ID:WWV3VMPQ0.net
エコノミーしか乗れない下級

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:44:35.11 ID:nyQ+EBlD0.net
エコノミーなら特別食のIndian vegetarian meals(要はカレー)一択

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:44:45.71 ID:jiTenze60.net
「ビフ or ビーフン?」

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:44:50.95 ID:RY5XD9eV0.net
これから金持ち以外は昆虫食だろ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:45:04.37 ID:G1W2nPyn0.net
中国の航空機だと昔からヴィーガンとハラール食選べたんだぞ
前予約だけどウソじゃないよ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:45:55.70 ID:24PK5H3g0.net
チキンオンリー

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:46:13.06 ID:CFgRD+Td0.net
ユー

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:46:16.82 ID:0yOOITT80.net
あ゛ぁ゛!?

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:46:52.65 ID:3F419zcV0.net
チケット手配時にヴィーガン食指定して
チェックイン時に再確認されている
最初に持って来てくれるから気も楽
どうせ機内では運動不足になるから
低脂肪で胃もたれしない方が良い
現地(イギリス/アイルランドばっかり)では
フィッシュ&チップスとビール率高いから
それの準備も兼ねて

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:47:35.12 ID:BDjtqAGF0.net
>>24
切らす前にこっちが人気だとウソついて姑息な誘導カマしてくるやつがいる
断固コッチだと突っぱねるとお前はコッチでいいと押し付けるツワモノまでいる

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:47:35.84 ID:nyQ+EBlD0.net
>>56
せっかく語学できるのに、仕事が「Beef or fish?」じゃあ詰まらんからな
アメリカではどう見ても「でもしか」職業だし

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:48:11.87 ID:1i6YOHnv0.net
>>12
ポークの選択肢聞いた事ないのはやっぱり空の上でもトンキーくんを食べてはいけないってことだよな

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:48:26.47 ID:isSQ5KH80.net
スチュワーデスさんと会話ができる唯一の機会なのに・・・

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:48:35.19 ID:QEWZirre0.net
ミートじゃなくてビーフなのか

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:48:47.15 ID:Mx+fmNxj0.net
>>65
機内で「イナゴにしますか、ザザムシにしますか」って聞かれるようになるのか

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:49:34.94 ID:exPGOiis0.net
フィッシュって聞かれたことね-わ
大概ビーフかチキンだわ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:49:39.46 ID:UvNxIyX10.net
些細な違いで聞かれるのめんどくさかったな
メニュー1種類でよいと思う

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:50:02.37 ID:YLuR7JWG0.net
搭乗前に選ばせて料理を無駄に用意しなくてすむための、単なるコストダウン策じゃないか
コストダウンをおもてなしと称するのはやめろ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:50:13.97 ID:TMBXZAFK0.net
>>50
その辺はISMバンドだから、ノイズだらけなのを前提にしておかないといけない

というか、これ、搭乗前に選んでおくんじゃないのか?

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:50:16.51 ID:FW5GkaUw0.net
>>7
カフィプリーッ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:50:33.63 ID:UeYPIpjh0.net
外国の飛行機だといい子にしてればおまけしてくれる

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:51:07.91 ID:BeyOb3k60.net
国内線で飲み物のサービスなんかいらねーから

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:51:11.94 ID:exPGOiis0.net
>>47
どうせ言うならPiece of cakeのがスマートとマジレスしてみる

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:51:16.30 ID:J6CO0h9g0.net
sex please!

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:51:21.42 ID:klNvNvAz0.net
ユー ビーフ!!
ユー フィッシュ!!

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:51:32.13 ID:mUyjoAjs0.net
イスラム or ヒンズー?

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:52:05.25 ID:lMu4l5S30.net
>>6
ほんこれ
アプリ面倒くさい

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:52:22.07 ID:exPGOiis0.net
>>83
5時間以上乗ってると流石にないと辛いわ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:52:43.78 ID:XVwiuytj0.net
ビーフと言ったのにサカナきたこと2回あるな

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:53:20.05 ID:pbvjVq/30.net
ただのビーフです

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:53:40.19 ID:E82fKA3C0.net
大して変わらんしメニューなんて一種でいいと思うんだが

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:53:51.80 ID:NpdQR1F+0.net
「チケン!オア、フエッシュ!」の時もあったな
国際線も路線でビーフ外すんやな

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:53:58.24 ID:pXy1pMJe0.net
>>89
国内線で飛行時間5時間って、どの路線や?

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:54:13.07 ID:+NJP5Wo50.net
big tit?

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:54:33.21 ID:exPGOiis0.net
つかウェッブチェックインするときにいろいろ選べるのに
何もせずに放置してるやつだけが「牛か鶏でも食ってろ」と言われるわけで

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:55:33.06 ID:TUG8LpF60.net
ビーフを頼んだんだが、ディシュを持ってきたときに手で触ろうとしたら、ホット!!!って手をバチンて叩かれたな
海外の航空会社の白人のCAに

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:55:57.74 ID:exPGOiis0.net
>>94
国際線の話ししてるのになんで国内線前提なんだよ

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:56:52.83 ID:qpXncCL70.net
Fish only...

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:57:06.36 ID:iX0BEE6P0.net
I am orange juice

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:57:14.70 ID:V039hK3K0.net
ウヨ「いいえ竹島です」

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:57:22.39 ID:Eym7rACA0.net
国際線ねえ
パスポート取得率20%足らずの国に
なったからそもそも
国際線に乗るのも限られた人

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:58:13.03 ID:oEvGc0wE0.net
日本人にも英語で聞くの?
馬鹿にしてね?

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:58:33.65 ID:wV8xE1nS0.net
>>4
それは外国の航空会社じゃね?

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:59:08.31 ID:exPGOiis0.net
>>102
でも狭い秘本国内を移動するだけなら電車でいいだろ
いちいち離発着するに面倒な手続きあんだし

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:59:37.04 ID:exPGOiis0.net
>>102
すまん、「狭い日本」な

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:00:11.98 ID:pXy1pMJe0.net
>>98
国内線の話ししてるのになんで国際線前提なんだよ

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:00:28.65 ID:IOrKRTQr0.net
cat or fish?!

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:01:00.10 ID:gWcnCrkd0.net
>>103
国際線なんだし日本人かどうかいちいちおぼえてらんないだろ

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:01:11.32 ID:+NJP5Wo50.net
>>107
大本のやつが国際線のスレで国内線の話したんや

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:01:58.57 ID:1i6YOHnv0.net
インド🇮🇳の飛行機はウナギかカレーやった

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:02:06.41 ID:wV8xE1nS0.net
>>22
chickenのspellくらいremember Pearl Harborしとけよ!

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:02:14.94 ID:VN50Ojoq0.net
HJ or BJ ?

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:02:29.12 ID:zVipCNm/0.net
Ass or Tits?

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:02:40.53 ID:28sIPDuD0.net
>>100
みかん星人かな?

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:03:14.65 ID:pXy1pMJe0.net
>>108
catfishってナマズや

catfishingだと自称TOEIC満点とか言っちゃう身分詐称、騙り的なスラングでもある

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:03:16.13 ID:TQRTQ9id0.net
>>3
くそっ、先に書かれてたw

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:03:25.61 ID:berVP1Sr0.net
旅先にスマホ持っていきたくないわ

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:03:54.83 ID:y7sbX2r+0.net
1000円くらいだったら払うから両方食わせろよ

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:04:09.78 ID:I15msGt10.net
NOBODY calls me CHICKEN!

