2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロシア、ウクライナ南部ヘルソンの早期編入見送り ゼレンスキー氏、東部ハリコフで前線視察 米・戦争研究所「ロシア軍は限界」 ★2 [樽悶★]

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:46:58 ID:keKr4My50.net
>>651
ウクライナ東部にいたウクライナ人を
極東送りにして
ロシア人入植させた事すら知らないなら
もう黙っとけよ

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:47:11 ID:EAB2f+GD0.net
>>683
九州&四国「戦争を避けるためだ、仕方ないから本州を差し出そう」

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:47:23 ID:fp81uciA0.net
国境付近は文化の交叉点でもあって栄えるんだがな。異文化の交流は楽しいぜ。

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:47:23 ID:Off6IBHz0.net
>>658
ロシアはモルドバ東部のことも口にしなくなったな
あそこはもう親露やめる流れになってそう
ロシアてんで弱いし貧乏だし

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:47:25 ID:5cbQIMHm0.net
>>668
国際社会とかに広げるなよ
米国を中心にした西側諸国な

実際に飢えることになるアフリカ等の小国は、ロシアよりむしろ戦争を長引かせている西側諸国に不満を募らせている

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:47:36 ID:MUDJQ+iH0.net
>>670
避けるも何も日本は存在してはいけない悪の戦争犯罪国家だろ

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:47:56 ID:YMjU8XJg0.net
>>681
論点はロシアは、プーチンは嘘をつくという話 だからあなたの負けなの 侵攻しないと言って侵攻している時点で大嘘、大嘘をついているロシアの主張を信じる理由はない

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:48:14 ID:8eEAynao0.net
てか、ゼレンって893みたいスーツすら着ないよね TPOもマナーも無いよね

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:48:23 ID:EAB2f+GD0.net
>>691
ロシアからみたらウクライナと日本は存在してはいけないのかもしれないな
日本人はもっと反省するべき

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:48:25 ID:YZI37ECK0.net
>>648
結局ウクライナ南東部マリウポリのアゾフスタリ製鉄所の大敗がこの戦争の肝だった

今はスターリングラードの戦いに破れた
ナチスドイツとウクライナは被る
この後ナチスドイツはジリ貧でベルリン陥落に至る
ウクライナもジリ貧で南部沿岸で大敗→キエフ陥落→ゼレンスキー自決

こんなイメージになるだろう

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:48:29 ID:MUDJQ+iH0.net
>>687
九州と四国は元から中国様の物だぞ
すでに差し出し済み

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:48:31 ID:5cbQIMHm0.net
>>686
なんでそんな嘘をつくの?

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:48:32 ID:JM+BEClA0.net
>>686
そういうデマがあるのは知ってる

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:48:44 ID:z/bKwSJJ0.net
東部から目そむけてるんだから色々察するわ

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:48:50 ID:J/uzYGgG0.net
T-72B3、B4じゃなくてT-62を鉄道輸送してる報道見てファッってなったwww
本国仕様だから改装してるんだろうけど今更なぁ・・・

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:49:10 ID:fp81uciA0.net
>>691
ま、ナチとも組んでたからな。否定できないわ。

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:49:19 ID:LXs/oZAB0.net
アメリカ「もうちょっとやでぇ〜もうちょっと押せばロシアは音を上げるでぇ〜」
ウクライナ「いや、ここは一旦引いて体勢を立て直す!!」
アメリカ「ぐぬぬぅぅ…」

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:49:21 ID:O80mwebV0.net
>>690
それこそロシアの願望やな

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:49:21 ID:IddFf69z0.net
>>692
侵攻のしないのは合意が履行される前提なの
https://news.yahoo.co.jp/articles/457bbc6823eac69bf2d5aff37f4d0cbb53779663

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:49:24 ID:MeGdoNuN0.net
非ナチ化→アゾフを壊滅させて一応の成果(他のナチ勢力までやるならキエフも)
東部二州の独立→できそう
非武装中立化→上の二つで納得して停戦するなら避けられない

停戦に応じないなら条件はどんどん上積みされる
これもプーチンが最初から言っていたこと
だからオデッサまで取られる可能性がある

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:49:27 ID:xRIBXCnWO.net
あと、親ソビエト派ではないかと言う話があったが、どいつもコイツも『プーチン支持で親ロ派』に定義されるからな。

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:49:37 ID:MUDJQ+iH0.net
>>694
いまだに慰安婦と徴用工に謝罪も賠償もしないからな

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:50:07 ID:JM+BEClA0.net
>>689
ロシア弱すぎてマリウポリ陥落
あまりに弱すぎてドンバスj制圧が目前

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:50:11 ID:O80mwebV0.net
>>699
逆に言えばプーはそこしか見てないよね

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:50:13 ID:EAB2f+GD0.net
>>707
それロシア関係ないニダ

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:50:28 ID:nEPOqDmV0.net
>>666
誤算でもなんでもない
アゾフとやらが東部で孤立したらそりゃ簡単に撃破される
むしろそんなにもったのが不思議なくらい

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:50:30 ID:DIsR3eth0.net
>>700
自走砲としてしかウクライナ戦じゃ戦車って機能してないからKV2でも別に構わん

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:50:44 ID:fj+XnOqO0.net
>>591
越境攻撃は始まってんだろ東部の侵攻部隊をハルキウ州を越えたロシア領ベルゴロド州防衛に回さないと占領されんぞ
https://i.imgur.com/cqWuNde.jpg
ベルゴロド州をウクライナ軍が占領すれば
https://i.imgur.com/1eBVRK0.jpg
ウクライナ東部のロシア侵攻部隊の後方を叩き北から包囲出来る

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:50:53 ID:O80mwebV0.net
>>705
さっさと攻略しろよ
もう3カ月経ってるぞ?

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:51:02 ID:MeGdoNuN0.net
>>692
あのさー
ミンスク合意を守るって言ってたのはゼレンスキーなの
2020年の改定で航空戦力禁止に合意したのもゼレンスキーなの
ゼレンスキーが嘘ついてドローン攻撃したら
プーチンからも欧州からも「軍事的緊張を高める危険な行為だ」
って全方位から非難されたでしょ

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:51:10 ID:MUDJQ+iH0.net
>>701
そのとおり
日本は一刻も早く滅ぶべき

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:51:29 ID:IbUox1Yo0.net
ロシア人のウクライナ東部・南部への入植はロシア帝国のエカチェリーナ時代とソ連のスターリン時代に先住民を追い出してロシア人を入れた結果

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:51:39 ID:O80mwebV0.net
>>711
プーさんたちってこれを無視しがちだよな

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:51:49 ID:c1/CtOhy0.net
>>4
そしてロシアは崩壊した

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:51:50 ID:dO7EZkAt0.net
.com/EuromaidanPress/status/1531029794724380673
ウクライナはクリヴィー・リフの南で反撃を成功させた-RegHead Oleksandr Vilkul
T-72戦車、自走多連装ロケット、大砲、ヘリコプター、SU-35航空機1機を含む63名のロシア軍と
19台の装備が破壊されたと発表。
(url最初にtwitter)

https://twitter.com/OsintTv/status/1530650720722161666
ロシア軍のミサイル攻撃を受けるウクライナ南部の都市クリヴィー・リフ。
(deleted an unsolicited ad)

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:52:01 ID:kRXkfxcn0.net
>>692
岸田にも侵攻しないと言ってたのにな
しかもオリンピック期間なら各国対応できないだろうと
クソみたいなタイミングでの侵攻
まともな感性の日本人なら、プーチン信用できるわきゃない

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:52:15 ID:fp81uciA0.net
武器の提供だけしてたら勝手にロシアを攻撃してくれるウクライナは西側のヒットマンみたいじゃん。

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:52:33 ID:MUDJQ+iH0.net
>>710
関係あるよ
日本は世界の敵

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:52:50 ID:DJvUoK3I0.net
>>703
まぁな
そもそもアフリカが割れた時点でロシアの求心力低下が顕著だなぁと思った

ソ連時代ならアフリカは8~9割はソ連についた
でも今回のロシアの場合は必死に頭下げて一時的に経済的繋がりの維持、が限界
結局国連決議で棄権くらいしか貰えなくて
ロシア側の票にならなかったし

これは明確にロシアの衰退を意味しているし
一方で中国の世界への影響力も大きいのだな、というのが見えてきてる
中国が中立的で様子見だからアフリカ諸国もそれに倣ったくさい

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:53:03 ID:ofOrSTb00.net
>>689
親ロ派ってロシアを利用してるか
ロシアから身を守るためにやってるんかなぁって思う
チェチェンのカディロフもなんか怪しいし

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:53:09 ID:WClsaynh0.net
>>695
次のキエフ戦はベルリン空襲のように激しいものになるだろう
小型核投下もあると思うよ

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:53:11 ID:J/uzYGgG0.net
>>712
街道上の怪物キタ――(゚∀゚)――!!

