2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【旅行】顕在化したソロ旅需要「一人で旅行して何が楽しいの?」に対するソロ旅の利点★4 [七波羅探題★]

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:24:41.96 ID:QWI9G4LF0.net
ソロ旅はムリ。
ソロキャンプなら大丈夫。てかめちゃくちゃ行ってる。
違いはなんでか分からん。

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:24:54.49 ID:Cu05pJCq0.net
同一旅館の同一プランに両親(2名)と別に私一人で別々の予約をした事があるけど食事の内容が大幅に違ってた
両親のは、プラン説明にあった通りのコースだったけど私のはいくつか省かれてた
量が少なくなることは分かっていたが、手抜きはいかんよ
両親の料理、私の料理と写真撮って旅館スタッフに文句を言ったら、認めてお詫びしてくれて料金ちょっと返してくれら

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:25:20.69 ID:8dEja6rY0.net
>>795
絵画じゃないけど岐阜のモネの池とかいいぞ
あの写真の構図にならないかなって写真撮りまくってたら予定大幅におしたけど

第一あれだけのためにわざわざあそこまでいくのがばかばかしくていい

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:27:26.41 ID:XFlu21nl0.net
スノボに行く時は前日に宿泊して睡眠をたっぷりと取っている
若い頃のように四時出発、滑って帰宅が20時とか身体がもたない

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:27:27.07 ID:ZK0lz1qZ0.net
独りドライブで日本一周したけどむなしかった

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:27:50.95 ID:0H3n2pyT0.net
>>797
田舎者なんで行列苦手でいつもはスルーするのに
旅先で散歩中に出くわしたよくわからない行列に並んで
地元の大人子供が買ってたパンを真似して買って店の前で食ったら激ウマ
明日の朝食にもう一つ買ってこうと振り返ったらもう売り切れて
店じまい始めてたってことがあった
なんの味だか食べたことはあるはずだが、と一人悶々と悩んで思い出した
ただのマシュマロクリームを詰めた揚げコルネだったんだが
思いがけず出くわした旨いものってプレミアがつくと思い出も倍増するのが一人旅の良さだな

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:27:58.83 ID:WRk5Ph8h0.net
赤の他人の旅行プランにまで文句を言い出してて草

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:28:09.01 ID:3KwEmfvF0.net
むしろ集団で旅行とか子供かよw
発達障害なんじゃねーの

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:28:23.13 ID:xHlEE7Kf0.net
モネなら、地中美術館もオススメ

そして最後はやっぱ
オランジュリー美術館からのジベルニーのモネの家

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:29:25.74 ID:mp/dpsuo0.net
>>784
家で煮込みとか作って冷凍して持ってく
現地で自然解凍してシングルバーナーと小さい鍋で温めて食べる
ご飯はパックのでOK

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:30:51.38 ID:eUFDQ7mc0.net
地球の歩き方という本一冊だけを頼りに1人で海外旅行は楽しい
ネットも無い時代だったけど何とか3ヶ月過ごした
日本を回ったら是非今度は海外にも1人で行くといい
今はスマホもあって大分楽出来る時代
怖くてもそれが楽しい、最悪は死ぬだけさ

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:31:03.68 ID:mp/dpsuo0.net
>>795
あそこ6時間滞在して全部見きれなかった…

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:31:15.46 ID:0H3n2pyT0.net
>>798
見慣れたチェーン店の看板やBGMが目耳に入るだけで興醒め

ただしノルウェーやタイのセブンイレブンはホットスナック買いに一度は行くけどさ

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:31:32.24 ID:zbr99PpS0.net
>>804
こういうのあるよ


https://i.imgur.com/XevMtlG.jpg

https://i.imgur.com/gRjgGH1.jpg

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:31:49.18 ID:f0Hfjqhv0.net
ダブルの部屋なんて終生ご縁が無いと思ってたが
ダブルのシングルユースに慣れたらシングルなんていらんダブル増やせと思うようになった

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:32:40.72 ID:mp/dpsuo0.net
>>806
国立西洋美術館は先月リニューアルオープンした

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:33:56.11 ID:zbr99PpS0.net
>>809
行ってみたいが岐阜はとりあえず予定ないかな
まあ飛騨の祭りのついでに行くなら寄るかも
白川郷と五箇村は言ったけど飛騨にはいかなかった

>>818
私立なのに見切れないってのがすごいよね
ぶっちゃけ上野国立美術館の特別展でも6時間無理だわ
通常展行ったけどポンペイで疲れちゃった

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:34:11.55 ID:0H3n2pyT0.net
>>807
キャンプはタスクが多いからそれ熟すのに夢中になれるからじゃね
知らんけど

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:34:27.87 ID:zbr99PpS0.net
>>822
あ、再開したいんだ
地獄の門をくぐって希望を捨てたい

