2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「0円廃止」の楽天モバイル、約7割の0円ユーザーが解約を検討中 乗り換え先候補は「povo」が多数 ★6 [鬼瓦権蔵★]

1 :鬼瓦権蔵 ★:2022/05/30(月) 12:52:54.41 ID:5hIZORz49.net
■調査概要
調査方法:インターネット調査
調査対象:23歳から79歳の男女
調査期間:2022年5月18日~5月20日
調査エリア:全国
サンプル数:441人

https://news.yahoo.co.jp/articles/00dc94570c34ec5a051af497ccde0c6616eec00d

0円ユーザーの約7割、0円ユーザー以外の約4割が乗り換えを検討
https://ampmedia.jp/wp-content/uploads/2022/05/d1348-2143-ba6bce55a0ffb2132077-1.jpg

乗り換え先として検討している会社(プラン)
https://ampmedia.jp/wp-content/uploads/2022/05/d1348-2143-a132db61cdb112b71680-0.jpg

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653809169/


エイチームライフデザインが運営する、通信費・家計見直しサイト「Soldi(ソルディ)」は、楽天モバイルが2022年5月に発表した「1GBまで0円プランを廃止」に関して、楽天モバイルユーザー男女441名を対象に「楽天モバイルの0円廃止に関する意識調査」を実施し、結果を公表した。

■楽天モバイル利用者の5割以上が0円ユーザー
楽天モバイル利用者に月のデータ通信量を聞いたところ、1GB未満(0円ユーザー)が55.8%と最も多く、次いで1GB以上3GB未満が15%、3GB以上20GB未満が13.6%という結果となった。

0円ユーザーの多くが「1GB未満は0円の料金プランに魅力を感じて契約した」と回答したことから、今回の0円廃止の発表はユーザーへの影響度が大きいことが考えられるという。

■0円ユーザーの9割以上が楽天モバイルの0円廃止を「嫌」と回答
従来の「1GBまで0円」が廃止されることについて、0円ユーザーの93.9%が「とても嫌だ」、「嫌だ」、「どちらかと言えば嫌だ」と回答。
0円ユーザーのほとんどが0円でなくなることに不満を抱いていることがうかがえた。

■楽天モバイルの0円廃止発表を受けて0円ユーザーの約7割、0円ユーザー以外の約4割が乗り換えを検討している
楽天モバイルユーザーに他社(プラン)への乗り換え意思を尋ねたところ、0円ユーザーの67.9%、0円ユーザー以外の37.9%が「乗り換えを検討している」ことがわかった。

■乗り換え先として検討している会社(プラン)はKDDIの「povo」
他社(プラン)への乗り換えを検討しているユーザーに乗り換えを検討している会社(プラン)を聞いたところ、KDDIの「povo」が43.2%と最も多く、次いで「まだ決まっていない」が34%、「OCNモバイルONE」が17.4%という結果となったとのことだ。

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 12:53:16.50 ID:ZBzxjAFf0.net
貧困国家

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 12:54:19.50 ID:6pkDuzFG0.net
povoって、本当に安く使えるの?
安く使うコツを教えてよ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 12:54:20.03 ID:0Mr8xebN0.net
ホモ? 
https://youtu.be/b7A3Nfyl1aQ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 12:54:25.97 ID:+ncOtxNW0.net
まだ検討段階かよ
気が長いな

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 12:54:29.37 ID:gzhNfT6M0.net
乞食ユーザーしかいなくてワロタ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 12:55:25.76 ID:7+2eP3TW0.net
禿バンと並んで工作員御用達だったのにな

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 12:55:32.54 ID:WcfnL9zi0.net
俺はiPadに使っていたのでiijmioのeSIMにする。2Gで440円。

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 12:56:18.13 ID:ZByfnpU00.net
サンプル数がしょぼすぎてなんとも言えん

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 12:56:37.47 ID:AZttX25X0.net
金持ちは貧乏人を相手にしないようです

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 12:57:26.33 ID:p8OY7NN80.net
ギガ放題2980円ぽっきりで固定回線無しでテザリングしまくるヘビーユーザーだけが動かないだろうな
固定回線に金を使わずに済むのがすごく良い時代になった
電波が入らない人は恩恵にあずかれないのは不運だ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 12:57:42.22 ID:sC8VAPMT0.net
貧困ビジネスvs乞食の醜い争いは見てて楽しい。

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 12:57:56.84 ID:AlLDgtR50.net
サ終も近い

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 12:58:03.80 ID:AZttX25X0.net
>>11
いずれ容量制限すると予想

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 12:58:51.71 ID:U4PBij2w0.net
>>1
楽天自身がプラチナバンドじゃないと電波が
悪いって言ってるけど、ユーザーが減ったら
楽天にプラチナバンド与える必要なくない?

https://bitwave.showcase-tv.com/wp-content/uploads/2021/03/rakutenmobile.jpg

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 12:58:52.03 ID:AZttX25X0.net
いずれ20~100GBで2980円にすると予想

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 12:59:20.53 ID:5zjHYKMj0.net
1年前は画期的だったけど
今はpovoがあるしラインモもあるし合理的290もあるし

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 12:59:30.66 ID:mvxhyE2e0.net
さぁ解約の捨てゼリフを吐いて、楽天モバイルから去っていけ
固定回線利用のオレが最後まで見届けてやる

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 12:59:33.49 ID:GbhHyhQd0.net
信用って大事だね

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:00:02.60 ID:vPstj5h/0.net
乞食パヨチョン必死

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:01:40.47 ID:anb7lin80.net
またiPhoneばら撒きするなら戻ってやるぜw

あwばwよw

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:02:06.29 ID:9zxUlw110.net
乞食相手の商売は大変やな

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:02:09.92 ID:LyAt1Reh0.net
白蟻駆除したわけだな

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:02:40.99 ID:4H9HIhyb0.net
こういう卑しい人間て周りも同族ばかりだろうな

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:03:03.63 ID:XdTU6JQb0.net
楽モから乞食名簿流出しそうw

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:03:36.48 ID:Kw87Dgx40.net
カーナビ用のSIMなので基本0円なのが重要だった
使った分は普通に払うっちゅーのにアホな改悪をしやがって

27 :憂国の記者:2022/05/30(月) 13:03:36.54 ID:ehv99ru/0.net
>>18
もっと苦しくなり月額5980円の料金プランに自動移行になっても続けるのか

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:03:43.44 ID:5iAvfplo0.net
povo128kだとmy楽天モバイルのページが開かない…これわざとやろ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:03:56.66 ID:oYL1bJpW0.net
価格破壊のトリガーになってくれて感謝しているし
無料期間は堪能したのでそれも感謝している
終わったので粛々と他に移った

何も問題ないな

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:05:00.12 ID:pHqqAB8E0.net
povo2.0
紹介コード
L16D0WOX
1日使い放題チケットもらえる

31 :憂国の記者:2022/05/30(月) 13:05:13.21 ID:ehv99ru/0.net
既に3車線もあるのに
4車線目の高速の方が便利ですとか言ってんだ馬鹿でしょwww

これ全部三木谷の責任だよ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:05:30.60 ID:OelMZEkn0.net
乗り換え先候補にahamo(最低2970円)が挙がってる時点で、金額でなく社の信用理由での解約検討してる層がいる

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:05:47.28 ID:hGQKLq3n0.net
俺も解約した
楽天は裏切り者

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:05:53.43 ID:AlLDgtR50.net
いつでも解約できるのが売りだったんじゃないの狙い通りじゃん

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:05:59.75 ID:vXRiIWkc0.net
楽天モバイル自体無くなりそうだなw

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:06:19.30 ID:LyAt1Reh0.net
次はauが白蟻に蝕まれるのか
半年で330円しか使わないクレーマ乞食相手にしてたら半年後には止めそうだなw

37 :憂国の記者:2022/05/30(月) 13:06:37.74 ID:ehv99ru/0.net
三木谷はゼレンスキーのお友達ってだけで私は信用できない

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:06:40.25 ID:XZRz9xnG0.net
>>31
それも3車線はアスファルトで楽天はじゃり道なw

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:06:43.39 ID:AZttX25X0.net
>>32
楽天モバイルを光回線代わりに使えると感じていたが三木谷発言を機に全て解約したよ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:07:31.28 ID:Rt80Jv010.net
>>15
楽天モバイルのユーザー増やして4社体制にしたほうが顧客サービスや価格が下がるだろ。
プラチナバンドを与えない限り実質的な3社体制が続く。

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:07:58.97 ID:cRaVOf0Z0.net





42 :憂国の記者:2022/05/30(月) 13:08:35.87 ID:ehv99ru/0.net
>>40
こんな信頼性のない楽天モバイルに何も期待しません

そもそもこれでかなり純減したらもう終わる会社ってことになりますよ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:08:39.22 ID:1R3ZmbFn0.net
昨日解約した

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:08:43.94 ID:XZRz9xnG0.net
去年ユーザー700万人が黒字のボーダーって三木谷言ってたけど
今の累積赤字を見ると1000万人かもなぁ

って事はもう事業撤退しかないじゃんw

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:08:45.09 ID:Ls9pf7oZ0.net
番号維持だけのために1000円も払えるか
せめて300円プラン用意しておけ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:10:36.84 ID:Ka9s3LVN0.net
iijに逃したわ

47 :憂国の記者:2022/05/30(月) 13:10:41.17 ID:ehv99ru/0.net
無線の世界には簡易無線っていう無線があるけど全国で100万局ぐらいあるの

それでも使ってる周波数は楽天モバイルの十分の1ですよ

楽天モバイルが100万契約割ったら終わりだから

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:10:43.48 ID:XZRz9xnG0.net
>>40
で、楽天は値上げかw

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:10:51.62 ID:j48hcJCp0.net
>>11
通信し放題と言っても圏外多いしmineoの使い放題に乗り換えた
楽天はこれから何でもかんでも改悪していくことは目に見えているし
楽天よりmineoが何倍も快適よ
かけ放題つけても月額変わらんし

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:10:57.79 ID:iVHr+vBM0.net
結果0円ユーザーの切り離しだからね
問題ないといえば嘘になるか
理解もせず騒ぎに乗じてわけもわからず128ポボに流れるやつはいるだろうからね
三木谷の言い方は最悪だったけどまあ事実だしね
今んとこ2台もってるけどこのまま継続かな

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:11:45.06 ID:AZttX25X0.net
>>49
お昼休み遅いよね

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:12:00.31 ID:ExP9oXyf0.net
>>3
使わないのが一番安い
楽天だって使わないから0円だったわけで

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:12:02.26 ID:YZStfX5V0.net
基本料0円でも通話したら金かかるpovo
基本料金払って通話料無料楽天モバイル

どっちがいいんだろうね?

54 :憂国の記者:2022/05/30(月) 13:13:36.16 ID:ehv99ru/0.net
見かけ上の契約者が100万件割れば総務省は平気でプラチナバンド?冗談じゃねえよって言うに決まってんじゃん

経営者バカすぎる

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:14:02.58 ID:wpCumzvs0.net
>>32
441人しかいない上にアンケートで答える程度のもんをデータ()と思い込んでどうすんだ
楽天ムカつく!から行動してる奴が大勢混ざってるわこんなもん
お前アンケに参加したか?してないだろ
仮にメールで送られてきてアンケートお願いしますみたいなのが来たとしてもやらんだろ
そういう事だわ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:15:17.44 ID:8ohjQ66z0.net
テレホーダイ時代、28800bpsのアナログモデムで
ピ~~ゴロゴロゴロ言わせてた俺は、
povoの128kbpsに挑んでみる。
直近六ヶ月の音声通話の代金が
維持に必要な金額を超える可能性大だから
au側から追いだされずにpovoに留まれるはず。

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:15:20.94 ID:5kLXx0uQ0.net
povoに行っても半年に200円しか払わない乞食の大移動か

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:15:33.27 ID:OelMZEkn0.net
>>53
基本料金550円で短時間通話無料(IP電話アプリで誤魔化さないちゃんとした海鮮)のpovoかな
楽天だと謎アプリ使わないと、通話無料は月額2000円コースで、普通にahamoが視野に入るのよね

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:15:38.07 ID:GJz9U4AG0.net
>>1
NTTとズブズブ癒着の自民党にやられちまったな
後からタダはアカンと言い出して改善命令受けたんやろ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:16:09.66 ID:AZttX25X0.net
>>56
パソコン通信と違ってコンテンツが大きすぎる

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:16:58.25 ID:pFKH3QJ60.net
月々980円が惜しいって日本人なんなん?

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:17:30.08 ID:XZRz9xnG0.net
>>59
いやいや、自民党の菅総理のお陰でここまでこれたのにw

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:18:27.39 ID:Ls9pf7oZ0.net
>>61
0円から1000円になったらそりゃ考えるだろw

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:18:40.81 ID:ZcqKAiSy0.net
ネットから画像がなくなれば、povoでもスムーズなんだろな
そういうツールねえのか

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:19:13.80 ID:XZRz9xnG0.net
>>61
同じ値段の有料道路でアスファルトの道とじゃり道で
どっちの道路に金を出すかだよ

今までは無料だったからじゃり道でも走ってただけでw

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:19:17.93 ID:DaakqGEU0.net
信用出来ないキャリアになった
0円ユーザーじゃないけどWi-Fi解約する
今後も色々改悪ありそうだからその前に
いい機会だ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:19:59.83 ID:anb7lin80.net
0円だから契約した
使ってねーし
楽天モバイルメイン真のコジキ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:20:08.42 ID:d0mAiK1s0.net
無課金ユーザー追い出しただけじゃないの?

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:20:15.94 ID:ExP9oXyf0.net
>>64
つ テキストブラウザ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:20:50.77 ID:XZRz9xnG0.net
そのうち有料道路のじゃり道なのに信号機つけたり
大きな穴が開いてても工事もせずそのまま放置するんだろうなw

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:21:41.05 ID:VLKD/cqI0.net
>>40
顧客サービスが下がるって言っちゃってるよw

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:22:26.82 ID:acRVv1AL0.net
金のない大学生とか20代会社員とかは乗り換えるだろう

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:22:35.04 ID:i9LOnvqO0.net
>>68
ここに書き込みするようなクソ男排除効果だろう

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:22:56.40 ID:hNPMRlhE0.net
わんぷらんでしか経営できない三木谷が悪いやって

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:23:00.64 ID:G8kwwEtq0.net
楽天モバイル潰れるん?

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:23:02.71 ID:8J0wrUWC0.net
次は電話代0円を変更するかな

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:23:09.15 ID:YdUB4qv/0.net
>>73
クソ女は?

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:24:10.80 ID:8ohjQ66z0.net
>>61
お金だけだとポンツー(日本通信)の290円に
プレフィックス通話アプリを使わないVoLTEで70分、+700円で
合計990円が一番合理的な気はする。
ただし俺は昼休みも夕方も携帯端末でネットしねーがら

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:24:34.75 ID:4coYKW4q0.net
あー恥ずかしい
貧乏しかいねえ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:24:41.01 ID:XZRz9xnG0.net
>>15
他の3キャリヤは直進してスムーズに進めるのに
楽天は同じ値段で回り道ばかりならそんな有料道路
無料だから使うわけで有料なら使わないだろうなw

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:25:09.97 ID:mjTlFJk+0.net
ネットでの解約方法を教えて。

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:25:21.11 ID:Ls9pf7oZ0.net
>>68
その無課金ユーザーに少しでも金を出してもらうプランを用意するのが正解だろ
昔から携帯会社は契約数を競ってんだから

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:25:39.02 ID:fg4cExwb0.net
>>69
大昔、PHS向けにテキストのみでインターネットブラウズさせてくれる仕組みの誰かが趣味で作ったサービスあったな。
メールで送ってきてくれるの。
今でも稼働してるのかな。

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:26:39.08 ID:Zw1abid00.net
>>3
普段受け専用
半年に1回330円のトッピングを買うだけ
1ヶ月50円くらい

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:27:07.11 ID:IGbnAYfl0.net
もう少し上手いこと値上げを出来なかったのか? とは思う。
いきなり0円→1000円ではなく、500円とか
細かく刻めなかったのかと。

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:27:17.85 ID:gbPSPy9n0.net
0円を売り物にして客を集めて、舌の根も乾かぬうちに0円終了
こういうのを騙し商法という
楽天三木谷は信用を失いましたな

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:27:21.48 ID:GJz9U4AG0.net
>>62
気持ち悪いぞおまえw

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:27:23.89 ID:1yjnEb8a0.net
他に行ってもらって楽天カードで通信量払ってもらったほうが儲けにはなるしな

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:27:35.59 ID:AZttX25X0.net
>>81
「たらい回しのNTT」と比べると簡単に解約できる。楽天は素晴らしい

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:27:46.47 ID:ZFw9mzLB0.net
最安プランが1980円になるのなら解約も考えるけど980円ならどこに移っても似たようなもんで正直困ってんだよなあ
なし崩し的にぶん取られてる感覚でもやもやが止まらん

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:28:06.75 ID:oF+GUnpZ0.net
128kbpsてストレス前回でほぼ使えんらしいが
その倍の速度で月150円でどっか頼むわ
データだけでいいから

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:28:43.27 ID:mjTlFJk+0.net
>>89
最初のHPを教えてよ。

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:29:07.87 ID:TNFx6e7O0.net
楽天ポイント1000円付与とか出来なかったのかね

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:29:38.57 ID:btr3wyYl0.net
povoは楽天モバイルから大量に0円ユーザー来られてもなんのメリットもないが

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:29:42.65 ID:XZRz9xnG0.net
500万ユーザーの半分が0円ユーザーとして
その7割が移動したらもう楽天終わりだなw

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:30:01.94 ID:uwADuM4/0.net
基本WiFiで使うからギガは1Gも使わないんだよな
ただ電話番号が複数欲しいだけ

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:30:33.67 ID:TNFx6e7O0.net
0円ユーザー「以外」も4割移動考えてるってのが大問題じゃないか?

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:30:41.90 ID:6jrnuMok0.net
入るのも止めるのもめっちゃ楽
文句があるなら出ればいいだけ
使い切っても3000円

かつての禿ほどの悪質性はないと思うんだが、めっちゃ叩かれてるな
タダより高いものはないわな

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:30:43.85 ID:AZttX25X0.net
>>92
解約ガイド
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/cancellation/

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:31:38.63 ID:OKEaeL9+0.net
データ使い放題2980が廃止になったら解約考える

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:31:39.66 ID:btr3wyYl0.net
>>95
0円ユーザーなんか抱えてなんのメリットがあるんだ?

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:31:55.72 ID:mjTlFJk+0.net
>>99
ありがとう。

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:32:02.94 ID:4h/+Pjg/0.net
>>11
固定回線無しで楽天だけの人ってテレビ番組は全部ネット配信?
自分はテレビ見ないけど嫁子供のため固定回線とテレビオプション仕方なく契約う愛知だからコミュファ光
禿スマホデビュー無料pixelと楽天無料期間後はiijesim運用中だけど嫁分のスマホ回線費用とか含めもっと安く運用する方法知りたい

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:32:15.73 ID:XZRz9xnG0.net
>>92
楽天ユーザーならこれでサクサク解約できる

マイ楽天アプリ→契約プラン→各種手続き→その他の手続き→解約

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:32:19.38 ID:oF+GUnpZ0.net
回線契約者の数がプラチナ貰う条件だったりiPhone扱う条件に影響あるんでしょ
楽天は解約者はあまりいないだろうと記事にあったけどどうだろな

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:32:27.03 ID:O+dvq0mn0.net
>>59
そんな命令でてないし、違法だってのは楽天の超アクロバティック言い訳だけどな。

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:32:44.27 ID:AZttX25X0.net
>>100
それがいちばんいいよ。楽天自社回線は速いから

自分は三木谷発言が嫌だから解約したから問題なし

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:33:10.27 ID:ZcqKAiSy0.net
他の通信会社から"わざわざ"引っ越してきたんだから
他所に移る、初期費用3000円くらいポイントよこせよ

また払って再契約するんじゃただのアホやろ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:33:53.11 ID:hNPMRlhE0.net
>>98
タダより高いものはないわな

詐欺師に言う言葉やでそれ

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:34:06.63 ID:7cem0dEM0.net
どの業界にも、
重要な客でもないのに声だけは大きい客が問題に。
良い排除の方法だね。
ババ抜きみたいな物。

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:34:11.54 ID:TNFx6e7O0.net
>>100
楽天回線が快適に使える範囲で生活してるならそれで良いかもな。

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:34:11.76 ID:XZRz9xnG0.net
>>105
ソフトバンクもsim配ったり、iPhoneを売らせてもらうために必死だったもんなw

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:34:59.47 ID:mjTlFJk+0.net
ここは楽天にお灸する意味でも解約すべき。
せっかく楽天カードまで作ったが全部解約。
消費者を舐めんじゃねえぞ。三木谷
面倒かけやがって。

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:35:04.90 ID:a061/nLZ0.net
楽天もアホやのう
契約台数増やしたいなら、全てを980円にするんじゃなくて
1台目だけをそれにして2台目以降を今までのように0円からにしたらいいのに

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:35:30.90 ID:i9LOnvqO0.net
>>77
こういう使い方するのも文句言うのも全てクソ男だ

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:35:57.50 ID:hDDRPVob0.net
128kbなんて阿部寛のホームページぐらいしか見れないぞ

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:36:20.10 ID:hNPMRlhE0.net
>>108
楽天に来たときも金かかってるからな
そしてまた金かかる

三木谷に騙されたせいやで

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:36:48.55 ID:1RDCGIH00.net
>>75
うん。

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:37:13.62 ID:cf1vVMoS0.net
1G未満0円ってがいいって今時どんな使い方してるんだ。

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:38:24.45 ID:1RDCGIH00.net
>>101
逆に0円ユーザーがpovoに来てなんのメリットがあるんだ?

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:38:46.14 ID:sXTM6UDq0.net
ぶっちゃけ0円で使われても困るとか言うけどさぁ
使ってないから0円なんとちゃうんか?w
むしろ3000円で使いまくってる奴らの方がお荷物やろ

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:39:12.60 ID:AZttX25X0.net
楽天モバイルの再契約は無料になったみたいだね

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:39:48.06 ID:k0eGrlQJ0.net
>>90
他が繋がるところで楽天は圏外になるから解約してよそ行く人が続出してるんだよ

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:39:53.25 ID:6jrnuMok0.net
>>119
乞食か勝手に発狂してるだけ
イナゴみたいに飛び去って、落着先がクソになればまた文句言いまくって飛び去るだけ

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:39:57.05 ID:XHrYFxib0.net
>>119
リンクで無料通話とポイント目当てが多かったんじゃない?