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:04:19.95 ID:MOHrjUDV0.net
親父まだガラケーだったような

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:04:54.88 ID:j57EDs+10.net
>>84
beef cake下さいにマジレスなら
アッー!だろーが馬鹿

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:05:33.29 ID:exPGOiis0.net
>>104
そうなのか?国際線のじゃるや穴をわりと頻繁に使ってるが大概ビーフオアチキンって聞かれる気が

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:05:48.77 ID:aRrSWeOS0.net
旅行の時くらいスマホから離れて旅をじっくり楽しみたいと思う

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:06:32.49 ID:exPGOiis0.net
>>118
なんでよ?

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:06:41.35 ID:natdsZtm0.net
>>13
事前予約でいつもそれ

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:07:23.59 ID:VQJA6O+30.net
ギガが減るから却下で。

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:07:38.71 ID:n0HuTLtb0.net
CAさんにチキン!とかポークビッツ!とか言われたいよね

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:07:57.46 ID:aRrSWeOS0.net
>>125
スマホ持ってるとついついどうでも良い事を検索したり5ch見てしまう

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:08:07.95 ID:ag+/cdFD0.net
タイ航空では
ビーフorとり? だったな

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:08:18.07 ID:n0HuTLtb0.net
>>6
特定の場所でしか使わないのにアプリ使わせる意味がないよね
端末置いとけばいいだけなのに

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:08:57.47 ID:GwASLota0.net
日本の航空会社で
beef or fishならfish頼んでみようと思うが
外国の航空会社ならbeef即答やわw

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:09:47.18 ID:W0YgbocG0.net
ビフオアフィッ?
ビフオアフィッ?

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:09:48.21 ID:oEvGc0wE0.net
>>109
ANA使うのなんてほぼ日本人

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:09:48.96 ID:eek58qcG0.net
コレ毎回めちゃくちゃ緊張する。
魚と肉のカードを席の前に入れておいてくれて、それを台に乗せて意思表示できればいいのに。
毎回、フィフィフィフィーッシュープププリーズ!ってキョドって変な汗出るわ。飲み物も怖いからウォーターしか言えんし。

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:10:02.67 ID:QhkLV3iw0.net
旅客機の食事って
見開き数ページのメニューが渡されてコースの種類と選んだメインディッシュをCAに言うんだろ
お前らが何を言ってるのか
わかんねーよ

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:10:03.92 ID:t2dzUB190.net
ティキンぷりーず

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:10:11.55 ID:berVP1Sr0.net
>>125
普段スマホ中毒を自覚してるので、せめて出かける時や人と合う時は使わないようにしてる

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:10:17.79 ID:v0dgQzMe0.net
no i'm human

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:10:50.76 ID:XNd/Ccsf0.net
>>132
外国のビーフより和牛のほうが美味そうやん?
エコノミーは知らんけど

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:11:07.02 ID:W0YgbocG0.net
>>137
エクスキューズミー、ウィハブオンリービフオアフィッ

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:11:07.51 ID:exPGOiis0.net
>>134
いやあ、日本行きでも半数くらいが外国人だぜ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:11:23.78 ID:berVP1Sr0.net
>>130
中途半端に親切w

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:11:25.32 ID:iIxhrpJT0.net
海外便だと果物食が美味そうやからいつかは頼んでみたい

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:11:33.62 ID:4LSQn7IK0.net
それはいいな
自分の番がくるのをソワソワしながら待たなくて済むw

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:12:28.29 ID:/zcLrrdp0.net
ビーフ オア チキン

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:12:32.90 ID:7qIFhqsB0.net
>>21
そういうイメコス店勤務で夢を叶えては?

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:12:36.15 ID:pl47rxhG0.net
>>3
No! タイーホ!!

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:12:59.88 ID:pXy1pMJe0.net
昭和ってANAに乗るやつって負け組だったらしいね
まともな人間はJALに乗るものだったらしい

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:13:15.17 ID:exPGOiis0.net
>>140
機内食って積み込む場所の請負業者が提供するから日本発の便じゃなければまず間違いなく和牛じゃないけどな

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:13:19.97 ID:ztlqz1vY0.net
ANAではたらいてたよ
機内食受け取ったりしたわ

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:13:28.96 ID:XNd/Ccsf0.net
外国のフィッシュ料理てどんなん出てくるんやろ?ナマズのフライとか?

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:14:17.46 ID:v0dgQzMe0.net
>>152
白身魚のフライや鮭のムニエルとかだとおもう

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:14:33.88 ID:StllsNNX0.net
ウルトラクイズの今世紀最後では機内食をFish or Chickenで選ばせて、Fishなら魚、chickenなら鳥の漢字を書けるだけかけというクイズがペーパークイズの代わりにあった。

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:15:06.74 ID:5gfpEMfq0.net
椅子の画面のとこで操作出来るようになんないの?
自分のスマホでやるのめんどくさいじゃん

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:15:20.87 ID:8tIYDWA50.net
サイトシーンも?

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:15:30.69 ID:XNd/Ccsf0.net
>>150
なるほど
前に住んでたとこの近所に機内食作ってる工場があったよ
バイト募集もしてたちょっと気になった

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:15:36.27 ID:WGbaKntR0.net
笑え!

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:15:39.84 ID:UKK75w9O0.net
>>1
「Tea or coffee?」

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:16:19.73 ID:dTFB+0ys0.net
ポプちゃんいっぱい

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:16:42.65 ID:WGbaKntR0.net
cheese

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:16:56.95 ID:ZPO+Io7/0.net
>>25
チキン頼むと、チキンシューマイだったのかもw

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:17:01.93 ID:TNNsZ2Tl0.net
CA「お前はチキン野郎か、ブタ野郎か、どっちなんだ!」

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:19:07.75 ID:fh+A0HK90.net
あなたがいいって言ったらワンチャンない?

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:19:15.87 ID:D0OHLWvF0.net
要は人件費ケチります経費ケチりますってだけやんw
ケチった金を内部留保にして金融商品でも買うんだろビットコインが駄目臭いからアメリカ国債あたりか

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:20:49.17 ID:Z8GOehGG0.net
ヨーロッパの安い航空会社だと選択肢もなくペンネアラビアータみたいなの出してくるイメージがある

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:21:37.88 ID:8OvG0NPF0.net
>>5
ゲラウェイ!!!

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:22:17.48 ID:OeNEY2nQ0.net
某アジア圏の航空機に乗ったときは台車を回してくるのが後の方だったから魚しか残ってなかったことが…
不公平は普通にあるもんなんだなと

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:23:41.77 ID:9YCbjLQT0.net
全て魚料理にしたほうがよいだろう
あるいは、カロリーメイトとポカリ

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:24:17.71 ID:wZkiVRTl0.net
ディストピア飯的なのでええやん

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:25:35.24 ID:XNd/Ccsf0.net
外国便で食べたいのはウクライナかロシアからのビーフストロガノフだけやな

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:25:50.58 ID:QhkLV3iw0.net
パキスタン航空で機内食のお代わりをしたなぁ
北京ーカラチでは
コックピットに入れてくれてK2を見せてくれた
911まではのんびりしてたな

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:26:41.51 ID:YERPH/YN0.net
ジャップorチョーン?

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:26:59.61 ID:oxMZeBd80.net
昔スッチーがフイッシュorチキン?って聞いて回ってて、男の人が聞かれる前にチキンプリーズって言ったら
すごい顔でフィッシュオンリー!って怒られるCMがあったと思うんだがあれなんのCMだったんだ?