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:34:32.30 ID:vTMreoEA0.net
20代の頃にソロ旅したがつまらなく二度とするものかと思った
今になって何故かしてもいいなと思うようになった 孤独になれてきたのか楽しみ方が解ってきたのか

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:35:55.58 ID:8pFWwzBl0.net
>>820
いや俺、鹿番長のヘキサグリル前期型持ってるし
784に勧めてやってくれ

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:37:09.39 ID:zbr99PpS0.net
>>807
ソロ旅は道中がつまらん
友達とか嫁と話すのが楽しい
話に集中できるし。

ソロキャンは夜を非日常で過ごすからじゃないの?
初めて個室をもらった夜の感じがする
でも妹だと思って蹴り入れちゃダメな?

https://i.imgur.com/cXyAa0Z.jpg
クマ殺すにはこのねーちゃんくらいじゃないと

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:37:43.76 ID:zbr99PpS0.net
>>827
あれいいよね

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:39:07.01 ID:Qn5E2XkQ0.net
フリーダムv(=∩_∩=)

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:39:22.65 ID:0H3n2pyT0.net
>>828
そういえば物心つく前から実家出るまでずっと一人自室で寝起きしてたわ
誰かと一緒に寝る方がはるかに特別なことに感じる

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:39:32.53 ID:YnkPt/Ms0.net
一人旅の美術館なら大分県鳴門の大塚国際美術館が良い
古今東西の名画複写1000作品を原寸大で展示
半日は確実に楽しめる
あと渦潮鑑賞もサイコー

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:40:17.53 ID:zbr99PpS0.net
>>826
俺のソロ旅は物理学会に出ろって言われたんだけど、
鳥取大学で、そこに行く前にダチが18切符の残りを安く売るから新宿で受け取って、
出たのが昼だった

あとは地獄
とりあえず名古屋について、そこで乗り換え
んで終点が関ヶ原。追い出された
宿がどこもなくて、神社で寝たわ
もう一人同じ行動してたやついたけど、
とりあえず蚊がうるさくて軽く人影みたいなの見ただけで
心霊体験はなかった

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:41:33.42 ID:zbr99PpS0.net
>>831
それもわかるかな
いい家だな
俺なんか弟と相部屋だから最悪だったわ

>>832
ほうほう
それ別府参りのついでにいこうかな
あと大分なら宇佐八幡あるか
本家には挨拶せんとな

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:46:47.02 ID:f0Hfjqhv0.net
>>832
徳島じゃね

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:47:01.62 ID:cXMFUitq0.net
>>832
あそこは凄いね。規模もでかいし
1点1点じっくり見ていったら何日あっても足りん

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:49:53.28 ID:gTYgqgv70.net
たまにヤれる。

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:49:53.94 ID:ewONGgmo0.net
スケジュール通り動きたい人間だから予定崩されるのが嫌い
結果一人のほうが楽って答えになった

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:50:16.99 ID:bRr7Gmqh0.net
自分ひとりで何でもできるようになるのが理想
連れがいないと旅行もできないというのは人生を損している

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:51:50.07 ID:UMmZGTH20.net
接客業してる友人は息抜きによく一人旅してるな
毎日毎日色んな人と接するから疲れるらしい

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:51:50.78 ID:0H3n2pyT0.net
>>833
そのもう一人だと思ってた奴が実は、ってオチにしろよ

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:52:33.53 ID:T4B8Dw5m0.net
結婚して子供ができて、受験で勉強が忙しくなると嫁もひとり旅を薦めてくれる。独りで北海道スノボトリップ、沖縄supトリップが凄く楽しい。出先での出会いも楽しい。ひとり旅は寂しくないよ。むしろひとり旅は出会いがいっぱいある。

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:52:46.11 ID:YnkPt/Ms0.net
>>834

徳島だった
スマン
>>835
サンクス

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:53:48.04 ID:n1KQ4Q1x0.net
>>265
与那国いいよな
西崎で台湾や日本最後の夕日を見るのもいいし。
東崎から東を眺めて「俺の先祖の誰かはこの海を越えて行ったんだな」とかセンチメンタルな気分になったし。
民宿で「舞富名」が飲み放題だったからいつもベロンベロンに酔っ払えてたし。

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:54:18.43 ID:wCE2LPjW0.net
このスレを見て思ったのは
一人旅とグループの対立構造だけでなく
一人旅でも温泉旅館や高級ホテルでゆっくり、と
趣味や車バイク自転車電車の移動に目的を定めてる人にも
対立構造があって話も通じないこと。

古戦場巡りとか地方の観光地でもない場所に行ってるだろう人が
一人で泊まれる宿がなくて、と言ってるのに
京都とかに行ってる人が一人で泊まれる宿なんていくらでも出てくるだろ、とレスする不毛さ。

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:55:01.17 ID:C8UxKh/h0.net
いっしょに行く友達いないし

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:55:47.52 ID:0H3n2pyT0.net
対立はしてなくね?