ってそうか、自走砲の役目ねぇ・・・スターリンのオルガンシリーズが出てこないとソ連っぽくないね

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:53:23 ID:6gabrQnh0.net
ウの正規兵どれだけ残ってるんだろ

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:53:28 ID:lIUscKNP0.net
>>678
ジャベリンじゃなくてRPG7だよ
ATMは迎撃されてしまうからRPGでぶっ叩いたとか

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:53:43 ID:JM+BEClA0.net
>>721
>まともな感性の日本人なら、プーチン信用できるわきゃない

ダブスタ正義マン乙

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:53:53 ID:w1h7VVe20.net
>>668
>国際社会はロシアが困ることなら何をしてもいいんだよ

こういう馬鹿のせいで亡国となる
法を度外視して何をしてもいいと公言してしまうと、法や倫理に守られず何でもされる羽目になる
だから度外視する奴は全貌見えないように隠れるんだっつーの

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:54:06 ID:sBD71aMA0.net
いずれにせよロシアの威信はなくなった
どの国も付き合いを考えるだろう。
もしかすると中国が襲いかかるかもしれない。
弱ったロシアに逆らう国が周辺ででてくくるかもだ。
火事場泥棒がゼロでない限り、今後国境で揉める。

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:54:13 ID:MUDJQ+iH0.net
>>724
アフリカは中国様の味方な

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:54:14 ID:g4ndLJgA0.net
>>723
ウリは生粋の韓国人ニダまで読んだw

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:54:23 ID:MeGdoNuN0.net
>>728
正規兵は残ってるんじゃない
ぬくぬくと「キエフ死守」してて
地方には下っ端と徴兵された民間人送り込んで

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:54:37 ID:ewngobwm0.net
>>725
親露派というのはロシア人だよ
ホロドモールでウクライナ人を減らしてロシア人を強制移住させた

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:54:44 ID:MUDJQ+iH0.net
>>734
そうだがそれがどうした?
日本列島を韓国列島に変えてやるよ

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:55:01 ID:DIsR3eth0.net
ウクライナ軍司令部が撤退命令出した指揮官逮捕か、そのうち出回ると思うんで動画上げるの面倒だしあえて貼らないけど
ブチ切れるウクライナ兵をなだめる兵士の動画が、
政府の「最後の一人が死ぬまでウクライナの為に戦う」って発表より信憑性ある

末期のドイツに似てるな

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:55:07 ID:ACZoguzF0.net
親ロ支配地域の自治「ミンスク合意」履行 仏、ウクライナに促す
https://www.sankei.com/article/20220209-H7LDMEJZRJO4TFHLI6NK6MUHUE/
https://i.imgur.com/cB9bD9q.jpg

フランスの言うことも守らないゼレンスキーって、これは、もう養護できないわ

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:55:15 ID:9i71yFuA0.net
なにが限界だよいい加減現実を見ろ

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:55:28 ID:kRXkfxcn0.net
>>730
総理にウソついたプーチン信用できるわきゃないじゃん
シンプルな話

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:55:34 ID:LwggSFjP0.net
>>711
あんなロシアの近くでよくもったな

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:55:35 ID:JM+BEClA0.net
>>668
>非難決議で「ロシアは悪」と決めた、国際社会はロシアが困ることなら何をしてもいいんだよ

独仏伊「やめてくれ」
キッシンジャー「もういいから、ドンバスくらいロシアに割譲して停戦しろ」

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:55:36 ID:dls2IZVT0.net
高橋名人 「勝たなきゃ、ヘールソン!」

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:55:55 ID:Off6IBHz0.net
フィンランドとスウェーデンのNATO加盟も、ロシアの脅しとか意味がなくなってて、
トルコ次第になってる

つまり、

トルコの外交力>ロシアの脅威

ロシアがここまで落ちぶれるとはw

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:56:24 ID:JM+BEClA0.net
>>741
ウソなんて誰でもつくのに
ほんとバカだなお前

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:56:31 ID:X71HQuEm0.net
>>522
9割が徴兵拒否して困ってるって話だし
徴兵拒否は認めてるはず

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:56:32 ID:w1h7VVe20.net
>>713
ロシア領に侵略した瞬間、ウクライナの侵略戦争(宣戦布告なし)になるからな
WW2でアメリカが日本にしたことまで許容されるようになる
流石にウクライナ軍もそこまでバカではない

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:56:43 ID:z/bKwSJJ0.net
>>709
いや、今主力全部そこにぶっ込んでるんだから当たり前じゃんw

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:56:46 ID:wH+PL1Re0.net
早く終わらせたいロシアと出来るだけ時間をかけたいウクライナとの闘いです
そら一気に侵攻出来ないと泥沼化してロシアが終わるわね

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:56:58 ID:6MDuQ70J0.net
限界なのはおしっこ漏れそうな欧米諸国

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:57:02 ID:DJvUoK3I0.net
>>733
まぁ
アフリカだけじゃなくてASEANも落ちてるし
南米も怪しい

このままだと間違いなくロシアは中国の植民地になるっていうか
もう実質なってるから

ここでせめてロシアは潰しておかないと西側も都合悪いからな
ここでロシアを助けると
ロシアは中国とくっつく
離反工作などをしても
いくらロシアに忖度してもロシアは中国につく

だから潰すしかない

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:57:15 ID:KDEgitKb0.net
ウクライナから盗んだ穀物をリビアとエジプトに断られた後に
船舶の位置情報がロストしたっていってたけど衛星写真で売りつけた先はシリアだった
シリアも徹底的にお仕置きいるだろう

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:57:29 ID:sBD71aMA0.net
>>737

無理はよせ
お前らの頭と顔では返り討ちになるだけだ。
北とわちゃわちゃやっていたほうが世界も同情してくれる。
喧嘩は自分より強いものとやってはいけない。

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:57:34 ID:IbUox1Yo0.net
ウクライナ人の領土と言えるのは首都キエフ周辺、西北部だな
ポーランドってロシアより優しいよな
少なくとも、この21世紀にロシアみたいにウクライナ侵攻してないから
特に西北部はポーランド・リトアニア大公国の領土だった期間があったのにもかかわらず、現代ではウクライナに侵攻してないんだよ

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:57:45 ID:MeGdoNuN0.net
ロシアは嘘吐きだから信用できない
ウクライナは勝っているって言われ続けて
結局、ロシアが最初から目標として明言していた
東部二州が陥落寸前なんだろ?
そろそろ自分の頭で考えろ

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:57:58 ID:fp81uciA0.net
どの国も軍隊持ってるんだが、まったく無駄な装備だな。どいつもこいつも信用できねえやつばっか。

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:58:14 ID:kRXkfxcn0.net
>>746
お前が日本の総理にウソついた奴信用できるなら勝手にしなよ
一般の日本人の感性とズレてる奴ってだけ

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:58:35 ID:RbxcMt9B0.net
>>746
プーチンは国家元首なので嘘をつけばロシアの評価に直結する
マトモな国なら嘘をつかないように努力するんだけどね

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:58:49 ID:JM+BEClA0.net
>>756
ウクライナの中立化がまだだな

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:58:51 ID:tRX82AW70.net
>>752
アメカスにそそのかされて
シベリア出兵して
莫大な戦費使って何も得られず
ロシアの恨み買って
ハシゴ外された歴史から何も学ばない
愚民がここに

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:58:57 ID:g4ndLJgA0.net
>>731
欧米支配に抵抗した日本やイラクが法や倫理に守られず何でもされる羽目になったから、こう言うヤツがいるのもしょうがない
一面の現実だからな

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:59:00 ID:u+fhpnbe0.net
>>1
>米シンクタンクの戦争研究所は28日、「セベロドネツクの戦闘がどう終わろうと、
>ロシア軍は運用面でも戦略面でも限界に達する。ウクライナ軍に反撃の機会を与える
>だろう」との分析を公表した。

米シンクタンクの分析が正しいかどうか、数ヶ月後にはわかるんだろうね。

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:59:01 ID:JebYgOnH0.net
ロシア勝ちまくってるわけだが?

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:59:20 ID:ewngobwm0.net
結局のところロシアは日本程度の人口で韓国程度の経済規模
兵器も30年くらい時代遅れで大国たらしめているのは核兵器だけ
国土があると言ってもメルカトル図法で勘違いしているだけで実際は地図でみる1/4しかない

そして戦争が驚愕するほど弱い

無法者ゆえに厄介な印象のあったロシアだが、国際社会はロシアを弱体化させたい

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:59:28 ID:7Aym7Om/0.net
6月から肥料価格が6~10割程度
上がるぞ、戦争が長引けば長引くほど
どんどんあがってその内、供給が
なくなるんじゃね、米も肥料使っとる
肥料やらなかったら収穫量が1/3程度に
なるらしい、糞発酵せんといかんように
なるぞ

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:59:31 ID:MUDJQ+iH0.net
>>752
良いことじゃん
中国様こそ世界の覇者な

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:59:50 ID:DIsR3eth0.net
>>741
https://ria.ru/20220529/abe-1791493521.html
安倍首相、ウクライナでロシアの特殊作戦を開始したゼレンスキーを非難

総理って外交の安倍の話?
ゼレンスキー批判してるから記事になってるけど

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:59:55 ID:JM+BEClA0.net
>>758
ウソで言ったらアメリカの方が酷いからね
ダブスタ正義マン乙

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:59:55 ID:ACZoguzF0.net
限界にしたい アメリカの願望

イラク、シリア、コソボ、アフガン、ベトナム…

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:00:11 ID:ciqLv1+D0.net
ロシア
実際はそんなに広くないね

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:00:14 ID:MUDJQ+iH0.net
>>754
とっくにマスメディアも大企業も乗っ取られていてざまあ
5chの宣伝もピッコマだらけでざまあ

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:00:17 ID:X71HQuEm0.net
>>520
いやポーランドは自走砲供与するし殺意に満ちてるだけどな

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:00:24 ID:JebYgOnH0.net
ロシア有利で停戦->インフレ圧力減少で株上昇
ウクライナ有利->ロシア弱体化
どっちに転んでもアメちゃん有利でよくできてる

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:00:31 ID:KDEgitKb0.net
>>756
>>1

自分の頭で考えてその結論なの?

