2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「0円廃止」の楽天モバイル、約7割の0円ユーザーが解約を検討中 乗り換え先候補は「povo」が多数 ★6 [鬼瓦権蔵★]

1 :鬼瓦権蔵 ★:2022/05/30(月) 12:52:54.41 ID:5hIZORz49.net
■調査概要
調査方法:インターネット調査
調査対象:23歳から79歳の男女
調査期間:2022年5月18日~5月20日
調査エリア:全国
サンプル数:441人

https://news.yahoo.co.jp/articles/00dc94570c34ec5a051af497ccde0c6616eec00d

0円ユーザーの約7割、0円ユーザー以外の約4割が乗り換えを検討
https://ampmedia.jp/wp-content/uploads/2022/05/d1348-2143-ba6bce55a0ffb2132077-1.jpg

乗り換え先として検討している会社(プラン)
https://ampmedia.jp/wp-content/uploads/2022/05/d1348-2143-a132db61cdb112b71680-0.jpg

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653809169/


エイチームライフデザインが運営する、通信費・家計見直しサイト「Soldi(ソルディ)」は、楽天モバイルが2022年5月に発表した「1GBまで0円プランを廃止」に関して、楽天モバイルユーザー男女441名を対象に「楽天モバイルの0円廃止に関する意識調査」を実施し、結果を公表した。

■楽天モバイル利用者の5割以上が0円ユーザー
楽天モバイル利用者に月のデータ通信量を聞いたところ、1GB未満(0円ユーザー)が55.8%と最も多く、次いで1GB以上3GB未満が15%、3GB以上20GB未満が13.6%という結果となった。

0円ユーザーの多くが「1GB未満は0円の料金プランに魅力を感じて契約した」と回答したことから、今回の0円廃止の発表はユーザーへの影響度が大きいことが考えられるという。

■0円ユーザーの9割以上が楽天モバイルの0円廃止を「嫌」と回答
従来の「1GBまで0円」が廃止されることについて、0円ユーザーの93.9%が「とても嫌だ」、「嫌だ」、「どちらかと言えば嫌だ」と回答。
0円ユーザーのほとんどが0円でなくなることに不満を抱いていることがうかがえた。

■楽天モバイルの0円廃止発表を受けて0円ユーザーの約7割、0円ユーザー以外の約4割が乗り換えを検討している
楽天モバイルユーザーに他社(プラン)への乗り換え意思を尋ねたところ、0円ユーザーの67.9%、0円ユーザー以外の37.9%が「乗り換えを検討している」ことがわかった。

■乗り換え先として検討している会社(プラン)はKDDIの「povo」
他社(プラン)への乗り換えを検討しているユーザーに乗り換えを検討している会社(プラン)を聞いたところ、KDDIの「povo」が43.2%と最も多く、次いで「まだ決まっていない」が34%、「OCNモバイルONE」が17.4%という結果となったとのことだ。

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:40:02 ID:9QR3A0iQ0.net
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220530-00058072-president-000-2-view.jpg

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:40:22 ID:W0Bn/MNU0.net
>>197
三木谷は実際そう言ってるからな
乞食に恵んでやってたと

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:41:01 ID:GlOzoJcD0.net
なによりも品質ですよ

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:41:25 ID:xCe20Q3K0.net
無料でSMS可能てのが魅力でocnのデータ専用と併用してたのになぁ
有料ならocnをSMS付きに変えるわw

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:41:29 ID:AVBy7oxS0.net
>>32
つい先日、楽天からahamoに切り替えた
楽天と言っても、楽天MVNOのdocomo回線からだけど

楽天MVNO使ってて、楽天回線への移行を蹴って(当時はエリア外だったから)
乗換メンドイってんで、そのまま使ってるって人もまだまだいるんじゃないかな?