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:27:20.92 ID:mE0jRarY0.net
海外の飛行機とか乗ったことないし知らないけどfishだと熱帯魚🐠の丸焼きが出てくるイメージ

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:27:38.90 ID:l6pBGpbv0.net
これだけスベってる書き込みが多いスレも珍しいなw
本当に面白いと思って書いてるんだろうかな

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:27:39.75 ID:ZPO+Io7/0.net
>>169
牛丼出したところがある。
モスバーガーもあったな。

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:27:59.16 ID:WiLbVZys0.net
>>1
多分一生機会がない
ちな40歳男性

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:28:40.45 ID:XNd/Ccsf0.net
>>153
うーん
それなら最初からフィッシュバーガーがいいな

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:30:07.15 ID:w3EkWMDr0.net
ビーフ?orホエール?

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:30:58.62 ID:ZPO+Io7/0.net
>>172
国内便だけど、コクピットのドア開けっ放しで飛んでて、綺麗な上空が見れた事がある。

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:31:14.62 ID:2NQj6uUa0.net
>>6
うむ

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:32:29.65 ID:GRnSubf90.net
全日空の機内だけしか使わないのに、アプリをいれるのか?絶対嫌だ。

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:34:43.86 ID:dZbGvv1p0.net
hands or biow?

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:35:58.84 ID:VzcuFUer0.net
ハロー?ハロー?誰かいるか?

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:36:06.27 ID:ySC51Rm10.net
>>170
ディストピア飯ってどんなんだよ
雑草鍋か?

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:36:57.11 ID:EjRz657T0.net
これ海外のどっかのエアラインでやってたと思う
上級会員から順番にマイレージアプリで選ぶシステムになってて会員登録してない客は後回し

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:38:07.95 ID:sXkup/pQ0.net
>>6
同意
どうしてもというならブラウザか電話で完結スリ事前予約だな

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:38:10.88 ID:XpejNdy/0.net
自民 or 民主?

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:38:12.24 ID:Tah4/UvK0.net
>>159

Your milk!

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:38:36.23 ID:OMTxoVUC0.net
Both一択
小学生の頃も休んだやつの給食を全学年から集めて食ったよな
23人前とか

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:39:08.75 ID:WQt+iGSz0.net
🍖🐟

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:39:28.26 ID:sXkup/pQ0.net
>>71
ハッピーフライトを思い出すw


>>24
綾瀬「ただのビーフでございますっ!」

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:39:52.40 ID:4ZY69z9Y0.net
結局ウォーラープリーズって言わなきゃならない

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:40:04.94 ID:Xqt/1L380.net
んで、返しは“I'm ve gan”だろうから、大変だよね。

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:41:32.07 ID:ag+/cdFD0.net
>>143
おっさん客室乗務員さんだった

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:41:33.49 ID:sXkup/pQ0.net
>>25
その組み合わせで
チキン(中華)orシュリンプ(アラブ料理)だったときは
シュリンプ選んで大正解の旨さだった
周りのオーストラリア人はほとんどチキン選んでて
不味かったらしくほとんど残されてた

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:41:33.89 ID:0NHge+sp0.net
事前に決めろと言われてもな
まず前の席の客が選んだ実物をみてからでないと決められん
実物の写真でもアップしてるんならええけど
写真と実際の見た目が違うのは良くあることやしな

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:41:52.37 ID:exPGOiis0.net
>>183
今どきマイレージやらチェックインやらでアプリ使うから飛行機使う機会がある人間にはほぼ必須だろ
その程度のアプリ入れるのにストレージ節約するのも馬鹿げてるし

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:41:57.88 ID:nJycfhib0.net
機内食のビーフはまずすぎる
ファーストクラスは知らん

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:42:01.53 ID:9WQ5zppR0.net
ビジネスクラスで昔やってたんだが、結局評判悪くて、すぐやめたんだよな。
そもそもCクラスの連中は「お客様」扱いを求めるから。

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:42:07.39 ID:Xkw57liQ0.net
>>1
I’m chicken

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:42:36.93 ID:sXkup/pQ0.net
>>198
ANAは写真公開してるぞ
昔と違って今は割と写真通りのものが出てくる

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:43:09.57 ID:Er3eDHZ00.net
スチュワーデスさんがこっち向いて座るのはなんで?
気まずいんですけどw

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:43:12.71 ID:exPGOiis0.net
>>198
君はオンラインショップで買い物できない人かね

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:44:23.31 ID:bL0enTRO0.net
アイ・アム・ア・ビーフ

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:44:43.09 ID:sXkup/pQ0.net
>>201
座席の画面でマイチョイスから選べってやつか
タッチパネル傷んで交換するコスト、面倒がる客、
食いしん坊が開始直後に全部注文するせいで欲しいときには品切れ、、、
誰も得しない制度だった

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:44:56.68 ID:/4K4lTSw0.net
>>26
      .
  _, ,_  .・(U)       ボ
 ( ゚Д゚).;;.;∵ヽ('∀' )  ン
 (    .;..;’'       ヂ
  |  ★";'.       /
  し ⌒J       ッ


      (U)  


( '∀')ノ   どっちも拒否します!

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:45:03.92 ID:vtVFrlTM0.net
おかわりください

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:45:20.66 ID:berVP1Sr0.net
>>206
昔英会話学校のCMでそんなのあったな

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:45:43.78 ID:sXkup/pQ0.net
>>204
ベトナム航空のA320では機体中程に客と同じ向きに座るジャンプシュートもあった

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:45:56.06 ID:Q9fjh8WY0.net
Fish only

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:46:54.43 ID:9WQ5zppR0.net
>>207
それそれ。もう10年くらい前。

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:47:11.02 ID:K7TUyY+X0.net
搭乗前にしこたま飲んで寝るから
後で注文してくださいってカードぶっ刺さってんだよな
迷惑な客だろうぜ食おうとも思わんけど

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:48:20.19 ID:Tah4/UvK0.net
>>200

原価が同じなら…チキン、フィッシュの方が

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:48:24.47 ID:Tj4H1byP0.net
豚かないのはイスラム教徒が食えないからか

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:49:16.66 ID:sXkup/pQ0.net
>>170
近年滅多にディストピア飯には遭遇しなくなったがエチオピア航空はヤバかった
ビジネスクラスのサラダの千切りキャベツが芯ごと薄くスライスしてあって
ジュース前菜パンメインデザート全部クソマズ
唯一食えたのはヨーロッパ産のチーズとクラッカーとフルーツだけ
2回乗って2回ともこの有様
ネタにできるだけインジェラ食う方がマシなレベル

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:49:25.71 ID:0NHge+sp0.net
>>140
一流シェフ監修なんで外国ビーフでもそれなりに
柔らかく美味しくしてある

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:50:22.04 ID:sXkup/pQ0.net
>>216
ヒンズー教徒への配慮かビーフも減ってる
チキンかシーフードが多いな

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:50:47.35 ID:GWHCWufL0.net
>>111
インドではウナギもカレー風味じゃないのか

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:51:07.26 ID:9WQ5zppR0.net
>>210
日本の「文法英語教育」の象徴だよねえ。

質問:「名詞↑(語尾上げ)」
注文:「名刺+please」

要するに名詞だけで何の問題もない。

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:51:26.16 ID:3M4nq2T60.net
なんか寂しいな。
月に一回シンガポールに行く出張があったバブル末期、スッチーに「ビーフorフィッシュ?(チキンもあり)」聞かれたら懐から空港で買ったおにぎり出して、
「アイム ライスボール!」と言う機内大爆笑の捨て身ギャグを得意としてた。
その内、ミスターライスボール!と声をかけてくれる仲になったスッチーもいたが、呆気なく会社が倒産して露頭に迷ったわ。

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:52:08.37 ID:hfTPhQIL0.net
先日、楽天でana機内食を買って 食べた
なかなか旨かったけど、もう少し安いと嬉しいな

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:52:09.34 ID:sXkup/pQ0.net
>>213
もうそんな前になるのか
ビールサーバー搭載したりトイレ改革したり
あの頃ANAは色んな方向に尖ってたなw

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:53:24.71 ID:0NHge+sp0.net
ステーキが食いたければ予約の時に糖尿食を選べば良い
関空発の場合は一番コストがかかってそうな
立派なヘレ肉ステーキが出てくるで

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:53:38.70 ID:CobYOp0T0.net
https://twitter.com/gamebox7777/status/1531186026772762626?t=CX8u9nH2GnChou-4r7tmEQ&s=19

でもスマホは燃えるけどな
(deleted an unsolicited ad)

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:54:59.63 ID:wDx7TqI90.net
飛行機の中でスッチーと電話してもイイのかよ?

