2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「0円廃止」の楽天モバイル、約7割の0円ユーザーが解約を検討中 乗り換え先候補は「povo」が多数 ★6 [鬼瓦権蔵★]

1 :鬼瓦権蔵 ★:2022/05/30(月) 12:52:54.41 ID:5hIZORz49.net
■調査概要
調査方法:インターネット調査
調査対象:23歳から79歳の男女
調査期間:2022年5月18日~5月20日
調査エリア:全国
サンプル数:441人

https://news.yahoo.co.jp/articles/00dc94570c34ec5a051af497ccde0c6616eec00d

0円ユーザーの約7割、0円ユーザー以外の約4割が乗り換えを検討
https://ampmedia.jp/wp-content/uploads/2022/05/d1348-2143-ba6bce55a0ffb2132077-1.jpg

乗り換え先として検討している会社(プラン)
https://ampmedia.jp/wp-content/uploads/2022/05/d1348-2143-a132db61cdb112b71680-0.jpg

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653809169/


エイチームライフデザインが運営する、通信費・家計見直しサイト「Soldi(ソルディ)」は、楽天モバイルが2022年5月に発表した「1GBまで0円プランを廃止」に関して、楽天モバイルユーザー男女441名を対象に「楽天モバイルの0円廃止に関する意識調査」を実施し、結果を公表した。

■楽天モバイル利用者の5割以上が0円ユーザー
楽天モバイル利用者に月のデータ通信量を聞いたところ、1GB未満(0円ユーザー)が55.8%と最も多く、次いで1GB以上3GB未満が15%、3GB以上20GB未満が13.6%という結果となった。

0円ユーザーの多くが「1GB未満は0円の料金プランに魅力を感じて契約した」と回答したことから、今回の0円廃止の発表はユーザーへの影響度が大きいことが考えられるという。

■0円ユーザーの9割以上が楽天モバイルの0円廃止を「嫌」と回答
従来の「1GBまで0円」が廃止されることについて、0円ユーザーの93.9%が「とても嫌だ」、「嫌だ」、「どちらかと言えば嫌だ」と回答。
0円ユーザーのほとんどが0円でなくなることに不満を抱いていることがうかがえた。

■楽天モバイルの0円廃止発表を受けて0円ユーザーの約7割、0円ユーザー以外の約4割が乗り換えを検討している
楽天モバイルユーザーに他社(プラン)への乗り換え意思を尋ねたところ、0円ユーザーの67.9%、0円ユーザー以外の37.9%が「乗り換えを検討している」ことがわかった。

■乗り換え先として検討している会社(プラン)はKDDIの「povo」
他社(プラン)への乗り換えを検討しているユーザーに乗り換えを検討している会社(プラン)を聞いたところ、KDDIの「povo」が43.2%と最も多く、次いで「まだ決まっていない」が34%、「OCNモバイルONE」が17.4%という結果となったとのことだ。

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 12:53:16.50 ID:ZBzxjAFf0.net
貧困国家

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 12:54:19.50 ID:6pkDuzFG0.net
povoって、本当に安く使えるの?
安く使うコツを教えてよ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 12:54:20.03 ID:0Mr8xebN0.net
ホモ? 
https://youtu.be/b7A3Nfyl1aQ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 12:54:25.97 ID:+ncOtxNW0.net
まだ検討段階かよ
気が長いな

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 12:54:29.37 ID:gzhNfT6M0.net
乞食ユーザーしかいなくてワロタ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 12:55:25.76 ID:7+2eP3TW0.net
禿バンと並んで工作員御用達だったのにな

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 12:55:32.54 ID:WcfnL9zi0.net
俺はiPadに使っていたのでiijmioのeSIMにする。2Gで440円。

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 12:56:18.13 ID:ZByfnpU00.net
サンプル数がしょぼすぎてなんとも言えん

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 12:56:37.47 ID:AZttX25X0.net
金持ちは貧乏人を相手にしないようです

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 12:57:26.33 ID:p8OY7NN80.net
ギガ放題2980円ぽっきりで固定回線無しでテザリングしまくるヘビーユーザーだけが動かないだろうな
固定回線に金を使わずに済むのがすごく良い時代になった
電波が入らない人は恩恵にあずかれないのは不運だ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 12:57:42.22 ID:sC8VAPMT0.net
貧困ビジネスvs乞食の醜い争いは見てて楽しい。

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 12:57:56.84 ID:AlLDgtR50.net
サ終も近い

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 12:58:03.80 ID:AZttX25X0.net
>>11
いずれ容量制限すると予想

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 12:58:51.71 ID:U4PBij2w0.net
>>1
楽天自身がプラチナバンドじゃないと電波が
悪いって言ってるけど、ユーザーが減ったら
楽天にプラチナバンド与える必要なくない?

