2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【山梨・道志村】失踪直後に延べ1700人の大捜索…なぜ小倉美咲さんは発見されなかったのか ★2 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2022/05/29(日) 19:56:16.40 ID:C+diNf7R9.net
「私は美咲が絶対に家に戻ってきて笑顔で一緒に生活できると信じていますし、美咲には『必ず見つけるから頑張ってね』と伝えたいです。
美咲はもう小学校中学年です。成長していると思いますが、別人にはならないと思います。面影があって似ているなという子供を見かけたら、情報を頂ければありがたいです」

昨年12月、FRIDAYの取材に対して、小倉とも子さんはそう語っていた。彼女は’19年9月に山梨県道志村のキャンプ場で行方不明になった小倉美咲さん(当時7)の母親だ。
しかし、事件は最悪の結末を迎えてしまった。

5月14日、山梨県警はキャンプ場近くの山中で発見された人骨が、DNA鑑定などの結果、美咲さんのものだと断定した。
見つかったのが生命維持に不可欠な肩甲骨の一部だったことから、美咲さんはすでに亡くなっていると見られる。

行方不明になった当時、現場周辺は16日間にわたって延べ1700人が捜索を行っている。なぜこのとき遺体は見つからなかったのか。
犯罪ジャーナリストの小川泰平氏が語る。

「私も現場には10回近く訪れていますが、今回遺体が発見された場所には足を踏み入れたことはありませんでした。
現場は急斜面になっていて、捜索隊も『こんな地形のところには行かないだろう』という先入観で見落とした可能性があります。
また、別の場所で亡くなったあと、台風や大雨などで流されてきた可能性もあります」

県警は引き続き事件と事故の両面で調べている。小川氏が続ける。

「どちらかといえば事故の可能性のほうが高いと思います。しかし、一方でいくつかの疑問点がある。
たとえば現場から発見された靴について、警察は『それほど劣化していない』と発表しています。
しかし、2年7ヵ月も山中などで放置されていた靴が劣化しないとは考えにくい。そうなれば、第三者が遺体や遺留品の一部を、発見された場所に捨てにやってきたという可能性もあるとは思います」

真相解明こそが、美咲さんへの最大の弔(とむら)いとなる。
https://friday.kodansha.co.jp/article/244913

※前スレ
【山梨・道志村】失踪直後に延べ1700人の大捜索…なぜ小倉美咲さんは発見されなかったのか [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653796153/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:56:37.07 ID:90efBm8C0.net
山梨県警が無能

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:57:36.24 ID:ONbh67IZ0.net
>>1

そいつ、自民批判した一般人の住所と電話番号次々に晒していってるな

http://hissi.org/read.php/newsplus/20121206/bk10dVJZdGcw.html

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:58:16.31 ID:q6qJfI6q0.net
そりゃあんなに探して自衛隊まできたのに女の子1人の遭難?事故?だかを探せなかったら何やってたんだろみたいな空気にはなるわな
山梨は山の遭難を見つけてきた実績はあるとどっかで見たんだがなあ
普通の警察が入れないところも自衛隊なら降りてけるわけだしさ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:58:26.03 ID:hVEFo79I0.net
どうせ変態のオッサンが連れていったんだろって思って
探さなかったんだろ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:58:31.83 ID:nYsgKQB/0.net
目が慣れていないだけ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:59:09.91 ID:1RrEcvoh0.net
まだやってるけど何を探してるの?もういいじゃない

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:59:20.94 ID:FDab+T4J0.net
探したふりしてただけ。

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:59:42.93 ID:Vru3u3dL0.net
シランガナ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:00:17.59 ID:EGZE3WYX0.net
なんで彼女は山に行ったんだ?

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:00:40.99 ID:1yOUXwMf0.net
落とした物が奇跡の配置で見つからなかった時はよくある

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:00:41.99 ID:rZOLVXc70.net
棒切れで雑草分けてるだけでは厳しいな

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:00:42.23 ID:q6qJfI6q0.net
個人的には自衛隊がきてその後もし東を探してたら見つかった気もする
自衛隊がきても西の方西の方に捜索範囲は広がったらしいし
例えば男の子で、あの子は山が好きな子でした!とかいってたら山の上の方も東ももっと探したかもしれん
女の子の行方不明て誘拐説も出てくるからなぁ
難しいわな

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:01:47.17 ID:8SCkzM1p0.net
その時そこに遺体が無かったからだろ。

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:01:57.24 ID:DvLVMA6e0.net
捜索範囲を広げるか、全国に指名手配すべきだろ
そうでないと、発見される確率なんてないだろ?

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:02:04.45 ID:S237E3ar0.net
井上陽水の「夢の中へ」の歌詞を覚えてなかったんだろう

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:02:21.26 ID:FcM1MGz80.net
>>13
東も山も探してるのにいつまでクッソ最初の方だけの情報でもの言ってんのお前?

IQ低いんかコイツ

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:02:26.80 ID:mbPlkPcF0.net
一番合理的で単純な答えは
「大きな捜索が済んでから捨てられた」だよね

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:02:39.61 ID:q6qJfI6q0.net
>>5
いや初めは迷子だと思ってたんだぞ
途中からこんだけ探してもいないから誘拐か?となった
だから初めのほうでなんでドラレコをもっと活用しないのか!とかNシステムどうした!とか「連れ去りの可能性もあんのに警察無能」という言い方をされてた

世間は勝手なものだから

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:03:07.38 ID:MHFfSrCC0.net
椿沢の上流の靴跡のデマを流す気ちがい。
https://i.imgur.com/VvqwFs6.png

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:03:11.19 ID:9ZMOPt9j0.net
広大な範囲の山中を1日あたりたったの100名で捜索して見つかるのが当たり前だと思ってるほうがどうかしてるわ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:03:12.22 ID:uC0J6+rX0.net
>>1
正直面倒で、手を適当に抜いたから
やっぱり面倒でそこまで探す気もなかったから

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:03:52.69 ID:3JzN6KZr0.net
皆細かくなった骨が出たなら
熊のうんこ中に隠れてたとか

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:03:53.71 ID:42L13aaA0.net
>>14
まあそう言うことになるな

逆にそう考えるのが
自然とも言える。

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:03:57.96 ID:OynuRBTa0.net
その場にずっといたなら
人間は使えないけど、優秀なワンコが探し出せないなんてありえないやろ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:03:58.24 ID:q6qJfI6q0.net
>>17
東でもそのもっと上の方から落ちてきた可能性もあるやん
それに実際記録では西に西にとなってるし
ずっと東を探すのと西にいくのとじゃ探す時間も違うだろ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:04:01.03 ID:FHYpv6Jx0.net
>>1
警察の思い込みで捜索範囲を狭めたか
いい加減な捜索をしたか

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:04:21.67 ID:9FcHf9sO0.net
人のせいとかアホだろ
あんな山の中なんていくらでも見落としあるわ
仕方ないでええやろ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:04:59.08 ID:9ZMOPt9j0.net
>>25
ワンコがそんなに優秀なら遭難事件は苦労しないわ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:04:59.65 ID:OynuRBTa0.net
ワンコの嗅覚は騙すことできませんよ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:05:34.09 ID:hFyyb9KR0.net
>>20
これ犯人捕まるまでしっかり語り継ごう

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:05:44.87 ID:uC0J6+rX0.net
死因:警察のうっかりミス

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:06:36.92 ID:q6qJfI6q0.net
>>21
もっといた
>9月25日(捜索5日目)
山梨県から災害派遣要請を受けた自衛隊175人が捜索に加わる。県警や消防をあわせ約290人の捜索体制

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:06:47.28 ID:fO6VbouW0.net
>>1
ドンドット王国の破裂ボンベ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:06:58.17 ID:C8QvtC480.net
警察や自衛隊は探しやすい場所を探したが、少女は探しにくい場所にいたということだわな

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:07:10.52 ID:5kUGvQ5c0.net
やってる感が大事だからね
ツンツンしていくぞ!

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:07:12.58 ID:cAhS0WSl0.net
捜査一課が出張ってきてるということは
身内と関係者が最初から連れ去り事件としか考えて無かったから

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:07:19.93 ID:9ZMOPt9j0.net
>>33
全然足りないなそれじゃ
雀の涙

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:07:29.62 ID:+X/QiWDn0.net
線をなぞるなら大捜索だが面に配置するとスカスカの人数

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:07:36.78 ID:ytLOKB7s0.net
大人目線で探してたからじゃね

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:07:53.96 ID:zeJLI3500.net
事件当初のネットの反応は覚えてるよ

・行方不明初期
山と言えば滑落、迷った挙句沢へ行ったってのが主流だった

警察は当然それを予想していて沢や川をポイントに捜索、滑落しそうな場所も捜索

・行方不明中期
沢やら川やらダムやら斜面を捜索するも、何も出て来ずドローンやヘリを飛ばすも手掛かり無し
この辺から誘拐説やクマ説が出始める
クマ説は血痕や衣服や靴が見つからないので却下された

・行方不明後期
警察は探してなかった場所にも手を出して捜索、しかし何の痕跡もなし

捜索打ち切り

こんな感じだった

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:08:20.30 ID:5kUGvQ5c0.net
警察犬が無能だっただけなのに誘拐されたは草

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:08:29.93 ID:q6qJfI6q0.net
そんでこれが7日目

>9月27日(捜索7日目)
警察や自衛隊など約270名体制。
捜索範囲は徐々に西の方角へ。一度探した場所も見落としがないよう、キャンプ場周辺もくまなく確認。

そしてこれの翌日に自衛隊は撤収

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:08:32.31 ID:1xoKQtUs0.net
捜索の時、警察官はガチで捜索するぞ。
なぜなら払われもしない時間外手当という名目で強制休日出勤させられてるから。
見つければそれ以上休日サービス出勤しなくてよくなるから血眼で探す。

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:09:01.25 ID:u4xnxU8S0.net
>>4
自衛隊なら「降りて」?それが答えよ。

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:09:11.65 ID:9ZMOPt9j0.net
>>39
そういうこと
バカは範囲という概念が理解できない

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:09:29.98 ID:G5wGVn7G0.net
>>41
警察はネットの反応を参考に調べてたりして

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:09:39.92 ID:q6qJfI6q0.net
>>38
行方不明でそんだけの人数が出るって大変なことだぞ?子供だからだとおもう
期間も長め

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:09:51.36 ID:SC57F3Sp0.net
山梨と思ってたら実は静岡にいたとか
普通によくある事だしな

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:10:20.63 ID:5kUGvQ5c0.net
まあ警察は当てになんないね

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:10:29.56 ID:tMypW3tz0.net
やたら犬を信用してるやついるよな
そんなに犬が凄いなら捜索隊投入する意味ないだろ笑

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:10:42.66 ID:cAhS0WSl0.net
山に監視カメラ設置?そんなもん必要無い
なぜなら山に続く幹線道路や高速道路にはNシステム、市街地や最寄り駅やバス停周辺には監視カメラがあるので
不審車両や不審な人物などとっぬに特定できる

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:10:47.79 ID:uH2XeRl60.net
もっと文明の力を使うべき
捜索者にGPS持たせて足跡をマッピングすれば
どこが手薄かとか可視化できるだろう

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:10:56.28 ID:OynuRBTa0.net
ワンコは何匹も匂いに反応するけど
必ず同じ場所(橋の手前)止まると言われてたな

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:11:06.45 ID:Wzi+g0uT0.net
疑問はそこかね?

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:11:10.21 ID:DvLVMA6e0.net
犬なんて捜索に必要か?

