2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「0円廃止」の楽天モバイル、約7割の0円ユーザーが解約を検討中 乗り換え先候補は「povo」が多数 ★6 [鬼瓦権蔵★]

1 :鬼瓦権蔵 ★:2022/05/30(月) 12:52:54.41 ID:5hIZORz49.net
■調査概要
調査方法:インターネット調査
調査対象:23歳から79歳の男女
調査期間:2022年5月18日~5月20日
調査エリア:全国
サンプル数:441人

https://news.yahoo.co.jp/articles/00dc94570c34ec5a051af497ccde0c6616eec00d

0円ユーザーの約7割、0円ユーザー以外の約4割が乗り換えを検討
https://ampmedia.jp/wp-content/uploads/2022/05/d1348-2143-ba6bce55a0ffb2132077-1.jpg

乗り換え先として検討している会社(プラン)
https://ampmedia.jp/wp-content/uploads/2022/05/d1348-2143-a132db61cdb112b71680-0.jpg

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653809169/


エイチームライフデザインが運営する、通信費・家計見直しサイト「Soldi(ソルディ)」は、楽天モバイルが2022年5月に発表した「1GBまで0円プランを廃止」に関して、楽天モバイルユーザー男女441名を対象に「楽天モバイルの0円廃止に関する意識調査」を実施し、結果を公表した。

■楽天モバイル利用者の5割以上が0円ユーザー
楽天モバイル利用者に月のデータ通信量を聞いたところ、1GB未満(0円ユーザー)が55.8%と最も多く、次いで1GB以上3GB未満が15%、3GB以上20GB未満が13.6%という結果となった。

0円ユーザーの多くが「1GB未満は0円の料金プランに魅力を感じて契約した」と回答したことから、今回の0円廃止の発表はユーザーへの影響度が大きいことが考えられるという。

■0円ユーザーの9割以上が楽天モバイルの0円廃止を「嫌」と回答
従来の「1GBまで0円」が廃止されることについて、0円ユーザーの93.9%が「とても嫌だ」、「嫌だ」、「どちらかと言えば嫌だ」と回答。
0円ユーザーのほとんどが0円でなくなることに不満を抱いていることがうかがえた。

■楽天モバイルの0円廃止発表を受けて0円ユーザーの約7割、0円ユーザー以外の約4割が乗り換えを検討している
楽天モバイルユーザーに他社(プラン)への乗り換え意思を尋ねたところ、0円ユーザーの67.9%、0円ユーザー以外の37.9%が「乗り換えを検討している」ことがわかった。

■乗り換え先として検討している会社(プラン)はKDDIの「povo」
他社(プラン)への乗り換えを検討しているユーザーに乗り換えを検討している会社(プラン)を聞いたところ、KDDIの「povo」が43.2%と最も多く、次いで「まだ決まっていない」が34%、「OCNモバイルONE」が17.4%という結果となったとのことだ。

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:11:58.04 ID:TmjoXHTY0.net
6月末ギリギリに既存契約は1GBまで0円のままにします。
訴えられたら負けますので。
を発表するんじゃないの?
0円顧客にできるだけ解約してもらおうとしてるのでは?
知らんけど。

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:12:22.84 ID:yw0qoJ+F0.net
auは結構MNPが大盤振る舞いのイメージがあるんだけど
povoに入るとAUへのMNPの特典は利用できないんじゃないのか

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:12:29.43 ID:J8wn5yjB0.net
povoもねえ、きちんと128kbps出てくれるんならかなり快適なんだろうけど実際は50程度なんだよね

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:13:13.23 ID:enZ4lCLE0.net
>>459
確かに楽天市場の店子とも訴訟にならなきゃ儲けもんって感じだな
この楽天モバイルの件もBtoB感覚でやってるのかもな

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:13:56.78 ID:G1K1paxO0.net
>>448
流石にノーマークはない
改正民法の目玉やぞ
判例がないだけに射程を探したい、百選に載せたいなんて実務家、学者(寄り弁護士含む)がゴロゴロの世界

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:14:44.40 ID:nEPOqDmV0.net
>>463
そりゃそうだろうな
ソフトバンクだってmnpするにはワイモバイルやラインモへの移行には特典ないし

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:14:47.89 ID:Nn6/lTO00.net
povoの128kが実測で128k出るわけじゃなくて俺調べでは70kくらいが最大。通常はそれ以下になるのでヤフーすら読み込めないでタイムアウトする。
ただだから持ってても損はソフバンの社長、くらいに思っているほうが良い。

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:15:18.52 ID:/3372y8Z0.net
いや違うな、げんこう
>>460
あのさ、新料金として総務省の許可出てるから発表してるの。
許認可事業だよ?
法務省がどうのとか総務省でも訴える気?
何がしたい?
文句言ってその先どうしてもらいたい?