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:00:49 ID:Z7jN1nuy0.net
侵略によってロシアの支配地域が増えてるわけで、ロシア優勢は変わらんだろ
ウクライナが全土取られるとかと思ったら善戦してるってだけで、そこだけ切り取った記事は意味ないわ

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:01:13 ID:tRX82AW70.net
>>765
韓国も日本も何の資源もないが
ロシアには無尽蔵の資源がある
食料も石油も輸出できまくる

ロシアと戦えと鬼畜米英にそそのかされてハシゴ外された歴史
シベリア出兵の結果、日本はどうなったか?

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:01:14 ID:nEPOqDmV0.net
>>766
元々農業は人糞使ってきたらしいな
こうなったら人糞を効率よく利用する仕組み考えた方がいいなw

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:01:38 ID:CqBuU54b0.net
>>612
何だ?その主張は
ソ連と言うのはソビエト連邦

共和国の集合体
ソ連憲法ではいつでも共和国は離脱出来ると定められていた。
実際やろうとしたらシメされるだろうが、
まともなゴルバチョフになったからトラブルもなく離脱の手続きが出来るようになった

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:01:44 ID:Ngk7/4Gf0.net
>>4
レンドリースがあるのが勝利条件
単独だとゴミみたいな兵站しかないとか
アフガン戦争時は10万しか同時投入できてないし
ジューコフの戦略戦術もアメリカのレンドリース前提だと露呈してしまった
バグラチオン作戦(大爆笑)

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:02:06 ID:fj+XnOqO0.net
>>726
ISU-125はある
https://i.imgur.com/bU3ozYY.jpg
チェルノブイリ原発事故でも使われた

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:02:15 ID:IbUox1Yo0.net
反ロシア・親EUのポーランド、バルト三国、西ウクライナ、スウェーデンは中世ひとつの大ポーランド王国だったからな
ベラルーシも大ポーランド王国領土内だったが、プーチン傀儡の独裁者により親ロシア堅持しつつも小早川秀秋状態w

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:02:20 ID:djsugd3k0.net
セベロドネツクでウクライナ正規軍の主力部隊が壊滅したらウクライナに反撃の機会なんてない
それとも民間人のおっさんをを1から1年2年かけて育てるつもりか
気の長い話だな
その間のコストは西側が全部面倒見るのか
頑張れ

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:02:33 ID:DIsR3eth0.net
>>758
安倍首相、ウクライナでロシアの特殊作戦を開始したゼレンスキーを非難

モスクワ、5月29日 - RIA Novosti. ウクライナの指導者ウラジミールゼレンスキーのNATO加盟に対する姿勢とドンバスでの紛争解決の拒否が、
旧ソビエト共和国におけるロシアの特殊作戦の開始につながったと、日本の安倍晋三元首相がエコノミスト誌に語っている。

この政治家は、ジョー・バイデン米国大統領が旧ソビエト共和国の首脳に影響を与える可能性があると指摘した。


お前は総理総理と何度も言うけど安倍の話やってるなら総理の意向に反するのか?

https://ria.ru/20220529/abe-1791493521.html

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:02:36 ID:X71HQuEm0.net
>>741
残念だけど
出し抜かれた日本が甘いだけだよ

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:02:50 ID:wb7ooMV30.net
ウクライナはロシア帝国領だから
オスマントルコ ポーランドから侵略免れたのは事実

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:03:14 ID:g4ndLJgA0.net
>>761
ロシアの恨みだって?笑笑
それ以前のロシアが強引な南下政策で相当日本の恨みを買ってる

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:03:17 ID:OZspbuMJ0.net
嫌々残しても仕方がないでしょ。反露だろうし。
https://www.rferl.orhttps://wwwg/a/russia-bars-ukrainians-from-fleeing-pro-kyiv-regions/31872985.html
ヘルソンのロシア司令官は、親キーウ地域から逃亡することを禁止します
2022年5月28日
それまで親ロシアヘルソン地域残ってんのか?

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:03:26 ID:OZspbuMJ0.net
https://www.reuters.com/world/europe/pro-moscow-kherson-official-sees-decision-towards-next-year-joining-russia-2022-05-28/
2022年5月29日ロイター
親モスクワヘルソン当局者は、ロシアへの参加について「来年に向けて」決定を見ている

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:03:28 ID:sBD71aMA0.net
>>772

お前、汚れ仕事させられてるだけだぞ。
まあ気が付かんならそれでもいいが、神国日本とファビョーンコリアでは頭のできが違い過ぎる。

無理だって。

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:03:28 ID:DJvUoK3I0.net
>>778
人糞を利用する仕組みなら日本では一部自治体でやってるよ
下水処理場で分離した後に高温で除菌したり何やらで肥料化

無償で使いたい人に配ったりしてる地域もあるみたいだけど
これもしかしたら有料になるんかねぇ

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:03:36 ID:DIsR3eth0.net
>>773
だからそのポーランドに武器供与したら来るはずだった補充兵器が来てねえんだよバカだなお前は

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:03:41 ID:UlFtmdnX0.net
>>776
維持できなくてオセロになっとる

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:03:48 ID:w1h7VVe20.net
>>762
これをどこかで止めなきゃ行けないんだが、止めないから人間は2000年以上進歩してないという悲しみ

まあ報復ドクトリンがユダヤのお家芸であり、それらが蠢いてる時点で察するべきだが

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:04:06 ID:hS0QeEc70.net
>>1
実際8月までだろ
今海外ですね西側兵器の訓練受けてる奴ら帰ってくるまで

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:04:08 ID:fBv/cnVj0.net
マリウポリも結局陥落しちゃったし
西側の「ロシア限界」情報も怪しい

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:04:28 ID:Z7jN1nuy0.net
>>774
アメリカはコアコアが5%超えてるからな
日本のような資源高の見た目だけインフレ、実態はデフレ低成長とは違う
食料とエネルギーを除いた実態経済が過熱気味なんで戦争は無関係

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:04:37 ID:OZspbuMJ0.net
オイオイw
.com/lowbrow22/status/1530686798267314177
アレストーヴィチによれば、セベロドネツク方面の露軍は疲弊し「崩壊の兆候」が見えるらしい。

.com/TCG_CrisisRisks/status/1530780210810851329
セベロドネツクに対するロシアの攻撃は、都市周辺および都市周辺でわずかな増加を伴って続いた。街はまだ囲まれておらず、そうするためのほとんどの操作は昨日撃退されましたが、ループは閉じています。
(url最初にtwitter)

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:05:28 ID:fj+XnOqO0.net
>>783
セベロドネツクにこだわると
ウクライナ軍は挟撃される戦略的撤退が得策
https://i.imgur.com/gXCWvgh.jpg

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:05:52 ID:OZspbuMJ0.net
>>798
セベロドネツクの状態
https://www.radiosvoboda.org/a/news-gaidai-sievierodonetsk/31872598.html?nocache=1
2022年5月28日
セベロドネツクとリチャンシクの間にある橋は一本。しかもロシアの砲撃射程範囲内。大きなトラックは通れないため、車で兵站運んでるらしい。無茶をするなぁ。
ホテルミール(郊外)に立てこもったロシア兵はすでに多くの死者が出てるとのこと。そしてウクライナ兵が邪魔してるので進めないらしい。

https://www.cnbc.com/2022/05/29/russia-ukraine-live-updates.html?__source=androidappshare
2022年5月29日
ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は、ウクライナ軍がロシアの猛攻撃に直面して持ちこたえようとしているため、ドンバスの状況は「何とも言えないほど難しい」と述べた。
敵の損失を強調。撤退を視野に入れつつも、今の目標はより多く敵にダメージを与えることか。

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:05:58 ID:EcRfItA80.net
50年前の戦車運ぶ貨物列車テレビで見た。ちゃんと動くのだけだろうけどスクラップにならずに今まで取ってあった(現役だった?)んだねー。
見るからにボロかったわ。

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:06:07 ID:g+Kv9Zwz0.net
押したり引いたりよくわからん

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:06:07 ID:rZzT+uxt0.net
ゼレンスキーが外で撮影すると、なんかいつも背景がおかしい、わざとなんか

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:06:25 ID:OZspbuMJ0.net
>>800
ロシア軍見当たりませんね。というか人がいない。
https://twitter.com/TpyxaNews/status/1530917123257778176
午後11:20 · 2022年5月29日セベロドネツクからの映像

チェチェン焦ってんだろうなぁ。殴られた人のアーミー柄もロシア軍っぽい。顔つきからLNRかも。
https://twitter.com/usamR/status/1531018725461467137
ルハンシク地区担当のチェチェン共和国代表補佐官アプタ・アラウディノフの報告によると、セベロドネツク住宅地の70%は掃討したという。後ろの向かって左のウクライナ兵捕虜は、うっかり熊手を踏んでしまいアザができたのだという。どう見てもボコボコに殴って拷問したんだろ。
右の兵は怯えきってる
(deleted an unsolicited ad)

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:06:28 ID:YgTC8FOV0.net
>>719
プーチンの敗北は、ロシア国民の勝利

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:06:38 ID:X71HQuEm0.net
>>792
イラつきすぎワロタ
生理なん?