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:11:11.86 ID:J+THsWIK0.net
子供は上に登るのを知らなかったからだろ?

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:11:13.43 ID:BO80swp90.net
灯台もとダークネスってね☆

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:11:24.56 ID:9ZMOPt9j0.net
>>48
そんな話はしてない
広大な山中をその程度の人数で探して見つかるのが当然だとか見つからないのが不自然だとか考えるのがおかしいという話をしてんの

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:11:54.34 ID:m85Gv4VP0.net
まあ普通に捜索隊が無能だったよね
責任は指揮官だけど日本人だから今頃きっと出世してる

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:12:01.61 ID:q6qJfI6q0.net
>>52
Nシステムは一つだけ
そしてあそこはそれがある所を通らなくても移動できる

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:12:02.57 ID:XeFwjN3z0.net
>>14
だろうな

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:12:18.61 ID:Cvwh57RB0.net
結局山で迷ったら沢に沿っていくのが正解だったよね

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:12:20.43 ID:okVG/LST0.net
>>56
犬がリード外して走り回れるから喜ぶし追いかける警察官たちの運動にもなる

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:12:27.54 ID:imshmrEb0.net
>>51
信用してるから警察で使うんだろ
災害救助犬や盲導犬なんてのもいる
確かな能力を持ってるからこういうことが出来る

少なくともお前の1億倍は優秀

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:12:35.42 ID:AVtwWlCj0.net
アウトドアに子供を連れて行く場合の対策をきっちり検証しないといけない。

※追加訂正よろしく※

単独行動させないとか、言い聞かせておくとかは、通用しない。

親や引率者が注意するとかも無意味
「このくらいなら大丈夫だろうというちょっとした隙が危険」

「見守りケータイ」を身に着けさせて、
「いない」と気づいた瞬間に、位置を確認して、近いなら即直行。

「帰って来い!」と叱るのでは、パニックを助長する危険があるから不可

「ともかく立ち止まりなさい!すぐ行くから待っていて!」と呼びかけ続けて安心させて、位置を検知して急行する。

見守りケータイも、手で持たせるなど論外。
首から下げるのや「たすき掛け」は、アウトドアでは樹木や岩で引っかかって危ない。
体に「隠しホルスター」みたいに着せたのに固定。

その点に留意している製品がない。
「大人と同じく持たせればなくさないと妄想している」のが丸出し。

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:12:43.14 ID:zRgYqX210.net
台風前の腐敗前や腐敗過程では白骨化後より10000倍発見しやすいだろ。
捜索隊がそこまで無能とはどうしても思えん。

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:13:02.32 ID:p7+5y5Fm0.net
遭難とはそういうもんだよ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:13:04.69 ID:bBHuFY620.net
警察の人海戦術のやり方が間違ってるんじゃないのかな

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:13:04.97 ID:5kUGvQ5c0.net
山梨県警に期待してる奴なんて居るか?
警視庁の警察犬来たらすぐ骨見つかって笑える

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:13:39.66 ID:jKzlp4zT0.net
>>44
別の山の登山会所属だけどうちらも必死や
繁忙期だろうが年休で強制出動で使い切って家族サービスすらできない

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:14:34.06 ID:s2/046YF0.net
熊に襲われたことになってるけど、

熊に襲われたら悲鳴くらいあげるし、遺留品が落ちるだろうし、

人間は5リットルの血袋だから現場に大量の血痕も残るはず

それが一切ない

そもそも、事件当日、誰もこの子供を見た人間がいない

本当に生きてあの現場にいたのか?

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:14:37.04 ID:zzW4ZQIG0.net
見つけられなかった癖に「何回も探しました」は草

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:14:38.54 ID:4bxwqOLU0.net
第一発見者凄かったな
頭の骨の欠片だけ見て美咲ちゃんだ!と直感したらしいな

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:14:44.97 ID:LhRZdjD80.net
>>1
あ、そう言えばこんなスレもあったな
定点観測用にレス打っとくかw

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:14:48.66 ID:me+skZRX0.net
そもそも警察って見つけれなかった前科いっぱいあるじゃん
あとから来たボランティアに発見されたり
北海道の7歳児も警察は見つけれなかったし

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:15:11.44 ID:rha2T03X0.net
骨をあちこちばら撒いたの誰や?どんな殺され方したんや

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:15:12.23 ID:ULeklxT40.net
青木ヶ原の靴とかかなり綺麗な状態で残ってるのあるからな

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:15:13.36 ID:q6qJfI6q0.net
>>59
じゃあ全部運てことですかね?

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:15:30.83 ID:zRgYqX210.net
>>72
🐻説は薄いみたいよ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:15:33.86 ID:7jQOusHO0.net
1700人で捜すのだから見つかるはずだという思い込みで全員が手を抜いたんだろう

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:15:40.14 ID:YzXLU7J00.net
探してない場所だったからだろ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:15:49.21 ID:9ZMOPt9j0.net
>>79
全部とは言わないが見つかるのはかなりラッキーなケースだろうね

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:16:04.94 ID:Ye2YtgFn0.net
いくら母親が反対側に行ったと証言したとしても数人は上り方面を捜索しそうなもんなのにな

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:17:12.70 ID:HtCXEIf/0.net
>>66
派手な服を着せる
黒とか迷彩とか着せない

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:17:19.63 ID:O0zjR77H0.net
> どちらかといえば事故の可能性のほうが高いと思います。

この人、これは事件だとかさんざんメディアで主張してなかったっけ?
随分と軌道修正してて草

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:17:31.51 ID:wEJ6+USM0.net
画像貼れないんだが

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:17:49.99 ID:q6qJfI6q0.net
>>83
じゃあまあ今回はアンラッキーだったのかもしれないで終わるしかないわな
骨が見つかるまでは誘拐の可能性もあったから自分も似たような子はいないか?と街中で探したりもしてみたけど
まさか骨があるとはおもわんからさ…あの山に

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:17:53.63 ID:lfwSCuXE0.net
神隠しだよなー

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:17:57.72 ID:qxy7SB9s0.net
自称山の達人の言うこと聞いたから。

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:18:24.71 ID:ya6iypea0.net
捜索は挟み撃ち作戦がいいなって思った
出来るなら3部隊必要

山の下から捜索する隊と、山の頂上から下へ降りながら捜索する隊と、山の中腹を捜索する隊
これを同時にやる

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:19:00.42 ID:G5wGVn7G0.net
あー遭難したボラの人がいたじゃん
あの事件で以後急峻な所は捜索をやめようって雰囲気になったかも

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:19:11.08 ID:TkVllHhy0.net
何らかの証拠出ない限り事件にもっていけないもの

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:19:58.51 ID:ya6iypea0.net
>>86
それは別の人

この人は最初から事故の可能性が高いって言ってた
だって元神奈川県警だぞ?

自殺と言わないだけマシ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:20:01.23 ID:FcJTYJbt0.net
ジャップのことだから1700人もいれば誰かが見つけると思ってみんな怠けてたんだろな

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:20:09.29 ID:g9ggvPEp0.net
まとめ画像貼ったらだめなん?

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:20:15.07 ID:AVtwWlCj0.net
遭難者発見には、暗視カメラ付きドローン、それも一時に多数を分散探索させることが必須。

ミッドウェーみたいに1機が抜けただけで他が全部スカで無駄なんて落ちもありうる。

それも、風が強い上に風向の変化も激しくて標高も高い高山でも、山の裏手になって操縦者から見通せない範囲まで、夜間にも難なく安定して飛行できる自律性がないと価値が薄れるから、相当に高度のものだな。

作れるのか? そんなの?

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:20:18.37 ID:hgzyxKNi0.net
動物が咥えてて人の気配を避けて移動してたからでは?

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:20:23.05 ID:Urm6xBKl0.net
君たちは本当にバカだな。
科学的に可能性を突き詰めれば最有力ケースは明白だよ。
それに気付けないなんて。
あまりにバカだから答えは次回にお預けだよ。
日本人は科学的な演繹の訓練すらしていないのか。
朝鮮人や中国人にすら置いていかれるわけだ。

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:20:33.12 ID:OynuRBTa0.net
>>82
母親はその辺り(みつかった周辺)何回も探したと言ってたよ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:20:41.29 ID:QL5LONH50.net
>>10
そこに山があるから

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:20:43.26 ID:E3uG2jw50.net
まさか暗くなるのに山に登って崖から落ちてるとはね
見つけるには難易度が高過ぎた

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:20:50.66 ID:mK385KE60.net
>>91
そんな事より猟犬はなして探した方が早い

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:21:07.11 ID:mVJxzKsc0.net
高低差200m登るとは思わないからな

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:21:28.69 ID:441Ruzek0.net
なんか画像のURL貼っただけで規制になったんだけど5ch運営さん無理やり事件にもってきたい派?
まとめ画像貼れないんだけど

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:21:29.98 ID:Hyrv3lNZ0.net
「世の中の人間なんて無能ばかりに決まってる」
こういう思考って高校生くらいには卒業するもんだけど
ネットにはめちゃめちゃ多いよな…

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:21:38.34 ID:ya6iypea0.net
>>102
それを予想してた人が1人もいないからな

不可能

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:21:38.73 ID:IDeA9ims0.net
>>17
IQ低いのはお前だったっておちか

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:21:50.21 ID:93jfA4rt0.net
肩甲骨を損なうと死ぬわけ?
なんで?

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:21:51.26 ID:gBHUmcvM0.net
>>94
いや小川はYouTubeチャンネルで事件説唱えてたけど事故説に変わった

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:21:57.59 ID:it4X2WVt0.net
>>66
笛を持たせる

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:22:00.82 ID:JRdZ3DVZ0.net
>>25
山口県の迷子もスーパーボランティアのオッサンが見つけたろ
警察の犬っコロが見つけられないとか普通だよ
所詮、畜生なんだから当てにするほうが間違い

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:22:14.11 ID:Qmbx/AV90.net
今日に至るまで事件性を示す証拠(事故である事を完全に否定する証拠)は全く無い。
このまま捜索はダラダラと続き、最終的には「事件性無しの事故」として処理される。

まあ見とけ

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:22:21.24 ID:BufSt4Py0.net
>>1
当時捜索したか否かは当事者に確認を取れば済む話なのに
なんで推測してんのかね
取材する先が違うんじゃねえの

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:22:24.58 ID:JRMqUoXP0.net
見つかった周辺にはまだ流れてきてなかったんやろ

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:22:29.14 ID:9JFjd2Qi0.net
>>1
キャンプ場から連れ去られたから

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:22:30.90 ID:kDavdphq0.net
>>14
だろうな
そう考えると事件性も出てくるわけだが
なんだか母親がもう娘は居ないということに向き合えず見ていて悲惨だ

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:22:51.98 ID:+x5EnHn50.net
>>89
海外の怖い話する?