https://bitwave.showcase-tv.com/wp-content/uploads/2021/03/rakutenmobile.jpg

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 12:58:52.03 ID:AZttX25X0.net
いずれ20~100GBで2980円にすると予想

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 12:59:20.53 ID:5zjHYKMj0.net
1年前は画期的だったけど
今はpovoがあるしラインモもあるし合理的290もあるし

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 12:59:30.66 ID:mvxhyE2e0.net
さぁ解約の捨てゼリフを吐いて、楽天モバイルから去っていけ
固定回線利用のオレが最後まで見届けてやる

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 12:59:33.49 ID:GbhHyhQd0.net
信用って大事だね

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:00:02.60 ID:vPstj5h/0.net
乞食パヨチョン必死

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:01:40.47 ID:anb7lin80.net
またiPhoneばら撒きするなら戻ってやるぜw

あwばwよw

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:02:06.29 ID:9zxUlw110.net
乞食相手の商売は大変やな

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:02:09.92 ID:LyAt1Reh0.net
白蟻駆除したわけだな

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:02:40.99 ID:4H9HIhyb0.net
こういう卑しい人間て周りも同族ばかりだろうな

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:03:03.63 ID:XdTU6JQb0.net
楽モから乞食名簿流出しそうw

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:03:36.48 ID:Kw87Dgx40.net
カーナビ用のSIMなので基本0円なのが重要だった
使った分は普通に払うっちゅーのにアホな改悪をしやがって

27 :憂国の記者:2022/05/30(月) 13:03:36.54 ID:ehv99ru/0.net
>>18
もっと苦しくなり月額5980円の料金プランに自動移行になっても続けるのか

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:03:43.44 ID:5iAvfplo0.net
povo128kだとmy楽天モバイルのページが開かない…これわざとやろ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:03:56.66 ID:oYL1bJpW0.net
価格破壊のトリガーになってくれて感謝しているし
無料期間は堪能したのでそれも感謝している
終わったので粛々と他に移った

何も問題ないな

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:05:00.12 ID:pHqqAB8E0.net
povo2.0
紹介コード
L16D0WOX
1日使い放題チケットもらえる

31 :憂国の記者:2022/05/30(月) 13:05:13.21 ID:ehv99ru/0.net
既に3車線もあるのに
4車線目の高速の方が便利ですとか言ってんだ馬鹿でしょwww

これ全部三木谷の責任だよ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:05:30.60 ID:OelMZEkn0.net
乗り換え先候補にahamo(最低2970円)が挙がってる時点で、金額でなく社の信用理由での解約検討してる層がいる

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:05:47.28 ID:hGQKLq3n0.net
俺も解約した
楽天は裏切り者

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:05:53.43 ID:AlLDgtR50.net
いつでも解約できるのが売りだったんじゃないの狙い通りじゃん

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:05:59.75 ID:vXRiIWkc0.net
楽天モバイル自体無くなりそうだなw

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:06:19.30 ID:LyAt1Reh0.net
次はauが白蟻に蝕まれるのか
半年で330円しか使わないクレーマ乞食相手にしてたら半年後には止めそうだなw

37 :憂国の記者:2022/05/30(月) 13:06:37.74 ID:ehv99ru/0.net
三木谷はゼレンスキーのお友達ってだけで私は信用できない

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:06:40.25 ID:XZRz9xnG0.net
>>31
それも3車線はアスファルトで楽天はじゃり道なw

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:06:43.39 ID:AZttX25X0.net
>>32
楽天モバイルを光回線代わりに使えると感じていたが三木谷発言を機に全て解約したよ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:07:31.28 ID:Rt80Jv010.net
>>15
楽天モバイルのユーザー増やして4社体制にしたほうが顧客サービスや価格が下がるだろ。
プラチナバンドを与えない限り実質的な3社体制が続く。

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:07:58.97 ID:cRaVOf0Z0.net





42 :憂国の記者:2022/05/30(月) 13:08:35.87 ID:ehv99ru/0.net
>>40
こんな信頼性のない楽天モバイルに何も期待しません

そもそもこれでかなり純減したらもう終わる会社ってことになりますよ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:08:39.22 ID:1R3ZmbFn0.net
昨日解約した

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:08:43.94 ID:XZRz9xnG0.net
去年ユーザー700万人が黒字のボーダーって三木谷言ってたけど
今の累積赤字を見ると1000万人かもなぁ

って事はもう事業撤退しかないじゃんw

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:08:45.09 ID:Ls9pf7oZ0.net
番号維持だけのために1000円も払えるか
せめて300円プラン用意しておけ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:10:36.84 ID:Ka9s3LVN0.net
iijに逃したわ

