2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】「国連の信頼、地に落ちた」…高官のウイグル視察に人権団体など失望の声 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/05/30(月) 07:23:14 ID:XeSFkFd+9.net
※2022/05/29 23:41 読売新聞

 【広州=川瀬大介】ミチェル・バチェレ国連人権高等弁務官の訪中について、国際人権団体からは失望の声が上がった。

 国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウォッチのケネス・ロス代表は、28日のバチェレ氏の記者会見を受け、ツイッターに「報道もなく、ウイグル族への抑圧を終わらせる圧力もなかった」と投稿した。バチェレ氏が中国の高官と直接話した意義を強調したことについて、「静かに奥の部屋で話すことは中国政府が望んでいたことだ」などと指摘した。

 海外に亡命したウイグル族でつくる「世界ウイグル会議」(本部=ドイツ)も、人権状況の実態把握につながらなかったとして「国連人権高等弁務官事務所の信頼は地に落ちた」と非難した。

続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220529-OYT1T50141/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:24:16 ID:Xogka3fU0.net
中露のおかげで完全に機能しなくなってるからな

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:24:42 ID:lOwfTWBR0.net
BTS - "Permission to Dance" performed at the United Nations General Assembly | SDGs | Official Video
https://youtu.be/9SmQOZWNyWE

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:24:45 ID:x5+WVVx90.net
山賊信仰の酷連だから

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:25:26 ID:0nVpMWmg0.net
国連unwomen「えっ?困るなぁ」

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:26:00 ID:KWWJT7oB0.net
元々無かったやろ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:26:23 ID:OvKJW9lS0.net
潘基文がアタマになってから急速に劣化したな
朝鮮人混ぜるからこうなる典型的な法則

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:26:37 ID:6QyvYK4X0.net
見返りを貰ってたと言う記事見たけどこいつもなんか

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:26:49 ID:vvpuzfih0.net
みんな知ってる

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:26:55 ID:HZR4Bk+w0.net
国連解体して新しいの作れ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:27:13 ID:Scdxep6e0.net
新しい国連の形を探す時代になったんだよ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:27:36 ID:n8ySUQG70.net
肝心な時に役に立たないならいらない

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:28:07 ID:yFbVg3m20.net
国連なんてとっくに機能してないだろ
これからはアメリカが制裁を加えていく

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:28:57 ID:luGPUVUA0.net
国連とかもうやめようよ?

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:29:17 ID:vcABEO700.net
国連自身は3年越しの悲願が叶ったと自画自賛
他から見れば3年を経て中国のサラミ戦略に屈した格好
救いがない

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:29:38 ID:wBby0eg50.net
少数民族弾圧なんてどこの国でもやってる
なんで中国だけが狙い撃ちにされるの

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:29:51 ID:uHjpG5D20.net
国連を信頼する方が…あかんて

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:29:56 ID:Fi6jrDRI0.net
視察したことじゃなくて、視察したのに何のアクションもないことに不満なのね
タイトルだけじゃ視察自体に不満があるのかと思った

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:32:04 ID:ftLxdi1r0.net
信頼高かったみたいな物言いに草

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:33:16 ID:MwXJkc6z0.net
国連人権高等弁務官なんて前からクソだったし。

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:33:37 ID:AWO6VCNF0.net
もとから信頼なんかねーだろw
何の権限もなく、ただ仕事してむよアピして金もらってるだけなんだし

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:33:51 ID:qHma1Y+b0.net
>>1
これだからな

【ウイグル問題】国連特別報告者に中国から2500万円、「民族浄化の隠蔽支援」 監視団体 [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1653214373/

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:34:08 ID:8DD1BOtB0.net
国連自体が西側諸国に染まりすぎ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:34:14 ID:WkDoXYRd0.net
元々常任理事国相手に役立つ組織じゃないだろ
アメリカはブラックサイト内の拷問疑惑を国連に査察させるかって話よ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:35:05 ID:U1Oh6om70.net
中国連

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:35:10 ID:aIEmGfFB0.net
国連「ウイグルより月曜日のたわわの方が問題」

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:35:28 ID:TNvcpMwN0.net
国連って経団連みたいなとこだろ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:36:22 ID:xRIBXCnWO.net
あのババアの顔は中国から賄賂をもらっている雰囲気だからな。

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:36:28 ID:TMwrb3lh0.net
>>22
ワロタw

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:37:03 ID:OB+9Tm130.net
>>26
つまり国連の主張はおおきいおっぱいは差別だと