2010年10月1日、3歳半のジョン・ドゥと彼の家族はシャスタ山近くの釣りで人気のスポットで、キャンプをしていました。
午後6時ごろ、彼がいないことに家族が気づきます。
彼の家族はすぐに捜索を開始しましたが、ジョンは見つかりませんでした。

絶望的な気持ちになった彼の父親は地元の警察とレンジャーなどに連絡し、彼の行方を捜索しましたが、どこにも彼はいませんでした。

しかし、ジョンが行方不明になってから5時間後に、すでに捜索した場所から彼を発見します。ジョンは朦朧とした状態でしたが、怪我はなく、無事自宅に帰ることができました。

その後のある日、ジョンは祖母のキャッシーと遊んでいました。すると突然、ジョンはキャッシーを見上げて「“他の”おばあちゃんは好きじゃなかった」と言いました。

祖母が「どういう意味?」と聞くと、ジョンは「僕が森の中で迷ったときに、おばあちゃんに山の洞窟の奥深くに連れて行かれた」と言います。

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:22:52.12 ID:hvNszBbj0.net
外にごみいれた黒いビニール袋を1年放置していたんだよ。それを昨日1年ぶりにいい加減かたずけなきゃいかんと思って黒いビニール袋を回収したんだ。そのときどうなったと思う?黒いビニール袋はてにさわった瞬間に破れて中のごみがあふれでてきたんだよ。参ったね。お陰でポリバケツにいれてやっと回収できたよ。たった1年でビニール製品はぼろぼろになるんだ。みさきちゃんのビニールのエメラルドの草履だっけ?劣化するに決まってるよ。しかも2年前だぜ?全く劣化していない状態でみつかったそうな。あり得ない。あり得ないね。これは事件だ。

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:23:10.34 ID:441Ruzek0.net
sOiY82D.jpeg

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:23:14.25 ID:FukWdHdi0.net
地元民が、子供には壁の様な昇り坂なので絶対に行けません!
地元民も馴れている猟師意外は誰も行きません!!!
と強調したから、上には一人も登って捜索には行きませんでした。
と、報道されて居ましたね。

此の地元民さえ居なければ、山に成れた捜索隊の数人が声を掛けながら上に行くだけで、速攻で発見出来たんでしょうね。
あの有名なス-パーボランティアの御爺さんは、子供が山で道に迷うと必ず上に上にと登ります。

と言ったと、報道されて居ましたもんね。
痛恨の地元民!
此の野郎さえ居なければ・・・・・

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:23:18.97 ID:441Ruzek0.net
i.imgur.com

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:23:27.28 ID:AVtwWlCj0.net
>>95
中国なら20000人が崖も何も区別せずに突き進んでるか?

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:23:31.59 ID:wVBtTDiw0.net
恐山からイタコを呼べ!

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:23:39.46 ID:441Ruzek0.net
i.imgur.com/sOiY82D.jpeg

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:24:07.32 ID:BufSt4Py0.net
いつまで引っ張んだろうな
捜索したかどうか白黒付けろよ
それが記者の役割じゃないんかね

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:24:15.69 ID:441Ruzek0.net
://i.imgur.com/sOiY82D.jpeg

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:24:17.78 ID:Z2SHUlkb0.net
>>100
上流の遺体がバラバラに流れてきた現場を三年前に探してても何もあるわけないだろ

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:24:30.49 ID:YzXLU7J00.net
地元の人も子供はあんなとこ行かないとか言ってるし
警察の捜索も警察犬も投入されてないでしょ

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:24:46.36 ID:9JFjd2Qi0.net
>>95
犯人在日?

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:25:03.45 ID:9yBQpmcw0.net
https

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:25:08.58 ID:gBHUmcvM0.net
>>105
たぶんこの件とは関係ない
最近はどこの板も規制がひどい

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:25:12.69 ID:PQ8ZCD3u0.net
>>121
そんなのアメリカの刑事は前から知ってるから


彼によると、アメリカの国立公園内で起こった行方不明事件には奇妙な共通点があるとのこと。
それが以下になります。

・警察犬が追えなくなる(においが消える)
・行方不明者の遺体は何度も捜索された場所から発見されるケースが多い
・行方不明者は山をくだらず、なぜかのぼる←ここ

・行方不明になった直後に豪雨や濃霧、砂嵐、吹雪などに見舞われる
・行方不明者は服を脱いだ状態で発見されるケースが多い(服は小さな子どもであっても、奇妙なことに丁寧にたたまれている)
・ドイツ人を先祖に持つ人が行方不明になるケースが多い
・行方不明者の多くは水辺で発見されている
・行方不明者はベリーを摘みにきていた人が多い
・行方不明者は体調を壊していたり、疲れていた人がほとんどいない
・行方不明者はグループの最後を歩いていることが多い
・行方不明者が無事に発見された場合は記憶喪失
・行方不明者が死亡して発見された場合、死因が特定できない

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:25:23.34 ID:9yBQpmcw0.net
https


://i.imgur.com/sOiY82D.jpeg

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:25:34.39 ID:990dLaYu0.net
あの転落→木の枝→台風で倒木→沢に転落
のイラストお願いします

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:25:37.81 ID:fEEVs/1c0.net
野球のボールだってちょっと茂みに
行ったら見つからんだろ

あんな深い山奥見つからなくて
当然

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:25:45.07 ID:Z2SHUlkb0.net
>>126
遺骨が流れてきて土に埋まってた辺りは捜索はしてるけど、三年前はご遺体はもっと上にあるんだから見つかるわけない。それだけのこと

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:25:49.44 ID:G5wGVn7G0.net
小川泰平はずっと事件の可能性が高いって言ってたぞ靴が綺麗のデマの元がこの人
事故って最初から言ってたのはリーゼント刑事
元民主の警察芸人中島が今となっては数少ない事件派

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:26:15.54 ID:AVtwWlCj0.net
>>99
人為的な遺棄とかが通用するような生易しい地形ではありえない事は、靴や靴下の発見位置が判明した瞬間に確定してる。

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:26:18.90 ID:9JFjd2Qi0.net
>>113
最終的には報償金に釣られた身内の情報提供により犯人は逮捕される

まあ見とけ

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:26:23.02 ID:BufSt4Py0.net
>>137
ソースは?

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:26:46.88 ID:PQ8ZCD3u0.net
>>133
この3つが完全に当てはまるので迷子には警察犬はあまり効果がないのかもしれない

・警察犬が追えなくなる(においが消える)

・行方不明者の遺体は何度も捜索された場所から発見されるケースが多い ←これも同じ

・行方不明者は山をくだらず、なぜかのぼる←ここも同じ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:27:00.30 ID:i3afbtHr0.net
最初の3日間は24時間体制で一気に人数集めて探さないから

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:27:04.26 ID:xPtTXNcm0.net
まとめ: いずれもURL先頭は https
女児推定移動ルート 2022/05/29 18:00 版
://i.imgur.com/ByuHhDw.jpeg

西側斜面ルート検討 2022/05/29 18:00 版
://i.imgur.com/nPWqFcI.jpeg

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:27:38.75 ID:AzMknskn0.net
>>118
魔女のおばあさん達に助けてもらったんだな

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:28:12.27 ID:Z2SHUlkb0.net
>>141
水が上から下に流れることにソース要るの?
頭おかしい人?

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:28:20.44 ID:MDzEtYyC0.net
日本の3回目のワクチン接種人口が7500万人を超えました
ワクチンを打っていない人または ワクチン’2回まで’しか打ってない人はコロナに感染すると“後遺症で”で死ぬ可能性があります↓

3回目のワクチンは2回目のワクチンより別次元で性能が高く、副反応も軽いです(抗体量 3回目:23000U/ml 2回目:500U/ml )
またワクチンを3回打つことでコロナへの“感染率”が大幅に低下することも確認されています。
日本のワクチン接種が受けられる期間は、今年の9月30日まででこの期間内であれば初回接種から受けられます。コロナに感染しない為には人と接することなく生活するのが前提で、ワクチンなしで生きていくのは難しいです。

今後ワクチンを打っていない人が増えた分だけ後遺症で死ぬ人が増えます。世界各国、後遺症で死ぬ人をコロナ死としてカウントしてないことから、一見コロナ死が少なく見えても、大勢の人が後日コロナの後遺症で死んでいる状況です。

それが世界中で超過死亡者数(その国の全ての死者数)が増えている理由です。
ワクチンが原因と唱える人もいますが、ワクチンができる前から新型コロナの感染者数が増えた国では超過死亡者数が大幅に増えています。ただの風邪ではありません。デマを鵜呑みにせず、堅実な判断をお願いします。またワクチン接種をしない決断をした方ももう一度だけ再考ください。
あなたのために、家族のために、日本のためにワクチン接種が必要です。命と健康を、詐欺師に渡さないでください
>>1-3
>>1000

Long COVID(後遺症)
一旦退院しても、状況が悪化し、再入院する症例や症状が慢性化する症例が少なくないことが知られており、long COVIDと現時点では名付けられている。イギリスの国家統計局およびレスター大学の調査の結果、退院した患者の1/3は5ヶ月以内に再入院し、8人に一人が亡くなる実態も明らかになった(https://www.telegraph.co.uk/news/2021/01/17/almost-third-recovered-covid-patients-return-hospital-five-months/)。現在、レスター大学を筆頭にLong COVID慢性期の実態を解明するための研究を実施中である
ソース元はデイリーテレグラフ(イギリス国内では発行部数NO1 の最大手の新聞)

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:28:34.52 ID:2drIfRuU0.net
ケーサツ(笑)がテキトーに楽なとこばっか探したからー

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:28:53.20 ID:AVtwWlCj0.net
>>136
見つからなくなるのは目を離すからだよ。
飛び込んだ位置から絶対に目を離さなければ見つけられる。

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:29:07.40 ID:p7moFmRl0.net
まあ思い込みだろうな
母親の証言した方向と逆だし
河原に向かったはずなのに山の上若しくは沢だし
現場方面が手薄になったであろうことは想像に容易い

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:29:21.92 ID:8ZrQt0aU0.net
魔女説か
また新しいのキター

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:29:22.13 ID:Cv0PaBuU0.net
素人投入してたからだろ

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:29:27.72 ID:BOA4T2Yd0.net
多分、捜索を手伝った一般人の中にも犯人居るだろ

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:29:40.90 ID:DmuwCprq0.net
当時は何もないやろ
土地勘ある犯人がクルマで誘拐して殺害
数年後に骨や遺留品を山に戻して完全犯罪を偽装する目的なのだろうよ

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:29:42.11 ID:D41VtXlH0.net
>>142
警察犬が匂いを追えなかったという点を見て
失踪の当時のワイドショーで小川泰平さんが
車で拉致された可能性は十分にあると語ってたな

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:29:46.18 ID:AVtwWlCj0.net
逆に、飛び込んだ位置が曖昧になったら見つかりにくくなる。
そもそも見てないんじゃお手上げ。

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:29:50.99 ID:Qmbx/AV90.net
事件説の馬鹿「~と考えるのが自然」

勝手な決めつけに過ぎない。



まあ見とけ

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:30:02.18 ID:BufSt4Py0.net
>>146
水云々とかはぐらかすなよ
その場所を捜索したというソースを出せ
しかもはぐらかした根拠で頭おかしい人とか他者を誹るとかどんな性格してんだ

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:30:21.28 ID:oZAmF2Ke0.net
いなくなる後よりキャンプ場にいた数時間って
美咲ちゃんがどんな感じだったか見えてこない
最終的にみんなにおいていかれてぼっちにされていなくなったんだよな

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:30:32.60 ID:bmArEUGV0.net
上の方で遭難していたんだな

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:30:44.02 ID:QRWDDuKC0.net
自主的工作公務員だらけだなw

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:30:46.66 ID:TKdSto7O0.net
>>121
まず迷子にさせるなよ
地元民がソレであったとしても、スパボラの話知ってて無視したのは同じだろうに

他者を下げることで相対的に上がろうなんてクズ言い分は損だって、いいかげん気づくべきよ

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:30:58.19 ID:i0bxwAL+0.net
そっちには行ってないから!!