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:55:33.27 ID:sXkup/pQ0.net
>>200
機内食のビーフは基本的に硬いわな
どのクラスでもそれは変わらん
旅が長引いて噛むことすら疲れたときはフィッシュを頼んでる
だいたい後悔するんだがw

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:56:08.79 ID:O5FHr92s0.net
you

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:56:40.94 ID:ohSV3crw0.net
( ^ω^)どっちが美味しいのお?
( ^ω^)偏った注文になったらどうすんのお?2倍積んでるのかお?

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:59:58.36 ID:L0sZkT/70.net
>>230
映画「ハッピーフライト」観るといいよ

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:00:42.00 ID:sXkup/pQ0.net
>>130
冷たいチキンor冷たいオベントー

で、オベントーのおかずは何かと聞いたら
はにかみながら「オールツケモノ」と答えたUAの韓国人CAがいた
ヨン様みたいな風貌だった

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:00:54.21 ID:M/qUdj8i0.net
CA「ビーフorチキン?」
俺「ビーフを下さい」
CA「ビーフはもう有りません」

じゃあ、なんで聞くんだよと思う

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:01:29.99 ID:sXkup/pQ0.net
>>144
いちごの不味さにビビるぞ
いちごだけは日本のがうまい

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:01:32.37 ID:YMjU8XJg0.net
>>225
糖尿病用の食事があるのか へー

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:02:02.06 ID:DypAx10R0.net
料理を三種類ぐらいワゴンに載せてきて。どれにします? だろ

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:02:44.34 ID:yipKiXoi0.net
はるか昔にのった大韓航空のビビンパは美味しかった記憶

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:02:52.07 ID:mP2v1DPN0.net
>>9
熱膨張なんか知らん

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:02:58.06 ID:p1aqy/q40.net
CA 「骨なしチキンのお客さまーーー!」

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:03:38.26 ID:sXkup/pQ0.net
>>225
ほんまか?
中部発にもその手の裏技ある?

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:03:49.34 ID:0PSvSF0+0.net
>>4
美味しいチキンと、普通のビーフ

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:04:28.70 ID:LKfr0g6N0.net
>> もう聞かれない?「Beef or fish?」

「私 or 奥さん?」という修羅場はよく聞くけど・・・・

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:04:28.76 ID:gd+8ubd50.net
>>24
で、片方が少なくなると「今日はドリアが美味しそうですよ」と未だに言うANA。
俺はホワイトソースがかなり苦手なのでそう言うと、
1分後に「ドリアしかありません」と少し口を尖らせて目線を上にして問答無用で置く。

それが全日空女学園CAのクオリティ。まぁ伝統だよね。

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:04:31.62 ID:yRaRN5vk0.net
穴でお持てなし

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:04:40.84 ID:sXkup/pQ0.net
>>236
キャセイだな
コロナ禍でカートの上に並べるのはやめてるところが多いぞ

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:04:56.33 ID:DypAx10R0.net
>>235
ハラル、カーシェール、菜食、グルテンフリー、糖尿、果物・・とかあったけど、今どうなってんだろ

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:05:09.58 ID:CZGBMwIo0.net
>>6
完全に同意。

アプリ入れると通知とかクーポンとか鬱陶しい
全然スマートじゃない
QRコードでブラウザから入力できるような簡単なシステムを誰か考えてくれ

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:05:54.96 ID:DypAx10R0.net
>>245
いや。エバーでこれやってた

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:07:45.50 ID:gd+8ubd50.net
>>217
成田から香港やソウルまでなら、スナック扱いなので堪忍してあげて。

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:07:58.86 ID:aWZsclm60.net
Udon or soba?

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:08:52.42 ID:CMtfPVKr0.net
サイトシーン!

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:09:43.79 ID:ynGGLn6P0.net
両方食べたいときはどうするの

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:10:24.05 ID:51ifYsff0.net
スマホをお持ちでない方はどうするの?

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:11:29.28 ID:/ryalJX20.net
both

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:11:39.47 ID:aWZsclm60.net
>>252
ニューヨークからの便の中で
隣席にいた頭の悪そうな日本人のガキが
「Both って言えばいいんだよ二つくれるから」とか話してた
実際にそいつら「ぼーす」言ったら
CAにどちらかにしなさい、とたしなめられていた。

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:11:51.97 ID:5nwD/viG0.net
>>6
開発する側のことを考えろ
web appは開発コストが高い。UAの種類、バージョン多くて大変
アドオンとかでも挙動が変わってしまう。

ネイティブアプリのが低コストで作れるし、使いやすい

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:12:23.84 ID:fUg+HP4I0.net
live or die

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:13:26.15 ID:5D+xTtMO0.net
(´・ω・`)< Yes, I am chicken!

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:13:32.31 ID:Y2dIF3Xo0.net
KLMのったとき、紙コップで飲み物配ってるCAにどれにしますか?って聞かれたので
笑顔でペプシ!って答えたら缶ごとくれた

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:14:15.47 ID:gd+8ubd50.net
>>255
普通食べ終わってから言うものじゃない?

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:15:36.17 ID:aWZsclm60.net
>>260
普通はそうなの?
知らんけど
その頭の悪そうな若者は英語下手だったし
何しにニューヨーク行ってたのかなとしか思わなかった

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:17:22.29 ID:ET0biNdj0.net
ねーちゃん牛!

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:19:02.97 ID:Zwzl9eYO0.net
Bird

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:19:55.12 ID:fvn+n/IA0.net
オア!

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:20:24.57 ID:gd+8ubd50.net
>>261
まずは1人前食べて、足りなくて余っていたらおかわり、が常識だと思う。
だいたい、Yにトレイにメインを2つ置くスペースはないし。

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:23:53 ID:cKB8y6h50.net
beef or fish?

both!

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:23:56 ID:cUEbI8Db0.net
>>6
アプリ型とすることでユーザー体験を向上し選択導線の占有率を確保するとともにリーチ率改善またプッシュ型配信によりキャンペーン誘導のシナジー効果がなんちゃら

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:27:02 ID:TsqeRSS70.net
シューキョー絡むと面倒だし
本人に選ばせるのが1番だろな

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:27:09 ID:bpRTYPLh0.net
>>240
たぶん出てくる

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:27:13 ID:Tq4eGIKY0.net
beef xor chicken?