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:37:04 ID:Xxovj4Kd0.net
今更

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:37:07 ID:6swX9zTY0.net
臓器提供してもらえなくなっちゃうんだ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:37:15 ID:06NaXIqb0.net
そんなものは始めから無い

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:38:21 ID:gLcWwe8i0.net
>>7
でも国会を比べると
自民・公明の様に嘘八百を垂れ流し、
公文書は偽造・捏造・改竄・隠蔽・廃棄

国会は出来るだけ開かずにサントリー提供の無料酒を飲んだくれていたい

何てのは全くないから韓国の方がマシだろ

それとも日本が国連トップになって嘘八百を垂れ流し、
公文書は偽造・捏造・改竄・隠蔽・廃棄な国連大改革を行なって世界を呆れさせたいの?

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:38:34 ID:sn01Bgc40.net
国連の方から来ました!

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:38:34 ID:YMjaKCo90.net
ウイグルもユダヤと同じくらい嫌われてるしな

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:39:01 ID:t7/xTdSE0.net
小室圭が変えるからそれまで待て

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:39:08 ID:snqiiaNO0.net
リベートやれば黙るやつらだろ国連なんてw

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:39:12 ID:23Odd6kP0.net
>>16
どこの国もやってるかもしらんが、大国になりたがってる常任理事国でやってる国は中国ぐらいだからだろ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:39:17 ID:oKe8YPl50.net
KKの就職先かな

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:39:38 ID:CpTqNeJh0.net
国連なんかさっさと解散しろよもう…。

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:39:40 ID:L8ieDv3d0.net
>>34
劣悪でド穢いサル遺伝子に刻まれている凄まじい対日コンプレックスが生み出した脳内並行世界の話は
閉鎖病棟で思う存分やるといい

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:39:52 ID:qZ7GjAkM0.net
>>34
と、嘘八百を垂れ流すお仕事頑張って。
五毛加油!

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:41:09 ID:L8mQXBq80.net
yatterukan

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:41:44 ID:TBOhaVXO0.net
国連の方から来る人達ってこんなもんだろw

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:41:46 ID:lCLjLnOd0.net
どうせ話した内容も賄賂の多寡だろうしな
国連に期待するだけ無駄だ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:41:53 ID:xkS4RJgA0.net
>>16
一番でかい独裁国だからだよ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:42:02 ID:ganes2pm0.net
国連を正義の組織みたいにさんざ報道してたのは何だったのか

所詮第二次大戦勝ち組で世界を分割支配しましょうって組織に過ぎないからなw

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:42:03 ID:MTVsJe2j0.net
国連の人権委が独裁国家の手に落ちてるとかずっと昔からやん。
何で現在進行形の人権侵害より80年近く前の話が問題にされ続けるねん。おかしいやろ。

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:42:16 ID:+NF0An900.net
>>16
弾圧どころか、臓器工場で家畜にしてるのは中国とアフリカぐらいだからじゃねーの?

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:42:25 ID:x6WfnTui0.net
中露除いた代替国連作って全部そっちに金をつぎ込め

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:45:28 ID:VUthsTz20.net
東トルキスタンという別の国、中国共産党は外国を侵略して、現地人を弾圧している、
みたいな歴史的事実を前提にして問題点を指摘するのならともかく、

新疆ウイグル族の中国人、自国民を弾圧している、それを隠しているってだけなら、
ぜんぜん問題はない。香港でも上海でも深センでも、自国民を弾圧して隠蔽しているからな。

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:45:32 ID:cIT8CTHa0.net
人権委員=ロシアだったからな


だから日本の反日反社朝鮮人が人権委員と組んで日本人を叩いてきたんだよ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:46:13 ID:JYLEneXo0.net
テドロスかよ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:46:16 ID:rPS8JhdI0.net
韓国人が事務総長になったときに国連は終わってたよね

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:47:24 ID:/EVASqMI0.net
>>1
(゚Д゚)  「国連の方角から来ましたー」

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:47:27 ID:n5K4m0uY0.net
ウイグル出身の人が日本がウイグルのようになってるとか言って出馬していなかったっけ?