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:40:20.91 ID:mjTlFJk+0.net
sim返却するの
しないと請求くるの

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:40:29.34 ID:O+dvq0mn0.net
>>119
発番号がどうでもいい電話の発信専用
SMS使って登録するサービスの捨て垢、複垢用

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:41:15.26 ID:dUKvEBPz0.net
>>55
ホンコレ

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:41:17.55 ID:E90DvaOk0.net
普通に金払わない不要な人たちが7割?
ひどいな

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:41:20.33 ID:+670V6z+0.net
povoは生活圏にギガ活対象店の
ローソンやダイレックスなんかのディスカウントストア、
ドラッグストア、スーパーなんかがあれば契約者が
ギガ活をやってみるかもしれないし、
そうなるとau payの一層の普及に一役買う。

今ギガ活対象店が払う手数料がどうなってるか知らないが、
秋に手数料がかかるようになって客のau pay利用額に
2.6%の手数料が店からKDDIに支払われるようになると、
KDDIは1000円で26円、500円で13円の収入。

3GB30日990円は利益の塊かもしれないし、
月3回でも4回でも契約者がギガ活に励んでくれれば
ギガ活分の回線原価に販管費を加えたものを賄えたうえに
au payの普及まで推し進めることができてKDDIは笑いが止まらないかも。

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:41:33.71 ID:btr3wyYl0.net
>>120
povoは基本0円
上にあるように半年に一回330円払えば解約されない
楽天と比較するなら30日20ギガパック買うだけで楽天と同じ支払いになる

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:41:46.75 ID:AZttX25X0.net
楽天モバイルの事務手数料は0円です。以前は3,300円の支払いが必要でしたが、現在は無料になりました

一度解約して楽天モバイルを再契約する場合も無料です

解約して他に移った方々は楽天モバイルの良さを外からあらためて知る機会になりますね

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:42:23.54 ID:iafeJXC20.net
楽天リンクないから電話代は普通に払わんとあかんようになるやろ

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:43:14.02 ID:Vv/A0Mhm0.net
個別にメールで連絡がないのがムカつく
こっそり有料に移行させようとしてる

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:44:26.24 ID:oF+GUnpZ0.net
楽天Linkもドコモとかauとか他キャリアに電話したら楽天が他キャリアに通話料払うみたいだし
楽天Linkも他キャリアに電話は通話料取るようになるだろな

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:44:51.34 ID:O+dvq0mn0.net
>>133
電話使ってないのも多いと思うけど、
他キャリアなら金を払ってもいいというのが多数いるというのが、
楽天として一番まずいことだと思う。

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:45:32.91 ID:6sc4erUm0.net
楽天の1Gで済んでた層ならpovoのギガ活で余裕
単に1%目的で使ってない層は純解

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:46:01.12 ID:k0eGrlQJ0.net
>>121
それな、3000円以上の通信料を毎月使いまくってるやつらが真の乞食
増やしたかった中間層(0円と使いまくってる乞食の間)が期待してたほど増えなかったんだろうな

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:46:15.72 ID:6jrnuMok0.net
>>135
それまではありがたく使わせてもらう
ダメになったら他に移る

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:46:56.92 ID:Vv/A0Mhm0.net
通話が時間無制限で無料なのが良かったのになあ

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:46:58.81 ID:l90PQBMZ0.net
楽天モバイルユーザー「ただなら使う。金がかかるなら使わない。それだと売上がない?俺以外の奴から取ったらええがな。」

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:47:10.61 ID:VUqNL3Ap0.net
>>121
マジこれw

この衰退国家は倒錯した考えばかりだよな
根本の方向性がずれまくってるから衰退していくんだよww

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:47:24.43 ID:Hsry1wXR0.net
うちは光回線税込2200円だから、光回線がわりに使うことさえ憚られる品質と価格だよな。

144 :アストワトウルタ:2022/05/30(月) 13:49:56.71 ID:Dne6Hv+r0.net
金はどうでもいいがお灸とか捕鯨調査とかどこの中世だよ

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:50:02.82 ID:1RDCGIH00.net
>>131
金になってるじゃん?

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:52:07.64 ID:+670V6z+0.net
>>130
チャージが面倒だからと1万とか2万とか入れたら、
ギガ活対象店でなくもau payが使える店を利用したときに
現金ではなくau payで支払うかもしれない。

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:53:00.29 ID:zVsz87J40.net
まともな回線品質なら金払うけど、
0円だから我慢出来るレベルの糞品質。
そりゃあわずかでも金払うなら、
他の回線に切り替えるだろう。

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:53:14.70 ID:GJz9U4AG0.net
>>106

後からもの言いがついたって三木谷が言うとったやん

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:54:47.71 ID:76+vZyv40.net
mineoデータSIMと併用してるが
合計1800円でパケット無限繰り越しできて音声通話し放題のプランがあるならそっちに乗り換える
無いなら楽天継続

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:54:49.76 ID:1RDCGIH00.net
>>146
裏技でaupayプリペイドカードは
aupayにローソンのレジで小銭をチャージ出来るみたいだね。

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:56:16.10 ID:+670V6z+0.net
>>150
ありがとう。そういう方法もあるんですね。

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:56:17.12 ID:EjERml8b0.net
サブ回線だから乗り換えることなく終了だな
楽天ハンドは寝ながら使うには軽くていいスマホだったよ

>>121
無制限の方にもそのうち改悪が来るだろうと見ている
1日10G制限が5Gとかになるかもな

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:56:19.29 ID:O+dvq0mn0.net
>>148
旧プランを残せばなんの問題もなかった。
全部強制的に移行させることで問題を作り出した。

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:00:59.22 ID:0RL7NQYn0.net
当たり前、繋がりにくいものに金払ってやるお人よしはいない 

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:01:23.73 ID:R/LdLi6q0.net
オマエらと三木谷だとオマエらの方が経営センス有るカンジ?

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:01:34.74 ID:8ET4wm4E0.net
0円ユーザーならそうやろな
0円じゃなくなるんだから当たり前
3割残る方に驚き
乞食もすてたもんじやないね

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:02:09.79 ID:morBtKRF0.net
>>124
クソになっても変えない方がヤバくね?

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:03:06.87 ID:RcXO2Laa0.net
さあ明日解約だな

159 :朝鮮漬 :2022/05/30(月) 14:06:11.94 ID:LZkVJYk50.net
ホンマ povo が繋がりにくくなっておる

こっち来んな(^。^)y-.。o○

禿げんとこ行け

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:06:23.15 ID:K1E1VamK0.net
偶々自宅の入りが良くて固定代わりに使ってる人以外は
8割方解約するんだろうなあ

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:07:12.85 ID:NA9VhqGc0.net
いやしかしね
今まで無料で使わせて貰ってたんだから感謝しろまでは言わんけど黙って去れんもんかね
クソだバカだってさすがにチョン過ぎるだろ
そういう最後っ屁みっともないぞほんと

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:08:06.27 ID:xWuHV0S40.net
ワイは来月からahamoに乗り換えや
光回線なく楽天モバイルをテザリングで70〜80G使ってたけど6月からのahamo大盛りが魅力的や
外出先で楽天モバイル入らないところではpovoの1G課金してたから支払いはそんな変わらなくなるし
0円だけじゃなく20G以上使ってた人もahamoに流れるんじゃね

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:08:10.41 ID:oF+GUnpZ0.net
>>130
楽天も毎月 「 5万円 」 の買い物するとポイントで相殺できるよ!

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/value/1410000.html
>楽天市場で月に5万円の買い物をしていると仮定すると、楽天モバイル回線があれば
>UN-LIMIT VIIぶんの追加ポイントが1000円相当付与され、3GB以下の場合の通信料とほぼ相殺できます。

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:08:19.35 ID:dQ9tti7z0.net
通話なし、100MBまででいいから、0円にしてくれればな
急にテザリングが必要になったときのために、保険で入ってたのに

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:08:52.95 ID:UzFuiiLb0.net
俺は楽天Linkが今のままなら残るが、電波の弱めの地区で室内だと圏外になるケースが多すぎる
そりゃ解約されても仕方ねーよ

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:08:56.17 ID:lITysyal0.net
>>134
きたよ

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:09:29.13 ID:4h/+Pjg/0.net
1gまでいや500MBまで月300円なら結構残って一定収益確保できたろうにな
日本通信も290円だし
爺婆用回線として気に入ってたのに
やっぱauローミング費が痛いんだろうな

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:10:26.71 ID:mjTlFJk+0.net
解約しようとしたら「まだ利用可能な回線はありません」と出るんだが。
解約できませんね。

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:10:54.84 ID:6jrnuMok0.net
>>161
呆れるけどそれが乞食のメンタリティ

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:11:01.49 ID:XMM9BdEb0.net
いまだに楽天からお知らせが来ないのはどういうことか

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:11:46.87 ID:6jrnuMok0.net
>>168
いつ入ったのよ?

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:13:51.55 ID:XMM9BdEb0.net
たったいまメール届いた

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:15:32.72 ID:uA9AmDw80.net
どうやって楽天ユーザー特定したんだろ
アンケートのために
こわいわ

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:16:25.11 ID:RCYtI+xd0.net
自動移行マジでヤバいな
マイページ見ても変更のお知らせだとか、確認とか一切何にもない
料金変えるならポップアップくらいやれよ絶対に気づかねぇわ
変更に気づくのがマイページじゃなくてニュースって頭おかしいだろ

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:17:22.72 ID:+670V6z+0.net
>>163
ヨドバシやamazonなんかと見比べると買うものがなくて。
今後もせいぜい華栄のマスクくらいかな。

176 :朝鮮漬 :2022/05/30(月) 14:18:29.40 ID:LZkVJYk50.net
落胆もぉばーいる被害者の会
集団訴訟が楽しみやな(^。^)y-.。o○

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:20:24.49 ID:K1E1VamK0.net
楽天からのお知らせメールは昨日届いたな
そろそろ改悪に気付く人が多くなるはず
自分はもう解約済ませてるんだけど

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:21:00.56 ID:mjTlFJk+0.net
>>171
去年の10月だったと思う

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:22:27.24 ID:mjTlFJk+0.net
>>178
チャットで質問しようと思ったが繋がらない。

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:23:23.85 ID:6cmmTLHi0.net
横浜線でスマホゲームしようとしたら楽天モバイルだとくるくる状態で無理だった
MVNOに切り替えたらサクサク動いた
楽天モバイルの品質はMVNO以下すなわち0円
0円品質の回線で1078円取ろうとしてる楽天こそ乞食
プラチナバンド整備して出直して来いや

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:24:21.74 ID:am+40aE10.net
>>1
三木谷「こんなはずでは」

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:26:03.51 ID:0VjowjvA0.net
品質が悪いんだから
タダ客だけ切ろうっとしたって無駄だよ
人はコスパも見ている

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:27:01.98 ID:lITysyal0.net
自宅ランだからいっさいデータ通信しない
解約したら自宅wifiでアマゾンむいーじくやプライムビデオみれるらしいんだけど
ほんと?解約しても聴ける見れるなら、いまとかわらんじゃないの

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:27:03.47 ID:gm2cvzX80.net
サクサクつながるんなら金出すけど
つながらないけどゼロ円だったから
とりあえず入っとくかみたいなユーザー
多いような気がするゼロユーザーって

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:27:43.20 ID:H1aKG3G50.net
>>104
サクサク解約するよりもどうせなら他社へMNPして1円iPhoneを買ってから解約した方がいいだろ

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:27:47.27 ID:EnTeAAWi0.net
>>181
どんなはずだったんだよ

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:29:15.05 ID:4h/+Pjg/0.net
>>161
それは思うね
iPhone一年分の回線費タダ同然でもらい1Gサブ回線も無償提供してもらってどの口で文句言ってんだよと
楽天には個人情報の提供と引き換えに家族分のiPhoneと一年無料回線に加えて爺婆用のサブ回線も無償提供頂き、二度と使うことはないと思うけど心から感謝しています。

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:30:06.39 ID:tAB7NsZU0.net
どのキャリアにとっても0円乞食ユーザーは客じゃないから

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:32:06.67 ID:PHC99nk40.net
これでZ移行後に残ったユーザーになにかしらの優遇があったら解約した人たちの反応が面白いことになりそうw

まぁ無いだろうけど

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:32:51 ID:K1E1VamK0.net
>>161
楽天モバイルの解約の簡単さは過去一だわ
お前も楽天の素晴らしさ一つくらい書いてみろよ

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:33:10 ID:mngTaE310.net
何十万人追い出すんじゃなくて100円でも200円でも毎月取った方が儲かったんじゃないのかい?

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:35:10 ID:b8difrLI0.net
>>167
近くにアンテナ建つ とか言って 馬鹿みたいに1日中アフェリ回線使ってる椰子いるから。
1G500円ぐらい負担してるらしいし。

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:37:07 ID:Q+aCdoUq0.net
使ってすらいなかったけど、0円だから放置してただけの俺もいる。
良い機会だから解約したけど契約したとき2.0とか言うプランだったような気がしてたんだけど、気が付いたらVIとかまで進んでるのな。
契約内容の変更に同意した覚えもないんだけど。

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:37:40 ID:sgwutqig0.net
乞食の大移動だなwww

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:37:54 ID:6jrnuMok0.net
>>179
今年の3月加入だけどWebのMy楽天モバイルから解約寸前まで行けたよ
トップ→契約プラン→その他のお手続き→解約方法選択

ヤベェ楽勝過ぎて普通に解約しそうになった


>>190
11月まで実質無料のMNP弾
型遅れiPhoneかPixel6aあたりをお安く手に入れるのに便利

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:38:00 ID:ogYem/CO0.net
落胆モバイル
落モバ

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:38:10 ID:y9CrPW3P0.net
三木谷は慈善事業家
貧民に端末をただで配り、電話をただで使わせた

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:39:28 ID:G1y1ooFR0.net
>>194
移動先も値上げするしかなくなるだろうなw

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:40:02 ID:9QR3A0iQ0.net
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220530-00058072-president-000-2-view.jpg

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:40:22 ID:W0Bn/MNU0.net
>>197
三木谷は実際そう言ってるからな
乞食に恵んでやってたと

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:41:01 ID:GlOzoJcD0.net
なによりも品質ですよ

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:41:25 ID:xCe20Q3K0.net
無料でSMS可能てのが魅力でocnのデータ専用と併用してたのになぁ
有料ならocnをSMS付きに変えるわw

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:41:29 ID:AVBy7oxS0.net
>>32
つい先日、楽天からahamoに切り替えた
楽天と言っても、楽天MVNOのdocomo回線からだけど

楽天MVNO使ってて、楽天回線への移行を蹴って(当時はエリア外だったから)
乗換メンドイってんで、そのまま使ってるって人もまだまだいるんじゃないかな?

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:41:45 ID:TNFx6e7O0.net
本当の乞食は毎月3000円でアホほど使って勢力ではないだろうか。

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:42:30 ID:rUWwgmBc0.net
>>200
せっかく大赤字出して使わせてあげたんだから
本来は感謝されて良いのに
お馬鹿な事言って更に嫌われる三木谷w

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:42:44 ID:W0Bn/MNU0.net
>>204
いうて1日の上限有るらしいからな

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:43:44 ID:X2PgQpzV0.net
>>1
そしてpovoが改悪される

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:43:58 ID:mjTlFJk+0.net
>>179
チャットが繋がったが全然使い物にならない

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:44:34 ID:u9VvtYkh0.net
楽天乞食は楽天からいなくなってもらって結構
乞食がいなくなれば黒字になる

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:44:47 ID:AlLDgtR50.net
使い物にならないサービスしといて大赤字とか言われてもな でしょうねとしか

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:44:48 ID:6jrnuMok0.net
>>205
言い方だよな
株主の顔色しかみてないからこういう強気な言い方になったんだろう

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:44:58 ID:W0Bn/MNU0.net
>>205
乞食なんかどんな対応しても同じだろうよ

ナマポがしたてに出てる役人に襲いかかって捕まるニュースとかタマに聞くしな

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:45:23 ID:mjTlFJk+0.net
>>190
全然解約出来ねえよ。

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:45:24 ID:Qdccdtsl0.net
コジキ大国ニッポン誇らしい

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:45:26 ID:dUKvEBPz0.net
>>204
まあそれは楽天がどう見るかだな
ユーザーが判断することでもない

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:45:38 ID:a41Jafi10.net
目的がサブ端末
ほとんど使わない回線

貧乏連呼してるやつはメインとして使いつつ1GB以内に抑えているのだろうか

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:46:17 ID:W0Bn/MNU0.net
>>216
サブの方で沢山データ通信するとかありがちじゃん?

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:46:22 ID:u9VvtYkh0.net
乞食が解約すると金持ちユーザーが課金してくれる

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:46:38 ID:6jrnuMok0.net
>>213
おいおい…
ちゃんとログインして自分の番号は表示されてるんだろうな?

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:46:51 ID:opWYAB4l0.net
>>208
半年使ってなかったら勝手に解約されるんじゃなかったっけ

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:47:26 ID:vXRiIWkc0.net
>>121
コレに気付いて無いとしたら三木谷の頭が心配
てかトップの気分でコロコロ会社のサービスが変わるって企業としても心配

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:47:27 ID:a41Jafi10.net
>>217
その場合では0円運用にならない

3000円払い続ける層でしかない

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:47:38 ID:jYBSfpud0.net
あとはポイント乞食を追い出せ

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:48:05 ID:6jrnuMok0.net
>>220
そこはPovo~

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:48:14 ID:y0EWogBU0.net
客じゃねぇから減っても痛くないってか

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:48:48 ID:aajpzYra0.net
正規の手続きを踏んで契約して、契約通りに使っていた人間が、
何故乞食呼ばわりされなければいけないのか。不条理であろう。

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:48:55 ID:6jrnuMok0.net
>>223
誰もいなくなるわw

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:48:58 ID:W0Bn/MNU0.net
>>222
前提の話をちゃんと理解できてないみたい、俺の方が

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:49:14 ID:opWYAB4l0.net
>>224
いや楽天もそういう感じのルールあるはず

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:49:20 ID:SiapJx7z0.net
>>225
裕福層が減るのは痛手だが無料乞食はいくら減っても痛くも痒くもないな

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:49:57.52 ID:W0Bn/MNU0.net
>>226
契約しても乞食は乞食だわな

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:50:16.76 ID:00feZzL10.net
民族大移動け

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:50:32.74 ID:mjTlFJk+0.net
>>219
もちろんちゃんとログインしてるわ。
契約者情報は表示される。

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:50:47.18 ID:Q+aCdoUq0.net
>>213
Rakutenminiだったけど、サラッと解約出来てすぐeSIMも無効化されてたよ。

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:50:52.84 ID:WMaFZcPp0.net
楽天カードマンのCMも乞食を呼び込むだけだから止めたほうがいい

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:50:56.92 ID:WPIYrgnb0.net
>>203
楽天MVNOと楽天MNOのデュアル使用
楽天MNOが使い物になってくればMVNO解約しようと思ってたが
1年併用してみて楽天MNOはさまざまな局面で繋がらないことがわかったからMNPで繋がる回線に変更するわ

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:51:41.49 ID:6jrnuMok0.net
>>229
ほんとだありがとう
通話通信量ゼロだと180日で通知の上で解約か
MNP弾対策だな

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:51:48.82 ID:sIzmleTD0.net
>>226
無料でサービス使ってる人は三木谷に乞食呼ばわりされても文句言えないだろ

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:52:30.73 ID:rUWwgmBc0.net
>>226
それ
酷いよね

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:53:39.43 ID:l9hZeJ+U0.net
>>119
WiFiで使ったらギガなんぞいらんわ

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:54:13.48 ID:QJSptDRO0.net
ジプシーかよw
乞食なんて、どの事業者もいらんだろ

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:54:42.35 ID:aAbYB4Wx0.net
楽天の収入元はキャッシングやリボ払いに浸かってる古事記様だけどな

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:55:12.75 ID:dWBo6Zb80.net
>>119
2回線以上持つ想定を1ミリもできない人って一定数いるから気にするなよ!

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:55:34.88 ID:OEVWpFg/0.net
>>1
誤解を招きかねないスレタイ
付けた人は日本語不自由な人?

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:56:16.70 ID:6jrnuMok0.net
>>233
>>195の手順でも解約できないかい?
俺は今年契約だけどあとワンクリックで解約まで行けたよ?

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:56:17.17 ID:G1y1ooFR0.net
>>119
家でwifiならその半分も使わない
せいぜい外で使うのはキャッシュレスぐらいしかないもの

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:57:21.73 ID:t//RDEIP0.net
解約するよ

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:57:43.10 ID:aajpzYra0.net
月によって0円になったりならなかったりする課金ユーザーが一番割を食ってるんだけどね

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:57:53.65 ID:W0Bn/MNU0.net
楽天から移動する乞食はスマホ端末は持ってるから少しだけ偉い乞食だ
三木谷から恵んでもらった端末ではあるがな

povoとかは端末は自前で用意しろってタイプだから
端末を持ってない乞食は今回ばかりはもう食い詰めるしかない

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:58:47.83 ID:lb/hPw5W0.net
加入者激減でiPhone取り扱い中止たな

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:59:31.98 ID:G1y1ooFR0.net
esimのスマホ貰ってる乞食勢の移動先は日本通信以外に無いと思うんだが

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:02:17.73 ID:4wCEOK/a0.net
ようやっと 「ご案内」 が来たよ。

ごめんねの一言もなかったよ

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:02:38.24 ID:sKJX701f0.net
今年いっぱいはもうiphone13一括一円ないな。

350万(500万の7割)の古事記MNP砲が待ってるからdocomoもAUも嫌だろw

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:05:14.92 ID:sKJX701f0.net
>>251
楽天から移動は日本通信が一番しっくりする。
かけ放題つけて1890円になるけど、1Gあって通話品質はdocomo。

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:05:24.51 ID:aajpzYra0.net
他社では多少なりとも金を払わなきゃならないんだから、乞食になりようがない
乞食を作ったのは楽天自身なんだよ

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:05:43.46 ID:uWCLhzLU0.net
解約が7割居たら流石に潰れちゃうからそんなことになる前に対策はするでしょう?