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:07:04 ID:hhDPUjek0.net
>>803
実は合成かもしれない

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:07:13 ID:g4ndLJgA0.net
>>785
それやるからロシア人はいつも倍返しされるんだけどなw

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:07:22 ID:DIsR3eth0.net
>>799
常識的に考えて撤退が妥当だがその命令出した指揮官逮捕されたから
聖帝ゼレンスキー様の神の采配をなめるなよ 撤退は許されない

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:07:22 ID:hS0QeEc70.net
>>798
今は昼間戦ってないみたいね
暗視スコープ使った特殊部隊同士の夜間戦
ある意味胸熱な状況

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:07:23 ID:OZspbuMJ0.net
>>804
ゼレンスキーは退避命令が出た地域は必要要員以外退避しなければならない法令通せばいいのにな
https://www.orissapost.com/ukraine-fears-repeat-of-mariupol-horrors-elsewhere-in-donbas/
2022年5月28日
10万人都市のセベロドネツクいまだ1万3000人残留1500人死亡

記者もセベロドネツクに入っている模様
https://twitter.com/Tykubovych/status/1530976804986658819
午前3:18 · 2022年5月30日最近のセベロドネツク、Serhiy Nuzhnenko
(deleted an unsolicited ad)

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:07:35 ID:IbUox1Yo0.net
ウクライナ東南部の領域が、どこの国だったのかについてはロシア帝国・ソ連前の版図・地図を見れば明らか
ロシア側がウクライナ東南部を俺の領域だと言い張るのはロシア帝国やソ連時代ばっかでロシア帝国以前の言及が無い
ウクライナも東南部についてロシア帝国前の言及が無いし

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:07:59 ID:MUDJQ+iH0.net
>>790
日本人が一人残らず滅ぶならなんでもいいよ

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:08:41 ID:DIsR3eth0.net
>>806
苛ついてないけど
スレの最初から読めば他のやつも言ってるから理解できるはずなんだけど。
何も読まないまんさん思考は自分では?

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:08:42 ID:hS0QeEc70.net
>>804
ロシア人は市街戦苦手って話だけど
本当なのかも

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:09:07 ID:cC8Kla0c0.net
>>662
キーウ、ハルキウに続いてだから3回目

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:09:40 ID:OZspbuMJ0.net
>>810
ロシア軍はどう落としたいのか気になるな。ウクライナ軍の作戦も功を奏してるみたいだし。

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:09:41 ID:X71HQuEm0.net
>>804
殴られるだけで済んで良かったな
ロシア兵捕虜なら膝を撃たれて殺されてるわ

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:09:48 ID:hS0QeEc70.net
>>812
東部について昔の話しだしたらトルコも主権あるよね

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:10:24 ID:Bs+6xMs20.net
プーチンは穏健派だからなぁ
ヒトラーも穏健派だったな
サリン使えば独ソ戦は余裕で勝てた

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:10:25 ID:DJvUoK3I0.net
>>812
いやぁ歴史的どうこうは俺あんまり言わない方がいいと思うんだけどな
だってそれ言い出すとロシアはモンゴルに併合されるべき、になっちゃうから

ロシアの初代皇帝=ツァーリは雷帝とも呼ばれるイヴァン四世だけど
このイヴァン四世の母親のエレナはジョチウルスに関わるモンゴル人の子孫なので

ロシアと言う国を治める歴史的正当性はモンゴルが持っていることになる

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:10:29 ID:OZspbuMJ0.net
>>818
【死体注意】
https://twitter.com/miiko16196406/status/1529922842615517184
これロシア工作員がウクライナが投降予定だった脱走兵を殺めたと拡散してたけど
だったら裸にする必要はないはず。刺青確かめたあとなんだよな。場所も書かないし。使えると思ったんだろうけど、そうやっていつも自分で犯罪を告白していくよねロシア工作員って。
(deleted an unsolicited ad)

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:10:59 ID:X71HQuEm0.net
>>808
いうほど倍返しされてるか?

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:11:06 ID:sBD71aMA0.net
>>820

だからお前らでは、返り討ちになる。
天心がメイウェザーに挑むようなもの。
笑われるぞ。
やったら最後、10秒もたんぞ。

まずは頭を鍛えろ。礼儀をわきまえろ。そしてなにより自分の実力を知れ。

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:11:17 ID:wb7ooMV30.net
ウクライナなんてもともと中東 アジアの遊牧民の土地

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:11:45 ID:ofOrSTb00.net
セベロドネツクまだ持ちこたえてんのか?
ウ軍は重火器がないのによく防衛してんな

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:11:49 ID:kBB9iqKv0.net
ウクライナは遅滞戦術とゲリラ戦、撤退と反撃の繰り返しでロシア軍を削るのを徹底してるだけだからね
当初の戦力差を考えれば当然の話
突出すれば包囲され殲滅されるから無理はあかん

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:12:03 ID:bBOKwtwb0.net
昨日Mr.サンデーでロシア軍優勢でむしろウクライナ軍が限界みたいに言ってたぞ、どっちだよw

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:12:35 ID:3t1Qspa20.net
>>777
そんな天国ならソ連崩壊しなかったんじゃね

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:12:39 ID:cC8Kla0c0.net
>>702
逆だろ、イラクは落ち着いたしアフガニスタンからは撤退
今やウクライナこそ戦争やりたいアメリカ最後の希望
長くやりたいんだよ

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:13:06 ID:OSW+96/+0.net
>>828
韓流マスコミがロシア寄りのプロパガンダ垂れ流してるだけじゃない?

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:13:08 ID:vZQyKOnD0.net
2023年・・
ロシア東部は中国領に
ロシア中部は蒙古領に
ロシア西部は国連自治区に
なったという話

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:13:23 ID:7NOuwHV80.net
こういうときこそ熊さんを投入必要だろうにロシアは何をしているのか

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:13:38 ID:vS807WHz0.net
>>771
ヨーロッパとロシアと石油輸出国機構
https://i.imgur.com/UbELRvj.jpg

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:13:44 ID:DIsR3eth0.net
>>815
第二次世界大戦から戦車は市街戦に弱い

だがロシアやソ連系ウクライナ住民は絶対神T-34をネタじゃなく割とマジで崇めているので戦車戦に拘る
こんなにやられても戦車しか来ない

人を守る戦車は作らんが戦車を守る戦車は作る

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:14:15 ID:JM+BEClA0.net
>>824
天心にも勝てない
お前が偉そうにしててワロタ

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:14:24 ID:W2YLBS4d0.net
最前線だから、戦況は刻々と変わるからどうなるかわからないよ。

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:14:25 ID:z/bKwSJJ0.net
セベロドネツクのスラビャンスクのが重要だと思うけどね
ドネツ川越えてどんどこロシア軍が入ってきてるぞ

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:14:32 ID:IbUox1Yo0.net
いわゆるノヴォロシアは18世紀にクリミア・ハン国を保護領としていたオスマン帝国時代にロシア帝国が征服した地域で、18世紀末にエカチェリーナがオスマン帝国から勝ち取ったウクライナ東部と南部を指すこの呼称
今のロシアは第一次・第二次世界大戦で侵略した領地、占領地域なのよ

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:14:38 ID:ofOrSTb00.net
>>827
賢いな
露助の方は弾薬使いまくってるから結構消耗してるんじゃないか?