それを聞いてウイグルってごく一部の人が大げさに言ってるだけなんだという印象を受けた。

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:47:27 ID:cIT8CTHa0.net
>>55
スタッフも韓国人
設備も韓国企業に変えさせたのが韓国人国連事務総長

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:48:13 ID:Ga7W8BpW0.net
後ろ暗い奴ほど良い人の振りをする
リベラル団体の中にはそういう奴が多数混じってる

しかもそういう奴はサイコパスで自分の欲望に忠実だから
リベラルの中で権力持ってたりトップの方に居たりする

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:48:17 ID:cIT8CTHa0.net
紛争や戦争があったらスルーを決めたのが韓国人国連事務総長

これが慣行になった

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:48:30 ID:dV0nUCfi0.net
西と東が混在している国連がまとまる
はずもない。

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:49:32 ID:g9e2KVBj0.net
>>57
ないですね

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:52:27 ID:BC5G1a4M0.net
静かに奥の部屋で山吹色の菓子を

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:52:42 ID:oeCosF9/0.net
人間に任せるからよ
機械に任せようぜからのデデンデンデデン

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:52:48 ID:vEr4yWhO0.net
>>1
人権団体変態LGBTねじ込み国際団体過剰フェミジェンダゴリ押しクズ
環境団体SDGs動物愛護ユネスコオーバーツーリズム外人垂れ流し地域文化侵略クズ
ひとつくくりで利権くずばかり
国際団体風外人利権ポリコレマウント人権クズ組織 叩きつぶせ
方向性が違う仲間でいがみ合うのは利権奪い合いクズやテロのあるあるw
国際機関が国内の外人人権に関わるな 千羽鶴と意見表明以外禁止
ウクライナ殺人武器商人寄金の人権偽装クズ  武器商人を叩き潰さず現地で人間の鎖やるでもなし
安全な場所で遠吠え  在外で吠えるクズは外に出れる特権金持ち 外に出るほど傲慢自己中
呼び寄せ居座りでその国には迷惑  保護援助不要 その国にマウントのためのポーズだ!
海外でデモやるな  その国のまじめな人に無礼 母国の問題は国内で解決しろ
国際人権団体は国内問題に過剰干渉は無礼 各国国内のまじめな人の人権が優先
各国傲慢自己中外人クズタタキダセ!!  外人人権偽装クズはマウントウール 叩きつぶせ!

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:53:25 ID:PVXa8VrV0.net
そんな団体に多額の資金供出してる日本www

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:54:58 ID:Egn2MBC/0.net
国連もIOCも腐敗が酷すぎて
自浄作用も何もあったもんじゃ無い

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:55:44 ID:HoAtreKB0.net
そもそもウイグルに報道されているような人権侵害なんてない
まあ一部の暴徒化したウイグル人を逮捕したりはしてるが、それはどの国も同じ
アメリカのその映像を使ってのプロバガンダに騙されてる奴が多くて笑えるw

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:55:50 ID:zG9qQXnp0.net
たしかに、何しに行ったん?

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:56:01 ID:/7YixJ+U0.net
国連「だったら金を持ってこいよ」

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:57:02 ID:sn01Bgc40.net
>>55
BTSなんか踊らせて私利私欲に使ってるからねw

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:58:17 ID:F2Rnglz10.net
中国様に逆らうなんて、とんでもない

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:58:41 ID:GkzGOnyj0.net
国連憲章を守らずに侵略戦争をするロシア
NTP体制の義務の常任理事国以外を守るという義務を蔑ろにする中露
ロシアは核をチラつかせて侵略しまくるし
中国は北朝鮮の大陸間弾道ミサイルの開発に拒否権だってNTP体制の権利だけ主張して義務を遂行しない

もう滅茶苦茶だよ
なら常任理事国以外の国は同盟国と一緒に集団安全保障でやるしかなくなった

国連は死んだのだよ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:58:50 ID:owBrmfyz0.net
>>9
名前は「新国連」でお願いします。

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:59:08 ID:oxrpr4xP0.net
🇭🇺ハンガリーへ返却w

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:59:30 ID:pwM/SwyX0.net
ロシアも止められない国連だし

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:00:29 ID:cqKKVt/v0.net
そんなものはない

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:01:03 ID:vEr4yWhO0.net
>>62
ウイグルクズがコミュニティ作っている
事業起こして呼び寄せ
警察に来るまとめられたのを暴動デモのクズ クルドと同じ
国外に出る「外人」はどれも特権利権の侵略ハイエナくず
傲慢大声自己中繁殖力強いくずなので、母国のまじめな人には迷惑しかない
どの国でも各国の国民優先で、どの外人も結婚売春繁殖禁止でたたき出すべき
産み捨てガキに国籍与えるオオサカナオミ型も危険な自己中傲慢黒豚親迷惑
外人クズ人権屋利権叩き潰したたき出すべき  事業土地売買ヤード解体全て禁止
外人労働輸入事業者は全ての外人犯罪逃亡の賠償させるべき 
 各国で外人たたき出す権利は国民のもの  ヘイト呼ばわり利権国連人権偽装クズ 叩きつぶせ!!