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:55:49.96 ID:LxcczbpA0.net
家に籠るよりは変化がある。
楽しいかはプラン次第?

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:56:09.24 ID:4QufllJS0.net
一人旅って旅先で誰かが楽しませてくれるわけじゃないから能動的に楽しもうとしないと確実につまらん
行き当たりばったりでも偶然任せでつまらん結果にしかならん

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:57:55.41 ID:C8UxKh/h0.net
>>849
旅って別に楽しもうとしなくても楽しいよ
行ったことのないところへ行ってわーって思う

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:58:00.09 ID:nPpo6+x90.net
一人旅でつまらないことなんか一度もないんだが
人と行くのも楽しいが同じくらい別の側面から楽しい

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:58:35.00 ID:bRr7Gmqh0.net
自分は昔ボストンのケンブリッジまで何度も一人旅をした。
最初の頃はボストンのローガン空港でも日本人など一人も見ず、
ホテルに行くのにも途方に暮れながら電話するのに戸惑っていたら親切な米国人が助けてくれた

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:59:36.88 ID:2hcooyAc0.net
1人の方が気楽だろうよw

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:02:12.26 ID:4QufllJS0.net
>>850
元々ポジティブな性格なんでしょ
受け身な性格だとだめ
パートナーがいない人は特にそうだろうし、
一人旅しても楽しくないと思うよ

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:03:07.05 ID:YnkPt/Ms0.net
一人旅の移動中が苦痛って奴いるけど
俺は車窓風景を永遠に楽しめる
ここで生まれていたらこの町でどういう人生送ったかなとか
ここで住んでる人は綺麗な山が毎日見れていいなぁとか
ドラマのようにシーンが変わっていくのが好き
だが夜の移動はダメ
車窓が真っ暗で何も見えないから苦痛でしか無い

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:03:11.20 ID:UAyrHpEO0.net
一人旅かぁ18の夏に当時文通してた人に会いに伊丹空港から飛行機に乗って北海道まで行ったっけなぁ

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:05:12.84 ID:C8UxKh/h0.net
>>854
なるほど
旅も人それぞれか

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:05:52.90 ID:TKhwy1S20.net
独身で一人旅好きな奴と家庭持ちで一人旅好きだという奴がいるわけか

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:06:45.64 ID:nPpo6+x90.net
見たいもの体験したいものがたくさんありすぎて
人と調整しにくくてとりあえず行くって感じ

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:08:49.79 ID:2hcooyAc0.net
あー1人旅したい
温泉のある部屋がいい
半日は浸かる

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:09:01.67 ID:TKhwy1S20.net
社会人になると友達と休み合わせるの難しくなってそれが面倒だからと
サクッと一人旅に行き始めて続けてしまうと、
もうまわりは結婚しまくって一人旅やり続けてる奴は独身のまま

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:09:26.40 ID:wCE2LPjW0.net
>>854
好奇心がないと一人旅は無理だね。
好奇心が人をポジティブにさせるからね。

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:10:01.29 ID:UAyrHpEO0.net
ひとりで知らない土地に行ける人と、ひとりじゃ行けない人っておるわな

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:10:56.09 ID:4QufllJS0.net
>>857
俺は一人旅好きだよ
車中泊で気ままに行くのはたまにやる

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:11:27.82 ID:T4B8Dw5m0.net
学生でも独りでバックパッカー旅する人もいるしグループで旅行するのが断然楽しいという人もいる。旅のスタイルは人それぞれでいいと思う。旅は楽しいと思うスタイルでやればいい。

あえてソロの利点を挙げるとすれば、他者の制約を受けないことかな。デメリットはトラブルを自力で解決できる判断力、行動力を要求されること。

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:11:58.52 ID:f0Hfjqhv0.net
>>854
ネガティブで受け身だけど他人とずっと行動するのが苦痛だから一人旅だよ
ネガティブだから気を使ってばかりだし受け身だから相手のペースに合わせるのに必死で
心身ともに疲弊するから複数人との旅はどこかで一人になる時間を作らないと発狂する

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:15:36.51 ID:C8UxKh/h0.net
>>863
ひとりのほうが何かあっても一人だからほんとはいいんだけどな
足もない人もいないどうすんだこれっていう事態になってもひとりならなんとかなるw

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:16:28.78 ID:YnkPt/Ms0.net
ぶっちゃけ
一人旅は癒し
仲間旅は刺激ってトコだな
両方好きだが仲間旅は気を使わなくて良い親友と行くって事が絶対条件でお互いがそう思ってないとダメ
目安としてはしばらく会話無しでもお互い平気
自分は興味無くても相手が楽しんでいるのを見て楽しめる
そんなトコやろ

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:17:32.66 ID:UAyrHpEO0.net
ひとり旅は好きだけど国内だけの話しで、海外とかひとりで行ける人ってすごい

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:17:45.65 ID:JyOogWf30.net
30代中盤くらいまでは全国色んな所を車の助手席にカメラ載せて回るのが楽しかった。
40前位から電車やバスの旅も楽しい事に気付いて全国のローカル線乗りまくってる。

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:19:14.19 ID:4QufllJS0.net
>>866
何にせよ一人旅が楽しめる人は旅先でポジティブに行動できてる人に違いないよ

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:21:47.99 ID:cqapL0H90.net
知らない街のビジホに泊まって夜の街に繰り出す楽しさわかんないの?