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:14:45 ID:kBB9iqKv0.net
釣り出され突出すれば、先日の渡河失敗で1000人規模の損害を出したロシアのようになる

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:15:01 ID:g4ndLJgA0.net
>>813
何で赤の他人のくせに外国に居て日本語を使う?何の関係もない外国を巻き込んでに迷惑かけんな

馬鹿チョンはヘル半島でいつものように同族同士でいがみあってくだらん内輪揉めで殺し合ってシネ

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:15:05 ID:OZspbuMJ0.net
>>815
まだ市街にロシア軍は少数しか入ってないし端っこの方らしい。主に市外の方で戦闘は行われてる模様。ロシア軍は取り囲みたいらしいが2/3以上行こうとすると撃退される模様。ウクライナ軍も川を渡るときを狙って砲弾撃ち込んでるらしい。確かにファイヤーマップを見ると奥の方の川の周辺赤かった。

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:15:21 ID:qD2c6D7V0.net
ロシアは高齢者や障害者、要は損失してもいいような層をまずは徴兵してる
いよいよとなったら国家総動員か

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:16:02 ID:Ngk7/4Gf0.net
>>821
レーニンもモンゴル系だしな
レーニン像はモンゴル人の力強さ
レーニン廟はモンゴル人の聖地
ロシアのアイデンティティはモンゴルとなる

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:16:19 ID:OZspbuMJ0.net
>>838
あっちも要塞らしいのでなかなか落とすのは難しいと思う。

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:16:20 ID:3te6fT5F0.net
>>828
日曜スクープは、分かりやすかったかな
https://youtu.be/jHsaYYILq-w

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:16:21 ID:OSW+96/+0.net
>>840
減ったら新型が補給されるウクライナ
減ったら旧型が補給されるロシア

勝負にならん

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:16:34 ID:Z65OS0rl0.net
ロシアは戦線収める気がなくなったと見るほうが自然
電撃戦はなかったことになったわけだ
欧州の白豚が倒れるほうがメリット大きいんだろうな

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:16:42 ID:sBD71aMA0.net
>>836
まあ、神国日本とキムチレッドとはそれくらい差があるということだ。
キムチレッドが滅ばないよう温情でいってるんだよ。

噛みつく相手間違うと絶滅しかねん。
軽くどついて死なれたら寝覚めわるいとおもうからな。

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:17:24 ID:X71HQuEm0.net
>>822
何を言おうがウクライナがロシア兵の捕虜の膝を撃って殺したのは変わらんけどね

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:17:29 ID:OZspbuMJ0.net
>>811
ウクライナの兵站ルートバクムットのロシア軍の状態。
第76親衛空挺師団はイジュームからバクムットに移動してきたらしい。
第90親衛戦車師団はキーウ(指揮官死亡)→ドネツ川(例の)→バクムット。
両方大損害の末の移動だとか。よく逃げないな。
https://twitter.com/RALee85/status/1530201934623383555
ユーリ・ブツソフによれば、ロシアの第90親衛戦車師団とVDVの第76親衛空挺師団は、バクムット-リシチャンシク高速道路地域への攻撃に参加した。戦車を搭載したロシアのBMPT車両は、ウクライナの砲撃を受けました。

https://twitter.com/TheStudyofWar/status/1530710174712811520
ロシア部隊は、 セベロドネツク - ルハンシク地域の#Ukrainian部隊を隔離するために、バクムットおよびT1302およびT1303高速道路で攻撃的な作戦を継続する可能性があります。
(deleted an unsolicited ad)

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:17:32 ID:kRXkfxcn0.net
>>768
ゼレンスキーが日本にウソついたわけじゃないだろ
日本語でどうぞ

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:17:45 ID:T55uZ2no0.net
>>841
それウクライナ軍が職滅されたんやで
アップデートしてるか🤣

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:17:59 ID:JM+BEClA0.net
>>827
機動防御って、戦闘が点で行われてる時しか有効じゃないんだけどな
今はもう線で押してるから単に包囲されてる

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:18:27 ID:X71HQuEm0.net
>>838
スラビャンスク落とすの大変そうよな
それなりの規模の都市が縦に3つ密に並んでる
包囲するのに相当な兵力いるでアレ

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:18:28 ID:OZspbuMJ0.net
>>851
ハルキウの方はあったね。
死体も出てきたし多分裁判で処分になるだろうな。

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:18:32 ID:mZnbJOS+0.net
ウクライナ信者のネトウヨ(自民)
親ロシア派のパヨク(野党、維新含)

パヨクが優勢なのが腹立たしい…

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:18:56 ID:kCX1dSND0.net
>>26
デフォルトしてるけどデフォルトしたから国が消えるって事も無い
6月に財政限界来るのはFSBの報告書通りになってるね

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:19:17 ID:JM+BEClA0.net
>>850
何思ってるかしらんけど
ゼレンスキーは「現実見ろよ」と言ってるからね
「クリミア奪還は無理」プーチンと会わないと停戦しないとか言ってたけど
それも撤回した。

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:19:20 ID:OZspbuMJ0.net
イジューム先端のロシア軍の状態。突破するために精鋭部隊が集められてたっぽいが
損害が大きく撤退した部隊が多い模様。

.com/WarMonitor3/status/1530852440559460354
伝えられるところによると、ロシアの第6戦車旅団と第4、47戦車師団は、
イジュームの近くで非常に多くの損失を被り、最前線から引き離されました。
.com/Kartinamaslom5/status/1530894501442723840
第1戦車第2親衛自動車化狙撃タマンスカヤ師団はイジュームから撤退。
.com/WarMonitor3/status/1530852791949852676
現在、イジューム突極のロシア軍ユニットは、すべて機械化された旅団です。
第38機械化旅団 - 第23機械化旅団 - 第39機械化旅団- 第21機械化旅団。
(url最初にtwitter)

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:19:51 ID:mZnbJOS+0.net
>>859
まぁ、テクニカルデフォルトだと意味は無いな

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:20:13 ID:OZspbuMJ0.net
スネーク島。ロシアは何か対策でもあるんだろうか
https://twitter.com/Flash43191300/status/1530821910359117824
惑星会社からの衛星画像。 comとMaxarTechnologiesは、Zmiinyiの近くと島自体にロシアの機器を配置することを示しました。 OSINTブロガーTimEarhartがTwitterに投稿しました。「ウクライナの蛇島で、クレーンと上陸用舟艇を備えた大型のロシアのはしけが発見されました。
追加の車両が表示され、現在14台あります。このはしけはここ数週間で島に何度も足を運びました」と彼は書いています。

ウクライナの歴史は古い。ウクライナはロシアが出来る前から存在している。
https://twitter.com/Flash43191300/status/1530815101464354816
ヴィタリー・クリチコは、市の日にキーウの人々を祝福しました。今日、キーウは1540歳です。
(deleted an unsolicited ad)

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:20:21 ID:JM+BEClA0.net
>>862
ほんそれ。別にロシアに支払い能力がないわけじゃないからね

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:20:26 ID:LwggSFjP0.net
>>859
ロシアはデフォルトされるのも想定外だったのかな

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:20:27 ID:EF3OEgfr0.net
ロシアが優勢なんかどこも言ってないんだが
プーアノンは寝ぼけてんのか🤣

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:20:45 ID:OZspbuMJ0.net
ボカシてあるけど何かグロいのでグロ注意
https://twitter.com/Flash43191300/status/1530817653295783936
マリウポリ市長の顧問であるPetro Andryushchenkoは、ロシア人がLevoberezhniy地区のShiriyKumスーパーマーケットに死体保管施設を設置したと報告している。

https://twitter.com/Flash43191300/status/1530794492818870273
マリウポリの中央デパート。チャンネル登録者からの動画。
(deleted an unsolicited ad)

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:21:07 ID:kCX1dSND0.net
>>860
安倍もゼレンスキーの発言も歪曲されて報道されてるからなあ
どっちもロシア抗戦派だぞ

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:21:27 ID:hS0QeEc70.net
>>861
昨日イジュームの機械化師団全部やられたって情報入って
イジュームは歩兵師団だけになったみたいよ
イジュームやられる方が先の気がしてきた

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:21:33 ID:sBD71aMA0.net
>>860

どっちが勝ってもいいが露助が弱るのはいいことだ

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:21:39 ID:JM+BEClA0.net
>>868
ここ1週間で大きく変わったんだよ

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:21:41 ID:MUDJQ+iH0.net
>>842
日韓併合をしたお前らが悪い

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:21:47 ID:OZspbuMJ0.net
知ってる。
https://twitter.com/Flash43191300/status/1530799372841140224
ロシア人がアゾフスタリから捕らえられた兵士について偽物を広めていると
報告されています。アゾフのゾリンは情報に反論している:「まず、敵の領土にいる親戚や友人にアピールします。情報を分析し、感情に屈せず、このナンセンスを広めないでください。これはすべて意図的に行われているため、すべてのウクライナ兵を帰国させるために効果的に一緒に戦うことはできません。」

アメリカはロシアへのマイクロチップ輸出停止で
https://twitter.com/Flash43191300/status/1530815604743098369
捕獲されたロシアの軍事装備には、アメリカのマイクロチップが搭載されています。
ロシアのパンツィリ防空システムKa-52アリゲーター攻撃ヘリコプターおよびKh-101巡航ミサイルで発見されました。
(deleted an unsolicited ad)

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:21:47 ID:0Hx/hp7h0.net
まだ3ヶ月しか経ってないんだよな。ロシアは武器が作れないけど、ウクライナには武器が送られる。
いずれ逆転されるだろ。ロシアが1年も戦えるかな?