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:30:59.66 ID:bj/r1n110.net
橋を渡って右側がお姉ちゃん達が遊んでる所、左側が山登る道の分岐点の場所を実際に歩いてみたって動画があったけど、あれは間違えると思った。
橋から見ると登って行く道の方が広くて明るい感じなんだわ。下る方はガードレールついてるけど何か狭くて暗い感じ。当日天気悪くて暗かったんなら広い方行っちゃうかもしれん。

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:31:01.51 ID:AVtwWlCj0.net
>>154
山岳地形音痴の脳内に広がってるノッペリした丘陵地帯と全く違う。

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:31:19.85 ID:BOA4T2Yd0.net
土地勘ってよりは捜索の情報を知ってるやつが一番怪しい

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:31:20.92 ID:U3KDY/fY0.net
>>44
自衛官はそもそも時間外手当ないそうだ
使えない代休が溜まっていっては消えていくと聞いた

どっちにしても地獄だな

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:31:35.78 ID:6jkZF4l10.net
>>97
スパイ衛星で50pメッシュで熱反応を探知できる時代に
何を言ってるんだ?

この少女はいつも見られてなかった

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:31:38.87 ID:AVtwWlCj0.net
>>155
その可能性は当然配慮して捜索すべきではある。

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:31:49.23 ID:j2dAHkov0.net
何千人いようがボランティアは所詮は素人だからね上手く捜索できなくても不思議はい
警察だって斜面の捜索やり慣れた奴少ないだろうからここはいないだろー探した探したで探しきれなかったってだけの話

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:31:55.25 ID:Ju0efTAz0.net
もっとマジメに捜索しとけよ

完全な初動捜索ミスやろ

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:32:06.19 ID:8ZrQt0aU0.net
行方不明者が水辺で発見されるのって喉が渇くからか?

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:32:13.21 ID:7/MsCaj40.net
小川に行く友達を追いかけて行けども川が見つからなくてようやく出た沢に進めばどこかで合流できると思って上へ上へ進んでしまったか…気がついたら戻れなくなってて誰も迎えに来ないって可哀想にな

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:32:14.66 ID:6jkZF4l10.net
>>168
文字化けしたが
50センチメッシュ

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:32:33.83 ID:kC2Schva0.net
結果論なんだろうけど、誘拐に重きを置きすぎたのが不味かったのかねぇ?

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:32:35.68 ID:TVkwylH00.net
>>144
というわけで涸れ沢の地形をGoogle Earth の地図レベルビューで確認した結果
遺留品発見現場である警察がガサゴソやってる広葉樹の隙間の位置は
落差30mの崖の下の窪地になっている場所だということがわかった
豪雨があれば滝と滝壺になるような場所だ

斜面にひっかかってたものが落ちてきて流れ着く場所というより
涸れ沢を意図的に降って崖から窪地に転落しないと辿り着けない場所だ

これによって両サイドの斜面の広葉樹や崖に滑落した or 遺棄されたものが
ひかっかっていたものが2年半かけて流れてきたという説が消えた

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:32:56.66 ID:vxKNh2Mi0.net
>>1
そりゃ延べ人数は1700人でも日割りしたら数十~百人ちょいでしょ?
木々や岩みたいな死角だらけの広い山の中をそんな人数で探したって見つからないときは見つからないだろうよ

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:32:56.72 ID:egFgca890.net
船頭多くして…の典型じゃないかと思うが
大人数で同じとこぐるぐるしててもそりゃ見つからないよ

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:33:06.07 ID:9H1vcnBP0.net
ジーンズが見付からないとお嘆きの貴兄へ
ゴールドラッシュ時代の帆布で作ったジーンズならいざ知らず
現在、そんな着脱に難しい生地では作って無いと思われます
腐葉土に分解されていると見るのが妥当と思われます

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:33:10.27 ID:AVtwWlCj0.net
>>168
夏場で葉が生い茂った森の中まで見通せるとか、ゲーム脳で空想してるのが丸出し。

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:33:19.31 ID:lVMXnwWn0.net
スーパーボランティアみたいな人捜しの才能のあるやつがいなかったから

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:33:44.47 ID:IpZoIgg80.net
初日の捜索で子供がそんなとこ行かないでその場所の警察による大捜索は却下
その後台風で誰も捜索しない場所に
3年後にボランティアがたまたま見つける

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:34:01.12 ID:BufSt4Py0.net
>>172
枯れてるんじゃないの
かもしれないという考えでワンチャン谷底を目指したとか?

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:34:03.41 ID:0GGTY5aR0.net
>>30
砂の上あるいてたら
風吹くだけで追えなくなるって知ってる?
山の中って他の匂い多すぎて上書きされやすいって知ってる?
そもそも山って湿度高くて匂い流れやすいって知ってる?

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:34:04.13 ID:av7izcp50.net
>>151
迷子になってお菓子の家見つけたのか…

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:34:18.51 ID:rUdbDaxt0.net
3年前の捜査では
警察は先入観で見落としたかもしれないが
ボランティアは当然だが捜査したよな

事故可能性が高いと言うのも先入観でそう考えているのだろうが
それが正しい捜査の障害とないっている
何を根拠に事故の可能性が高いとしているのか
3年間という年月が経っているのに汚れていない靴という証拠があるのに事故と言えるのか

一度目は先入観を優先させ捜査見落とし
二度目も先入観を優先させ事故と処理して

これで数年後に他殺の証拠が現場から発見されたりしたら
警察はマジで何やっていたということになる

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:34:37.81 ID:DmuwCprq0.net
>>165
臭いが消えた橋の当たりからクルマでラチられたと言われている
そして、その橋の近くからの地元民しか知らないような林道から骨が発見(何度も捜索済み)
つまり、拉致ったところから林道登ったと偽装してるわけだ
犯人が

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:34:38.34 ID:oZAmF2Ke0.net
>>173
探しに行く→迷う→遭難?
その間にみんなすぐキャンプ場に戻ってるからね
120mの距離ですれ違うルートがない限り合流できるはずなんだけどな

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:34:49.59 ID:TVkwylH00.net
>>178
水流がないときは腐葉土の下に埋まってじめじめしたコンポストになり
水流があるときは滝壺になり洗濯機のようになるそんな場所だ

衣類の付着成分からDNAが検出できなかったのも納得の場所
普段は分解され豪雨の時は洗い流されてしまう

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:34:59.12 ID:vxKNh2Mi0.net
>>172
川を伝って下れば人里に出るという思い込み

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:35:23.67 ID:Z2SHUlkb0.net
>>158
沢に沿って土の中から遺骨が出てきてるって意味わかる?
沢の下流は複数のボランティアが探したと言ってる。遭難直後には白骨化もしてなければ土砂崩れもまだだしバラバラの骨が流れてきていない。そんなに難しい話?

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:35:26.28 ID:9JFjd2Qi0.net
>>157
報償金目当で身内からの情報提供により犯人は逮捕される

まあ見とけ

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:35:51.48 ID:M/RxyejE0.net
>>164
その理論はわかる
しかしそれならやっぱり薄暗い山の上に登らないし
母親のいる場所まで戻るはず

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:36:03.38 ID:lVMXnwWn0.net
そもそも川に遊びに行ったやつらと合流しようとしてたんちゃうの
そりゃ山に行っても川にも戻るんじゃね

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:36:13.79 ID:AzMknskn0.net
>>175
水難だと思って主に沢筋を探してた
それ自体は仕方がないがまさかの山岳遭難だった

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:36:25.53 ID:/OzyOBhP0.net
早く殺人事件に切り替えるべき

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:36:37.34 ID:u7uGVeij0.net
最初の捜索は五体満足で生きてる事を想定して大きな網で広範囲を調べようとしたからで、
2,3ヶ月経って死んでる事を想定しての捜索でも、バラバラになってるなんて思って調べてなかったんじゃねーの?

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:36:48.79 ID:j2dAHkov0.net
>>191
探したけど当時のボランティアは見つけれなかったんでしょ?なんで探したら必ず見つかると思うのw

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:36:52.12 ID:HbQJxqa+0.net
>>194
そもそも他の子がいた場所を美咲ちゃんがきちんと把握してたのかわからない

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:36:57.86 ID:TVkwylH00.net
>>172
上流部からはぱっと見道に見えて麓に降りられそうに見えるからじゃないかなあ
だけどくだっていくと途中から急斜面や崖や滝が待ち構えていて
そこにたどり着いて「しまった」と思ったときにはもう上ることはできない場所になっている
力尽きるまではふんばっているが力尽きて滑落してしまい落下
地面がものすごい勢いで迫ってくる

ここで記憶は途切れている

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:37:22 ID:lVMXnwWn0.net
>>199
してなかっただろうな
通り過ぎてると思う

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:37:25 ID:mW9xgcud0.net
事件派の貴方はスモーキングに殺しの依頼オナシャス

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:37:37 ID:Nmb+rP9Q0.net
捜索する時は先入観にとらわれず同心円状に範囲を広げるべきと分かったな

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:37:51 ID:i63eAHae0.net
>>138
靴がそれほど劣化して無いって言うのは警察発表でこの人は関係ないぞ
てかこの人YouTubeで配信したり動画上げてるから取り上げたやつ最初の方から見てきたら?

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:38:11 ID:/OzyOBhP0.net
女の子が夕方からあんな所登るわけないじゃん

連れ去りに決まってるよ

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:38:12 ID:U3KDY/fY0.net
>>172
そりゃもう水があれば下りなのは間違いないからな
ただ問題は滑りやすいし、崖(滝)のような地形になっていることが多いので危険性は高い
新潟親子遭難事故の山も遭難ルートだと合計数百メートル分の滝になっていたから、降りることも登り返すこともできなかった

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:38:16 ID:pI4UxPvG0.net
>>2
これ

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:38:22 ID:BufSt4Py0.net
>>191
現在の場所を捜索したかどうかのソースはないんだな
なのになぜお前は噛み付いて来てんだ

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:38:31 ID:oZAmF2Ke0.net
>>199
そもそも美咲ちゃんがキャンプ場から出たルートは遠回りだよな

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:38:35 ID:ULeklxT40.net
>>190
実際下れば街があるj確率は高いぞ 下れればね
実際は沢なんて滝と崖だらけで20mくらい落差ある場所もあるからな
ちょっときつい沢を頑張って降りたらさらにヤバイ崖のようなところがありましたなんてザラ
下には当然行けず無理して降りた沢も登る直すことができずに詰み

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:38:56 ID:Z2SHUlkb0.net
>>198
ない物は見つからない(笑) なんで遭難した日に一気に白骨化してバラバラになって土に埋まると思うのwww

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:38:58 ID:JRMqUoXP0.net
>>193
母親の居る場所が分からんくなったからこうなったんやろがい(´・ω・`)

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:39:30 ID:TVkwylH00.net
>>194
沢遊びするという情報は共有されていなかった

午前中からいた子供たちには基地Aと基地Bがあって
基地Aが西の森の河原
基地Bが広場裏の林道との間の裏山

小倉家はお昼から参加だったので基地=林道方面の裏山しか知らない

先発隊に置いて行かれた時点で美咲ちゃんが知っている基地は
林道側だけなので当然そちらに行く

そこで美咲ちゃんが思ったことは
「みんないなくなっちゃった!」
となる

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:39:45 ID:yEwSld4O0.net
>>119
太陽にさらされていたらすぐ劣化するね。
洗濯バサミやハンガーも割れる。

でも、土の中に埋まっていたり紫外線の当たり具合によってはほぼ劣化しないんだよね。
家の畑の土に、イボ竹のキャップ取れたやつとかビニールひも掘り返したらいつの?みたいの出てくるけどキレイだもん。

美咲ちゃんのスニーカー、埋まったり露出したり影になった場所にあったりとかだったのかもね。

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:39:49 ID:HOCCevHC0.net
いや延べ1500人いて目撃者無いんだから事件にしようがないでしょ
事件にしたかったら最低でも目撃者探せよ

