2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【🦷】「国民皆歯科健診」検討開始へ 骨太方針 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/05/29(日) 22:40:27.43 ID:abfACWff9.net
※2022/5/29 20:40

政府が6月上旬にまとめる経済財政運営の指針「骨太の方針」に、全国民に毎年の歯科健診を義務付ける「国民皆歯科健診」の導入に向け、検討を始める方針を明記することが29日、分かった。歯の健康を維持して他の病気の誘発も抑え、医療費全体を抑制する狙いがある。政府・自民党では令和7年頃の導入を目指す。

65歳以上の高齢者は、自身の歯を多く残す人ほど健康を維持しやすく、入院回数が少ないことが明らかになっている。逆に歯周病などを放置すれば糖尿病の合併症など大きな病気につながる可能性も指摘されている。厚生労働省は日本歯科医師会(日歯)とともに、80歳で自らの歯を20本残す「8020運動」などを進めてきた。

続きは↓
産経ニュース: <独自>「国民皆歯科健診」検討開始へ 骨太方針.
https://www.sankei.com/article/20220529-IVWVKYN25FKELBNCJ6HEC5OYP4/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:41:48.74 ID:bq+SPgbs0.net
なぜ日本人って、歯並びが悪いの?
なぜ日本人って、虫歯が多いの?
なぜ日本人って、出っ歯なの?

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:42:20.52 ID:/5JOG0BK0.net
水道にフッ素混ぜれば
歯医者が失業すると聞いたが。。。

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:42:33.04 ID:4M70cQZb0.net
今度は医療費で稼ぐ歯科医師の資金と支援を要請するの?

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:43:06.46 ID:1Zv9ptxY0.net
歯医者予約ループ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:43:16.42 ID:vTQZ0pFL0.net
どれだけ国民から搾取すれば気がすむのこの国の政府は

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:44:13.22 ID:1yOUXwMf0.net
銀歯やめろやクソが

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:44:15.94 ID:OU4d4VUn0.net
いいかげん削る治療を止めろよ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:44:18.31 ID:AaUDZRqR0.net
ほんとくだらねえことしか検討しねえなこの政府は

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:44:19.18 ID:NtEQAFus0.net
多過ぎる歯医者の為の政策やんw

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:44:35.51 ID:MsioBpXp0.net
会社の健康診断で要治療になるとめんどいな

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:45:09.54 ID:wzNzaYD70.net
ミュータンス菌が認知症や胃がんの一因かも説があるし悪くないのかも

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:45:11.14 ID:oTwp5LEs0.net
全国の歯科医師会に金が回るように宣伝してるだけ。

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:45:19.05 ID:xGWIMZIL0.net
増えすぎた歯科医の救済措置ですかね。

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:45:25.17 ID:G/7qxBGB0.net
金ないから虫歯放置してる

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:45:31.53 ID:as6dvnjP0.net
歯列矯正とインプラントを保険適用にしろ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:45:57.89 ID:9HKf6YXg0.net
国民の健康はどうでもいいでござる
金を出したくないでござる

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:46:04.38 ID:x0jC9EOJ0.net
今でも混んでるのにそんなんしたらどうなんのよ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:46:17.45 ID:W9R5gMS/0.net
国民皆健康診断の方が先じゃね?

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:46:22.29 ID:V4BiJvZz0.net
検診しても治療しなかったら意味ないので放置した人は10割負担で

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:46:33.56 ID:vD6nFweZ0.net
20本すでに残ってねえやつはどうすんだよ
生やしてくれるのか?

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:46:42.04 ID:GZieQEBR0.net
歯科じゃなくて全てのがん検診を無料にするべき

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:46:50.37 ID:SAkpjitS0.net
医療費抑制って言うけどこれ以上寿命が延びたらトータルでそっちの方が財政に響かない?

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:47:06.11 ID:JtX5+RSc0.net
歯医者はコンビニより多いからな

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:47:07.93 ID:1WSKlN240.net
歯科医師会から
裏金が配られてるな

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:47:12.79 ID:kC2Schva0.net
歯医者は半年したらまた来てくださいってのやめてくんねぇかな
治療すんならそれを終わらせてからにしてくれ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:47:23.65 ID:G3iWcvNK0.net
>>2
クソジャップ、な。
そういった言葉遣いのなってなさに我々はクソジャップの反省のなさ、被害者への申し訳ないという謙虚さの欠如を感じて不愉快になるのだ。
わかってるのかクソジャップ?

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:47:35.44 ID:p7+5y5Fm0.net
歯石の史跡

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:47:49.47 ID:OFjprK8v0.net
>>12
新しいタンス預金?

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:47:51.57 ID:oKko45Ql0.net
俺もしばらく言ってないな歯医者

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:47:51.86 ID:u14zXFre0.net
現状でも保険診療で半年1回の検診+掃除で自己負担年5千円(3割)ぐらいでいける。

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:47:57.75 ID:X07yA1MZ0.net
>>18
うちの近所メッチャガラガラな歯医者あるで1日1人患者がいるかどうか(笑)


そういうガラガラな歯医者よく潰れないのか不思議

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:48:05.74 ID:SoCUfw310.net
>>14
そんなとこですね

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:48:08.21 ID:b6R2XAil0.net
まともなやつなら1年に1回は自主的に歯医者行くやろ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:48:23.28 ID:oKko45Ql0.net
>>31
健康診断ばりの扱いをしないとみんないかないから…

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:48:26.81 ID:+dnDPnTf0.net
あやしいな
殺す予定の国民に何故歯科検診が必要なのか
あやしいですぞ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:48:42.74 ID:1yOUXwMf0.net
>>21
ブリッジで逆に減らす

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:48:51.58 ID:RvG6Ms4r0.net
>>36
歯型収集

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:48:52.78 ID:vqDMT5bo0.net
>>1
いやいやいや、だったらラバーダムや顕微鏡治療を
保険診療にし補助金でも出せよw

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:48:53.65 ID:+NByOXes0.net
自治体のあるじゃん

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:48:54.05 ID:k5+Ezsmu0.net
>>26
半年もあけるってそれ歯のクリーニングじゃなくて?

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:48:55.71 ID:pdym9PHU0.net
これは珍しくいい政策
銀歯の材料が値上げしてんだからセラミックも保険効くようにしろ
銀歯だらけの日本人の歯並びの悪さは恥ずかしい

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:49:03.03 ID:ySaz93XD0.net
>>3
骨肉腫なるぞ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:49:03.56 ID:5EdoikYA0.net
俺、奥歯に器具突っ込まれるとオエッてなるんだよね(´・ω・`)

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:49:09.27 ID:/Kc0Vwvm0.net
歯周病と認知症もろもろの影響がわかっている以上、医療費抑制効果とか考えるといささか遅すぎるくらい

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:49:16.28 ID:RgFTZpY40.net
これはやったほうがいいだろ
歯石も歯周病も放置してる奴が多い

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:49:19.86 ID:d0xIvCMW0.net
歯医者食いぱぐれ阻止

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:49:20.31 ID:9NxxyHsv0.net
母親の行ってた歯科医に正しい歯磨きの方法教えてもらってから全く虫歯にならなくなったわ
20分くらいかけて少しずつ小刻みに磨く方法
優しく磨くから歯ブラシも全く痛まなくなった

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:49:24.40 ID:JvKKdjyn0.net
日数かかり過ぎ、
再診料取り過ぎ
一回一本はやめていっぺんにやれ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:49:25.33 ID:PIXXUQqC0.net
>>16
それもやるべきよな

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:49:29.97 ID:b5MSrIlg0.net
あのね、
要は税金余ってんでしょ?
無理してクソみたいな組織増やしてゴミカスな事に金使うしか用途思いつかないなら、税率下げろってんだよ。

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:49:30.37 ID:g1+w73V40.net
検診受けると何かと脅して高額な自費診療進めてくるから歯科医は嫌い

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:49:36.40 ID:koUwZwDN0.net
そんなことより、水道水にフッ素混ぜたらいいよ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:49:57.43 ID:Zfyzb2yn0.net
なにこれ
歯科医師会への忖度でしかないだろ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:50:03.87 ID:JAnX3xNo0.net
医者優遇に比べて歯科医への不公平感払拭のためというキングオブクソ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:50:14.63 ID:7INR9/lh0.net
フッ素入水道水ってどうなん?

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:50:51.35 ID:SjoQjtYO0.net
>>1
歯は大事だぞ、口腔衛生もしっかりやるべき。
うちは家内も娘達も全然虫歯も無い

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:50:54.04 ID:ySaz93XD0.net
>>53
お前の水道水だけにしろ。お前だけ骨肉腫

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:51:07.52 ID:ySaz93XD0.net
>>56
骨肉腫増える

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:51:08.12 ID:eJYDJ51Y0.net
これ政府じゃなく自民党の問題だろうな

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:51:10.18 ID:x1/yOY1T0.net
検診なんか行っても変わんないよ。
歯医者はたいして見てくれない。
検診の一ヶ月後に虫歯が痛くなったりするクソ行為。

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:51:10.53 ID:1WSKlN240.net
歯科医師って医師でもないのに
 資格名に「医師」を入れて
医師のフリしてるサギ師ですよ

こんなことが許されるなら
 看護師→看護医師
 薬剤師→薬剤医師
 美容師→美容医師
 調理師→調理医師
 手品師→手品医師
 調教師→調教医師
みんな医師の仲間入り~

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:51:19.77 ID:N7q+ixHf0.net
歯医者が多い。あとはわかるな。

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:51:20.51 ID:EedkinHk0.net
歯科健診ぐらいのノリで婦人科健診が受けられるようにしたほうが不妊が減りそう
お金うんぬんでなくて雰囲気作り含めてね

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:51:30.59 ID:vLVOKmP70.net
>>1
いらなーい
歯科の患者さんが足りないってだけじゃん

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:51:32.75 ID:f8pjd2BI0.net
そんじゃ歯生え薬を国の金で撒いてくれよ
無理ならせめて保険適用にしてくれ
このままじゃ当分は先天性無歯類症の人達ぐらいしか使えない

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:51:35.77 ID:fmRml4LF0.net
これはいいかも
歯石も取ってくれるのかな
料金がよく分からなくて行かないって人もいると思うから健診だと明朗会計だろうし

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:51:42.25 ID:A1CO3G+00.net
フッ素入り増やせ
何がキシリトールガムだよ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:51:48.91 ID:sNlroVzz0.net
国民がおとなしいから、やりたい方だいだな

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:51:51.11 ID:HKEedacf0.net
検診で虫歯か見つかっても治療する金がないやつ、治療する気がないやつは放置なんだから、
検診しようがしまいがなにも変わらないべ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:51:55.53 ID:vTQZ0pFL0.net
もうダメだなこの国
霞ヶ関周辺を一度更地にしてリセットしないと

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:52:02.71 ID:8NHEXJFJ0.net
だ液入りまくりの虫歯治療や、顕微鏡も使わない
根の治療なんかやっても同じだろ

てか、コロナで歯医者行く患者が少なくなったから
泣きつかれたか?w

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:52:06.01 ID:NHUosGN90.net
試しに歯石取りに行ってみた際に嫌そうな感じで「良い歯ですね…」と言われてから行ってないな
すまんな、客にならない良い歯の持ち主で

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:52:07.57 ID:pdym9PHU0.net
あとインスタントラーメンとポテトチップスも規制しろ
あれは成人病養成食品だ
タバコと同じぐらい体に悪い
食わなかったら日本人の成人病の数半分は減るだろ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:52:17.01 ID:ui9Xo0K60.net
結局は医療費削減になるからな
いいこと

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:52:26.13 ID:HV099Qec0.net
そんなに歯科医にお金あげたいのかな
わかり易すぎる

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:52:34.45 ID:VhmfNCKI0.net
>>2
外人でも歯の矯正アホ見たくやってるの米だけで
米人嘲笑のネタになるほど
欧州YouTuberみてみるとわかるけど
米以外はみんなネイティブにガチャガチャww

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:52:37.18 ID:9g2dFt9J0.net
3か月に1回検診に行ってる。1回2000円ちょっと。
半年に1回の時よりやっぱり格段に快調。危うくドミノ倒しみたいにダメになるところだった。

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:52:43.85 ID:ehGn+41q0.net
歯医者なんて何もなくても年に2回は健診と歯石取りで行くやろ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:53:21.06 ID:Hlbg+3lL0.net
歯医者どうこうするならまず砂糖制限でもすれば良くない?

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:53:30.63 ID:Whr8Illc0.net
健診は良いと思う。
だけど安易に神経抜いたり歯抜いたりする歯医者なんとかして欲しい。金の亡者すぎる。

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:53:35.29 ID:B0vAWZ620.net
もう何やっても利権だからな
俺は国の全てに協力しない
国に全力で不利益を与える生き方をしていく

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:53:35.72 ID:JtX5+RSc0.net
そういえば慶応と東京歯科大の合併も先延ばしになったね

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:53:37.36 ID:vD6nFweZ0.net
>>45
年寄りが氏ななくなるぞ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:53:39.89 ID:RKuBBnI40.net
>>55
ワクチン接種で歯科医師をいいように利用したからな
恩を返せとか恩着せがましくいわれてるのかね

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:53:44.23 ID:/lp/VHk10.net
歯石動画まだ?

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:54:14.56 ID:1WSKlN240.net
薬剤師が余った
→薬剤師会がワイロ
→薬局に薬剤師を強制配置させろ
→薬剤師の収入爆上げ
これを歯科医師会がマネしただけ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:54:14.73 ID:NHUosGN90.net
>>67
行ったら行ったで料金説明も無く「歯並びのお写真撮っていいですか?」とかあの手この手で料金上乗せをしてくるよ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:54:23.41 ID:RKuBBnI40.net
>>76
ワクチン協力へのご褒美?密約?とか思いたくなるよね

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:54:27.14 ID:vD6nFweZ0.net
>>56
発がん性

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:54:29.35 ID:vBnSssXN0.net
健康診断もかけてるコストに見合ってないのに更にやるのか

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:54:34.17 ID:j4oEyerM0.net
要らんだろ
歯科医師会が熱望しようが歯科医ってコンビニより多いんだろ
そんなもん食わす為に何すんのよ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:54:37.21 ID:7etb8uWu0.net
お前ら野党みたいになんでも反対だな
検診自体はいい事だと思うけど

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:54:44.92 ID:ucmqczIz0.net
さあどうするんだ 〇ぬた歯科

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:54:51.17 ID:L1Y6iszH0.net
とりあえず小学生からフロス教育しろ
フロスやるだけで見えづらい箇所の虫歯がだいぶ減るし口臭も無くなる

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:54:54.35 ID:RKuBBnI40.net
製作の是非とはまた別に
たかが歯科健診を骨太扱いする完成がどうしようもない

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:54:56.38 ID:avThuB9w0.net
歯医者多すぎだからお仕事作らないといけないもんなw

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:55:08.45 ID:c6Xl6ao90.net
週2回
2~3週間
面倒くさい

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:55:21.41 ID:1WSKlN240.net
 
歯科医師って医師でもないのに
 資格名に「医師」を入れて
医師のフリしてるサギ師ですよ

こんなことが許されるなら
 看護師→看護医師
 薬剤師→薬剤医師
 美容師→美容医師
 調理師→調理医師
 手品師→手品医師
 調教師→調教医師
みんな医師の仲間入り~

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:55:22.86 ID:DoFo/N/B0.net
虫歯って歯の癌だよな

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:55:34.96 ID:pdym9PHU0.net
歯が悪いとボケる
健康な体は健康な歯から

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:55:36.41 ID:RKuBBnI40.net
>>92
「歯医者はコンビニより」これ言うやつって本当に馬鹿に見えるよな

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:56:00.59 ID:7eWV2YMj0.net
いいからトリクルダウンはよ

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:56:33.56 ID:+vKYtdYZ0.net
急にぶっ込んできたな
政府に提言してる組織はどこのどいつじゃ!

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:56:48.05 ID:rpzdh0Io0.net
折られた歯治してくれるの

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:56:53.79 ID:ChpQ8jqd0.net
検診だろ?
地元ではやってるぞ
低所得者向けに

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:56:54.88 ID:A1CO3G+00.net
フロスよりウォーターピックのがいいぞ
フロスは引っかかったり手間がかかりすぎる

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:56:56.21 ID:K0OMT+Sb0.net
サラリーマンだと会社の健康診断でやる事になるのかな?
歯が無くて絶対に口の中を見せたくない人が退職までする事になりそう。

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:56:56.55 ID:NHUosGN90.net
>>102
歯医者へ商品卸してる奴が同じ事言ってたな
だから何だとしか思わなかったが

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:56:56.78 ID:dzIC6KoC0.net
>>2
日本の親は、子どもの歯の矯正より塾などお稽古ごとにお金をかける。

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:56:59.90 ID:OEHOjx0i0.net
>>49
それな

一回10分で3回に分けるなら30分くれてやるから一回で終わらせろといいたい。

まじで患者のこと何も考えてない

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:57:08.42 ID:Ibfj8d110.net
歯なんて二十歳以下のときにどれくらいまめに歯医者行く癖をつけられるかで老人になったときの残存歯の数がきまるから、成人になるまで治療費無料とか徹底的にやるべき。

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:57:09.23 ID:8i5PzTEm0.net
>>99
歯医者ってバリを滑らかにするプラモデル製作者か
型にはめる大工って感じだもんなw

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:57:13.43 ID:SBqeUdFL0.net
欧米じゃ当たり前のラバーダムが日本じゃ根付いてなくて、根管治療の半分が失敗してる現状をまずどうにかしろよ

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:57:29.54 ID:gGV/GmtD0.net
>>1
まずは私大Fラン歯科大学への補助金を廃止しよう

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:57:37.03 ID:wpeJCwA90.net
お前ら何年も歯医者いってないなら
検査と掃除してもらえよー
絶対歯石溜まってるよ

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:57:42.52 ID:Pho8n/qb0.net
>>16
セラミックも

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:57:54.39 ID:r4rohcHL0.net
前回かかった歯医者が歯の本数も数えられないヤブで歯医者を信用できなくなった

「親知らずだから抜きますね」
「いやそれ7番、抜かずに治療してくれ」
「7番って用語使うってあなたも歯医者ですか?」
「検査のとき歯医者さんがそう言ってた。どうみても7番目でしょ!!」

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:58:08.01 ID:6PS+tyyB0.net
定期的に検診受けなきゃダメになる歯って神の設計ミスだろ

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:58:11.78 ID:JtX5+RSc0.net
>>115
「日本語表現」という科目がある松本歯科大…

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:58:22.15 ID:MqTMI4fQ0.net
また団塊に気を使うの?
どんだけ負債増やせば気が済むの?

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:58:27.00 ID:ySaz93XD0.net
>>68=骨肉腫

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:58:40.16 ID:dUUgghJR0.net
>>26
歯科検診やろ
普通は3ヶ月ごととかやしむしろ遅い

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:58:44.89 ID:JUWi+10P0.net
おれ40代だけど、4本しかない。

125 :反ワクひらめん:2022/05/29(日) 22:58:45.37 ID:8M3D33dj0.net
>>1
偶然だが
今日歯医者いってきたわ

www(´・・ω` つ )

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:58:46.13 ID:qysxbiVG0.net
歯石取りもっと安くしろボケカス

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:58:53.47 ID:p+0PaJaY0.net
歯医者救済策

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:59:01.59 ID:kMLH6fQm0.net
>>114
で、簡単に抜歯ですね。だもんな

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:59:14.96 ID:JlT6I6Dx0.net
健診より歯の再生治療の研究開発に金を注ぎ込めと

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:59:18.72 ID:7p6x7Dgr0.net
>>107
ウォーターピックはフロスの代わりにならない

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:59:19.81 ID:4yd0CitO0.net
歯医者行ったら関係ないとこまで勝手に削られて詰め物されてそれが今中途半端に取れてギザギザになってベロが痛いんだけどその歯医者燃やしていいかな?