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:21:51 ID:DIsR3eth0.net
https://i.imgur.com/7qIkBMF.jpg

T-72が古いとか、戦車戦に拘るとかバカにするが、こいつらの戦車愛をお前ら舐めてるだろ
親ソ連派ウクライナ人が、攻撃してくるウクライナ兵に大して2015年に持ってきて撃退したのはT-34だぞ

T-34が前線にいるんだよ
この戦車がどちらにつくかで戦争が左右される

ほとんど神

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:21:54 ID:kCX1dSND0.net
>>861
イジューム諦めてセベロドネツクに移動したとか

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:21:58 ID:ofOrSTb00.net
>>869
ウクライナ軍化け物やな

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:22:36 ID:JM+BEClA0.net
>>870
ロシアが勝つと、相当損害出しててもペイしてしまうけどな

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:22:57 ID:g4ndLJgA0.net
どっちが良い悪いなんて関係ない
中朝ヤクザに兵器支援してるスラブヤクザがどっちも弱って、日本に有利になれば良い

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:23:22 ID:Y/X09vMM0.net
これから欧米の支援が本格化する前にニューヨークに核ミサイル落とさないと露助は負けるぞ

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:23:23 ID:mUNdfNjH0.net
>>858
親露派は頭がQなウヨクが主力

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:23:41 ID:6/95OaLX0.net
>>878
どうやって?

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:23:43 ID:gw3HV9KU0.net
戦争の我が軍優勢報道が信用ならんのは日本人が1番知ってるはず

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:23:44 ID:3t1Qspa20.net
>>858
ネトウヨは親ロシアだぞ
ウヨと自民信者は微妙に違う

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:23:47 ID:fj+XnOqO0.net
>>809
ロシア軍侵攻部隊主力を釘付けにする囮なんだろうな
クリミア半島の入口南部へルソン州奪還を優先したんだろ
https://i.imgur.com/JSJXC37.png
北部ハルキウ州平定が終了したら
南北中央から東部に反撃出来る
https://i.imgur.com/ZWdeYQ3.jpg

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:24:09 ID:hS0QeEc70.net
>>877
イジューム西側から攻めてる部隊はハリコフ奪還して南下してきた部隊だから
西側兵器で装備してるし練度も高いみたいですね

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:24:28 ID:OZspbuMJ0.net
>>869
機械化師団も全滅か
相当ボロボロだよなロシア軍

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:24:41 ID:JM+BEClA0.net
>>869
ゼレンスキー「ドンバスの状況は筆舌に尽くしがたいほど悪い」

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:24:47 ID:wMCs/+KV0.net
T-62なんていう骨董戦車が輸送されてる画像を見たけどロシアは正気かな? 戦車の操縦だって種類毎に習熟する必要あるんでないの?

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:24:48 ID:MTvIstkh0.net
>>881
そんな馬鹿なw
高市を信奉するネトウヨにとってロシアは敵
ウクライナはどうでもいいと思ってるけど…

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:25:01 ID:bWXoR17W0.net
>>848
それな
戦力の差はどんどん開いていくばかり
ロシアが勝利するビジョンがまったくない状態
だからプーチンは勝利宣言も宣戦布告も出来なかった

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:25:16 ID:JM+BEClA0.net
>>882
ドンバスだけでウクライナのGDPの半分がある
南部も入れると食糧と鉄などの資源がざっくざく

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:25:51 ID:OZspbuMJ0.net
>>876
ポパスナのバクムットに投入された部隊はおる
>>852

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:25:53 ID:kCX1dSND0.net
>>884
いつの時代の話だよ
ロシアが中国に付いた時点で敵に回ってるわ

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:26:08 ID:MTvIstkh0.net
>>884
俺はガチネトウヨだけど
中国ロシアチョンは敵
立憲共産維新も全て敵

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:26:14 ID:6/95OaLX0.net
>>892
これだけ人的被害出て資源がザックザクって
お花畑

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:26:21 ID:H7MPc9Kn0.net
>>879
資源国じゃなければその理屈も有りなんだがな
小麦がよく言及されてんけど本命は肥料なんだよね
中国が便乗して年末まで肥料止めてるの知ってるか?
本番は来年以降なんだよ

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:26:21 ID:JM+BEClA0.net
>>848
ドイツが無限に言い訳を生成して
論破されても論破されても戦車や歩兵戦闘車を
送らないんだが?

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:26:22 ID:OZspbuMJ0.net
https://twitter.com/Flash43191300/status/1530792979882975232
国連人権責任者のミシェル・バチェレは、中国へのまれな訪問が人権団体や西側諸国
から批判されており、国際人権基準を確実に満たすために、テロ対策政策を見直す
よう北京に求めた。

https://twitter.com/Flash43191300/status/1530783964440535041
メリトポリ市、昨日、約25個のロシアの機器がクリミアからの方向に鉄道駅に到着しました。
(deleted an unsolicited ad)

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:26:27 ID:bWXoR17W0.net
>>878
ロシアが勝利したら経済制裁が永遠に続くのに?

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:26:34 ID:5N8OizRZ0.net
>>891
週刊空母と戦っていた大日本帝国状態

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:26:43 ID:DIsR3eth0.net
>>889
車の運転は出来なくても戦車は運転できるようになっている

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:26:43 ID:O80mwebV0.net
>>749
パチンカスみたいなこと言ってんなあ

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:26:46 ID:OZspbuMJ0.net
ルカシェンコ…
https://twitter.com/Flash43191300/status/1530771875399442432
ベラルーシ国境からの活動はありません-キーウ地域軍事管理局長オレクシイ・クレバ。

https://twitter.com/CanadianUkrain1/status/1530790730549035009
相変わらずウクライナ軍のヘリは低い
(deleted an unsolicited ad)

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:26:49 ID:kBB9iqKv0.net
>>854
そして飛び出たロシア軍が潰される
その繰り返しだよ
如何に損耗を抑えるかは指揮官次第
泥臭い地上戦だから一喜一憂する方がおかしい

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:26:52 ID:JM+BEClA0.net
>>896
人的被害ってまだ数万でしょ
しかも傭兵多いし

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:26:53 ID:xZyMXnTk0.net
>>879
だからといって、先には仏独露と決めた安全保障を勝手に破棄するのは許されない、ウクライナが悪いに決まってる

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:27:26 ID:sBD71aMA0.net
>>878

ウクライナとったところでソ連以下でさらに貧しくなるだけ。

大損だわな。

また崩壊するだけよ。

中国にくわれるぜえ

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:27:48 ID:kCX1dSND0.net
>>892
ロシアは資源目当てで東部を切り取ってるからね
だから親露派住民も街も要らないから多連装ミサイルで廃墟にしてる

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:27:50 ID:kBB9iqKv0.net
>>892
製鉄所ぶち壊しましたがな
最大とその次のやつな
ロシアのせいでもう終わりだよマリウポリ

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:27:50 ID:EF3OEgfr0.net
>>884
ケンモーのロシア擁護はたぶん将来に黒歴史になると思う 
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1647925397/

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:27:54 ID:OZspbuMJ0.net
控えめに言ってロシア軍はカス
https://twitter.com/JulianRoepcke/status/1530641810879823872
ロシア軍は、ウクライナの市内中心部が、わずか8秒で熱気化爆弾で全滅したことを誇らしげに示しています。
@OlafScholz
プーチンと80分間話しましたか?! ..。
(deleted an unsolicited ad)

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:28:13 ID:3t1Qspa20.net
>>895
俺の知ってるネトウヨは、中国と仲良くて空母とか売りやがったウクライナは敵って言ってたぞw

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:28:24 ID:MUDJQ+iH0.net
>>908
そんなの全然構わない
第三次世界大戦と西側崩壊のキッカケになれば充分さ

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:28:29 ID:JM+BEClA0.net
>>900
経済制裁はざるざるじゃないですか
SWIFTとかもういらなくなっててSPSFに移行しちゃったし
欧州の方がインフレひどくなってて
「もうやめてくれー」ってなってきてるよ
キッシンジャーも「ドンバスあげるくらいでロシアに勘弁してもらえ」って
ウクライナに言ってきてるレベルだし

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:28:43 ID:OZspbuMJ0.net
https://twitter.com/RALee85/status/1530822005183983616
ウクライナの第54機械化旅団による、ロシアのBMPとマリンカの兵士に対する砲撃のビデオ。

止まらないもんだな
https://twitter.com/Osinttechnical/status/1530788715047571457
ウクライナのSOFは、デイジーチェーン接続された路傍爆弾でロシアのIMV
(おそらくTigrまたはIveco LMVのいずれか)に衝突します
(deleted an unsolicited ad)

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:29:03 ID:OZspbuMJ0.net
https://zapzapjp.com/59356938.html
2022年05月29日
ロシア軍、ついに空中散布対人地雷『PFM-1』も使ってしまう

https://root-nation.com/en/articles-en/weapons-en/en-pfm-1-land-mines/
2022年3月30日
注意!致命的なPFM-1バタフライマイン

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:51:04 ID:78vaEvX20.net
>>1
>>1
アメリカってこの戦争わざと長引かせるように手伝ってるよな…

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:52:48 ID:78vaEvX20.net
>>1
>>1
アメリカってこの戦争わざと長引かせるように手伝ってるよな…

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:52:54 ID:tRX82AW70.net
フランスもドイツも
鬼畜米英の単なるパシリにはならず
自国の国益を追求して
ロシアと手打ちするチャンスを虎視眈々と伺う

鬼畜米英のパシリ、忠犬ポチを続ける日本はただのバカ

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:53:12 ID:tRX82AW70.net
フランスもドイツも
鬼畜米英の単なるパシリにはならず
自国の国益を追求して
ロシアと手打ちするチャンスを虎視眈々と伺う