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:40:02 ID:AzMknskn0.net
>>178
結局ボランティアの人のほうが惜しいところ探してたんだが警察消防団との情報集約とか上手く行ってなかったみたい
今後の課題であろう

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:40:12 ID:fEEVs/1c0.net
しかし、ついててってやれよ
迷子になるってなぜ思わんかった

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:40:43 ID:KbbM9Y/Z0.net
犬以下で無駄飯くらいの糞野郎をかき集めたところで大した仕事は出来ないだろうよ

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:40:47 ID:3NtCM6OZ0.net
>>13
母親が頑なに美咲は山には行かないと言い張っていたせいもあるよな
川に流されたことも想定して下流の川まで探してた
今回山中から発見されたことを母親はどう思ってるんだろうな

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:40:48 ID:M/RxyejE0.net
>>212
母親のいる場所が分からなくて
鬱蒼とした山に登る??
ないなw

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:40:54 ID:8Ics5g8C0.net
藪だったり草生えてたら分からんよ

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:41:03 ID:HbQJxqa+0.net
>>217
そこはまあ
おかん自身死ぬほど後悔してただろうから…

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:41:20 ID:yBXiOySR0.net
税金の無駄だったのだろうか

それとも情報不足なのか、捜査方法にミスがあったのか

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:41:29 ID:/MHtkJlT0.net
>>193
夕暮れだから山の上の方が明るかったんだろ
なんでそこが理解出来ないのかね

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:41:31 ID:lVMXnwWn0.net
>>213
かわいそう

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:41:32 ID:JLmTTxQH0.net
1700人の現場猫

https://i.imgur.com/uF79v9Q.jpg

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:41:40 ID:KapnkqNg0.net
>>214
直射日光当たってたらスッカスカになるけど慎重に扱えば10年くらいは使えるな
力入れたらバラバラに砕けるけど

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:41:44 ID:/OzyOBhP0.net
>>215
簡単に目撃されるような馬鹿な犯人なら
こうはならない

犯人はIQ高いよ、楽しんでる

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:41:46 ID:u7uGVeij0.net
>>199
昼食前に遊んでた場所に向かったり、違う子供たちの方に行っちゃった可能性もあるわな

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:41:49 ID:snppA8DZ0.net
>>215
キャンプ場の管理人も最後にそれっぽい女の子が林道方面に走っていったのを目撃していて
林道方面に出入りする不審車輌は目撃されていない

事件説は限りなく0に近いといえるだろうな

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:41:54 ID:JRMqUoXP0.net
>>220
周囲どこも鬱蒼とした森なんだからないわけ無いだろアホか

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:41:57 ID:PeokZ+340.net
これ行方不明が女児だから捜索をしたのであって、こどおじ(50)だったら捜索すらしてないやろ

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:42:05 ID:8Ics5g8C0.net
アウトドアでは蛍光色の目に付きやすい
小物とか帽子とか身につけたほうがいい

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:42:16 ID:Hszf6rJu0.net
>>222
おかんが死ぬまで悔い続けると思うと悲しすぎるわタイムマシン作ってあげたい

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:42:20 ID:OUHKAhhG0.net
>>197
となると、
当時既にバラバラになっていた一部を発見していた可能性もある訳だよな。
もちろんそれを「本人の一部」と認識出来ていないだけであって。

この件、色々と思い込みが強すぎたのが悪かもな。

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:42:20 ID:MHFfSrCC0.net
事故説=犯人大喜び。
事件説=犯人は警戒。

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:42:51 ID:DmuwCprq0.net
とび職 才津勝二被告(31)
職業不詳、野上幸雄被告(71の爺)懲役1年6ヶ月
ブログ怨霊の憑依w
こいつらゴミねらー、ゴミユーチューバーやなww

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:42:53 ID:pI4UxPvG0.net
足跡を辿るんじゃなくて、どこにいったか考えなきゃダメなんだ
迷って右往左往した人がどこへ向かうのか
それを考えたからスーパーボランティアはすぐに子供を見つけられた
あとを追ったって一緒に右往左往するだけだ

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:43:08 ID:pRevRLQC0.net
そこに居なかっただけじゃん?

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:43:20 ID:8m6H8uw50.net
釣りに来てた若い男が車で連れ去ったって証言あったろ

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:43:28 ID:9H1vcnBP0.net
>>119
材質の違い
農家が使ってるマルチなんか破けないじゃん

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:43:33 ID:yBXiOySR0.net
>>213
一緒に居たグループからの情報が不十分だったのかもなあ
迷った子もそうだし、捜査する人らにも伝わってなかったかも知れない

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:43:40 ID:dAKvYVP10.net
>>214
樹脂類の劣化はほぼ紫外線によるからな
物によっては加水分解もするが

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:43:44 ID:uGt98f7Z0.net
元からそんなに見つかるもんじゃないよ山狩りって

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:43:51 ID:j2dAHkov0.net
>>211
有る物だって見つけれないのが人間なんだがw
目の前にあっても見落とす時は見落とすよ

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:43:54 ID:c1Jbb2Nx0.net
梨花ちゃんの終末作戦失敗やろ。

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:44:48 ID:0GGTY5aR0.net
懐かしいスレですら
思い込み、引っ込み付かない
他人の意見はガン無視
ってむちゃくちゃになって
双方隔離スレみたいになって荒れまくってるのに
ニュー速+じゃあ事件説が壊滅して絶滅危惧種に(笑)
そりゃ懐かしいスレに逃げていくわけだ

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:44:50 ID:3ohob8Q60.net
>>1
県警が無能だからさ

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:45:03 ID:aRX+bTxx0.net
北斜面の森の中だしほぼ直射日光は当たらないでしょ

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:45:05 ID:Eyt8OJk50.net
山での捜索が専門なんて人はいないから、みんなが素人なんでしょ

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:45:22 ID:p/ga/2l40.net
毎年娘たちの誕生日が来るとディズニーランドでお祝いしてたってすごく良い親じゃん
可愛がられてたんだよな

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:45:25 ID:MoHKA2WG0.net
ヨーダ「だから、見つけられないんじゃよ」

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:45:25 ID:u7uGVeij0.net
>>235
破片とか小動物の死骸としてスルーしてる可能性もあるんじゃないの?と思ってる。

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:45:31 ID:s0tTvDNM0.net
当時遺体があった場所が捜索範囲外
この一言ですむ

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:45:37 ID:yBXiOySR0.net
まあ調査が進めばおいおい詳しいことも分かってくるっしょ

つまりバラバラになったのっていつだったのか、迷って倒れた最終地点はどこだったのか

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:45:40 ID:M/RxyejE0.net
>>231
>>224
元来た道を戻るだけなのに
草や木の中わざわざ通らないだろ
虫じゃないんだから

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:45:42 ID:ntk8DL0w0.net
>>1
これ延々と関連スレで根拠ない者同士が断言しあってアスペぶり発揮し続けてきた内容なだけやん
そんなに不毛な会話続けたいほど友達いないの?

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:46:01 ID:oZAmF2Ke0.net
>>217
行く前に声をかけて小走りスキップで出掛けた
お姉ちゃんになったんだなぁと感じたらしいからな

この後16時に子供たち集合という時間にいない
美咲ちゃんって結局10分もしないうちに戻る羽目になるというなぞの時系列

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:46:51 ID:snppA8DZ0.net
今回の遺留品の見つかった場所は尾根から投げ込んだだけでは
ここまでまとまって遺留物が流れ着くことはない場所だとわかった

犯人は女児の遺体をかついで
30mの落差のある崖まで涸れ沢を降って捨てに行かなければならないが
そこまで降りた場合犯人も生きて戻ってくることはできない

犯人の骨や遺留品が出てこなければ
単独遭難で涸れ沢から下山しようとして崖に降りてしまい
戻ることも進むこともできなくなり転落したと考えられる

今のところ見つかっている骨からは骨折痕の情報はない
その割には後頭骨はばらばらになった状態で発見されていることから
防御姿勢をとることもできず顔からまっさかさまに落ちたと思われる

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:46:58 ID:8ZrQt0aU0.net
子供の体力レベルのわしだが、そんなに歩きたくない

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:47:15 ID:g4xKJu3C0.net
探してないだろ
道路から森の中に向かって呼んだだけだろ

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:47:16 ID:9H1vcnBP0.net
>>251
自分が行きたかったんだろ

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:47:18 ID:yBXiOySR0.net
イジメにあっててウソの情報で山に向かったとかはないのか

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:47:35 ID:OUHKAhhG0.net
>>214
だからあの子が当時、斜面を登っていたとして
本当に運悪く崖崩れにあったのかなって思ってしまう。
滑落と同時に土に埋まるというケース。
で、月日の経過と共に土が洗われて骨が出てきたと。

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:47:39 ID:snppA8DZ0.net
>>255
地形を考慮すると今のところは
まさに遺留品が見つかっているその場所だろうな
真上の落差30mの崖から落ちた

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:47:45 ID:aE5SJIbI0.net
>>224
木の生えた斜面の方が林道よりよほど薄暗いのは間違いない

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:47:49 ID:/OzyOBhP0.net
これ2歳とか3歳でも登らない
その場で座り込んでると思うけどな
小1が山頂目指すとかあり得ない

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:47:53 ID:M/RxyejE0.net
>>238
スーパーボランティアは誰かと一緒にいるって言ってたぞ

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:48:08 ID:bjux3s7l0.net
スーパーボランティアさんは、こどもは上にのぼりたがると言っていた。

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:48:08 ID:e0ntrsci0.net
倫理法人会どうなった?

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:48:10 ID:1kJJ51qY0.net
この辺は探したって言う地図の書き込みも自己申告制でめっちゃいい加減なザルだろうな。アナログすぎ。
GPSもたせて、デジタルで情報集約できる様にしろよ。1世紀以上なんの進化もなく同じやり方でやってるだろ。

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:48:37 ID:/MHtkJlT0.net
>>256
沢筋だから草や木が生えてなくて歩きやすかったんだろ
現場はそっちが想像してるのと違うと思うけど

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:48:42 ID:8m6H8uw50.net
倫理がないのに看板はってやつか
正義と平和と同じ

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:48:44 ID:hd3+RvqX0.net
GPSが無かったから

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:49:01 ID:1GUCnNQ60.net
ひたすら下れば助かったのになぁ
分かりやすい地形だし

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:49:04 ID:k8GKs+Ko0.net
すまない。
犯人説を唱える奴はこのスレから出て行ってくれないか?

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:49:17 ID:aE5SJIbI0.net
>>272
岩がゴロゴロしてる沢は林道よりほほど歩きにくいことは間違いない

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:49:21 ID:TXdi+9Dn0.net
靴が劣化してないとか
山いくと昭和のメッツの空き缶とか転がってるけど

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:49:38 ID:ynH3ulcc0.net
>>14
遺留品の発見位置と地形図見たら一目瞭然だな
多くの人が地図も見ずに喋ってる気がする

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:49:44 ID:JRMqUoXP0.net
>>256
元来た道が分からなくなっちゃうから迷子になるんだろ

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:49:46 ID:wcPeg90p0.net
全部冗談なんですよ

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:49:52 ID:/MHtkJlT0.net
>>266
沢って知ってる?