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:06:42.83 ID:e7FSA7S60.net
サブ回線だけどpovoにmnp完了
hand1円で買えてそれ以外は16ヶ月1円も払わずに使えた事には感謝してる

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:07:36.97 ID:muuV7m1J0.net
電波が悪いけど0円だしで我慢できても
お金を出してあれじゃ契約解除しかないよな。

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:09:12.22 ID:mjTlFJk+0.net
>>220
わしも勝手に解約されたのかな
「まだ利用可能な回線はありません」となるのは。
けど繋がるんだよね。
今月いっぱいなのかな

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:09:24.93 ID:uwADuM4/0.net
PovoにするかIIJmioにするか迷う

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:09:51.14 ID:+VC6pyzV0.net
8月末までに100万人は抜けてそう

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:09:58.98 ID:R5rMKLAC0.net
メール受信から2時間ちょいで申し込んだのにHandくれなかったから二度とカネは払わないと決めた
それでいて有料化なんかされたら粛々と辞めるだけ

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:11:18.67 ID:W0Bn/MNU0.net
電波悪いっちゃ悪いんだけど
どうしようもないくらい悪いとは感じないんだよな
まあ俺の場合、楽天回線は決済とかに使ってないからだろうかな

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:11:33.51 ID:1RDCGIH00.net
>>260
IIJMIOは消費税増税した財務次官が天下りして社長してるからやめようぜ。
もしくは端末貰ってpovoに移動

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:13:00.23 ID:G1K1paxO0.net
>>254
プレフィックスだろ

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:13:34.94 ID:z2PnWnPH0.net
>>260
とりあえずiijで端末貰ってから考えるべ

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:13:50.56 ID:vrO35Uev0.net
500万ユーザー * 0.558(0円ユーザー割合) * 0.3 * 1000円 * 12ヶ月
= 10,044,000,000の儲け
黒字化になるか?

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:14:27.23 ID:RCYtI+xd0.net
ちゃんとした説明に無しに自動移行させる詐欺企業に払う金は無いわ
povoに速攻で逃げるわ

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:17:27.92 ID:MYWuEE8a0.net
>>11
ぶっちゃけ

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:17:33.30 ID:W0Bn/MNU0.net
俺は元からカネ払ってるから自動で構わんわ
よけいな手間食わさせられる方が面倒くさい

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:20:18.77 ID:vrO35Uev0.net
勘のいい人はプラチナバンド貰えるのほとんど決まったんだなって思ってる

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:20:56.46 ID:+c4ORWN30.net
これユダヤ人の最終的解決と同じだな

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:21:03.20 ID:+VC6pyzV0.net
3Gから一気に20Gは飛びすぎだろってよく指摘されてるな

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:21:37.54 ID:0c5EjvRQ0.net
0円ユーザー  55.8% 約7割が乗り換え検討
0円ユーザー以外 44.2% 約4割が乗り換え検討

合わせて約56%が乗り換え検討

自前の基地局を整備してるわりにはオワコンだな
0円ユーザー以外も約4割が乗り換え検討しているのが致命的

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:22:57.78 ID:dWBo6Zb80.net
>>11
「1%の超ヘビーユーザーが90%の帯域を占領してる」みたいな話をたまに見るけど、4G-A~5G時代のMNOはそのへんの心配は無いんだろうか?

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:23:42.05 ID:L7RHCJuR0.net
>>1 楽天はサービス買収、改悪、廃止の三連コンボ糞企業
・ショッピングは劣悪なサイトデザイン、さらにはスパムメールアタック
・イーバンクを買収して楽天銀行に。内容を次々に改悪
・infoseek買収。freeweb、HOOPS!、Tripodも買収しiswebに統合。買収したCOOL ONLINEも終了。iswebライトもさっさと閉鎖。有料版ベーシックも終了済
・仙台の楽天球団本拠地は飲食物の持ち込み規制。ぼったくりで出来損ないの食糧を販売
・利用者のメールアドレスを含む個人情報を1件10円で売買
・転送メールサービスで人気のあったanetを買収、改悪の後サービスそのものを終了
・古書主体のフリマサイトeasyseekを買収、「楽天フリマ」と改名するが
 いつの間にか「楽天オークション」に内容変更。Yahooに対抗するも比べるべくもなく
・都民銀行と合弁で「楽天支店」を開設、「楽天バンク決済」を導入するものの
 ロクに広がらず、イーバンクの買収で支店そのものが閉鎖に
・旅の窓口を買収し楽天トラベルに。案の定、楽天トラブル多発
・Edyを楽天が買収。ポイント盗難などザルシステムでやっぱりトラブル
・楽天証券は重要な株式市場で鯖パンクの取引できず
 新規注文が成立しないだけならまだしも、中途半端に何分も遅れ約定で無茶苦茶
・Buy.comをrakuten.comと改名し大不評。サイトデザイン、ポイントシステム、スパムメール含めアメリカ人から酷評される
・2011年8月に開始した電子書籍サービスRaboo。一年足らずでkobo開始の為、終了
 Rabooで購入した書籍はkoboに引き継げず、専用端末でしか読めない悲惨な切捨て状態
・koboの件で煽られ、実名で来いと挑発。実名の質問者がwikipedia剽窃をGNU違反、ISBNコードの恣意付加と指摘
 以降、数日沈黙を守り部下に尻拭いをさせる。さらにはKoboのレビューを隠蔽&削除

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:23:45.90 ID:1AxeDExk0.net
外出が多い月は3000円、外出が少ない月は0円でトータルで考えると他のキャリアより安かったから使ってたんだけど、俺も解約するかな

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:28:29.19 ID:1RDCGIH00.net
楽天解約はブームみたいなもんだから

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:29:26.46 ID:dUKvEBPz0.net
>>273
サブブランド入れたら3~15GBは空白だな
まあわかりやすいというか

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:32:09.76 ID:RCYtI+xd0.net
金はらうならプラチナバンドの他に移った方がええやろ

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:35:10 ID:J8wn5yjB0.net
1回線は解約した、ポイント還元実質無料を当面継続してくれると発表してくれたらもう1回線は温存しといてやる、さあ三木谷、あまり時間はないぞ

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:36:10 ID:3sZUIFBs0.net
サブとして月1GBデータ使える安いところ探してるけど
イオンの528円くらいしか見つからんな
ほかにどこかないかな?

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:37:54 ID:y9CrPW3P0.net
>>282
日本通信

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:38:38 ID:yrF69mSy0.net
>>282
https://linksmate.jp/plan/
https://bb.excite.co.jp/exmb/sim/plan/fitflat/

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:38:55 ID:jzCzA78I0.net
>>282
日本通信 290円 とか
契約時がちょっと高いけど

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:39:19 ID:M/ulSteX0.net
格安SIM推すやつって、ピークタイムの速度低下や使えないエリアのこと
いっつも隠してるよねw

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:39:57 ID:SsERLcen0.net
別に解約されても金銭的には困らんよね

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:40:11 ID:0T8Q7iCm0.net
散々0円でお世話になった会社に平然と後ろ足で砂をかける恩知らずな輩

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:42:36 ID:e+6yBI060.net
>>282
今はLINEMO3Gやろね半年無料やから
半年以内にまたイナゴ必要やけど

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:42:47 ID:TgmpdBY90.net
>>286
そらぁサブだからピーク時や電波の弱い所はメイン使って
ピーク以外や電波が入るところがサブの出番じゃんw

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:42:56 ID:yrF69mSy0.net
>>286 そこに不満があるならキャリア選ぶだろ・・・
つうか、安いのには訳があるぐらい 常識でわかるだろ・・・

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:43:11 ID:SAffA5Tu0.net
povoにとってはチャンスかピンチか

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:43:22 ID:Xr4IdxwK0.net
0円プランで客釣っといて後から廃止しますじゃ客は怒るのは当たり前だろ。悪質すぎるだろ。
こういう前例があると他のキャリアも後に続きそうでユーザーが迷惑被むるんだよ。

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:43:24 ID:AlLDgtR50.net
一向にサービスの質が上がらないばかりか逆に下がってるんだから砂をかけられて当然やろ

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:43:38 ID:/3372y8Z0.net
>>288
お世話も何も使い物にならないから0円運用になってるだけでw
使って欲しけりゃきちんと3大キャリア並みにつながるようにしないほうが悪いだろ。
格安SIMより繋がらないとかあほかよ。 
使って欲しけりゃ使える場所増やせボケってお話です。

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:44:51 ID:M/ulSteX0.net
>>290-291
こうやって格安SIM推すやつって、後からいろんな理由付け加えるんだよなw

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:45:17 ID:W0Bn/MNU0.net
>>294
いや、繋がるとこは増えてるけどな

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:45:44 ID:dWBo6Zb80.net
>>287
楽天モバイル社としては1ミリも困らないけど、契約者は楽天市場でのプラスポイントがあったりするし、
楽天グループ全体としては損することもありそうだけどな

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:45:50 ID:dUKvEBPz0.net
>>286
このスレは楽天以外ならどんなカードでも出せる特殊な場だからw

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:47:06 ID:LvQ6SrVs0.net
>>271
シェア2%で今後これも危うい
1%大に落ち込む可能性あり
加えて基地局はソフトバンクがプラチナバンドを獲得した時と比べても大幅に少なく
他の3キャリアもプラチナバンドを譲るには難色を示していてドコモは10年必要などと言っている
よってプラチナバンド獲得など夢のまた夢
情弱以外はこの認識

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:47:23 ID:MQczrF050.net
乞食モバイルから乞食モバイルへ

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:47:41 ID:gb8Zeq+A0.net
格安SIMのピークタイムは確かに遅いが
1GBとか2GBとかのプランで高速でも仕方ないからあれでいいわけ

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:48:10 ID:/3372y8Z0.net
>>297
んなもん人口カバー率がどうのとまやかしばかりじゃん。
あとから参入したくせに何甘えてるのよすっとこどっこいってお話です。

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:48:42 ID:r4ICPNEn0.net
各携帯会社とも、この乗り換え検討者たちはいらないと思うな。

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:49:57 ID:mygk5/pq0.net
>>61
それだけ日本が貧しくなったって事なんじゃね

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:50:00 ID:gX1Q4A6E0.net
回線数減ってappleから切られて笑わしてほしい

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:50:51 ID:M/ulSteX0.net
>>302
1Gや2Gのプランでスマートフォンを持つ意味って何?

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:52:00 ID:EZUPtLFN0.net
>>286
楽天は屋内とか店内とか移動中とか
ピーク時関係なく繋がらないからな
マジで使い物にならんぞ楽天モバイルは
格安SIMは遅くても繋がるからマシだし
そんなこと馬鹿でも知ってる

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:52:04 ID:W0Bn/MNU0.net
>>303
でも俺は楽天モバイル使ってて実際使えるエリア増えて行ってるからな
最初はローミングばかりで、でもローミングは基本5GBまでしか使えないから
普段はローミング低速モードで使ったり一手間必要だった
今はローミングなんかほとんど繋がらないし随分よくなったよ

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:52:14 ID:GdoQv0ac0.net
>>293
ホント悪徳商法もいいところだよな
警察仕事しろよ

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:52:18 ID:sKJX701f0.net
日本通信290にかけ放題1600円でこれを維持するのが良いと個人的には思うけどなあ。

日本通信にpovo5分かけ放題とかあるけど発信着信の番号違ったりpovoもいつ改悪するか分からない。UQも狙い目だけどUQも改悪ありそうだしね。

今は日本通信で手堅くかなあ。

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:52:45 ID:gb8Zeq+A0.net
>>307
家に固定回線あって外ではネットあまりしない層なんていくらでもいる
必要な時にサっと検索や連絡するだけ
楽天を固定代わりに使ってる貧乏人ばっかりじゃないんで

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:53:05 ID:XHrYFxib0.net
>>304
ババ抜きのババみたいなもんだろうけどさ
大方はPOVO行き確定なんじゃね?

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:53:28 ID:MM2Dx/Rx0.net
>>71
ボンクラの菅は数字として目に見える価格競争だけが競争だと思いこんでいたけど
日本ほど通信品質で過当競争している国はいない
楽天が入ったために工事会社の奪い合いがより深刻化して顧客サービスが下がっているねw

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:54:02 ID:iphWDnln0.net
ポイント付与は翌々月末って書いてあるけど、例えば9月に解約した場合、
8月分のポイントは10月末にちゃんと入るってことでOKなの?
解約してたら入らないってことはないよね。じゃないと移行期間の意味がないし。

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:54:23 ID:uGwZuHLW0.net
証券はシステムロックとりこみ上州藩
通信はこれ
クレジットは不正利用されるの覚悟

俺が知ってる範囲でこれだからよく生きてるよな
あべともで何やっても許される環境じゃなくなったからぼろぼろきたのかな
どちらかといえばしゃかいあくに属する気がするしな

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:54:24 ID:gb8Zeq+A0.net
>>315
それは入るらしいサポートによると

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:55:11 ID:y9CrPW3P0.net
>>307
メールと電話が使えれば問題ない

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:55:35 ID:iphWDnln0.net
>>317
それなら良かった
素早いレスサンクス

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:55:36 ID:u/VHESas0.net
このスレ見てて思うけど
乞食って金払わないくせに文句ばっかり多いよね

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:55:37 ID:e+6yBI060.net
>>307
だから話の流れはサブ回線だろ

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:56:16 ID:zcJqhsk60.net
>>293
契約費や解約費用がかかるならともかく
ほとんど無料でやってるんだから
規制されたら損するのは消費者のほうだろ。

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:57:06 ID:M/ulSteX0.net
>>312
> 家に固定回線あって外ではネットあまりしない層なんていくらでもいる
そういうやつスマートフォン要らないだろうw
見栄かなんかで持ってるの?

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:57:33 ID:OelMZEkn0.net
>>307
インターネットはどうでも良いから携帯電話が欲しいって層はそれなりに居るだろう
そうなるとみみっちい通信量はいっそ0にして電話専門にするpovoの選択肢はなかなかに映える

ネット含めてまともにスマホ使うならahamoが良い意味で無難

325 :◆4dC.EVXCOA :2022/05/30(月) 15:57:55 ID:PjRJJszX0.net
待ち受け主体の回線を安く維持したいユーザーにとって、楽天はメリット亡くなった
0円からいきなり980円では、低価格の他社がいくつも有り留まる理由がない
楽天経済圏からもユーザーが流出してしまう、三木谷氏は何故このような誤った判断をしたのか

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:58:04 ID:M/ulSteX0.net
>>321
サブ回線とか意味不明

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:58:05 ID:mWIzKUdt0.net
povoも128Kとかインチキくせえし

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:58:33 ID:gb8Zeq+A0.net
>>323
外で多少は使う層がスマホいらないという理由は?
強弁すれば通るとおもってるガイジかな

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:59:20 ID:BhkmxcQl0.net
せめて自分から一切書けない人は0円くらいのプランあればまだここまで言われなかったと思うけどなぁ

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:59:22 ID:SQ4QB7c10.net
>>304
楽天では厄介者でも他のキャリヤに行けばお客様

楽天のやり方が悪かっただけw

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:59:23 ID:I/moepyE0.net
>>307
外でメールやLINE使ってたまにニュース見る程度の使い方ならそれで事足りる
世の中のみんながお前みたいなスマホ依存なわけじゃないから

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:59:29 ID:OelMZEkn0.net
>>323
今、スマホじゃない携帯電話って(少なくとも新規契約は)存在しないのよ?

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:00:14 ID:W0Bn/MNU0.net
>>325
むしろそういう風に使ってるヤツを排除したいわけだろう
特に楽天モバイルの場合はpovoみたいに
端末は自前で用意しろみたいなビジネスモデルではないんだ

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:00:46 ID:SQ4QB7c10.net
>>331
家では光回線のwifiあるもんなぁ

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:02:27 ID:W0Bn/MNU0.net
俺も二台持ちだけど
一つは折りたたみ式のガラケー風だな
そっちは通信はほとんど使わない

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:03:23 ID:M/ulSteX0.net
>>328
だから『多少』って何よ?www
使うのが少なければ使わなければいいじゃんwww

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:03:43 ID:Pybg1+Ix0.net
0円だったから楽天モバイルをメインで使ってたけど、povoにしようか考え中
ギガ活すればデータが貰えることはわかった
ただ、128kbpsでau payが使えるかが疑問

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:04:07 ID:ydDrynWc0.net
>>307
サブ機でWi-Fiがない場所で
ちょこっと最小容量だけ使いたいときに0円楽天は重宝してた
0円じゃないなら楽天はもういらんよ

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:04:14 ID:gb8Zeq+A0.net
>>336
使うのが少なければ使わなければいいというガイジ理論はお前だけなんだわ
これだけレスされてて自覚してさっさと病院に戻れよ

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:04:21 ID:sbYSffaF0.net
この乗り換え層は楽天には金払わんけど他社に金払うんだぜ
三木谷は中学の頃セックス無しで純に付き合ってた彼女をヤリチンにNTRられたようなもんや

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:04:24 ID:EZUPtLFN0.net
>>333

>楽天モバイルの代表取締役社長、矢澤俊介氏は「離脱(解約)に関してはもちろんゼロではないが、ほとんどが残っていただけるのではないか。

ほとんどが残るだろうとかほざいてるわけだから
排除したいんじゃなくて
どうせ0G1078円に変えてもほとんどの奴らは残るだろうから全員から金ふんだくってやれ!
という魂胆が見え見えだろうがw

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:04:29 ID:M/ulSteX0.net
『たまに』、『多少』、『時々』

こういうのを数字化できないやつが格安SIM語るのが笑えるんだけれどw

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:04:30 ID:1RDCGIH00.net
>>333
楽天が今のプランで儲けられるのは待ち受けユーザーだけだろ。

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:04:56 ID:XHrYFxib0.net
>>325
0円利用者は楽天で大して物買わないとかのデータでもあるんじゃね?

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:06:04 ID:W0Bn/MNU0.net
>>341
待ち受け主体じゃなくて楽天linkが売りなんじゃねえかな

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:06:11 ID:/3372y8Z0.net
>>307
2台持ち。予備回線、どうでもいいサイトの登録用番号維持

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:06:18 ID:M/ulSteX0.net
>>339
痛いところ突かれたからって発狂すんなよw
その『時々』しか使わないものに価値無ければ使わなければいいじゃんw

でなければ、3000円程度毎月払えばいいだろ
1Gとか2Gとか、せせこましいプラン進めておいて、後から理由付けするダメ人間w

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:06:45 ID:gb8Zeq+A0.net
>>342
https://takumick.com/wp-content/uploads/2018/05/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%81%AE%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E9%80%9A%E4%BF%A1%E9%87%8F.jpg

現実を見ろよガイジ

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:07:30 ID:vrO35Uev0.net
>>300
言ってることが全部違う
まずシェアは電波割り当ての基準にない
基地局に関しては総務省に約束された数を大幅に超えている
プラチナバンドは確かに既存のキャリアが占めてて10年かかるとか言ってたから電波再分配法案が4月に提出された そのうち話題になる
情弱は見てて滑稽

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:07:46 ID:gb8Zeq+A0.net
>>347
多少しか使わないものにでも金払ってるわけお前みたいに貧乏人じゃないから
楽天以外には普通にね、はよ病院戻れよガイジくん

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:08:15 ID:Px3WYoHT0.net
★6かよ楽天スレ伸び過ぎだろw
品質は悪かったけど、やっぱタダの満足度は高かったんだろな

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:08:58 ID:fbhhqpPe0.net
何で移動とかになるの?単純にタダだから持ってただけで

こんなクソキャリア普通には使えないだろ

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:09:00 ID:1RDCGIH00.net
>>345
楽天LINKが売りなわけないじゃん。
10分間使い放題キャンペーンやってるのにw

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:09:02 ID:G1K1paxO0.net
>>286
スレ帯通り前提の中心が0円(及びたまに超過)利用者ならピーク時もなにも使わんもん
少なくとも遅さが気になる様な量を一気上げ下げせん

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:09:09 ID:yISLRBXa0.net
CMで未だに顧客満足度No.1ってやってるのヒデエ

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:10:02 ID:/3372y8Z0.net
>>309
だったらお前さんは使い続けりゃいいでしょ。
なんでここ来てんの?  乞食だけが騒いでるわけじゃないぜ。
いつまでたっても使い物にならねぇから解約するって言ってるやつも多いんだぜ。
あと、ローミング当時から楽天エリア内のほうがつながり悪くてマジでレジ前でQRコードもポイントカードも出ねぇ状態だったぜ。
今も建物内は変わらないし、高速道路高架下の並行する道路でもまともにつながらん。
最近行ってないけど中山峠なんて有名な峠でエリア外だったぜ。

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:10:14 ID:fbhhqpPe0.net
>>312
固定回線って何?

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:10:23 ID:M/ulSteX0.net
>>350
格安SIM進めるやつは、自分の理論崩されると、こうやって逃げるんだよねwww

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:10:40 ID:M/ulSteX0.net
>>348
www

その図がどうかしたの?www

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:10:53 ID:gb8Zeq+A0.net
>>357
有線の光回線のこと

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:10:53 ID:6yPT3wSr0.net
>>355
いまだに0円かどうとかトップページに書いてるしな

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:10:56 ID:W0Bn/MNU0.net
>>353
売りでしょ
楽天モバイル位しかやってなくない?