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:01:13 ID:oxrpr4xP0.net
恥ずかしいよ!🇯🇵日本人さあ!
🇫🇮フィンランド語じゃないの!💢🇫🇮フィンランド人沢山住んでたんでしょ!
返してあげようよ!!🇫🇮フィンランド人に!
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
サイタマ県

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:02:48 ID:oxrpr4xP0.net
つか、漢文って🌾🇯🇵日本語の方が近いんだけどw
げらげら👦

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:03:15 ID:MYNd5wlL0.net
白人じゃないしどうでもいいだろ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:03:20 ID:krx0+RVN0.net
>>66
アメリカ中国の方が大金払ってるから3位国として仕方ないよ辛い

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:04:59 ID:1Rdalsxw0.net
今回の戦争でなんか役に立ってるの国連

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:05:34 ID:GkzGOnyj0.net
中国から金もらってニッポンガーしているだけの馬鹿組織なのバレたかw

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:07:53 ID:dQVP041f0.net
ウイグルは滅びるのか

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:08:05 ID:K1RLtspC0.net
国連の信頼………?

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:08:08 ID:Wcqcspu30.net
>>16
世界中からジェノサイド認定されるほどのことをしてるのが中共くらいだからやろ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:09:47 ID:lRhC3WvK0.net
視察?
接待だろ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:09:52 ID:iL8JvdL70.net
国連の言う事などもう誰も気にしちゃいないよ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:10:44 ID:LyC7tYpq0.net
常任理事国のうちロシアと中国が人権侵害国家だからな

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:11:55 ID:qv8o80Fv0.net
金さえ払えば日本叩きでもなんでもやってくれる
ステキな組織ですよ。

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:12:47 ID:cK780Qwx0.net
We グル

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:13:39 ID:CmGDb2Q50.net
中露が常任理事国の時点で機能しない

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:15:26 ID:bBQexmR50.net
発展途上国のカス上に置いたら駄目だといい加減理解しろよ
簡単に賄賂に屈する屑だらけだぞ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:15:56 ID:GRnSubf90.net
そもそも国連なんかに信頼なんてあったか?第二次世界大戦の戦勝国クラブで戦後ずっと日本にタカり続けてきた連中だろ。

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:16:05 ID:sKRGXjZ10.net
こんなのにお金払わないで新しいの作った方が良い。

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:16:15 ID:TulCYT8X0.net
中国人は日本のアイヌ同化政策を見習うべきだよ

まずは言葉を奪って
その次は文化を絶滅に追い込んで
時間をかけて同化させる

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:16:20 ID:S0riwOdy0.net
常任理事国に中国ロシアがいるんだから当然だろ(´・ω・`)

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:17:15 ID:H3zy2IOV0.net
>>95
第三次世界大戦やってまた勝った国同士で作り直すしかないな

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:22:16 ID:GbhHyhQd0.net
✖︎地に落ちた
○元からない

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:22:50 ID:ftLxdi1r0.net
>>30
たわわ
https://i.imgur.com/IjrrM00.jpg

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:23:38 ID:7a+VsY4+0.net
気付くのが数十年遅くね

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:25:18 ID:1WKgH7t40.net
G7を中心に
新国連を創ればいいだけ

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:25:29 ID:Y+5gCy1R0.net
国連は世界統一政府を作るという
フリーメーソンのシナリオによって作られた組織だよ

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:25:50 ID:vtVFb43w0.net
戦勝国クラブに、何を期待しても無駄。

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:26:04 ID:xRIBXCnWO.net
記者の同行を認めてないから報道なんてある訳ねーしな。
これなら賄賂を受け取っていない記者の情報は漏れないから安心だよな。

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:33:03 ID:tMJE/das0.net
その国連に金だしてたのは
どこでしたっけ〜?

