2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「0円廃止」の楽天モバイル、約7割の0円ユーザーが解約を検討中 乗り換え先候補は「povo」が多数 ★6 [鬼瓦権蔵★]

1 :鬼瓦権蔵 ★:2022/05/30(月) 12:52:54.41 ID:5hIZORz49.net
■調査概要
調査方法:インターネット調査
調査対象:23歳から79歳の男女
調査期間:2022年5月18日~5月20日
調査エリア:全国
サンプル数:441人

https://news.yahoo.co.jp/articles/00dc94570c34ec5a051af497ccde0c6616eec00d

0円ユーザーの約7割、0円ユーザー以外の約4割が乗り換えを検討
https://ampmedia.jp/wp-content/uploads/2022/05/d1348-2143-ba6bce55a0ffb2132077-1.jpg

乗り換え先として検討している会社(プラン)
https://ampmedia.jp/wp-content/uploads/2022/05/d1348-2143-a132db61cdb112b71680-0.jpg

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653809169/


エイチームライフデザインが運営する、通信費・家計見直しサイト「Soldi(ソルディ)」は、楽天モバイルが2022年5月に発表した「1GBまで0円プランを廃止」に関して、楽天モバイルユーザー男女441名を対象に「楽天モバイルの0円廃止に関する意識調査」を実施し、結果を公表した。

■楽天モバイル利用者の5割以上が0円ユーザー
楽天モバイル利用者に月のデータ通信量を聞いたところ、1GB未満(0円ユーザー)が55.8%と最も多く、次いで1GB以上3GB未満が15%、3GB以上20GB未満が13.6%という結果となった。

0円ユーザーの多くが「1GB未満は0円の料金プランに魅力を感じて契約した」と回答したことから、今回の0円廃止の発表はユーザーへの影響度が大きいことが考えられるという。

■0円ユーザーの9割以上が楽天モバイルの0円廃止を「嫌」と回答
従来の「1GBまで0円」が廃止されることについて、0円ユーザーの93.9%が「とても嫌だ」、「嫌だ」、「どちらかと言えば嫌だ」と回答。
0円ユーザーのほとんどが0円でなくなることに不満を抱いていることがうかがえた。

■楽天モバイルの0円廃止発表を受けて0円ユーザーの約7割、0円ユーザー以外の約4割が乗り換えを検討している
楽天モバイルユーザーに他社(プラン)への乗り換え意思を尋ねたところ、0円ユーザーの67.9%、0円ユーザー以外の37.9%が「乗り換えを検討している」ことがわかった。

■乗り換え先として検討している会社(プラン)はKDDIの「povo」
他社(プラン)への乗り換えを検討しているユーザーに乗り換えを検討している会社(プラン)を聞いたところ、KDDIの「povo」が43.2%と最も多く、次いで「まだ決まっていない」が34%、「OCNモバイルONE」が17.4%という結果となったとのことだ。

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:04:29 ID:M/ulSteX0.net
『たまに』、『多少』、『時々』

こういうのを数字化できないやつが格安SIM語るのが笑えるんだけれどw

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:04:30 ID:1RDCGIH00.net
>>333
楽天が今のプランで儲けられるのは待ち受けユーザーだけだろ。

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:04:56 ID:XHrYFxib0.net
>>325
0円利用者は楽天で大して物買わないとかのデータでもあるんじゃね?

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:06:04 ID:W0Bn/MNU0.net
>>341
待ち受け主体じゃなくて楽天linkが売りなんじゃねえかな

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:06:11 ID:/3372y8Z0.net
>>307
2台持ち。予備回線、どうでもいいサイトの登録用番号維持

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:06:18 ID:M/ulSteX0.net
>>339
痛いところ突かれたからって発狂すんなよw
その『時々』しか使わないものに価値無ければ使わなければいいじゃんw

でなければ、3000円程度毎月払えばいいだろ
1Gとか2Gとか、せせこましいプラン進めておいて、後から理由付けするダメ人間w

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:06:45 ID:gb8Zeq+A0.net
>>342
https://takumick.com/wp-content/uploads/2018/05/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%81%AE%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E9%80%9A%E4%BF%A1%E9%87%8F.jpg

現実を見ろよガイジ

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:07:30 ID:vrO35Uev0.net
>>300
言ってることが全部違う
まずシェアは電波割り当ての基準にない
基地局に関しては総務省に約束された数を大幅に超えている
プラチナバンドは確かに既存のキャリアが占めてて10年かかるとか言ってたから電波再分配法案が4月に提出された そのうち話題になる
情弱は見てて滑稽

