2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「0円廃止」の楽天モバイル、約7割の0円ユーザーが解約を検討中 乗り換え先候補は「povo」が多数 ★6 [鬼瓦権蔵★]

1 :鬼瓦権蔵 ★:2022/05/30(月) 12:52:54.41 ID:5hIZORz49.net
■調査概要
調査方法:インターネット調査
調査対象:23歳から79歳の男女
調査期間:2022年5月18日~5月20日
調査エリア:全国
サンプル数:441人

https://news.yahoo.co.jp/articles/00dc94570c34ec5a051af497ccde0c6616eec00d

0円ユーザーの約7割、0円ユーザー以外の約4割が乗り換えを検討
https://ampmedia.jp/wp-content/uploads/2022/05/d1348-2143-ba6bce55a0ffb2132077-1.jpg

乗り換え先として検討している会社(プラン)
https://ampmedia.jp/wp-content/uploads/2022/05/d1348-2143-a132db61cdb112b71680-0.jpg

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653809169/


エイチームライフデザインが運営する、通信費・家計見直しサイト「Soldi(ソルディ)」は、楽天モバイルが2022年5月に発表した「1GBまで0円プランを廃止」に関して、楽天モバイルユーザー男女441名を対象に「楽天モバイルの0円廃止に関する意識調査」を実施し、結果を公表した。

■楽天モバイル利用者の5割以上が0円ユーザー
楽天モバイル利用者に月のデータ通信量を聞いたところ、1GB未満(0円ユーザー)が55.8%と最も多く、次いで1GB以上3GB未満が15%、3GB以上20GB未満が13.6%という結果となった。

0円ユーザーの多くが「1GB未満は0円の料金プランに魅力を感じて契約した」と回答したことから、今回の0円廃止の発表はユーザーへの影響度が大きいことが考えられるという。

■0円ユーザーの9割以上が楽天モバイルの0円廃止を「嫌」と回答
従来の「1GBまで0円」が廃止されることについて、0円ユーザーの93.9%が「とても嫌だ」、「嫌だ」、「どちらかと言えば嫌だ」と回答。
0円ユーザーのほとんどが0円でなくなることに不満を抱いていることがうかがえた。

■楽天モバイルの0円廃止発表を受けて0円ユーザーの約7割、0円ユーザー以外の約4割が乗り換えを検討している
楽天モバイルユーザーに他社(プラン)への乗り換え意思を尋ねたところ、0円ユーザーの67.9%、0円ユーザー以外の37.9%が「乗り換えを検討している」ことがわかった。

■乗り換え先として検討している会社(プラン)はKDDIの「povo」
他社(プラン)への乗り換えを検討しているユーザーに乗り換えを検討している会社(プラン)を聞いたところ、KDDIの「povo」が43.2%と最も多く、次いで「まだ決まっていない」が34%、「OCNモバイルONE」が17.4%という結果となったとのことだ。

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:53:35.09 ID:GbhHyhQd0.net
楽天リンクが有料化したら、550円くらいと予想

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:54:50.60 ID:wU9hUM020.net
>>563
楽天モバイルも電話回線でかけられるよ

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:55:18.75 ID:OIjPAz4q0.net
>>564
550円ならまだ赤字だろうから050+みたいに
基本料300円で180秒8円じゃないかなぁ

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:55:46.53 ID:YdUB4qv/0.net
3GBで1000円は高いと言われてるけど、(LINKを使えば)通話とSMSが無料で留守番電話オプションも付いてるから、他社に比べればまだ安いほうだと思うけどなぁ。
自宅や職場でも電波が良好で通話音質に妥協できて通話メインの人には楽天モバイルはお得だよ。

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:55:51.00 ID:OIjPAz4q0.net
>>565
10分かけ放題オプション1100円だっけ

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:56:39.75 ID:LMVZ+PYw0.net
povo間違いない。