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:33:44 ID:XkgHiIQl0.net
そりゃ小室がコネで入れる組織だからな
無能多数なのは周知の通りだよ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:36:46 ID:oeE5+oZg0.net
チャイナマネーが元凶

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:38:36 ID:NwUcL6KQ0.net
そもそも国連なんぞに頼るのが間違い
人権団体に限らずこれからはニーチェみたいな精神を持たないと自分達を守れない世界になるぞ

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:38:52 ID:guwapBdN0.net
よくよく調べてみるとウイグルって侵略されてから70年以上も経ってんだな
もはや、弾圧が日常化しててマヒしてるように見える

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:41:20 ID:1GK2YECB0.net
そりゃ中国側に付いたほうが得だからなw
わけのわからん少数民族の味方して不利益受けるのはバカみたいだしw

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:42:52 ID:+ct4X+d40.net
巻き込まれたくない連中もたくさんいるから仕方ない

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:44:05 ID:A4K4Fmcc0.net
>>1
国連…AIに任せた方がマシ

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:44:11 ID:hJTwwhR90.net
国連の必要性を議論するのか?
たしかにもうあまり必要ない気もする

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:50:17 ID:u0mWa5iV0.net
国連を 信頼するのは 昭和脳

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:53:58 ID:wRS0vwqn0.net
>>34
でも、と話題を逸らすところが朝鮮人らしいな

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:54:59 ID:5zcvx00p0.net
とっくに国連にも人権団体にも失望してるぞ

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:55:33 ID:9j4DJHkx0.net
国連は戦勝国利権であって
常任理事国には逆らえない
頼る方が間違い

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:56:02 ID:83ErB7DO0.net
国連って信頼されてたことあったっけ?

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:59:22 ID:U7IR8tiB0.net
国連はそもそもユダヤが世界統一政府を樹立する為の足掛け機関
イスラエルへ国連本部移転する計画もあるけどシナリオではWW3後となっている

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:08:51 ID:gPvYModE0.net
バチェレの会見って中国に批判的だったと思うんだが
報告書待ちの今の段階で、国連より何もしないのに文句だけ言う人権団体が国連叩くのは滑稽としか言えんわ

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:10:30 ID:bTusiZqL0.net
ウイグルが大切なネトウヨは現地にいかないのかい?

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:10:39 ID:VsUS25lV0.net
国連の仕事は常任理事国の手先になって弱い国を搾取しぶちのめすことだろ最初から信頼なんてないわ

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:24:55 ID:awos/Tdy0.net
世界中に上から目線で難癖付けてごく少数の内輪を儲けさせる団体だぞ
あそこの職員は丸腰で道歩いててよく刺し殺されないなと思う

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:26:18 ID:klNvNvAz0.net
もとからないだろ

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:28:13 ID:TugnqfCm0.net
国際社交クラブ
毎夜どこかでパーティー

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:28:45 ID:E8wV0A3X0.net
地まで登ってたのか

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:53:21 ID:hS0QeEc70.net
>>1
国連はもう要らないよね
ロシア叩いてさっさと別組織作った方が世界のため

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:03:47 ID:f5wfaTL50.net
まあ元々国連なんてクズ

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:04:43 ID:y302orps0.net
出来るわけないのに新しい組織つくれって言ってる奴ってアホだよなw

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:20:25 ID:7ZqeZYRV0.net
最初からそんなモノはなかっただろ。

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:20:52 ID:gbDYE3Fn0.net
とりあえずミチェル・バチェレさんを粛清

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:21:10 ID:FbCCebrT0.net
>>1
アメリカを始め
常任理事国が好き勝手やってるもんなw

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:23:35 ID:TPfisJsE0.net
日本のパヨクメディアだって本当は国連になんの力もないことは知ってるけど反日してくれるから有難がってるだけ

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:25:34 ID:oxrpr4xP0.net
〈仮名日本紀〉倉下【へすおと】。〈岩波文庫版〉
ヘスオト?何語??これwwww
中国や朝鮮では無いな!百濟って
ヘッスアルシとも読めるはず、百濟語で。

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:27:13 ID:16l3k2Ue0.net
リットン調査団もこの調子で出鱈目だったんだろうな

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:59:06 ID:i/QWlpLG0.net
大好きなグンゼが新疆綿使わないって表明したので安心した

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 11:09:21 ID:s+Oeer1a0.net
ウクライナ侵攻でも空気だもんな
仕事しないなら解体しろ
てか日本が金出さなきゃ存在出来ないくせに

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 11:11:48 ID:g5hGgwFX0.net
つか国連に信頼があった時期なんてあったっけ?