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:22:28.63 ID:t1tOQ0ZF0.net
ソロ旅の1番の魅力は、途中で知らない人との触れ合いで仲良くなったり新たな人間関係ができること
人生の幅が広がる

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:23:05.01 ID:B3ruJ95N0.net
海外旅行は一人一択

AM3時に空港ついてホテル探しから楽しい
あらゆるトラブルが楽しい
バイクタクシー爽快
現地人と喋れば日本より孤独じゃない

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:24:01.02 ID:OK9Zm13N0.net
1泊なら誰と旅行しても楽しいけど、
長期旅行だとかなり仲のいい友達でも険悪になったりするからな
成田離婚だって同じようなもんだし
自分の好きなように行動できないのは相当なストレスなんだよ

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:24:24.05 ID:kGBcwzjV0.net
>>1
若い頃はみんなでワーワー行くの楽しかったけど
おっさんなると若いお姉さん意外と行くぐらいなら一人がいい

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:25:19.41 ID:UUGTV4O20.net
他人と同じ部屋で寝泊まりするのが耐え難い苦痛だから一人の方がいい

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:25:33.96 ID:RJiL/+nf0.net
誰と行くかじゃない
何をするかだ

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:25:45.81 ID:T4B8Dw5m0.net
>>872
それ出張wまぁアフターはひとり旅と変わらんけどw

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:27:13.33 ID:JyOogWf30.net
>>872
最近は田舎の小さな店でも隣との間にアクリル板とかあって話せる空気になることが皆無なのが悲しい…

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:27:40.74 ID:UUGTV4O20.net
>>71
コロナ出始めた頃はこんな素敵なプランあったけどまだやってるのかな
https://i.imgur.com/b6pjuqh.jpg
https://i.imgur.com/suT32Xa.jpg

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:29:52.29 ID:f0Hfjqhv0.net
>>875
付き合い長くて泊まりで遊んだり何度もして一番の親友と思ってたのに
数日旅行してこいつと旅行は無理だって分かる事あるある

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:30:31.80 ID:UAyrHpEO0.net
>>881
緊急事態以外は宿るから出れないってw

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:31:47.30 ID:8UwJ2bSX0.net
1人で飯も食べれないキョロちゃん大杉だから・・・

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:34:59.23 ID:4WOFXcBX0.net
ひとり旅は若者の特権のような気がする。
自分もかつては国内旅行も国外旅行もひとりが一番だったけど、30後半になってから感覚が変わってきた。
ヨーロッパで女一人テラスでジョッキビール煽るなんて、今じゃ羞恥心が勝ってしまう…

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:37:02.27 ID:UUGTV4O20.net
群れないと何もできない人間って何が楽しくて生きてるんだろう

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:38:47.06 ID:T4B8Dw5m0.net
コロナで自粛してた一般のグループ客が動き出して交通費も宿泊費もコロナ以前の価格に戻ってきたな。ひとり旅が無敵だったコロナ真っ只中の去年が懐かしい

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:40:00.25 ID:C8UxKh/h0.net
>>885
何言ってんだよオバサン
でけー帽子にばらつけてかぶって優雅にカクテルでも飲んでりゃオーストリアあたりの貴族が釣れるぞ

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:52:30.01 ID:oSAl1RsT0.net
そもそも行きたい所が一致する人の方が少数派

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:55:22.88 ID:5nr84Zw90.net
風俗と呑みが目当てで観光がオマケ扱いだよ
オトコの一人旅なんてのは

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:56:56.37 ID:nIj9ZCpS0.net
一人だと1日5食食ったり、その逆に飯抜きで動き回ったりとかできるのがいい
値段も自分の財布だけに相談すればいいし

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:58:18.95 ID:rMqln6lW0.net
>>817
自分はフラッと旅に出ることができないタイプ

特に海外の治安悪い国は、事前に取得できる情報が安全対策の要となるから、
これでもかって位、予習してから旅に出る。

一人だとすごく慎重になるわ。

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:01:25.46 ID:aFnIlNe20.net
周りと合わせず好きに動けるってのは気楽だな
思いつきでどこ行こうがいつ何食べようが気分次第
友人と行くのも楽しいけどまずスケジュール合わせるのが一苦労

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:02:52.15 ID:nIj9ZCpS0.net
観光で入った施設がつまんなくても、あーつまんなかったーで終われるし
飯がまずくても、まずいなーで終われるし
宿がぼろくてもぼろいなーで終われるのが一人旅のいいところ