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:59:35.45 ID:vA1vbxKM0.net
虫歯自体を相当抑制する
フッ素洗口を歯科医師会が潰してきたのに
よく言うよな。

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:59:37.72 ID:nW4Hj4to0.net
やる人はやってるけどね
半年に一度の歯科受診

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:59:44.54 ID:6MoTt4+90.net
>>10
もうおしまいだよこの国

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:59:56.06 ID:PTgo9bGU0.net
ただでさえ歯医者混んでてめんどくせぇのに

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:00:01.90 ID:O57xPU4L0.net
結局インプラント治療を保険診療しないと
ダメなんじゃ?
入れ歯だってデンチャーも保険外だし
単に検診したってねえ

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:00:05.23 ID:ml1HXQdx0.net
歯科医は在日が多いからそっちに利益誘導なのか?

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:00:21.35 ID:LQwXnY/30.net
>>13
コンビニより多いということは票田の一つということだな

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:00:22.16 ID:VlAt+5Z80.net
>>109
利用頻度も目的も所要時間も専門性も全く違うものを件数だけ取り出してあれこれ言うとかどこかのコメンテーターか評論家がしたり顔で言い出したのかね。
そしてそれを受け売りするおばかちゃん

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:00:34.68 ID:0w2VKWbT0.net
>>125
今日日曜やで
都会はいいのう

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:00:35.10 ID:YPYsYLKD0.net
今コレステロールでいそがしい

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:00:43.20 ID:Xc1pW+bI0.net
夕方18時で閉まる歯医者いまだに大杉
なぜ勤め人が通える時間帯に営業しないかね
俺が歯科医なら夕方16:00開業~25:00まで診療する歯科医院をやる

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:00:47.07 ID:5bv2ain20.net
歯生えてこないかな

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:00:48.02 ID:rMU4njAU0.net
まーたジジイババア優遇政策かよ
終わってんなこいつら

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:00:49.86 ID:ZssRlW340.net
>>81
そうさせない今の保険が悪いんだよ
奥歯で神経を取ると歯医者は4万円くらいの収入
奥歯で神経残すと安ければ1万円にもならない

これじゃあ神経を取りたがるわけだ

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:00:51.74 ID:PTgo9bGU0.net
>>131
それまじで痛いよな
俺も殺意芽生えたわ

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:00:52.32 ID:kMLH6fQm0.net
>>132
コンクールFも使い方失敗した奴のせいで濃度下げて全然役立たずと

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:00:53.84 ID:VlAt+5Z80.net
>>138
コンビニより多ければ評伝w

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:00:58.85 ID:/HBzgWkX0.net
選挙対策のバルーン

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:00:58.88 ID:9b1NwK070.net
歯磨け

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:01:05.41 ID:N7q+ixHf0.net
>>114
テレビでそのことやればいいのにね。

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:02:04.99 ID:KKdxzUfq0.net
>>145
そして神経を抜くとそのあと延々とその歯と周辺、歯茎に悪影響が出続けるからな

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:02:06.41 ID:x9LkRiyp0.net
義務?
いやまあただで待ち時間なしまら行くけど

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:02:11.10 ID:QL5LONH50.net
世界三大けんしん

上杉謙信
るろうに剣心
歯科健診

あと一つは?

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:02:18.70 ID:SktfApMw0.net
>>95
マジでフロス指導を徹底すべき

日本人の口が臭すぎるのは、フロス指導をしないことが最大の原因

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:02:33.20 ID:bYylC5+p0.net
>>133
普通じゃね?

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:02:36.30 ID:avThuB9w0.net
石食ってた貝食べて歯が欠けた時に歯医者に行ったら、
「もう歯がもろくなってるんで神経抜きますね」って宣言されて
勝手に治療されそうになったから、慌てて止めて応急処置だけしてもらって
別の歯医者で神経は触らずに欠けた部分を補修してもらったわ。
もう6年くらい経つが全く問題はない。
歯の髄を神経とか言って、すぐ抜こうとする歯科医は信用できない。

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:02:49.58 ID:5pRU7MkO0.net
金銭負担が減る事をしてください

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:02:56.91 ID:lKWaJIV10.net
骨太方針とか、全て失敗する
ダサいイメージしかないw

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:02:57.99 ID:KKdxzUfq0.net
>>114
やたらラバーダムに固執するのが一部勢力なのがとても不思議
自費を喧伝するための手段になってるのかな?

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:03:00.94 ID:8NqZQw110.net
日本人限定?

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:03:46.00 ID:bYylC5+p0.net
それより金融緩和辞めて政府予算削減させろよ

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:04:06.35 ID:1zLQiw5K0.net
>>7
>>8
お前らいつの時代の人間だよ

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:04:10.02 ID:mE6FR5GW0.net
歯は大丈夫でも歯ぐきが悪くなってることが多いらしい。とりあえず行けばやることはあるっぽい。

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:04:20.58 ID:29OVvqEt0.net
そんなことよりセラミック保険適用しろよ。銀歯のほうが今コスト高いぞ

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:04:27.03 ID:eJYDJ51Y0.net
検診を義務づける必要なんかねえよなあ

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:04:37.06 ID:ja4fXIUz0.net
>歯科健診を義務付ける
なにこれ?
憲法改正して国民の4大義務にするの?

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:04:51.25 ID:/asWTa/a0.net
痔の検診も でもウォッシュレットで少ないのかな今は

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:04:59.29 ID:MEs8ksr+0.net
日本人は虫歯が多いから口が臭いんだよ
これはやったほうがいい

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:05:12.17 ID:C/I8J2Sr0.net
とりあえずワクチン問題解決してからだバカ

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:05:12.86 ID:KKdxzUfq0.net
>>164
検診で不具合が見つかっても治療費用がなければ放置だろうけどな

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:05:16.82 ID:bYylC5+p0.net
>>165
パラジウムだから仕方なし

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:05:24.67 ID:iAqIFkWe0.net
>>114
歯医者の予約は30分に3人入れてあって
並べて治療してる

ラバーダムなんてする時間はない

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:05:34.57 ID:yh/AoCJZ0.net
1人一回3DS除菌システムを無料にして虫歯菌を根絶すればいい
そうすれば虫歯は無くなるから代わりに歯列矯正とインプラントを保険適用にしてくれ
他にもLS1とか乳酸菌で虫歯菌を死滅させられないのかな
そうであればそっちのほうが安上りなんだが
虫歯は親から子への感染症だというのを肝に命じないとな

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:05:39.93 ID:7aBov6u/0.net
これいいかもね
検診のデータと照らし合わせると、入れてもいない入れ歯や銀歯インプラントといった架空や水増しやってた歯医者が全部洗い出されるかもしれん

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:05:48.86 ID:Y4cHXwnh0.net
んー、今でも大した負担じゃないと思うが
企業の健診に歯科も含めるとか?

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:05:56.19 ID:Obtvq4ex0.net
歯科医からいくらもらった?

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:05:56.76 ID:mn3uvbLI0.net
歯医者儲かるね
歯医者なろうかな
でも汚ねえオッサンの口に手を突っ込むのはヤだな

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:05:58.66 ID:bYylC5+p0.net
>>168
ウォシュレットになってから痔になることが無くなった

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:06:08.98 ID:SyhkFqjU0.net
>>169
お前みたいに体臭がきつくないから、香水に逃げないから相対的に講習が気になるのよね

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:06:19.56 ID:A00k5AtB0.net
朝しか歯を磨かないからか
歯磨きすると必ず出血する

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:06:27.52 ID:aXMmlnVy0.net
歯科検診くらい、半年に一度、自分で行ってるわ
いちいち法制化しなくてよろしい

他にもっとやることやれよ
議員削減とかな

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:06:43.11 ID:XYYiH32F0.net
歯科医はヤブ率高い気がするけど、気のせいかな

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:06:44.12 ID:VgcqjWWj0.net
いいと思うけど
真性の歯医者嫌いには打つ手無いだろ

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:06:52.44 ID:N7q+ixHf0.net
あててんのよだけはえがったな

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:06:52.58 ID:g4xKJu3C0.net
ポケットの検査を40歳から義務化するべき
親知らずの抜歯は30歳で義務化
歯磨きレッスンは20歳で義務化

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:06:53.68 ID:1/NBGV1+0.net
>>39
これ

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:06:59.81 ID:pjLeaDTO0.net
金持ちだから歯も残るし長生きすんだろ?
歯を残せば健康って頭おかしいんか

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:07:07.71 ID:8m6H8uw50.net
ハア?

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:07:22.20 ID:81uw5Bw/0.net
悪いこと言わないからお前ら歯医者で検診はうけろ
出ないと俺みたいに入院で抜歯になるぞ

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:07:23.24 ID:aBdcvNiu0.net
歯医者きらい
あの匂い無理

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:07:23.31 ID:GZieQEBR0.net
>>112
むしろ20歳までは歯医者に行ったことがなかったわ
20代前半で矯正始めてから歯医者にもちょくちょく行くようになった
今は4ヶ月おきにクリーニングしてもらってる

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:07:31.67 ID:vnY9sOhh0.net
>>163
今でも普通にやるよ

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:07:45.82 ID:HW7nG9Co0.net
>>67
>歯石も取ってくれるのかな
それは治療

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:07:52.25 ID:CTSoOCSS0.net
日本人だけ?

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:08:05.92 ID:NLpsWPKG0.net
歯列矯正を保険適用にしろよ

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:08:09.26 ID:Lxhsjwwn0.net
余計なことしかしないな

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:08:18.83 ID:G24R+Wn10.net
歯医者ってよく行く人と全く行かない人の温度差がものすごい

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:08:22.91 ID:g5DCY92Q0.net
車検ですらうぜーのに

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:08:33.25 ID:Kcs2anRo0.net
なんらかの治療で歯医者行って完治したら、6カ月後に歯の定期検診だと言って予約とらされ、予約日2週間前にハガキが届く。
他の病院みたいに完治したらそれで終わりでええわと思う。まぁ、金儲けなんだろうな。

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:08:39.52 ID:RpL1jSwr0.net
歯医者なんて子供の頃行ったきりで25年かかってないな

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:08:44.05 ID:DvLVMA6e0.net
芸能人は歯が命

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:09:03.60 ID:d2oSwZ3V0.net
まずちまちま回数わけてやるクソをやめろ
いっぺんにやれやアホ

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:09:04.97 ID:uWxY0Zaj0.net
これ、今の検診は本当は保険適用じゃないけど歯医者側で別の名目で保険適用にしているところを
本当に保険適用にしますよって話じゃない?

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:09:06.22 ID:y1CFYyrk0.net
コンビニより数の多い歯科関係の献金が強いのか

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:09:10.44 ID:+Jzs5Bvi0.net
>>61
そりゃちゃんとオーラルケアしなかったらそうなるわwww

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:09:13.54 ID:yA3UAnfs0.net
コロナ感染対策で歯科の予約が埋まらない
経営も大変
これは全力で助けないと

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:09:20.18 ID:bYylC5+p0.net
>>196
なんで?
そんなもんまで保険に頼ったら大変な事になるだろ

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:09:20.56 ID:ZcmECyo70.net
>>10
これを書きに来た 日歯連の提案そのまま

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:09:21.84 ID:3N0YO4Tk0.net
そんなのより公務員3倍刑の原則を導入しろよ

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:09:26.20 ID:N7q+ixHf0.net
ミュータンス菌を撲滅させる方法があるはずなのだ。

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:09:37.37 ID:1zLQiw5K0.net
>>193
それは深在性のう蝕でどうしても削らなきゃいけないケースとか
臼歯部の咬合が強くて金属じゃないと強度が足りないケースでは入れるけど

新しい目の歯科医院だと、今は予防と最小限の切削が基本だぞ

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:09:41.57 ID:a9Gura9D0.net
でいくら貰ったの?

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:09:45.31 ID:+iK8P25p0.net
検診以外で虫歯見つけても教えてくれないよね歯医者って

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:09:47.34 ID:qStErFtm0.net
じゃあ更に歯医者で待たされるやん

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:09:50.22 ID:JtX5+RSc0.net
>>205
医師会は喧嘩したけど歯科医師会は自民一筋

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:09:52.31 ID:OLbqIU6S0.net
マジか!どこの株買えばいいの?

218 :age:2022/05/29(日) 23:09:54.48 ID:1lWrD0FA0.net
偏差値30以下の馬鹿な歯医者に体を触らせるなよ

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:10:00.53 ID:0w2VKWbT0.net
>>183
治すと儲からないのと保険システムが悪い
高額でも効率よく短時間で治してほしい

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:10:16.94 ID:Mwh6+avo0.net
利権丸わかりくそワロス

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:10:17.27 ID:bYylC5+p0.net
>>209
この政策で歯医者がどんどん潰れるではないの?
無駄に多過ぎるだろ

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:10:19.46 ID:9FZH90SE0.net
>>173
治療の点数上げれば良いじゃない。歯医者の保険内治療が安すぎると思う。

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:10:25.56 ID:y7V0Xa8+0.net
コロナで激減した歯科受診者の穴埋め政策か

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:10:30.22 ID:4WK/WUKs0.net
自民党もう終わってんな
アホな法案しか通さない

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:10:55.15 ID:G24R+Wn10.net
歯医者行かない人は昔の痛い歯医者のトラウマで今でもそうだと思い込んでるからな

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:11:04.49 ID:zI/gn26e0.net
歯医者が困ってるだけww自民党ってこういうのあからさますぎww
参議院選で歯科医師会の団体組織票狙いww

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:11:06.77 ID:1zLQiw5K0.net
>>200
必要な時に自分で予約とるんで大丈夫です

って言えばいいだけやで

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:11:09.58 ID:SpdMXmzt0.net
病院使わなかったら保険料返還すればみんな健康に気を使うだろうよ

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:11:30.54 ID:g4xKJu3C0.net
歯が揺れたら抜けるの確定で終わり
歯の根元からあごの骨に進入して骨を溶かして歯が抜ける

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:11:45.70 ID:7aBov6u/0.net
で、これって毎年やんの?
自治体の検診みたいに40歳以上とか?

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:11:51.07 ID:IDCZTigw0.net
>>1
フッ素含有量が多い歯磨き粉を使ってグブグブするのは1回に留めたらそれだけで国民の虫歯は激減する
北欧諸国はずっとそのやり方で虫歯の少なさを維持している

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:12:02.19 ID:ldt93BtP0.net
カネ無いっつってんのに積極的に医者にカネ回すよなぁ
ロビー活動の賜物かねぇ

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:12:06.57 ID:+h6dp6zm0.net
歯の掃除でいつも保険適用のウィーンウィーンでやってたけど
適用外のエアーフローというのをやってみたら歯が本当に真っ白になった
1ヶ月程度でまた汚くなっちゃったけど
芸能人は2週間に1回とかやってるんだろうな

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:12:10.87 ID:bYylC5+p0.net
>>224
自民党ってもう既得権益のロビー活動を実行してるだけの連中に成り果ててね?

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:12:24.44 ID:PaAKjak50.net
>>53
日本は水道水を飲料水にしてるからダメだよ。
外国はフッ素混ぜてるけど向こうの連中は飲料水は基本、ミネラルウォーターだから。

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:12:24.98 ID:y7qzoK9j0.net
これは近年まれにみる良い政策だな

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:12:34.04 ID:pOjSrm490.net
歯医者というか口腔耳鼻科系も定期検診してくれたら嬉しいわ
頭から上って検診に入ってないんよね

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:12:48.61 ID:Sav2TBa00.net
個人の自由だろ
ソーラーパネルといい押し付けが酷い

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:12:54.93 ID:pz9YKuER0.net
>>34
半年に1回だろ

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:12:58.64 ID:KqtRO5ZN0.net
子供の口腔ケアももっとちゃんとやったれ
虐待すぐ分かるで

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:13:07.54 ID:g4xKJu3C0.net
1本抜けたら次々抜けるからな

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:13:13.33 ID:XjOGhcJW0.net
10年に1回フラップやってる俺からしてみれば遅いよ。

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:13:16.02 ID:CdzYpuhj0.net
>>229
じん帯で繋がってるから多少動くのは普通だって言われたぞ
実際なんともない

歯磨きちゃんとやってりゃ、歯医者なんてほぼ用はねぇんだよなぁ

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:13:16.97 ID:0mLbFL4D0.net
やっと北欧式の予防歯科なんかができはじめたな
我々の世代は予防歯科なんかなかった
虫歯になったら削ってまた削って神経抜く
そのしわ寄せが年寄りになってから抜歯という形で一気にくる
本当にうらめしい
これからの人は良い予防歯科にかかれてうらやましい

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:13:21.80 ID:oj5SQSen0.net
まあた利権か
今度は歯科業界

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:13:21.85 ID:/qmvsKrD0.net
ブリッジってやべえな
健康な虫歯の無い歯も削って土台にすんだろ?

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:13:27.53 ID:nLgpqBR10.net
>>26
ハガキ出してくれるところが自分には合っている。半年なんてあっという間でさ。別にメールでもいいけどさ。

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:13:32.93 ID:Yr+m4lgr0.net
下側のすこし顏出してる横向きの親しらず抜いてないんだけど
抜くの大変ですか?

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:13:37.20 ID:wA3yPLiq0.net
歯医者って普通の医者以上に当たり外れが大きいよな
歯ブラシとかの押し売りもひどいし、合わない店しか近くにないと行きたくなくなる

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:13:41.14 ID:y4Olr5Ku0.net
歯医者が権力手にして、そんな流れになったのか

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:13:42.84 ID:JWPhsWKA0.net
こっそりマイクロチップでも埋め込むの?とか妄想しちゃうわ?

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:13:56.92 ID:CLE66Boi0.net
これ歯科医師会が献金した褒美なの?

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:14:04.84 ID:bYylC5+p0.net
>>238
しかもソーラーパネル決してプラスになることないらしいよ

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:14:21.21 ID:k2dUZLWa0.net
定期検診なんて自由でいいだろ
こんなの義務にする必要はない
俺は行ってるけどw

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:14:28.28 ID:nLgpqBR10.net
>>36
先生業界を潤わせたいからだろ分かっているクセにー♪

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:14:36.25 ID:Vb0EXzim0.net
年に1回くらいは定期検診に行った方がいいわな、歯医者は3ヶ月とかいうけどそんな暇はない

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:14:38.65 ID:+h6dp6zm0.net
>>200
行った方がいいよ
初診料取られないのが6ケ月だったと思う
一応親切でやってる

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:14:47.61 ID:4Dab+bEW0.net
歯科医師会に補助金落ちるんですね

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:15:01.77 ID:lyq10e9m0.net
pcrの交換条件かな。

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:15:10.44 ID:q443fs9W0.net
日歯と政治家の癒着
歯科検診強制反対

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:15:12.73 ID:oqQw/8+E0.net
国は国道沿いのインプラントの看板撤去しろよ

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:15:32.71 ID:y4Olr5Ku0.net
歯で個人管理されるんやな

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:15:41.75 ID:pFqzyEK80.net
まず袋詰め薬剤師をどうにかしろよマジで
馬鹿かよ自民党

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:15:44.22 ID:ESTWBUhe0.net
また利権か

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:16:12.41 ID:j7zgU/bV0.net
インプラントの保険適用早くやれや
不妊なんかどうでもええわ

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:16:19.00 ID:3WCfV7xr0.net
義務義務義務!!