47 :憂国の記者:2022/05/30(月) 13:10:41.17 ID:ehv99ru/0.net
無線の世界には簡易無線っていう無線があるけど全国で100万局ぐらいあるの

それでも使ってる周波数は楽天モバイルの十分の1ですよ

楽天モバイルが100万契約割ったら終わりだから

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:10:43.48 ID:XZRz9xnG0.net
>>40
で、楽天は値上げかw

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:10:51.62 ID:j48hcJCp0.net
>>11
通信し放題と言っても圏外多いしmineoの使い放題に乗り換えた
楽天はこれから何でもかんでも改悪していくことは目に見えているし
楽天よりmineoが何倍も快適よ
かけ放題つけても月額変わらんし

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:10:57.79 ID:iVHr+vBM0.net
結果0円ユーザーの切り離しだからね
問題ないといえば嘘になるか
理解もせず騒ぎに乗じてわけもわからず128ポボに流れるやつはいるだろうからね
三木谷の言い方は最悪だったけどまあ事実だしね
今んとこ2台もってるけどこのまま継続かな

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:11:45.06 ID:AZttX25X0.net
>>49
お昼休み遅いよね

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:12:00.31 ID:ExP9oXyf0.net
>>3
使わないのが一番安い
楽天だって使わないから0円だったわけで

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:12:02.26 ID:YZStfX5V0.net
基本料0円でも通話したら金かかるpovo
基本料金払って通話料無料楽天モバイル

どっちがいいんだろうね?

54 :憂国の記者:2022/05/30(月) 13:13:36.16 ID:ehv99ru/0.net
見かけ上の契約者が100万件割れば総務省は平気でプラチナバンド?冗談じゃねえよって言うに決まってんじゃん

経営者バカすぎる

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:14:02.58 ID:wpCumzvs0.net
>>32
441人しかいない上にアンケートで答える程度のもんをデータ()と思い込んでどうすんだ
楽天ムカつく!から行動してる奴が大勢混ざってるわこんなもん
お前アンケに参加したか?してないだろ
仮にメールで送られてきてアンケートお願いしますみたいなのが来たとしてもやらんだろ
そういう事だわ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:15:17.44 ID:8ohjQ66z0.net
テレホーダイ時代、28800bpsのアナログモデムで
ピ~~ゴロゴロゴロ言わせてた俺は、
povoの128kbpsに挑んでみる。
直近六ヶ月の音声通話の代金が
維持に必要な金額を超える可能性大だから
au側から追いだされずにpovoに留まれるはず。

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:15:20.94 ID:5kLXx0uQ0.net
povoに行っても半年に200円しか払わない乞食の大移動か

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:15:33.27 ID:OelMZEkn0.net
>>53
基本料金550円で短時間通話無料(IP電話アプリで誤魔化さないちゃんとした海鮮)のpovoかな
楽天だと謎アプリ使わないと、通話無料は月額2000円コースで、普通にahamoが視野に入るのよね

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:15:38.07 ID:GJz9U4AG0.net
>>1
NTTとズブズブ癒着の自民党にやられちまったな
後からタダはアカンと言い出して改善命令受けたんやろ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:16:09.66 ID:AZttX25X0.net
>>56
パソコン通信と違ってコンテンツが大きすぎる

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:16:58.25 ID:pFKH3QJ60.net
月々980円が惜しいって日本人なんなん?

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:17:30.08 ID:XZRz9xnG0.net
>>59
いやいや、自民党の菅総理のお陰でここまでこれたのにw

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:18:27.39 ID:Ls9pf7oZ0.net
>>61
0円から1000円になったらそりゃ考えるだろw

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:18:40.81 ID:ZcqKAiSy0.net
ネットから画像がなくなれば、povoでもスムーズなんだろな
そういうツールねえのか

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:19:13.80 ID:XZRz9xnG0.net
>>61
同じ値段の有料道路でアスファルトの道とじゃり道で
どっちの道路に金を出すかだよ

今までは無料だったからじゃり道でも走ってただけでw

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:19:17.93 ID:DaakqGEU0.net
信用出来ないキャリアになった
0円ユーザーじゃないけどWi-Fi解約する
今後も色々改悪ありそうだからその前に
いい機会だ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:19:59.83 ID:anb7lin80.net
0円だから契約した
使ってねーし
楽天モバイルメイン真のコジキ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:20:08.42 ID:d0mAiK1s0.net
無課金ユーザー追い出しただけじゃないの?