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:02:53.76 ID:A/+VPaQr0.net
いわゆるソロキャンっての無理だわ
ソロツーリングの途中で宿見つけられずテント張るならやるがキャンプのためのキャンプを
ひとりでやるのはちょっと…無理

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:05:45.42 ID:aNrExKb80.net
現地の博物館とか歴史館には絶対行きたいタイプなので1人じゃないとゆっくり見れない

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:05:55.40 ID:OexVuBq80.net
>>788
君は「旅」というものを矮小化し過ぎているんだよ。逆にね。

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:06:48.19 ID:rIHSWZAj0.net
>>886
カフェや居酒屋でお喋りだろそりゃ

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:08:30.69 ID:MLk/xFUZ0.net
今はすげー警戒されるね。マナー悪いのは子連れなのに

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:08:49.36 ID:nsg+MvQo0.net
ソロ淫のお前らしかできないこともある

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:10:54.91 ID:y4KuUceD0.net
女性も1人行動や1人旅出来る人の方が話してて楽しい
久しぶりに連絡とったらグループ写真ばかり送ってくる人とか、なんかのマウントか分からないけど疲れるよ

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:13:39.23 ID:aNrExKb80.net
ひとり旅の難所は食事なんだよなあ
食事だけはわいわい食べたくなる

東アジア以外は一人旅日本人すぐ判別できるから仲良くなればいいが東アジアは判別できぬ

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:15:45.45 ID:nPpo6+x90.net
友達と旅行もいいんだけど酒が入るといないやつの批判したり人生を語りだす人が嫌だわ

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:18:36.21 ID:hX+tcq8M0.net
1人旅の時は夜行バスかレンタカーかネットカフェが寝床

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:20:45.61 ID:FM3pjHk90.net
あと自分は面倒臭いかもしれないけど自分の世界に浸りたい

バスの中で風景見ながら合う音楽聴いてたり、景色を見ながらいろんなこと考えてる
日頃カフェにいても自分世界に没頭しちゃうので、旅先でも全然淋しくない

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:21:22.43 ID:FM3pjHk90.net
そろそろ夜行バスでどっか行きたいよ

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:26:45.34 ID:rIHSWZAj0.net
>>819
あなたは未知を体験することより非日常に身を置くことに重きを置いてるからそんなことで興醒めするんだろうねえ。

知らないことを体験するのがメインだと思ってると
知ってることなんてどうでもいいけど。

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:35:21.02 ID:7nDrDuE80.net
一人暮らしで一人旅好きだと話したら
友達恋人いないと決めつけてきた人が最近リアルにいた

どこの国へ行くのか聞く前に「海外で一人で何してるの?」
街ブラ観光買い物飯でベタですよと答えたら「免税店とかアウトレット?」

海外旅行=免税店とアウトレットモールというバブル時代のような固定概念
他にもいろんな色眼鏡を披露してくれた

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:46:58.28 ID:qFsBnJe60.net
ほいほい

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 03:10:37.88 ID:wnTWw22g0.net
歴史が好きだから史跡を巡る
気が済むまで見たいから1人が都合がいい
彼女とも行ったけど飽きちゃって不機嫌になってめんどくさかった
夜は楽しいけどね

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 03:13:08.38 ID:N4zjJlz50.net
昔気質の旅館だと素泊まり駄目とかもあるよ
食事と宿泊はセットで味わってもらいたいとの考え方
そういう旅館は食事や風呂のみも基本不可
常にできたてを提供したいといってバイキング頑なにやらないとこもある

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 03:18:58.13 ID:Swai6/UA0.net
ソロ横浜旅行で中華街にも行ったがあればかりはソロには向かん
大勢で大皿シェアしないと喰いたいもん食えん
中華街自体は楽しかったし山手も赤レンガ倉庫もみなとみらいも充分堪能した
夜のコンサートついでの一泊二日小旅行

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 03:32:46.49 ID:pB8neZRo0.net
自分もライブ遠征でひとりで観光することが多いな
一般観光地だとファミリーばっかりでちょっとツラい

美術館とか博物館とか展示系は趣味が合わない人と行くと1人できたら良かったってなる

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 03:33:09.10 ID:7KfJB6180.net
逆に何で一人だと楽しみがないと思うの?

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 03:40:26.22 ID:KtlD/iCfO.net
>>913
友達と行く時は展示系は○時間後にココ集合で回る
買い物もそれよくやる
基本独りで行くけど

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 03:46:47.87 ID:yutAbMM20.net
人間所詮は一人だ
一人旅すら楽しめないのは精神的に
成熟できてない証拠だ

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 03:56:41.18 ID:fbz3HwSf0.net
1人は自由だけど楽しさを共有できた方がより充実する

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 04:01:08.41 ID:RKrlKQAl0.net
>>875
そうそう
一週間の長旅だと後半一人になりたくて苦痛で苦痛で

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 04:27:22.03 ID:zPxymNUi0.net
>>764
現地のジイちゃんとか日本語で語り掛けてくるだろ?
日本語話せる人は絶滅してしまったの?