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:16:22.15 ID:xQnIxmLG0.net
歯科医のレベルをもっと上げてくれ
とんでもないヤブが結構な割合で混じりすぎだ

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:16:25.85 ID:CTSoOCSS0.net
>>262
歯型とマイナンバーで完璧や

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:16:29.40 ID:bYylC5+p0.net
>>249
俺の行ってる歯医者おすすめ
歯科助手が異常にエロくて胸押し付けながら歯茎清掃でいかされそうになるのだけが凄く困るけど…
それ以外はすごく良い

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:16:32.48 ID:FkpyVZ4G0.net
65歳じゃ遅いのでは

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:16:35.05 ID:w9+vuS2R0.net
虫歯の奴って汚部屋住みが多いらしいよね

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:16:35.18 ID:zI/gn26e0.net
>>236
家族に歯科医師がいるだけだろお前w

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:16:48.47 ID:nLgpqBR10.net
>>155
フロスに付いた汚れがむちゃくちゃ臭い

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:16:58.56 ID:uFEoMZIA0.net
>>7
やっぱり金歯だよな

275 :名無し:2022/05/29(日) 23:17:01.22 ID:g5UeRSbK0.net
今日昼に歯ナシのグルメってやってたなぁ

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:17:01.59 ID:wD0vOfpl0.net
>>1
利権歯科見えない。。。

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:17:02.07 ID:FkpyVZ4G0.net
でも歯磨き粉は生活必需品じゃなくて税率10パーなんでしょ

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:17:02.08 ID:GqfJC1gC0.net
生活保護も外人には資格やるなよ

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:17:02.25 ID:eJYDJ51Y0.net
義務化や強制の余地を増やしたがる政党は政権から下ろしたほうが国民が楽になるはずなんだよ

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:17:03.97 ID:bYylC5+p0.net
>>265
そもそもインプラントがダメ

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:17:07.23 ID:g5DCY92Q0.net
>>39
ラバーダムは昔は点数あったんだけどね。
点数が無くなった経緯は恥ずかしくて書けません。
んで、顕微鏡の方は算定要件が限られた点数ならあるよ。

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:17:12.09 ID:pp8rGG2y0.net
先進国では恥ずかしいレベルだもんな
アジアのどこの国の人かわからなければ歯を見ろ
悪いなら日本人だと言われてるからな

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:17:18.02 ID:VEgVLyOw0.net
>>67
自分の場合、検診とクリーニングで、自己負担額は一回あたり約3000円。

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:17:21.81 ID:c9VdJU010.net
>>250
日歯連は何回も自民党との不正献金で持ち上がったところだな。

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:17:27.59 ID:nLgpqBR10.net
>>94
車流してたら色んなバージョンがあることに気がついた

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:17:28.26 ID:Juokf1AC0.net
腕の悪い歯医者なくして

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:17:29.03 ID:g4xKJu3C0.net
ポケット2mm以下の健康な歯なら3ヶ月に1回検査
ポケット5mm以下なら1ヶ月毎に歯石取りと歯磨きレッスン
6mm以上だと骨に貫通してるのでフラップ手術

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:17:34.68 ID:2epEcwZs0.net
陳情に来たロビイストの業界にq利益をもたらすこと
その見返りに政治献金をもらうことこれが新しい資本主義の実態

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:17:35.16 ID:5EGn/FuZ0.net
俺の婆ちゃんは50で総入れ歯になった
70にもなると歯という支柱がなく人工物入れっぱなしの歯茎がブヨブヨになり
堅い物が一切食えなくなり
そうなるとどうしてもタンパク質とカルシウムが不足するらしく糖質に偏るようになる
糖質をタンパク質無しで食うために塩分を欲しがるようになる
それで血管は弱り血はドロドロになり結果脳梗塞になった

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:17:42.53 ID:4Dab+bEW0.net
4ヶ月に一回、歯の定期検診行ってるけど、小さな虫歯をその場で処置してくれたり、歯石除去やってくれたりスッキリするから行った方がいいのは確か。

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:17:44.17 ID:V4BiJvZz0.net
>>273
猫の糞より臭いね

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:17:47.30 ID:PIye/xSe0.net
エエエ困る
自慢じゃないけど子供の頃から虫歯放置で来たから歯がガタガタ
検診した医者が心臓麻痺を起こしてしまうよ

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:17:51.88 ID:w3S9YYVb0.net
銀歯みたいな化石治療が使われてる唯一の部門だしな

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:17:53.68 ID:DXYZl5V70.net
その前に年収600万すらない奴は無能認定やらないと

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:18:02.49 ID:Da7XSUnn0.net
>>7
今合成樹脂やぞ

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:18:05.07 ID:A00k5AtB0.net
全部の歯をセラミックにしたらいくらかかるかな?
虫歯だらけで歯がボロボロなんよ(;_;)

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:18:07.19 ID:xjH3whfH0.net
歯科医師は極悪

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:18:13.79 ID:OXfxTBFU0.net
従業員に一人2000円くらいの歯科検診させて人数分の助成金貰ってたんだけど無くなるん?

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:18:16.55 ID:W2cHq9Fu0.net
こんなことで歯医者行くようになるのか?

https://www.sankei.com/article/20220529-IVWVKYN25FKELBNCJ6HEC5OYP4/

>具体的な手法としては、健保組合などが毎年行う健康診断の際に唾液を提出してもらい、
>歯周病などの可能性がある人を受診につなげる案が浮上している。

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:18:18.14 ID:MPywfLKd0.net
いいんじゃない?
3ヶ月毎の検診義務化と歯科矯正の保険適用
これで消化器系の病気が半減するね

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:18:31.42 ID:Da7XSUnn0.net
てか、歯が悪くても長寿日本。

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:18:34.88 ID:v0ZkycKA0.net
親知らず抜くのに店調べたらコンビニより多くて笑った
結局紹介ページに載ってる看護師の可愛さで決めたけど
最後まで男に担当された

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:18:36.69 ID:9FZH90SE0.net
歯科検診はいいけど、義務化?
そんな事していい法律にするなら歯科以外にもワクチンも義務にしたり、何しても良い事になるんじゃね

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:18:40.90 ID:x9LkRiyp0.net
金払わなくちゃいけなくて義務を放棄したら逮捕されるのかな?

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:18:45.62 ID:EFTkqORL.net
それよりセラミック歯に保険適用しろや
何で再発リスククソ高い銀歯の方が安いんだよおかしいだろ

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:18:48.03 ID:k0DwZJyb0.net
>>3
何十年もずっとフッ素やってるけど全然問題ないよ
当然虫歯0

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:18:53.78 ID:eJYDJ51Y0.net
>>282
それは義務化じゃなく診療費の値下げや低所得者無料化で推進するべきなんだよね

ただ検診だけ義務化したって大した効果はない
ただ歯医者が潤うだけ

歯科業界は自民党の支持母体だからな

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:18:56.59 ID:bYylC5+p0.net
>>292
さっさと歯医者いけ

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:19:02.47 ID:XSnyr3xW0.net
芸能人は歯が命

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:19:03.37 ID:R3vDW6qE0.net
日本の3回目のワクチン接種人口が7500万人を超えました
ワクチンを打っていない人または ワクチン’2回まで’しか打ってない人はコロナに感染すると“後遺症で”で死ぬ可能性があります↓

3回目のワクチンは2回目のワクチンより別次元で性能が高く、副反応も軽いです(抗体量 3回目:23000U/ml 2回目:半年後500〜接種直後1600U/ml )
またワクチンを3回打つことでコロナへの“感染率”が大幅に低下することも確認されています。
日本のワクチン接種が受けられる期間は、今年の9月30日まででこの期間内であれば初回接種から受けられます。コロナに感染しない為には人と接することなく生活するのが前提で、ワクチンなしで生きていくのは難しいです。

今後ワクチンを打っていない人が増えた分だけ後遺症で死ぬ人が増えます。世界各国、後遺症で死ぬ人をコロナ死としてカウントしてないことから、一見コロナ死が少なく見えても、大勢の人が後日コロナの後遺症で死んでいる状況です。

それが世界中で超過死亡者数(その国の全ての死者数)が増えている理由です。
ワクチンが原因と唱える人もいますが、ワクチンができる前から新型コロナの感染者数が増えた国では超過死亡者数が大幅に増えています。ただの風邪ではありません。デマを鵜呑みにせず、堅実な判断をお願いします。またワクチン接種をしない決断をした方ももう一度だけ再考ください。
あなたのために、家族のために、日本のためにワクチン接種が必要です。命と健康を、詐欺師に渡さないでください
>>1-3
>>1000

Long COVID(後遺症)
一旦退院しても、状況が悪化し、再入院する症例や症状が慢性化する症例が少なくないことが知られており、long COVIDと現時点では名付けられている。イギリスの国家統計局およびレスター大学の調査の結果、退院した患者の1/3は5ヶ月以内に再入院し、8人に一人が亡くなる実態も明らかになった(https://www.telegraph.co.uk/news/2021/01/17/almost-third-recovered-covid-patients-return-hospital-five-months/)。現在、レスター大学を筆頭にLong COVID慢性期の実態を解明するための研究を実施中である
ソース元はデイリーテレグラフ(イギリス国内では発行部数NO1 の最大手の新聞)

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:19:05.23 ID:dLc5J+vh0.net
余計なことはいいから
物価の上昇を何とかしろや

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:19:08.69 ID:JtX5+RSc0.net
>>302
歯科衛生士な

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:19:30.65 ID:xjH3whfH0.net
>>283
台湾は三百円くらい

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:19:32.79 ID:kUcpUnXQ0.net
インプラント狙いか知らんが悪くない歯をめっちゃ削られた
悪徳歯医者に当たると悲惨

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:19:50.43 ID:w3S9YYVb0.net
>>296
最近やってるけど100万以上掛かってるわ
専門の根幹治療やインプラント一本含めてだけど

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:19:50.97 ID:EFTkqORL.net
>>296
一本3万😬

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:19:55.72 ID:uEZ5qOdhO.net
>>203
保険の範囲内だと

1回の診療は30分と決まっているらしい。

だから回数が増える。

あと、ドタキャンのリスク。

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:20:01.13 ID:Ew5v2LkF0.net
月1ですでに行ってる

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:20:07.14 ID:MIMr9Ljp0.net
もう13年位歯医者行ってないな

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:20:08.29 ID:bYylC5+p0.net
>>311
金融緩和しまくりで物価上げたいんだから仕方ないだろ

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:20:34.09 ID:pp8rGG2y0.net
>>301
健康寿命の切れた先の年数が長いだけだよ
幸せな長寿ではない

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:20:37.35 ID:uzzM3phH0.net
先にコンビニより多い歯科医院を淘汰してくれ

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:20:43.00 ID:VkkJyNkn0.net
歯科医が暇だからとこんな愚策を始めるのか。

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:20:51.45 ID:bYylC5+p0.net
>>319
半年に1回くらいクリーニング行けよ

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:20:55.33 ID:CTSoOCSS0.net
>>282
歩き方で区別できる。
日本人は引きずるように歩く。

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:20:58.64 ID:xjH3whfH0.net
>>314
それ、全部おかしくなる

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:21:02.31 ID:4WtEs1Qg0.net
日本はまだ銀歯やってんのか?

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:21:11.07 ID:jZmplx380.net
>>283
うちもそうだけど歯医者ってボッタ栗だと思うわ
年一でいいだろ

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:21:22.97 ID:ITtfAP8U0.net
おれのお袋はいま70歳だが、
入れ歯、差し歯は一切なし
全部自分の歯 おれの爺さん婆さんが
70歳くらいの時はすでに入れ歯だった
まあ、いまの時代に比べて30年や40年も
前は歯科衛生に関する意識も低かったし
歯医者だっていまなら治療しなくても
歯磨き指導で治癒できるくらいの初期虫歯でも
削ったりしてたからな(笑)

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:21:26.04 ID:LPi2GBZW0.net
子供の頃は歯磨き全然しなくてボロボロ乳歯、高校生で神経抜いた歯が2本、やっとそのときからちゃんと歯磨きするようになったけどそれがそろそろ寿命ぽくて辛い思いをしてる
せっかく歯並びはきれいなのに銀のクラウンだから見た目も悪い
歯医者では多分長持ちしないから高いの入れないほうがいいとか言われてしまったわ
同じ思いをさせないように自分の子供にはしっかり歯磨きしてる
ほんと歯は大事にしないとお金も精神も削られる…

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:21:27.00 ID:pp8rGG2y0.net
>>307
無理だわ
意識が低すぎて自己管理できない

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:21:27.73 ID:p2T9CUCl0.net
そんなことに税金使うなよ

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:21:34.07 ID:f4PoDt850.net
>>248
根っこが曲がってると大変
親不知が横向きとかで埋もれてるのは顎が狭いから完全な形で生えて来ない状態で
その場合、正常なら真っ直ぐ二股になってる筈の根っこがくっついて先が顎の骨の中で曲がってたりすんのよ
それでも虫歯とかにならないうちに抜いてしまう方がよい
虫歯になって腫らすと口腔外科のあるとこでしっかり目の麻酔して骨をガリガリ掃除されたりして厄介

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:21:37.65 ID:E+O3PMve0.net
歯が悪くなるといろいろ病気ににるのか

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:21:50.75 ID:y4Olr5Ku0.net
インプラントとかに保険適用可能になれば
話を受け入れてやろう

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:22:03.07 ID:W2cHq9Fu0.net
>>323
自民党としては
支持団体へのお礼が必要

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:22:04.10 ID:aE62saD+0.net
>>15
虫歯放置してたら糖尿になっちまったわ

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:22:06.68 ID:8yOrhrMA0.net
日本人の歯に対する意識は良くなってきたもののまだまだといった印象
デンタルフロスくらい皆んなしろよ

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:22:13.21 ID:wFCtS7Un0.net
寧ろ歯医者が潰れる予感

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:22:17.01 ID:p2T9CUCl0.net
>>330
60代とか?

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:22:19.89 ID:Pn9sVFC30.net
ゴリゴリの利権丸出し

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:22:23.07 ID:Q8wYrAeG0.net
>>205
そもそもコンビニはほとんどが小規模でそれも単なるフランチャイズなのに、件数だけで考えてるまぬけさか魔笑える

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:22:24.65 ID:bYylC5+p0.net
>>334
当然。寿命にも関わる

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:22:27.47 ID:sobG0qIX0.net
保険適用外になってるインプラントとか検討してよ

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:22:36.01 ID:aE62saD+0.net
インプラントも保険適用にしてくれよー

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:22:41.78 ID:A00k5AtB0.net
中学の頃、歯の治療に行ったときに
歯科助手の美人が最初の処置してくれたんだけど
ふと目を開けたら歯科助手さんの鼻の穴の中が見えて
鼻毛がびっしり生えてるのを見た瞬間、新たな性癖に目覚めた(;´Д`)

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:22:57.63 ID:36ffrg1x0.net
歯磨きは、歯ブラシだけでは不十分で、糸ようじ+歯間ブラシが必須であることをもっと周知してほしいわ。
糸ようじや歯間ブラシは意識高い系がやる奴とか思っている日本人が多すぎる。

糸ようじや歯間ブラシをやらないと、口臭が酷くなったり、歯と歯の間の側面から虫歯になったりすることを
小学校のときから教育すべき。

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:23:06.51 ID:AmX3A+9L0.net
怖いのが問題
お姉さんが迎えに来てくれるくらいやって欲しい

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:23:10.00 ID:pp8rGG2y0.net
>>325
そして前かがみで顔をつきだすような姿勢
焦点の定まらない目線

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:23:13.18 ID:1reY0Io50.net
>>14 それだわ…たぶん…

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:23:35.03 ID:RbzaS4CG0.net
俺既に4本しか残ってない

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:23:35.40 ID:Y2MXGRAv0.net
やだよー怖いよー歯医者

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:23:39.28 ID:7aBov6u/0.net
>>335
韓国ですら条件付きだがインプラントは保険適用だしな

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:23:53.12 ID:LPi2GBZW0.net
>>340
なんと平成生まれ30代
自分の母子手帳の記録みると虫歯だらけ…

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:23:55.31 ID:s5gaztpG0.net
>>1
年1回から四半期に1度の歯科検診を義務付けるのはいい事だと思う
検診費用を負担しても医療費抑制で元取れる

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:23:59.72 ID:jZmplx380.net
インプラントとか怖くねーの?
歯医者信用できないから歯が抜けたら入れ歯にするわ

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:24:00.48 ID:Q8wYrAeG0.net
>>347
これ。

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:24:12.74 ID:A00k5AtB0.net
>>315
>>316
1本3マンなら安いな20本ばかしオールセラミックにしたい
インプラントは支柱ない人専用だったような、、

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:24:14.04 ID:Q8wYrAeG0.net
>>355
絶対にとれない

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:24:16.06 ID:Nhu8g5pR0.net
骨ガム配るのかとおもた

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:24:26.02 ID:Ew5v2LkF0.net
銀歯とかかっこいいじゃん
ギャングみたいでw

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:24:26.98 ID:8yOrhrMA0.net
>>347
マジでそれ
歯磨きだけじゃダメなんだよな
歯の隙間のゴミが残ってる状態で放置している汚い人が多い

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:24:30.15 ID:wA3yPLiq0.net
>>317
長くやれよと思うけど、実際に長くやられると体がもたん
動かないのになんであんなに疲れるんだろうな

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:24:33.60 ID:MI8Ezi4J0.net
歯が悪いから病気になるのか歯を大事にしないような奴は他の病気になるような生活してるのかそこからだろ
あと健診より歯の磨き方だわ
色々試して今はもう新しく虫歯になる気がしない
虫歯菌も他の菌もほとんどいないんだろうなってのが自分で分かる

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:24:44.18 ID:N7q+ixHf0.net
>>360
それお手軽だし、それでよくね,

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:24:49.92 ID:Q8wYrAeG0.net
>>355
治療も義務にするの?
費用は?
費用を出せないやつが放置するのは検診したって変わらねえべ

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:24:52.99 ID:COQ9Ysct0.net
ここに虫歯があるぞ!!!
ヒャッハー!保険適用して治すぞ!ヒーハー!
虫歯は消毒、挿抜歯して総入れ歯!!だぁ
ガハハ!俺の名前を言ってみろ!
世界よし歯医者ケンシロウ

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:25:04.98 ID:A00k5AtB0.net
広瀬すずの担当医になりたい
広瀬すずの口の中を確認したい(;´Д`)

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:25:07.42 ID:HbJGzrhr0.net
利権のノンオイル

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:25:13.55 ID:wFCtS7Un0.net
>>363
顎が死ぬわ
長時間は無理

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:25:26.29 ID:CpdNM2m00.net
口臭いから?