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:41:45 ID:TNFx6e7O0.net
本当の乞食は毎月3000円でアホほど使って勢力ではないだろうか。

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:42:30 ID:rUWwgmBc0.net
>>200
せっかく大赤字出して使わせてあげたんだから
本来は感謝されて良いのに
お馬鹿な事言って更に嫌われる三木谷w

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:42:44 ID:W0Bn/MNU0.net
>>204
いうて1日の上限有るらしいからな

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:43:44 ID:X2PgQpzV0.net
>>1
そしてpovoが改悪される

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:43:58 ID:mjTlFJk+0.net
>>179
チャットが繋がったが全然使い物にならない

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:44:34 ID:u9VvtYkh0.net
楽天乞食は楽天からいなくなってもらって結構
乞食がいなくなれば黒字になる

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:44:47 ID:AlLDgtR50.net
使い物にならないサービスしといて大赤字とか言われてもな でしょうねとしか

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:44:48 ID:6jrnuMok0.net
>>205
言い方だよな
株主の顔色しかみてないからこういう強気な言い方になったんだろう

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:44:58 ID:W0Bn/MNU0.net
>>205
乞食なんかどんな対応しても同じだろうよ

ナマポがしたてに出てる役人に襲いかかって捕まるニュースとかタマに聞くしな

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:45:23 ID:mjTlFJk+0.net
>>190
全然解約出来ねえよ。

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:45:24 ID:Qdccdtsl0.net
コジキ大国ニッポン誇らしい

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:45:26 ID:dUKvEBPz0.net
>>204
まあそれは楽天がどう見るかだな
ユーザーが判断することでもない

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:45:38 ID:a41Jafi10.net
目的がサブ端末
ほとんど使わない回線

貧乏連呼してるやつはメインとして使いつつ1GB以内に抑えているのだろうか

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:46:17 ID:W0Bn/MNU0.net
>>216
サブの方で沢山データ通信するとかありがちじゃん?

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:46:22 ID:u9VvtYkh0.net
乞食が解約すると金持ちユーザーが課金してくれる

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:46:38 ID:6jrnuMok0.net
>>213
おいおい…
ちゃんとログインして自分の番号は表示されてるんだろうな?

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:46:51 ID:opWYAB4l0.net
>>208
半年使ってなかったら勝手に解約されるんじゃなかったっけ

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:47:26 ID:vXRiIWkc0.net
>>121
コレに気付いて無いとしたら三木谷の頭が心配
てかトップの気分でコロコロ会社のサービスが変わるって企業としても心配

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:47:27 ID:a41Jafi10.net
>>217
その場合では0円運用にならない

3000円払い続ける層でしかない

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:47:38 ID:jYBSfpud0.net
あとはポイント乞食を追い出せ

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:48:05 ID:6jrnuMok0.net
>>220
そこはPovo~

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:48:14 ID:y0EWogBU0.net
客じゃねぇから減っても痛くないってか

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:48:48 ID:aajpzYra0.net
正規の手続きを踏んで契約して、契約通りに使っていた人間が、
何故乞食呼ばわりされなければいけないのか。不条理であろう。

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:48:55 ID:6jrnuMok0.net
>>223
誰もいなくなるわw

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:48:58 ID:W0Bn/MNU0.net
>>222
前提の話をちゃんと理解できてないみたい、俺の方が

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:49:14 ID:opWYAB4l0.net
>>224
いや楽天もそういう感じのルールあるはず

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:49:20 ID:SiapJx7z0.net
>>225
裕福層が減るのは痛手だが無料乞食はいくら減っても痛くも痒くもないな

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:49:57.52 ID:W0Bn/MNU0.net
>>226
契約しても乞食は乞食だわな

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:50:16.76 ID:00feZzL10.net
民族大移動け

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:50:32.74 ID:mjTlFJk+0.net
>>219
もちろんちゃんとログインしてるわ。
契約者情報は表示される。

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:50:47.18 ID:Q+aCdoUq0.net
>>213
Rakutenminiだったけど、サラッと解約出来てすぐeSIMも無効化されてたよ。

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:50:52.84 ID:WMaFZcPp0.net
楽天カードマンのCMも乞食を呼び込むだけだから止めたほうがいい

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:50:56.92 ID:WPIYrgnb0.net
>>203
楽天MVNOと楽天MNOのデュアル使用
楽天MNOが使い物になってくればMVNO解約しようと思ってたが
1年併用してみて楽天MNOはさまざまな局面で繋がらないことがわかったからMNPで繋がる回線に変更するわ