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:56:56.88 ID:wU9hUM020.net
>>568
使い放題電話回線オプションは1100円
使い放題楽天リンク回線なら0円

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:57:23.73 ID:d8kU/kPl0.net
まともな品質じゃない楽天リンクを0円なり今後1078円で使うよりpovo2.0で5分カケホー550円かカケホ1650円付けたほうがコスパいいだろ

人生のコスパもpovo圧勝

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:57:33.88 ID:nppAo17U0.net
>>568
povo話し放題トッピング1650円の方がいいな

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:57:35.47 ID:wU9hUM020.net
>>566
そんなややこしいプランは出さないと思う
その為の980円だし

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:57:46.78 ID:iKY+Im+W0.net
povoって留守電使えないらしいけど
微妙にセコい事やってくるよね

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:58:17.25 ID:nppAo17U0.net
>>570
550円高くても回線品質のよいpovo話し放題トッピング1650円の方がいいな

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:59:07.70 ID:wU9hUM020.net
>>575
1650円も払って5分じゃ無理だな

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:00:17.11 ID:SobpUv/Z0.net
ソフバンは息してるの?

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:00:18.22 ID:GbhHyhQd0.net
3GB+楽天リンク、これで1618円くらいに落ち着くかもな
プラン強制移行みたいなクソシステムで毎年イライラするかもだが

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:01:13.11 ID:OIjPAz4q0.net
>>573
これ見たらトントンじゃなく、必ず黒字になる値付けでいきそう



「Rakuten Link」の負担も小さくないでしょう。
同アプリを利用した通話には通話料がかかりませんが、
他キャリアに電話をした場合、裏では他キャリアから
楽天モバイルに対してアクセスチャージが発生しています。
その額は、19年度で大体3分7円から10円程度と言われていますが、
ユーザーは無料で利用できてしまうため、電話をかけられれば
かけられるほど、楽天モバイル側の負担は大きくなります。
(k-tai.watch.impress)

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:01:20.97 ID:wU9hUM020.net
>>578
1078円で落ち着いたよ

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:01:31.14 ID:Kkmny6vL0.net
>>574
格安SIMは大概オプションだよ
端末の簡易留守電あればまず要らない機能だし

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:01:36.14 ID:uAGZAKEX0.net
>>549
使って得したのなら、いいんじゃないの?

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:02:07.11 ID:wU9hUM020.net
>>579
それが980円だと思う

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:02:34.87 ID:iKY+Im+W0.net
1000円で通話し放題で通信3GB
新規やら乗り換えの端末購入へのポイント還元も有るんだから
それなりに訴求力有りそうだけど

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:03:17.39 ID:OIjPAz4q0.net
>>583
それを無制限だとキャリアは損するんだよねぇ
キャリアが損をしないのは従量制か少ない時間のかけ放題

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:04:09.22 ID:OIjPAz4q0.net
まぁ、楽天は電話回線の10分1100円に移行させたいのは確実だろうな

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:04:52.42 ID:wU9hUM020.net
povoに1650円払うなら
日本通信で1390円6GB、70分通話無料込みのプランがずっと得になる

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:05:15.86 ID:wU9hUM020.net
>>585
無制限に話す人なんかいないからね

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:06:28.77 ID:Uu4YoKvy0.net
povoよりはLINEMOやな

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:06:51.64 ID:OIjPAz4q0.net
>>588
それが0円ユーザーで多数居たから1078円になったんじゃないかな
データ1G未満なんてほとんど使ってない人だし

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:07:24.77 ID:Kkmny6vL0.net
>>584
そりゃMVNOのプレフィクス付けてやる電話くらいに音質良くて切れなければな
その辺が不満あるから1000円は高いとなる

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:07:41.95 ID:/3372y8Z0.net
>>562
だからなんで負債ユーザー?
微々たるものでも金はろてるやんけw
楽天にしてみりゃ無制限で使うような奴の方が負債かもしれんねんで