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:29:08 ID:qv8o80Fv0.net
ビジネス以上ならメニューから選ぶ
副菜とか頼み放題
座ってるだけだからそんな食えないけど

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:31:56 ID:SFsv8dY50.net
>>1
ライス!
て答えたらCA固まりやがった

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:32:00 ID:LRVlkwEQ0.net
ビーフもヒッシュも不味いねん
エコノミーの食事なんてオニギリとお茶でええねん下手に高級ぶるから余計に不味いねん

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:33:25 ID:LRVlkwEQ0.net
ビーフミディアムレアで

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:33:35 ID:AuJLtaLL0.net
クネールかぁ・・・

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:33:56 ID:Tq4eGIKY0.net
>>272
日本語での発音だとライス = lice = シラミだから、そりゃ固まるよ

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:34:04 ID:Udqt07Du0.net
何で、なんでもスマホ持ってること前提なの?
LINEやってること前提とかTwitter前提とかうざすぎる。
果てはその店特有のアプリ入れないと注文できないとか支払いできないとか…
個人情報やクレカ情報とかクレクレ多すぎだろ、取り締まってほしいわ。

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:34:57 ID:LcLr7Zhq0.net
>>18
> 乗客がどっちの機内食選ぶか分からないから、2倍の量を積んで半分は捨ててるんだよな・・・
スッチー: お客様、ビーフとフィッシュがございますが、フィッシュがよろしいですね!
俺   : うんにゃ、I like beef!
スッチー: ぐぬぬ、引っかからなかったな

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:38:26 ID:cKB8y6h50.net
どちらかが品切れになると何も言わずに置いて行く。

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:41:12 ID:JR+usIG80.net
国際線の客室乗務員のクルーミールは余ったビジネスクラスの食事なんだな。

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:42:58 ID:uA9AmDw80.net
フィッシュは一度もないな ポークも
なんでだろな

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:43:18 ID:6R8PA2MU0.net
No more beef, only Chicken♪

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:45:01 ID:cPm2SxYl0.net
ビフテキください

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:45:44 ID:Tq4eGIKY0.net
>>283
999に乗りなさい

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:46:25 ID:mHxVbZfU0.net
今日はF15戦闘機がブンブン飛んでる。

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:48:07 ID:gcfNWHbK0.net
外人CAに「ヤキザカナ?ウシ?」って聞かれたことあるで

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:49:58 ID:gcfNWHbK0.net
>>280
はるか昔バブルの頃、ビジネスクラスで開いたシャンパンは消費しきらなければいけないとのことで、CAが残ったシャンパンで手を洗っていたそうな

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:50:48 ID:u7MlarST0.net
>>256
レスポンシブとかいうんじゃないのか

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:51:30 ID:htbLY0pd0.net
>>22
外資の航空会社便の機内食ならまあまあの頻度で聞かれる

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:52:49 ID:KBby+X/H0.net
>>1
「ビフ オア マーティ?」
「なにいってんのさ、ドク。日本製が1番だよ」

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:54:15 ID:KBby+X/H0.net
>>261
ひっかけられたんじゃないの?

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:54:56 ID:+YpKWPSY0.net
生臭いから魚料理とか置くなよ

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:55:08 ID:Q8kSX7EZ0.net
貧乏毎回エコノミーの俺はフィッシュなんて聞いた事無いわw

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:56:16 ID:8b3TW/FR0.net
>>1
お肉?お魚?それとも、、、

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:56:35 ID:Fvs5F1HY0.net
ビールが出てきた

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:57:14 ID:8b3TW/FR0.net
めんどくさいからカップラーメン出せよw
と思うのは自分だけ?

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:57:24 ID:i8KEXsCI0.net
チキンが腰抜け扱いなのは、すぐ逃げるから?(´・ω・)

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:59:22.61 ID:YQ4mUY6+0.net
アイアムコーラ

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:02:00.10 ID:6ZCss6Lz0.net
>>94
ないよね(´・ω・`)
新千歳~那覇の直行便でも4時間だし

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:02:02.91 ID:5P1fcVTa0.net
なんで両方よこせと言えんのか
言ってもいいんだよ

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:03:07.26 ID:XsgQD7ib0.net
>>251
No Combat!

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:03:38.61 ID:K7TUyY+X0.net
>>296
カップ麺売ってんじゃん
お湯入れて持ってくるぞ高いけどw
乗る航空会社の国の金持ってりゃ簡単に買えるよ

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:05:26.52 ID:cTH3++J10.net
2回しか国際便乗ったことないからそんなこと聞かれた記憶ないんだが、最初の国外旅行の時にそれをやたら聞かれるぞと言われたのだけは覚えてる
ほんとに聞かれたんかな?そもそも飛行機で飯食った記憶すら無い

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:07:22.91 ID:6ZCss6Lz0.net
そういえば昭和の頃は国内線普通席でも時間帯によっては機内食が出た覚えが

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:10:10.08 ID:mkQUPYWe0.net
>>72
そらとぶウェイター/トレスと言われる所以

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:12:09.71 ID:mkQUPYWe0.net
>>75
毛唐共の大半は鮭と鱈と鰊と寿司以外はすべてフィッシュだから。いやマジで。

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:12:50.00 ID:bym4xDrQ0.net
事前に選ばせることで品切れを無くすことと作業時間減らしたいんだろ
あとデータ取って何かしたいんだろ

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:13:22.48 ID:+YpKWPSY0.net
肉しか食べてないのに体から魚の匂いがするということは
コンビニのダシに魚が入ってるとしか思えない

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:14:09.32 ID:IuO/KSRh0.net
>>11
小心者のお客様〜!

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:14:25.93 ID:sXkup/pQ0.net
>>269
やってみるか


>>267
生意気そうな商社マンが言ってそう

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:15:34.30 ID:gAN4kG2m0.net
フィッシュアンドチップス?

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:16:10.11 ID:XnRwsQui0.net
cream pie OK?

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:16:33.54 ID:IuO/KSRh0.net
ビーフorフィッシュ?って声が前から聞こえるのに
自分のとこに来た時には「申し訳ありませんが
ビーフしかありません」と言われた時のイラッと感といったら…

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:19:13.60 ID:IuO/KSRh0.net
>>312
セクハラすんなw

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:20:31.42 ID:vWi1ZrTV0.net
>>296

おやつの時間でありました

アイスかヌードルか

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:22:00.15 ID:dbJzqfqx0.net
well done !

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:23:28.11 ID:3ce0d8tN0.net
ふふいっしゆぷりーず

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:27:02.34 ID:lg1KLD7S0.net
昔香港からバンコクまでキャセイパシフィックに乗った時いきなり広東語で問いかけられたけど慌てず騒がずbeef pleaseと言ったら 平謝りされた記憶

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:33:15.43 ID:ag+/cdFD0.net
>>304
短距離の羽田~小松便ですら
朝一番だったからかロールパンにハム挟んだサンドイッチBOXが出たなあ

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:39:13.92 ID:H65cUWxC0.net
チキンオアビーフだと大抵チキンの方が美味い

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:40:35.89 ID:LMEifutn0.net
Mile high club please

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:41:02.35 ID:nVKMYj0b0.net
>>2
Oops,Wrong spelling.

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:41:26.18 ID:NanYCt580.net
中国の飛行機でビーフと言われたやつがチャーハンだったのを思い出したわ

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:42:13.64 ID:nVKMYj0b0.net
>>3
Uhho,Nice Guy!