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:50:05 ID:Bb7CobIc0.net
当時は誘拐説派も多かったろうし焦点がボケていたな しかしながら林道を上に捜索しさえすてば発見の可能性があっただけに悔やまれますね

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:50:28 ID:1RrEcvoh0.net
まだ犯人ガーとか自分で登ったとか言ってる池沼がいんのかよ
熊が咥えて登っただけ

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:50:32 ID:8m6H8uw50.net
>>282
サッカー上手い女だろ

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:50:33 ID:PNSK8Oa80.net
はじめから事件の方に重点を置いてたのと子供なら上には登らないと決めつけて調べなかった事が原因だろ
あとドローン+FIRを当日夜に使ってれば見つかったかもな

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:50:35 ID:MLLT6JvP0.net
現場から連れ去られていたから。
連れ去ったのはもちろん

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:50:38 ID:4OdIuzp00.net
刃物の跡がある骨でも見つからない限り
もはや迷宮入りで真相は分からないだろ。
便宜的に事故死扱いだろうけど

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:50:38 ID:3NtCM6OZ0.net
>>258
美咲ちゃんがいないから慌てて子供達連れて戻ったとかじゃ?
迎えに行った保護者が最後に美咲ちゃんが後を追って行ったことを知ってたのかもわからんな

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:50:45 ID:yBXiOySR0.net
>>276
いうて警察も事件と事故の両面捜査と言ってるし
まあプロに任せることしか出来ないわけだが

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:50:50 ID:M/RxyejE0.net
>>272
服や靴が見つかった場所は木ばっかりだった

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:51:26 ID:fFu7Buez0.net
延べじゃなくて、1日で一挙に1700人投入してたら
見つけてたかもしれんな

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:51:57 ID:0GGTY5aR0.net
>>14
当時は捜索範囲外で終わった話やで
その後上から落ちてきただけの話で

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:52:08 ID:aRX+bTxx0.net
地形的にそうなってるのは否定しないが決めつけてストーリー作ると事件派のストーリー作ってる連中と同類になるぞ

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:52:14 ID:M/RxyejE0.net
>>280
だからって山を登るかねって話
舗装された道路なら他にもある
引き返すこともできる

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:52:24 ID:/MHtkJlT0.net
>>277
一端沢筋に来ちゃったからもう林道に戻れなくなったんだろ
林道に街灯がついてるわけでもないし

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:52:30 ID:xyG3zy0R0.net
>>28
そうだよ
死角があったんじゃわい

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:52:57 ID:YUb9P+Ix0.net
過去数年の児童行方不明事件に遡り
発見に至ったのは北海道男児案件のみじゃね
それすら警察ボランティア地元民の手柄とは言い難い男児自身の生存能力や行動の選択肢に寄るものだった
それ以外は未だ未解決や残念な結果ばかりつまり学習能力無き探索方法に固執が抜本的要因と思われる
「子がまさかの〇〇」
行方不明発生の抜本的要因は保護者それは当然ながらそれはまあ置いといてそれと同様に
探索に携わる警察ボランティアの探索マニュアル並び地元民の先入観が
失踪直後に実際子が辿ったルートの探索を怠ったのは明白だろ
最後の目撃ポイントを中心軸として地形関係無く同心円基準に探索すべき寧ろ「子は上を目指す」これが間違いじゃ無かったと認めるべき
現地の登山ルート歩いた可能性高いのに最近そのルート動画で上げた高齢登山者「はぁはぁキツイですね子供にはキツイと思います」これが生存中未発見に至らしめた見解の総意だと思ったね
あらゆつ土地で土地勘無き子供に隠し探索機持たせ一人放置しどういう行動するのか実験を100回位した上で参考データーとして保存したらどうだろう

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:53:11 ID:e0ntrsci0.net
本当に最初からキャンプに参加してたのか?

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:53:20 ID:/OzyOBhP0.net
>>292
それでも見つからんよ
10000人でも100000人でも

そこにいないんだからwww

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:53:35 ID:8m6H8uw50.net
仮説すら立てたらだめってなにをそんなに怖がってるの?
迷子のキツネリスのよう

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:53:39 ID:xyG3zy0R0.net
>>292
何処から連れてくるんだよ

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:53:43 ID:MHFfSrCC0.net
>>238
いったいどこへ行ったんだろうか。

骨とか見つかってたら、多分その周辺だろうな。

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:54:05 ID:OUHKAhhG0.net
山梨県警の失態を問う意見があるが、
確かに上九一色村のオウムの時も「あそこは神聖な場所だから」って
手を付けるのが遅れたんだよ。馬鹿じゃねーのか。

親戚が山梨なんで、この土地及び人間の性質はよく知っているが、
せっかちな部分がある反面、ヘンにのんびりしてんだよねw

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:54:13 ID:R7pZShEg0.net
子供が涸れ沢なんか登れないよ

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:54:21 ID:yBXiOySR0.net
当日運良く登山者がいて、もう夕方って時間に慌てて降りてきた人に見つかっていたら
助かっていたのかもなあ

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:54:28 ID:HN3WjBkF0.net
その時そこにはなかったからだろう

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:54:58 ID:OyXD36kl0.net
>>14
答え出てた

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:55:03 ID:AZurjV4z0.net
黒のハイネックの状態知りたいよな
ほぼ原型とどめていたのなら動物に食い荒らされたってことはない
となると死体は腐るから当然ハイネックには美咲ちゃんの死体から出た液体が付着してるわけで
DNA鑑定できなくても血液その他の付着した痕跡は消せない

もしそれがまったく検出されなかったとしたら脱がされたか、別で捨てられた可能性が高くなるから事件性が

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:55:04 ID:YZrOM8U/0.net
>>256
西側斜面の涸れ沢筋って一見すると道に見えるんだよ
地図なんて頭の中に入ってないからキャンプ場のどこかや
人家のある場所に続いていると考えてもおかしくはない

美咲ちゃんからすればあくまで
「キャンプ場に来た」
という認識であり椿林道を歩いているのも
キャンプ場から続いている道を歩いている認識だったはずだ

尾根に登って360度どこを見ても同じような景色になって
日が暮れて暗くなってくるまで自分がまさか迷子になって
山に登ってるなんて思ってもみなかっただろう

そして一度西側斜面を上る時に枯れ沢筋を登っていて
そこは登れたから道なんだという認識をしていた

涸れ沢を降った理由があるとすればそこが
椿沢に戻れる道だと認識したからだと考えられる

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:55:05 ID:TC0YPGmE0.net
スーパーボランティアに頼まないからだよハゲ

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:55:06 ID:8m6H8uw50.net
あれだろ、もう犯人もいるしかなり組織的に隠蔽してるからズバリこれみたいな推理されると困るんだろ?

桜の会とか日光墜落と同じ
ちょっとなにかいうともう終わった話!探偵ごっこするな!
とか発狂しだす

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:55:09 ID:c6ICbti50.net
何故この子ばかりこんなに捜索してもらえるの?

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:55:25 ID:Nv/5QWqN0.net
https://i.imgur.com/v15oxEr.jpg
日付と捜索人数と、おおよその内容。

初日の捜索人数と範囲は母親のsnsに昔説明ありました。

証拠ソースあるのは自衛隊探索範囲。
県警は事故、事件両方の可能性あるから非公開。

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:55:54 ID:fEEVs/1c0.net
山の近くで育ってないから
危機感なかったんかなぁ
一人で歩くなんて恐くてできけどなぁ

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:55:55 ID:aXqpToBu0.net
「のべ」1700人って怪しいよな
1日10人で5ヶ月くらいチンタラ捜索してても、それくらいいく計算だし

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:56:08 ID:YWvB1lMD0.net
>>298
お前の子供でやれ
非人道的だし、トラウマを持たせるだけ

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:56:21 ID:MdGsUm//0.net
>>10
坊やだからサ

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:56:41 ID:/OzyOBhP0.net
>>313
とも子さんが頑張ったから

お前らの母親なら
お前ら自殺処理

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:56:43 ID:jfPaTBS90.net
1日100人体制を2週間で総勢1700人って事だろ?
少な過ぎるわ、1日1000人ぐらいいないと

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:56:47 ID:xyG3zy0R0.net
この子の母ちゃんの最後の目撃情報ってホントだったのかな?

だって母親が見たと言った方向とは逆の方へ進んでいたんだろ?

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:56:59 ID:yBXiOySR0.net
>>313
半分くらいは母親の頑張りのおかげかもしれない
まあふつうはすぐに見つかるのかも知れなくて今回時間かかっただけなのかも知れないけど

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:57:11 ID:MdGsUm//0.net
>>313
あなた吉川由梨ちゃんですか?

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:57:34 ID:ZvOQJNCP0.net
>>65
お前本当にバカだな
なんで盲導犬で役立ってる→捜索で役立つ!になるんだよ笑

そもそも、捜索なんかで出てくるのは基本民間の飼い犬だよ
ダメ元でその時だけ呼ぶの
本気で信用してんなら警察で飼うだろ笑

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:57:35 ID:Bb7CobIc0.net
大人の想像を超えてどんどんいっちゃってるぞ子供というのは という書き込みは当時やった事はやった 捜索の方向が違ってたかー(TдT)

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:57:43 ID:QUERhqgt0.net
連れ去りだから
ソースは元大阪府警刑事

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:57:56 ID:wgeJSYCK0.net
指揮してた人が本当に無能だったんじゃないのか
なぜ360度に広がって捜索しなかったのか
小さな女の子の足なんだからそんな遠くに行けるわけないだろうに

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:57:57 ID:aRX+bTxx0.net
>>321
本人は見てすらいなくて伝聞だったとかいう話

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:58:01 ID:8m6H8uw50.net
これこれこういう経緯で誘拐事件なんですよなんて書き込もうもんなら組織的に発狂されそう

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:58:05 ID:RlU0ZvZu0.net
>>313
骨が出てきてるからじゃろがい

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:58:21 ID:j2dAHkov0.net
youtubとか視聴回数稼ぎたいだけやろどうせw

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:58:49 ID:lhmMtJp40.net
捜索隊って言っても多くはボランティアの人でしょ?
崖なんて危なくて近寄れないだろうし見つけられなかったのは仕方ない

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:59:13 ID:BwMBqfKp0.net
なぜだ!
→本来いた場所とは違う場所を1700人で探したから

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:59:22 ID:fFu7Buez0.net
>>300
なんでそんな誰も知らないことをお前が知ってんの?
お前が犯人なのか?
それとも犯人になったつもりになってるだけの精神病?w

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:59:27 ID:2IEpNMCt0.net
所詮役所仕事 やってる感

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:59:29 ID:O/1lq0xy0.net
2014年に札幌厚別で起こった女性行方不明事件
大人数で近くの公園とか捜索したけど、全然発見できなくて、当初は誘拐事件かと思われた
でも、実際は単なる暴行殺人事件で、死体も捜索済み済の公園から発見されましたとさ
ボランティアなんてそんなもん

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:59:35 ID:QqhnXR/n0.net
わいの子供の頃を思い出すと、
小学3年ころまでは方向感覚が成長してなかったな。

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:00:01 ID:BufSt4Py0.net
>>313
状況がまずいのかもな
模倣犯に利用されやすいとか
こんだけ捜査して迷宮入りにでもなれば、
未来の犯人からすれば、これほど犯行を隠せる手はないだろう
解決がマストなんだろう

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:00:10 ID:HN3WjBkF0.net
だれがボンクラやねん

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:00:11 ID:aRX+bTxx0.net
実際滑落して骨折したボランティアがいるからな
なおさら危険なところは探すなって釘刺されるよ

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:00:28 ID:YVl0qfou0.net
一週間前とほぼ変わりない状況で、1時間に3割もレスがあるとはね

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:00:31 ID:9JFjd2Qi0.net
市橋達也の時は情報提供者が殺到したからなw中でも精度の高い提供者に
報償金は支払われた、4人だったかな?犯人側は今の内に犯人から根掘り葉掘り
聞き出しといた方がいいぞw

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:00:43 ID:TXdi+9Dn0.net
>>321
この母親、責任から逃避したくて色々言ってたからな
左へ行くのを見たとか、山には行かないと思うとか
混乱させて始終責任逃れ

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:00:53 ID:N19yN5+L0.net
母親があっち探せこっち探せそっちは違うって
捜索を仕切ってたって言うじゃない
警察も自衛隊もそれに振り回されてたって
母親の判断が間違ってたんじゃないの?