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:07:59.77 ID:l2/3zCbE0.net
ブルジョアはアハモ

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:08:04.78 ID:xDxhx0Qo0.net
0円だから余ってるスマホに入れてたけどもうお別れだね
自分と嫁の分とでほぼ2年間無料で使わせてくれてありがとう
パンダルーターもタダでくれたね
ありがとうさようなら

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:08:18.50 ID:wU9hUM020.net
>>590
980円だと言ってるけど

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:08:54.14 ID:O+dvq0mn0.net
>>585
普通は発着信両方あるから、かけ放題で支出があるとはいえ着信で補填されている部分もある。
楽天の場合はほとんどの利用者が発信専用機にしてしまっていて、着信よる補填が得られてないのが他と違うところ。

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:09:06.39 ID:Kkmny6vL0.net
>>595
それ税抜きですよ

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:09:29.80 ID:gd+8ubd50.net
ここ、ショッピングモールでpaypay使えないケースが多すぎる。

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:10:10.96 ID:wU9hUM020.net
ガチの0円組は楽天モバイルからpovo2.0に行ってから大クレーマーになってauの産業廃棄物になると思うな

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:10:17.25 ID:nppAo17U0.net
>>576
povoの5分話し放題は550円

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:10:53.71 ID:1+DEmdNf0.net
>>579
しかも。相手が楽天だと自分も楽天だとばれるから、楽天の相手には絶対にかけないんだよな。

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:11:02.99 ID:wU9hUM020.net
>>597
脳内修正しといて
0円の話はしてないからね

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:11:05.54 ID:iKY+Im+W0.net
>>581
povoはオプションで出来るの?

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:11:11.40 ID:/3372y8Z0.net
>>594
お前は俺かw 

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:11:46.32 ID:wU9hUM020.net
>>600
自分で書いてるけど

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:13:48.64 ID:8eWxRNJb0.net
全国で繋がらない場所がたくさんあるゴミ回線のクセに他社より高い最低料金にして売れるわけないじゃん


楽天モバイルつながらすぎてオーケーストアで使用禁止w
https://i.imgur.com/KFnmpeh.jpeg

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:13:51.47 ID:wU9hUM020.net
>>601
かける前から楽天リンクアプリで楽天ユーザーだと分かるからそれは無いね

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:14:08.33 ID:RBQB2Usb0.net
>>61
色々なものが値上がりしてるからね
庶民は削るとこは削らんとな

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:16:04.29 ID:wU9hUM020.net
自分だったら
OCNか日本通信にMNPかな

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:18:55.67 ID:nTgoiYKD0.net
>>592
「の方が」なんて話はしてないからよ
無制限に使ってるユーザーは負債だろうけど、0円ユーザーが負債なのは当たり前のことでしょ
それをもし理解出来ないなら働くなりしてもう少し常識身につけてから来なさいね

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:19:33.40 ID:SobpUv/Z0.net
>>606
禁止してるわけじゃないじゃんw
使えないよと親切に教えてくれてるだけ。

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:19:45.80 ID:TYLQzCn40.net
>>588
それがいるんだよ
前に通話しまくりでキャリアから数千万だか数億受け取って捕まってた
だから注意書きに特定の番号は無料にならないって書いてある

そういうスキームがあって考えた人頭いいなと思った

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:20:41.13 ID:t/MeUmD50.net
どこに乗り換えるかでケチのセンスが問われる

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:21:17.43 ID:Jsq40dkK0.net
>>599
何をクレームするんだい?

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:21:23.57 ID:/3372y8Z0.net
>>606
草ボーボーw

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:21:47.78 ID:GbhHyhQd0.net
>>612
捕まったら頭悪いしとだね by アルミン

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:22:18.41 ID:/3372y8Z0.net
>>610
あー3行目いらねぇわ- それでお前の貫目落ちるって気づかねぇか?