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:07:46 ID:gb8Zeq+A0.net
>>347
多少しか使わないものにでも金払ってるわけお前みたいに貧乏人じゃないから
楽天以外には普通にね、はよ病院戻れよガイジくん

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:08:15 ID:Px3WYoHT0.net
★6かよ楽天スレ伸び過ぎだろw
品質は悪かったけど、やっぱタダの満足度は高かったんだろな

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:08:58 ID:fbhhqpPe0.net
何で移動とかになるの?単純にタダだから持ってただけで

こんなクソキャリア普通には使えないだろ

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:09:00 ID:1RDCGIH00.net
>>345
楽天LINKが売りなわけないじゃん。
10分間使い放題キャンペーンやってるのにw

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:09:02 ID:G1K1paxO0.net
>>286
スレ帯通り前提の中心が0円(及びたまに超過)利用者ならピーク時もなにも使わんもん
少なくとも遅さが気になる様な量を一気上げ下げせん

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:09:09 ID:yISLRBXa0.net
CMで未だに顧客満足度No.1ってやってるのヒデエ

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:10:02 ID:/3372y8Z0.net
>>309
だったらお前さんは使い続けりゃいいでしょ。
なんでここ来てんの?  乞食だけが騒いでるわけじゃないぜ。
いつまでたっても使い物にならねぇから解約するって言ってるやつも多いんだぜ。
あと、ローミング当時から楽天エリア内のほうがつながり悪くてマジでレジ前でQRコードもポイントカードも出ねぇ状態だったぜ。
今も建物内は変わらないし、高速道路高架下の並行する道路でもまともにつながらん。
最近行ってないけど中山峠なんて有名な峠でエリア外だったぜ。

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:10:14 ID:fbhhqpPe0.net
>>312
固定回線って何?

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:10:23 ID:M/ulSteX0.net
>>350
格安SIM進めるやつは、自分の理論崩されると、こうやって逃げるんだよねwww

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:10:40 ID:M/ulSteX0.net
>>348
www

その図がどうかしたの?www

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:10:53 ID:gb8Zeq+A0.net
>>357
有線の光回線のこと

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:10:53 ID:6yPT3wSr0.net
>>355
いまだに0円かどうとかトップページに書いてるしな

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:10:56 ID:W0Bn/MNU0.net
>>353
売りでしょ
楽天モバイル位しかやってなくない?

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:11:10 ID:gb8Zeq+A0.net
>>359
数字だされたら反論できなくて草

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:11:19 ID:KYsUkgMd0.net
iijmioに乗り換えた
キャンペーンで安価で機種もゲットして1年間は5分通話が99円で1gb増長で3gb
で毎月1000円
楽天よりお得でいい
楽天リミテッドは音声通話がゴミすぎて使い物にならなかったし

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:12:04 ID:/3372y8Z0.net
>>320
金払えるサービスになってないのが悪いんじゃねぇの?
MNOがサブ回線以下のレベルとか、何年かけりゃまともになるのよ。
ネット企業はマジで世の中舐めてんのよ。

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:12:33 ID:gb8Zeq+A0.net
はらはよ反論してこいよID:M/ulSteX0くん
その糞遅い楽天回線でさ

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:13:34 ID:/3372y8Z0.net
>>326
わかんねぇなら聞くなや。お前の箱庭脳だけが世界のすべてじゃねぇの

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:13:40 ID:1RDCGIH00.net
>>362
もう辞める気満々でしょ。
10分カケホキャンペーンやってるんだし。
楽天Linkは楽天が自腹切ってて
「ぶっちゃけ0円で使われても困る」 案件のひとつだよ。
そして過去にも楽天は無料通話をやめた過去がある。

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:14:12 ID:Xm83aHL50.net
>>61
アレのアレの果実だろ

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:14:37 ID:CHjjYvbC0.net
まったく血も涙もない国民だね。
それでいて貧富の差が開くと政府のせいにするという。

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:14:48 ID:oFaNTVJL0.net
いろいろ調べたけど電話すること多いんで楽天モバイル継続することにした
安いMVNOでもある程度通話すると高くなるのよね

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:14:56 ID:/3372y8Z0.net
>>339
多分そいつ基地外の煽りだからスルーしろ。俺も引っかかったけど

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:15:05 ID:SQ4QB7c10.net
>>368
確かに次のぶっちゃけは楽天リンクをタダで使ってる奴のこと言いそうだなw

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:15:57 ID:SQ4QB7c10.net
>>371
次に言いそうな「ぶっちゃけ楽天リンク0円で使われても困る」ユーザーかw

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:16:27 ID:6p/q7U550.net
>>371
本人は良くても連絡取りたい側が迷惑するんだよね

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:17:32 ID:sbYSffaF0.net
最終的にはぶっちゃけ3980円で使われちゃ困るっつって3大キャリアと同じ水準にしれっと値上げして同じように格安子会社作る

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:17:33 ID:oFaNTVJL0.net
>>375
どういう迷惑がかかるの?