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:51:41.49 ID:6jrnuMok0.net
>>229
ほんとだありがとう
通話通信量ゼロだと180日で通知の上で解約か
MNP弾対策だな

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:51:48.82 ID:sIzmleTD0.net
>>226
無料でサービス使ってる人は三木谷に乞食呼ばわりされても文句言えないだろ

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:52:30.73 ID:rUWwgmBc0.net
>>226
それ
酷いよね

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:53:39.43 ID:l9hZeJ+U0.net
>>119
WiFiで使ったらギガなんぞいらんわ

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:54:13.48 ID:QJSptDRO0.net
ジプシーかよw
乞食なんて、どの事業者もいらんだろ

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:54:42.35 ID:aAbYB4Wx0.net
楽天の収入元はキャッシングやリボ払いに浸かってる古事記様だけどな

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:55:12.75 ID:dWBo6Zb80.net
>>119
2回線以上持つ想定を1ミリもできない人って一定数いるから気にするなよ!

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:55:34.88 ID:OEVWpFg/0.net
>>1
誤解を招きかねないスレタイ
付けた人は日本語不自由な人?

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:56:16.70 ID:6jrnuMok0.net
>>233
>>195の手順でも解約できないかい?
俺は今年契約だけどあとワンクリックで解約まで行けたよ?

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:56:17.17 ID:G1y1ooFR0.net
>>119
家でwifiならその半分も使わない
せいぜい外で使うのはキャッシュレスぐらいしかないもの

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:57:21.73 ID:t//RDEIP0.net
解約するよ

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:57:43.10 ID:aajpzYra0.net
月によって0円になったりならなかったりする課金ユーザーが一番割を食ってるんだけどね

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:57:53.65 ID:W0Bn/MNU0.net
楽天から移動する乞食はスマホ端末は持ってるから少しだけ偉い乞食だ
三木谷から恵んでもらった端末ではあるがな

povoとかは端末は自前で用意しろってタイプだから
端末を持ってない乞食は今回ばかりはもう食い詰めるしかない

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:58:47.83 ID:lb/hPw5W0.net
加入者激減でiPhone取り扱い中止たな

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:59:31.98 ID:G1y1ooFR0.net
esimのスマホ貰ってる乞食勢の移動先は日本通信以外に無いと思うんだが

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:02:17.73 ID:4wCEOK/a0.net
ようやっと 「ご案内」 が来たよ。

ごめんねの一言もなかったよ

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:02:38.24 ID:sKJX701f0.net
今年いっぱいはもうiphone13一括一円ないな。

350万(500万の7割)の古事記MNP砲が待ってるからdocomoもAUも嫌だろw

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:05:14.92 ID:sKJX701f0.net
>>251
楽天から移動は日本通信が一番しっくりする。
かけ放題つけて1890円になるけど、1Gあって通話品質はdocomo。

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:05:24.51 ID:aajpzYra0.net
他社では多少なりとも金を払わなきゃならないんだから、乞食になりようがない
乞食を作ったのは楽天自身なんだよ

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:05:43.46 ID:uWCLhzLU0.net
解約が7割居たら流石に潰れちゃうからそんなことになる前に対策はするでしょう?

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:06:42.83 ID:e7FSA7S60.net
サブ回線だけどpovoにmnp完了
hand1円で買えてそれ以外は16ヶ月1円も払わずに使えた事には感謝してる

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:07:36.97 ID:muuV7m1J0.net
電波が悪いけど0円だしで我慢できても
お金を出してあれじゃ契約解除しかないよな。

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:09:12.22 ID:mjTlFJk+0.net
>>220
わしも勝手に解約されたのかな
「まだ利用可能な回線はありません」となるのは。
けど繋がるんだよね。
今月いっぱいなのかな

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:09:24.93 ID:uwADuM4/0.net
PovoにするかIIJmioにするか迷う

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:09:51.14 ID:+VC6pyzV0.net
8月末までに100万人は抜けてそう

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:09:58.98 ID:R5rMKLAC0.net
メール受信から2時間ちょいで申し込んだのにHandくれなかったから二度とカネは払わないと決めた
それでいて有料化なんかされたら粛々と辞めるだけ