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 04:32:23.79 ID:vFUgNqk70.net
>>875
険悪にならないように見えても
実は片方の人間の相当の我慢強さと賢さと協調性のなせるワザだったりするからな

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 04:34:13.92 ID:yM04mKOS0.net
車両に寄ってる乗り鉄だから、駅でお目当ての車両来るまで数時間とか待つことあるし、一人じゃないと無理だわ

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 04:41:33.72 ID:08BKT2o40.net
行き先だけ決めてそこから何をするかは観光案内板見て決める
途中で気が変わって行き先を変える
誰かと一緒じゃそんなスケジュールの無い旅は出来んからな

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 04:43:06.06 ID:NQ3I7o240.net
>>8
個人的には男の娘と行きたい

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 04:46:39.05 ID:4AiiyBT80.net
>>1
昔から一人旅なんてなんぼでもあったと思うが
トンチンカンな記事だ

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 04:49:12.96 ID:K8m3Nif40.net
旅先でのア ナニー最高

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 04:54:05.57 ID:V6k7YQXe0.net
おまえらどうした少し前までボッチと言って馬鹿にしてたじゃないか。
あまりコロコロ手のひら返してたら信用なくして話聞いてもらえなくなるぞ

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 04:59:55.42 ID:FIpKK5A+0.net
ずっと一緒にいても苦にならない人とか価値観が同じだったり親友とかならいいけど
それ以外なら一人旅行のが楽
気を使う必要ないし疲れないし全部自分で決めれるし

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:00:13.71 ID:ON3oswCb0.net
>>926
そのお前ら別人じゃね?

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:01:36.69 ID:yILaebXm0.net
ドライブ旅行は一人が良い 全部自分の為に時間を使う贅沢

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:30:19.36 ID:uQAyaVB80.net
自由
気楽
気まま

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:33:14.78 ID:YDsH9Apm0.net
何人かで泊まりに行っても、どこ行っても、何喰っても
文句しか言わない輩とか居るもんなぁ
旅のテンションを徹底的に下げてくれるの
そんなんなら1人の方がナンボもマシw

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:40:04.95 ID:3AxCM+kl0.net
ヒトの目が気にならない鋼のメンタルが必要だと思うわ、でないと楽しめないでしょ

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:43:02.37 ID:SgmhMM5n0.net
>>742
マイナーな町を訪れたいだけ

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:46:41.82 ID:SgmhMM5n0.net
>>788
あっさい考え方だなw
となり町に旅行して2泊したことあるが、充分楽しめるぞ

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:47:28.16 ID:O9mejb4n0.net
一人で行った方がスケジュール縛られないのはでいいじゃん

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:48:52.16 ID:QONqsVJM0.net
このスレの纏めみたしもう終わりだな

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:49:00.75 ID:p+BlfjuU0.net
友達いなぁい

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:50:58 ID:BxhiTItO0.net
いいスレだなー
自分も一人旅大好き
上にあったけど、ソロ自転車・オートバイは歓迎されて、ソロ自動車は警戒されるって不思議

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:51:31 ID:VZP9ujPn0.net
一人のが気楽だし行きたいところに自由に行けていい

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:52:10 ID:uQAyaVB80.net
>>932
誰が一人でいてもそれだけで周りがヒソヒソするなんてないよ
よっぽどそれが場違いなとこでもなければ
みんな基本他人のことなんか興味ないでしょ

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 06:00:32 ID:KqodHjdF0.net
>>2
大学生の息子がいる知り合いはソロであちこち旅してるのをフェイスブックによく載せてるんだが
奥さんのことを一言も書いたことがないのが気になる

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 06:03:59 ID:KqodHjdF0.net
自分の動画はいつも「自撮り」なのよね
誰かに撮ってもらったような映像はないので完全にソロだと思われる

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 06:06:37 ID:75nXJRi/0.net
ゆるキャン△効果

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 06:34:26 ID:RtKVpV4p0.net
>>93
自動車ソロの一人旅は県警の職質対象者案件になってる

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 06:40:19 ID:HELDNvrp0.net
>>941-942
だから何?
言いたいことがわからん

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 06:48:44 ID:x1RIFjzR0.net
>>935 結局コレ
深夜の夜景やら絶景日の出とかねえ

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 06:55:40 ID:8SS4jEgy0.net
>>809
写真で見た方が綺麗というアレだな
GWに横通ったので寄ったが人大杉だったわ

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 06:56:44 ID:vNsqJQen0.net
仲は良くても生活リズムは違うしな
自分は早寝早起きタイプだから10時頃までもそもそ寝てられると時間がもったいないと感じてしまう
アルコールも飲まないから夜も外に出てしたいことはないし
特に観光地は四時に大体終了してしまうから朝早くに行かないと1日楽しめないんだよ