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:17:45 ID:+670V6z+0.net
>>260
IIJmioがdocomo回線のプランだったら、
○○系を含め以前docomoもauも利用したことがある場合は別にして
povoのau回線とどちらが自宅の電波がいいか調べてからの方がいいかも?

昨日だったか一昨日だったか過去スレでどなたかが紹介されていた
Cellular Tower and Signal Mapのサイト(PCで位置情報がないからか
大西洋の地図で始まるから、縮小して日本の自宅周辺に移動)で、
近くの基地局情報と自宅周辺のおおよその電波状態がわかるよ。

基地局の方角がそれぞれ違って家の隣に縦横でかい建物があるからあれだけど、
自分の部屋から、auのバンド1をつかんでる基地局は約650メートル
離れた場所で、電波強度は-100dBm台の-110dBmに近いところ。
docomoの基地局は約1km離れた場所で-100dBmちょっと手前。
上のサイトの地図上の位置と電波強度の情報を見ると、自分のところの場合、
自宅でauの電波がよくないのは納得できました。

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:18:11 ID:0xxeBkNa0.net
>>31
auと車線をシェアして一部二車線でなんとか走れていたのに
いきなり車線間に猪瀬ポールを立てられて
しかも途中で建設放棄されて行き止まり区間が多発みたいな
980円よりそっちの方が解約理由

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:18:37 ID:EZUPtLFN0.net
>>349
シェア2%で国民の貴重な財産であるプラチナバンドくれとか笑わせんなw
今回の件で利用者を敵に回したからもう無理だね
糞回線のままユーザー離れが加速して赤字垂れ流して撤退しかねえよw

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:18:54 ID:SQ4QB7c10.net
>>375
「あいつ全然繋がらないし、繋がっても何言ってるか
全然分かんないんだよな」w

そんなあなたに楽天に1100円払えば音声クリアーな
通話オプションがございます!

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:18:58 ID:jO4ZmIyy0.net
金の切れ目が縁の切れ目

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:19:35 ID:vXRiIWkc0.net
>>304
既存のサービス利用者が増えるのになぜいらないと思うんだ??
デメリットが一つも見当たらないんだけど上げてみてよ

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:19:35 ID:S7eHVKkm0.net
>>370
なんだよその阿武町の田口みたいな超理論ww

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:19:58 ID:aajpzYra0.net
楽天モバイルのトップページ見たけど、楽天リンクの説明が無くなってるね

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:20:00 ID:dWBo6Zb80.net
>>61
アベ神とスガ神が値下げしろって散々圧力かけ続けたのに一部の契約者は値上げされるんだぞ
普通の日本人なら惜しんで当然だわな。あっ…察し

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:20:20 ID:42lXtC3p0.net
>>1
解約つながらねーwww

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:20:53 ID:SQ4QB7c10.net
>>385
そろそろ1100円の通話オプションを全面に出してくるのかな?w

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:20:54 ID:/3372y8Z0.net
>>353
ぶっちゃけポイントもらう条件だったから嫁さんとやり取りしてそれ以降使ってないわ。
通話はFOMAの無料分だし、ネットはiij 楽天はポイント用だけどほとんど楽天市場使ってないからあまり意味ない。
楽天の0円あったから2台持ちにしたくらいだな。便利だから日本通信でも入れて2台持ち続けるけど
ほんとQRコード決済とか、ポイントカード用にしか使ってなかった。マジでつながらないとこ多かったけど

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:21:11 ID:6p/q7U550.net
>>377
繋がらない切れる方通話になる時間がたってから
着信に気づいて折り返しして来るとかとにかく面倒

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:21:16 ID:pM1yvat80.net
貧困層が楽天からKDDIに逃げてる

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:22:04 ID:+670V6z+0.net
>>378
>docomoの基地局
docomoのバンド1の基地局

Cellular Tower and Signal Mapの基地局の番号と
network cell infoで確認できる現在つかんでいる電波の
eNBの番号を見比べて基地局を特定しました。