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:11:18.67 ID:W0Bn/MNU0.net
電波悪いっちゃ悪いんだけど
どうしようもないくらい悪いとは感じないんだよな
まあ俺の場合、楽天回線は決済とかに使ってないからだろうかな

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:11:33.51 ID:1RDCGIH00.net
>>260
IIJMIOは消費税増税した財務次官が天下りして社長してるからやめようぜ。
もしくは端末貰ってpovoに移動

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:13:00.23 ID:G1K1paxO0.net
>>254
プレフィックスだろ

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:13:34.94 ID:z2PnWnPH0.net
>>260
とりあえずiijで端末貰ってから考えるべ

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:13:50.56 ID:vrO35Uev0.net
500万ユーザー * 0.558(0円ユーザー割合) * 0.3 * 1000円 * 12ヶ月
= 10,044,000,000の儲け
黒字化になるか?

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:14:27.23 ID:RCYtI+xd0.net
ちゃんとした説明に無しに自動移行させる詐欺企業に払う金は無いわ
povoに速攻で逃げるわ

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:17:27.92 ID:MYWuEE8a0.net
>>11
ぶっちゃけ

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:17:33.30 ID:W0Bn/MNU0.net
俺は元からカネ払ってるから自動で構わんわ
よけいな手間食わさせられる方が面倒くさい

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:20:18.77 ID:vrO35Uev0.net
勘のいい人はプラチナバンド貰えるのほとんど決まったんだなって思ってる

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:20:56.46 ID:+c4ORWN30.net
これユダヤ人の最終的解決と同じだな

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:21:03.20 ID:+VC6pyzV0.net
3Gから一気に20Gは飛びすぎだろってよく指摘されてるな

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:21:37.54 ID:0c5EjvRQ0.net
0円ユーザー  55.8% 約7割が乗り換え検討
0円ユーザー以外 44.2% 約4割が乗り換え検討

合わせて約56%が乗り換え検討

自前の基地局を整備してるわりにはオワコンだな
0円ユーザー以外も約4割が乗り換え検討しているのが致命的

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:22:57.78 ID:dWBo6Zb80.net
>>11
「1%の超ヘビーユーザーが90%の帯域を占領してる」みたいな話をたまに見るけど、4G-A~5G時代のMNOはそのへんの心配は無いんだろうか?

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:23:42.05 ID:L7RHCJuR0.net
>>1 楽天はサービス買収、改悪、廃止の三連コンボ糞企業
・ショッピングは劣悪なサイトデザイン、さらにはスパムメールアタック
・イーバンクを買収して楽天銀行に。内容を次々に改悪
・infoseek買収。freeweb、HOOPS!、Tripodも買収しiswebに統合。買収したCOOL ONLINEも終了。iswebライトもさっさと閉鎖。有料版ベーシックも終了済
・仙台の楽天球団本拠地は飲食物の持ち込み規制。ぼったくりで出来損ないの食糧を販売
・利用者のメールアドレスを含む個人情報を1件10円で売買
・転送メールサービスで人気のあったanetを買収、改悪の後サービスそのものを終了
・古書主体のフリマサイトeasyseekを買収、「楽天フリマ」と改名するが
 いつの間にか「楽天オークション」に内容変更。Yahooに対抗するも比べるべくもなく
・都民銀行と合弁で「楽天支店」を開設、「楽天バンク決済」を導入するものの
 ロクに広がらず、イーバンクの買収で支店そのものが閉鎖に
・旅の窓口を買収し楽天トラベルに。案の定、楽天トラブル多発
・Edyを楽天が買収。ポイント盗難などザルシステムでやっぱりトラブル
・楽天証券は重要な株式市場で鯖パンクの取引できず
 新規注文が成立しないだけならまだしも、中途半端に何分も遅れ約定で無茶苦茶
・Buy.comをrakuten.comと改名し大不評。サイトデザイン、ポイントシステム、スパムメール含めアメリカ人から酷評される
・2011年8月に開始した電子書籍サービスRaboo。一年足らずでkobo開始の為、終了
 Rabooで購入した書籍はkoboに引き継げず、専用端末でしか読めない悲惨な切捨て状態
・koboの件で煽られ、実名で来いと挑発。実名の質問者がwikipedia剽窃をGNU違反、ISBNコードの恣意付加と指摘
 以降、数日沈黙を守り部下に尻拭いをさせる。さらにはKoboのレビューを隠蔽&削除