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:11:10 ID:gb8Zeq+A0.net
>>359
数字だされたら反論できなくて草

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:11:19 ID:KYsUkgMd0.net
iijmioに乗り換えた
キャンペーンで安価で機種もゲットして1年間は5分通話が99円で1gb増長で3gb
で毎月1000円
楽天よりお得でいい
楽天リミテッドは音声通話がゴミすぎて使い物にならなかったし

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:12:04 ID:/3372y8Z0.net
>>320
金払えるサービスになってないのが悪いんじゃねぇの?
MNOがサブ回線以下のレベルとか、何年かけりゃまともになるのよ。
ネット企業はマジで世の中舐めてんのよ。

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:12:33 ID:gb8Zeq+A0.net
はらはよ反論してこいよID:M/ulSteX0くん
その糞遅い楽天回線でさ

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:13:34 ID:/3372y8Z0.net
>>326
わかんねぇなら聞くなや。お前の箱庭脳だけが世界のすべてじゃねぇの

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:13:40 ID:1RDCGIH00.net
>>362
もう辞める気満々でしょ。
10分カケホキャンペーンやってるんだし。
楽天Linkは楽天が自腹切ってて
「ぶっちゃけ0円で使われても困る」 案件のひとつだよ。
そして過去にも楽天は無料通話をやめた過去がある。

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:14:12 ID:Xm83aHL50.net
>>61
アレのアレの果実だろ

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:14:37 ID:CHjjYvbC0.net
まったく血も涙もない国民だね。
それでいて貧富の差が開くと政府のせいにするという。

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:14:48 ID:oFaNTVJL0.net
いろいろ調べたけど電話すること多いんで楽天モバイル継続することにした
安いMVNOでもある程度通話すると高くなるのよね

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:14:56 ID:/3372y8Z0.net
>>339
多分そいつ基地外の煽りだからスルーしろ。俺も引っかかったけど

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:15:05 ID:SQ4QB7c10.net
>>368
確かに次のぶっちゃけは楽天リンクをタダで使ってる奴のこと言いそうだなw

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:15:57 ID:SQ4QB7c10.net
>>371
次に言いそうな「ぶっちゃけ楽天リンク0円で使われても困る」ユーザーかw

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:16:27 ID:6p/q7U550.net
>>371
本人は良くても連絡取りたい側が迷惑するんだよね

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:17:32 ID:sbYSffaF0.net
最終的にはぶっちゃけ3980円で使われちゃ困るっつって3大キャリアと同じ水準にしれっと値上げして同じように格安子会社作る

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:17:33 ID:oFaNTVJL0.net
>>375
どういう迷惑がかかるの?

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:17:45 ID:+670V6z+0.net
>>260
IIJmioがdocomo回線のプランだったら、
○○系を含め以前docomoもauも利用したことがある場合は別にして
povoのau回線とどちらが自宅の電波がいいか調べてからの方がいいかも?

昨日だったか一昨日だったか過去スレでどなたかが紹介されていた
Cellular Tower and Signal Mapのサイト(PCで位置情報がないからか
大西洋の地図で始まるから、縮小して日本の自宅周辺に移動)で、
近くの基地局情報と自宅周辺のおおよその電波状態がわかるよ。

基地局の方角がそれぞれ違って家の隣に縦横でかい建物があるからあれだけど、
自分の部屋から、auのバンド1をつかんでる基地局は約650メートル
離れた場所で、電波強度は-100dBm台の-110dBmに近いところ。
docomoの基地局は約1km離れた場所で-100dBmちょっと手前。
上のサイトの地図上の位置と電波強度の情報を見ると、自分のところの場合、
自宅でauの電波がよくないのは納得できました。

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:18:11 ID:0xxeBkNa0.net
>>31
auと車線をシェアして一部二車線でなんとか走れていたのに
いきなり車線間に猪瀬ポールを立てられて
しかも途中で建設放棄されて行き止まり区間が多発みたいな
980円よりそっちの方が解約理由

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:18:37 ID:EZUPtLFN0.net
>>349
シェア2%で国民の貴重な財産であるプラチナバンドくれとか笑わせんなw
今回の件で利用者を敵に回したからもう無理だね
糞回線のままユーザー離れが加速して赤字垂れ流して撤退しかねえよw

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:18:54 ID:SQ4QB7c10.net
>>375
「あいつ全然繋がらないし、繋がっても何言ってるか
全然分かんないんだよな」w

そんなあなたに楽天に1100円払えば音声クリアーな
通話オプションがございます!

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:18:58 ID:jO4ZmIyy0.net
金の切れ目が縁の切れ目

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:19:35 ID:vXRiIWkc0.net
>>304
既存のサービス利用者が増えるのになぜいらないと思うんだ??
デメリットが一つも見当たらないんだけど上げてみてよ

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:19:35 ID:S7eHVKkm0.net
>>370
なんだよその阿武町の田口みたいな超理論ww

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:19:58 ID:aajpzYra0.net
楽天モバイルのトップページ見たけど、楽天リンクの説明が無くなってるね

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:20:00 ID:dWBo6Zb80.net
>>61
アベ神とスガ神が値下げしろって散々圧力かけ続けたのに一部の契約者は値上げされるんだぞ
普通の日本人なら惜しんで当然だわな。あっ…察し

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:20:20 ID:42lXtC3p0.net
>>1
解約つながらねーwww

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:20:53 ID:SQ4QB7c10.net
>>385
そろそろ1100円の通話オプションを全面に出してくるのかな?w

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:20:54 ID:/3372y8Z0.net
>>353
ぶっちゃけポイントもらう条件だったから嫁さんとやり取りしてそれ以降使ってないわ。
通話はFOMAの無料分だし、ネットはiij 楽天はポイント用だけどほとんど楽天市場使ってないからあまり意味ない。
楽天の0円あったから2台持ちにしたくらいだな。便利だから日本通信でも入れて2台持ち続けるけど
ほんとQRコード決済とか、ポイントカード用にしか使ってなかった。マジでつながらないとこ多かったけど

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:21:11 ID:6p/q7U550.net
>>377
繋がらない切れる方通話になる時間がたってから
着信に気づいて折り返しして来るとかとにかく面倒

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:21:16 ID:pM1yvat80.net
貧困層が楽天からKDDIに逃げてる

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:22:04 ID:+670V6z+0.net
>>378
>docomoの基地局
docomoのバンド1の基地局

Cellular Tower and Signal Mapの基地局の番号と
network cell infoで確認できる現在つかんでいる電波の
eNBの番号を見比べて基地局を特定しました。

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:23:14 ID:mURLvL9+0.net
>>119
病気でほとんどの日は寝たきり。週に1回くらい買い物に行けるときにバーコード決済にスマホ使うだけの生活なんよ。
バーコード出すだけだからpovoの無課金でもいけるかも、と思ってる。

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:23:56 ID:ob6Sdbtf0.net
苦天モバイル

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:23:58 ID:qianNzlX0.net
寝かせ回線のpovo、トッピング無しで半年過ぎたけどトッピングしろ、ってメールこないぞ。
いきなり解約なんてないよな。

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:24:17 ID:dPoOZDxo0.net
>>383
金を一切使わない乞食だよ
どのキャリアもいらない層

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:24:28 ID:G1K1paxO0.net
0円前後だった人が乗り換えるなら

機体が欲しい
→iijmio(明日まで。来月は他社がやるかもしれない)

受話専用
→povo

通話専用
→povo(かけ放題のみなら最安)

決済等の少量の通信を使う
1枚挿しなら→日本通信、HIS、OCN
2枚挿しでかけ放題なら→povo+データsim
60歳でかけ放題もならUQもあり

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:24:31 ID:oFaNTVJL0.net
>>390
場所によって違うのでは
100万都市の市内に住んでるけど、一年以上使っててそういう事一度も無かったけどな

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:25:40 ID:6p/q7U550.net
>>398
この間のリンクアプリの不具合でテスト相手をさせらせた面倒くさい

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:26:17 ID:1RDCGIH00.net
>>389
自分は旧楽天モバイルで楽天ペイ開こうとしても使えないこと多かった。
結局パンダキーホルダー使ってたけどpovoにしたらaupayしか使わなくなった。

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:27:13 ID:vXRiIWkc0.net
>>396
えっ?楽天以外に0円プランあるとこあるの?どこ?
povoもオプション付けないと使えないし0円利用だと180日で強制解約になるよ??

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:27:21 ID:SQ4QB7c10.net
>>398
楽天も>>15で電波悪いって言ってんだからw

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:27:29 ID:ob6Sdbtf0.net
今後、どういう方が、使われていかれるのだろう?
ビジネス?
趣味?
はたまた?

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:29:32 ID:ZZ5w8F9w0.net
>>403
データ使いまくりたい人かリンクで通話しまくりたい人かなどちらも楽天にとっては
あまり良いユーザーとは言えないね

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:29:52 ID:1RDCGIH00.net
>>403
他に比べると50代以上の層が多い。

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:31:25 ID:B+N18DR20.net
>>401
日本通信みたいに1GB290円プランを残しときゃここまで叩かれなかっただろうに

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:31:33 ID:G1K1paxO0.net
俺povoと契約しようかと思ってるんだけど、先に料金未納があるから利用停止するってKDDIからメッセージ着たから無理かな?

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:31:59 ID:NmYdvl3E0.net
圏外多すぎ

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:33:08 ID:/3372y8Z0.net
>>400
楽天ペイ開かんよなw ポイントカードもリロードしないと表示されない。

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:35:36.98 ID:/gWKsZMY0.net
半年使わなかったら自動解約と聞いていたのに解約されてなかったので昨日解約した。

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:35:57.52 ID:G1K1paxO0.net
>>401
0円プラン(人によっては契約2ヶ月後からはあとからポイント変換、それ含めても半年程度)

linemoは0円プランだった!?

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:36:01.71 ID:/3372y8Z0.net
>>403
いや、普通に生活圏がエリアできちんと繋がってるんなら使い続けるでしょ。
あとは旅行先で煩わしい人間関係に電話かけてこられないこと、ネットなんて俗世間から離れたい人とか

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:37:35.70 ID:sbYSffaF0.net
めんどくせぇから日本通信でええか
いや半年無料ならラインモしゃぶってからでもええな

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:37:59.48 ID:/3372y8Z0.net
>>406
それ以前にまともに使える場所を増やさないまま無料を無くしたことが一番逆鱗に触れただろ。
それは1000円が290円でも100円でも同じ。

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:39:30.22 ID:ZZ5w8F9w0.net
0円は仕方ないけど課金ユーザーまで解約はさすがにヤバイでしょ

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:40:20.47 ID:/3372y8Z0.net
ぶっちゃけ試用期間中のバイトが一人前面して店長に物申してるようなもんだからな。
そりゃ首にされるよ。

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:41:06.56 ID:ZFjPaoG80.net
今回の楽天の値上げは民法の定型約款の規定に反してる
裁判になったら負ける可能性大

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:41:59.53 ID:dl0VUGqL0.net
楽天linkでかけてくるやつが減るのは朗報

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:43:59.04 ID:YdUB4qv/0.net
>>417
値上げはしてない。0円コースがなくなったたけ(´・ω・`)

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:44:44.97 ID:RCYtI+xd0.net
>>417
これ気になるわ
日本の法律はこんなのがまかり通るのか

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:45:48.53 ID:rUWwgmBc0.net
>>417
おかしいよね

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:46:03.41 ID:SQ4QB7c10.net
>>419
携帯業界が大好きな実質というところの実質値上げ!ってやつかw

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:47:04.98 ID:hNPMRlhE0.net
>>417
>今回の楽天の値上げは民法の定型約款の規定に反してる
>裁判になったら負ける可能性大

木になる

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:50:49.59 ID:GV/YBAsC0.net
自動切り替えがムカつくな

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:51:45.97 ID:ZFjPaoG80.net
>>419
金額だけじゃないからな
定型約款=契約を企業が一方的に変更するには
以下の2つに該当しないとダメだと法律にちゃんと書かれてる

・定型約款の変更が、相手方の一般の利益に適合するとき。
・定型約款の変更が、契約をした目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、
 この条の規定により定型約款の変更をすることがある旨の定めの有無及びその内容
 その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき。

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:53:09.83 ID:rJXfXNA70.net
4段階料金プランを3段階料金プランに変更しただけで、誰も0円で使う事を契約してないんだけどな

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:53:33.96 ID:uFxB8zmF0.net
問題があるとしたら契約が勝手にUNLIMIT6から7になることかねぇ

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:54:59.06 ID:rJXfXNA70.net
ⅤからⅥへも勝手にされたんだけどな

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:55:03.38 ID:8d4B4Ta70.net
なぁ楽天以外で着信も通話も不安定なクソ回線ってあるか?
MVNOでも聞いたことねーけど、それが今度1000円取るっていうんだから
話題になるに決まってる

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:56:59.19 ID:uAGZAKEX0.net
>>429
クソ回線なら解約すればいい

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:58:09.01 ID:G1K1paxO0.net
ようやくSMSでプラン変更の連絡きたわ
なんで人によってこんなに時期が違うんだ?
メールだったりSMSだったりで方法もバラバラだし

三木谷の唐突なトップダウンで現場が大混乱なのかね

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:58:54.64 ID:SQ4QB7c10.net
>>429
>>15見ると楽天自身が他と違ってプラチナバンドじゃないから
電波悪いって言ってるからなw

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:58:57.75 ID:G1K1paxO0.net
>>428
有利変更だろ?

434 :朝鮮漬 :2022/05/30(月) 16:59:28.96 ID:LZkVJYk50.net
>>430
繋がらん事により被った不利益への賠償請求やな
(^。^)y-.。o○

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:00:00.74 ID:ZFjPaoG80.net
>>420
まかり通らないように令和になって「定型約款」という規定が民法に盛り込まれた
楽天の契約内容の変更はこれに基づいて行われたと思われる
でも、かなり黒に近いグレーなことやってる
おまけに変更したことを契約者に周知徹底するようにも書かれてる

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:00:06.91 ID:9i+fLBHC0.net
>>417
負けたらどうなんの?

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:00:16.25 ID:ZW8nEYbM0.net
>>424
1GB未満永久0円でから契約したのに
知らないうちにいつのまにか1000円口座から引き落とされるという…
オレオレ詐欺も見習うべきレベル

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:01:31.63 ID:Uz+HJ2fA0.net
楽天辞めて、docomoのMVNOに変えたけど
圏外だった場所でも電波拾ってくれて助かる。

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:01:44.13 ID:/3372y8Z0.net
>>417
今まで携帯電話会社だけでなく各社値上げをいちいち消費者に許可とってやったことがあるかい?
流石にそれはチンピラ輩の因縁だわ。
携帯電話会社の料金は総務省に認可してもらう必要はあるけどさ。

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:01:44.32 ID:rJXfXNA70.net
>>433
いや、上限料金まで払って使ってる人からしたら、0円で基地局の保守料も設置代も払わずタダ乗りされるのは不公平だと思わない?

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:03:29.56 ID:G1K1paxO0.net
>>423
改正民法の目玉で法の射程自体を気にしてる人が多いし7月で契約が変更されたら動く人が出てくると思う

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:03:34.47 ID:Vv/A0Mhm0.net
通話品質は、良くはないけど使えないほどではない環境なので重宝してた
980円は嫌だなあ
通話が安い会社ってない?
5分以内とか10分以内じゃなくて、時間無制限、または合計何十分までかけられて
無料か安い所。
通話してる時に5分超えそうとかハラハラしたくないんだよね

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:03:42.83 ID:nEPOqDmV0.net
>>28
重いんだ

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:03:48.59 ID:dWBo6Zb80.net
>>425
俺は知らんけど、さすがに法律家や国家権力レベルに確認してないはずはないだろ

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:04:12.73 ID:G1K1paxO0.net
>>440
反射効だろ、バカ

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:04:52.14 ID:ZFjPaoG80.net
>>439
こがチンピラになるのなら法律をチンピラがつくったことになる
定型約款とはまさに今回起きたようなことを想定してつくられた

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:05:03.00 ID:dl0VUGqL0.net
>>431
あの会見の前にユーザーに知らせてたんじゃねーのかよw
プラン変更をニュースで知りましたってすげぇな

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:06:16.77 ID:ZFjPaoG80.net
>>444
ツイッター辺りで検索してみたら定型約款については最近できたものだからか
法律の専門家でもノーマークだったりする
新しい法律だから、おそらくまだ判例もない

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:06:27.13 ID:/3372y8Z0.net
>>435
楽天モバイルは無料分だけが無い新プランを作った。
総務省にその旨届けたら既存のユーザーはそのままというのは認めないとかなんとか言われての自動移行だろ。
そこ突っ込めよ

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:07:05.78 ID:9i+fLBHC0.net
>>442
ないと思う

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:07:17.90 ID:0QEoGrYL0.net
>>388
スマホ標準アプリで話し放題1100円が前面に出てきてるね

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:07:40.08 ID:nEPOqDmV0.net
>>174
一応メールは届いたぞ

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:07:45.90 ID:6W8klIW90.net
>>442
そのハラハラしたくないに価値を見い出せよ

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:08:08.44 ID:M8TDxbb90.net
どのキャリアでも安いプラン使ってるユーザーの7割くらいは常時乗り換え検討してるんじゃね?馬鹿みたいな記事だなw

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:08:30.95 ID:ZcqKAiSy0.net
後3ヶ月あるけど
どうしようか決まらない…

いっそ無制限目当てで固定回線化しちゃうか

外(屋内)は繋がらないときが多いけど、近所に基地局アンテナあるから家だと繋がりがいいんだよな

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:08:32.33 ID:as67NwJp0.net
0円の為にカネかけて訴訟する乞食の顔が早く見てみたい
使った時間と労力で何が得られるんだろう

457 :朝鮮漬 :2022/05/30(月) 17:09:02.25 ID:LZkVJYk50.net
>>439

0円コース新規受付終了
新規は1000円コース
0円コースの人は0円のままです

0円コース契約個々の終了時に
つまり一斉同胞メール送信などない

1000円コースにしますか?
解約しますか?

これが正しい契約行為や(^。^)y-.。o○

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:09:31.90 ID:nEPOqDmV0.net
>>246
wifiには100GB近く負担させてるからな

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:10:13.92 ID:G1K1paxO0.net
>>444
楽天の企業体質だろ
民法改正以前からネット通販企業では店子に対して急に契約を不利益に変更してくるってアンケートでは常にトップ

送料問題の時には公取の優越的地位の濫用って警告を無視して強行
遂には公取から訴えられて、その段になってから送料を楽天が負担するっていう実質変更をやめて訴えを取り下げてもらったってこともある

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:10:59.03 ID:ZFjPaoG80.net
>>449
三木谷の発言は屁理屈に近いな
もし総務省じゃなくて法務省なら別の答えが出たかもな
まあ、楽天側も知ってるだろうけど不都合な点には触れないだろうし

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:11:44.82 ID:nEPOqDmV0.net
>>59
違う
営業赤字4000億が答えた
売上1600億もないのにこんだけ営業赤字出したらそりゃ0円なんて廃止ですわ

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:11:58.04 ID:TmjoXHTY0.net
6月末ギリギリに既存契約は1GBまで0円のままにします。
訴えられたら負けますので。
を発表するんじゃないの?
0円顧客にできるだけ解約してもらおうとしてるのでは?
知らんけど。

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:12:22.84 ID:yw0qoJ+F0.net
auは結構MNPが大盤振る舞いのイメージがあるんだけど
povoに入るとAUへのMNPの特典は利用できないんじゃないのか

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:12:29.43 ID:J8wn5yjB0.net
povoもねえ、きちんと128kbps出てくれるんならかなり快適なんだろうけど実際は50程度なんだよね

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:13:13.23 ID:enZ4lCLE0.net
>>459
確かに楽天市場の店子とも訴訟にならなきゃ儲けもんって感じだな
この楽天モバイルの件もBtoB感覚でやってるのかもな

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:13:56.78 ID:G1K1paxO0.net
>>448
流石にノーマークはない
改正民法の目玉やぞ
判例がないだけに射程を探したい、百選に載せたいなんて実務家、学者(寄り弁護士含む)がゴロゴロの世界

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:14:44.40 ID:nEPOqDmV0.net
>>463
そりゃそうだろうな
ソフトバンクだってmnpするにはワイモバイルやラインモへの移行には特典ないし

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:14:47.89 ID:Nn6/lTO00.net
povoの128kが実測で128k出るわけじゃなくて俺調べでは70kくらいが最大。通常はそれ以下になるのでヤフーすら読み込めないでタイムアウトする。
ただだから持ってても損はソフバンの社長、くらいに思っているほうが良い。

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:15:18.52 ID:/3372y8Z0.net
いや違うな、げんこう
>>460
あのさ、新料金として総務省の許可出てるから発表してるの。
許認可事業だよ?
法務省がどうのとか総務省でも訴える気?
何がしたい?
文句言ってその先どうしてもらいたい?

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:15:28.91 ID:nEPOqDmV0.net
>>464
テキストデータしか扱えないな+メッセージぐらいならいけるか

471 :朝鮮漬 :2022/05/30(月) 17:15:40.05 ID:LZkVJYk50.net
>>449
嘘やな(^。^)y-.。o○

送料無料の時に総務省に締め上げられ
ただのポータルサイトが
自ら買って(仕入れて)自社倉庫からの配送せなあかんようになった。

総務省甘くあらへんで

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:16:29.97 ID:nEPOqDmV0.net
>>469
ただに戻してもらいたいんだろう
でも裁判費用だおれだろうね0円だけに

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:17:01.13 ID:dl0VUGqL0.net
>>460
楽天側は0円プラン作る時点でその仕組は既に認識してただろうな
お上に言われたから値上げは仕方ないなら通るだろっていう

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:17:20.00 ID:ExP9oXyf0.net
>>469
裁判すればいいのにな
総務省裁判で結構負けてるだろ

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:17:35.81 ID:/3372y8Z0.net
>>466
あのさ、楽天モバイルが的だと思ってるようだけど、相手は総務省だよ?

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:18:44.32 ID:uAGZAKEX0.net
>>442
かけ放題はPovoが最安値だと思う。
1ヶ月1650円

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:18:56.27 ID:XhrpsIJ50.net
本っ当に法的に問題があるなら、楽天モバイルもKAZU1の会社も杜撰書類を通した省庁が全て悪い
まずは総務省と経産省の運用権利を取り上げろ

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:19:28.11 ID:/3372y8Z0.net
>>472
解約すりゃいいだけなのにな。
あとはただただ文句ここに書けばいいのに法務省だー定款だーとかw

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:19:33.94 ID:ZFjPaoG80.net
>>466
実際、プロフに法律家と書いてる人がこれについては勉強しなきゃと言ってたんだよな
名を上げたい弁護士が音頭を取って集団訴訟でもやったら面白くなりそうだけど

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:19:43.52 ID:G1K1paxO0.net
>>475
裁判の仕組みを少しは調べろよ、アホ

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:20:11.62 ID:/3372y8Z0.net
>>474
誰の金で裁判すんのよ。

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:20:12.33 ID:enZ4lCLE0.net
>>477
それでも結局矢面に立つのは許認可した役所じゃなく
カズワンの会社や楽天なんだよなw

483 :朝鮮漬 :2022/05/30(月) 17:20:19.51 ID:LZkVJYk50.net
>>469
既存0円ユーザそのまま
新規ユーザから1000円や(^。^)y-.。o○

価格と契約行為の区別もつかんか?