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:15:28.91 ID:nEPOqDmV0.net
>>464
テキストデータしか扱えないな+メッセージぐらいならいけるか

471 :朝鮮漬 :2022/05/30(月) 17:15:40.05 ID:LZkVJYk50.net
>>449
嘘やな(^。^)y-.。o○

送料無料の時に総務省に締め上げられ
ただのポータルサイトが
自ら買って(仕入れて)自社倉庫からの配送せなあかんようになった。

総務省甘くあらへんで

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:16:29.97 ID:nEPOqDmV0.net
>>469
ただに戻してもらいたいんだろう
でも裁判費用だおれだろうね0円だけに

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:17:01.13 ID:dl0VUGqL0.net
>>460
楽天側は0円プラン作る時点でその仕組は既に認識してただろうな
お上に言われたから値上げは仕方ないなら通るだろっていう

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:17:20.00 ID:ExP9oXyf0.net
>>469
裁判すればいいのにな
総務省裁判で結構負けてるだろ

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:17:35.81 ID:/3372y8Z0.net
>>466
あのさ、楽天モバイルが的だと思ってるようだけど、相手は総務省だよ?

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:18:44.32 ID:uAGZAKEX0.net
>>442
かけ放題はPovoが最安値だと思う。
1ヶ月1650円

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:18:56.27 ID:XhrpsIJ50.net
本っ当に法的に問題があるなら、楽天モバイルもKAZU1の会社も杜撰書類を通した省庁が全て悪い
まずは総務省と経産省の運用権利を取り上げろ

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:19:28.11 ID:/3372y8Z0.net
>>472
解約すりゃいいだけなのにな。
あとはただただ文句ここに書けばいいのに法務省だー定款だーとかw

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:19:33.94 ID:ZFjPaoG80.net
>>466
実際、プロフに法律家と書いてる人がこれについては勉強しなきゃと言ってたんだよな
名を上げたい弁護士が音頭を取って集団訴訟でもやったら面白くなりそうだけど

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:19:43.52 ID:G1K1paxO0.net
>>475
裁判の仕組みを少しは調べろよ、アホ

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:20:11.62 ID:/3372y8Z0.net
>>474
誰の金で裁判すんのよ。

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:20:12.33 ID:enZ4lCLE0.net
>>477
それでも結局矢面に立つのは許認可した役所じゃなく
カズワンの会社や楽天なんだよなw

483 :朝鮮漬 :2022/05/30(月) 17:20:19.51 ID:LZkVJYk50.net
>>469
既存0円ユーザそのまま
新規ユーザから1000円や(^。^)y-.。o○

価格と契約行為の区別もつかんか?

契約行為に役所は口を出せんで
違法性があれば監督省として締め上げる

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:20:46.20 ID:AlLDgtR50.net
ネット1GBで済むやつがそんなに電話掛けることあんの?

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:21:15.80 ID:v6S9T4qF0.net
Twitterでpovo繋がらない多いな
やめとくか

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:21:16.76 ID:/3372y8Z0.net
>>480
教えてもらおうか

487 :朝鮮漬 :2022/05/30(月) 17:21:51.10 ID:LZkVJYk50.net
>>481
落胆もぉばーいるから頂きますけど?
賠償請求及び裁判費用(^。^)y-.。o○

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:22:31.71 ID:enZ4lCLE0.net
>>475
いきなり行政訴訟かw

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:24:01.70 ID:ZcqKAiSy0.net
うちのpovoは50~55kくらいだな

マップ使用は俺基準では無理
昨日は、ペイペイはなんか余裕、メルペイはアウト、楽天ペイアウトだった

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:25:40.19 ID:enZ4lCLE0.net
楽手のせいで行政訴訟って
総務省カンカンになって楽天モバイルお取り潰しかもw

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:26:00.58 ID:uAGZAKEX0.net
>>479

425に自分で条文を書いてるじゃない
第二の条件

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:26:06.63 ID:nEPOqDmV0.net
>>489
フリマのコード出すのはしんどそうだな

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:26:34.80 ID:G1K1paxO0.net
>>479
定型約款取引は改正以前は基本書で1ページ程度
契約の例外として電気代の値上がりは何故認められるかの説明程度
重要論点はないし、目立った訴訟もなかった
試験に出るわけではないし、実務で携わるケースもあまりなかったから勉強してる人なんてほとんどいない

楽天が送料を店子に押し付けようとしたときも独禁法の優越的地位の濫用で対処されてる

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:27:47.62 ID:twZrpQi00.net
povoってauだろ?バンドがシムフリーiphone位しかつかえないだろ?
高い端末買って回線はコジキ渡り歩きとか
ねこの国の大丈夫か?