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:46:14.03 ID:ofJ9EU+X0.net
>>313
途中でフィッシュが品切れになったのか

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:46:24.03 ID:dJAHl3LA0.net
面倒だし俺は最初から1種類でいいが
機内食とかあまり気にしないし

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:47:02.68 ID:beNVC27k0.net
>>296
うどんですかい

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:50:49.89 ID:Eyilco3r0.net
トリック オア トリート

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:53:54.12 ID:v74/D5l40.net
>>149
なわけねえ、トライスターはロッキードやぞ

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:54:01.52 ID:LlYNLxhi0.net
何でもかんでも合理化で利便性を盾にスマホスマホ言って押し付けてきやがって
スマホなんか時代遅れもいいとこだ
もうやめちまえよ
サービス放棄の言い訳でしかない
不便なんだよ

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:56:40.46 ID:F0WiswUC0.net
both please, I'm so hungry
これでどっちも喰える

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:56:53.56 ID:wzkBH4d30.net
事前に選べる方が品切れ起こさなくていいな
特別食も色々選べるし

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:00:32.45 ID:LBPDr0Jf0.net
おかず盛り合わせとロールパンとシャルドネもってこいや、小さいグラスでオレンジジュースもね

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:00:45.19 ID:ofJ9EU+X0.net
LCCは昔からそんな感じじゃなかったか?
ネットで予約するときにオプションで機内食予約できる

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:04:37.83 ID:mE6nEZLI0.net
ANAのシステム部署って色々とヤバい。
自社サイトの全面フラッシュ化を言い出した奴すらいて、開発業社に
止められたのにゴネて一部Flashに置き換わってた時期がある。
自動チェックイン機も全廃するからスマホアプリ使えとか言い出してるし、
キャンペーンもLINE必須のとかあるし。

>>334
webならともかく、ANAはアプリ必須でやるからやらかすんよ。
この前もアプリ動かなくなって機内wi-fiに繋げなくなってた。

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:08:02.28 ID:5nwD/viG0.net
>>288
レスポンシブはいろんな画面サイズ対応できるっていうだけ。
様々な解像度でテストは必要だし。
ブラウザだとバージョン、ブラウザ種類、戻るボタン対策、
アドオン、広告ブロッカーで挙動が変わる。
web appは開発言語もJavaScript/TSで
開発生産性がとにかく低い。

本当にめんどくさい

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:13:08.86 ID:CbiIjFNI0.net
>>2>>15>>22
チキンが書けないヤツ多すぎるw

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:13:31.71 ID:5X0KsV5Y0.net
beer de finish

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:14:01.45 ID:qXvkV04F0.net
ビーフが全然足りません!!

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:16:52.05 ID:5X0KsV5Y0.net
Brief or Chinko

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:17:20.25 ID:SoLtCLAt0.net
>>256
提供側の都合に合わせる事が「おもてなし」なんですかねぇ

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:19:55.29 ID:acvaDPLN0.net
veg or non-veg? だろ

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:20:01.34 ID:SoLtCLAt0.net
僕「アイライクドッグ」
外「ひえぇーー▦( ´°Д° )▦」

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:21:50.73 ID:bdr0uLNt0.net
いつも予約時にフルーツプレート頼んでる、魚も肉も機内食はまずいので乗る前に美味しいもの食べて機内ではフルーツ

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:22:31.04 ID:B+J/2Rnz0.net
雇用調整助成金ばかり当てにしないでやっと人員整理する気になった?

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:43:05.66 ID:iIxhrpJT0.net
>>302
カップラーメンとか普通無料じゃないの?

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:46:33.09 ID:gH/4n9en0.net
>>346
それは日系のフルサービスキャリアだけ、、

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:47:05.13 ID:5erWq8UK0.net
ビーフorチキンorフィッシュorビーガン??

イスラム教徒激オコ

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:26:24 ID:5nwD/viG0.net
>>341
利用強制してないのだから何も問題ない

最終的なコストは消費者にかかる。
スピーディーに良いサービス展開しようとするとネイティブapp一択になる。
いつまでもweb appに固執するようなやつは切りすてないとだめだ

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:35:51 ID:C3dncvX50.net
ウォーターと言ったのにウォッカを出されたのはわたしです
ウォーターと言ったのにバターを出されたのはわたしです

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:37:51 ID:e58zqos10.net
>>2
envy U

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:54:31 ID:Nr2B+RGF0.net
日本発のアメリカの航空会社で
スッチーが順番に「チキンになさいますか?海老になさいますか?」って日本語で聞いてたのに俺の番になったら
「chiken or shrimp?」って聞かれたので「chiken please,thank you」と答えた思い出

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:55:17 ID:Nr2B+RGF0.net
>>350
水は和田ーって言わなきゃ

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:18:21 ID:iIxhrpJT0.net
>>347
韓国系にユナイテッドとかハワイアンとかでもカップラーメンサービスあった記憶

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:20:14 ID:sXkup/pQ0.net
>>354
ハワイアンは有料化した
ほかはしらんけど

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:35:36 ID:UQwVyHDd0.net
>>2
「お客様。牛肉と鶏肉どちらになさいますか?」
「私はヘタレです」

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:39:27 ID:kKPpjqPT0.net
客A「どちらも不要だ。それより連れを起こさないでくれ死ぬほど疲れてる」

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:40:54 ID:gmvNCuwD0.net
スマホが使えない残念な人はどうすれば?

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:44:26 ID:TVqNcfNh0.net
国際便乗ると民度の低さにビビるよな
酒をものすごい注文するヤツ
開けるなと言われた窓のシャッター開けるヤツ
ずっと喋ってるヤツ、便所占拠するヤツ
隣の席の空いてるからと横になるヤツ
横になる為に移動するヤツ

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:47:28 ID:Dp2E7lFV0.net
国際線なんてラウンジでご飯漁って
機内食は全残し、腹が減ったらバナナ
こんなんばっかだわ

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:06:38 ID:bvj9cpey0.net
< `∀´> <dog or fish?

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:17:48.54 ID:VkIh7uAH0.net
>>301
A hot dog,please.
A hot dog?
Yes.
A cake?
No. A pie.
An apple pie.

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:19:56.13 ID:zW0n+Gpx0.net
before chickenだろ
小堺一機が言ってた

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:22:01.24 ID:VkIh7uAH0.net
エスニックジョーク日本人編

英語圏の医者 How are you?
日本人の患者 I’m fine, thank you, and you?
(※医者に症状を訊かれているのに英語の例文w)

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:23:24.20 ID:adbUlPhx0.net
アプリをインストールって時点で超絶めんどいのだが
それ以降まず使わないし

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:26:30.58 ID:go2izevZ0.net
ANAのアプリは容量でかい上にもっさり、そしてマイレージアプリと
ANAアプリが別々という酷さ。

チェックイン機能に限定した軽量版でも作れば良いけどやらないだろうな。

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:27:33.24 ID:V6HxOGfY0.net
チェックインの機械で聞けよ

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:29:01.17 ID:uHK1Lxl10.net
チーフCA「・・・お客様、お客様、休みのところ申し訳ございません。先ほどは私共のCAが大変失礼いたしました」
客「うるせえから、もうほっといてくれよおおおおおおおおおお!!!!!!!」

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:33:58.91 ID:efc3VVax0.net
>>353
ヘレン・ケラーかよ

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:35:08.05 ID:Q20uzDAY0.net
あっ、あっ、
I can't understand what you say.
Because I only learn Queen's English.

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:41:58.24 ID:JnpLFiVC0.net
fish please

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:42:32.40 ID:CE8JCfVQ0.net
>>359
隣の席が空いてたら横になっては駄目なの?

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:42:38.40 ID:go2izevZ0.net
>>367
自動チェックイン機も全廃でスマホアプリからチェックインに変更なんだよ。

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:54:27 ID:ikS9XZwZ0.net
>>21
何歳?どこ住み?よかったら会わない?

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:05:44 ID:gbevQdnb0.net
アイアムチキン、プリーズ!!

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:18:23 ID:3d2QEF/B0.net
ビーフオアポークだとアッラーアクバルに首切られるから駄目なのか

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:32:33 ID:iKcIXOWw0.net
>>6
ほんこれ
行く店ごとに、当店のアプリから等々
やたらスマホにアプリが増えて見苦しいんじゃ!

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:02:47.65 ID:eyC072Ba0.net
ガラケーの人

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:22:32.66 ID:3YEbJFdq0.net
今度からはDead or Alive?と聞かれるように

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:28:05.67 ID:34YHF9VW0.net
バトルするか腰抜けかだって?

