2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【カウボーイ】北海道民なつかしの激安スーパーが13年ぶり復活オープン 安さの秘密に迫る! [七波羅探題★]

1 :七波羅探題 ★:2022/05/30(月) 07:09:10.96 ID:qesTa1xj9.net
STV 5/27(金)「どさんこワイド179」  5/28(土)9:53更新
https://www.stv.jp/news/stvnews/u3f86t00000dmjve.html?rank

ビールにサラダ油、カップ麺…相次ぐ食料品の値上げにため息…と言う方も多いでしょう。そのなか道内では13年ぶりに“あの”ディスカウントショップが復活!お値打ち価格を維持する舞台裏に迫ります。

(岡本記者)「店の中に入ってみると本当に肉類の品数が多いです。そして、値段表示はこちら。鶏むね49円という表示も見られます!」

この店で扱っていた、冷凍の国産・鶏むね肉は100グラム49円!

ベーコンは100グラム99円など、お買い得の商品がずらりと並びます!

(利用客)「冷凍食品も生鮮食品も、まんべんなくお安いし、揃っているので、助かっています」

かつて土日限定オープンで多くの客を集めたディスカウントストア『カウボーイ』。

道内に15店舗を展開していました。

経営悪化で2008年に閉店しましたが…

去年8月、札幌市清田区に新店をオープンし、13年ぶりに復活しました。

「カウボーイ」の創業者、中野晃社長は、店をたたんだあと飲食店への食肉卸に力を入れていました。

ここにきて、再びお店を開いた理由は“新型コロナ”の影響です。

(カウボーイの創業者 中野晃社長)「業務店が全部、まん延防止などで店舗が休むことになった。

持っている在庫とかの売り上げが半減したので、あまり新型コロナの影響が受けないような、小売業をやりたいと思っていた。

この商品ですが、去年8月から69円で。うちは買いだめして1年位前に買った。

去年8月に買った商品を今まだ同じ値段で売れるというのは他のスーパーとは大きな違いです」

安さの秘密は、桁違いの“大量仕入れ”。

現在は、冷凍技術も大きく進歩したので「冷凍肉」の賞味期限は1年以上のものもあると言います。

こちらは、ヘルシーで時短料理に便利な「サラダチキン」

この店では、加工品を自社工場で作り袋詰めまでしている点も、安くできる理由の1つです。

食料品の値上げが相次ぐなか、強い味方のディスカウントショップ。

中野社長は「なんとか今の価格を維持してお客の数を増やしたい」と、意気込んでいます。

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:09:42.21 ID:ocUw/OJJ0.net
安倍のせいだ!

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:10:32.19 ID:EcHrnc0P0.net
おお、そういえばそんな店あったなー

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:22:17 ID:/GCPTBhY0.net
ドンキ辺りの客でさえ買い物メモ持ってるからなあ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:26:48 ID:oI2vqaaA0.net
懐かしいな

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:28:59 ID:n9Ve8zT70.net
驚安牛男

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:30:47 ID:uZUPuxwj0.net
萩生田経産相「やりゃできんじゃねーか愚民ども」

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:37:19 ID:20d4ILzT0.net
マンボウより安いの?

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:37:53 ID:qFIAtUcc0.net
よくわからんが、一年前からの売れ残り冷凍肉を売ってるのがウリなの?

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:44:16 ID:qZ7GjAkM0.net
新青梅街道の杉並と練馬の境辺りにあった食べ放題の『カウボーイ家族』は閉店しちゃったね・・・

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:46:44 ID:Mk5nudOC0.net
安いものには理由があるんだよ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:51:01 ID:jKYyvUHt0.net
復活前もマルホンカウボーイとして名前と看板だけは東北で残ってたが北海道の人からすれば別の存在だろうな

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:58:59 ID:rgN7m+gy0.net
カウボ~イ♪
カウボ~イ♪

値引きのカーニバルー♪



……だっけ?

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:21:02 ID:6rM8KKiP0.net
びっくり市より安いの?