495 :朝鮮漬 :2022/05/30(月) 17:27:55.13 ID:LZkVJYk50.net
>>488
行政訴訟も併せてやればええで(^。^)y-.。o○


民事訴訟の場で落胆もぉばーいるは
経営ガーとてめえの無能さを棚に上げて抗弁して来るやろ

インフラも無くそんな経営レベルの落胆になーんで許認可与えたか
総務省を小一時間

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:31:31.54 ID:npPS8B3t0.net
見切りつけて出ていく人は普通で
家や普段の出先も圏内で100GBとか使う俺みたいなのが本当の古事記かも

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:34:16.41 ID:6Nu1KXzN0.net
>>1
乗り換えなんてするわけ無いじゃん

もともと0円だから使ってただけなのにさ。
ポボだって半年ごとに328円ぐらい取られるからな

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:35:16.37 ID:EqRvX7Tl0.net
>>496
100GBって一体どうすれば消費できるん?
ひたすら高画質で動画観てるん?
仕事はしないの?

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:35:55.76 ID:sjwcZbaL0.net
据置ホームルーターとかに費用出費して、ちゃんと設定して工夫して使うのは乞食ではない

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:37:25.28 ID:n5Ws6lPd0.net
乞食乞食と追い出した人達が他所行って金払うんだから面白いねえ

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:38:43.72 ID:SLdAzlMA0.net
楽天モバイル固定回線にして、在宅勤務に使ってるぞ
Teamsとか使う会議でも問題なく使える

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:38:59.29 ID:/3372y8Z0.net
まあ繋がりにくいってのも、コロナ禍の半導体不足で思うように基地局増やせなかったっていう不運はあったから同情はするけどさ。
時期の悪さだけじゃねぇからな。
ゼロからキャリア作るなんてほぼ無理だろ。ハゲだって元からあったもの買収してなんとか体裁付けたんであって。
やっぱネット企業の限界。
時価総額じゃ基幹インフラなんか無理。

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:40:06.52 ID:fnALIa/f0.net
povoの128kbpsで楽天Pay使えたよ

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:40:54.82 ID:/pPICRCw0.net
そりゃタダで良いから会員になってくれと誘っておいて
今になって 乞食は要らない、これからは金取る
と言われたら意地でも出ていくだろうなw

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:40:55.30 ID:uAGZAKEX0.net
>>502
でも使ってたんだよね?

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:42:03.21 ID:IZaQwVKO0.net
楽天難民どこへゆく

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:42:13.46 ID:MXelQPFP0.net
うちなんて都内の公団なのにau の電波悪いよ
今のスマホに変えてからだけど

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:42:55.09 ID:nfkCxMOP0.net
>>502
で、auのローミング契約解除していってんのが笑えるw

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:43:34.10 ID:CJWxf3960.net
まだ納得できないらしく未練がましいんだよ
駄々っ子は放って置くとそのうちにおさまるの待つしかない

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:43:39.99 ID:yOXxx5/U0.net
もうユーザー増えることは無いよ
オワコン

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:45:01.07 ID:IZaQwVKO0.net
米倉涼子もCMやめたほうが良いよな
イメージダウンになっちまう

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:47:40.61 ID:G1K1paxO0.net
1年半程度しか維持出来ないプラン(後から契約した人はそれよりも短い期間)なら正規のプランにしなきゃ良かったのにな

「1GB未満は無料キャンペーン」って販促なら独禁法さえクリア出来ればキャンペーンが終わったってだけの話だったのに(正規プランでも不当廉売はクリアできたから独禁法が問題になるとは思えない)

まぁ、その場合は契約者500万あつめられなかっただろうな
その前の無料キャンペーンでも伸び悩んでたし

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:48:49.46 ID:nEPOqDmV0.net
>>498
daznでサッカーや野球みるとか
ps4のゲームダウンロードするとか

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:48:52.59 ID:XhrpsIJ50.net
>>494
キャリア販売の安物が一番ダメ
普通の技適SIMフリー機はもう大半B18対応してるだろ