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:46:28.76 ID:kVfFnxDy0.net
おまえらアプリ使ってやれよ
雇用調整助成金の高級ナマポ養うより納得いくだろ
雇用保険料は既に上がったんだよ

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:57:50.75 ID:CKBfpi5e0.net
飲食店やスーパー、銀行等々
何でどこもそんなに自社のアプリを入れさせたがるのかねぇ
アプリを入れてもらうと何か良い事あるのか?

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 03:09:04.81 ID:PBUBUVpO0.net
しかしたかが空飛ぶコンビニ弁当に、どこどこの機内食が美味しいのよと特権階級の顔をして語っていたのは1900年代の光景だな

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:49:45.51 ID:O9mejb4n0.net
チキンと聞かれたらキレるマーティー

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:33:01.96 ID:bGnqomid0.net
Knife or fork ?

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:36:31.56 ID:JxyI91SI0.net
>>379
サンドイッチマンかよ

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 09:20:40 ID:ZKhZFZfL0.net
>>383
ファーストクラスは高級レストラン並の食事だとか

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 09:38:37.55 ID:gA4XQthS0.net
>>383
それエコノミーだろ?

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 09:42:09.90 ID:T2Lfp8tL0.net
>>241
今日はビーフが人気なんだな

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 09:49:17.80 ID:HSc5viSo0.net
>>388
ビジネスだって、コンビニからロイホになったようなもんだしね、
酒もそこそこで、いずれにせよどうということはない
ファーストは乗ったことないから知らないw

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 09:59:43.17 ID:gA4XQthS0.net
>>390
だからビジネスでもコンビニ弁当ではない

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 10:49:50.58 ID:y2li/W450.net
スーパーサラ?も聞き分けられなかったわ

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 10:53:22.47 ID:c8J+THZB0.net
>>190
OK
I will do Self Power Generation.
Please wait for milk of my son.

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:10:56.62 ID:uDI7KGzL0.net
beef and fish ?

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:58:18.85 ID:H2s4GVgZ0.net
>>190
suck it!

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:09:20.65 ID:W7+on+sj0.net
チキン!

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 13:21:37 ID:hb4OO6Fy0.net
みんなビーフだからチキン余るんだよな。
チキンにしてやるから2つ寄越せって言ったら、ホントに2つくれた。

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 13:32:55 ID:Nd42BqJH0.net
>>397
余っているとか関係なしで
>2つ寄越せっ
とか言うキチガイには逆らわないって
会社のマニュアルに従っただけ

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:02:00 ID:SuuWdMLw0.net
聞いてくるくせに、後から和食足りないから変えろとか言ってくるやつ氏ね
事前予約、座席前に座らなかったんだからな諦めろ

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:08:19 ID:yYbiYb7R0.net
ヤサイニンニクアブラカラメで

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:19:20 ID:fiMnC+gY0.net
no…I want you.

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:27:24 ID:fbz3HwSf0.net
予約時にメニュー指定は前からだし当たり前じゃないの?

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:38:10 ID:SuuWdMLw0.net
>>402
ANAじゃないけど、航空券だけ買ったりすると選べないこともあったな
乗ってから聞きにくる

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:49:00 ID:fPcssbVx0.net
チキンのお客様~

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:13:32 ID:MYxWKHze0.net
>>222
うんコピペ?

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:28:37.86 ID:qetx/bZG0.net
>>398
そもそも、離陸して安定したらすぐに飯を食わせるのって、客を静かにさせる為なんだろ
人は腹が膨れるとおとなしくなるらしいな
動物と同じだな

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 16:12:57.57 ID:hb4OO6Fy0.net
>>398
マジか、じゃあ毎回そう言おう。

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 16:16:00.53 ID:9aMspbye0.net
たいていの場合ビーフが人気で先に売り切れてる時が多くて
座席が後ろのほうの人はしかたなくフィッシュにされてることが多かったからこれはいいね

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 16:22:00.10 ID:Enzs2CDt0.net
>>1
日本人が海外旅行で最初に緊張してしどろもどろになる英語だな。

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 16:25:42.29 ID:vsur66XT0.net
ビーフ or 水曜日のダウンタウンの出演権?

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 16:28:27.10 ID:tMZEaOPR0.net
「Beef or fish?」
「Soybeans please !」

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 16:29:45.46 ID:wLjM6MOM0.net
blow job please 🥺

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 16:33:46.09 ID:M/lVBn410.net
かっこいい雰囲気を出すためじゃなかったの?

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 16:34:16.50 ID:nrycmQ8u0.net
もう時給1200円でええな

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 16:39:53.41 ID:3KfD6bfp0.net
そんな聞かれ方したことないわ
たいていもう少し丁寧に内容教えてくれるだろ
JALとかはメニュー見せてくるな

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 16:41:11.29 ID:iAJazwbr0.net
>>398
20年前、LA〜成田のNorthWest便で隣のアメリカ人(何故か小柄)が2つくれって
言ってて断られてたなあ。確かに満席だったけど、一つくらい余ってるんじゃ
と思った。パンだけならいいよ、と言われてた。
当時はパーソナルモニターじゃなくて前方スクリーンだったんだが、そいつがいちいち
映画の解説をしてくるんで、うざかった。

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 16:47:34.55 ID:bf/owHBl0.net
ベジタリアンとかイスラム食とかアレルギーとか
細かく対応するには、アプリになっちゃうのかもなぁ

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 16:55:06.06 ID:gA4XQthS0.net
>>417
それらは予約時にネットなら選べる

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:05:12.39 ID:YwIhCPhv0.net
>>415
コロナ前だけど、ANAも写真入りのメニューで選ぶ方式だったよ
beef or chiken (fish) なんてもう何年も聞いた事ない

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:09:22.31 ID:IxYJPibJ0.net
DMミールがよかったなー
普通のやつより野菜とか果物豊富で美味かった

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:14:53.00 ID:QaVQ8H5n0.net
もう乗らいないしどうでもいいと、わざわざ書いてみた

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:42:32.08 ID:/JReJqLN0.net
cat or fish

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:43:33.32 ID:SuuWdMLw0.net
>>415
ビジネス以上はウェルカムドリンク持ってきて、担当者がメニューとドリンク聞きにくるけど、
その後たいてい数が足りなくて変更してくれないかって言いにくる

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:51:16.53 ID:iKcIXOWw0.net
>>417
アレルギーはかなり昔から事前申請で対応してくるれたけど
今は本当にいろんな理由で食べ物制限している人がいるからアプリになるのも効率的に仕方無いかもね
ビーガンとかチキンは食べれるビーガンとか魚はOKなビーガンとか

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:52:49.29 ID:iAJazwbr0.net
>>423
意外とビジネスクラスの「あるある」。
でも歳とってから言われなくなったから、やはり「何でも食べられそうな若い客
(若いと言っても40代)」にお願いしてきてたんだな、と思う。

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:58:33.31 ID:gA4XQthS0.net
>>424
そんなビーガンはビーガンではない

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 17:59:23.62 ID:dajv7BuF0.net
オアトゥーゴー?!

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 18:13:47 ID:hoHBmpsT0.net
寝てるときにコレやられると発狂しそうになる

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 18:19:51 ID:/fNZeQwH0.net
>>423
おれはANAのアプリで事前にチョイスしてるわ

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 18:21:02 ID:/fNZeQwH0.net
>>425
ビジネスクラスでは過去一度もないな
エコノミー時代は選択すらさせてくれなかったときがあったがw

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 18:29:04 ID:7euvXSht0.net
ぶた!