鬼畜米英のパシリ、忠犬ポチを続ける日本はただのバカ

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:53:42 ID:9V+9etMi0.net
>>916
特攻隊かよ
ゼレンスキーはクソだな

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:53:44 ID:bBsbJf1B0.net
>>919
そりゃヨーロッパに自国の高い余剰エネルギーを売れるからな、買う側のヨーロッパはキレかけてるけど

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:54:23 ID:dO7EZkAt0.net
https://twitter.com/runabout2525/status/1530948688834887681
👍

https://twitter.com/runabout2525/status/1530918196144119809
ウクライナのENERGY2000社のMANPADSフィールドシミュレーターでトレーニングするウクライナ兵。
(deleted an unsolicited ad)

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:55:01 ID:chEpXiwd0.net
>>92
ツングースカ再び降臨かも

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:55:05 ID:hS0QeEc70.net
>>905
それ分かってるからゲシモフはその作戦選ばなかったんだろうね
今の指揮官はそれを選んで賭けに出たけど失敗した感じがする

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:55:06 ID:dO7EZkAt0.net
>>922
ハハッ

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:55:13 ID:bWXoR17W0.net
>>915
まあ2014年から続く経済制裁ですらロシアの経済成長完全に止まるくらいの影響がでてるけどな

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:55:15 ID:SkM78kR80.net
>>916
後者は初出だけど前者は4月上旬の映像やん

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:55:38 ID:tiFHtDTG0.net
>>890
中国に空母売ったとかでウクライナはロシアより敵らしいよ

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:55:47 ID:DIsR3eth0.net
>>895
ガチウヨだったらウクライナ応援なんてしないと思うんだが…
それではバカウヨになってしまう

中国死ね!ロシア死ね!北朝鮮死ね!
でもウクライナは応援します(にっこり)

中国、北朝鮮「ありがとう!!!!!!」

ってなるだろ

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:55:56 ID:dO7EZkAt0.net
ドローンに気付いた兵士が中指立ててるw
気付いた時に車移動したら焼かれなかったのになぁ
https://twitter.com/UAWeapons/status/1530936343244771328
東部のウクライナ軍は、ドローンを投下した弾薬を使用して、
建物の隣に隠されていたロシアのBTR-82AAPCを破壊することに成功しました。

https://grandfleet.info/european-region/lithuanian-media-raises-purchase-funds-by-donation-to-send-tb2-to-ukraine/
2022.05.29
リトアニアメディアはウクライナに「バイラクタルTB2」を送るための資金500万ユーロを寄付で調達、
(deleted an unsolicited ad)

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:56:20 ID:TXWmmg/Y0.net
イジュームだのセドロドネツクは陽動なのにロシアまた引っかかったのか
ヘルソンが本命だしここ奪還されたらロシア倒されるわ

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:56:41 ID:dO7EZkAt0.net
>>929
そうか。すまなんだ

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:56:48 ID:CAphopHV0.net
プーチンが死ぬ、失脚
ウクライナが全面降伏

これ以外で少しでも現実的で短期終了する見込みある?

中国がいきなりロシアに攻めこむとかしたら終わるかもしれんけど可能性はゼロだしなあ

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:56:48 ID:cC8Kla0c0.net
>>913
そいつは在日

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:56:52 ID:gKrlbnjG0.net
ヘルソンのロシア編入見送りだと「ノヴォロシア」全域割譲なしで、仮に「ヘルソン人民共和国」設立なら、休戦条約は東部2州だけでなく「ノヴォロシア」全域割譲となる
18世紀当時、オスマン帝国との戦いの結果、ロシアに編入された黒海沿岸の土地は、ノヴォロシアと呼ばれた
つまり、もともとロシア帝国前の領土でさえなかったと認めておきながら再侵略するって白状していただけじゃん、と😅

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:57:14 ID:dO7EZkAt0.net
つーかこれもロシア軍のアーミー柄w投降を工作しすぎたのか小物が雑になるロシア工作員ww
投降設定なのに敵の服着せんなwww
https://twitter.com/null_Nz1/status/1530753326257967104
セベロドネツク近郊のボロフスコエ村から4人の🇺🇦戦闘員
🇷🇺「なぜ、このような質の悪い制服なのか」と聞くと、🇺🇦兵士たちは「すでに何人もの人が
先に着ていてしかも、服は自費で買わないといけない」と言った。
ゼレ🤡よ自分の懐に💰を入れないで、制服くらい支給したれよ

https://imgur.com/a/OXpr2wu
タミヤ製
(deleted an unsolicited ad)

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:57:37 ID:DIsR3eth0.net
>>930
空母売ったのは大した問題じゃないんだよ
大問題は技術者込みで売ったから空母も艦載機もミサイルもすべて自国で量産できてしまったという事
それも軍事研究をスキップできた強くてニューゲーム状態

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:58:01 ID:75cc6lmD0.net
>>890
自称ネトウヨな朝鮮右翼みたいな連中が湧いてる。
ロシアは色々やってるみたい。

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:58:59 ID:hS0QeEc70.net
>>933
イジュームは本気で奪還しに行ってるよ
あそことったとこが、東部で優位

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:00:17 ID:chEpXiwd0.net
>>92
ツングースカ再び降臨かも

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:01:05 ID:dO7EZkAt0.net
>>941
イジュームでボロボロのロシア軍は籠城する気らしいので、兵站を狙わんとな。やっぱハルキウ側から絶つのがいい。

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:01:28 ID:wRS0vwqn0.net
>>696
橋下
な、はじめから降伏すればいいだろ

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:01:40 ID:1i4IarlK0.net
プーチンは精神病!




はい


946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:01:52.54 ID:AFF2CC0g0.net
お前ら凄いよな

現地で見て来たかの様に話す話術は
そこら辺の詐欺師を凌ぐ能力だろうw

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:02:43.44 ID:1i4IarlK0.net
>>15
上念司みたいだよな

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:02:54.65 ID:tiFHtDTG0.net
>>939
あれは作りかけでカジノ船で使うと中国が購入したから空母に関しての軍事技術の転移はそれ以上はないよ

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:03:24.59 ID:1i4IarlK0.net
>>946
講釈師見て来たようなウソを言い

950 :巫山戯為奴 :2022/05/30(月) 10:03:41.34 ID:ax/CQG1n0.net
アメリカの戦略研究って態と外してるの?

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:04:47.95 ID:DIsR3eth0.net
>>948
お前究極に馬鹿か歴史修正主義の朝鮮人だろ
それ以上が送られてるんだよ
今年戦争がなかったら中国とウクライナで軍事提携記念式する予定だったのに
だいたいな、突然空対空ミサイルまでいきなり中国で爆誕しないんだわ

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:05:30.33 ID:JM+BEClA0.net
ゼレンスキーがもうダメポって言ってんのに
現実見ろよとまで言ってんのに
イジュームがー、ヘルソンがーって
なにか壊れてるとしか

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:07:47.16 ID:uMbp0ebK0.net
>>946
僕は戦争に詳しいんだですかね

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:07:58.37 ID:DIsR3eth0.net
中国語で双引工程って言うエリートぶっこ抜きプロジェクトで
ソ連崩壊時とロシアとウクライナが不仲になった時とで二度軍事技術者すっぱ抜いたからな
北朝鮮はミサイルにRD250っていうウクライナ国営のエンジン付いてる始末だし

カジノにするだけだよを額面通り信じるとか頭いかれてるぞ

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:08:54.54 ID:sEwkoQFs0.net
何ヵ月も前からロシア軍は限界だと言ってた奴
誰だよ ウクライナの惨状見ろよ これ以上戦争続けたら復興できなくなる

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:10:02.59 ID:fj+XnOqO0.net
>>848
新型ではないが自衛隊も使ってる
FH70榴弾砲がイタリアからウクライナに届いた
砲兵トラックはドイツ製だな
https://youtu.be/TUOjwXjbHgQ

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:10:08.67 ID:DeB+zyT/0.net
戦争研究所も言ってるけど、問題はウクライナ軍の能力だぞ
これまでは1ミリもロシア軍を後退させることが出来てない

> ロシア軍が戦う意志を失った場合、ウクライナは成功の見込みが高い重要な反撃を開始するチャンスがあるかもしれません。その見通しは不確実であり、ウクライナはそれが現れたとしても機会を利用する能力を持っていないかもしれませんが、

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:10:09.40 ID:oFWHK6p/0.net
>>1
なんでロシア軍てこんなにショボいの??