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:23:14 ID:mURLvL9+0.net
>>119
病気でほとんどの日は寝たきり。週に1回くらい買い物に行けるときにバーコード決済にスマホ使うだけの生活なんよ。
バーコード出すだけだからpovoの無課金でもいけるかも、と思ってる。

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:23:56 ID:ob6Sdbtf0.net
苦天モバイル

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:23:58 ID:qianNzlX0.net
寝かせ回線のpovo、トッピング無しで半年過ぎたけどトッピングしろ、ってメールこないぞ。
いきなり解約なんてないよな。

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:24:17 ID:dPoOZDxo0.net
>>383
金を一切使わない乞食だよ
どのキャリアもいらない層

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:24:28 ID:G1K1paxO0.net
0円前後だった人が乗り換えるなら

機体が欲しい
→iijmio(明日まで。来月は他社がやるかもしれない)

受話専用
→povo

通話専用
→povo(かけ放題のみなら最安)

決済等の少量の通信を使う
1枚挿しなら→日本通信、HIS、OCN
2枚挿しでかけ放題なら→povo+データsim
60歳でかけ放題もならUQもあり

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:24:31 ID:oFaNTVJL0.net
>>390
場所によって違うのでは
100万都市の市内に住んでるけど、一年以上使っててそういう事一度も無かったけどな

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:25:40 ID:6p/q7U550.net
>>398
この間のリンクアプリの不具合でテスト相手をさせらせた面倒くさい

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:26:17 ID:1RDCGIH00.net
>>389
自分は旧楽天モバイルで楽天ペイ開こうとしても使えないこと多かった。
結局パンダキーホルダー使ってたけどpovoにしたらaupayしか使わなくなった。

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:27:13 ID:vXRiIWkc0.net
>>396
えっ?楽天以外に0円プランあるとこあるの?どこ?
povoもオプション付けないと使えないし0円利用だと180日で強制解約になるよ??

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:27:21 ID:SQ4QB7c10.net
>>398
楽天も>>15で電波悪いって言ってんだからw

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:27:29 ID:ob6Sdbtf0.net
今後、どういう方が、使われていかれるのだろう?
ビジネス?
趣味?
はたまた?

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:29:32 ID:ZZ5w8F9w0.net
>>403
データ使いまくりたい人かリンクで通話しまくりたい人かなどちらも楽天にとっては
あまり良いユーザーとは言えないね

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:29:52 ID:1RDCGIH00.net
>>403
他に比べると50代以上の層が多い。

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:31:25 ID:B+N18DR20.net
>>401
日本通信みたいに1GB290円プランを残しときゃここまで叩かれなかっただろうに

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:31:33 ID:G1K1paxO0.net
俺povoと契約しようかと思ってるんだけど、先に料金未納があるから利用停止するってKDDIからメッセージ着たから無理かな?

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:31:59 ID:NmYdvl3E0.net
圏外多すぎ

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:33:08 ID:/3372y8Z0.net
>>400
楽天ペイ開かんよなw ポイントカードもリロードしないと表示されない。

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:35:36.98 ID:/gWKsZMY0.net
半年使わなかったら自動解約と聞いていたのに解約されてなかったので昨日解約した。

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:35:57.52 ID:G1K1paxO0.net
>>401
0円プラン(人によっては契約2ヶ月後からはあとからポイント変換、それ含めても半年程度)

linemoは0円プランだった!?

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:36:01.71 ID:/3372y8Z0.net
>>403
いや、普通に生活圏がエリアできちんと繋がってるんなら使い続けるでしょ。
あとは旅行先で煩わしい人間関係に電話かけてこられないこと、ネットなんて俗世間から離れたい人とか

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:37:35.70 ID:sbYSffaF0.net
めんどくせぇから日本通信でええか
いや半年無料ならラインモしゃぶってからでもええな

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:37:59.48 ID:/3372y8Z0.net
>>406
それ以前にまともに使える場所を増やさないまま無料を無くしたことが一番逆鱗に触れただろ。
それは1000円が290円でも100円でも同じ。

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:39:30.22 ID:ZZ5w8F9w0.net
0円は仕方ないけど課金ユーザーまで解約はさすがにヤバイでしょ

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:40:20.47 ID:/3372y8Z0.net
ぶっちゃけ試用期間中のバイトが一人前面して店長に物申してるようなもんだからな。
そりゃ首にされるよ。