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 11:16:49 ID:19tPLB3H0.net
ハニトラ受けに行っただけっていう

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 11:20:36 ID:XJVNk7to0.net
常任理事国が
露 山賊国家
中 軍閥国家
英 トラブルメイカー
米 戦争屋
仏 差別主義
だからなぁ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 11:25:15 ID:/7Sco4fZ0.net
元から信頼なんかありませんがそこは

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 11:39:16 ID:4XkIqcnn0.net
国連なんてそもそも役立ったことないでしょ

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 11:43:55 ID:0au/3Rqo0.net
>>129
大賛成
常任理事国以外の経済規模のほうが今後大きくなってくるだろうから実現不可能な話ではない

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 11:45:02 ID:FJMK5Z/80.net
何かの役に立つことあんのこの組織
虐殺や侵略戦争、強制収容が行われてるのに何一つ出来ない

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 11:46:15 ID:yvtj2wQk0.net
中露が入ってる時点で機能してないんだよなぁ

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 11:48:51 ID:6r4JsIhW0.net
いやだいぶ前にゴミ組織ってわかってたやろ

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 11:50:37 ID:LFKZOb/Y0.net
>>68
五毛バンク乙
クタバレ

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 11:50:38 ID:ev1OM+JQ0.net
元々ないわ

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 11:51:05 ID:/7Sco4fZ0.net
国連の方から来ました勢に日本も相当やられちゃってるしな
役に立たないどころか非常に迷惑

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 11:58:00 ID:y8+XcRQN0.net
パン君が悪い

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 11:58:23 ID:n0HuTLtb0.net
中国様は常任理事国ですし

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 12:07:18 ID:NQnzsI660.net
やっと国連が屑だと世界が気づいた
日本だけじゃね先進してんの?

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 12:27:41 ID:H3zy2IOV0.net
KK「国連いって甘い汁吸うンだわ」

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 12:32:32 ID:IRrFGfhv0.net
白人じゃないからな
ウクライナに生まれていれば…

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 12:36:55 ID:16l3k2Ue0.net
日本軍をあれだけ批判しておきながら戦後の国連の平和維持活動で現地人で
広義、狭義含めた強制性込みの慰安婦制度作ってたからな
その責任を誰も取ってない

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 12:43:56 ID:16l3k2Ue0.net
https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20160415-00056619
ソースな
こんなことやっててどの口で日本軍批判をするんだ?

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:21:07 ID:TsqeRSS70.net
もともと、非戦闘員数十万人を虐殺したキチガイ国家が被るための偽善の皮みたいなもので
設立当時も今に至るまでも、その行いを批判してこなかった組織なのだから
地に落ちるもクソも最初から偉そうに人権について云々できる組織じゃなかろ

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:59:40 ID:cyBYs4640.net
政府やマスコミがもてはやしているくらいだからそんなもんかな

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:04:14 ID:ElQnoi+v0.net
人権委員会のトップが中国なんだから元々人権委員会に信頼なんてねぇだろ

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:08:18 ID:wrVcB+4+0.net
ウイグルよりもウクライナよりも漫画のおっぱいを重視する組織だもの
誇張抜きに世界一の国連信者だった日本国民の目も
いい加減覚めたってか冷めた

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:16:25 ID:IGhhe0NP0.net
大日本帝国が正しかっただけの話?

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:36:50.06 ID:Zer8ATKb0.net
>>2
これはマジ
視察しにきてやっと動いたと思ったら手なづけられてやんの
ぬるいわー
チリ人は死ね。グロ画像貼るな

> ウイグル訪問終えたバチェレ氏、中国に「対テロ」政策の見直し促す…香港巡り「深い懸念」
2022/05/29 01:01
 【広州=川瀬大介】中国を訪れていたミチェル・バチェレ国連人権高等弁務官は6日間の訪問日程を終え、
28日夜、少数民族ウイグル族らへの人権侵害が指摘される新疆ウイグル自治区の視察を含む今回の訪中について記者会見した。
バチェレ氏は、中国政府がウイグル族に向けて実施しているとする「対テロ政策」を、国際的な人権基準に基づいて見直すよう促した。
また、中国政府との間で高官による定期的な戦略対話を設立することも明らかにした。

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:39:44.72 ID:Zer8ATKb0.net
>>158
ゴミだわー
ほとんど旧フランス植民地つうのも