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:23:04.73 ID:anb7lin80.net
夏にmvnoファミマモバイル(楽天回線)とか出て来るんやろ

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:23:44.77 ID:z2BG1C7L0.net
3割の優良ユーザーですが乗り換えは考えていません

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:23:56.97 ID:fT5MU1g60.net
楽天の電波が良くなるのを観測用としてサブ機で様子見してるような連中が多いのにそんな0円の奴らを追い出したら2度と楽天に入ってくれなくなるのにな
通話無料を10分までの制限にした方が効果的だと思うのにアホだよな

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:25:08.33 ID:7gE+wR9f0.net
>>609
楽天回線をメインで使ってた層なら面倒くさいpovoはないな
サブでとりあえず契約してた層がpovoか解約だろう

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:26:13.31 ID:nppAo17U0.net
>>621
通話専用なら1078円の楽天より1650円のpovoを選ぶわ

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:26:14.67 ID:9i+fLBHC0.net
>>620
逃げた楽天ユーザーだが正直なにも使わんかったし
激安プランだせばすぐ返るし

正直、会社とかブランドなんてなんでもいい

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:26:35.94 ID:xDjQMAvh0.net
eKyc 必須だったので povo は諦めた。面倒くさい

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:26:40.57 ID:wU9hUM020.net
>>612
それは有料番号

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:27:02.81 ID:iKY+Im+W0.net
>>620
電波の状況が良くなってから戻ってくればいいよ
へそ曲げても仕方ないよ、自分が損するだけ

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:27:24.59 ID:O+dvq0mn0.net
>>620
楽天リンクが一定条件で非通知になるところからして、
実はまともに全部カウントできるほどユーザの通話時間管理できてるか怪しい。

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:27:40.17 ID:wU9hUM020.net
>>621
通話時間重視なら楽天モバイルで正解

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:28:17.98 ID:2S8298NN0.net
>>606
品川プリンスホテルでも30階とか圏外でSMS認証の為わざわざロビー行かないといけない、酷すぎ

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:28:28.11 ID:ejK5gtNM0.net
楽天linkで着信出来なくなって、10分カケホオプション作った時点で楽天の思惑は外れてたんだと思う。

つか、15分カケホ付けて2000円とかゴミやん。

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:29:23.29 ID:2Romoqqk0.net
povoはau系だから信用出来ない
日本通信かiijmioを考えてるんだけどどう?

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:29:50.64 ID:uAGZAKEX0.net
>>599
Povoではクレーマーにはならないだろう。
Mnpの弾として0円維持するだけだから。

再びクレーマー化するのは、楽天が新規加入者向けiPhoneばらまきキャンペーンを張るとき。
2020年以降にご加入歴がある方は対象外で激怒する。

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:29:55.40 ID:wU9hUM020.net
>>631
ドコモ系だしいいんじゃないかな

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:30:28.39 ID:wU9hUM020.net
>>632
そういうふうに0円維持できると勘違いしてクレーマーになるね

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:30:44.89 ID:iiRcUy6o0.net
楽天の取締役たち、モバイルユーザーはポイントが貯まりやすいこともありそこそこ(使い難い)市場で購入していたのでは
さよならモバイルはオール楽天さよならになるパターンの解約は少なくないと予想
因みに定宿が予約できない時、たまにトラベルを使うだけ

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:31:45.70 ID:7gE+wR9f0.net
>>622
オートトッピング出来ないんだから通話専用なら特に面倒くさいわ

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:32:07.72 ID:etrMmIEN0.net
三木谷発言で解約した。
馬鹿にしすぎ

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:33:07.48 ID:nppAo17U0.net
>>637
あれが今回の騒動の発端だよな

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:35:41.42 ID:TOFOWnNw0.net
>>635
楽天市場の利用者にはAmazonが嫌だからというネガティブな理由なのが結構いそうなんだよな。
楽天はもっと嫌いになったからと、利用優先度が入れ替わる人になりかねない。