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:25:35.97 ID:OLbqIU6S0.net
また国民皆歯科健診料を強制的に取られるんだろうな

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:25:47.26 ID:aAXcqCIY0.net
>>1
歯医者でロイテリ菌のタブレット買って舐めてるけど高いわ!
検診よりこれ国民に安く買えるようにしてくれw

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:25:55.37 ID:+fzuK7Kv0.net
>>3
フッ素は歯には良いが神経毒

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:25:57.80 ID:jCzflgpF0.net
まーた適当な事やって予算抜く作戦か、、ほんと救いようがない国だわ

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:26:09.17 ID:Kcs2anRo0.net
昔は悪いとこだけみて治療して終わり。最近は、銀歯取れただけでも半年後に定期検診。来なかったら電話かかってきて忘れてたらいつ来れるか聞かれる。

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:26:19.94 ID:DhwPgvkz0.net
歯科によって医者は基本クソだと気がついた

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:26:24.28 ID:SjVA0MSy0.net
と言ったところで行かないやつは行かないだろうな
虫歯が痛むのに感覚なくなるまで放置する奴とか結構いるだろ

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:26:28.36 ID:QOJxng3a0.net
身内の治療は禁止がいい

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:26:37.47 ID:8yOrhrMA0.net
半年に一回は歯石も取りに行けよ
歯周病ってのはサイレントキラーと言われてて自覚症状を感じにくい
そもそも歯磨き糸ようじだけじゃどんなに丁寧にやっても歯石ビッチリ残るからな

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:26:43.11 ID:6NN6CFQL0.net
歯科医師会やるやん。税金ゲッツ

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:26:48.51 ID:fNwhFH5y0.net
>>375
同感
もう国は医療に関わらないでほしい
迷惑しかやらない

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:26:54.35 ID:KZfEOIKe0.net
マジで税金の使い方見てると冗談半分のお遊び精神で政治やってるんだなって感じる

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:27:04.46 ID:A00k5AtB0.net
銀歯が取れて紛失して
ずっと放置してたらロシアが戦争おっぱじめて銀歯が高騰してるニュースやっていて
治療する気になっていたのにまた安くなるまで放置だわ(;´Д`)

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:27:10.23 ID:MpIzH/qf0.net
>>1
そんなことやったらまた反ワクが陰謀だ!マイクロチップを歯に埋め込まれる!とか言って大騒ぎするぞ😇

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:27:13.06 ID:pp8rGG2y0.net
勘違いしてる人が多いけど
成人の健康診断に歯科を入れるというだけだ
とくにおかしなことではないだろ
歯医者行ってハンコもらってこいというのではない

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:27:27.73 ID:VefESqfj0.net
は?

こんなん溢れた歯医者守る為のモンだろ?
もっと守るものはある

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:27:32.06 ID:COQ9Ysct0.net
>>372
司会の権利保証しよ?
医者の次は歯医者を貴族にしよ?

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:27:36.16 ID:1aZ3jma+0.net
hba1cも定期検診に入れればいいのに。早めに治療なり食事に運動療法すれば相当医療費も健康も守れる

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:27:41.78 ID:zGZYk+cH0.net
単純に毎日フロスでしっかり掃除すれば歯医者いらんよ
多くの日本人は歯を磨けばいいと勘違いしてる

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:27:45.87 ID:aAXcqCIY0.net
>>377
歯医者は技量に左右されるから下手だと歯を失うという致命的なことになるな

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:27:48.25 ID:leG8jAm20.net
まともに歯の治療も出来ない負け組貧困層を見下してストレス発散することが出来なくなったらどうすんだボケ

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:27:53.58 ID:Rqrc4WAR0.net
医療の銭ゲバすぎが酷い

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:27:56.31 ID:A00k5AtB0.net
セラミックも保険対応してくれ
あとブラックライトで光らないようにして

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:28:05.35 ID:fNwhFH5y0.net
国はもう医療に関わらないでほしい
ろくなことしないのだから

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:28:05.94 ID:00t247QP0.net
自費を進めてくる歯医者は嫌いだ
セラミックにするのに土台に金を使って15万くらいの勧められて困ったよ
歯並びの悪い小学生にもセラミック勧めてた
腕は良かったのにな

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:28:10.71 ID:WS8M0VWJ0.net
親知らずはどう転んでも腐るから若い内にさっさと抜け
12年ぶりに反対側抜いたら地獄見た

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:28:11.25 ID:jCzflgpF0.net
>>377
だいたい不器用でやぶ歯医多いよな。歯医者とか9割方終わってる

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:28:13.05 ID:jZmplx380.net
>>380
逆に歯医者のせいで歯茎ガバガバにされて歯石溜まりやすくなってんじゃねーのかよ
週一のフロスで十分だわ

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:28:43.53 ID:TrfUKq5S0.net
えっ歯医者行きたくない
虫歯だらけだけど・・

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:28:43.54 ID:+3kafeHi0.net
車を持ってたら車検という罰ゲームがあるが
歯が生えてたら健診って、、

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:28:46.14 ID:A00k5AtB0.net
まともに歯が磨けないし虫歯になるのは全て親のせいだと思ってる

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:28:52.39 ID:FMkczaEq0.net
やりたい放題
税金を使いたい放題
自分らが次に当選する
つまり就職のために国民の税金が使われている感が凄い

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:29:22.86 ID:wfdVhV8W0.net
口臭の原因
一番でかいのが歯の詰め物や被せ物なの
なんで公開しないのか
スッゲー不誠実だ

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:29:31.64 ID:RO05mRSQ0.net
ふざけてんな。また利権かよ

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:29:53.88 ID:jCzflgpF0.net
>>404
喉が臭いってのもあるね

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:30:05.60 ID:XSnyr3xW0.net
芸能人は歯が命

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:30:15.99 ID:YOQ72KPb0.net
銀歯をつける時に下手くそな医者が喉の方に落としたせいで飲み込みそうになったけどあれ飲んでも平気だったのかな

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:30:19.13 ID:COQ9Ysct0.net
委員会「虫歯に人権など、、、ない!」

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:30:27.13 ID:iDdCfQRC0.net
月一歯医者行ってたのに神経まで虫歯になったわ、レントゲンとらないと歯医者が見るだけじゃ意味ないわ

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:30:30.89 ID:OtXUH9JD0.net
>>400
なおさら行けやww
虫歯なんか放っといても悪化するだけだぞ

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:30:38.20 ID:M3fUq6mJ0.net
自分は3か月毎に検査してる

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:30:42.82 ID:871CrvlF0.net
下の歯だけ入れ歯にしようと思ってる
もう限界かもしれない

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:30:45.47 ID:9g2dFt9J0.net
歯周病があると年寄りは肺炎になりやすい。歯周病がある限りその肺炎は完治せず、でご臨終。

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:30:58.53 ID:MzbqlwbI0.net
歯科利権か
また税金上がるわな

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:31:02.32 ID:/S9UXuh80.net
いいかげん歯列矯正を保険適用しろよ
後進国かよ

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:31:10.76 ID:BHW7HpwP0.net
ほう
こりゃええね

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:31:19.75 ID:RO05mRSQ0.net
全国の約7割の自治体では、40歳から10年に1度、健康増進法に基づく歯周病対策の検診なども実施しているが、受診率は1割にも満たない

答え出てるじゃん必要ないのが。早く死んでくれた方が年金減らせるだろ

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:31:23.03 ID:8yOrhrMA0.net
>>399
それだけで完璧に取れると思ったら大間違い
実際歯磨き、フロスだけで歯石が残らない奴なんてこの世にいねーよ

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:31:23.09 ID:5Wm73IEd0.net
歯間ブラシは大切だよ
歯磨きだけでは全然不十分

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:31:24.86 ID:e6JjVvN30.net
愛車無料点検→作業は有料
と同じでしょ?

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:31:26.91 ID:Yv2SncNT0.net
いい歯医者と悪い歯医者を見分けるにはどうすればいい?

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:31:27.60 ID:Rqrc4WAR0.net
ワクチン騒ぐよりこっちの方が酷い

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:31:32.14 ID:t/e309Xu0.net
歯医者こわいから無理
入院して鎮静剤で意識ないときに治療してほしい

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:31:38.08 ID:wpeJCwA90.net
年2回合計数千円で歯槽膿漏から
守られて生きていけるなら
絶対安いと思う

祖父祖母の入れ歯を思い出すとね

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:31:38.46 ID:wpeJCwA90.net
年2回合計数千円で歯槽膿漏から
守られて生きていけるなら
絶対安いと思う

祖父祖母の入れ歯を思い出すとね

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:31:39.15 ID:kQTqt+qd0.net
テスト

428 :ホモ奴隷はテーブルの下でヒザで裁判をするのをやめろ:2022/05/29(日) 23:31:45.79 ID:3Xd8jJAm0.net
emaxを保険適用にしろ
セラミックなんてAliExpressでくっそ安いぞ

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:31:47.10 ID:ZB8a4tFt0.net
3ヶ月ごとの検診だと年間1万円ぐらい?

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:31:47.72 ID:0w2VKWbT0.net
>>402
そうだよ親の責任
子供が1歳6ヶ月健診で初期虫歯発見された日にはマジで凹んだわ

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:31:49.79 ID:6k/fxSw00.net
>>29
そう

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:31:53.21 ID:v2f/HBqI0.net
普通に歯磨き粉で磨いた後、オスバン1000倍希釈で歯間ブラシ、歯ブラシしたら、かれこれ5年間虫歯も歯周病も無くなったのだが。

以前は虫歯、歯周病に苦しめられて来たから、劇的改善。これは、歯科医から見たら、ダメな方法?

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:31:53.78 ID:3DuG/NVy0.net
歯医者は余りまくってるからどうしても客がほしいんだろうなぁ。
毎年一億人の客が増えるならウハウハだろう。

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:31:56.62 ID:B5DqsHKf0.net
虫歯痛くなってからじゃ色々手遅れだからな
これはいい政策

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:32:00.65 ID:nFQlN+Cp0.net
>>1
やれやれ、選挙が近くなったから歯医者の団体に媚び媚び?
国民皆かかりつけ弁護士制度も間近だな、こりゃ

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:32:01.20 ID:00t247QP0.net
>>402
小学生までの虫歯は親のせいだな

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:32:01.90 ID:ZPrJb1dn0.net
歯科矯正保険適用にしてくれたら行く人いっぱいいるだろ。
検診も大事だけど元の歯並びが悪けりゃ大体どっかしら磨き残しが出て虫歯になるし。

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:32:02.09 ID:cb5cypDa0.net
特に歯が痛くなくても三ヶ月か四ヶ月に一回
それが嫌ならせめて半年に一回定期検診行くといいよ
歯石取ってもらって歯をツルツルにしてもらうと気持ちいい

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:32:12.10 ID:QOJxng3a0.net
伝達麻酔を希望します

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:32:15.52 ID:5iMFbB9j0.net
とりあえず皇族どものガチャ歯をなんとかしろよ

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:32:18.10 ID:jZmplx380.net
>>419
だからお前は歯茎をガバガバにされたんだよ

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:32:22.04 ID:Jnx8t7tg0.net
日本の歯科リテラシーは先進国の大航海時代並だからな

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:32:30.66 ID:Zmtt1hTu0.net
>>1
歯列矯正も保険適用しなよ
自分は歯並びは両親譲りで問題ないけど
生まれつき悪い人は辛いじゃん
口の細菌が体に悪いとかの研究もあるし

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:32:34.30 ID:wD0vOfpl0.net
>>286
無理だおw

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:32:37.35 ID:pp8rGG2y0.net
テレビに映る防空壕のウクライナ人やロシア兵(地方の貧しい家の子が多い)と
くらべてみろよ
日本人の歯の悪さがわかるから

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:32:44.54 ID:j9Ydn/Sw0.net
歯磨きしても口の中がものすごく生臭いのは間違いなく神経まで行った虫歯がある
臭いに関しては自覚症状もあるからそうなったらさっさと歯医者に行くべき

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:32:45.76 ID:ZzociVLR0.net
安倍晋三のあの酷い滑舌も歯のせいと言われてる

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:32:49.95 ID:dzGiiyi40.net
義務のほうがいいかもしらん
行かなきゃいかんのになっかなか行けない

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:32:49.95 ID:+XhgeNjn0.net
>>99
歯科医は医学部と同様に解剖は当然してるし口腔外科なんて口腔顎領域のプロフェッショナルだよ
整形外科の顔面専門みたいなもんだ

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:32:51.02 ID:FKgEiBBC0.net
厚労省

ばーーーか

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:32:59.49 ID:COQ9Ysct0.net
リモワ時代に口臭虫歯とかラストレムなんと、あるてまラガー層

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:33:03.81 ID:Ew5v2LkF0.net
>>422
患者が年寄り多い所はおすすめかな
おっぱい目当てで選んじゃ駄目よ

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:33:10.72 ID:9FZH90SE0.net
麻酔で心臓がグワーっと痛くなって手の力入らなくなった奴いる?

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:33:16.62 ID:aAXcqCIY0.net
>>422
やっぱ患者の数かなぁ
下手なところは患者少ないわ

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:33:18.29 ID:irCZGYUx0.net
子供の虫歯ものすごく減ってるらしいやん

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:33:28.05 ID:vnY9sOhh0.net
>>347
あまりにもめんどくさすぎる
毎日やってられん

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:33:35.20 ID:tWEAgYdV0.net
セラミックも保険適用にしろよ

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:33:49.75 ID:wp+ZDTu40.net
俺30代で下の歯がほとんどない
歯医者いかなかったから、何本も残根まで進行した
歯医者は多すぎて当たり外れわからんから、選べなくてなかなか行く気にならんのあった

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:34:09.10 ID:A00k5AtB0.net
生活保護受給者はタダで歯の治療が出来る

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:34:18.37 ID:x9H2Yc1C0.net
>>295
保険適用なの?

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:34:22.76 ID:35H2BXX00.net
あら利権臭が

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:34:25.11 ID:adkIiJuY0.net
今どっちが勝ってる?
勝ってる方につくわ

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:34:25.85 ID:j9Ydn/Sw0.net
>>433
その割に歯医者はいつもいっぱいで予約取るのも大変なんだが

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:34:38.96 ID:jCzflgpF0.net
>>422
技術的にならインプラントや親知らず抜くのが上手いか下手かかな、手際の良さや説明の上手さも必須だね

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:34:39.39 ID:Zmtt1hTu0.net
>>457
あれは駄目だろ
完全にファッション

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:34:52.76 ID:g5DCY92Q0.net
>>222
良いこと言ってくれるね。
昔国の保険担当の人が「じゃぁ点数上げたらそれに見合って診療内容が良くなるんですか?」と言ったとか言わないとか…
うちはCTもマイクロ(顕微鏡)も置いて保険でやってるけどね。あんまり表に出したくなくってHPには書いてなかったりする。仕事やってる間に点数改善されるかなぁ。

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:35:02.45 ID:wpeJCwA90.net
>>400
いっとけ悪くなるばかりだ
何回か通わないといけないが
心配事が一つ消えるじゃないか

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:35:12.28 ID:COQ9Ysct0.net
>>449
学校て学んだ事が全てに前するとか利権でしかない。

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:35:18.14 ID:A00k5AtB0.net
早くIPS細胞で俺の失った歯を復活させてくれよ( TДT)

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:35:35.31 ID:A00k5AtB0.net
>>430
>>436
だよねえ、、

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:35:39.42 ID:detleG810.net
今の小学生はフッ素入り歯磨き粉のお陰で全然虫歯ないらしいね!
患者が少なくなったら歯医者は困るよなぁ…
検診義務化して何やかんや文句付けて矯正させたりするのかね?

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:35:56.95 ID:00t247QP0.net
歯医者選びは本当に難しい
でも自分がちょっと…と思う歯医者はレビューも悪いしガラガラ

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:35:57.05 ID:fG169WCC0.net
へぇ虫歯は糖尿病の元なんやね

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:35:59.78 ID:RO05mRSQ0.net
コンビニはおよそ57000軒。歯科医院はおよそ67000軒

コンビニより多い歯医者を生かすための利権だぞ

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:36:01.52 ID:8yOrhrMA0.net
>>402
ちゃんと歯の裏まで磨いてるか?

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:36:05.86 ID:wtE+l/1y0.net
これの金をIPSに回して永久歯を何回も再生できるようにして欲しい

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:36:11.25 ID:x9H2Yc1C0.net
>>458
>> 歯医者は多すぎて当たり外れわからんから、選べなくてなかなか行く気にならんのあった

めちゃクソわかる
ネットのクチコミなんてあてにもならんし

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:36:13.10 ID:aAXcqCIY0.net
>>455
フッ素1450ppmの歯磨き粉も発売されてるし
あまり削らないが主流だからなぁ

最悪なのは削れ、抜けの今の大人だな

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:36:13.69 ID:mGFLELRX0.net
赤ちゃんの時に大人がキスとか口移しとかやると虫歯菌とかピロリ菌とかがうつるんだよな
まともな家庭だと子供のために我慢する

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:36:24.95 ID:0Z4ojv6V0.net
保険証を2つにするってことか?
ぶっちゃけ60前後になると、自分の歯がほとんどなくなる。
インプラントが高すぎるなんとかならんかと思うね。

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:36:39.17 ID:A00k5AtB0.net
>>475
磨いてるよ!朝だけだが

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:36:42.42 ID:A/TKvKol0.net
>>51
だろうね。
こういうときだけ財源って話が出ない
国民に5000円配る時は財源財源。

積極財政と減税で景気が回復しても喜びよりも今までの破綻増税論は何だったんだと怒りで多くの人が一生懸命頑張らなくなるかもね。

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:36:45.58 ID:VkkJyNkn0.net
>>355
一般的な健診でもそうだけど、健診よる疾病の発症予防効果には疑問が付いているんだが…

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:36:48.79 ID:jCzflgpF0.net
>>471
だろうね。少子化で検診数減るだろうし布石だろうよ

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:36:52.35 ID:Cd/ltQ0G0.net
歯石なんとかする革新が必要
あれのせいで結局歯茎も悪くなるし金食い虫の原因

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:36:58.30 ID:lhkoSZr80.net
野党は弱いし国民は従順だからやりたい放題

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:37:23.23 ID:iFKOmxZe0.net
反対
完全に利権政治

海外先進国のように歯を抜かない削らない治療を推進しましょう。

歯を削ったり抜いたり、こんな野蛮な治療してるの日本ぐらいですよ。

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:37:24.88 ID:HhKk8Cso0.net
俺みたいに前歯が無い人は、
マスク生活ありがたいよな(´・ω・`)

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:37:26.62 ID:K9rfYNGH0.net
歯周病から糖尿になるの?

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:37:33.13 ID:aBdcvNiu0.net
歯医者きらい
あの匂い無理

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:37:35.04 ID:Sj2Lu0cL0.net
つまようじ文化って正しかったんだな。子供の頃、テーブルに必ずつまようじ有って暇なときテレビ見ながらシーシーして歯くそ取ってお食事してたけど

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:37:35.49 ID:wpeJCwA90.net
>>447
安倍さんとトランプさんの歯の違いが
日米の意識の差として話題になったw

当時

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:37:54.11 ID:VkkJyNkn0.net
>>336
臨床検査の世界には見返りなんて何もくれないよ。

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:38:00.86 ID:pp8rGG2y0.net
剖検例では動脈硬化の血管壁や血栓、脳梗塞の病巣から歯周病菌が検出される
虫歯を削るのだけが目的の健診ではない

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:38:21.41 ID:8yOrhrMA0.net
>>481
夜もちゃんと磨こう
自分で磨き方が悪いと思うなら歯医者に聞けば教えてくれる
てかYouTube見ればよろし

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:38:28.40 ID:0tNeKYMZ0.net
あれが悪いこれも悪いと言われるまま健康な歯まで削られまくって
1ヶ月半通院、保険診療で24万円払ったから
歯医者には悪い印象しかない

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:38:41.93 ID:Zmtt1hTu0.net
>>490
逆に好き
あの口濯ぐ独特の水も好き

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:38:50.36 ID:VSOetxwG0.net
最近こういうのは全て利権だとわかるようになった、ただ歯は悪いので歯医者行かないといけないと思ってはいるんだ

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:39:15.05 ID:3CRQ8Q340.net
虫歯ってのは持病だとおもってる
まず治らないし

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:39:48.32 ID:A1t4lKjQ0.net
歯石取るの何年も放置してて、歯茎から血が出だして、さらに半年放置してた。

一生俺は血が出続けるのか?と思って、歯医者に行った。
それから見事に血が止まった。

それから3ヶ月に1回、歯石取りに行ってる。
歯石取るのは女性が担当する。
これが楽しみ。

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:39:54.71 ID:sMD5HIbt0.net
>>1
また中抜きジャップするの?