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:01:10 ID:MHFfSrCC0.net
>>309
誰のかわからない血液や細胞液を確認するの何になるの?

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:01:11 ID:0GGTY5aR0.net
>>305
そりゃそこから登ったんじゃなく
死後に上から今の場所に落ちてきただけの話だから

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:01:13 ID:JRMqUoXP0.net
>>295
登るし降りるでしょ。もうどこ行ったらいいか分からないし自分の上下の位置感覚も失うし

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:01:44 ID:3gzdTQWd0.net
ボランティアの人で声聞こえたって人いたろ
ちょっとの情報でも助かるはずなのにあの時ネットでフルボッコにあってた人
最終的にちゃんとGoogleマップで場所出して時間も報告したのに当時はそこは探したと言われただけだったんだよね
最終的には警察に頼んでくれた人がいたらしくちゃんと警察まで話はいったらしいが素人さんが声が聞こえたと言ってんのに「あしらう」「そっちは探した」で終わるのなんなんだろな

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:01:53 ID:g+kztw150.net
半径5キロくらいの範囲をわずか100人とか200人で探したら、
そりゃ見落としもあるでしょ

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:02:01 ID:ye8Mb+do0.net
捜索指揮したのが
5chで事件とか言っているのと同じくらいの低知能だったから。

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:02:19 ID:V8wWCDcv0.net
連れ去らって今ごろ骨を撒いたんだろ

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:02:53 ID:MHFfSrCC0.net
橋を渡って沢の上流へ行ったのに、9人の子どもたちが遊んでいた下流を探してたからな。

どれだけ深く幅が広い平らな沢だったんだろうか。

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:03:00 ID:1kJJ51qY0.net
母親が口出してたって本当なの?

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:03:17 ID:J0AHVn6X0.net
バカだから。
子供は頂上に向かって逃げるんだよ。
あと、ウクライナがやったみたくドローンと赤外線センサー使えば簡単に見つかったはず。
いずれにしろバカすぎる。

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:03:21 ID:ye8Mb+do0.net
道志渓谷 死の 彷徨

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:03:41 ID:bj/r1n110.net
>>193
間違ったと思ったら戻ればいいと思うんだけどね。子供は間違ったと思ってないから迷うんだよな。
道の途中にもキャンプできる場所とか放置された車とかあったから、行けば大人誰かいるかもってズンドコ進んじゃったかもしれないし。
子供の足跡が見つかった時に重点的に探してればと思ってしまうよ。タラレバになるけどな。

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:03:42 ID:KfRpRh7K0.net
警察犬って無能だよな

役に立ったことってあるの?(´・ω・`)

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:03:48 ID:Nv/5QWqN0.net
>>353

そうそう。これ、昔から言われてる話だけどソースを見たことがない。。

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:04:01 ID:3gzdTQWd0.net
>>348
ちなみにこれな

>本日。7時半頃で場所は雄滝雌滝の入口です。
その近くにボランティアの方も居てその方も声を聞いたと言ったので一緒に雄滝雌滝のほうを見に行きました。
その後ボランティアの方にテントに行って報告して欲しいと言われ行きましたが話しても簡単にあしらわれてしまいました。


何が言いたいかというと情報ありがとうみたいな流れならともかくTwitterでも
ほんとですか!?嘘なんじゃ!?嘘つき!嘘じゃないなら警察いけよ!(文が荒い)
みたいなネット民もまじで悪
あれ開示請求ぜんぜんやれるだろ

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:04:09 ID:fqetqGIG0.net
>>348
雄滝雌滝ならとっくに亡くなってる日時だったから
別人の声か動物の声を聞き間違えたとかだろうな

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:04:13 ID:P7oNk4sM0.net
原則は平地捜索でしょ?
山岳捜索の延べ人数はどれくらいなんだ?
まさか登山したとは思わないもんな

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:04:40 ID:/OzyOBhP0.net
>>336
あれも後から死体置いた気がするけどな
犯人橋で首吊って
真実はわからないけど

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:05:03 ID:EJQi1/Zq0.net
>>259
ただの飛び降り自殺

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:05:28 ID:aRX+bTxx0.net
雄滝から現場までは1.3km以上離れてるから拡声器でも持って思いっきり叫ばない限りまず聞こえんよ

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:05:32 ID:OUHKAhhG0.net
道志村へのアクセスって、
神奈川県の相模原方面から、山梨の山中湖方面から、
あと山梨の都留ほうめんから、と3方向しかない。

不審者が本当に居たのなら、ここへ来るまでにどこかで防犯カメラなり
目撃されているはずなんだけどな。

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:05:38 ID:0GGTY5aR0.net
>>310
そりゃ山なんてその山に慣れてないと、大人でも子供でも変わらんからな

有名な遭難だけど
これ右側がハズレで死亡確定ルート
左側が正規のルートだからな
知らなきゃ死のルート進んでしまう典型

https://i.imgur.com/JrO39pV.jpg

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:05:39 ID:fqetqGIG0.net
>>352
人が流されるほどの深さはない上にそもそもそんなとこ流れてったなら
目の前の河原に子供らいたんだから見てるよな…
まぁ見てなかった可能性も考慮したんだろうけどさ

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:05:46 ID:p7moFmRl0.net
>>354
ドローンは飛ばしたみたいよ?
4日目だったからその時点で手遅れな気もするけど

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:05:51 ID:3gzdTQWd0.net
>>360
親が「なんでもいい、間違っててもいいから情報下さい」とHPに書いたりしてるのみたが
そういうのを邪魔してるのはネットリンチしたり違った時に叩くやつらのせいだと思ってる

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:06:05 ID:yBXiOySR0.net
>>354
まあサーマルセンサードローンは自衛隊以外にも
今後の警察と山岳救助隊の必須装備になりそうだな

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:06:26 ID:Es8buEmk0.net
むしろ、こういうローラー作戦で見つかる方が珍しいだろ。
こういうのは、動物的カンを持った人にやらせるもんよ。

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:07:14 ID:fqetqGIG0.net
>>365
神奈川県側の西丹沢VCから避難小屋で一泊して帰るという方法もあるかもしれんけど
雨の予報の日に上る登山者がいたかと言われるとなあ
翌々日とか未明から朝まで豪雨だし

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:07:21 ID:44WntsCs0.net
田植え方式じゃなくて十字砲火方式で探したらどうかな

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:07:30 ID:S0xIIVMl0.net
※このスレは警察に監視されています

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:08:07 ID:JFxAEYTB0.net
こういう山狩りとか捜索とか駆り出された人達のやる気次第やろ
俺だったら適当に探した振りして手当だけ貰うわって人が多いんじゃない?
必死こいて地べたに這いつくばってまで探してくれた人がどれだけいるやら

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:08:13 ID:/OzyOBhP0.net
連れ去り事件はたくさん聞くけど


夕方から小1の女の子が山頂目指すとか
全く聞いた事ないんだけど

前例あるの?

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:08:34 ID:oQ3YVwnI0.net
ほんと捜索隊はなにやってたんだと・・・
でも
>>14
だとしたら、見つからないのもしょうがないのか

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:08:43 ID:1kJJ51qY0.net
>>366
赤テープがねーじゃん。こりゃわからん

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:08:49 ID:ye8Mb+do0.net
八甲田山死の行軍の事故みれば
訓練された大人の兵隊でも
自然の厳しさには耐えられず
パニックになるのがわかる。
まして、子供で一人だから、パニックになって当然

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:08:51 ID:fqetqGIG0.net
>>369
4000件届いたという情報の大半が占い師やら霊媒師やらの占いや霊視結果だったという

んで肝心な足跡の情報は消防から警察に連絡がされておらず
GWにネット民が情報提供してからボランティアに聞き取りが行われた

この世の地獄かな

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:09:04 ID:ULeklxT40.net
2歳時が山登ったり
7歳の男の子が5.5キロ先で見つかったのはあった

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:09:07 ID:xyG3zy0R0.net
母ちゃんが、◯◯の方へ曲がったのを見たのが娘を見た最後、とか言ったのが実はちゃらんぽらんな話だったからまともな捜索が出来なかったんじよないのか?
知らんけど

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:09:32 ID:pILLVG+r0.net
>>1現状、捜査不足も否めないが捜査範囲外に痕跡を撒くのも可能

骨返せの人の書き込みも通ってる

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:09:32 ID:1kJJ51qY0.net
>>358
証言があやふやだったとは思うけど人の記憶なんていい加減だからな。

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:09:55 ID:oJ8p2jZY0.net
>>380
>4000件届いたという情報の大半が占い師やら霊媒師やらの占いや霊視結果だったという

迷惑極まりない連中だな

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:10:12 ID:yBXiOySR0.net
>>259
五頭連峰で遭難した親子がおそらく町の光を見て一直線に向かおうとして沢で詰んだみたいに
周りが真っ暗だから町の光だけ見て落ちちゃたわけか

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:10:18 ID:rwE+FSqf0.net
🦴🧸冤罪クマァ

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:10:20 ID:/MHtkJlT0.net
>>366
新潟の親子が迷い込んだとこだよね
他にも南アルプスの聖岳ってとこで半年くらい行方不明になったおじさんが居たんだけど
登山道から外れた沢筋で遺体が発見された
やっぱ水路を間違って登ってしまったらしんだよね
水の流れる場所って道に見えちゃうから

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:10:21 ID:MHFfSrCC0.net
>>384
拡声器よりも大事なものは女の子の声を拾う集音器。

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:11:07 ID:yKtA/lDu0.net
子供だから歩きやすい道(獣道や谷)を上か下に移動するだろう
上方面も探していれば見つかっていたかもしれない残念

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:11:29 ID:YWvB1lMD0.net
>>375
お前はそうかもしれないな

でもそんなカスでもいないよりはマシ

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:11:39 ID:yBXiOySR0.net
>>380
当時現場に居ない人間からの情報ってどうやっても伝聞以上のものがないだろうからなあ

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:11:39 ID:Ln9GUjHC0.net
>>377
元神奈川県警のラーメン刑事がYouTubeで
ずっと事故だと主張し続けてるよ
ずっとだよ、あの人。
根拠があるんだろうか?

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:11:49 ID:0GGTY5aR0.net
>>378
間違ったかな?って思った時は手遅れだからね
山知ってるやつならわかるよなw

遭難なんて思い込みで簡単に発生する

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:11:55 ID:eZvo2C+J0.net
>>80
じゃ狼かな?