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:35:55.43 ID:ogYem/CO0.net
落胆モバイル
落胆の声

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:36:22.21 ID:iKY+Im+W0.net
>>639
妄想に妄想を掛け合わせてくるよな

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:37:28.54 ID:8kbbb1J60.net
>>637
証券会社のぶっちゃけにそうだよって答えただけじゃん

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:38:28.27 ID:wU9hUM020.net
>>642
それをうまく切り取って使われたね

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:39:31.65 ID:TYLQzCn40.net
>>625
知らないのに適当なこと言ってんじゃねーよ

https://www.asahi.com/articles/ASP716JY8P71OIPE00X.html

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:40:31.13 ID:ejK5gtNM0.net
>>639
居るよ。Amazonの便利さとは別の理由で楽天使う人。
でもそういう人は金にも余裕ある人なんだなきっと。

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:41:54.51 ID:DypAx10R0.net
乞食が減り金を落とすユーザーだけが残るんだから
業績と株価は上向くだろ
金払わねえクセに声がデカ過ぎなんだよ

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:44:31.37 ID:wU9hUM020.net
>>644
特定番号ってそうなんだよ

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:44:59.42 ID:wU9hUM020.net
>>644
そかそれ犯罪だからな

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:45:04.20 ID:S+aBjV+u0.net
一年半使ったけど通話毎月ほぼ0分、データ通信はたまにみんそくで回線速度測る程度だったけど解約するわ
課金額30円w

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:45:14.37 ID:1RDCGIH00.net
>>632
もう楽天はIPhoneは売れないと思う。

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:47:28.65 ID:uAGZAKEX0.net
>>650
そう?
5G対応機種ばらまきの時にiPhonも入れると思うよ

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:47:34.22 ID:1RDCGIH00.net
>>636
良かったな。
通話は一度やるとオートだぞw

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:47:41.02 ID:/pPICRCw0.net
その0円ユーザーを上手いことお金払うように持っていくのがビジネスなのに
才覚がない三木谷w

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:49:42.38 ID:kW+z+Iun0.net
>>653
3割が払うじゃん

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:52:01.96 ID:nppAo17U0.net
楽天モバイルの4G/LTE対応周波数帯(バンド)

◆バンド3 
周波数1.7GHz 楽天モバイルの主要周波数帯
楽天回線で利用

◆バンド18/26
周波数800MHz auから借りている(ローミング)周波数帯
パートナー回線で利用

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:52:11.57 ID:lGJOhN830.net
うちはadslが無くなってから楽天申し込んだけど月に60ギガくらい快適に仕えてるな

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:53:32.25 ID:ScLSdiG/0.net
楽天は今回で最低利用料1078円を打ち出したが、通話に関しても10分(今は特典で15分な)で1100円に今後はなりますとご丁寧に誘導して下さっています。

来年は楽天で3G以下ある程度通話される方は2200円と言うことだろうな。

びっくらこけ、povoもUQも追従するからwww

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:53:33.57 ID:cPVJ9Qjl0.net
60過ぎの親なら楽天から日本通信290円が良いな
元から1Gも使ってないし電話もほぼ待ち受けだけ
自分のならpovo行くけど

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:54:31.67 ID:nppAo17U0.net
>>657
楽天リンク廃止?

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:59:33.99 ID:bOaadSF00.net
楽天に文句言う奴はもともと0円ユーザーばかりだから無視していいぞ三木谷

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:12:29.73 ID:ojKm8J/s0.net
>>654
150万が金払っても大赤字のままだな
損益分岐点には一桁足らん

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:16:14.79 ID:e6rAPcHC0.net
サブなんで廃止しといた

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:17:55.88 ID:2VbmN5DJ0.net
楽天モバイルは最低料金1078円に値上げして何を武器に契約者増やして行くつもりなの?

見えてこないんだわ

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200