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 06:58:57 ID:WxBKsaYS0.net
>>945
人のことが気になって眠れないってことじゃ

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:06:58 ID:BCAP/dJV0.net
大分の温泉宿で働いてるけど、確かに一人旅増えたなぁ。ソロは男女とも若い人が多い。ソロ高齢だと男性が多い。2人旅は若い女子ばかり。

一泊2500円、源泉掛け流しなんで連泊する人も多くて有難い。安い、と温泉しか売りが無いので、カップルやファミリーに需要は無い宿だから。

あと旅慣れてる人が多いからか、トラブルも少なく使い方も綺麗で助かる。

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:12:02 ID:wvFI47Zr0.net
大人になってからは友達と旅行でも部屋は別に取るようになったなあ
食事してホテル戻ったらエレベーターの中で明日の集合時間決めて解散
大人になると風呂や睡眠くらいは自分のペースでやりたいしひとりの時間もないと息が詰まるしね

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:12:12 ID:1hByr+DX0.net
団体行動とは目的が異なる
10から行動開始じゃ時間が無さすぎる

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:12:41 ID:1hByr+DX0.net
10時からだった

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:17:03 ID:oHP98pGV0.net
いつでもどこでも集団行動なんてメンタルが子供だなw

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:19:55 ID:1dndl+5j0.net
ツアーとの比較でもなく
普通は知り合いか家族だな
1人は変わり者だけ

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:20:05 ID:XPOcFk2q0.net
家族連れが多いところにソロのキモいおっさんがいるとキツイ

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:20:12 ID:7SuZna9A0.net
行きたい所は1人で行くわ
自分のペースでのんびりしたいから行くんだもん
それに最近は海外旅行はなかなか行けないから
国内旅行ではちょっと値段の高い宿に泊まるから
なかなか誘いにくいし

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:21:43 ID:y+yk4KVI0.net
今はやってるか知らんけど前にニュージーランドに行ったときに全裸ラグビーってのやってて男も女も裸でラグビーやってたな
水着みたいの着てる人もいたけど

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:25:30 ID:At1O6XLt0.net
観光に行かせたくて必死すぎだろ笑
ライダーだからソロ当たり前だけどツアーみたいな贅沢は家族と一緒の方が良いな。

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:26:02 ID:vNsqJQen0.net
一人旅出来ない、したくない人は一人でやる趣味を持ってないんだろうね
二人以上で行く旅行は観光より人との交流を楽しむもので
一人旅は趣味や観光に没頭する為のもの
目的が違うんだよ

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:27:51 ID:JXaVB/pX0.net
1泊2日の高級温泉旅館風俗とかないんかな。
宿込み10万円とか需要あるやろ。

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:30:04 ID:9diGHGNH0.net
楽しくはない
気楽なだけ

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:30:14 ID:wvFI47Zr0.net
>>957
わかる
自分はいい宿に泊まっていい食事をしたいから同じくらいの金銭感覚の人で休み合う人がいない
どちらか無理しちゃう
それに自分だけのための旅程組めるのも楽しい

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:31:57 ID:V9Z8Yj+Z0.net
旅行というより移動を楽しむ感じだな
自転車バイクはそういう人が多いと思う

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:33:13 ID:BmqmlNmZ0.net
いつでもオナニーできる

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:33:14 ID:ANTwruTj0.net
>>959
ツアーってとりあえずあまりこだわらない人のプランって感じだが
贅沢なのはツアー使わずぜんぶ自分好みにカスタマイズして
ホテルも食事も行き先も交通手段もすべてお好みで選ぶパターンでは

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:33:15 ID:9diGHGNH0.net
>>960
なんで他人に干渉するの?

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:33:51 ID:W4BD8NHE0.net
横浜でぬいぐるみ置いて記念撮影してる外国人の若い男性を見た事あるけど、自由でいいと思った
自分は東京の美術館や百貨店をのんびり回りたい

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:35:00 ID:qetx/bZG0.net
>>960
ただ食事なんかは、1人だと色んな種類を楽しめなかったり、そもそも2人前からの提供だっりするからなあ
2人からしか予約受けない店とかもある
1人旅をかなり前からやってるけど、そこは2人以上いる方が良い時もあるよ
まあ頼むだけ頼んで食い残すってやり方もない訳じゃ無いけどね

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:37:23 ID:/TAAw18o0.net
一人旅したところ

函館、洞爺湖、札幌、青森、十二湖、仁賀保高原、酒田、高崎、桧原湖、喜多方、金沢、加賀温泉、東尋坊、小浜、舞鶴、天橋立、京都

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:37:29 ID:CFHdPuHT0.net
全国風俗巡り旅なら楽しそう