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:23:45.90 ID:1AxeDExk0.net
外出が多い月は3000円、外出が少ない月は0円でトータルで考えると他のキャリアより安かったから使ってたんだけど、俺も解約するかな

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:28:29.19 ID:1RDCGIH00.net
楽天解約はブームみたいなもんだから

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:29:26.46 ID:dUKvEBPz0.net
>>273
サブブランド入れたら3~15GBは空白だな
まあわかりやすいというか

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:32:09.76 ID:RCYtI+xd0.net
金はらうならプラチナバンドの他に移った方がええやろ

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:35:10 ID:J8wn5yjB0.net
1回線は解約した、ポイント還元実質無料を当面継続してくれると発表してくれたらもう1回線は温存しといてやる、さあ三木谷、あまり時間はないぞ

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:36:10 ID:3sZUIFBs0.net
サブとして月1GBデータ使える安いところ探してるけど
イオンの528円くらいしか見つからんな
ほかにどこかないかな?

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:37:54 ID:y9CrPW3P0.net
>>282
日本通信

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:38:38 ID:yrF69mSy0.net
>>282
https://linksmate.jp/plan/
https://bb.excite.co.jp/exmb/sim/plan/fitflat/

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:38:55 ID:jzCzA78I0.net
>>282
日本通信 290円 とか
契約時がちょっと高いけど

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:39:19 ID:M/ulSteX0.net
格安SIM推すやつって、ピークタイムの速度低下や使えないエリアのこと
いっつも隠してるよねw

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:39:57 ID:SsERLcen0.net
別に解約されても金銭的には困らんよね

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:40:11 ID:0T8Q7iCm0.net
散々0円でお世話になった会社に平然と後ろ足で砂をかける恩知らずな輩

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:42:36 ID:e+6yBI060.net
>>282
今はLINEMO3Gやろね半年無料やから
半年以内にまたイナゴ必要やけど

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:42:47 ID:TgmpdBY90.net
>>286
そらぁサブだからピーク時や電波の弱い所はメイン使って
ピーク以外や電波が入るところがサブの出番じゃんw

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:42:56 ID:yrF69mSy0.net
>>286 そこに不満があるならキャリア選ぶだろ・・・
つうか、安いのには訳があるぐらい 常識でわかるだろ・・・

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:43:11 ID:SAffA5Tu0.net
povoにとってはチャンスかピンチか

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:43:22 ID:Xr4IdxwK0.net
0円プランで客釣っといて後から廃止しますじゃ客は怒るのは当たり前だろ。悪質すぎるだろ。
こういう前例があると他のキャリアも後に続きそうでユーザーが迷惑被むるんだよ。

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:43:24 ID:AlLDgtR50.net
一向にサービスの質が上がらないばかりか逆に下がってるんだから砂をかけられて当然やろ

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:43:38 ID:/3372y8Z0.net
>>288
お世話も何も使い物にならないから0円運用になってるだけでw
使って欲しけりゃきちんと3大キャリア並みにつながるようにしないほうが悪いだろ。
格安SIMより繋がらないとかあほかよ。 
使って欲しけりゃ使える場所増やせボケってお話です。

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:44:51 ID:M/ulSteX0.net
>>290-291
こうやって格安SIM推すやつって、後からいろんな理由付け加えるんだよなw

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:45:17 ID:W0Bn/MNU0.net
>>294
いや、繋がるとこは増えてるけどな

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:45:44 ID:dWBo6Zb80.net
>>287
楽天モバイル社としては1ミリも困らないけど、契約者は楽天市場でのプラスポイントがあったりするし、
楽天グループ全体としては損することもありそうだけどな

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:45:50 ID:dUKvEBPz0.net
>>286
このスレは楽天以外ならどんなカードでも出せる特殊な場だからw

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200