契約行為に役所は口を出せんで
違法性があれば監督省として締め上げる

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:20:46.20 ID:AlLDgtR50.net
ネット1GBで済むやつがそんなに電話掛けることあんの?

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:21:15.80 ID:v6S9T4qF0.net
Twitterでpovo繋がらない多いな
やめとくか

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:21:16.76 ID:/3372y8Z0.net
>>480
教えてもらおうか

487 :朝鮮漬 :2022/05/30(月) 17:21:51.10 ID:LZkVJYk50.net
>>481
落胆もぉばーいるから頂きますけど?
賠償請求及び裁判費用(^。^)y-.。o○

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:22:31.71 ID:enZ4lCLE0.net
>>475
いきなり行政訴訟かw

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:24:01.70 ID:ZcqKAiSy0.net
うちのpovoは50~55kくらいだな

マップ使用は俺基準では無理
昨日は、ペイペイはなんか余裕、メルペイはアウト、楽天ペイアウトだった

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:25:40.19 ID:enZ4lCLE0.net
楽手のせいで行政訴訟って
総務省カンカンになって楽天モバイルお取り潰しかもw

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:26:00.58 ID:uAGZAKEX0.net
>>479

425に自分で条文を書いてるじゃない
第二の条件

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:26:06.63 ID:nEPOqDmV0.net
>>489
フリマのコード出すのはしんどそうだな

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:26:34.80 ID:G1K1paxO0.net
>>479
定型約款取引は改正以前は基本書で1ページ程度
契約の例外として電気代の値上がりは何故認められるかの説明程度
重要論点はないし、目立った訴訟もなかった
試験に出るわけではないし、実務で携わるケースもあまりなかったから勉強してる人なんてほとんどいない

楽天が送料を店子に押し付けようとしたときも独禁法の優越的地位の濫用で対処されてる

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:27:47.62 ID:twZrpQi00.net
povoってauだろ?バンドがシムフリーiphone位しかつかえないだろ?
高い端末買って回線はコジキ渡り歩きとか
ねこの国の大丈夫か?

495 :朝鮮漬 :2022/05/30(月) 17:27:55.13 ID:LZkVJYk50.net
>>488
行政訴訟も併せてやればええで(^。^)y-.。o○


民事訴訟の場で落胆もぉばーいるは
経営ガーとてめえの無能さを棚に上げて抗弁して来るやろ

インフラも無くそんな経営レベルの落胆になーんで許認可与えたか
総務省を小一時間

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:31:31.54 ID:npPS8B3t0.net
見切りつけて出ていく人は普通で
家や普段の出先も圏内で100GBとか使う俺みたいなのが本当の古事記かも

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:34:16.41 ID:6Nu1KXzN0.net
>>1
乗り換えなんてするわけ無いじゃん

もともと0円だから使ってただけなのにさ。
ポボだって半年ごとに328円ぐらい取られるからな

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:35:16.37 ID:EqRvX7Tl0.net
>>496
100GBって一体どうすれば消費できるん?
ひたすら高画質で動画観てるん?
仕事はしないの?

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:35:55.76 ID:sjwcZbaL0.net
据置ホームルーターとかに費用出費して、ちゃんと設定して工夫して使うのは乞食ではない

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:37:25.28 ID:n5Ws6lPd0.net
乞食乞食と追い出した人達が他所行って金払うんだから面白いねえ

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:38:43.72 ID:SLdAzlMA0.net
楽天モバイル固定回線にして、在宅勤務に使ってるぞ
Teamsとか使う会議でも問題なく使える

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:38:59.29 ID:/3372y8Z0.net
まあ繋がりにくいってのも、コロナ禍の半導体不足で思うように基地局増やせなかったっていう不運はあったから同情はするけどさ。
時期の悪さだけじゃねぇからな。
ゼロからキャリア作るなんてほぼ無理だろ。ハゲだって元からあったもの買収してなんとか体裁付けたんであって。
やっぱネット企業の限界。
時価総額じゃ基幹インフラなんか無理。

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:40:06.52 ID:fnALIa/f0.net
povoの128kbpsで楽天Pay使えたよ

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:40:54.82 ID:/pPICRCw0.net
そりゃタダで良いから会員になってくれと誘っておいて
今になって 乞食は要らない、これからは金取る
と言われたら意地でも出ていくだろうなw

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:40:55.30 ID:uAGZAKEX0.net
>>502
でも使ってたんだよね?

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:42:03.21 ID:IZaQwVKO0.net
楽天難民どこへゆく

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:42:13.46 ID:MXelQPFP0.net
うちなんて都内の公団なのにau の電波悪いよ
今のスマホに変えてからだけど

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:42:55.09 ID:nfkCxMOP0.net
>>502
で、auのローミング契約解除していってんのが笑えるw

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:43:34.10 ID:CJWxf3960.net
まだ納得できないらしく未練がましいんだよ
駄々っ子は放って置くとそのうちにおさまるの待つしかない

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:43:39.99 ID:yOXxx5/U0.net
もうユーザー増えることは無いよ
オワコン

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:45:01.07 ID:IZaQwVKO0.net
米倉涼子もCMやめたほうが良いよな
イメージダウンになっちまう

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:47:40.61 ID:G1K1paxO0.net
1年半程度しか維持出来ないプラン(後から契約した人はそれよりも短い期間)なら正規のプランにしなきゃ良かったのにな

「1GB未満は無料キャンペーン」って販促なら独禁法さえクリア出来ればキャンペーンが終わったってだけの話だったのに(正規プランでも不当廉売はクリアできたから独禁法が問題になるとは思えない)

まぁ、その場合は契約者500万あつめられなかっただろうな
その前の無料キャンペーンでも伸び悩んでたし

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:48:49.46 ID:nEPOqDmV0.net
>>498
daznでサッカーや野球みるとか
ps4のゲームダウンロードするとか

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:48:52.59 ID:XhrpsIJ50.net
>>494
キャリア販売の安物が一番ダメ
普通の技適SIMフリー機はもう大半B18対応してるだろ

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:50:56.57 ID:lLWWcNaz0.net
>>514
てか震源地の楽天モバイルがauに間借りしてるんだから
本家auのpovoに移るのはなんの問題もないんだよな

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:51:15.34 ID:nEPOqDmV0.net
>>502
ボーダフォン買収自体に1兆数千億使ってそれ+基地局整備に長い時間かけて何兆円もかけてプラチナバンドもらってやっとまともなキャリアになったからなボーダフォンはクソだった

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:52:04.12 ID:mfha2Rq10.net
0円ユーザーが解約しても楽天としては、痛くも痒くもないよなぁ

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:53:04.92 ID:nEPOqDmV0.net
>>509
最近加入して梯子はずされたから起こってるんだろうな
一年~二年ただで使わしてもらってたなら騙されたといいう感想にはならないだろうし

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:54:43.89 ID:nEPOqDmV0.net
>>517
赤字積み上げるだけの人に好意で使わしてやってただけだしな
多少なりとも毎月金払ってたんならともかく

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:55:11.39 ID:XhrpsIJ50.net
>>515
楽天端末を使い回すならね
今後の機種の自由度の無さって意味かと思ったが
実際俺も最近まではガラパゴスなau系は避けてたし

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:55:43.57 ID:IZaQwVKO0.net
>>517
契約数が減ったら恥ずかしくて
外歩けないじゃん

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:56:59.56 ID:nEPOqDmV0.net
>>512
そこはミッキーがアホだった
せめて期間未定のキャンペーンくらいにしとけばよかった
どこでも終了時期を明記しなくてもいずれ終わるキャンペーンだと示唆してる
ただこれがずっと続くと本気で勘違いしてたやつはよほど鈍いな

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:57:29.50 ID:6Nu1KXzN0.net
>>506
どこも行かない。(ドコモのダジャレじゃなく)

「0円で使える通話回線」が無くなっただけ~

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:57:33.32 ID:QMWSY43l0.net
楽天7割解約w
おめでとうww

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:57:42.37 ID:8HSwbQS/0.net
0円運用は乞食ではなく賢い、というか普通の人
楽天モバイルメインで金落としてるのは貧乏人

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:57:50.52 ID:nfkCxMOP0.net
>>521
まぁ、確かに自称四天王の最弱楽天としてら
もう四天王って名乗れないかもなw

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:58:24.05 ID:UzFuiiLb0.net
>>520
同じく
AU系はやはり建物に弱かったよね

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:58:27.14 ID:nEPOqDmV0.net
>>526
ろくでなしブルースだと薬師寺みたいなもんか

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:00:05.94 ID:IZaQwVKO0.net
>>526
契約数が減ったら
斜陽がバレちゃうからなあ

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:01:39.97 ID:1RDCGIH00.net
>>494
それは過去の話

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:01:40.13 ID:Ws+EHFkI0.net
日本通信esimで楽天Hand使えんのかな?

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:02:36.41 ID:AMYB0JtU0.net
さすがのNetflixでも、POVOの128kpsじゃ再生しないよな
YouTubeとNetflixだけ見れればいい

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:06:32.98 ID:+TRxRpdJ0.net
>>436
自動移行じゃなくて解約扱いになるだけでは

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:07:00.00 ID:1RDCGIH00.net
>>520
俺も3年くらい前にそう思ってauはダメだと言ってたけど
5ちゃんで指摘されて時代が流れているのを知った。

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:09:29.72 ID:G1K1paxO0.net
>>522
契約ってそういうものじゃないから
契約を軽視する中国や韓国なら契約を信じた奴がバカってなるかもわからんけども、契約を重視する価値観だと「勘違い」前提の契約は錯誤や詐欺で無効や取消対象になる(民法95条、96条)

要するに「勘違い」を前提とした契約は真っ当な個人、企業はやらんのよ

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:09:53.31 ID:AMYB0JtU0.net
質問だけど、6月に入ってから解約すれば
金はかからないんだよね?

537 :朝鮮漬 :2022/05/30(月) 18:10:50.14 ID:LZkVJYk50.net
>>1
検討やなく実行しましょう(^。^)y-.。o○
povoは一杯なのでその他がお勧め

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:11:40.15 ID:IZaQwVKO0.net
>>536
8月までは大丈夫かな
9.10は怪しいポイント

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:13:10.00 ID:AMYB0JtU0.net
>>538
サンクス
上のほうで明日31日で解約とか書いてる人が居たから焦った

540 :朝鮮漬 :2022/05/30(月) 18:14:10.34 ID:LZkVJYk50.net
>>535
錯誤を目的とした悪質な行為(^。^)y-.。o○

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:15:01.19 ID:kW+z+Iun0.net
3割が有料でも続けるなら大勝利やんけ

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:19:13.09 ID:L83UpEnO0.net
米倉「バーカバーカ!」

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:19:29.39 ID:a+/X2vaX0.net
>>541
本番は実際に課金されてからどれくらい残るのか

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:19:29.76 ID:vxXT3Y5f0.net
>>539
まあ忘れ防止に止めるのなら早いうちにだろうね

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:26:41.25 ID:cRq1yilk0.net
まだ解約しとらんのか
俺はその日に解約だったよ
そもそもメインで使ってなかったしこのゴミ回線
1円の価値もない

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:27:45.95 ID:y3/MAj8c0.net
povo半年使わなかったら解約っていうけど
事前に連絡来るの?

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:30:43.06 ID:cGktEdS+0.net
>>546
180日過ぎるとSMSが来る
それでもトッピング無ければ半月後ぐらいにもう1回SMSくる

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:32:09.50 ID:ujsBAQ4I0.net
>>84
たっか
ぼったくりかよ

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:34:18.86 ID:/3372y8Z0.net
>>505
楽天会員で「タダでいいですから持ってください、ポイントも2倍になりますよ、ポイントもあげますよ」
これで申し込まないバカいるか?
メインとして申し込んだんならアホ以外の何物でもないが。
使ってくうちにメインになったんなら良いけど。
1回目でポイント貰ってそれをMNPでiijに転出させてスマホゲット、
再度楽天カード会員特典、2000ポイント貰って今の回線持ってるよ。
こんなアホみたいな商売してるのに乗らないやついるか?
一番カモにできるじゃん。 こっちだって他じゃいいだけカモにされてるんだから。
まさかモラルとか言うんじゃないだろうな?

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:34:37.58 ID:y3/MAj8c0.net
>>547
サンキュ、それならうっかり解約は無いな

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:35:20.15 ID:oCug+KOE0.net
>>484
老人なんて電話メインで外で通信とかしないぞ
うちの親なんか外で通信するの乗換案内と待ち合わせのLINE位だ

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:35:20.50 ID:zyf8ChiJ0.net
>>517
現0円ユーザーなだけで、数カ月後は確実課金ユーザーになりうるお客様だよ
居ないほうが良いのは一瞬だけの話

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:36:12.05 ID:ujsBAQ4I0.net
>>61
980円が10回線あったら、100回線あったらどうなるか考えよう
0円ユーザーっていうのはこういうクズが大半なんだよ

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:36:45.94 ID:oCug+KOE0.net
>>494
楽天で売ってた端末はB18/B26のau回線が空いてる

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:39:15.26 ID:/3372y8Z0.net
>>541
そいつらがまた家の固定回線代わりに無制限で使うから収益圧迫

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:42:12.87 ID:oCug+KOE0.net
3G/980円でもいいけどpovo見習ってR-payやEDY使って支払うと100円毎に10ポイントとか楽天モバイルでしか使えない
ポイント付与するとかしたら1万チョット買えばチャラになるとかの仕組み作れんかったのかな

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:46:31.59 ID:ySC51Rm10.net
クォジィキ

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:46:34.73 ID:G1W2nPyn0.net
>>556
3GBまで1078円だからな
なんでpovoやLINMOの優良回線より楽天のゴミ回線が高いからぶっちゃけ発言だけじゃなく怒ってる人が多い

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:49:29.73 ID:iKY+Im+W0.net
>>558
楽天モバイルは通話無料とか
新規加入の時の端末購入のポイント還元とか
それなりに特典有るやろ

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:50:55.34 ID:7gE+wR9f0.net
5割が0円運用組だからその内の大部分は解約だろうな、それプラス今回楽天の強引なやり方に憤りや不信感を抱いた課金ユーザーの中からも解約者が出て来るし今年末には契約者が半減してそうw

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:50:55.95 ID:wU9hUM020.net
>>558
povoは通話無料じゃないから

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:52:12.92 ID:nTgoiYKD0.net
楽天からしたら万々歳だよな
乞食はゼロになるし、乗り換え検討してるユーザーの多くは検討したまま有料に移行するだろうし
負債ユーザーをそのまま受け入れるpovo他のキャリアはかわいそw

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:53:15.73 ID:b5N9jHA20.net
>>561
povoはネット回線じゃなく電話回線で音質クリアーだから有料で当然

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:53:35.09 ID:GbhHyhQd0.net
楽天リンクが有料化したら、550円くらいと予想

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:54:50.60 ID:wU9hUM020.net
>>563
楽天モバイルも電話回線でかけられるよ

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:55:18.75 ID:OIjPAz4q0.net
>>564
550円ならまだ赤字だろうから050+みたいに
基本料300円で180秒8円じゃないかなぁ

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:55:46.53 ID:YdUB4qv/0.net
3GBで1000円は高いと言われてるけど、(LINKを使えば)通話とSMSが無料で留守番電話オプションも付いてるから、他社に比べればまだ安いほうだと思うけどなぁ。
自宅や職場でも電波が良好で通話音質に妥協できて通話メインの人には楽天モバイルはお得だよ。

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:55:51.00 ID:OIjPAz4q0.net
>>565
10分かけ放題オプション1100円だっけ

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:56:39.75 ID:LMVZ+PYw0.net
povo間違いない。

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:56:56.88 ID:wU9hUM020.net
>>568
使い放題電話回線オプションは1100円
使い放題楽天リンク回線なら0円

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:57:23.73 ID:d8kU/kPl0.net
まともな品質じゃない楽天リンクを0円なり今後1078円で使うよりpovo2.0で5分カケホー550円かカケホ1650円付けたほうがコスパいいだろ

人生のコスパもpovo圧勝

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:57:33.88 ID:nppAo17U0.net
>>568
povo話し放題トッピング1650円の方がいいな

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:57:35.47 ID:wU9hUM020.net
>>566
そんなややこしいプランは出さないと思う
その為の980円だし

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:57:46.78 ID:iKY+Im+W0.net
povoって留守電使えないらしいけど
微妙にセコい事やってくるよね

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:58:17.25 ID:nppAo17U0.net
>>570
550円高くても回線品質のよいpovo話し放題トッピング1650円の方がいいな

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:59:07.70 ID:wU9hUM020.net
>>575
1650円も払って5分じゃ無理だな

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:00:17.11 ID:SobpUv/Z0.net
ソフバンは息してるの?

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:00:18.22 ID:GbhHyhQd0.net
3GB+楽天リンク、これで1618円くらいに落ち着くかもな
プラン強制移行みたいなクソシステムで毎年イライラするかもだが

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:01:13.11 ID:OIjPAz4q0.net
>>573
これ見たらトントンじゃなく、必ず黒字になる値付けでいきそう



「Rakuten Link」の負担も小さくないでしょう。
同アプリを利用した通話には通話料がかかりませんが、
他キャリアに電話をした場合、裏では他キャリアから
楽天モバイルに対してアクセスチャージが発生しています。
その額は、19年度で大体3分7円から10円程度と言われていますが、
ユーザーは無料で利用できてしまうため、電話をかけられれば
かけられるほど、楽天モバイル側の負担は大きくなります。
(k-tai.watch.impress)

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:01:20.97 ID:wU9hUM020.net
>>578
1078円で落ち着いたよ

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:01:31.14 ID:Kkmny6vL0.net
>>574
格安SIMは大概オプションだよ
端末の簡易留守電あればまず要らない機能だし

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:01:36.14 ID:uAGZAKEX0.net
>>549
使って得したのなら、いいんじゃないの?

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:02:07.11 ID:wU9hUM020.net
>>579
それが980円だと思う

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:02:34.87 ID:iKY+Im+W0.net
1000円で通話し放題で通信3GB
新規やら乗り換えの端末購入へのポイント還元も有るんだから
それなりに訴求力有りそうだけど

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:03:17.39 ID:OIjPAz4q0.net
>>583
それを無制限だとキャリアは損するんだよねぇ
キャリアが損をしないのは従量制か少ない時間のかけ放題

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:04:09.22 ID:OIjPAz4q0.net
まぁ、楽天は電話回線の10分1100円に移行させたいのは確実だろうな

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:04:52.42 ID:wU9hUM020.net
povoに1650円払うなら
日本通信で1390円6GB、70分通話無料込みのプランがずっと得になる

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:05:15.86 ID:wU9hUM020.net
>>585
無制限に話す人なんかいないからね

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:06:28.77 ID:Uu4YoKvy0.net
povoよりはLINEMOやな

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:06:51.64 ID:OIjPAz4q0.net
>>588
それが0円ユーザーで多数居たから1078円になったんじゃないかな
データ1G未満なんてほとんど使ってない人だし

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:07:24.77 ID:Kkmny6vL0.net
>>584
そりゃMVNOのプレフィクス付けてやる電話くらいに音質良くて切れなければな
その辺が不満あるから1000円は高いとなる

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:07:41.95 ID:/3372y8Z0.net
>>562
だからなんで負債ユーザー?
微々たるものでも金はろてるやんけw
楽天にしてみりゃ無制限で使うような奴の方が負債かもしれんねんで

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:07:59.77 ID:l2/3zCbE0.net
ブルジョアはアハモ

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:08:04.78 ID:xDxhx0Qo0.net
0円だから余ってるスマホに入れてたけどもうお別れだね
自分と嫁の分とでほぼ2年間無料で使わせてくれてありがとう
パンダルーターもタダでくれたね
ありがとうさようなら

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:08:18.50 ID:wU9hUM020.net
>>590
980円だと言ってるけど

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:08:54.14 ID:O+dvq0mn0.net
>>585
普通は発着信両方あるから、かけ放題で支出があるとはいえ着信で補填されている部分もある。
楽天の場合はほとんどの利用者が発信専用機にしてしまっていて、着信よる補填が得られてないのが他と違うところ。

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:09:06.39 ID:Kkmny6vL0.net
>>595
それ税抜きですよ

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:09:29.80 ID:gd+8ubd50.net
ここ、ショッピングモールでpaypay使えないケースが多すぎる。

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:10:10.96 ID:wU9hUM020.net
ガチの0円組は楽天モバイルからpovo2.0に行ってから大クレーマーになってauの産業廃棄物になると思うな

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:10:17.25 ID:nppAo17U0.net
>>576
povoの5分話し放題は550円

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:10:53.71 ID:1+DEmdNf0.net
>>579
しかも。相手が楽天だと自分も楽天だとばれるから、楽天の相手には絶対にかけないんだよな。

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:11:02.99 ID:wU9hUM020.net
>>597
脳内修正しといて
0円の話はしてないからね

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:11:05.54 ID:iKY+Im+W0.net
>>581
povoはオプションで出来るの?

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:11:11.40 ID:/3372y8Z0.net
>>594
お前は俺かw 

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:11:46.32 ID:wU9hUM020.net
>>600
自分で書いてるけど

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:13:48.64 ID:8eWxRNJb0.net
全国で繋がらない場所がたくさんあるゴミ回線のクセに他社より高い最低料金にして売れるわけないじゃん


楽天モバイルつながらすぎてオーケーストアで使用禁止w
https://i.imgur.com/KFnmpeh.jpeg

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:13:51.47 ID:wU9hUM020.net
>>601
かける前から楽天リンクアプリで楽天ユーザーだと分かるからそれは無いね

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:14:08.33 ID:RBQB2Usb0.net
>>61
色々なものが値上がりしてるからね
庶民は削るとこは削らんとな

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:16:04.29 ID:wU9hUM020.net
自分だったら
OCNか日本通信にMNPかな

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:18:55.67 ID:nTgoiYKD0.net
>>592
「の方が」なんて話はしてないからよ
無制限に使ってるユーザーは負債だろうけど、0円ユーザーが負債なのは当たり前のことでしょ
それをもし理解出来ないなら働くなりしてもう少し常識身につけてから来なさいね

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:19:33.40 ID:SobpUv/Z0.net
>>606
禁止してるわけじゃないじゃんw
使えないよと親切に教えてくれてるだけ。

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:19:45.80 ID:TYLQzCn40.net
>>588
それがいるんだよ
前に通話しまくりでキャリアから数千万だか数億受け取って捕まってた
だから注意書きに特定の番号は無料にならないって書いてある

そういうスキームがあって考えた人頭いいなと思った

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:20:41.13 ID:t/MeUmD50.net
どこに乗り換えるかでケチのセンスが問われる

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:21:17.43 ID:Jsq40dkK0.net
>>599
何をクレームするんだい?