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:30:06 ID:pxS3mqyA0.net
試され カウボーイ
さいたま つるかめ食品館

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:30:09 ID:0TZlPH100.net
ラッキーじゃないんか

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:32:16 ID:0KJUbCwH0.net
カウボーイ懐かしいトライアルに吸収合併されたんだと思ってた
全盛期はビックシップ買い取ってグルメシップとしてやってたけどすぐに潰れたんだよな

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:39:22 ID:WZPfvl0W0.net
>>10
札幌の環状通沿いにもそれあったわ
白石区の端、豊平川の手前辺りに…
いつの間にか閉店してたけど、全国展開してたのか

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:41:01 ID:+9ppsnnN0.net
ドンキともめないの?

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:41:27 ID:AaSbO6Eo0.net
>>8
西野のローカル過ぎてレスなくて草

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:44:52 ID:LK+zhmVt0.net
ムネ100g49円って言うほど安いか?

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:07:53 ID:qZL5cCvv0.net
はあ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:23:08 ID:/GCPTBhY0.net
値上がり分に漏れ無く消費税が悪ノリするんだからなあ
頭おかしいよ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:43:15 ID:uIAIC78K0.net
カウカウカウカウボーイ〜カウボーイホーテ〜

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 11:01:55.42 ID:2/L5z96n0.net
トライアルになったものとばかり。

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 11:52:03.56 ID:6r4JsIhW0.net
生鮮があんま良くなかった記憶が

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 11:57:36.76 ID:miWA72TO0.net
>>10
足立区もなくなってしまったわ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 12:20:15.54 ID:OF8slQN20.net
>>
日高晤郎のラジオCMが懐かしい

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 12:26:13.02 ID:chJfXNUw0.net
マルハンカウボーイって店が
あったがここの事か
歯ブラシ10円で売ってたりしてたな

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:06:58.34 ID:vV6dgb2d0.net
トライアルとかわらんやん

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:53:21.10 ID:3sq/bkMI0.net
STVアナの岡崎、神谷サイテー

岡崎「〇〇さん、なぜココで〇〇するんですか? どうして〇〇なんですか?」(実況そっちのけで解説者に質問攻め)

バ神谷「打ち取りましたー センター前抜けましたー」

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:55:24.33 ID:3sq/bkMI0.net
バ神谷は見た目通りの筋肉脳

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 03:22:44.87 ID:U6Bg/ASo0.net
>>1
所在をきちんと報道しろ。犯罪容疑者宅でもあるまいし。

〒004-0866 北海道札幌市清田区北野6条2丁目14−2

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:00:31.20 ID:CEQ4vyu/0.net
アウトローは

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:19:59 ID:CPslHcjE0.net
スーパーエースは健在なのな

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:39:10 ID:cE0T+ptb0.net
土日に焼肉バイキングよく行ったわ。
たしか850円で食べ放題。
すたみな太郎みたいに硬い肉だったけど安くて腹いっぱい食べられたのが良かった。

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 06:05:05 ID:IthMZ8nZ0.net
一度経営悪化でツブれたのに
安さの秘密とはとか  

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 04:05:36.83 ID:OycfPh8q0.net
米里の店の話は無かったことになってて面白い

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 04:12:07.85 ID:4KAJIwkh0.net
>>23 何に使われているか判らない消費税、ただ居るだけの役人らの肥やしになってる感。古館氏が騒いでるコロナ対策予備費11兆円も何に使われているのか判らない
平民や零細小中規模会社は消費税で苦しんでる。

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:50:10.32 ID:S92Vnkt60.net
アブラガニをタラバガニとして売ってたあのカウボーイが!

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 07:54:25 ID:6uKBYVOQ0.net
ダイエットに失敗したデブが
秘密のダイエット法を伝授!

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:08:57.52 ID:+hHNnB/I0.net
真夜中のカーボーイ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 17:49:40 ID:BltxPcxR0.net
1個52円のハンバーグ製造販売再開してくれよ
去年ヘビロテしていたのに2022年になってから売らなくなったの悲しい

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:42:38.39 ID:U53GFZlo0.net
いつの間にか、どさんこワイドが179になってて驚き
自分がいた頃は212だった

総レス数 44
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200