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:39:57.16 ID:00t247QP0.net
岸田はイエスマンなんかなw

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:40:01.17 ID:5RiLlP920.net
>>1
その為に国民からまた徴収して使途不明金が出てくるんですね、俺にはわかるわ

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:40:16.89 ID:9g2dFt9J0.net
>>397
それ。年齢が行くと傷の治りが悪い。親知らずがあると歯が前に押してきて前歯の歯並びわるくなるし。

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:40:29.63 ID:COQ9Ysct0.net
>>491
正しくないだろ。キチンと虫歯になって歯医者理研の養分としての務めを果たせ、非国民。、、
そういう、法律だろ、、これは

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:40:30.92 ID:nFQlN+Cp0.net
虫歯じゃないけど知覚過敏で、ポテチを噛むだけで痛い

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:40:49.49 ID:0Z4ojv6V0.net
>>489
聞いたことあるぞ

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:40:49.96 ID:A00k5AtB0.net
俺の行ってた歯医者は
一人の先生が複数の患者を並行して治療してるんだけど
1人の患者を処置して途中まで処置したら手を洗って次の患者の処置みたいな流れ
毎回手袋交換せず水洗いだけなんだが衛生的にどうなんだろう
いくら水で流したとはいえさっきまで他の患者の口の中に入ってた手袋を使いまわしてる、、

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:40:50.67 ID:8yOrhrMA0.net
アメリカ人は歯に対する意識が高い
20年前アメリカにホームステイした時アメリカ人の家族は全員フロス使っててびっくりしたな
それからちゃんと自分でもやるようになった
マジでフロスやってない人はやった方がいいよ

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:40:52.88 ID:naeusMsZ0.net
まず歯磨き粉の販売を禁止しろ
あんなもん全く使わなくても一緒w
ただの金と時間のムダw

それよりも歯ブラシ選びが重要
特に「硬め」必須
硬めでしっかり磨く。
それだけで歯医者なんか10年に1回で十分w

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:40:54.18 ID:wpeJCwA90.net
30代以降は虫歯より歯周病が怖い

ほとんどの人は歯周病が始まってるんだわ

だから中年になったら年2回でも一回dwもいいから

歯医者で検査と掃除してもらえて
絶対コスパ良くなる

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:41:36.52 ID:IYDXoJkt0.net
フッ素塗布にもかかわらず
貧困家庭のお子様の歯ボロッボロだったりするみたいだし
いいんじゃないかな

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:41:36.86 ID:XtMrflgr0.net
岸田は本当に分かり易いな
コロナで外科内科を中心にに金をばら撒いたから歯科医師会からこっちにも寄こせと苦情が来たので歯科にもばら撒こうという魂胆だろう

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:41:38.52 ID:A00k5AtB0.net
>>495
ありがとう!夜も磨きます(;´Д`)

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:41:39.28 ID:7BQexhNa0.net
会社の健康診断に歯科検診が追加されるのか?

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:41:51.60 ID:pdym9PHU0.net
>>469
治験はもうやってるってなんかで聞いた
2030年代になったら失った永久歯また生えてくる治療出てくるらしい

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:41:56.05 ID:sVBe2Qpg0.net
1箇所治すのに1ヶ月かかるの何とかしろ再診料何回もとるな

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:42:06.95 ID:zOM+RQ3W0.net
この国は狂っている

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:42:08.75 ID:MI8Ezi4J0.net
>>456
風呂つかってる時にやればいい
毎日風呂でやる歯磨きだけちゃんとやればそれ以外の歯磨きは滅茶苦茶雑でいいよ
歯間ブラシは必須な
ウルトラフロス(もしくは同様の形の製品)おすすめ

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:42:11.75 ID:g4xKJu3C0.net
親知らずは40歳超えると骨と同化して神経を巻き込んで骨になって抜けなくなる

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:42:26.05 ID:8sVuCYwe0.net
歯科治療を【無料】にせい
検診します!治療で金取ります!じゃ意味わからん

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:43:05.62 ID:A00k5AtB0.net
>>516
すごい!結構身近まできてるんだね!
2030年まで歯を守らねば、、

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:43:10.48 ID:nFQlN+Cp0.net
磨けど磨けどなお我が歯は白くならざりじっと歯ブラシを見る

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:43:21.40 ID:jd4Borl40.net
自民党の支持母体だからな歯医者

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:43:27.15 ID:3NYJdRRA0.net
無駄金使うことしか脳のない政府

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:43:30.77 ID:cgEd1gOr0.net
銀歯はなく全部白い歯だが、セラミックの詰め物が何カ所が入ってる。結構金かかった記憶ある。
矯正を15万くらいでできるようにしてくれ

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:43:31.55 ID:PccpGDvD0.net
基地周辺に住んでるから歯並びだけは綺麗だわ
あと虫歯ならんために歯医者行くのが当たり前ど?フラー

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:43:40.36 ID:Unqi8WYT0.net
>>1
日本人の口臭い奴の多さは異常だからな

虫歯にならないと歯医者いかないアホばかり。
そういう奴は大抵歯周病でドブみたいな臭い振り撒いてる

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:43:46.87 ID:3CRQ8Q340.net
歯医者によって治療方針とかまるで違うの何とかしてほしい

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:43:47.21 ID:Zmtt1hTu0.net
>>523
エナメル質は黄色いから

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:43:53.00 ID:+d7F+avO0.net
歯の健康を守ることで将来的な医療費の削減に繋がるかもしれんってことかな
健診の項目に歯のチェックが入るくらいなら受ける側は負担も少ないしいいことだと思う

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:43:55.66 ID:sDh3TyR+0.net
良いじゃん
ボロボロになってから治療したらめっちゃ金かかるからな

ついでにジジババの保険料も上げろ
暇つぶしに病院行くな

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:43:57.12 ID:wtE+l/1y0.net
おっぱい当ててくれる歯科行きたいw
よく行く所はオッさんだと絶対おばさん衛生士が担当する

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:44:04.74 ID:8yOrhrMA0.net
今はコロナでマスクがあるからまだいいが
歯を綺麗に保つと笑顔に自信がもてるよ
笑顔の時歯が汚いとうわっ…って思うからな

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:44:10.03 ID:A00k5AtB0.net
>>528
まさに俺だわ(;´Д`)

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:44:12.07 ID:K9rfYNGH0.net
>>507
逆ならおれも聞いたような記憶があるんだけどな

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:44:15.95 ID:5qmZDa++0.net
アメリカみたいに水道にフッ素を入れるなり、予防に保険を適用するなりしたら?
検診で見つかるのは虫歯や歯周病だろ?
予防しないと意味がない

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:44:37.52 ID:5RiLlP920.net
>>458
俺病院が信じれんわ、行っても解決しないから。何回か病院行って薬飲んでも解決しないし、かと言って病院行かなかったら症状が酷くなるかって言ったら変わらんし。

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:44:39.57 ID:cpQy/C7y0.net
まーたまたまたたままままああああたあああ

税金の無駄遣い

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:44:45.07 ID:pVvbOrPK0.net
>>7
保険診療だからな
嫌なら自費でお好みのもの入れれば良い

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:44:51.15 ID:A00k5AtB0.net
最近の歯科助手はマスクしてるから鼻の穴覗けないんだよな

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:44:55.71 ID:A/TKvKol0.net
>>486
そのヘイトの行きつく先が少子化。
だから金を与えただけでは解決しない

普通選挙のせいで選んだ日本社会にも不信感を抱く。そのため政権交代しても不信感は消えない。
善政を敷いて時間を掛けて信用を取り戻してやっと結婚に動き出す
ここまでで10年は見ておかないといけない。

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:44:57.99 ID:nFQlN+Cp0.net
>>530
いいえ、着色汚れです。

てか途上国とかでもすげー真っ白な奴いるじゃん。何なんアレ

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:44:58.68 ID:COQ9Ysct0.net
>>521
それじゃあ歯医者が儲からず、きちんと優遇できなくなるだろ。
ちやんと優遇したい少数を法律で儲けさせて身分差別するのが資本主義。

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:44:59.03 ID:Unqi8WYT0.net
>>347
日本人て歯磨きすらろくにやらない奴多いからね
フロスなんてやってるのごく一部だろう。

だから日本人は口臭い奴多い

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:45:07.33 ID:pp8rGG2y0.net
外国は歯の治療費が高いからね
そりゃ熱心になるわ
歯にも適用される医療保険に入ってると定期健診は義務
それと口を開いて歯がきたないとまともな職にはつけない

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:45:10.74 ID:5qmZDa++0.net
4ヶ月に1回、クリーニングしてフッ素コートをすれば効果が高いみたいだよ

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:45:21.12 ID:DT2qFcpZ0.net
>>3
水道に毒いれたいんか

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:45:23.49 ID:Cd/ltQ0G0.net
日本の街の光景
コンビニ、歯医者、介護施設、作業所、郵便局、閉店した店々

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:45:29.25 ID:0Z4ojv6V0.net
>>509
でも拳銃の所持率高い上に、カッとなったら
脅しで出したつもりが、誤射して相手撃ち殺しちゃったりな。

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:45:31.76 ID:wpeJCwA90.net
>>523
歯の色は薄い黄色なんだわ

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:45:51.94 ID:+g7O1epX0.net
>>2
子供の虫歯は減ってるんだぜ
1980年代は子供の90%に虫歯があった
永久歯に生え変わるからということで子供の虫歯対策があまり重視されてなかったらしい

https://www.nippon.com/ja/features/h00363/

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:45:54.24 ID:cpQy/C7y0.net
何?
選挙前に全国の歯医者さんを取り込みたいの?

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:46:05.58 ID:q0OwLlrf0.net
>>530
象牙質じゃね?

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:46:05.89 ID:Xs7jQGGJ0.net
言われなくてもしてるわ

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:46:13.81 ID:CNddVEJX0.net
歯科会からの献金ですね

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:46:18.39 ID:5lVS4/CD0.net
戦後体制完全終了したからね

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:46:23.35 ID:2sc87SGq0.net
IPS細胞で子供の時のように抜けて生えてくるような研究に金を使おうよ

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:46:26.54 ID:00t247QP0.net
フロス使いだしてから歯と歯の隙間が虫歯になる

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:46:27.44 ID:pVvbOrPK0.net
>>460
ケースバイケース
残ってる歯が多いほど保険効く選択ができるぞ

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:46:29.21 ID:A00k5AtB0.net
歯を全部直してホワイトニングしたい
あわよくばぜんぶの歯をオールセラミックにしたい、、
宝くじ当たらないかなぁ

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:46:29.50 ID:jLqjrZst0.net
水道水にフッ酸混ぜろや

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:46:37.92 ID:aAXcqCIY0.net
>>537
まさに予防が大事なんだよな
フッ素のミラノールだったり、ロイテリ菌のタブレットだったり
そういう安く買えるようにして欲しいな

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:46:39.82 ID:kFLBxGyn0.net
ゾンビ企業
ゾンビ公共事業
ゾンビ公益財団法人
ゾンビ農業
ゾンビ商店街
ゾンビ歯科医←NEW

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:46:46.90 ID:COQ9Ysct0.net
>>545
口臭原因はだいたい胃が原因だろ

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:47:05.32 ID:SktfApMw0.net
>>273
その臭いを他人に嗅がせてるんだぞ

毎日、朝晩ちゃんとフロスをやれ

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:47:10.08 ID:cgEd1gOr0.net
>>543
黒人はエナメル質が分厚い。確か黄色人種の9倍とかそのくらい。だから白い。白人は黄色の3倍とかだったかな。

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:47:18.85 ID:Zmtt1hTu0.net
>>543
着色される食べ物が無いとか?w
D知らんけど

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:47:40.44 ID:2sc87SGq0.net
自然に備わった再生を調べよう

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:47:53.02 ID:nFQlN+Cp0.net
フロスやっても見た感じ何も付いていないんだが
ちゃんと取れてんのこれ

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:47:59.99 ID:A00k5AtB0.net
ブリッジってどうなんだろ
歯が無い部分の左右の歯を削って連結した3本分の歯をかぶせちゃうやつ

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:48:14.74 ID:9FZH90SE0.net
>>402
親譲りで虫歯がない体質ってのはいるな。うちの旦那夏休みに一週間ぐらい平気で磨かなかったとか言ってるし今もほとんど磨いてないけど虫歯が1本もない。フロスも歯に隙間がないから入らないと言ってる。

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:48:31.71 ID:2sc87SGq0.net
サメみたいになればいいのに抜けたら再生

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:48:34.98 ID:E6IeGdLR0.net
>>2
お前の顔面は歯並び以前の問題だろ笑

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:48:36.82 ID:Zmtt1hTu0.net
>>554
やばっ間違えた

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:48:42.89 ID:0ocMpIs10.net
ネットで調べてやたらと口コミがいい歯医者はハズレが多い

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:48:55.91 ID:00t247QP0.net
自分は親の箸使われたりで虫歯だらけだけど髪はふさふさ
友だちは歯は健康だけどハゲ
どっちがいいんやろw

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:48:58.40 ID:wtE+l/1y0.net
昔Youtubeでマギボンっていたけど動画じゃ可愛かったのに歯並びが凄く悪かった
白人なのに
向こうじゃ多分ブス扱いだったんだろうな

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:49:09.54 ID:pVvbOrPK0.net
>>543
顔色が濃いから白く見えるだけやぞ

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:49:12.98 ID:A00k5AtB0.net
>>572
それはすごいね、、でも1週間はヤバイw

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:49:23.36 ID:g6UQ//Ok0.net
疑似相関を使った利権
歯に気を付けている人は全般的に健康にも気を付けているから有意に健康的な生活をおくる傾向にあるというたけのこと

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:49:27.75 ID:cYNDcSDe0.net
>>3
いつの時代の人間?

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:49:41.80 ID:mwArNZhd0.net
認知症関係は虫歯が原因やと思ってる

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:49:45.56 ID:uzzM3phH0.net
歯医者は当たり外れあるよね
今のところですんでのところで救われた

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:49:48.98 ID:A00k5AtB0.net
審美歯科専門の歯医者が地元にない

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:50:05.30 ID:jyDUwJl50.net
歯列矯正とホワイトニングも保険診療にしてくれ

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:50:07.37 ID:aAXcqCIY0.net
>>571
被せの歯茎が痩せたら隙間ができて削った健康な歯が虫歯になり最悪に

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:50:29.49 ID:wtE+l/1y0.net
>>562
いらない
そんな水飲みたくない

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:50:31.85 ID:78jH3fji0.net
おい、統一教会系移民党

組織票の歯医者屋にいくら献金してもらってこんなことやってんだよw

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:50:37.58 ID:jyDUwJl50.net
>>581
疑似相関とは?

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:50:43.20 ID:WXTen/Tr0.net
虫歯なんてどうとでもなる
歯周病がヤバい

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:51:00.51 ID:A00k5AtB0.net
>>587
なるほど、、下手したらあと2本失うリスクがあるのか

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:51:08.37 ID:0Z4ojv6V0.net
>>559
マジカ…

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:51:10.70 ID:amQ831ID0.net
マジでこれ止めて欲しい
30にして歯が4本抜けてボロボロな俺は行くのが恥ずかしすぎる
嫌すぎで自分の口の中すら6年見てないのに

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:51:24.73 ID:dmmUzzX/0.net
歯磨きめんどくせえ
早く総入れ歯になってポリデントに入れるだけの生活したい

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:51:40.80 ID:2sc87SGq0.net
ブリッジとか余計な治療止めて

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:51:54.93 ID:pLwzuZGk0.net
歯科医増えすぎてどうにもならなくて利権つくってんじゃねーかなら議員の口座チェック出来るように義務付けろよ財政健全化のためにやれよばーか

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:51:57.88 ID:O7ETelpp0.net
「赤ちゃんの時に親からうつる」って知れ渡って気をつけられてるから子供の虫歯は減ってると聞いたことあるな

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:52:00.32 ID:cgEd1gOr0.net
>>583
脳関係は口内環境関係してるよね。友人が大学卒業して直ぐに脳出血で倒れたんだが、倒れる数日前から下の奥歯が痛くて痛くて
たまらんかったらしい

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:52:11.53 ID:A00k5AtB0.net
歯磨き粉でフッ素配合のやつあるけど
虫歯なりかけの白く変色した歯を磨いても元には戻らなかったよ

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:52:42.26 ID:nFQlN+Cp0.net
>>567
9倍とか凄いな。虫歯とか無さそう。
>>568
歯の表面の平滑度も影響していそうだな。
最近水だけでツルツルになる歯ブラシを使い始めたら明らかに
着色が少なくなった。前は1回食事をするだけで茶色い渋みたいな
ついて金属製の爪ようじでなければ落ちなかったが、明らかに着色
が少なくなった。

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:52:45.10 ID:cYNDcSDe0.net
>>16
2年で壊れても文句言わんのならと、健康保険料が今より多くなっても文句言わんのならいいよw

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:52:46.83 ID:U5GvSNBp0.net
初診料高すぎる
2回のクリーニング予定でコロナが流行ったとき予約取り消して久々にいったら初診扱いで歯石とっただけで3000円近く取られた

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:52:54.60 ID:jCJ0Rfh00.net
歯医者で一番つらいのは、注射や削ることより
口開けたまま寝かされるとうまく唾飲み込めなくて謎の苦しさが押し寄せてくることなんだけど
みんなあれ平気なん?

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:52:56.92 ID:COQ9Ysct0.net
知識と努力の量で言えば視界より獣医のが労力と能力を必要とする。、しかし視界を優遇!ってのが意味フ

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:53:10.98 ID:LhGjwztP0.net
健康診断に組み込まれるのか
大した検査もしねーし全然行かなくなっちゃったな

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:53:21.59 ID:5+QavXAX0.net
歯科医師会献金頑張ったね^^

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:53:32.02 ID:ezvwtapj0.net
この分野は本当進歩しないな
毎日何十分も歯磨きとか時間がもったいないわ

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:53:38.13 ID:VRy7eObE0.net
>>562
フッ素の効果があるのは生えたての歯(エナメル質)のみ
フッ素を水道水に混ぜると発がん性物資ができるので大半の人にとっては有害物になる
金かけてマイナスになる事してどうする

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:53:42.58 ID:pLwzuZGk0.net
完全に北になっていくなそのうち収容所出来るだろ

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:54:42.95 ID:QiSL4VNr0.net
>>587
それ今なってます
根本から腐り奥歯は合計3本歯がない状態で本日前歯の横2本が取れた
さすがに見えるから歯医者行こうと思うんだけどこれ全部治すのにいくらかかるんだろう…
知ってる人いたら教えてほしい。、

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:54:43.25 ID:XSnyr3xW0.net
芸能人は歯が命

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:54:47.07 ID:0Z4ojv6V0.net
>>594
40代後半には部分入れ歯だな

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:55:16.76 ID:vA1vbxKM0.net
とにかく高濃度フッ素洗口液を潰した時点で
歯科医師会自体信用ならない。

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:55:17.33 ID:LcP24Qko0.net
新庄みたいに
全部の歯入れ替えたら
いくらかかるん?

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:55:26.11 ID:PCYHwFiE0.net
糖尿病と歯周病ってなんか関係あるの?