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:38:59 ID:yzZaWLaV0.net
親兄弟とかで行くのはわるかないけど、家で好きなもの作って食べてたほうがうまいとか言うから、もう連れて行かんわw
俺もそう思うときあるけどさ、ハズレ飯

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:41:20 ID:UlS8vrs60.net
家族旅行は接待 妻や子供の笑顔が嬉しい

1人旅は趣味 自分の好きなことに時間を使って、要らないことには金も時間もかけない
趣味なので、興味ない人は興味ない
趣味が多様化して、車は人が減ったけど、旅行は増えた 
それだけだな

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:46:50 ID:K0xVh//q0.net
>>337
車中泊なら良いけどテントで1人で寝るのは何だか怖いわ

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:58:53 ID:At1O6XLt0.net
>>966
そうかその辺は人によりけりだな。
俺の一人旅は宿や食にコストをかけるくらいなら燃料や通行料にコストをかけてより多くを見ようとする方向だったわ。
今日の宿はこのベンチで!とか家族は許してくれないからな。

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:58:59 ID:rMqln6lW0.net
若い女性で出会いがない!って言ってた人もいたけど、ひとり旅は出会いあるよ。
特に若いうちは。

特に海外はあると思う。今の旦那さんはパキスタンの国内線飛行機で席が隣だった人。
日本人が他に誰もいないところで話が盛り上がった。

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:36:07 ID:7SuZna9A0.net
>>963
国内の旅館とかほんと昔は1人では泊まれなかったような
高級宿とかも今じゃウェルカムだしね
海の見える露天風呂付宿とか入って海見ながら
ぼーっとしたい時に他人は要らないのよね

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:47:20 ID:ANTwruTj0.net
>>977
本当にコロナ禍様々だよ
インバウンド需要見込んだ高級宿がどんどん個人向けにシフトしてくれたしね
コロナ禍終わってほしくないまであるよ

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:51:33 ID:ZzmKJu1P0.net
観光で生計立ててる方には申し訳無いが外国人観光客は未来永劫うんと人数絞って欲しい

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:53:39 ID:ZCx7J3WB0.net
>>977
コロナ禍でソロ受け入れてた旅館でももう1人旅プラン消えてるところ結構有るな

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 09:00:10 ID:Vd8Yixtr0.net
大学生の時にドイツ・チェコ・オーストリア・クロアチア・イタリアと一人旅したなー

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 09:08:35 ID:Q3KchDPC0.net
一人旅でその日に泊まる宿決めて適当なところで食べて飲んで、全部適当でいいから楽しいよ

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 09:09:49 ID:m8G7X4Im0.net
人に合わせるのが苦手だから一人旅が気楽でいい
いつでも計画変更可能だし

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 09:27:28 ID:OK9Zm13N0.net
1人飯できない人っているよな
ソロ旅楽しめない人ってその延長なんだろうな

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 09:36:44 ID:wnTWw22g0.net
それはそれでいいんじゃない

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 09:46:00 ID:m8G7X4Im0.net
まあ人それぞれだわな、自分に合っていることをするのが一番。
無理して世間の風潮に合わせる必要もない。

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 10:13:41 ID:Eyhslnzl0.net
>>986
年間旅行回数
団体ツアー 2回
家族  4回
兄弟  1回
一人 8回

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 10:36:40.67 ID:Xs+MbcUE0.net
10代後半から30歳くらいまでは友達と遊びに行かないと一人は恥ずかしいという気持ちがあった
今はどうでもいい
一人の方が気楽

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 10:59:39.95 ID:KqodHjdF0.net
>>945
わからないなら結構

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:24:20.11 ID:UPk2OYT30.net
地方行ってラーメン食って、誰もいないところで寒風に吹かれ、殺伐とした状況に自分を追い込んでから、現地の女を抱くのが一番の喜び

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:29:42.21 ID:jE9KSLgT0.net
>>989
わかるように話せないなら結構

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:38:11.00 ID:GsJ5BlEb0.net
一人旅の何が楽しい?って言うような人には、いくら説明しても分からないだろう。

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:40:29.45 ID:UPk2OYT30.net
>>984
本当に。哀れだよね。

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:44:10.56 ID:SH9UGINl0.net
1人で弁当食えない中高生とかの発想やろ
大人になっても引きずってるのいるわ

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:44:23.61 ID:p830f+dj0.net
一人旅だろうが二人旅だろうが自分が楽しいと思えればそれでOKさ!

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:46:07.23 ID:VM97IG430.net
一人旅で見つけた良いお店。
紹介したい気持ち半分、苦労した見つけたから教えたくない気持ち半分。

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:46:40.59 ID:7SuZna9A0.net
>>995
ほんと
人の趣味とかにケチつける方がおかしい
色んな楽しみ方があるのに

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:53:26.68 ID:DgAwIXJD0.net
ぼっち旅

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:55:01.84 ID:SH9UGINl0.net
どっか行きたい

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:55:40.67 ID:GsJ5BlEb0.net
>>669
あはれ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200