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:21:23.57 ID:/3372y8Z0.net
>>606
草ボーボーw

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:21:47.78 ID:GbhHyhQd0.net
>>612
捕まったら頭悪いしとだね by アルミン

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:22:18.41 ID:/3372y8Z0.net
>>610
あー3行目いらねぇわ- それでお前の貫目落ちるって気づかねぇか?

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:23:04.73 ID:anb7lin80.net
夏にmvnoファミマモバイル(楽天回線)とか出て来るんやろ

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:23:44.77 ID:z2BG1C7L0.net
3割の優良ユーザーですが乗り換えは考えていません

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:23:56.97 ID:fT5MU1g60.net
楽天の電波が良くなるのを観測用としてサブ機で様子見してるような連中が多いのにそんな0円の奴らを追い出したら2度と楽天に入ってくれなくなるのにな
通話無料を10分までの制限にした方が効果的だと思うのにアホだよな

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:25:08.33 ID:7gE+wR9f0.net
>>609
楽天回線をメインで使ってた層なら面倒くさいpovoはないな
サブでとりあえず契約してた層がpovoか解約だろう

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:26:13.31 ID:nppAo17U0.net
>>621
通話専用なら1078円の楽天より1650円のpovoを選ぶわ

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:26:14.67 ID:9i+fLBHC0.net
>>620
逃げた楽天ユーザーだが正直なにも使わんかったし
激安プランだせばすぐ返るし

正直、会社とかブランドなんてなんでもいい

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:26:35.94 ID:xDjQMAvh0.net
eKyc 必須だったので povo は諦めた。面倒くさい

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:26:40.57 ID:wU9hUM020.net
>>612
それは有料番号

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:27:02.81 ID:iKY+Im+W0.net
>>620
電波の状況が良くなってから戻ってくればいいよ
へそ曲げても仕方ないよ、自分が損するだけ

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:27:24.59 ID:O+dvq0mn0.net
>>620
楽天リンクが一定条件で非通知になるところからして、
実はまともに全部カウントできるほどユーザの通話時間管理できてるか怪しい。

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:27:40.17 ID:wU9hUM020.net
>>621
通話時間重視なら楽天モバイルで正解

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:28:17.98 ID:2S8298NN0.net
>>606
品川プリンスホテルでも30階とか圏外でSMS認証の為わざわざロビー行かないといけない、酷すぎ

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:28:28.11 ID:ejK5gtNM0.net
楽天linkで着信出来なくなって、10分カケホオプション作った時点で楽天の思惑は外れてたんだと思う。

つか、15分カケホ付けて2000円とかゴミやん。

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:29:23.29 ID:2Romoqqk0.net
povoはau系だから信用出来ない
日本通信かiijmioを考えてるんだけどどう?

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:29:50.64 ID:uAGZAKEX0.net
>>599
Povoではクレーマーにはならないだろう。
Mnpの弾として0円維持するだけだから。

再びクレーマー化するのは、楽天が新規加入者向けiPhoneばらまきキャンペーンを張るとき。
2020年以降にご加入歴がある方は対象外で激怒する。

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:29:55.40 ID:wU9hUM020.net
>>631
ドコモ系だしいいんじゃないかな

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:30:28.39 ID:wU9hUM020.net
>>632
そういうふうに0円維持できると勘違いしてクレーマーになるね

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:30:44.89 ID:iiRcUy6o0.net
楽天の取締役たち、モバイルユーザーはポイントが貯まりやすいこともありそこそこ(使い難い)市場で購入していたのでは
さよならモバイルはオール楽天さよならになるパターンの解約は少なくないと予想
因みに定宿が予約できない時、たまにトラベルを使うだけ

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:31:45.70 ID:7gE+wR9f0.net
>>622
オートトッピング出来ないんだから通話専用なら特に面倒くさいわ

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:32:07.72 ID:etrMmIEN0.net
三木谷発言で解約した。
馬鹿にしすぎ

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:33:07.48 ID:nppAo17U0.net
>>637
あれが今回の騒動の発端だよな

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:35:41.42 ID:TOFOWnNw0.net
>>635
楽天市場の利用者にはAmazonが嫌だからというネガティブな理由なのが結構いそうなんだよな。
楽天はもっと嫌いになったからと、利用優先度が入れ替わる人になりかねない。

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:35:55.43 ID:ogYem/CO0.net
落胆モバイル
落胆の声

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:36:22.21 ID:iKY+Im+W0.net
>>639
妄想に妄想を掛け合わせてくるよな

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:37:28.54 ID:8kbbb1J60.net
>>637
証券会社のぶっちゃけにそうだよって答えただけじゃん

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:38:28.27 ID:wU9hUM020.net
>>642
それをうまく切り取って使われたね

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:39:31.65 ID:TYLQzCn40.net
>>625
知らないのに適当なこと言ってんじゃねーよ

https://www.asahi.com/articles/ASP716JY8P71OIPE00X.html

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:40:31.13 ID:ejK5gtNM0.net
>>639
居るよ。Amazonの便利さとは別の理由で楽天使う人。
でもそういう人は金にも余裕ある人なんだなきっと。

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:41:54.51 ID:DypAx10R0.net
乞食が減り金を落とすユーザーだけが残るんだから
業績と株価は上向くだろ
金払わねえクセに声がデカ過ぎなんだよ

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:44:31.37 ID:wU9hUM020.net
>>644
特定番号ってそうなんだよ

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:44:59.42 ID:wU9hUM020.net
>>644
そかそれ犯罪だからな

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:45:04.20 ID:S+aBjV+u0.net
一年半使ったけど通話毎月ほぼ0分、データ通信はたまにみんそくで回線速度測る程度だったけど解約するわ
課金額30円w

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:45:14.37 ID:1RDCGIH00.net
>>632
もう楽天はIPhoneは売れないと思う。

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:47:28.65 ID:uAGZAKEX0.net
>>650
そう?
5G対応機種ばらまきの時にiPhonも入れると思うよ

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:47:34.22 ID:1RDCGIH00.net
>>636
良かったな。
通話は一度やるとオートだぞw

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:47:41.02 ID:/pPICRCw0.net
その0円ユーザーを上手いことお金払うように持っていくのがビジネスなのに
才覚がない三木谷w

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:49:42.38 ID:kW+z+Iun0.net
>>653
3割が払うじゃん

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:52:01.96 ID:nppAo17U0.net
楽天モバイルの4G/LTE対応周波数帯(バンド)

◆バンド3 
周波数1.7GHz 楽天モバイルの主要周波数帯
楽天回線で利用

◆バンド18/26
周波数800MHz auから借りている(ローミング)周波数帯
パートナー回線で利用

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:52:11.57 ID:lGJOhN830.net
うちはadslが無くなってから楽天申し込んだけど月に60ギガくらい快適に仕えてるな

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:53:32.25 ID:ScLSdiG/0.net
楽天は今回で最低利用料1078円を打ち出したが、通話に関しても10分(今は特典で15分な)で1100円に今後はなりますとご丁寧に誘導して下さっています。

来年は楽天で3G以下ある程度通話される方は2200円と言うことだろうな。

びっくらこけ、povoもUQも追従するからwww

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:53:33.57 ID:cPVJ9Qjl0.net
60過ぎの親なら楽天から日本通信290円が良いな
元から1Gも使ってないし電話もほぼ待ち受けだけ
自分のならpovo行くけど

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:54:31.67 ID:nppAo17U0.net
>>657
楽天リンク廃止?

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:59:33.99 ID:bOaadSF00.net
楽天に文句言う奴はもともと0円ユーザーばかりだから無視していいぞ三木谷

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:12:29.73 ID:ojKm8J/s0.net
>>654
150万が金払っても大赤字のままだな
損益分岐点には一桁足らん

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:16:14.79 ID:e6rAPcHC0.net
サブなんで廃止しといた

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:17:55.88 ID:2VbmN5DJ0.net
楽天モバイルは最低料金1078円に値上げして何を武器に契約者増やして行くつもりなの?

見えてこないんだわ

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:20:26.99 ID:vL9ulWRa0.net
来られた方もたまらんな
楽天に残ったのが上澄みで、移動したのがゴミカス

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:20:46.72 ID:WAWTDRL70.net
もう電話持たないで、
アマチュア無線免許とって、
短波無線機で会話すればいいじやないw
持ち歩けないが、めっちゃ遠くまで届くぞw

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:21:48.20 ID:pDLnYllB0.net
ユーザーなのにキャリアの行く末なんかいちいち気にしなくていいんだよ
未練がましいなぁ

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:22:32.57 ID:iKY+Im+W0.net
>>663
通話無料、3278円で通信も使いまくり、新規加入MNP乗り換えへの端末購入のポイント還元有り

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:22:43.97 ID:bOaadSF00.net
>>665
相手側の免許は?w

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:24:03.48 ID:0PSvSF0+0.net
ボボちょっと重くなった気がするなぁ
乞食のみなさんどっか行って?

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:24:27.53 ID:fdy7AboP0.net
都内で、日中外出中に電話アプリをアプデしないと使えなくなり、電波が入らないから更新もライン通話も出来ず公衆電話を探したのはいい思い出。んなもん夜中に更新しろよ。

アカウントの紐付けを家族間でめちゃくちゃにされ、サポセンが上に上げても対処出来ずに放置され続けてるのもいい思い出。楽天のミスをサポセンに相談して登録し直してもらったのが更に登録ミスってお手上げって馬鹿なの?

コンビニレジ前で突然圏外になって支払いできなくなったり、まともに会話が出来ない通話後の品質アンケートで毎回★1をつけたことも。
さよならブボボボモバイル!ドコモのサブの6回線解約させていただきます。

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:26:48.69 ID:nppAo17U0.net
>>669
お昼休みと夕方の通勤通学時間帯が遅くなったね

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:27:40.17 ID:bOaadSF00.net
>>669

102 非通知さん sage ▼ 2022/05/30(月) 20:20:24.13 ID:x/cPonPi0 [1回目]
やっぱりpovoはスピード落ちてるよね
https://youtu.be/-oIQNxGPTII?t=266

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:28:20.35 ID:uAGZAKEX0.net
>>663
・無制限ワンプラン
・高速
・無料プレフィックス楽天リンク

大容量高速時代を先取したキャリアをやりたかったわけだよな
今のところ安さで売ってしまっているが

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:32:50.89 ID:uAGZAKEX0.net
>>670
メイン回線のドコモがあるのに、なぜか公衆電話を探すはめになったりモバイル決済できなくなる怪談。

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:33:10.08 ID:0PSvSF0+0.net
>>671
やっぱそんなんだ
じゃ、0円乞食は64kbpsに制限しよう

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:33:33.77 ID:UQiLcFyV0.net
楽天ではほとんど使ってなかった癖に、POVOに行ったら低速で使わな損てか?何が嬉しいんだよwww

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:34:39.59 ID:4ZNFbf5/0.net
調査結果では無制限に魅力を感じるユーザーは全体の2割程度なんだな。
だからライトユーザーを取り込むために、当初は本当にワンプランだった
「Rakuten UN-LIMIT」をアップデートして段階的な価格アップを投入したんだが。

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:36:03.14 ID:aaVgoGpV0.net
俺はメインの番号で楽天に乗り換えたわ
500GBほど使い電話は無料かけ放題で月に3,300円で大満足してるよ

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:36:29.43 ID:fdy7AboP0.net
>>674
それに懲りてドコモと契約した

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:38:35.60 ID:qCUkyk5z0.net
楽天が楽天回線でも低速モードを実装するらしいぞ
低速モード(1Mbps)だとギガカウントされないから、いくら使っても980円(税別)で運用できるぞ
TELは今まで通り楽天Linkを使うからもちろん無料

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:39:56.88 ID:nppAo17U0.net
>>680
これは起死回生の策だな

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:40:02.87 ID:bOaadSF00.net

思うだろ?

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:40:14.15 ID:AFFlPEC/0.net
ahamoしか勝たん

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:42:45.26 ID:OO8DNNUy0.net
>>678
500GBとかどうやって使ってるんだよw
動画とかDAZNとかほぼ毎日固定回線で見てるけど百数十GBとかそんなもんだわ

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:43:52.39 ID:uAGZAKEX0.net
>>679
作り話の設定が甘すぎるw
公衆電話を探すはめになるためには、楽天メインで一本だったはずだ。
凝りてドコモと契約するなら、MNPでドコモに移動するはずだから、楽天回線はサブで残らない。
携帯電話番号が変わってしまうからな。

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:44:01.42 ID:/3372y8Z0.net
>>665
なんで自分からしか話しかけない前提?

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:45:14.31 ID:wU9hUM020.net
>>684
それは思った
10GB超えると3M制限になるから
3Mで残り200GB使うのは無理だと思う
起きてる間ずっと動画見てても無理

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:46:33.28 ID:Sn8q9nqx0.net
>>684
ZONEでプロ野球一試合とアマプラで映画一本で10GBは軽く超える
F1がある週なら20GB近く使う

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:50:38.70 ID:Y/jjU0q20.net
カケホつけて安いのどこ?

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:50:47.93 ID:qroToRmd0.net
今さら投げ出して無かったことにできないだろうし、三木谷はこれからどうする気だろう。
マジで今さら引けないプーチンみたいになってきたな。

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:51:27.52 ID:oCug+KOE0.net
去年の今頃富士急コニファーフォレストでイベントが有って電子チケットなのに
楽天が電波はいらず(ローミングも切れてる時期)入場できなくなりかけた知り合いがいた
一時的に別の知り合いのポケットWifiに接続させてもらってなんとか入場できたらしい
こんな事あると楽天一本に絞るのは無理

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:51:30.92 ID:AuJLtaLL0.net
0円の今からでも申し込めるの?

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:52:35.07 ID:AuJLtaLL0.net
 SMS認証に一瞬使いたいだけなんだが?

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:53:01.30 ID:nTgoiYKD0.net
>>617
あなたが私の貫目をどう評価するかなんてどうでもいい1円にもなりゃしないのだから
「お前」とか言ってくるあなたの人間性は低いなと感じた
2行目までの内容は少なくともあなたにとって矛盾しなかったみたいだから私の勝ちね

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:55:40.90 ID:Sn8q9nqx0.net
>>687
余裕でいく
制限後もアマプラ最高画質で見られるから

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:56:42.32 ID:7C6KukSu0.net
>>121
擁護するわけではないが、0円ユーザは
・1GBギリギリまで使う
・通話しまくってる
のも多いと思うから「使ってない」わけではない

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:57:00.44 ID:uAGZAKEX0.net
>>678
そんなに行けるもの?
本来はそんな利用者のためにつくったキャリアだけどね。

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:57:30.54 ID:nppAo17U0.net
>>692
初めてなら6月が0円♪

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:57:43.45 ID:Kkmny6vL0.net
>>618
Tポイント経済圏と楽天経済圏って仲良いの?
普通に取り合いに見えるけど

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:58:07.18 ID:dUKvEBPz0.net
>>687
こういうスレだから盛り上げるためのレスだよ

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:58:20.61 ID:Y/jjU0q20.net
>>696
自分0円カケホとして使ってたから困るわ

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:59:16.74 ID:Dq8b3yL20.net
楽天のSIMは郵送で返却しかないんか?
面倒だな

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:00:04.47 ID:D89dfmE40.net
>>696

なんか呼んだか?
俺のことだな!

だから今後も楽天使うよ(`・∀・´)

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:00:08.18 ID:Qk/7sJ7r0.net
来週はアマプラで井上とドネアの試合を楽天モバイル回線使って観る

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:00:26.76 ID:nppAo17U0.net
実質無料っていうのやめてほしいよね

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:00:31.63 ID:K7nZzWcQ0.net
あのワケわからんサッカー選手とらなきゃ0円継続できたのにな
40歳くらいの選手に100億くらい払ってるだろ

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:02:38.28 ID:wzkBH4d30.net
>>40
通信インフラの多重投資は非効率なので、海外でもフラグシップは2、3社なんだよな
代わりにMVNOで競争促進させているのは日本も海外も同じ
人口少ない日本で4社はいらないと思うよ

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:04:25.54 ID:Kkmny6vL0.net
>>691
ライブオタクなら今は楽天なんか使ったら絶対だめだ。ほとんど電子チケットだから山の中でも電波入る無難なところにしとくしかない

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:04:55.24 ID:wzkBH4d30.net
>>44
ドコモの見立てじゃ、最低1000万契約が必要
開業から5年後には全て自前設備で賄う必要があるのだけれど、今のままじゃ未達になって、また総務省に怒られるんだろうなw

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:06:26.73 ID:wU9hUM020.net
>>695
3Mじゃ無理だよ

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:06:52.17 ID:uAGZAKEX0.net
>>707
2社でいいんだよ。
再編は起きる。

あるいは複数社共同のインフラ整備に移行か。

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:08:11.44 ID:wzkBH4d30.net
>>55
ちゃんとした調査会社のモニター使えば300人程度で十分な精度のデータ取れるよ

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:09:11.00 ID:Kkmny6vL0.net
>>710
アマプラはただでさえ転送止まったら一気に画質落ちるもんな
ライブ配信でなければ画質落とさずに再生止めて欲しいとは思う

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:09:17.58 ID:0c5EjvRQ0.net
>>385
ほとんどのキャンペーンがRakuten Linkから10秒以上通話が条件なのに
Rakuten Linkの説明がトップページから辿りにくいってちぐはぐだなw
流行らせたいのか廃らせたいのかどっちだよ

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:09:34.08 ID:iSJp5ZC30.net
>>680
あまりに酷いデマを流したらダメですよ。匿名掲示版でも流石にアウトです。
それは楽天網のモード状態ではパートナー接続時の低速モード事前に設定が
出来なかった。
それが単に楽天網で出来るようになっただけで全体の使用パケットカウントが止まるわけではない。

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:12:07 ID:wzkBH4d30.net
>>76
次は定額で大容量使ってるヘビーな古事記を一掃するよ
0円古事記は、そのつゆ払いに過ぎない

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:12:07 ID:Y/jjU0q20.net
ちょっとググったけどカケホつけるならやっぱ楽天が安いは
様子見

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:12:57 ID:wU9hUM020.net
>>717
話し放題がメインなら楽天モバイルは最強かな

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:14:12 ID:wzkBH4d30.net
>>94
ほぼ使わないのに、年に660円払ってくれる
ボロ儲けじゃん
楽天の完全0円とは違うんだよな

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:15:00 ID:Kkmny6vL0.net
>>717
今使ってて音質や安定性、サポートに不満がないならいいんじゃね
やめる人はそこらに不満あるから

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:16:29 ID:3IZYOarV0.net
>>708
AUの回線に切り替わるけど?

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:16:50 ID:j+AMpIev0.net
>>710
いける

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:19:13 ID:5J3I9Fs10.net
>>657
まぁ、他キャリアより高くしなければ移動はないから、
当然同じ水準まで値上げするよね

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:19:39 ID:Kkmny6vL0.net
>>721
田舎のAU回線が速度出るとでも
しかも混雑したライブ会場で

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:20:27 ID:wzkBH4d30.net
>>717
通話品質考えるなら、メインにahamo、pogo、LINEMO使ってるなら、千円出してかけ放題つける方が得
そうでなければ楽天継続して980円かけ放題にするのもアリだとは思う
通話アプリ酷いけどねw

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:20:29 ID:0c5EjvRQ0.net
>>719
楽天リンクで通話無料とか3000円でデータ通信無制限とかポイントキャンペーンなどアホなマネしないから得しかねえわな

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:22:14 ID:Kkmny6vL0.net
楽天モバイルでAU回線使うとなんか遅いのもあるしな
用意された帯域細いとかありそう

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:23:14 ID:TOI0uYha0.net
冷静に考えないで、雰囲気と勢いで移って後悔するヤツも出てくる

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:23:20 ID:uAGZAKEX0.net
>>716
値上げはありうるが、一掃はありえないな。
楽天がほしいのは、楽天リンク(通話)利用者とデータ大容量利用者。
いったん無制限に慣れると、制限ありの他社には移動できなくなる。

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:23:57 ID:eqU+o/E50.net
>>715
やっぱりそうだよね。楽天がそれやるとMVNOは守勢を強いられる

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:24:38 ID:3IZYOarV0.net
>>724
電波の入る無難な所って言うから
最初からドコモって言っとけよw それともドコモ以上の選択肢があると言うのか?

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:25:18 ID:eqU+o/E50.net
>>729
楽天自社回線は速いからね

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:26:22 ID:fdy7AboP0.net
>>685
変えたわい。三つのナンバーから好きなの選べた。

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:26:27 ID:Kkmny6vL0.net
>>731
少なくとも楽天のパートナー回線は実際試して出なかった
本物のAUはしらん

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:29:24 ID:uAGZAKEX0.net
>>732
これが楽天モバイルの無制限高速のワナだw
0円お試しのつもりでスマホに刺したら、もう離れられない。

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:31:01 ID:3IZYOarV0.net
>>734
そう言う事か。ところでなんでライブ会場でスピードが必要なの?目の前に居るのにw

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:31:31 ID:Kkmny6vL0.net
>>735
その罠あるから無料期間も電話専用って割り切ってたな
楽天としては無制限中毒にしたかったんだろうけど、思ったよりデータ使ってるやつが少なかったと

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:32:29 ID:OTFk6YUN0.net
楽天にダメージがない件

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:32:33 ID:AuJLtaLL0.net
>>698
thx
6月末に解約すればいいって事だよね?