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:20:15.94 ID:ExP9oXyf0.net
>>64
つ テキストブラウザ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:20:50.77 ID:XZRz9xnG0.net
そのうち有料道路のじゃり道なのに信号機つけたり
大きな穴が開いてても工事もせずそのまま放置するんだろうなw

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:21:41.05 ID:VLKD/cqI0.net
>>40
顧客サービスが下がるって言っちゃってるよw

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:22:26.82 ID:acRVv1AL0.net
金のない大学生とか20代会社員とかは乗り換えるだろう

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:22:35.04 ID:i9LOnvqO0.net
>>68
ここに書き込みするようなクソ男排除効果だろう

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:22:56.40 ID:hNPMRlhE0.net
わんぷらんでしか経営できない三木谷が悪いやって

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:23:00.64 ID:G8kwwEtq0.net
楽天モバイル潰れるん?

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:23:02.71 ID:8J0wrUWC0.net
次は電話代0円を変更するかな

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:23:09.15 ID:YdUB4qv/0.net
>>73
クソ女は?

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:24:10.80 ID:8ohjQ66z0.net
>>61
お金だけだとポンツー(日本通信)の290円に
プレフィックス通話アプリを使わないVoLTEで70分、+700円で
合計990円が一番合理的な気はする。
ただし俺は昼休みも夕方も携帯端末でネットしねーがら

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:24:34.75 ID:4coYKW4q0.net
あー恥ずかしい
貧乏しかいねえ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:24:41.01 ID:XZRz9xnG0.net
>>15
他の3キャリヤは直進してスムーズに進めるのに
楽天は同じ値段で回り道ばかりならそんな有料道路
無料だから使うわけで有料なら使わないだろうなw

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:25:09.97 ID:mjTlFJk+0.net
ネットでの解約方法を教えて。

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:25:21.11 ID:Ls9pf7oZ0.net
>>68
その無課金ユーザーに少しでも金を出してもらうプランを用意するのが正解だろ
昔から携帯会社は契約数を競ってんだから

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:25:39.02 ID:fg4cExwb0.net
>>69
大昔、PHS向けにテキストのみでインターネットブラウズさせてくれる仕組みの誰かが趣味で作ったサービスあったな。
メールで送ってきてくれるの。
今でも稼働してるのかな。

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:26:39.08 ID:Zw1abid00.net
>>3
普段受け専用
半年に1回330円のトッピングを買うだけ
1ヶ月50円くらい

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:27:07.11 ID:IGbnAYfl0.net
もう少し上手いこと値上げを出来なかったのか? とは思う。
いきなり0円→1000円ではなく、500円とか
細かく刻めなかったのかと。

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:27:17.85 ID:gbPSPy9n0.net
0円を売り物にして客を集めて、舌の根も乾かぬうちに0円終了
こういうのを騙し商法という
楽天三木谷は信用を失いましたな

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:27:21.48 ID:GJz9U4AG0.net
>>62
気持ち悪いぞおまえw

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:27:23.89 ID:1yjnEb8a0.net
他に行ってもらって楽天カードで通信量払ってもらったほうが儲けにはなるしな

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:27:35.59 ID:AZttX25X0.net
>>81
「たらい回しのNTT」と比べると簡単に解約できる。楽天は素晴らしい

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:27:46.47 ID:ZFw9mzLB0.net
最安プランが1980円になるのなら解約も考えるけど980円ならどこに移っても似たようなもんで正直困ってんだよなあ
なし崩し的にぶん取られてる感覚でもやもやが止まらん

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:28:06.75 ID:oF+GUnpZ0.net
128kbpsてストレス前回でほぼ使えんらしいが
その倍の速度で月150円でどっか頼むわ
データだけでいいから

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:28:43.27 ID:mjTlFJk+0.net
>>89
最初のHPを教えてよ。

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:29:07.87 ID:TNFx6e7O0.net
楽天ポイント1000円付与とか出来なかったのかね

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:29:38.57 ID:btr3wyYl0.net
povoは楽天モバイルから大量に0円ユーザー来られてもなんのメリットもないが

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:29:42.65 ID:XZRz9xnG0.net
500万ユーザーの半分が0円ユーザーとして
その7割が移動したらもう楽天終わりだなw

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:30:01.94 ID:uwADuM4/0.net
基本WiFiで使うからギガは1Gも使わないんだよな
ただ電話番号が複数欲しいだけ

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:30:33.67 ID:TNFx6e7O0.net
0円ユーザー「以外」も4割移動考えてるってのが大問題じゃないか?

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:30:41.90 ID:6jrnuMok0.net
入るのも止めるのもめっちゃ楽
文句があるなら出ればいいだけ
使い切っても3000円

かつての禿ほどの悪質性はないと思うんだが、めっちゃ叩かれてるな
タダより高いものはないわな

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:30:43.85 ID:AZttX25X0.net
>>92
解約ガイド
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/cancellation/

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:31:38.63 ID:OKEaeL9+0.net
データ使い放題2980が廃止になったら解約考える

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200