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:41:06.56 ID:ZFjPaoG80.net
今回の楽天の値上げは民法の定型約款の規定に反してる
裁判になったら負ける可能性大

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:41:59.53 ID:dl0VUGqL0.net
楽天linkでかけてくるやつが減るのは朗報

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:43:59.04 ID:YdUB4qv/0.net
>>417
値上げはしてない。0円コースがなくなったたけ(´・ω・`)

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:44:44.97 ID:RCYtI+xd0.net
>>417
これ気になるわ
日本の法律はこんなのがまかり通るのか

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:45:48.53 ID:rUWwgmBc0.net
>>417
おかしいよね

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:46:03.41 ID:SQ4QB7c10.net
>>419
携帯業界が大好きな実質というところの実質値上げ!ってやつかw

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:47:04.98 ID:hNPMRlhE0.net
>>417
>今回の楽天の値上げは民法の定型約款の規定に反してる
>裁判になったら負ける可能性大

木になる

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:50:49.59 ID:GV/YBAsC0.net
自動切り替えがムカつくな

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:51:45.97 ID:ZFjPaoG80.net
>>419
金額だけじゃないからな
定型約款=契約を企業が一方的に変更するには
以下の2つに該当しないとダメだと法律にちゃんと書かれてる

・定型約款の変更が、相手方の一般の利益に適合するとき。
・定型約款の変更が、契約をした目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、
 この条の規定により定型約款の変更をすることがある旨の定めの有無及びその内容
 その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき。

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:53:09.83 ID:rJXfXNA70.net
4段階料金プランを3段階料金プランに変更しただけで、誰も0円で使う事を契約してないんだけどな

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:53:33.96 ID:uFxB8zmF0.net
問題があるとしたら契約が勝手にUNLIMIT6から7になることかねぇ

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:54:59.06 ID:rJXfXNA70.net
ⅤからⅥへも勝手にされたんだけどな

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:55:03.38 ID:8d4B4Ta70.net
なぁ楽天以外で着信も通話も不安定なクソ回線ってあるか?
MVNOでも聞いたことねーけど、それが今度1000円取るっていうんだから
話題になるに決まってる

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:56:59.19 ID:uAGZAKEX0.net
>>429
クソ回線なら解約すればいい

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:58:09.01 ID:G1K1paxO0.net
ようやくSMSでプラン変更の連絡きたわ
なんで人によってこんなに時期が違うんだ?
メールだったりSMSだったりで方法もバラバラだし

三木谷の唐突なトップダウンで現場が大混乱なのかね

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:58:54.64 ID:SQ4QB7c10.net
>>429
>>15見ると楽天自身が他と違ってプラチナバンドじゃないから
電波悪いって言ってるからなw

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:58:57.75 ID:G1K1paxO0.net
>>428
有利変更だろ?

434 :朝鮮漬 :2022/05/30(月) 16:59:28.96 ID:LZkVJYk50.net
>>430
繋がらん事により被った不利益への賠償請求やな
(^。^)y-.。o○

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:00:00.74 ID:ZFjPaoG80.net
>>420
まかり通らないように令和になって「定型約款」という規定が民法に盛り込まれた
楽天の契約内容の変更はこれに基づいて行われたと思われる
でも、かなり黒に近いグレーなことやってる
おまけに変更したことを契約者に周知徹底するようにも書かれてる

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:00:06.91 ID:9i+fLBHC0.net
>>417
負けたらどうなんの?

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:00:16.25 ID:ZW8nEYbM0.net
>>424
1GB未満永久0円でから契約したのに
知らないうちにいつのまにか1000円口座から引き落とされるという…
オレオレ詐欺も見習うべきレベル

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:01:31.63 ID:Uz+HJ2fA0.net
楽天辞めて、docomoのMVNOに変えたけど
圏外だった場所でも電波拾ってくれて助かる。

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:01:44.13 ID:/3372y8Z0.net
>>417
今まで携帯電話会社だけでなく各社値上げをいちいち消費者に許可とってやったことがあるかい?
流石にそれはチンピラ輩の因縁だわ。
携帯電話会社の料金は総務省に認可してもらう必要はあるけどさ。

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:01:44.32 ID:rJXfXNA70.net
>>433
いや、上限料金まで払って使ってる人からしたら、0円で基地局の保守料も設置代も払わずタダ乗りされるのは不公平だと思わない?

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:03:29.56 ID:G1K1paxO0.net
>>423
改正民法の目玉で法の射程自体を気にしてる人が多いし7月で契約が変更されたら動く人が出てくると思う

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200