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:33:16 ID:eqU+o/E50.net
>>735
あれだけ速ければ月3278円払ってもいいわ

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:33:18 ID:Kkmny6vL0.net
>>736
>>691 見れ
電子チケットで入場も出来ないくらい遅いってこと
スーパーでもQRコード表示出来なくて決済できないとかあるっしょ

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:33:24 ID:OTFk6YUN0.net
>>739
最初からpovoでいいのでは

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:33:30 ID:eqU+o/E50.net
>>739
そう

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:34:28 ID:oCug+KOE0.net
>>721
コニファーは繋がらなかったぞ一応メインのIIJとHand2台持ってて
検証したからな(一瞬だけ1本立ったけど)

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:34:41 ID:fmwi1Dk90.net
>>667
>>673

そんなもん今までもやってきたじゃん

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:36:20 ID:AkAgogC20.net
iPhone SE2を楽天にして
0円で運用できるバイクナビ専用機にしていたんだがなぁ
これからはどうしようか、、、

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:38:04 ID:3IZYOarV0.net
>>741
それ、速度云々の問題じゃないだろ?まぁ、なんとなくイライラする状況は分かるけどw

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:38:41 ID:GsmjUBiB0.net
>>729
FujiWi-fiのモバイルルーターで完全無制限毎月2980円で毎月2TB以上使ってて楽天モバイルに移動した俺からすると楽天モバイルの無制限は嘘で詐欺だけどな
1日たった10GB使っただけで1Mbpsの激遅回線に制限された→5ちゃんねるで詐欺円天モバイルを批判したら→3Mbpsに回線速度制限改善したが、制限してる時点で
詐欺なのは確定してる。

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:39:48 ID:iKY+Im+W0.net
>>745
良いじゃん今までと同じで
これまでとの違いを強いて言えば
楽天市場利用者への訴求だよね

あとゼロ円乞食が入ってこなければそれが楽天の利益だよ

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:40:20 ID:uAGZAKEX0.net
>>737
そうだな。
ギガを気にしながらスマホを使わざるを得ない日本市場に、海外と同じ無制限高速をぶっこめば、
爆発的人気に!
これを狙ったのだろうが、いまのところ若いやつらしか乗ってこない。
しかもahamoに行ってしまう。
苦戦だ。

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:41:47 ID:gw04tbuZ0.net
乗り換えないかな

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:42:01 ID:Kkmny6vL0.net
>>744
最近だと少し山梨県全体で整備されたっぽいけどね
どこまで出るかはわかんね

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:42:57 ID:uAGZAKEX0.net
>>745
これからもやるんだよ。
日本も世界に遅れて大容量高速時代に移行中なんだから。

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:43:14 ID:BmLuy6HO0.net
0円のやつはどうせ払わないんだからでても同じでは

まあ契約数が増えたみたいな宣伝はできなくなるがw

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:43:29 ID:f/xlo9/60.net
まだやってたのかよ 本当に飽きないな
僅か1000円ぽっちで貴重な時間を無駄にするからいつまでたっても金が無いんだよ

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:44:37 ID:3IZYOarV0.net
パートナー回線で言うと、楽天回線が入るか入らないかの境界辺りで頻繁に切り替えられるのが一番困るな。電話中の場合は会話にならなくなるw

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:44:44 ID:M2V2QSjn0.net
povoに移住したわ。楽天回線に1000円なんてありえんわ

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:45:14 ID:aajpzYra0.net
本音を言えば、これだけの大きな批判を見て、やっぱり0円プラン続けますとなればいいなと思ってるけど、
まあ、あまり期待は出来ないので、多分八月いっぱいで乗り換えかな。

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:47:01 ID:3IZYOarV0.net
>>755
乞食「牛丼が2杯も食べられるんだそ」

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:49:36 ID:Kkmny6vL0.net
>>755
いや普通に面白いからだよw
ネタ的になw

三木谷の「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」はネタ的には面白いけど色々余計すぎたね
あれなくてプランだけ発表ならここまで荒れなかった気がする

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:50:59 ID:xDPXs3gX0.net
ついさっき、かけ放題トッピングを解除したが
アプリ開いてポチするだけの手続き、簡単で良いと思ったわ

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:51:33 ID:HbZ4Y7d10.net
昨日からみおふぉんに切り替えた
端末を安く買えて良かったわ

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:56:15 ID:uAGZAKEX0.net
>>758
MNVOに移った方が幸せになれると思うよ。
割を食ったとか、楽天に古事記にされたとか、不満を抱くこともなくなる。

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:56:17 ID:nA2lwc4K0.net
3割解約かとかの憶測も見るけどさすがにそれはないと思うが
年内に100万人移動はありえるかもしれんな
もしそうなったら

ぶっちゃけ株主にどう説明するんだろ

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:56:39 ID:3IZYOarV0.net
三木谷って頭良いのか悪いのか分からんな。楽天市場の送料無料でも無茶な事しようとしたし。楽天ミニみたいなゴミを配るしw

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:59:15 ID:nA2lwc4K0.net
俺らレベル含めて
オフィシャルな場面で「ぶっちゃけ」って単語使う人は
そうそういないであろう。

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:02:07 ID:MNrzzXfT0.net
>>764
だから0円のやつが抜けても痛くないんやって。
むしろ1000円で妥協する人が増えて収益的に以前よりはプラスになると踏んでる。

乞食を掃除しただけや。

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:04:03 ID:vcog5uz+0.net
結局ちゃんと考えれば値上げ後も楽天でいいケースもあるんだよなあ
他は他で色々制約あるし
結局今まで出来てたことができなくなることに腹をたててるだけなんだよ
当たり前だろうに

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:05:34 ID:nA2lwc4K0.net
>>767
ビジネスとしてまだ初動でしょ
0円だろうと数はクソ大事よ
そんな返レスうってるようじゃ
ランチェスターとかマーケティング理論はもちろん知らないだろうけどそういう甘いものでもない

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:05:58 ID:Dv6xzBVb0.net
それで残ったありがたい岩盤顧客に対しても今後容赦ない仕打ちをするのが楽天クオリティ

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:06:13 ID:vjKBx22E0.net
楽天が本来対抗すべき相手って、povoでもahamoでもない各キャリアのメインプランだよな

ドコモ 7315円使い放題 家族間通話無料
AU 7238円使い放題 通話無料はオプション
ソフトバンク 7238円使い放題 通話無料はオプション

これに比べればはるかに安いのに、比較対象がMVNOや格安サブプランにされるのは
結局MNO品質ではないってことよね

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:06:19 ID:NrG0Bi1b0.net
MNPで端末セットで安いとこどこだよ
楽天ハンドなんだよ

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:09:19 ID:HbZ4Y7d10.net
>>768
プラチナバンドが無くて地下とかめちゃくちゃ繋がりにくいからな
1000円払うなら普通に繋がる奴の方が良い

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:09:49 ID:3IZYOarV0.net
POVOのギガ活とか、ドコモのギガ大盛りとか恥ずかしげもなく言ってしまう所は生理的に無理

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:10:53 ID:MNrzzXfT0.net
>>769
あなたは楽天のお偉いさんよりスゴいんですか?
こんな糞の掃き溜めの5ちゃんにとんでもない人がいますね!!

勉強なります!!

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:13:25 ID:3IZYOarV0.net
オイオイ、喧嘩売るなよ面倒くさい

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:13:49 ID:nA2lwc4K0.net
>>775
君が馬鹿と言ってるだけの話で
なにをとち狂った返レス打ってきてるんだ

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:14:46 ID:aajpzYra0.net
>>775
そうはいうけど、今回赤字が膨らんでプラン改悪せざるを得なかったのは、明らかに三木谷の誤算でしょう

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:15:55 ID:KGo8/hC30.net
>>775
おう、バカはバカなりに一生懸命勉強しいや!
まあ頑張れや!!

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:17:10 ID:vNZu8oOu0.net
大容量通信や電話が多い人なら楽天最高だよ
俺は月に通信が400GB以上使い電話が30時間
これで3000円ほどで済むので助かってる

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:17:41 ID:nA2lwc4K0.net
次は
ぶっちゃけこんなに使われても困る
が来るんけ

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:18:19 ID:3F6MpMy20.net
楽天リンクの無音になるのちゃんこ直せよ。そしたら残ってもいいんだよ。電話つながるか運次第なんてガラケーからスマホでも初めてだよこんなん。

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:18:59 ID:a48U3PS+0.net
>>780
ミキティに感謝しながら使おうぜ
ミキティのおかげで最高のモバイル生活が送れるんだよ
ミキティーーーー

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:20:20 ID:a48U3PS+0.net
>>782
Android12の楽天リンク片通話は解決しました
ミキティが本気になったらこんなもんヨユーっすよ

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:21:06 ID:nA2lwc4K0.net
楽天の楽天による楽天のためのユーザー

この思想の乗れない人は契約全部お断りとでも言えばいいのにね

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:21:12 ID:MNrzzXfT0.net
>>779
おう!お互いがんばろや!

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:21:16 ID:ogYem/CO0.net
転落モバイル
落胆モバイル

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:21:55 ID:KGo8/hC30.net
>>786
おっ、素直なバカは好感もてるでぇ!
頑張れやー!!

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:22:03 ID:kTTBhxcC0.net
信用できない会社では損も得も意味がない
最初から選択肢にない

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:22:16 ID:a4DyJHVn0.net
>>772
ハンドじゃ端末セット安が実質なかったのと同じだから
MNPでセット安行かないと損だわな

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:22:36 ID:a48U3PS+0.net
>>787
ナニソレ面白いと思ってんの?
ミキティに失礼だと思わないの?

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:23:46 ID:Kkmny6vL0.net
>>768
品質50%で制約がなく色々出来る楽天と
品質80%以上で制約がある他ってだけの話

>>771
楽天を契約できるようなスマホプランに明るい人間は
povoやahamoや格安と比較したくなるってだけの話かと

何も考えない人間のが楽天には都合いいんだろうけど
何も考えないで済むほどの品質がないし、契約も面倒い(詳しくない人には)

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:23:59 ID:MNrzzXfT0.net
>>788
ありがとやで!
ワイら息あうなあ!
類は友を呼ぶってか!笑笑
なんてな!堪忍してや!笑

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:25:56 ID:kTTBhxcC0.net
約束を守らない会社の「いろいろできる」というのは
「いろいろできるかもしれない」ということ

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:26:59 ID:KGo8/hC30.net
>>793
楽しそうでなによりや!
踏ん張って頑張ってなー!

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:28:48 ID:MNrzzXfT0.net
>>795
お前人生踏ん張ってんのか。

そんな窮屈な人生歩んでたんかい。

やっぱ息合わんわ。

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:29:45 ID:MNrzzXfT0.net
楽天アンチと乞食ホイホイすぎて楽しいな。

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:29:58 ID:3IZYOarV0.net
臭過ぎてNG

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:30:22 ID:qsVT6C540.net
>>794
迷惑なだけ。

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:32:18 ID:KGo8/hC30.net
>>796
いや、お前がバカだから踏ん張ってることに気づいてないんや!
ま、頑張れや!!

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:32:20 ID:ANxFU44c0.net
もう楽天では通信事業成り立たないだろうね
三木谷さん今後の対応が楽しみ

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:33:40 ID:dWBB2kgu0.net
英語話す奴のiQは70以下がほとんど→楽天従業員

日本語を話す奴のiQはほとんどが110以上→KDDI従業員

日本においてiQ70以下なんて特別学級行き

楽天は英語を話すiQ70以下の知的障害者ばかり採用した結果w

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:34:42 ID:a4DyJHVn0.net
古参iPhoneユーザ「ぶっちゃけ黒Tシャツ着るのやめて!」

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:34:53 ID:mF+3QJGA0.net
楽天の役割は他社に安いプランを出させることだったろ
楽天が失敗して他社の安いプランが廃止になったらやだな

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:34:55 ID:3IZYOarV0.net
ぶっちゃけ何を怒ってるのか分かりません

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:36:18 ID:kTTBhxcC0.net
市場と消費者を混乱させていることに対して
かな
理解できない人間が考える必要はない

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:36:35 ID:dWBB2kgu0.net
例えるなら、セフレが0円維持でセックスさせてくれるけどガバマンで

突然次からイチゴ払ってね(ハート)ぶっちゃけ金払わんやつにはセックスさせへん

とかナメプな態度をとり、イチゴ払うならきつきつまんこで美人のあの子にする

ガバマンは分かってないんだよw

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:36:49 ID:+J7lg3Zj0.net
家のwifiがわりに使ってるけど
そのうち無制限じゃなくなりそうなので
次どこにするか考えておかないとなー
1日20Gくらい動画見ても翌日遅くされないところ

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:36:55 ID:3IZYOarV0.net
内閣府の村上、ぶっちゃけキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:37:02 ID:nA2lwc4K0.net
叩かれてはいるけど
孫、柳井のファンは大勢いるじゃない
ファンといういい方は変だけど認めてる人
俺もその一人だけど

三木谷は本当にすごいわって言ってる人に出会ったことない気がする

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:38:37 ID:IZaQwVKO0.net
>>805
ぶっちゃけイヤならヤメロ

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:39:29 ID:kTTBhxcC0.net
孫は認めるけど(好き嫌いはともかく)、柳井はちょっとなあ

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:40:06 ID:7cDM76Lw0.net
>>810
俺は三木谷すごいと思うけどな
楽天カードの時に感じた

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:41:28 ID:q2Mtdxmb0.net
>>810
そりゃ新ビジネス立ち上げるたびにアンチ増やしてるんだからな

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:43:55 ID:/3372y8Z0.net
>>814
立ち上げるだけでなく既存のもの買収して適当に改悪して潰していくんだから、そりゃ恨むやつは量産されるさ
マジでネット虚業は適当すぎるんだよ。人間をまるで見ていない。

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:45:48 ID:uHeb5wzh0.net
「奨学金はチャラ、消費税は廃止。何があっても心配するな、生きているだけで価値がある、そういう国を作りたい」れいわ新選組・山本太郎代表
https://i.imgur.com/pes3Rne.jpg

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:45:49 ID:7cDM76Lw0.net
三木谷のアンチって、三木谷が堀江みたいに落ちぶれない事に腹立ててるだけだろ
楽天市場も楽天カードも楽天証券も楽天銀行も全部うまく行かないと思ってたんだろ

見る目なさすぎてびっくり仰天だわ

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:46:25 ID:Kkmny6vL0.net
>>810
金にがめついのはいくらでもいるけど
楽天は大体システムに重大欠陥があって放置されるからイメージ悪い

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:46:29 ID:nA2lwc4K0.net
ネット創成期
ホリエモンやら藤田やら孫やらその他いろいろ
面白おかしく取り上げられる中
三木谷の紹介はいつも興銀出身 だけ
経済記者から見ても印象はタダのつまらない人なんだと思う

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:47:18 ID:eyYKRvMf0.net
現状課金では使えんよ
東京都内の住宅街で電波がとぎれとぎれとは思わなかったわ
改善したらサブ回線筆頭に格上げしようと思って待ってたけどさ

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:54:40 ID:vrO35Uev0.net
要はまだ楽天契約中
乗り換え面倒臭い
0円でまだ維持したい

これがこのスレのおじいちゃんたちの言い分だよな
まんま乞食だわwww

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:59:00 ID:dWBB2kgu0.net
>>819
高卒豚箱で目覚めたメスイキホリエモン

密入国犯罪朝鮮人禿

エリート日本の最高学府卒三木谷

そりゃw

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:00:02 ID:mMK7xeJz0.net
もうpovoに乗り換えた。

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:01:53 ID:3IZYOarV0.net
プラチナ貰ったら貰ったでまた新プランにするんだろ?その時も大幅値上げで自動移行されそう。うん、アイツならきっとやるな

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:02:34 ID:T3is2cc00.net
Povoはいつまで0円なの?

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:03:11 ID:mMK7xeJz0.net
>>825
半年ごとに660円

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:05:43 ID:HlW8P4La0.net
楽天はプラチナバンドもらえるの?

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:09:16 ID:kTTBhxcC0.net
楽天のせいでpovoも胡散臭く見えてきた

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:10:01 ID:+hK7qTWN0.net
>>827
貰うのにはもっと全国に基地を
整備しないといけない

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:10:05 ID:L/+8poG50.net
3割も残るのか

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:10:48 ID:KC5WqI0T0.net
月末のせいか乗り換えツイートの数がすげえ

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:13:11 ID:G1K1paxO0.net
>>772
今はiijmioだけ
それも明日まで
来月以降はわからん

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:16:10 ID:a4DyJHVn0.net
>>819
三木谷はアメのビジネススクール行ってただろ
かなり影響受けてるように思える。ダメと判断したらさっさと撤収する。金にならない客は無視する
ちゃんと身に付けた優等生なんだろうけど
ぶっちゃけ、キャリアのような巨額先行投資の場合はフットワーク軽くできないだろ
始めるかどうか、撤収するとしたらどのタイミングまでかも含め予め熟考しておくべきだった

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:20:42 ID:kTTBhxcC0.net
そんなんで客と信頼関係築けるわけ無いやん

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:21:51 ID:eSmSm+F10.net
乞食なんかいくら集めても金にならんよ

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:24:41 ID:kTTBhxcC0.net
自分の商品を買ってくれなかった相手を乞食よばわりしても仕方ないと思う


837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:27:56 ID:dWBB2kgu0.net
公共の電波を使いインフラ企業として

公共の福祉と公共の利益に貢献する

かがみのがを抜いてかみとなる

かみの器では無かった下郎人三木谷楽天w

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:28:01 ID:7cDM76Lw0.net
>>836
でも貰えるモンはなんでも貰ったんだろ
それ持ってサッサとどこか行けよ
シッシッ

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:28:04 ID:aajpzYra0.net
経営者が収益の最大化を目指すように、消費者として節約の最大化を目指してるだけだから、
乞食と言われても、ああこの人は金のなる木でももってるんだろうと思うだけさね。

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:29:31 ID:tSM6rvyR0.net
こういう時にさっさと解約してる7割をオレは尊敬する
モタモタしてるうちに残り3割のほうに取り残されてしまい
今更やめるのも恥ずかしくヘタな理由を考えてカネを払い続けてしまうのがいつものオレ

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:29:49 ID:kTTBhxcC0.net
>>838
俺は時間と手間を楽天に奪われただけだが

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:33:22 ID:7cDM76Lw0.net
>>841
ほとんどのみんなは楽天から新規加入で数万円分のポイント還元もらったり
一年間使い放題の大盤振る舞いを享受したんだよ

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:33:28 ID:U0LW3Gb60.net
>>840
解約ボタン押してアンケ答えたらびっくりするほどすぐ解約完了するからゆっくりやりな
解約だけはどこよりも一番あっさり出来るのが笑える

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:35:35 ID:kTTBhxcC0.net
>>842
だから?

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:36:16 ID:7cDM76Lw0.net
>>844
それ持ってどっか行って言ってるわけ
そう書いたろう?

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:36:32 ID:v57t6oCK0.net
>>113
三木谷のぶっちゃけ発言はまずかったね
売り言葉に買い言葉で即解約したユーザーもそれなりにいそう

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:37:45 ID:5ahGgSFr0.net
0円ユーザーなんていらないだろw
POVOも内心は絶対迷惑している

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:37:49 ID:kTTBhxcC0.net
>>845
俺は時間と手間を奪われただけだし当然ながら楽天から去るが

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:39:58 ID:7cDM76Lw0.net
乞食が減って乞食以外みんな幸せ

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:41:17 ID:+nrJf9+v0.net
楽天0円乞食じゃねえよ
0円でテストしてやってんだよ
あんな圏外だらけの電波で

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:42:55 ID:kTTBhxcC0.net
もう一度書くが、自分の商品を買ってくれなかった相手を乞食よばわりしてもしょうがないのだよ

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:43:31 ID:V8jelIIH0.net
古事記が意外と多いことにびっくり

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:45:04 ID:7cDM76Lw0.net
乞食が自分が自分を乞食じゃないと言い張っても
みんな困った顔しかできないよ

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:46:33 ID:CT1mSXZ10.net
日本語を乱すアホが多いな

メイン回線は別にあって
タダなら持っててもいいなって乗りのやつも多いだろ

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:47:00 ID:EPPeg9Ew0.net
有料にするのは別に構わんが、通信が安定しないのはどーにかせーよ。建物のちょっと奥まったとこ入ると繋がらん。

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:47:01 ID:3IZYOarV0.net
日に30メガそこそこで電波のテストとな?はて?w

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:47:36 ID:ywK8/MOc0.net
めんどくせぇから丸ごとpovoに売却すればええねん

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:48:31 ID:V8jelIIH0.net
この7割の人達はスーパーで試食を弁当箱に詰めてる人を見かけた時、何を思うんだろうか。

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:49:03 ID:kTTBhxcC0.net
1に書いてあるじゃん
移行先はpovo, ocnモバイル, ワイモバイル
つまり楽天以外なら金を払ってもいいと誰もが思っている
楽天以外なら金を出す価値がある

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:49:18 ID:7cDM76Lw0.net
>>854
まあな
そういうヤツは有料になったら黙って去るだけだろうがね
有料にされてギャオるとか恥を知れといいたいね

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:49:45 ID:iRCOU98d0.net
>>857
お金払うから引き取ってくださいってレベルじゃない?
特に基地局とか要らないだろうし余計なゴミ増えそう

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:50:21 ID:7AR+ukmB0.net
>>857
povo「お・こ・と・わ・り」

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:51:06 ID:JvJc8QED0.net
povoが何故良いのか
モバイル乞食の人たち教えてよ

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:52:23 ID:kTTBhxcC0.net
試食して不味かったから隣の店の弁当を買おうとしている客に「試食したくせに買わずに逃げるとはけしからん乞食だ」とか言ってるやつがいたらただのアホウだろ?
それがお前だよ

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:53:00 ID:7cDM76Lw0.net
>>859
それはな、楽天モバイルで端末をタダで手に入れたから言える話なんだよ
povoなんか端末は自分で支度しろなわけだからな

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:53:31 ID:3IZYOarV0.net
空き缶集め(ギガ活)だろ

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:54:02 ID:wU9hUM020.net
>>859
その割には楽天モバイルに粘着してるよね
興味がなければスレにも来ないでしょ
ましてや書き込むまで楽天モバイルに夢中になってる

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:55:44 ID:cGrbbmVV0.net
6月中には次決めないといかんよねえ
>>865
ならつまり、0円のうちに楽天に加入して端末実質タダで手に入れたのち
povoに移る大多数が正解なのか

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:55:57 ID:Tq6p6hgX0.net
楽天が0円廃止を発表したのが13日で、povoは翌日14日のツイッターで、さっそく楽天ユーザーの勧誘ツイートしてたもんなあw
ttps://twitter.com/povo_official/status/1525309928554086401
(deleted an unsolicited ad)

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:56:18 ID:Cw+25r0F0.net
>>11
固定回線代わりに毎月300GBくらい使ってる
持ち歩けば無制限モバイルルーターにもなるし助かるわ

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:56:20 ID:+hK7qTWN0.net
>>864
どちらかというと試食は無料です!
が試食も有料です!に変わっただけかと