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:55:40.38 ID:mE6FR5GW0.net
https://youtu.be/tcj0Ui73164

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:55:51.22 ID:JWZXlM8W0.net
貧困層なほど虫歯多いよね。
歯が汚い人って貧乏人が多い。
逆に歯が綺麗な人は金持ちが多い。
体質ではなく経済力だよね。

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:55:56.48 ID:g6UQ//Ok0.net
>>590
言いたいことわからん?
健康意識とか、健康的な行動をする人とかが根本の原因だ
結果そういう人は歯でも他でも大切にするし健康寿命も長い傾向になる
例えば歯だけ健康にしても意味ないぞこんな馬鹿な話あるか死ね政治家

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:56:11.57 ID:Yn3ryWZy0.net
歯はヤブ医者が多いからできないんだろう

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:56:19.16 ID:00t247QP0.net
>>593
フロスしろっていうわりにやり方教えてくれないから自己流で、隙間のないとこに無理やり通してやってたら虫歯になった
フロスにも向き不向きがあると思ってる

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:56:35.75 ID:2OUS7uuA0.net
歯抜けジジモメンも見てもらえよ^^

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:56:56.80 ID:ak6KqRW00.net
銀歯とかいう毒歯規制しろやかす

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:57:16.86 ID:3CRQ8Q340.net
虫歯にはあまり興味ない感じの歯医者ってあるよね

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:57:18.65 ID:fkBSec0+0.net
子供の矯正代負担くらいしたらー

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:57:31.84 ID:U5GvSNBp0.net
>>552
子供のチェック毎年行ってたのにコロナで行かない1年の間に虫歯できててすごいショックだわ
幼児期は減ってるんだけど9歳以降要注意だって

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:57:39.34 ID:I9EYRsBY0.net
まぁしゃーない

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:57:42.50 ID:Ssz9aV3Q0.net
認知症とかアルツハイマーの予防かな
歯周病菌が関係してるみたいだから

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:57:43.16 ID:4WBdHkCb0.net
いやね、これもう十分だろ
今更やる理由あるの?

銀歯をセラミックにするので保険適用くらいでいいんじゃないの?

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:57:44.09 ID:1rZS4TXe0.net
歯医者に金落としたくて仕方ないのか

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:57:54.82 ID:A00k5AtB0.net
>>604
窒息しそうになる
水を出しながら削るから喉に水が溜まって息出来ないよな
溺死ってあんな感じなんやろな

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:58:04.95 ID:KfJTtn4T0.net
ちゃんと明細見ないとぼられてる時ある

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:58:20.59 ID:naeusMsZ0.net
>>600
歯磨き粉なんて使う必要ない
皆騙されてるよwあれ金のムダw
歯ブラシと磨き方が大事なんだよw

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:58:25.43 ID:0Z4ojv6V0.net
>>597
特に東京

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:58:34.68 ID:ak6KqRW00.net
銀歯して後日開けたら真っ黒け

悪化させてんじゃねえよ水銀だし

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:59:01.86 ID:Zmtt1hTu0.net
>>601
食事だけで?
表面のツルツルが足りないとかなのかな
歯は遺伝で虫歯になりやすかったり
個人差あって自分に合ったケア探すの面倒だよなぁ
とにかくフロス、歯磨き粉はキシリトール高配合、モンダミンはやってて着色は今んとこ無いけど
なったらこれにキシリトール100%ガムプラスするかなぁ

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:59:06.43 ID:4WBdHkCb0.net
歯列矯正、セラミック、ホワイトニングの3点を保険適用でいいんじゃないの?

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:59:08.89 ID:g6UQ//Ok0.net
歯科だけ優遇したのは誰だよドクズ

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:59:20.83 ID:LhGjwztP0.net
銀歯はコンポジットレジンにしたほうがいいかもしれんなと検討中

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:59:22.44 ID:OtXUH9JD0.net
>>604
え、助手や衛生士さんがズゴゴゴッてやるやつで吸い取ってくれるだろ?

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:59:22.72 ID:+g7O1epX0.net
>>562
水道管が大丈夫なら大丈夫じゃね

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:59:42.35 ID:pLwzuZGk0.net
歯医者が国に乞食したのかw

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:59:53.63 ID:ClbgClQw0.net
また税金増やすつもりかいい加減にして

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:00:01.21 ID:tuZJhOPF0.net
>>16
これ
ブリッジは他の健康な歯を痛めて駄目にするし
審美目的じゃなくて虫歯治療目的なら保険適用して欲しい

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:00:12.31 ID:IbqiZ6Y80.net
クソジミン「歯医者いけよワクチン打てよ税金払えよ」

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:00:17.03 ID:hilUoV7Z0.net
コンサルわイノベーションと名乗れる輩は、だいたいサイコパス。
つまり嘘つき

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:00:20.13 ID:t32bbHIp0.net
>>565
胃のケースもあるけど口内環境がほとんどだよ

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:00:21.31 ID:lPVsNOah0.net
めんどくせえから総入れ歯にしたいわ

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:00:21.39 ID:cs+gRw1+0.net
歯医者って高度な専門知識必要なの?
歯石取りみたいに単価安い人に任せちゃだめなのかな

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:00:32.24 ID:1AxI4Z1L0.net
>>640
鼻炎とかあるとキツイ

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:00:34.00 ID:1bHHjS440.net
余計なことを
会社の健康診断も強制とかあほか

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:00:57.73 ID:ixUaViBV0.net
>>77
欧州で歯並び悪いのってせいぜいイギリスだけだろ?
これは概ね日本にも当てはまるが、歯並び悪い奴=無教養で貧しい奴のレッテルを貼られる

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:01:00.37 ID:uIjfWmHe0.net
>>559
フロスは、やわらかくすぐちぎれる物があって
それを使った方がいいよ。そして毎日やったら駄目だ
ハードタイプを神経質に毎日使い続けると歯が削れる。

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:01:02.03 ID:iWhrLjsQ0.net
歯のケアとか啓蒙レベルでいいと思うがねー ワクちんで勢いがついたかな

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:01:06.80 ID:GHO7Fr1a0.net
歯は本当に大事だからいいことだ
あとは矯正をもっと手軽な料金できるようにしてほしいね

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:01:34.05 ID:UC16Xx+w0.net
>>615
350〜450万円
だが、メンテナンスの時期が来るから、
その1.5倍〜2.0倍かな。

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:01:39.83 ID:epfqlaBD0.net
関東に歯学部が多すぎだから減らせばいいのに
国家試験の合格者減らしても門戸がでかいままじゃまずいだろう

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:01:43.45 ID:oJlBjLUe0.net
>>611
臼歯の咬合をますはしっかりしたことややってもらう。でないと、前歯にいくらいいもんいれても持ちません。いきなり前歯手掛けるとこに行くのはやめておいたほうがいい。
費用はピンキリ。保険でもそれなりのことは出来る。ただ、ドクターのモチベがあんまり上がらんから、自費もおりまぜて。

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:01:52.14 ID:1PoDQZMW0.net
俺は歯磨きと歯間ブラシを週に1回丁寧に
あとは1日3回のフロスだけだな
虫歯はない(多分)

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:01:52.55 ID:IbqiZ6Y80.net
健康診断に歯科健診を含めるんじゃなくて単独?あほかしね

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:01:52.89 ID:qMH5gOVf0.net
でもそうでもしないとわざわざ歯医者なんて行かんしなぁ

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:01:59.10 ID:1AxI4Z1L0.net
>>655
ホワイトニングもだよ

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:02:08.54 ID:w4/TVIHW0.net
歯磨き(歯ブラシ)こそIT化して磨き残りあるかないかやれよ
オリーブオイルうがい良いんでしょ

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:02:09.01 ID:E00hI7sj0.net
AGAもしてあげて

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:02:19.80 ID:QHlhBP1Z0.net
国民ワクチン総接種運動からやれ。

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:02:35.76 ID:MguzNGrX0.net
歯列矯正も保険適用してくれ
今やってるけど100万は高すぎる

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:02:44.36 ID:2Romoqqk0.net
保険適用の幅を拡げてくれたら歯医者に通う人が増えるよ

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:02:49.48 ID:a+JqzDOX0.net
光治療もやってるよ。
効果はわからないけど

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:02:54.65 ID:h84vVmUT0.net
>>36
ぶっちゃけ

歯医者で検査と掃除を定期的にしたほうが放置して悪化するより
社会保障も個人負担としても安上がり

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:03:16.04 ID:mqo05HZZ0.net
今って麻酔して歯茎の中まで歯石取りするのな
今度それ6回に分けてやらなきゃなんだがクッソ怖いわ

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:03:16.35 ID:lQGv7zxZ0.net
3か月に1回いかないと初診料とられちゃうもんな
それ加味すると損益分岐点は1年に1回くらいいけばいいか。

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:03:18.64 ID:Sq77fUlu0.net
>>653
毎日やってたわ
だって教えてくれないんだもんよ

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:03:26.52 ID:HSnBew6W0.net
歯列矯正割引とかしてほしい

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:03:58.98 ID:w9ylFDB40.net
予防で出費が節約できるって算段ということは
歯科医療にそれだけ金がかかってるってことか?

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:04:02.91 ID:V539CwYl0.net
>>655
虫歯や歯周病になった後に検査するのは効果が限定されるんだよ
歯は、予防が一番重要
歯磨きと歯間の汚れとりの指導と、定期的なフッ素コートが効果的

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:04:05.21 ID:3aTKXkrW0.net
日本人の歯並びの悪さは異常

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:04:18.87 ID:Wdz4nCot0.net
人間ドックを義務化がいいだろう
北欧のように
保険医者は給料制
たくさん見るほうが損な方が
確実によい

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:04:30.08 ID:E00hI7sj0.net
銀歯にするくらいなら黒くなって
抜けた方がマシ

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:04:33.72 ID:UC16Xx+w0.net
できの悪い歯科医が過剰なんだな、歯科医余り

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:04:36.79 ID:1AxI4Z1L0.net
まー歯磨き、フロス後に重曹水で口を漱ぐだけで虫歯は相当良くなるけどな

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:04:39.33 ID:lmVslVI/0.net
あれ
何年か前に歯科健診って保険じゃなくなったような

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:04:46.98 ID:ixUaViBV0.net
お前らもモテたいなら歯並びは整えとけ
女でも歯並び悪い奴見たら物凄くガッカリするだろ?

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:04:53.31 ID:TvRy4KnD0.net
>>633
そうなの?
水と歯ブラシだけで汚れはおちてもステイン着色は落ちないでしょ?

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:05:05.20 ID:E9j1h//30.net
歯科医師会からの金の流れを誰か追ってくれ

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:05:23.35 ID:7qIFhqsB0.net
>>8
> いいかげん削る治療を止めろよ

江戸時代の消火と同じでそれ以上齲蝕しないように削り取ってる。
つまり、いい加減にするのはお前のいい加減な家庭での予防策の方だ、アホ。

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:05:30.23 ID:twlV/DSH0.net
また利権だよ、、最悪だな 自民党

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:05:40.43 ID:oJlBjLUe0.net
>>673
つ医療費控除
領収書に医療費と書いてもらう。

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:05:46.37 ID:p+m7UjJr0.net
ワクチンの時と同じいいよいいよはインチキの匂いw

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:06:17.85 ID:HSnBew6W0.net
年頃になると韓国は整形、アメリカは歯列と聞いたからどっちの風潮も取り入れればいい

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:06:28.15 ID:TvRy4KnD0.net
>>682
綺麗に揃った歯よりもちょっと歯並び悪い子のが良い

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:06:41.41 ID:iWhrLjsQ0.net
ダイエットとか過酷な業務とか歯に来るよね デブで頑張らないから歯はまあまあ良いぞ

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:06:50.66 ID:2Romoqqk0.net
歯科手術も全身麻酔でマイクロサージャリーで行えば正確にかつ一度に複数本治せるらしいけど
日本だと多くの歯科医はチマチマと1 本づつ治してるよね

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:07:00.57 ID:hNU7gQWK0.net
>>670
その歯茎の下の縁下歯石が歯に付きまくって
歯茎がその歯を異物と判断して歯を排除しようとするのが
歯周病で歯が抜ける原因だからね

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:07:13.25 ID:KXYN7zjs0.net
医療費を毎年使え

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:07:18.18 ID:JNgh1kJB0.net
クリーニング保険適用じゃなくしたのなんでなの
歯磨きだけじゃ限界あるよ

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:07:26.36 ID:1AxI4Z1L0.net
虫歯なんてほぼ100%親の責任だからな

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:07:30.47 ID:K5fRSyth0.net
すごいな票の集め方がエグい たまには野党にならないと有利なように好き勝手にされる

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:07:36.09 ID:u7MlarST0.net
>>663
スマホ連動歯ブラシたくさんあるぞ

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:07:53.09 ID:UC16Xx+w0.net
東京で行った歯科医が、自分の歯の治療が難しいと言われ、在日の歯科医を
紹介された。
紹介先の歯科医は腕が良かった。

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:08:16.22 ID:hNU7gQWK0.net
歯石取るにしても見える所をチマチマやるんじゃなく
麻酔や外科的に歯茎を切って縁下歯石を取らないと意味なし

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:08:18.82 ID:1Sn43Lkd0.net
やたら麻酔したがる歯医者なんなん?

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:08:21.34 ID:iLrL4eHT0.net
無料で口開けてカメラに見せて1分でAI判定とかできるなら受けてやるよ
こんなの検診という名の仕事与えたいだけだろ

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:08:26.45 ID:IbqiZ6Y80.net
>>696
ディープキスしやがって許さん

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:08:30.11 ID:E00hI7sj0.net
>>677
なら難癖つけてしなくなるww

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:08:34.41 ID:5M+rW3da0.net
10年以上親知らず放置してる…
だってヌクの怖いし…
つーか昔虫歯だったはずなんだよな親知らずだけ
治療して全部直してあれだけはもうヌクから削らないって言われて…穴開いてる気配もないしまだ放置でいっかw

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:08:45.47 ID:MJTTbS5c0.net
”3ヶ月ごとにきてくださいねー”と言われてクリーニングに行ってるが、
チクチク針を刺されて出血させられて、クリーニングって言ってもそれほど綺麗にもならず、
最後に歯科医が来て10秒だけ口の中を見て「特に問題ないですね」で終わり
これで3000円も取られるのは納得いかん。

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:09:11.44 ID:Nd1bynRQ0.net
>>1
無駄遣いばかりせずいい加減減税しろ中抜きゴキブリが!

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:09:17.81 ID:uPBe4gsI0.net
歯がなくても別に問題ないだろ
アホなのかよ

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:09:22.97 ID:UC16Xx+w0.net
>>701
腕の見せどころだね

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:09:28.74 ID:TWDi6E320.net
そんな事より歯列矯正を保険適用させろ

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:09:50.67 ID:1AxI4Z1L0.net
>>701
今の麻酔は痛くないからやっとけ

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:09:51.84 ID:0evrDnPG0.net
歯医者なんてロクなもんじゃないわ

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:10:12.34 ID:rALBjGVu0.net
半年に一回行ってクリーニングしてる
歯石取るとスースーして楽しいぞ

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:10:21.42 ID:oPQerahv0.net
>>3
非常に効果的なんだが、世の中には基地外が多いので無理

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:10:27.07 ID:YoD89JtN0.net
案は悪くないな

それとは別に医療技術はもっと発展して欲しいわそれこそ再生医療はこれから一番必要とされると思う
今まで失ったら治せなかった臓器や部位を元の状態に復元して治すことが出来るようになって欲しい

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:10:33.34 ID:KrjXDFQB0.net
>>672
歯医者に貼ってあったよ
歯間ブラシで歯が削れちゃった人の写真
金属の歯間ブラシで毎日歯を磨いちゃったんだって

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:10:45.51 ID:yeeMLIXT0.net
日本の歯医者は虫歯でなくても歯を削りまくるから高齢になると歯がない

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:10:53.66 ID:3gJek/bU0.net
義務なんか、面白いな

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:11:18.05 ID:13lFYyyt0.net
また利権か

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:11:20.93 ID:8DDENEdN0.net
20本も残ってねー、金もねー

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:11:22.11 ID:1yWe0dXR.net
>>358
この前5年目で砕けて作り直したわ(保証は3年)
ジルコニアがセラミックより丈夫で5万くらいらしいけど歯の方が摩耗しそうだからやめた

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:11:25.18 ID:4wCEOK/a0.net
コロナ対策で有効と多くの学識経験者が認めるイベルメクチン

これを定期服用すると口内環境が著しい改善をする

試しに1錠6mg程度を少量の水で溶き歯ブラシでブラッシングすれば誰でも
数時間で効能に気が付く
しかも毎日なんていらない
数週間に一回で十分
但し歯周病を持ったパートナーとブチュした場合は直ぐにイベ歯磨き

これホント
安全性は市中に出回る医薬品としては高い安全性だとの事だけどね
あくまで自己責任を忘れずにw

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:11:36.87 ID:c7A5Nupg0.net
歯医者一度行くと勝手に予約入れられ続けてしまい永遠に終わらないところある

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:12:06.59 ID:t32bbHIp0.net
>>705
いやいや早めに行った方がいいのでは
俺も親知らず抜くのは怖かったが麻酔だし大した事ねーよ
ちゃんとした評判のいい歯医者探せばOK

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:12:20.17 ID:xtbwM/XA0.net
>>686
ほんとウンザリだわ

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:12:31.87 ID:UC16Xx+w0.net
>>720
入れ歯にすればいい

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:12:35.08 ID:vEqTo9JK0.net
義務付けって何だよ

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:12:39.81 ID:IbqiZ6Y80.net
歯の再生医療に補助金出せよ
歯も映えるし歯列矯正もついでにできるわ

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:12:56.44 ID:KT7j6jBn0.net
歯の病気は脳に直結するからいいことだと思う

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:12:59.67 ID:oPQerahv0.net
一番安いクリニカと、一番安いオーラ2が最強だぞ
毎日クリニカ、お菓子の後はオーラ2で問題ない

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:13:10.96 ID:A+GO5Icb0.net
ホワイトニングしたいけどオススメある?

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:13:11.99 ID:JNgh1kJB0.net
>>706
刺したら普通血出るじゃんとか思うけど
それで歯周病って言われてもな

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:13:24.88 ID:ZnjEec3R0.net
>>706
クリーニングとかホワイトニングで定期的に通っていたが、いくたび歯が薄皮めくるように弱くなって歯垢がつきやすい歯になり、痛くなって行くのやめたわ

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:13:27.30 ID:atmCn+560.net
国民義務ばかり押付けて議員削減はどうして早く減らせよ100万ポッチだろ
個人の自由を無くすなよ
表現の自由戦士はだんまりか

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:13:31.52 ID:mRyov8Cj0.net
アホみたいなレスばかりだな
日本人の頭のレベルが知れるわ

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:13:42.33 ID:3eAr/hJs0.net
>>492
今の首相の噛み合わせも気になる

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:13:42.69 ID:hRjCKIdH0.net
コロナ始まってから席に着いたらまずうがいさせるクリニック増えたけど、換気も不十分に見えてまだ怖くて行かれない。
酸性アルカリ性の観点からもアルギニンを少し溶かした液体でゆすぐ虫歯予防法薦めてる歯医者さんいるね…大して歯磨きしなくても歯が丈夫な人ってアルギニンでも唾液に出てたりしないのかね。
虫歯は何度も通いたく無いから3Mix法流行らないかな。自費だけど神経残せる可能性大だし。
ブリッジで両側の綺麗な歯削るのって未だにやるの?とにかく平成の前半は「綺麗にする」とか言って気楽に削る薮に何度か当たったわ。

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:13:48.18 ID:i58mhD6K0.net
年金不正受給対策?

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:14:05.00 ID:oPQerahv0.net
>>731
ハッキリ言っちゃうと漂白なんで美容整形とかになる

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:14:17.42 ID:TGnPB2/v0.net
歯科医に仕事与えるため?不景気なのかな?

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:14:19.09 ID:1AxI4Z1L0.net
歯垢=虫歯の原因ってのが古いんだよなw

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:14:22.24 ID:qwUTaq2p0.net
人による。調子のいい時は行かなくてよい。
歯茎がはれたり、歯が痛いとき行けばよい
いじりすぎると歯がすきっぱになる

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:14:34.12 ID:14bp+6cA0.net
どうせ近々日本も戦争になるから目も鼻も耳も口も吹き飛ぶ
髪の毛がもうないしどうでもいいや

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:14:48.51 ID:YpZNzdK10.net
>>29
新しいタートルズ

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:14:50.90 ID:EGhaAPJw0.net
>>311
それと光やケーブルなどのネット料金を安くする方が先だな。
2980円までは下げられるだろ。日本は高すぎる

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:15:00.61 ID:zgnfFs0A0.net
歯科医師の収入源確保ですか?