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 19:13:42 ID:Q20uzDAY0.net
>>385
wife please.

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 20:08:09.18 ID:QgxhY7100.net
飛行機は狭くてなあ。自分の金を出してまで乗りたくない。

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:11:33.48 ID:oaYyqb+n0.net
>>1
Pork

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:36:34.32 ID:e1aBPZ1o0.net
とりあえずCAにはいちいち話しかけてもらいたくない。
そんなありがたがるほどのメシでもないんだから。

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 06:10:24.13 ID:xlV4pkVL0.net
>>435
CAに絡みたいエロジジイばかりだから

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 06:20:38.41 ID:eEGmy+H40.net
>>256
対応機種とかバージョンとかメモリの搭載量とかで頭抱えたりはしないの?

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 06:28:33.43 ID:9qlpX3MD0.net
I am CHICKEN

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 06:35:58.45 ID:4W2dSdZl0.net
ビーガンはノーサンキューなんかな。

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 06:37:55.92 ID:l4yBTh6m0.net
>>390
エバー航空はビジネスでもフルフラットで獺祭サーブするぞ
ファーストは飯も大事だがチーズとワインが充実してるエアラインが好き

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 06:38:57.40 ID:Vf9N+E9W0.net
座席にビーフオアフィッシュボタン付けて
ヘッドホンの差し込みのとこあたりに小さいの付けれるだろ

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 06:47:51.70 ID:RiuJru4A0.net
密を回避と言えば手抜きも正当化される
企業にとっていい時代になったな

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 06:49:36.87 ID:Vf9N+E9W0.net
歯医者の座席みたいに飲み物もコップ置けばお茶とかコーヒーとか出るようにならんかね

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 06:52:42.59 ID:XXQe3s5V0.net
アタイはブタよ!

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 06:57:52.94 ID:SC8LsQIp0.net
ホテルと飛行機では選べる場合は和食ではなく洋食を選んだ方がいい。これ豆な。
基本的に洋食を前提にサービス設計されてるので、和食はやっつけなことが多い。

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 07:02:41.43 ID:bXWQ9K4J0.net
ファースト含め機内食は基本マズイ
そもそも行き先で食えばいいだけ
いちいち偉そうに語るヤツはアホ

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 07:08:13.74 ID:/Fr5GGZB0.net
>>446
人間の幸福感は相対的なものだ。
例えば江戸時代の日本人は、今の北朝鮮より貧しかったが、かといって幸せでなかった訳では無い。
今の日本人はまだまだ世界でもトップクラスに裕福だが、幸せでないと感じている人も多い。

その観点でいくと、一般庶民が狭い座席に座ってコンビニ以下の飯を食ってる時に、
並のレストラン以下であってもテーブルクロスを引いて足を伸ばしてまともな飯が食べられるというのは、
目的地で美味い飯を食べるより幸福感が感じられるのだ。

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 07:16:19.22 ID:tDXsr2BA0.net
cream pie!

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 07:26:37.26 ID:/CTBFpO+0.net
回転寿司とか居酒屋みたいにシートのところにタブレット付けてそこからオーダーできるようにするべき
サイズ的にはiPod touch程度あれば十分

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:29:48 ID:XVsG6cC60.net
>>446
機内で何を食べればいいんだ?

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:32:49 ID:EMIC3QOq0.net
空港の売店で菓子でも買っとけ

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:44:23 ID:HlfKZTrO0.net
菓子を食って腹を満たすのか、まるで躾の出来てない子供だな

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 11:25:39 ID:/CTBFpO+0.net
みんなで同じようなもの同じ時間帯で食ってるから気にならないけど食べ物の匂いって狭い車内とか機内だとかなり気になるよね
機内食とかない飛行機や新幹線で隣でマクドとか崎陽軒のシウマイとか蓬莱の肉まん食われるとグーパンしてやりたくなる

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:31:07 ID:d2HPrFpv0.net
>>449
iPod touchって小さすぎでね?

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:36:16 ID:uueu5G9p0.net
>>21
おっぱい見せて

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:39:00 ID:/6fSyFCG0.net
ロングフライトなら仕方ないけど、大した時間もかからないのに飯とか罰ゲームでしかない。
新幹線の車内で弁当とかも。
お前らそんなにタイトなのかよ!?

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:40:44 ID:bhvmMWSa0.net
Beef or die?

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:40:56 ID:/6fSyFCG0.net
>>84
それは
a piece of cake
とマジレスしてみる

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:03:04 ID:GPvrghEc0.net
I want to eat you.

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:07:55 ID:SaSzzpvN0.net
そもそもANAなら日本語で聞いてくるよな

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:00:06 ID:OFGjWdBT0.net
というか、わざわざ移動手段の交通機関内で、そんなに豪華なもの食べないとダメなのか?
美味しい食事は降りてから食べろよ。
お前はエベレスト登山でも食事が豪華じゃないとダメなの?

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:19:45 ID:qnPRv6yA0.net
>>461
エベレスト登山て座ってたり寝てたりで行けるのか?
例えがあまりにも馬鹿過ぎる。

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:27:03 ID:OFGjWdBT0.net
>>462
どんな状況でも豪華な食を要求するお前のほうが馬鹿だろ。

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:39:26 ID:qnPRv6yA0.net
>>463
ただの貧乏人か

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:53:57 ID:OFGjWdBT0.net
>>464
お前が金あるなら、料理人雇ってプライベートジェットで移動しろよ。
ゴリラのマウンティングかよ。

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:16:09 ID:t38lxBDb0.net
機内食は無駄にまずいものだすくらいならおにぎりかサンドイッチでええわ

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:38:08 ID:PQzIoeWh0.net
>>440
獺祭も磨き39の四合瓶で3,000円程度じゃん
シャンパンだけは高いの選んでくることもあるけど、スティルワインはせいぜい市価で4,000円程度
何度も言うが、ファーストは分からん

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:34:55 ID:XVsG6cC60.net
>>466
不味いってどんな物を言うの?

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:46:50 ID:t38lxBDb0.net
>>468
味付けが作られた場所基準になるから日本人だと合わないのがある
中国系の飛行機で中華丼が出たけどうえってなった

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 23:04:42 ID:XVsG6cC60.net
>>469
俺も中国の国内便に乗ったときに出たのがそうだったな。多分、日本には無い独特の匂いと味だったけど、周りの中国人は美味しそうに食べているので、自分が食べ慣れてないだけだと思って食べたよ。美味しさの感じ方はあくまでも主観だからね。

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 00:49:30 ID:EhhfE6Jo0.net
>>467
獺祭はロイホでは飲めないわな
マイルで乗るビジネスならそれで十分だし
ファーストはサロンkrugドンペリルイロデ色々あるよ
チーズも選べる

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 23:07:31 ID:qr6U7oEZ0.net
ろくに運動もしないのに食う必要なし
体脂肪率5%以上の醜いデブになるぞ
デブは犯罪
税金泥棒

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:22:47.16 ID:2usPXCGc0.net
中華航空は美味かった。今は知らんが。

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 16:45:55 ID:pQCqqMyA0.net
30年くらい前に乗った大韓航空(成田ーロサンゼルス)で、寿司っぽい謎の何かが出てきてクソ不味かった記憶

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 10:01:53.22 ID:ERdNpMcJ0.net
ANAって上下関係が厳しいと聞くけど本当なの?

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 17:03:08.20 ID:P6TI88SR0.net
ANAの国際線で起きていたのに機内食もらえなかった。
飛ばされたとき家族が言いに行ってくれたのに全部配り切った予備はない、と一点張りで完全にクレーマー扱い。
配膳もまともにできないんだから辞めていいじゃん。

総レス数 476
94 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200