> 05年1月には、国連PKO部隊1万人が派遣されているコンゴ民主共和国で13歳の少女がPKO兵士に性的虐待を受けていたとして調査が行われました。
04~06年にかけ、140件の性的虐待が行われたいたことが明るみに出ました。
09年にはPKO兵士が関与した10件の性的虐待やレイプが確認され、うち4人のモロッコ人兵士が有罪になりました。

10年にはコートジボワールで食料を得る見返りに8人の少女がベナン人PKO兵士と性行為を行っていました。
09年にも性的虐待やレイプでモロッコ人PKO兵士が有罪判決を受けています。

11年にはハイチでウルグアイ人PKO兵士4人が18歳の少年をレイプし、録画した映像を投稿していました。
13年にはマリで少なくとも4人のPKO兵士に女性がレイプされています。

14年には中央アフリカで3人の少女が縛られ、
フランス軍の司令官によって犬との性交を強いられるという信じられないような容疑事案も報告されています。
昨年6月にはブルキナファソで2人のフランス人PKO兵士が子供2人に性的虐待を加えたとして停職になりました。
中央アフリカでもフランス人PKO兵士による性的虐待が明らかになったばかりでした。

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:45:32.53 ID:yzEYxxSy0.net
普段人権を無視してるネトウヨがウイグルだけ騒ぐんだよなw

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:47:28.29 ID:TnsSe10k0.net
も、もしかして俺たち枢軸?!

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:56:32 ID:Xkw57liQ0.net
>>1
国連に何を求めてるんだバカめ

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:01:06 ID:gfIgst4c0.net
アナンの時代に希望を持ちすぎたんだろうな

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:05:27 ID:14H0wjrV0.net
>>1
国連人権高等弁務官事務所は日本に対して良い仕事をしているので
中国相手に仕事をしなくても問題ないw

・アイヌは先住民
・在日朝鮮人の人権状況に対して危機感
・琉球沖縄の自己決定権を求める
・死刑囚の処遇を問題視
・犯罪被疑者に対する取調を問題視
etc

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:14:24 ID:J9smbXzQ0.net
ウイグルではウイグル人の都合良く嘘着けば神様呼ばわり
正直に言えば非難されるしフクロ叩きは仕方がない となる。
中国に付くかウイグル人に付くか?
有能な人材はわかるだろう

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:17:07 ID:AFhU3ZW10.net
国連は中露の下僕だからな
だが、その国連に日本はロシア以上に大金を出してる

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:19:31 ID:J9smbXzQ0.net
>>1
こいつらと関わり合いにならない方がいい。 
前に出されて君がそう言うなら海外組ウイグル人も考えても良いかな、状態に巻き込まれる。

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:22:42 ID:vMLnuQOL0.net
既に信用なんてないからw

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:46:11 ID:0trhDaqt0.net
常任理事国が何なのかわかってない馬鹿がいるな

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:01:04 ID:LVA7ztF+0.net
おまいらの出番なのか

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:10:31.64 ID:nFhb0uGm0.net
>>51
それはそれで事実上の中露敵対組織になるから査察の受け入れは全部拒否されて役に立たなそう

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 19:10:35.48 ID:mQnUGB6H0.net
ウクライナによる親露派弾圧
→「でっち上げ!ただの内政問題だ!」

中国によるウイグル弾圧
→「ふざけるな!何が内政だ、ウイグル開放しろ!」

🤔

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:22:34.92 ID:11NVgDCw0.net
元々の存在意義が米英の情報発信センターやろ
中露が妨害ってよりも元々の意義が薄れて逆に奪われてしまったようにも見えるな

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:42:23.05 ID:/LP/qZMI0.net
>>179
仏の立場として一番効果的だったのかもな…
仏と独の関係と、仏と社会主義的な関係性が表に出過ぎたってことだわなw

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:44:28.27 ID:/LP/qZMI0.net
国家としての立場で常任理事を行いながら、社会主義的な労働者の意向に寄り添いすぎて、道を誤ったのかもしれないな…
労働者の声って、種類があるからな…

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:58:23.82 ID:5LtLb5yT0.net
無能国連と人権屋が騒げば騒ぐほど胡散臭くなるというw

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:59:45.38 ID:iy8xOWAd0.net
強いものには弱い、それが国連

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:08:34.46 ID:bUpwn00d0.net
出資者(中国様)は無理難題をおっしゃる

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:42:43 ID:lvsVd2bw0.net
ウイグルやるならインディアンやらないとダメだしな
黒人も同様だし

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:43:13 ID:bHyZ6Sfg0.net
>>13
うん