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:10:24.81 ID:hS0QeEc70.net
>>946
今回の戦争ってのはそこが凄いよね
キーフやられそうになったときもGoogleの交通情報持ってきて、多分キーフ大丈夫とか言ってた大学生居たけど
ホントに大丈夫だった
今ではヒートマップと併せて戦況も分かる

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:10:27.28 ID:1i4IarlK0.net
>>886
あーじゃあロシア軍が誘い出してるだけだな
それやられるわw
それロシア軍の手口やでw

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:10:29.63 ID:nqlXotJ/0.net
EU諸国がウクライナから離れ始めてる
いい加減付き合いきれないわというのを表に出してきた
安倍がイギリスの雑誌でゼレンスキー下げ(前からこっそり講演会でやってた)
アメリカではバイデン自国を何とかしろやと反感が強まり出した
ウクライナ擁護国の潮目が変わってきている

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:11:00.59 ID:YprXR/AN0.net
>>931
お前の脳内ネトウヨの定義を聞きたいところだけど
ネトウヨ()の俺は中国ロシアチョンが叩けるなら何でも良い

ウクライナなんぞどうでもいいけど
今回はロシアの敵だから応援してるだけだぞ

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:11:30.27 ID:TXWmmg/Y0.net
ウクライナの作戦はアメリカの作戦だからな
ロシアが最大の損耗をきたすよう
南部に東部にと綺麗に打ち分けてる

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:11:37.30 ID:xRIBXCnWO.net
まあ、歴史的に見れば親ソビエト派なんだろうけど指導者がロシアの傀儡政権だから親ロ派になるわな。
情弱年寄なんかメディアに騙されてるしな。

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:11:37.52 ID:O23jIb4j0.net
ロシアとプーチンは死ね

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:11:42.95 ID:DIsR3eth0.net
>>848
ばかにするけど自衛隊にもブーメラン来るから兵器をふるさで決めるのは辞めとけ

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:12:05.67 ID:QomNLtAI0.net
>>957
それな
ロシア領は無傷なんだからロシアの負けはない

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:12:10.52 ID:DIsR3eth0.net
>>962
それじゃあQアノンより質悪いアホじゃねえかwwwwwwww

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:12:31.89 ID:1i4IarlK0.net
>>958

だからこう言うのこそが実はロシア軍を利してたワケだからな
敵を見くびってはならない
敵を見くびるのは、自分が弱いからであって敵が弱いからではない
ウクライナまた負けるな
何度でも同じ間違い繰り返す
バカだからw

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:12:44.38 ID:FlXr8dLM0.net
東部はともかく南部はオデーサまでいくどころかこのレベルというところで

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:12:48.62 ID:w1GBEtwz0.net
前線でゼレンスキーの首をとるチャンスすらモノにできないクソ雑魚ロ助軍(笑)
諜報力0かよ・・・・・・
アメリカは山本五十六の首とったぞ

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:13:52.65 ID:HkGeoSS00.net
>>965
思考が短絡的で知性がないコドオジ
普段周りから相手にされない事多いだろ

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:14:01.78 ID:1i4IarlK0.net
結局な
負け猿は万難を排して負けるのよ
だからこそ負けさせたら宇宙一なわけでね負け猿はwww







 

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:14:01.92 ID:/D+rPLPz0.net
キーウもハルキウもへルソンもロシア軍の陽動
こうなりそうだな。

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:14:18.75 ID:nqlXotJ/0.net
>>962
安倍が自己主張してきたからウクライナマンセーのマスゴミの流れも変わるやろな

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:14:25.58 ID:QomNLtAI0.net
>>962
ネトウヨは
チョンに関しては米韓同盟(血の同盟)に対する嫉妬心があるから嫌い
中国、ロシアはアメリカ様の覇権を脅かすから嫌い
ただそれだけだぞ

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:14:48.55 ID:OmmX+PxY0.net
ついにSu-57とSu-75の航空支援を受けたT-14の大戦車部隊が見られるんか

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:15:09.25 ID:9ioyEFae0.net
>>968
お前の脳内願望的には都合が悪いみたいだな
お前は知能が低い事を認めるべきだろw

さぁ、ネトウヨの定義は?ww

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:15:25.45 ID:TXWmmg/Y0.net
ロシアは98%のほぼ全軍を東部に入れてて
ウクライナに押されてるから
明白な敗けだよこれ

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:15:42.99 ID:w1h7VVe20.net
>>952
釣り野伏せに引っ掛かって後の祭りになってからウクライナが釣り野伏せしてたんだ!釣れた釣れた!と喚いてるだけだからな

イジューム方面は平地に誘い出されてテルミット弾の餌食になってるのからは目を背けてる
そりゃ撤退のために移動して人間の盾が使えなくなるより、人間の盾使ってセペロドネツクに籠城するわなと

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:15:58.25 ID:1i4IarlK0.net
 

負け猿は


万難を排して負けを選び取る


バカだからw



 

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:16:10.84 ID:9ioyEFae0.net
>>976
そうだぞ、何か間違ってるか?
ネトウヨに親ロシアはあり得ないんだよ

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:16:16.12 ID:XJVNk7to0.net
露と宇
どっちもフラフラになりながら
なんとかパンチを繰り出しているボクシングマッチのようだな
レフリーストップしないとどっちも死んでしまうかも

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:16:19.08 ID:/D+rPLPz0.net
最終的にはネオナチのアゾフを壊滅したから、このぐらいで許してやる
とか言い出しそうだな。

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:16:55.58 ID:fj+XnOqO0.net
>>958
陸海空を動員した外征戦争では小国グルジア(2008年)を負かすくらいの能力しかないでしょ

1945年~2008年まで旧ソ連/ロシア軍は近隣諸国に「軍事介入」はしても本当の外征戦争してない

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:17:26.62 ID:DIsR3eth0.net
>>978
どう見てもウクライナ応援してるバカに都合が悪いようにしか思えんがIDコロコロするくらいならアホな事言うの辞めときゃいいのに

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:18:39.39 ID:9ioyEFae0.net
>>986
その馬鹿はネトウヨじゃないんだろう。
俺は間違いなくネトウヨで、
反中国、反ロシア、嫌韓、親米で一貫してる。

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:18:44.42 ID:TXWmmg/Y0.net
まだレンドリース始まってないからな
レンドリース始まったらウクライナのロシア軍は蒸発するかと

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:19:57.72 ID:1i4IarlK0.net
まあしかしロシアの勝ちしか見えて来ないなww
ウクライナも災難だわ
そりゃこいつらみたいな負け猿に味方されたら負け確定するもんなwwwwww







 

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:20:11.62 ID:XJVNk7to0.net
コロナ禍といい、この戦争による食糧や資源供給の問題といい
世界はあまりにも繋がりすぎてしまって
局所の問題が世界に波及しやすくなってるな

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:21:11.64 ID:DIsR3eth0.net
>>987
親米保守だとキメラじゃん

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:21:34.30 ID:h4RIkkAO0.net
>>986
IDは移動していると変わるんやで?
引きこもりのお前にはわからんと思うけどなw

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:22:45.93 ID:DIsR3eth0.net
>>992
基地局を一瞬で移動するとかミサイルにでも乗ってるのか

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:22:46.56 ID:h4RIkkAO0.net
>>991
お前の脳内ネトウヨと違うから都合が悪いのか?
だからお前は低知能と言われてるのだよw

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:23:11.79 ID:fj+XnOqO0.net
>>990
早く戦争を終わらす為なら日本も兵器供与するんだな
自衛隊が使用してる兵器と同じモノも供与されてる
似非平和主義で腹は膨れん

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:23:37.97 ID:w1h7VVe20.net
>>988
使うための兵士がない
予備役っていっても無防備な市民相手にイキってた珍走団や愚連隊崩れだから、前線では役に立たない
もっぱら傭兵頼りだけど雇う金もないしキエフ防衛に傭兵が外せないという始末

ヘルソンの部隊はさっそくアウトレンジから叩かれてヘリすら消失
セペロドネツクは救援の見込みのない籠城
イジュームは誘い出されて爆撃の餌化(ウクライナの戦果はロシア兵14人のみ)
どこまで持つだろうか

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:24:26.43 ID:K7vfLBV60.net
>>232
その理屈だとどこにも兵力投入してないのに西岸の山火事ろくに消せないアメリカ軍が馬鹿みたいじゃん

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:24:41.32 ID:fj+XnOqO0.net
>>996
P国で訓練中だろ

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:24:44.41 ID:8r/KGE3g0.net
>>996
妄想はもういいから

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:25:08.54 ID:t8zc+qkw0.net
年齢制限撤廃か
お年寄りに爆弾背負わせて特攻させるのかな?

1001 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:25:41.17 ID:teDq2+Ub0.net
>>1
今回はまたもや安倍晋三の大失態が隠されているのな
しかも世界規模の

今回のウクライナ侵攻でクリミア侵攻での経済制裁を無視してロシアに経済支援をしていたのが安倍晋三な

つまりウクライナ侵攻でロシアに経済援助を大々的に行っていたのが布マスク安倍晋三な

こんなのが未だに自民のフィクサー気取りだからな

多くの偽右翼雑誌(実質パヨク雑誌)もこんなのの記事を掲載するからマジでどうにかしているわ

アイヌの裏にいたロシア
まんまとロシアに騙されていた自民
安倍と菅でのアイヌ贔屓は北海道をロシアに譲るための工作の一環だった
ゴールデンなんたらを見てみい
ロシア出てくるから

プーチン氏は以前、『アイヌ民族をロシアの先住民族に認定する』という考えを示した(2018年12月、モスクワでの人権評議会)
www.zakzak.co.jp/article/20220226-OCWG37S3RZPJBH4V5HDN54EBYE/

ロシア下院は北海道への権利を発表した
regnum.ru/news/polit/3554235.html

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
260 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200