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:15:48.91 ID:ZEt3WCXF0.net
大学病院は1ヶ月半~2ヶ月に一回しか予約が取れないのに
行くたび消毒だけで終わって進まん。
その内欠けてボロボロになった。
許さん。

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:16:03.54 ID:UC16Xx+w0.net
>>740
過当競争

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:16:14.10 ID:uMAB53aU0.net
とりあえず学校で教える歯の磨き方と
歯医者が教える歯の磨き方一致させろ
これだけで全然違う

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:16:15.47 ID:1AxI4Z1L0.net
>>746
それと衛生士さんのね

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:16:59.16 ID:Sq77fUlu0.net
>>716
金属の歯間ブラシも毎日は駄目なのかよ
フロスと歯間ブラシで何本か虫歯になったよ
あの歯医者死んでくれねえかな

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:17:03.81 ID:+xd/21lN0.net
歯も金もねーよ

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:17:10.31 ID:E9Jut4Qc0.net
歯医者ってめちゃくちゃ多いくせに
全然予約取れないから嫌い
休みすぎ

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:17:24.71 ID:zgnfFs0A0.net
>>740
一時期はコンビニより多いと言われてたねぇ
歯科は機材が高価だから
独立開業後の経営が大変

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:17:25.02 ID:1IYTe8kJ0.net
利権だろうな
歯科医師会から何かしてもらったんだろ

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:17:31.19 ID:UC16Xx+w0.net
>>736
入れ歯のかみ合わせが悪いんだろうな

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:17:36.43 ID:1TvkoMfu0.net
歯並び悪いけど、歯並び悪いのに口開けてニカッて笑ってる芸能人見ると勇気出る。あ、気にしてないんだって
指摘されたことないんだろうね。こっちは昔親に歯並びディスられてトラウマなんだよね

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:17:42.30 ID:pfv0RmCQ0.net
>>7
今年の4月から白い歯が保健効くようになった

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:17:44.77 ID:45YKWnmv0.net
(歯列矯正は保険適用にするべき
虫歯の元になってる

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:18:03.04 ID:KXYN7zjs0.net
YouTubeに広告出てる歯磨きじゃ落ちない汚れも落ちるマウスウォッシュ良いよ
試してみて

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:18:26.67 ID:5IOZoxSP0.net
検診代は? 国民負担だろ?

露骨に最近あの手この手で金とろうとしてるな
気色悪い

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:18:38.65 ID:Sf0GiO8m0.net
>>1
やたらホワイトニングや保険外診療すすめるやつはガチでヤブ歯科

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:18:45.79 ID:EGhaAPJw0.net
さらに横柄な態度で治療されるのか
しかも高いしな。こんなのやらなくていいよ

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:18:47.72 ID:pfv0RmCQ0.net
>>16
矯正歯科の人たちの仕事がなくなる
それと矯正歯科で儲けてる連中の圧力で無理

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:19:08.61 ID:EEX67zd40.net
>>740
コロナで口を開けたくない患者が増えて売上ガタ落ちって言ってたなぁ
で、暇だろうからワクチンの注射に駆り出されお手当あげてたし

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:19:12.75 ID:OXVChpyP0.net
>>3
水道水にフッ素混ぜてくれなくても
洗口液買えばいいでしょ

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:19:19.81 ID:1AxI4Z1L0.net
>>760
重曹でくちゅくちゅすれば同じ効果なんやで

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:19:33.05 ID:EeQg7Ul10.net
>>248
親知らず抜くときは麻酔してるから痛くないけど
麻酔切れてから抜歯後1週間は腫れと痛みでゼリーしか口にできなかった
あまり痛くなかったり腫れもそんなにない人もいるから個人差あるみたい

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:19:39.40 ID:EGhaAPJw0.net
まあでも俺は嘔吐反射かなり酷くてこんな検診すらできないから拒否できるな

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:19:41.99 ID:UC16Xx+w0.net
>>752
放置してると顔が変形したり、硬めのものが
噛めなくなって大変だろ歯の治療に行きなさい。

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:19:43.12 ID:atmCn+560.net
これでジジババ来させて延々と治療だろおれ詐欺みたいじゃん

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:20:02.48 ID:UOIjAutY0.net
歯間ブラシを継続させたら
虫歯の数が減り歯茎の状態も良くなったと歯科医に言われたよ

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:20:20.18 ID:PbbONmfw0.net
>>1
偏差値50以下でも歯科医おるからな
寒気するわ

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:20:21.99 ID:EEX67zd40.net
>>754
そうそう、今や歯科用CT導入も当たり前になって
設備投資が大変だって嘆いてた

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:20:24.16 ID:BmMZWiuf0.net
サイコパス草野マサムネのスキャンダル潰しスタッフ複数名が、一家総出で集団嫌がらせを何年にも渡って行ない続けています。(特に深谷町や原宿三丁目付近にて) 子供達を大正小学校や大正中学校に通わせながら、ターゲットの息子(小学生低学年)までも病気にさせようと誹謗中傷をしてきます。
犯人は、深谷町のリンデンバウムやハイムイサムなどに住んでいます。

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:20:38.05 ID:3eAr/hJs0.net
>>209
日歯連の大勝利なのかな

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:20:38.43 ID:UwaCS54l0.net
只でさえ保険(笑)治療で先進国最低レベルのクオリティなのにこれ以上甘やかすのか・・・・・

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:20:48.67 ID:hW0yqVpJ0.net
>>355
ばかじゃねえの

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:21:16.70 ID:kbwt5aTO0.net
歯医者の、やたら先にクリーニングしてからとか
ブラッシングの仕方とかやって、治療を中々せんのどーにかせいよ

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:21:36.10 ID:O23jIb4j0.net
予防になって、トータルとして国庫からの支出が減るならいいけど。
不要な診療が増えるだけで、ただでさえ足りない社会保障費が、更に無駄に肥大化しそうな気がしてならない。

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:21:39.14 ID:oPQerahv0.net
オーラツー(Ora2) ストライプペースト
https://www.monotaro.com/g/00511545/

コレだな。 安い時なら100円、通常なら140円で売ってる。
食物カスを取り除くパワーが圧倒的なんで、お菓子後がおススメ

クリニカの一番安い奴は、ペーストが濃いので
アレを多めに出して使うと高価版よりイイ。酵素が菌の栄養の糖分を先に分解するので
虫歯に本当にならない

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:21:43.95 ID:1AxI4Z1L0.net
>>355
歯科にかかってるやつは3か月に一回はいってるんで、無駄だろw

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:21:56.54 ID:UC16Xx+w0.net
>>773
歯科医って職人に近い、腕の良さ次第。

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:22:45.30 ID:atmCn+560.net
>>355
こいつ元ワクチン工作員だろな

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:22:49.50 ID:JbQmuHfE0.net
アメリカ見たいに水道水にフッ素混ぜればかなり改善するのにね。

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:22:54.84 ID:HoXBW1K90.net
>>747
そりゃそう
大学なんて研修医の実験台だし
大学病院選んでメリットあるのは
奇形レベルな乱杭歯や反対咬合くらいだ
そういう奇形は一般歯科で大学病院勧められる

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:23:26.86 ID:1AxI4Z1L0.net
こんなことより、保険適用の枠を広げろって

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:23:39.04 ID:pxBKVN0i0.net
虫歯直しに行ってんのに自費診療の審美歯科治療勧めてくんのやめてほしい
なんでもいいから虫歯治療してくれよセールスされるために待たされるとか頭くる

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:23:42.56 ID:HoXBW1K90.net
>>783
麻酔とか神経やるからそれは技師だけでいいよ

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:24:00.79 ID:uPBe4gsI0.net
銀歯入れてる人は歯磨きまともにできないよ
健診なんて無駄でしょ
俺はセラミックとゴールドインレーで清潔だし、歯磨きもしっかりできてるよ
意識高い人は歯を見ればわかるよ

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:24:06.95 ID:58Ydb6yc0.net
これはやるべき
日本人の歯の汚さ、歯並びの悪さ、口臭は世界一ひどい!

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:24:15.02 ID:EEX67zd40.net
>>779
歯茎の炎症を抑えてからじゃないと治療してもダメみたいだね
特に被せ物する時は歯茎と被せ物に隙間が開くから

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:24:42.47 ID:5IOZoxSP0.net
治療になったらやたら回数かかるし、その分金も出ていくしで極力行きたくない

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:25:10.27 ID:yHiCK25+0.net
これを口実にまた増税だ
庶民の給料は上がらんのにな

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:25:28.85 ID:6DeYs+Tw0.net
>>652
イギリス人も若い世代は歯並び良いよ
先進国でガタガタなままなの日本くらい
先進国かも怪しくなってきたが

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:25:29.29 ID:aUhKOslw0.net
義務ってことは無料だよね?

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:25:31.43 ID:nAvFVOI30.net
3歳の子供にフロスしろってイわれたけど大事なんか?
歯と歯の間に隙間ができてプラークが溜まりやすくなるんじゃないのか?

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:25:43.29 ID:Alt+151t0.net
>>790
歯がなくても問題無い言ってるアホのくせに

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:25:46.87 ID:iktknhSP0.net
歯磨きにもコツがあるからな。

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:25:48.83 ID:9FqV7e120.net
ほんと余計なことだけしやがるな

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:26:00.06 ID:HoXBW1K90.net
>>767
Phレベル戻したいだけなら水道水で洗口するだけでいい

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:26:03.64 ID:EEX67zd40.net
>>790
それでも年取って歯茎が痩せたら隙間ができ
そこから虫歯になったらその高額の被せ物を取って治療なんだよねぇ

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:26:23.20 ID:1AxI4Z1L0.net
>>797
フロスやったくらいじゃ隙間出来ないからやれよ
一週間に一度だけ

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:26:24.26 ID:CYTc0H2k0.net
子供の頃ヤブ歯医者に当たって削られまくって銀歯だらけになった
あんなヤブ医者が小学校から指定されてたんだから闇が深いわ

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:26:56.55 ID:1AxI4Z1L0.net
>>801
虫歯発生レベルだと重曹がいい

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:27:08.51 ID:UC16Xx+w0.net
>>791
これは、親の責任だな、ちんちんまんまん
の洗い方教えるのと同じで、歯磨きも教えなきゃ
だめ。

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:27:15.03 ID:uCsbWZQv0.net
>>7
銀歯の材料費が高騰してるから遠からずCADCAM冠、CADCAMインレーが主流になる

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:27:36.23 ID:HoXBW1K90.net
>>652
>>795
でも便器みたいなハリウッド俳優や
日本だとビッグボスは笑いもんだよ

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:27:55.23 ID:ZEt3WCXF0.net
マスクしないでコロナ下に
忘年会新年会カラオケ大会やってた歯科医師会のツイートみてから
さらに信用できなくなった。

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:28:00.93 ID:gWmpgBQ+0.net
>>797
フロスやれって怒られてやり始めたわ
調べると歯磨き前にやって隙間のプラーク落としてブラシでフッ素を隙間に送り込むみたいだね

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:28:05.70 ID:/m/y5kwo0.net
サイボーグ009の島村ジョー加速装置は、
奥歯の横のスイッチを舌で押す。
通常の食事の時は加速装置は発動しない
但し、アルヌールと激しくフレンチキスする場合は要注意だ

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:28:06.71 ID:8jl5Hczi0.net
何で義務?

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:28:11.10 ID:HoXBW1K90.net
>>805
歯科行って削れや

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:28:16.41 ID:1FWhZCc50.net
普段は電動歯ブラシ使った方がええのか?

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:28:31.46 ID:HoXBW1K90.net
>>812
いつもの利権

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:28:54.74 ID:1m91kdiO0.net
プログラミングより歯磨き指導をしてやってほしい
あと口内の酸性・アルカリ性で虫歯のなりやすさが決まる話とかおっさんになって初めて知ったわ
テレビCMの飲み物食べ物、全部酸性にするものばかりだから教えてくれないのかな

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:29:02.58 ID:qkmJJ5UE0.net
いくらトレーニング指導しても
やらないやつはやらないし意味ねー
せいぜいモンダミン無料配布くらい?

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:29:04.69 ID:1AxI4Z1L0.net
>>813
細菌の量による

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:29:05.17 ID:gWmpgBQ+0.net
これやるなら歯並び治すのも適応してほし🤤

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:29:24.53 ID:HoXBW1K90.net
>>818
いや虫歯あかん

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:29:28.05 ID:8jl5Hczi0.net
>>815
アホくさスルーするわ

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:29:29.75 ID:I+CJjSE90.net
心臓に疾患持ってるから近所の歯医者はビビってすぐ大学病院に飛ばす

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:29:43.31 ID:YoD89JtN0.net
いっそのこと国民全員に毎年健康診断義務化もしろ年齢職種性別関係無く

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:29:45.44 ID:VUqNL3Ap0.net
義務化てwww
その医療費は国負担なの???

個人負担で義務化とかいいだしたらあれもこれも個人負担で義務化で何でもありになるなwww

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:29:50.93 ID:KXYN7zjs0.net
歯が汚いとベローチェできないよww

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:29:52.27 ID:kbwt5aTO0.net
>>792
今の歯医者はそういうんだよね
ワイは、おっさんやから
昔の治療不具合ないの知ってるんよね
やれることすらせんと回数通わす歯医者大杉だから。

ま、そういう歯医者に
あたったら
他の歯医者行くと、ちゃんと進むから笑えるよw

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:29:52.96 ID:iktknhSP0.net
やっと時代が俺に追いついてきたか

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:30:12.42 ID:Bs8+9AxK0.net
義務?今でも誕生月あたり無料じゃん
無料でも行かない奴は放っとけ

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:30:19.53 ID:KXYN7zjs0.net
>>824
個人負担

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:30:27.23 ID:1AxI4Z1L0.net
>>820
ちょこっとう蝕しそうなレベル

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:30:40.17 ID:94rspYO50.net
税金の無駄にしかならないよ
すでに定期的な歯石取りやってる人には無意味だし
健康に気を遣わない奴は健診で指摘されても放置するだけ

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:30:46.56 ID:rLLaqnyG0.net
脱マスクも始まったしな
歯並悪いやつ口臭いやつは今のうちに治してくれよな不快だから

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:31:05.05 ID:VUqNL3Ap0.net
>>828
それはどこの街でもやってそうな人間ドック的な健康診断だろ
歯科でやってる街なんかほとんどない

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:31:28.95 ID:JdhLx7I10.net
予防歯科普及して患者減ったから歯科医の団体に泣きつかれたんかな?票田だし。

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:31:44.91 ID:M+l9eZtn0.net
保険だと歯医者って歯科助手に詰め物の型取らせたり
利益出すために雑な治療の回転診療のところが多いから
丁寧な仕事をしてくれるいい歯科探すのにすごく苦労する

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:31:45.86 ID:HoXBW1K90.net
>>830
現代医療じゃ再生することはないから
あきらめい

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:32:00.97 ID:uPBe4gsI0.net
>>798
ある歯医者のブログで歯がない人は獣だって書いてあったわけだが
その歯医者さん病気で若くして亡くなったのよ
大病患ってからブログに歯がなくても問題ないって考え方変わってて、そんなもんかなと思った

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:32:23.05 ID:KXYN7zjs0.net
無職ニートじや治療費出ない

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:32:27.81 ID:atmCn+560.net
これ参議選で言えよ票減るよ

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:32:56.51 ID:1AxI4Z1L0.net
>>836
軽度なら回復しますがな
人の再生力を舐めてはいけません

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:32:58.35 ID:LlziKhlt0.net
国民皆歯科健康保険料でも新設して奪るつもりか

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:33:04.59 ID:EszFPSnd0.net
>>766
日本では法律で洗口液にはフッ素は入れられない。だからあれは虫歯予防にはほぼ意味ないよ。
フッ素が入れられるのは歯磨き粉のみ。

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:33:17.89 ID:oPQerahv0.net
まあ余計なお世話だな

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:33:48.83 ID:lTr/+lRS0.net
骨太の歯科健診
保険診療でお願いします
では入歯にしますね

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:33:56.79 ID:iktknhSP0.net
歯磨きにもコツがあるからな。

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:34:04.85 ID:nAvFVOI30.net
>>803
一週間に一度だけ?
毎日やってるわ

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:34:08.18 ID:I5dtsdmg0.net
>>1

そう来たかw

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:34:31.56 ID:KXYN7zjs0.net
皆国民総入れ歯

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:34:37.43 ID:S8fBJGnE0.net
>>540
バカ

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:34:50.20 ID:atmCn+560.net
歯科大臣出来そう

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:35:00.89 ID:WQE5Xshc0.net
小中のときの検診が雑で横柄な爺ばかりだったのも印象悪い
あれのせいで行く機会なかった

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:35:07.00 ID:Zk2eJxmq0.net
エロい衛生士にお掃除してもらうところ

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:35:12.16 ID:lTr/+lRS0.net
自由診療での治療受ける金ねンだわ

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:35:21.28 ID:LqiR6WJo0.net
この 骨太って響き嫌いだわ やってる感すごい

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:35:25.94 ID:3k+9TukG0.net
口の次は尻だよ

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:35:26.31 ID:Jk/sHsSe0.net
昨年、区から歯の健診のお知らせ来てたぞ
見るだけは無料でクリーニングは有料みたいな
3ヶ月毎にクリーニングしてるから無視したけどさ

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:35:27.87 ID:UC16Xx+w0.net
>>848
インプラント高すぎ。

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:35:30.47 ID:CEKVXYvA0.net
医療費削減の皺寄せで一部保険点数赤字の診療までさせられてる歯科で健診かぁ…
やろうとしてることは良いことだし、ようやく海外みたいに意識を上げていくのかとは思うんだけど、
どうせこの検診も端金で歯科医師借り出すつもりだろう嫌な予感するな…
もう歯科は保険から外して全て自費にした方がみんな幸せになると思うの。

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:35:47.86 ID:KXYN7zjs0.net
歯科材料関係もうかるな

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:35:48.04 ID:6bvsvqvS0.net
歯医者いくと保険外治療をセールスされるのがつらい

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:35:49.57 ID:uPBe4gsI0.net
芸能人は歯が命

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:35:50.35 ID:1AxI4Z1L0.net
>>846
毎日やる必要はないよ

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:35:57.62 ID:gkXEi2wf0.net
>>855
痔の検査とかされるのか(´・ω・`)

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:36:06.92 ID:6bvsvqvS0.net
>>859
ロシアウクライナ問題で高騰してるらしいのにね

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:36:23.26 ID:LqiR6WJo0.net
自費治療した歯のメンテナンスが保険外なのって本当なのかな
例えばインプラント入れたらメンテナンス自費とか

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:36:23.86 ID:UC16Xx+w0.net
>>855
肛門科か…

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:36:32.16 ID:AO2aJDIS0.net
>>3
それな

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:36:32.76 ID:cfXwYjb30.net
>>3
アメリカではやってるね

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:36:42.63 ID:YKJY1F/W0.net
これはやるべき、口臭いオッさん撲滅運動

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:37:15.35 ID:1AxI4Z1L0.net
>>855
尻はやった方が良いね
意外と盲点

あとちんこもね

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:37:29.19 ID:KXYN7zjs0.net
歯磨きしたあとのマウスウォッシュは必要?

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:37:45.17 ID:t6b46/fJ0.net
歯医者は散髪感覚にさせた方がいい
だから歯医者なんて言葉も消したほうがいいわ
医者って単語が抵抗を生むからな

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:37:56.54 ID:1IYTe8kJ0.net
義務付けるって事は
やらないと罰則が課されるのか?