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:50:56.57 ID:lLWWcNaz0.net
>>514
てか震源地の楽天モバイルがauに間借りしてるんだから
本家auのpovoに移るのはなんの問題もないんだよな

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:51:15.34 ID:nEPOqDmV0.net
>>502
ボーダフォン買収自体に1兆数千億使ってそれ+基地局整備に長い時間かけて何兆円もかけてプラチナバンドもらってやっとまともなキャリアになったからなボーダフォンはクソだった

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:52:04.12 ID:mfha2Rq10.net
0円ユーザーが解約しても楽天としては、痛くも痒くもないよなぁ

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:53:04.92 ID:nEPOqDmV0.net
>>509
最近加入して梯子はずされたから起こってるんだろうな
一年~二年ただで使わしてもらってたなら騙されたといいう感想にはならないだろうし

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:54:43.89 ID:nEPOqDmV0.net
>>517
赤字積み上げるだけの人に好意で使わしてやってただけだしな
多少なりとも毎月金払ってたんならともかく

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:55:11.39 ID:XhrpsIJ50.net
>>515
楽天端末を使い回すならね
今後の機種の自由度の無さって意味かと思ったが
実際俺も最近まではガラパゴスなau系は避けてたし

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:55:43.57 ID:IZaQwVKO0.net
>>517
契約数が減ったら恥ずかしくて
外歩けないじゃん

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:56:59.56 ID:nEPOqDmV0.net
>>512
そこはミッキーがアホだった
せめて期間未定のキャンペーンくらいにしとけばよかった
どこでも終了時期を明記しなくてもいずれ終わるキャンペーンだと示唆してる
ただこれがずっと続くと本気で勘違いしてたやつはよほど鈍いな

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:57:29.50 ID:6Nu1KXzN0.net
>>506
どこも行かない。(ドコモのダジャレじゃなく)

「0円で使える通話回線」が無くなっただけ~

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:57:33.32 ID:QMWSY43l0.net
楽天7割解約w
おめでとうww

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:57:42.37 ID:8HSwbQS/0.net
0円運用は乞食ではなく賢い、というか普通の人
楽天モバイルメインで金落としてるのは貧乏人

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:57:50.52 ID:nfkCxMOP0.net
>>521
まぁ、確かに自称四天王の最弱楽天としてら
もう四天王って名乗れないかもなw

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:58:24.05 ID:UzFuiiLb0.net
>>520
同じく
AU系はやはり建物に弱かったよね

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:58:27.14 ID:nEPOqDmV0.net
>>526
ろくでなしブルースだと薬師寺みたいなもんか

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:00:05.94 ID:IZaQwVKO0.net
>>526
契約数が減ったら
斜陽がバレちゃうからなあ

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:01:39.97 ID:1RDCGIH00.net
>>494
それは過去の話

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:01:40.13 ID:Ws+EHFkI0.net
日本通信esimで楽天Hand使えんのかな?

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:02:36.41 ID:AMYB0JtU0.net
さすがのNetflixでも、POVOの128kpsじゃ再生しないよな
YouTubeとNetflixだけ見れればいい

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:06:32.98 ID:+TRxRpdJ0.net
>>436
自動移行じゃなくて解約扱いになるだけでは

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:07:00.00 ID:1RDCGIH00.net
>>520
俺も3年くらい前にそう思ってauはダメだと言ってたけど
5ちゃんで指摘されて時代が流れているのを知った。

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:09:29.72 ID:G1K1paxO0.net
>>522
契約ってそういうものじゃないから
契約を軽視する中国や韓国なら契約を信じた奴がバカってなるかもわからんけども、契約を重視する価値観だと「勘違い」前提の契約は錯誤や詐欺で無効や取消対象になる(民法95条、96条)

要するに「勘違い」を前提とした契約は真っ当な個人、企業はやらんのよ

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:09:53.31 ID:AMYB0JtU0.net
質問だけど、6月に入ってから解約すれば
金はかからないんだよね?