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:44:49 ID:esBLoKfj0.net
>>185
昔と今を比べるとか頭おかしい

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:48:47 ID:/i6Ak4te0.net
第三次世界大戦と新国連が必要だよね

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:53:08 ID:6rAjbKxd0.net
我が国は一刻も早く国連および関連機関から脱退すべし

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 22:19:38.26 ID:/LP/qZMI0.net
>>189
パワーバランスとして均衡してないんだよ…
英国の立場の国が無い

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:12:48.94 ID:+TU0fkyN0.net
元々ないだろうな

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:27:11.85 ID:BmqmlNmZ0.net
もとから信頼なんて

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 09:44:05.93 ID:iOvRUYYQ0.net
>>34
朝鮮人なのアカなの

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 09:48:28.34 ID:bqNTSTRL0.net
>>1
ウイグルは知らんけどウクライナは全力で支援する
それが日本人

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:06:53.39 ID:kXJLUDIo0.net
新国連は日本とドイツが中心か(笑)

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:10:19.93 ID:vtNEMi9w0.net
だいたい、いろんな議案が提出されても常任理事国5ケ国のうち1国でも反対があったらその議案は通らないんだから
今の国連なんか存在意義ゼロだよ

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:57:52.82 ID:Z6uMd1DI0.net
人権は大事、殺し合いをやめよう
人類は進化してきたのに逆行してるのが中国とロシア

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 20:18:37.67 ID:+TU0fkyN0.net
>>17
そうだな

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 20:28:34.01 ID:VJAWwOTt0.net
いまさら国連に失望するやつがいるとはとんだ情弱だなw
常任理事国に、国民に人権が存在しない国の中国とロシアが入ってる時点で
人権の敵だって馬鹿でもわかる

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 06:57:20 ID:szcH5C9P0.net
国連解体
WHOもいらん

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 08:44:48.54 ID:tUdNRrtt0.net
>>102
遅いな

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:28:15 ID:szcH5C9P0.net
中国の言いなり

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:33:08 ID:szcH5C9P0.net
あ〜あ

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:10:16 ID:ZlBPgV4F0.net
学生風の人が国連の看板出して募金求めてる

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:54:05.59 ID:a6raXeV20.net
募金お断りする
国連解体しろ

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 06:00:20.67 ID:pF442yxt0.net
>>187
今がそうなんだがw
普通に今現在でも隔離状態だし
黒人がアレなのはいくらなんでもわかるでしょ

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:01:10.10 ID:ABSRi4vq0.net
>>204
コ=クレンの人な

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:03:10.87 ID:Z05YGfiF0.net
国連も官僚組織だから汚職や賄賂が普通にあるよね

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 16:42:41.48 ID:a6raXeV20.net
いらないと思う

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 16:55:30.26 ID:YtdpfMaw0.net
ロシアと中国が拒否権持ってる国連に何を期待してるんだよ、バカだろ

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:32:59.47 ID:a6raXeV20.net
>>174
うん

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:56:09.01 ID:i0EonbFD0.net
元から信頼ないわ

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:03:09.77 ID:AK2WOcTR0.net
>>81
そういうわけにはいかない

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:30:53.59 ID:mxskJgX70.net
あ~聞こえんな!

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:33:59.73 ID:Sjs4MdO90.net
こんな奴の訪問レポートより流出した大量データの方が信用性高いわ

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 16:03:34 ID:AK2WOcTR0.net
国連解体

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 16:05:12 ID:AK2WOcTR0.net
>>1
国連解体して

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:47:11 ID:k8xzAd3E0.net
アメリカが、中国国内のウイグルに反政府武装勢力つくろうとして必死に工作してるけど失敗続き、
しょうがないから、中国国外に自称反政府武装勢力を作り上げたのが今

中国がこのままアメリカの工作を防ぎ続けるのか、それともアメリカの工作が成功するのかは不明

中国はアメリカのスパイ流入を恐れて、ウイグル地区への旅行を大幅に制限してるので、
日本人もウイグル観光にいけなくなってしまった

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:52:24 ID:qa5yi0Of0.net
だって、チリとシナが貿易でずぶずぶですよ。チリにシナ依存はヤバイて、それで呼び出されたのかな

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:57:31 ID:owlgq7Xb0.net
お土産金塊1キロぐらいか

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 06:04:17.09 ID:0Xt5eBHQ0.net
>>218
ウイグル行かないから

総レス数 221
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200