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:56:39 ID:kTTBhxcC0.net
>>865
つまりタダで端末を配るほど販促に力を入れても客を定着させられなかったサービス業者だったわけだ

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:57:32 ID:kTTBhxcC0.net
>>867
俺?
俺は怒ってるから
楽天の無責任さに

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:57:39 ID:Tq6p6hgX0.net
>>865
回線の悪さから楽天以外に乗り換える奴も多いんだぜ。
楽天より安いプランで接続が良いのがあるんだから、そっちに乗り換えるのは道理

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:57:54 ID:cGrbbmVV0.net
>>869
楽天が0円を高らかに宣言し、ドコモがahamo打ち出した時、出遅れて一番叩かれてたのauだったよな

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:58:50 ID:q5x4Ixeh0.net
乞食餌付けしたところで意味ないことに気付け

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:59:00 ID:kTTBhxcC0.net
>>871
無料ですと言って試食させた後に金を請求してんだろ

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:59:05 ID:BSOLUzSk0.net
テザリング料のauに流れるんか。

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:59:31 ID:wU9hUM020.net
>>873
非ユーザーが怒る必要なんかないでしょ?(笑)

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 23:59:37 ID:aIEmGfFB0.net
へえ3割も残ればいいね

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:02:38 ID:L4v8R7sH0.net
とにかく「0円ユーザー以外の約4割が乗り換えを検討」ってのがクソワロタ

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:04:45 ID:z3mLq81R0.net
>>879
俺は楽天に騙された消費者だから
わざわざ店舗まで出向いて長々と契約内容を確認し署名までしたものをあっさり改変されて怒らないほうが不思議
怒るなとか言ってる奴は頭が弱いとしか思えない
それにこういうのはきっちり叩いておかないと他社まで勝手に契約内容を反故にしかねない

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:06:32 ID:wfPhzofg0.net
別に怒らないよね
よけいにカネ払うわけでもないしさ

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:07:59 ID:6r2iRCZa0.net
マイネオ
データのみ
月1265円
パケット放題プラス
1.5Mbps

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:09:03 ID:TDGxCAbd0.net
回線維持費もかかってるだろうし、ゴミを一掃できていいんじゃね?
赤字が減ればいい。

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:09:56 ID:z3mLq81R0.net
楽天が一掃されればみんな幸せ

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:10:03 ID:KWMVjx210.net
楽天モバイルはいずれKDDIに事業売却するから
どのみち全員KDDIに移行するんだけどね

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:10:38 ID:snwCSjRr0.net
ここ見てると思うのが
「騙された」とか「怒りが収まらない」とか
0円ユーザーは本当にヤバいって事
客にしては損するだけ
auに引き取ってもらうのは正解

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:12:14 ID:wfPhzofg0.net
楽天は通販国内最大級だから
楽天がモバイルでも成功してくれたら幸せになれるヤツが増えるわけよ

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:12:15 ID:z3mLq81R0.net
嘘をつき約束を破ることを騙すという

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:13:55 ID:EBhgDXgz0.net
>>773
プラチナバンドはそんな万能なものじゃないぞ
3大キャリアが地下で繋がるのは地下に別途アンテナ設置してるからだぞ

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:15:21 ID:L4v8R7sH0.net
povoの商売パターンだと、値上げするにしてもトッピング料金を値上げすればいいだけだからな。
これなら何があろうと「基本料0円のままです」という言い訳が効く。

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:16:53 ID:wfPhzofg0.net
乞食はポイント大盤振る舞いしてもらって
通信も通話も無料で使わせて貰って
しまいには逆恨みだからな
乞食というか、もはや宮沢賢治の童話に出てくる
ツェねずみみたいな連中だよ

ゼロ円乞食は今すぐツェねずみを読んで見ろよ

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:17:11 ID:GDCTtQYM0.net
>>891
>>15見ると楽天も早くプラチナバンド欲しそうだなw

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:20:27 ID:EkaJIBux0.net
0円ユーザーは殆ど使ってない人間
そんな奴からいきなり1000円毟り取るな

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:22:31 ID:02GoHT+80.net
ぶっちゃけ 潰れろ
って思ってる

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:23:14 ID:mNExRNu80.net
>>887
ローミングの契約終わる26年あたりに丸ごといただくんだろうな

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:23:20 ID:0ykbWMtO0.net
「乞食は握り飯を受け取る時、一つ目は礼をいい、二つ目からは塩加減が足りないと文句を言い、
三つ目からおかずをつけろと要求してくる」

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:25:13 ID:TDGxCAbd0.net
>>895
ほとんど使ってないのに何故持つのか?

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:26:11 ID:EqSYoKKk0.net
いやー
こないでー

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:26:44 ID:02GoHT+80.net
>>899
ほとんど使われないのになぜ保険に加入するのか
と同じぐらいに馬鹿な質問

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:26:52 ID:EqSYoKKk0.net
>>898
被災者さまのことかよw

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:29:15 ID:02GoHT+80.net
というか
いつになったら金をせしめる正式な案内が楽天から
来るのだろうか

このまま案内もないままに本当に金をせしめたら犯罪だろ

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:29:40 ID:Cu05pJCq0.net
日本通信やHISモバイルは通話料が9円/30秒と安い
だから呼び出しベル的に使ってる(使われてるw)人は、290円コースで契約して通話料の合計が500円を大きく上回るなら5分定額に入れば、格安で維持出来る

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:31:17 ID:02GoHT+80.net
0円、0円、0円と
2年にわたり煽りまくって
案内もせずに金をせしめるって凄く質の悪い犯罪だと思うの

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:32:59 ID:0ykbWMtO0.net
>>903
メールきたぞ

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:34:06 ID:W/Kb5V5O0.net
ユーザーを増やしてプラチナ回線をげっと作戦が失敗したわけか

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:35:22 ID:02GoHT+80.net
>>906
よかったね
俺は来ていない
絶対に来ていない

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:37:13 ID:TDGxCAbd0.net
乞食が0円でスマホが使えなくなって悔しいのうw

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:37:34 ID:02GoHT+80.net
犯罪と書いて楽天と読む
こんな感じかね

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:40:18 ID:+GpCpoMI0.net
0円を追い出したあとに残るのは家に固定回線も引けないようなボンビーだけ

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:42:21 ID:02GoHT+80.net
この対応見て
今後
新規来るんか

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:44:07 ID:snwCSjRr0.net
ほんと、0円ユーザーをpovoに擦り付けたのは正しいわw
ここのユーザーの書き込み見てると普通じゃないw

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:45:43 ID:02GoHT+80.net
あーもう
ドコモ、AUムカつくわ (ここまでは普通にあり得る)

とっとと楽天に切り換えよう
って流れが生まれることはこれで二度と生まれないように思われる

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:48:17 ID:02GoHT+80.net
いろいろ検討した結果
楽天だな

こんなユーザーが生まれることはもうないと思う
ぶっちゃけ 憐れ

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:49:20 ID:wfPhzofg0.net
>>912
新規は有る程度来るんじゃねえかな
端末購入にポイント還元有るし、
MNPでも端末購入にポイント還元あるよ
ゼロ円が無くなったとは言え、まだ価格競争で負けてる感じはないし
楽天linkで通話も無料、通信もMVNOほど遅くはない
エリアが残念な位だよ

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:49:49 ID:EYvgx5Tp0.net
0円乞食って煽ってくる奴って同族嫌悪なんか?
富裕層なら眼中にないだろ
放っておいてやれよ

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:50:50 ID:HDd54gch0.net
強制プラン変更なんて改悪したんだからこれから先どんなにいいプランが出てもこれがチラつくからもう楽天に戻ることはない
0円乞食排除と共に不信感を植え付けたからもう終わりだろ

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:51:23 ID:02GoHT+80.net
楽天にかかわったら
全方位から「乞食」って言われるのは
このスレ見て明らかなわけで

これで今後新規が来るとは到底思えん

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:51:31 ID:T9iXXc2M0.net
2年前
「タダでもいいよー。会員になってね」

「ぶっちゃけ0円でずっと使われても困る」

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:53:00 ID:02GoHT+80.net
楽天にかかったら乞食って常に言ってる奴は
楽天から訴えられるんちゃうか

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:53:15 ID:R5LiNTeS0.net
>>913
でもこのスレに書き込みしてるヤツの99割は楽天もpovoも使ってないというw

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:53:45.05 ID:wfPhzofg0.net
>>919
え、でも乞食はiPhone無料でばらまけば必ずくるよ?

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:54:16.31 ID:0yjfEIfm0.net
転落モバイル

925 :若松田卓也:2022/05/31(火) 00:54:19.91 ID:LP8RiL520.net
本田主任大激怒

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:55:01.10 ID:R5LiNTeS0.net
>>919
は?もはやpovo=乞食だろwww

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:55:27.45 ID:wfPhzofg0.net
楽天には絶対戻らんとか、乞食ってなんでそんな見え透いた嘘つくんだろ
餌撒かれたらまたすぐ集まってくるよね?

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:55:52.58 ID:Qi0to3kv0.net
普通に考えたら慈善事業じゃないんだから対価は支払わないと。
だから\0は企業の都合でいつ終了しても良いでしょ。
ペナルティがあるわけでもないし。街のフリーWi-Fiでも使いなよ(´・ω・`)

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:56:10.69 ID:02GoHT+80.net
楽天は楽天にかかわったら乞食と言ってる圧倒的大多数の奴らを
どうにかしないとどうしようもねえだろ

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:57:10.16 ID:snwCSjRr0.net
>>927
ダッシュで来ると思うよw

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:57:19.82 ID:oBGEJeS+0.net
楽天モバイルはテザリングに追加料金取られないのが神
月200g使っても税込3278円
WiMAXより便利だと思う

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:57:56.68 ID:Y1+7VAVe0.net
使い放題で税込み3千円ちょっと電話は無料
これでも叩かれるのか

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:58:10.75 ID:02GoHT+80.net
楽天と契約した奴は乞食
と言ってる奴がこのスレだけでも相当数いるけど

楽天はまずこいつらを訴訟起こすなりして排除しないと

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:58:27.85 ID:TDGxCAbd0.net
>>928
クレーマーというのはどの世界にもいる。自分の利益のことしか考えられないんだよ。

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:58:36.58 ID:R5LiNTeS0.net
>>929
いつものパターンの1000人いたら1人いると思えの圧倒的多数だろwww

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:58:53.50 ID:VGTb7kgb0.net
povoは電話代が高いな。
かけ放題のオプションを使うか?

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 00:59:36.41 ID:snwCSjRr0.net
>>936
1GBも付けちゃう?!

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:02:01.80 ID:VGTb7kgb0.net
>>937
1GBは30日間ではなく7日間というのが罠だよなあ。

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:02:03.84 ID:TDGxCAbd0.net
>>933
スレタイの7割が乞食であって3割はお客様だと思うぞ。

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:02:41.78 ID:R5LiNTeS0.net
>>932
この騒動は一種のステマだからな

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:02:42.65 ID:rqG3D0Al0.net
楽天はもう詰んでるからな、契約者をみすみす他社に渡すなんて撤退するとしか思えん

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:03:48.44 ID:gzRpGWkP0.net
>>933
関係者が泣きわめいてるだけだから

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:05:48.79 ID:R5LiNTeS0.net
勢いがピタッと止まったwホントわかりやすいwww

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:11:28.09 ID:VQCWTUEm0.net
>>938
3GBだと他のが安い?

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:31:02.37 ID:qM3vPaUR0.net
1GBと2GBの料金プランを出せよ。 楽天潰れるぞ

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:33:50.17 ID:YnkPt/Ms0.net
詐欺に近いね

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 01:42:39.32 ID:gDcMnb3/0.net
>>882
改変されることも契約内容にあったか、何かでタップして承諾したかでしょ
わいが一番気にしてるのは、次の改変で解約手数料等を有料にされないかってこと
だから割と早い目に出ていきたいと思ってる

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 02:03:40.84 ID:6ASbhUVG0.net
>>707
携帯キャリアのインフラ整備は周波数ごと、通信方式ごとにやる必要がある。複数キャリアがあったところで、基地局の設置総数は大して変わらんだろ。それに、日本の人口はエリア面積に対して少なくない。G7の中では最大の人口。

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 03:39:46 ID:Kf8Phc//0.net
>>103
TVはTVでみてるよ

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 03:43:04 ID:Nys+4nFI0.net
>>855
同意
速度出るし、本当はメイン回線にしたいんだがな
不安定で安心して使えないから、サブにせざるを得ない

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 03:44:58 ID:j9y3c5lM0.net
>>927
楽天のmvno出たらきっと群がるよ

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 03:46:48.36 ID:j9y3c5lM0.net
楽天はmvnoへの回線提供と5Gホームルーターを近々出してくる

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 03:55:01.74 ID:uVWtAs9k0.net
日本通信のってSMS受信だけなら290円でおkなん?

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 03:55:10.10 ID:R3tpX4Vg0.net
朝鮮漬 ってコテハンは?

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 03:58:43.26 ID:oWN8BD2V0.net
>>276
無料留守電付きのスマトークも廃止だろうな

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 04:00:12.82 ID:WsR6wFPG0.net
楽天と契約する前に言っておくッ!
おれは楽天の契約をほんのちょっぴりだが体験した

い…いや…
体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……

あ…ありのまま起こった事を話すぜ!

「おれは使わなければ無料と誘われて契約したと思ったらいつのまにか有料になっていた」

な…何を言っているのかわからねーと思うが 

おれも何をいつ契約したのかわからなかった…

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 04:04:52.15 ID:M+ngdjh80.net
>>497
月末に5分かけ放題トッピング即解約日割だと数十円ですむそうですよ😲

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 04:12:45.96 ID:yXF6RGKc0.net
>>440
通話もせずデータ通信もせずの人間は負担掛けるったってSIMの管理名簿費用だけだ。
300円で通話SIMをわざわざ売り込んでいるMVNOが有るんだぞ。
金なんか払ったってauローミング無意識にでも6Gも使ったら単純に逆ザヤだ。
他社の携帯にタダだからと1時間電話されたら200-300円が飛んでいく。
ヘビーユーザーのかなりの部分がお客様のフリした吸血鬼なんだよ。
ローミング費用なんて一人頭年間1万円とか掛かっているのだからな。
設備は携帯会社名乗るのには当たり前に投資せなならんし、増強が必要ならそれはヘビーユーザーのせい。
現状楽天に利益をもたらしているのはデータ通信をしない電話着信専門の人(居るのか??)と
auローミング金輪際使わない人間だけだ。
そしてヘビーユーザーは潜在的には大した金も歯輪わず設備増強を必要とさせる不良顧客の可能性もある。
クソ空いている時には空いている設備をディスカウントで金に換えるという戦略は当然だが。
まず契約者数を出血控えめにでも獲得して、一つ一つの契約からの他社への出血を利便落とさず止める必要がある。
何勘違いしているのだか知らんが。

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 04:18:14.46 ID:WsR6wFPG0.net
>>928
ドコモ長いこと契約してたしFOMAだったから切り替えで好条件出されてたのに機会損失したんだけど

維持できない、維持する気のない契約なんて詐欺みたいなもの

契約を解除したいなら楽天側から申し入れる話
なんだってこっちが手続きして解除を申し出てsim送り返すとか面倒なことをしなきゃならないんだよ
FOMAのまま放ったらかすくらい手続きが面倒なのに二度手間だしよ(信用できない企業とは契約を続けたくない)

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 04:25:11.32 ID:UgiDvnp+0.net
>>476
いや、それなら1G980円で楽天リンクの方が安いじゃん
あの通話品質で構わないから安いのを求めてる

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 04:37:39.45 ID:MwAbnVbi0.net
落胆モバイルに落胆

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 04:52:34.53 ID:0/4YHKrr0.net
>>927
一度楽天に加入したらもう特典は貰えないよ。
全部一度きり

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:05:32.56 ID:HYPpVXQj0.net
>>956
たまに問題になる自動更新型よりも一面においては悪質だよな
あれは「〇ヵ月間は△△(以後正規料金になります)」って書いてるのが普通

楽天は「使用が少なければ正規料金無料」の自動契約結ばせてキャンペーン並の短期間で合意どころかろくな通知すらせずに「使わなくても有料」な契約を勝手に結んでたことにするんだから

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:19:18 ID:lWABdxuu0.net
povoはOS標準アプリでかけ放題→1650円

楽天はOS標準アプリで1回15分以内かけ放題→1078+1100=2178円

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:36:28 ID:7R8VgcUb0.net
1番のゴミ

ドコモ 7315円使い放題 家族間通話無料



ぼったくり

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 06:03:27 ID:t8Pnn5ZC0.net
>>772
povo使えよ

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 06:03:28 ID:yI6rF/LM0.net
乗り換えないやつアホ?
三大キャリアより劣ってるだけならわかるけど
価格や品質でPOVOより劣ってるのに乗り換えないってどういう神経してんだ?

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 06:09:21 ID:KGxqp/n+0.net
>>11
それをやってたがほんの数ギガ使ったところで
あっという間に2~3Mbpsぐらいの超低速に制限してくるから
他社の光に変えた

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 06:23:46 ID:6tjHiYWI0.net
既存ユーザーのプラン値上げは近いねきっと

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 06:26:45 ID:6NcWDK+f0.net
楽天ウェブ検索や楽天ポイントクラブなんかのリワードで、ポイント獲得しようとすると「接続できません」みたいな表示になるの酷いな…

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 06:27:16 ID:b9aCoTpe0.net
通話+3GBユーザーだったけど、汚いやり方に腹がたった 乗換手続きとかめんどくさい 楽天モバイルは死ぬまで契約しないと思う

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 06:30:12 ID:go2izevZ0.net
>>964
povo 3G30日990円も入れてあげて
トッピングが売りなんだ

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 06:31:48 ID:XfpfOjSt0.net
楽天はあらゆるサービスが改悪されてるな。

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 06:33:59 ID:M+ngdjh80.net
だいたいクレカの倍率操作とかホント頭おかしいよな
誰が今後こんなの使うのかと

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 06:43:23 ID:PQ+vhlw60.net
楽天市場って3980円以上の買物しないと送料無料にならないし
Amazonと比べたら商品価格も高いやつが多くて送料も必要

楽天市場は使い勝手悪い

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 06:54:34.34 ID:yzZaWLaV0.net
回線軽くなるなら歓迎

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 06:55:17.05 ID:WVhHC5O90.net
軽くなるのかな?
繋がらないだけのママでしょ
0円の一つ買ってないんだからw
>>976

978 :977:2022/05/31(火) 06:56:05.74 ID:WVhHC5O90.net
軽くなるのかな?
繋がらないだけのママでしょ
0円の人誰も使ってないんだからw
>>976

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 06:57:42.49 ID:1ddafsKl0.net
軽いも重いも契約者が少ないんだからガラガラでしょ。

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 06:59:06.47 ID:yzZaWLaV0.net
>>975
店によって変わるよ。他サイトでもやってるような大手?の店は送料無料が低かったりとかある。まあその時、良いところで買えばいい

>>977
俺の行動範囲はつながるからなあ、ただ楽天の電波自体(物理現象)を信頼していないので電話回線は考え中。

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:01:05.44 ID:2Cuf09JA0.net
>>664
これ

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:01:57.35 ID:1ddafsKl0.net
華栄(のマスク)は確か2980円だったような。送料無料。

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:03:58.43 ID:o3Sn8YVT0.net
楽天はマジ屋内に激弱

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:09:52.82 ID:poPm8qZJ0.net
3278円で無制限に使ってる乞食は楽天ひかりに行くわけでもなし
これ以上お金は落とさない

0円維持乞食は、1G超えたり、今月は無制限でガッツリ使おう…的な人がいるから
まだ可能性があったのにそれを潰した

楽天リンク乞食だけ、有料にすればよかったのでは

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:15:07.77 ID:AyiYeeUa0.net
先日、アマプラのお急ぎ便の対象に沖縄本島が加わったんだよ。
通販使うと大体4〜7日位なんだが、これが次の日には届く。
沖縄じゃ使い勝手の面では楽天絶対勝てなくなった。

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:20:26.43 ID:oQw+45C00.net
楽天から規約改悪のメールきたわ

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:21:05.37 ID:CR/rvrxD0.net
楽天から乞食が次にPOVOへ移行する理由は楽天と同様にカードが亡くても口座振替が出来るからなんだよそこがキャリアの強味だし

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:21:51.07 ID:TJ6mUUrp0.net
>>963
一方的な契約変更は、契約自体が無効だから、訴えたら返金されるはずだけどね。
それより、消費者庁は仕事しろ!

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:24:23.14 ID:9RGvjeA20.net
>>987
何の意味があるんだそれ?
カードのポイントも受け取れなくなるのに。

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:24:58.69 ID:oQw+45C00.net
サブとか弾とか
考えるの一旦やめるかな

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:28:34.63 ID:PQ+vhlw60.net
自動切り替えって違法なんだろ

よくやるな

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:28:39.25 ID:mICipzcd0.net
フリーライダーども
ざまあw

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:31:24.88 ID:nMgQSxyh0.net
三木谷氏のつるの一声だったんだろうか?
社内で誰一人、「これはちょっとやりすぎでは」みたいな意見を言う人は
いなかったんだろうかね?

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:31:50.28 ID:yzZaWLaV0.net
>>984
超えないように使うから0円なんで、金取られるならフルで使うか、になってる俺もいる

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:32:14.67 ID:A6qFMvPT0.net
>>989
カードが無い真の乞食にナニ言ってんだよ!

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:32:32.84 ID:yXF6RGKc0.net
>>981
他社は価格設定がまともだから300円で利益が出せるんだよ。 使わないやつは経費も食わない。 名簿管理料だけ。
ローミングと無料電話にダラダラ出血しまくって使わない人間から金を巻き上げようとしているバイト見習が楽天。
まともなサービスも提供できないし能力が無いから他社が片手間で当然やっている通信業務がいくら金もらっても足が出る。

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:35:31.07 ID:I59Cgypc0.net
昔のソフバンみたい

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:35:47.37 ID:TpF8arOL0.net
楽天は絶対的ユーザー数で政府が有利に働くと思ったら無かったからだろ!

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:59:54.07 ID:hj5HdINS0.net
>>998
必死で乞食して500万ぽっちじゃなあ…
総契約2億越えてるんだから2000万でもどうかってとこだわ

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:02:14.92 ID:Opcs2e/H0.net
今月は70GB使用

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200