537 :朝鮮漬 :2022/05/30(月) 18:10:50.14 ID:LZkVJYk50.net
>>1
検討やなく実行しましょう(^。^)y-.。o○
povoは一杯なのでその他がお勧め

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:11:40.15 ID:IZaQwVKO0.net
>>536
8月までは大丈夫かな
9.10は怪しいポイント

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:13:10.00 ID:AMYB0JtU0.net
>>538
サンクス
上のほうで明日31日で解約とか書いてる人が居たから焦った

540 :朝鮮漬 :2022/05/30(月) 18:14:10.34 ID:LZkVJYk50.net
>>535
錯誤を目的とした悪質な行為(^。^)y-.。o○

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:15:01.19 ID:kW+z+Iun0.net
3割が有料でも続けるなら大勝利やんけ

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:19:13.09 ID:L83UpEnO0.net
米倉「バーカバーカ!」

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:19:29.39 ID:a+/X2vaX0.net
>>541
本番は実際に課金されてからどれくらい残るのか

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:19:29.76 ID:vxXT3Y5f0.net
>>539
まあ忘れ防止に止めるのなら早いうちにだろうね

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:26:41.25 ID:cRq1yilk0.net
まだ解約しとらんのか
俺はその日に解約だったよ
そもそもメインで使ってなかったしこのゴミ回線
1円の価値もない

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:27:45.95 ID:y3/MAj8c0.net
povo半年使わなかったら解約っていうけど
事前に連絡来るの?

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:30:43.06 ID:cGktEdS+0.net
>>546
180日過ぎるとSMSが来る
それでもトッピング無ければ半月後ぐらいにもう1回SMSくる

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:32:09.50 ID:ujsBAQ4I0.net
>>84
たっか
ぼったくりかよ

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:34:18.86 ID:/3372y8Z0.net
>>505
楽天会員で「タダでいいですから持ってください、ポイントも2倍になりますよ、ポイントもあげますよ」
これで申し込まないバカいるか?
メインとして申し込んだんならアホ以外の何物でもないが。
使ってくうちにメインになったんなら良いけど。
1回目でポイント貰ってそれをMNPでiijに転出させてスマホゲット、
再度楽天カード会員特典、2000ポイント貰って今の回線持ってるよ。
こんなアホみたいな商売してるのに乗らないやついるか?
一番カモにできるじゃん。 こっちだって他じゃいいだけカモにされてるんだから。
まさかモラルとか言うんじゃないだろうな?

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:34:37.58 ID:y3/MAj8c0.net
>>547
サンキュ、それならうっかり解約は無いな

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:35:20.15 ID:oCug+KOE0.net
>>484
老人なんて電話メインで外で通信とかしないぞ
うちの親なんか外で通信するの乗換案内と待ち合わせのLINE位だ

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:35:20.50 ID:zyf8ChiJ0.net
>>517
現0円ユーザーなだけで、数カ月後は確実課金ユーザーになりうるお客様だよ
居ないほうが良いのは一瞬だけの話

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:36:12.05 ID:ujsBAQ4I0.net
>>61
980円が10回線あったら、100回線あったらどうなるか考えよう
0円ユーザーっていうのはこういうクズが大半なんだよ

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:36:45.94 ID:oCug+KOE0.net
>>494
楽天で売ってた端末はB18/B26のau回線が空いてる

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:39:15.26 ID:/3372y8Z0.net
>>541
そいつらがまた家の固定回線代わりに無制限で使うから収益圧迫

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:42:12.87 ID:oCug+KOE0.net
3G/980円でもいいけどpovo見習ってR-payやEDY使って支払うと100円毎に10ポイントとか楽天モバイルでしか使えない
ポイント付与するとかしたら1万チョット買えばチャラになるとかの仕組み作れんかったのかな

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:46:31.59 ID:ySC51Rm10.net
クォジィキ

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:46:34.73 ID:G1W2nPyn0.net
>>556
3GBまで1078円だからな
なんでpovoやLINMOの優良回線より楽天のゴミ回線が高いからぶっちゃけ発言だけじゃなく怒ってる人が多い

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:49:29.73 ID:iKY+Im+W0.net
>>558
楽天モバイルは通話無料とか
新規加入の時の端末購入のポイント還元とか
それなりに特典有るやろ

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:50:55.34 ID:7gE+wR9f0.net
5割が0円運用組だからその内の大部分は解約だろうな、それプラス今回楽天の強引なやり方に憤りや不信感を抱いた課金ユーザーの中からも解約者が出て来るし今年末には契約者が半減してそうw

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:50:55.95 ID:wU9hUM020.net
>>558
povoは通話無料じゃないから

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:52:12.92 ID:nTgoiYKD0.net
楽天からしたら万々歳だよな
乞食はゼロになるし、乗り換え検討してるユーザーの多くは検討したまま有料に移行するだろうし
負債ユーザーをそのまま受け入れるpovo他のキャリアはかわいそw

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200