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:37:58.82 ID:yQfVaZf50.net
金がないんだよ

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:38:02.45 ID:lTr/+lRS0.net
短小のちんこ健診

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:38:28.77 ID:UC16Xx+w0.net
>>870
まんこもたいがいだぞ

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:38:39.98 ID:oPQerahv0.net
>>871
別に要らない

歯磨きできない時に使うのは有り

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:38:42.70 ID:GDZ4Kj4Q0.net
40代にしてもう3本もなくなってる自分は絶望的だな
虫歯はないんだが毎日歯磨きしててもやり方が甘いのか歯周病でガタガタになって手遅れよ

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:38:57.69 ID:zItg6Z+70.net
>>764
7割が保険料になるだけで貰える金は同じなんじゃないの?

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:39:09.91 ID:UC16Xx+w0.net
>>874
貯金がないのか?

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:39:29.71 ID:atmCn+560.net
行く行かないは個人の自由
これ許せばもっと規制される
アニメ規制どこじゃねーぞ赤松どうすんの義務はおかしいぞ
郵政民営化でどうなった改悪だろ郵便一日で来たのに

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:39:40.37 ID:MN5l/BOo0.net
なんだよこの国民皆シリーズ

つまんね

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:39:56.23 ID:jmihCqU80.net
>>631
舌の奥に溜まった時なのか自分でもよくわからないけど、条件反射的な何かで苦しくなるよな
何だかジッとしてられなくなる

>>640
そうなんだけど完璧じゃないというか吸ってほしいのはソコじゃないというか

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:40:06.96 ID:KXYN7zjs0.net
>>874
クレカ枠いっぱいまで使って毎月少しずつ返せば桶

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:40:09.03 ID:1AxI4Z1L0.net
>>878
それは磨き過ぎだな
虫歯ないのにそんなにゴシゴシやってどうするんだよ

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:40:09.35 ID:wIlR5K8p0.net
これ、別の目的が有るんじゃないの?
下世話な感じがして気持ち悪い。

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:40:22.65 ID:UC16Xx+w0.net
>>873
診断書も提出とか

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:40:34.21 ID:14bp+6cA0.net
同級生と後輩に歯医者居るけど大金持ちや、貧乏人はつらいよ

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:40:45.66 ID:UFveeOwe0.net
酸を扱う工場なんかは普通に歯科健診やってるけどな

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:40:48.69 ID:nTgoiYKD0.net
歯石取りと歯の研磨はほぼ良いことばかりだから本当みんなやってほしい
しかも安くも出来る
歯が白くもなる

何でやらないのか不思議

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:40:52.82 ID:fR/W5Y/I0.net
治しても治しても噛み合わせと現代社会のストレスの歯ぎしりで奥歯壊れたわ
保険外の入れ歯を保険にしてくれたら抜歯の踏ん切りつくわ
インプラントは高いしセラミックも割れるし

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:40:59.63 ID:Zk2eJxmq0.net
毎月リステリン一人1本配給しろ

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:41:00.21 ID:rcl2adEH0.net
80歳まで命が保たないからどうでもいい

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:41:29.25 ID:lTr/+lRS0.net
貯金無いし債務整理して借り入れも出来無い
自己破産して医療扶助受けようかしら

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:41:46.24 ID:CqoMdOwF0.net
歯医者余ってるから仕事増やさないといけないからな

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:41:52.57 ID:J5P+Qnpg0.net
逆に全部入れ歯にしちゃえば
歯周病の心配もないし
一番健康的なのでは?

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:42:07.07 ID:sIcf4exR0.net
岸田文雄の歯は歯石だらけ

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:42:27.74 ID:uPBe4gsI0.net
芸能人は歯が命

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:42:29.77 ID:J+2r6bVU0.net
てかね小学生の時に教えるべきだよね
磨き方とか
親が教えない家庭もあるから
虫歯のリスクを勉強するべきよ

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:42:38.54 ID:+1ucOTWC0.net
国民皆保険やめないと日本は医師会のために滅ぶわ

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:42:50.16 ID:oPQerahv0.net
>>883
おそらくあごが上がり過ぎてる
もしくは歯科医がイスを倒し過ぎ
他と同じように倒したら、後頭部が小さいのであごがあがる

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:43:05.07 ID:QgRtuK/70.net
>>896
抜歯状態でメンテしないと気付かないうちに顎腐るよ

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:43:24.58 ID:t6b46/fJ0.net
確か北欧かどこかはほぼ強制で国民全員に歯医者に行かせてんだろう
行かないと保険料か何かが高くなる
年取った時の健康度具合いが違うからな

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:43:45.19 ID:VQq0u4D40.net
まぁコンビニより多い歯医者をもて余してんだろw

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:44:09.74 ID:gWmpgBQ+0.net
実は虫歯の特効薬があんじゃねえのとずっと思ってる

隠してるだろ

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:44:22.75 ID:g0rctBms0.net
>>872
わかる。若い頃丈夫で何年も行ってなかったら、あちこちボロボロになってた。一年掛けて全部治したけど元の歯には戻らない。3か月毎に見てもらってる。虫歯にならなければ歯石取るだけだし。

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:44:24.27 ID:UC16Xx+w0.net
>>895
スキルが伴わない歯医者がいる。
年取ると新しい技術の研修もある
はずだ。

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:44:28.09 ID:Frens3R10.net
国民?
在日外国人もでしょ

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:44:30.42 ID:MhcpTM5nO.net
>>878
あ〜、歯茎が傷んでるタイプかなぁ
フロスか糸ようじを使った方が良いのかもしれない

(^ .^)y-~~~

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:44:36.66 ID:F5TzTjOO0.net
COって、治療の必要ありますか?

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:44:55.28 ID:patyWZxy0.net
自民党機関紙の提灯記事か
ふーん

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:44:55.40 ID:LnbLW1hZ0.net
歯科業界の救済手段

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:45:00.14 ID:ciNPDep70.net
一昨日歯無しのグルメっていう孤独のグルメのパロディ番組やってたわ
錦鯉の長谷川と鈴木もぐらは奥歯数本無いみたいだね

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:45:01.96 ID:a416ZO540.net
早く水道水にフッ素充填してよ(´・ω・`)

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:45:04.39 ID:gMduSkJR0.net
歯科医が多すぎて仕事無いからなwww

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:45:06.22 ID:QgRtuK/70.net
三ヶ月に一度掃除してもらうだけで全然違う
子供の頃からそうしておけば良かった

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:45:09.11 ID:1AxI4Z1L0.net
>>905
マウスピースに薬をいれてやる治療法があるとかね

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:45:15.65 ID:lTr/+lRS0.net
今はラバーダム当たり前に使うようになってるのかな

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:45:15.89 ID:FnF4XgNu0.net
歯石取りの時にそこそこ綺麗な衛生士さんのおっぱいが肩に当たったりすると最高
料金2,000円くらいだが、5,000までなら出せる

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:45:26.12 ID:tTZG7QIa0.net
>>878
俺も2年くらい前から急に柔らかい食べ物で割れるようになったわ
歯医者に見てもらったら虫歯が思ってるより進行しててボロボロって言われて詰め物増えた

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:45:50.65 ID:gWmpgBQ+0.net
>>917
無駄に削って金取ってんじゃねえの😡
令和だぞ😡あるだろだせ😡

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:45:58.83 ID:oPQerahv0.net
>>903
サービスを充実しすぎたから診療うけるのに予約からの3週間後という
有り様だから、国民に更なる負担を強いてるだけだぞ

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:46:09.05 ID:xfVVOtYx0.net
>>879
自由診療だと値段をぼることができたけど
それができなくなる
場合によっては歯科医にとって割に合わない治療になる

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:46:12.60 ID:GoPfIQ4b0.net
歯科検診行くと毎回ちょこちょこっとやるだけで何回も行かされるんだよねえ
通院する時間がないからまとめてやってくれって言ったらもう来なくていいって言われたわ

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:46:12.70 ID:atmCn+560.net
ワクチンでさえ杜撰な管理なのに
究明してから言え

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:47:05.19 ID:gMduSkJR0.net
>>918
ラバーダム使うと自費になるのが痛いな・。・・

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:47:09.64 ID:fZIOyN3D0.net
国民だけにしろよ

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:47:23.24 ID:QPWUX8en0.net
歯科医師会頑張ったなw

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:48:11.27 ID:4OENGZmM0.net
>>16
健康的に噛める権利と解釈してインプラントも保険適用してほしいね。

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:48:29.96 ID:xfVVOtYx0.net
しかし、全員に義務って激混みになるんちゃうか?
夜は常に満杯で数カ月先まで予約が取れなさそうじゃない

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:48:33.25 ID:gMduSkJR0.net
>>923
自由診療は言い値なのがデカイよな

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:48:40.25 ID:X+UEjbTt0.net
どうせ別に検診料とかとるんだろ
増税と変わらん

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:49:11.40 ID:tTZG7QIa0.net
>>919
それおっぱいじゃなくてお腹

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:49:23.09 ID:L83UpEnO0.net
全ての病気はだいたい歯茎から

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:49:32.69 ID:PH/YCjEw0.net
>>924
あれ何なんだろうな?
15分とか30分で終了
その方が儲かるのか?
飛田のチョンの前かよ

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:49:36.36 ID:RmL7BMNX0.net
これはまあいいんじゃない
30になったら永久歯2に生え変わる仕様に進化してほしいわ

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:49:37.42 ID:oPQerahv0.net
>>930
別に小学校みたいに体育館で並んで口あけるだけだぞ

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:49:58.71 ID:5IOZoxSP0.net
義務化するなら全額国が負担しないとだめだぞ。
個人負担なのに義務化とかそんな権利あんのか?

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:50:17.73 ID:XTwOATdM0.net
日本人口臭いしね
フロスは常識にしないといけないって

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:50:36.93 ID:elA8Ma/n0.net
>>3
フッ酸を歯に塗るといいらしい

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:50:37.66 ID:XTwOATdM0.net
歯磨くだけじゃダメなんだわ

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:50:47.90 ID:0Lmk9m0C0.net
これから強制になるのか
ケンモジジイのきったねー歯を見なきゃならない歯医者さんも大変だよなぁw

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:51:02.51 ID:Kz1I/8WQ0.net
歯医者救済案

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:51:09.71 ID:gMduSkJR0.net
客の来ないヤブ医者歯科医の救済処置だろうww
下手すると健康歯を削られるぞwwww

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:51:11.07 ID:oPQerahv0.net
>>939
フロスはすきっぱ製造マシーンだしな  却下

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:52:29.34 ID:rZNoRziG0.net
地方都市でも歯科医だらけだもん

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:52:40.20 ID:7vKLLqg+0.net
コロナ初期にワクチンだかPCRだか初期療養だかの要員に
歯科医師を使おうって安倍だか菅だかが言ってたろ。
結局その案は採用されずにズルズルとコロナ失策は続いた訳だが
おそらくそれは歯科医師側の反対で行われなかったのだろう。
その時の政府の意趣返しがこの制度なんだろうね。
歯科医師には手間ばかりかって収入面でマイナスになる制度なんだろう。
マスコミや大学など様々な組織に制裁を加える自民政権らしいやり方だな。

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:52:54.76 ID:elA8Ma/n0.net
検診は健康保険から支出するのなら
また健康保険税引き上げじゃねえの?

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:53:19.93 ID:1AxI4Z1L0.net
歯間ブラシから動物園の臭いがする人!~みんな知ってるよ!

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:53:26.24 ID:krZzGPRV0.net
美人過ぎる○○

https://youtu.be/N52_V3adIF8

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:53:32.51 ID:oPQerahv0.net
>>948
そうだぞ

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:53:34.54 ID:yHiCK25+0.net
お前ら…こんな新制度の金の出所なんてどうせ俺達からだぞ

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:54:21.42 ID:elA8Ma/n0.net
>>951
うわ~勘弁してくれw

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:54:28.07 ID:O1xB1QAA0.net
あの民族たちがまた、日本の健康医療保険制度にタダ乗りしようと移民してきそう。

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:54:30.56 ID:JYa9u4vr0.net
良い歯医者が少ないのにやるなよ

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:54:37.78 ID:yGIkqkiK0.net
>>952
最近のjsの発育良いね

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:55:15.85 ID:UC16Xx+w0.net
医師会ごとに健康保険の種類が増えていくってなんか変だな。
こまけーことはしらんけど。

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:55:19.31 ID:KXYN7zjs0.net
健康保険上げ

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:55:42.45 ID:jvFl8DJl0.net
これ以上歯医者混むの勘弁

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:55:43.02 ID:gMduSkJR0.net
>>954
大量のヤブ歯科医が待ち構えているので安心^^

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:55:52.42 ID:zrZGnKeH0.net
>>1
どうでも良い歯を削って詰め物して取れて通院の繰り返しを狙って金儲けですね、分かりますw

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:56:13.34 ID:NQQ2ZJ9y0.net
>>952
メタボと同じで医療費削減策だろうな
健康日本21とか言って病気になる前に低コストな医療で済ませる予防にシフトし始めた
日本人の口内の環境が悪いのが原因だろうな

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:56:16.66 ID:h+aOKfF00.net
>>949
フロスを1週間くらいサボると糸にくっさいのが付く
フロスをやらない人は付けっぱなしということ

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:56:24.82 ID:RBQB2Usb0.net
行かなかったら罰金なわけ?
罰則なしなら行かない奴もいるよ
まさかホームレスにも行けっていうわけにもいかんしな

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:56:41.95 ID:JYa9u4vr0.net
>>960
洒落にならないからなヤブ歯医者

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:56:57.11 ID:oPQerahv0.net
まー 今や病院が使う健康保険料よりwwww  な状態だしな
かといって整〇院、柔〇〇体、整形外科併設のリ〇〇リ とかの規制は無理だろ?

票田のジジババが一杯かよってんだから。
まずは歯医者からwからの保険料アップ だよ

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:57:13.64 ID:n9Ve8zT70.net
歯医者が多すぎて儲からないらしいからテコ入れか。

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:57:29.82 ID:yGIkqkiK0.net
>>964
いくもいかないも金がないと

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:57:50.96 ID:2HIKWLod0.net
>>916
ほんと全然違うよな。自分ももっと早くやり始めれば良かったって後悔中。
昔は、歯けずって治療>>>歯いずれ失くなる  って当たり前の事実がわかってなかった。

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:57:51.13 ID:FiFceWsj0.net
歯の矯正に保健適用してほしいわ

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:57:55.73 ID:kDUyh4G60.net
ぶっちゃけ日本の保険適用での歯科の治療レベルって中国、韓国と同等かそれ以下になってんのよ
まぁ最低を求めるあっちの貧民層は喜んで治療に来るだろうけど

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:58:07.27 ID:KXYN7zjs0.net
>>964
クレカ枠いっぱいまで使って毎月少しずつ返せば桶

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:59:11.41 ID:yGIkqkiK0.net
日本終わったと思う?

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:59:24.52 ID:9REpCRIY0.net
矯正を保険適用にしてくださいー。(;ω;)

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:59:25.80 ID:jxho77ds0.net
スレ中文句ばっかりだけど、健康保険でこんなに安く歯科診療受けられるの日本だけだからな
ありがたく思う必要はないけど、保険診療に限界があるのも知ってほしい

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:59:38.97 ID:ZnjEec3R0.net
>>924
検診なの?根管治療の消毒中とかじゃなくて?
今こんな事してますよとか、ちゃんと説明しない歯医者が悪い。患者とモメる元だね

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:59:44.15 ID:CEKVXYvA0.net
>>947
ワクチンは借り出されたし、初期対応は必要あればすぐに借り出す体制まで整えてやってたぞ。
ワクチンの初期の頃に打つ側だから医師と近い基準の賃金が出てて看護師より高いぞってスレで叩かれてたけど
あと国の政策は基本的に良い治療を取り入れようと出来るとこから改革していってる感じだから、
官僚様方は国民のこと考えてるよ。
まあ、保険点数弄って一般歯科でできる治療の点数は圧政の極みだけれど

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:59:44.23 ID:zrZGnKeH0.net
健康診断でさえ昔と比べて二次健診の条件がキツくなってるの分かってんのか?体質だってのに脅されてムダな検査するために朝から何時間も掛けて診断書もらう側の気持ちを考えろアホw

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:59:44.62 ID:lLmnWpAr0.net
保険料値上げの口実
半年毎の検診と歯石落とし以外、医者の世話になることないから、マジ値上げ勘弁
4ヶ月毎に献血もしてるから、むしろ値下げしてくれ

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 01:00:23.88 ID:yGIkqkiK0.net
小学生と自由にエッチやらせてください

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 01:00:34.13 ID:KXYN7zjs0.net
歯科でコロナワクチンを打つようになったら便利

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 01:00:40.49 ID:UC16Xx+w0.net
歯医者とか心臓疾患で使われる麻酔薬はよく効く

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 01:00:48.15 ID:2HIKWLod0.net
>>1
治療方法も先進国並みにするべき。
いつまで、削って詰める>詰め物とれてもっと削る>繰り返して、歯がなくなる
の土人治療方をやってんだよ。

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 01:01:03.14 ID:jvXXiSHh0.net
コンビニより歯医者が多いから仕方ない

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 01:01:21.27 ID:gMduSkJR0.net
>>975
この制度で治療費爆上げする気ですわw
全国の歯科医ウハウハw

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 01:01:26.07 ID:E/HQgFrn0.net
虫歯削って埋めたのに詰め物の下で虫歯再燃ってどういうこと?
直す気ないだろあいつら

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 01:01:47.07 ID:AoKRHRG10.net
余計なことすんなカス!
悪くなったら自分で行ってる。
歯が取れてやばい時に予約取れなくなるし。

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 01:02:03.53 ID:9REpCRIY0.net
矯正が保険適用されたら超嬉しいけど、
すべて自由診療の歯医者さんに行き出して、ちゃんと治療の効果を実感できるようになった。
歯周病の治療って、ちょこちょこだと効果ないのかね?

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 01:02:05.48 ID:HrRJ4C7s0.net
2週間に一回、可愛い歯科衛生士の下乳を堪能しに行ってます。

ありがとうございます。

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 01:02:27.91 ID:Rii8k3GX0.net
厚労省のやることはいつも利権確保だけ

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 01:02:29.71 ID:9ZRC3YIg0.net
国保・社会保険料も値上げだな

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 01:02:34.24 ID:sKoofhbD0.net
歯科医師会どんだけ献金したの

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 01:02:37.58 ID:NQQ2ZJ9y0.net
>>986
人工物なんてそんなものだろう

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 01:02:38.25 ID:FauQY/wY0.net
だから歯医者を外科の分類にすれば良いわけ
外科がイヤなら内科に転身できる
医学部と歯学部に分けてることがナンセンス

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 01:02:41.54 ID:Dy6/yWPU0.net
利権2呪いあれ

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 01:02:46.33 ID:zrZGnKeH0.net
ムダに歯医者に行って逆に取り返しがつかないほど悪化するまであるわボケw

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 01:02:50.77 ID:N8vU0h8C0.net
>>1
毎年はきついな
公費で行こうとしたら治療は金かかるとか言われて
結局自費で検査とクリーニングしてもらったわ

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 01:02:58.86 ID:j/N2SBno0.net
不器用な歯科医量産されてない?

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 01:03:03.96 ID:na8UhyJd0.net
削るのが一番歯の寿命縮めるのに削って埋める治療しか保険適用じゃなかったりするよな

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 01:03:25.82 ID:gMduSkJR0.net
>>986
詰め物の下に虫歯残しておいて
繰り返して治療すれば儲けが出る。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200