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:11:58 ID:VVBDTYyq0.net
事件派論破集
1400人体制で探したのに今頃見つかるのはおかしい!事件だ!
それのべ人数な。実際は200人程度1日当たりでは数十人程度
ハイ論破

現場は何度も調べられてる!なのに死体が出るのはおかしい!事件だ!
遺体近くは捜索範囲外、実際は2名ほどが目視した程度
捜索隊の多くは全く違うキャンプ場周辺ばかり探していた
ハイ論破

腐敗臭がしないのはおかしい!事件だ!
現場は人が全く通らない崖
臭いがしなくて当たり前
ハイ論破

骨が散らばってるのはおかしい!事件だ!
現場は傾斜40度の急斜面。台風で大規模土砂崩れもあった所
ハイ論破

警察犬が見失うのはおかしい!事件だ!
警察犬はよく見失う。山口でも見失う
ハイ論破

服が綺麗なのはおかしい!事件だ!
警察は事件や動物などによる傷がないだけで綺麗とは一言も言ってない
ハイ論破

10分で消えるなんておかしい!事件だ!
娘がいなくなって混乱してる母親の証言なのである程度幅をとって考えればいいだけ
ハイ論破

子供が登山するわけない!事件だ!
迷子になって山に登ったり想像もつかない方向へ進むことは子供の遭難では頻出事例
ハイ論破

急斜面で子供が登れない場所って聞いた!事件だ!
それ猟師の第一発見現場のただの印象で実際はもっと上部に遺体はあり別ルートが濃厚となっている
ハイ論破

変質者が狙ってたに違いない!事件だ!
それあなたの感想ですよね?

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:12:11 ID:GfsRHgWE0.net
無能だから

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:12:11 ID:Gqz9mrmR0.net
>>375
いうて歩いていける場所から声出し捜索して返事がなかったら
もう誰かが助けにいってもその人まで死んでしまうような場所へ移動してるか
すでに死んでて返事がない状態だと思っても差し支えないし
西山の山頂から300mほど下った場所で下の林道からも300mほど上った場所だから
どちらから声かけ捜索してもまったく届かなかっただろうな

そして落差30mの崖から落ちたら生還は難しかっただろうし
誰かが助けにいってもその人ごと死んでいただろう

目を離した時点で生還の見込みはない

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:12:24 ID:M/RxyejE0.net
>>310
そんな写真は出回ってないな

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:13:02 ID:JRMqUoXP0.net
>>376
高低差のある場所で迷ったら別に山頂目指さんでも登っちゃうだろが

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:14:02 ID:xosXEb1t0.net
犯人が捜索がひと段落してから遺体を埋めたんだろ。
一度捜索した土地だと再捜索はしないからな。
初動で誘拐犯を見つけられ無かったから逃げ切られてしまったな。

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:14:28 ID:/OzyOBhP0.net
>>400
前例あるならそうなんだろうけど
聞いたことないんだよね

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:14:30 ID:0GGTY5aR0.net
>>388
水路って水ないとマジで道に見えちゃうからな
迷ったら足元が見えるなら、薮を進んで行く方が安全だけど
中々やれないよな

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:14:51 ID:aE5SJIbI0.net
>>282,296
https://i.imgur.com/QlizFMu.jpg
林道終端からみた椿沢(足跡方面)

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:14:52 ID:fFu7Buez0.net
棒でつんつん隊のあてにならなさは
スーパーボランティアやヤマト君が証明してくれてるからな
ザル捜索なのは別に山梨県警だけじゃないよ

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:15:01 ID:j2dAHkov0.net
北海道のでも子供が5.5キロも歩くなんて普通は思わんが現実として歩いてたわけだからな
子供なんて良い意味でも悪い意味でも行動力の塊

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:15:05 ID:ye8Mb+do0.net
神奈川の巨大ヘビ ペット脱走も
大ハズレの捜索だった。

408 :アストワトウルタ:2022/05/29(日) 21:15:36 ID:ejGBLrDX0.net

例の警察とかいう
エヴァンゲリオン操縦気取りのアニオタな
テロリスト
から
テクノロジー犯罪を
受けてるんだが
九州の地震大丈夫か?

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:15:44 ID:X9R8aCCL0.net
>>10
子供の行動に理由求めてもな
俺も2歳の時に家から4km離れた川原で保護された事あるわ
親が良く笑って話すが、死んでたぞこれ

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:15:58 ID:couZOgEV0.net
いない所探してたから
なのにくまなく探したと馬鹿な事抜かしてた

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:16:17 ID:/OzyOBhP0.net
>>406
北海道のなんて
登る登らないの話じゃないだろ

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:16:32 ID:004Sq6Sx0.net
赤点のテストを拾いに行くようなもんだぞ
見つければ見つけるほど無能の烙印を押される

なんとしてでも事件にすること以外の原動力はない

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:17:11 ID:Ln9GUjHC0.net
>>402
元神奈川県警ラーメン刑事
「それでも、やはり、私は、事故だと思っています。2019年の当初から、変わってません!」

だとよ

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:17:16 ID:OUHKAhhG0.net
>>385
「間違っていても良いから情報を…」って、余計混乱するだけだから駄目だよな。
親の「必死に探したい気持ち」は分かるけど、
比較的綺麗な情報を集めなきゃならん状況において、
ゴミでも構いませんからどうぞ、って事と同じw

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:17:17 ID:YUb9P+Ix0.net
>>317
反論認めるが残念ながら息子は既に成長したから遅しw
だが幼い時は片時も目を離せなかった他人家族とのイベント時も常に「こいつなら勝手に行動し迷子になるかもしれん」と常に見ていた
僅かな時間身内に預けたことも有ったが4~5回行方不明や事故寸前で確保や大怪我もあった
それらすべて預けた身内の人間並び当然日付も異なる
つまりそれ位子どもの行動は突飛無き想定外多発ということ
追記だが探索の大半が男で我が子がいたとしても平時から子育てにあまり携わっていない父親や祖父なら尚更子どもならやりかねない選択が読めないだろう又は
探索時の足枷「勝手な探索による二次災害は避けるべく指示に従った探索方法並び指示範囲内限定」だったんじゃね
当時の状況や現場に応じ柔軟な見解に基づいた指示出せるやつは同調圧力従順者優遇国家じゃ皆無かもしれんよ

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:17:23 ID:wOJKH1tY0.net
>>313
倫理観を大事にした大きな団体絡みだから

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:17:44 ID:oJ8p2jZY0.net
>>407
岡山県の車に乗せていた蛇が脱走した!事件も
周辺探しても見つからず
結局車の中に隠れていただけという

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:17:45 ID:LZz/0FHg0.net
結局この遭難事件で学べたことは
初期捜索において先入観を捨てろてことだな
たぶん親の意見を無視して全方位に徹底的に捜索できてたら見つかっていた可能性も

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:17:47 ID:Bb7CobIc0.net
しかしまあよくどんどんいっちゃったもんだよ

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:17:52 ID:M/RxyejE0.net
>>347
ないない
道路を引き返せばいいだけなんだから

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:17:56 ID:ye8Mb+do0.net
ていうか、大人より子供のほうが疲れ知らずだぞ。少なくとも、30歳以上の大人より、子供が疲れ知らず。

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:17:58 ID:5N+VqYGg0.net
捜索開始当初ならまだしも、
ダメ元で探すの続ける段階になってもなおそっちにはいなかっただろうでスタート地点近くに手つかず地域残ってたのが探し方としてダメすぎる
どうせダメ元で探すなら延々と拡大するだけでなくそこにはいないだろうと思ってたとこ見てみろっての
部屋で物なくした時でもまさかそこにはないだろうってとこから見つかるのよくあるし

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:18:13 ID:Y/Vdp1QC0.net
ここには絶対にないって決めつけてたところに無くしものがあるのはよくある話

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:18:21 ID:6rvmnUCJ0.net
知らんオッサンらに自分の名前呼ばれたら怖いだろ
それでどんどん奥へ逃げたんだよ

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:18:46 ID:JRMqUoXP0.net
>>402
例のスーパーボランティア爺さんが子供は登るとかいって即見つけた事例あるじゃん釣りかよお前

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:18:56 ID:M/RxyejE0.net
>>348
ソースキボンヌ

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:19:01 ID:fEEVs/1c0.net
子供の頃って迷子ほど
怖いものもなかったけどなぁ
よくもまぁ一人でずんずんと
行ってしまったもんだ

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:19:23 ID:OfQvZhQL0.net
述べで1700人は少ないだろ
つまりそういうことだ

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:19:37 ID:BNh4WGMi0.net
>>45
空から投棄されたのか

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:20:14 ID:u59i5Zo+0.net
>>420
道に迷う場合は戻る道があっても正しい判断ができないから迷うんだぞ。
道があるから迷いませんって物なら単なるショッピングモールで迷子になったりしないから。

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:20:18 ID:Bb7CobIc0.net
>>424
なるほど。 オッサンは悪と教え込まれているからな

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:20:24 ID:aRX+bTxx0.net
ほとんど運動しない肉体ピークを越えた大人よりも小学生低学年の方がよほど動けるよな

433 :アストワトウルタ:2022/05/29(日) 21:20:30 ID:ejGBLrDX0.net
2019年の大台風はアナ雪2のエルサのようにガチで荒川氾濫防いだ
あの時は念力集中ピキピキ「無敵の荒川」と唱えてた

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:21:15 ID:Nv/5QWqN0.net
>>404

> >>282,296
> https://i.imgur.com/QlizFMu.jpg
> 林道終端からみた椿沢(足跡方面)

この情報、僕的には価値高い。ありがとうございます。

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:21:17 ID:Bsicq7WD0.net
居る場所を探さなかったから。居る場所を想像する能力が無かったから。

436 :アストワトウルタ:2022/05/29(日) 21:21:34 ID:ejGBLrDX0.net
熊本はウチの半導体工場できる頭痛攻撃やめてね

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:21:43 ID:WEM5+Oht0.net
別に手を抜いた訳じゃないから叩かれるのもなあ。山は絞らんとキツいで

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:21:45 ID:tFAcUYKd0.net
あんな山中で幼い子を自由に遊ばせる大人がいるとは残念だよ

なんで危機意識がないんだよ

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:22:05.56 ID:Ln9GUjHC0.net
一体、いつまで事件ってホザいてんだよ?
元神奈川県警のラーメン刑事が
鼻とケツの穴からラーメン吹いちまうぞ?

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:22:17.07 ID:OfQvZhQL0.net
>>432
しかも生存の危機だからな
7才でもそれくらいの理解はあっただろうしな
必死だったんだろう

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:22:26.11 ID:M/RxyejE0.net
>>359
声を聞いたっても
何と言ってたかとか具体的な話じゃないな

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:22:41.09 ID:JRMqUoXP0.net
>>420
子供たちみんな道路だけ通ってて、美咲ちゃんもその道を把握してたらそうかもしれんけどな
実際森で遊んでたんだから道路だけ通るなんて素直なことする子らじゃないことは明白

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:22:41.62 ID:BufSt4Py0.net
15mだからな
車3台分だよ
大した差はない
むしろ自然としての影響はほぼ無いように見える

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:23:03.33 ID:IDCZTigw0.net
>>1
山梨県警は神奈川県警並みのポンコツ

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:23:06.40 ID:lOQRVG1F0.net
>こんな地形のところには行かないだろう

行きたくないよね、まあ確かにw 命綱持ってくるの億劫だし、捜査範囲広いしあてどもないし・・・ってとこだろうな
責めはしないよ。人間だものw

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:23:52.17 ID:/OzyOBhP0.net
>>425
そのスーパーボランティアが
これは連れ去りって言ってるんだが?www

お前何言っての?

447 :アストワトウルタ:2022/05/29(日) 21:23:55.83 ID:ejGBLrDX0.net
ひんと
美咲ちゃんの失踪時は俺の子供の頃にそっくり

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:24:37.36 ID:JRMqUoXP0.net
似たようなこと何度か言ってるけど、そんなわけない、やるわけないなんて浅はかな大人の考えが子供を殺すんだ

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:24:47.26 ID:1euL5Ofv0.net
元なんとか県警を名乗る人間にあれこれ何でも語らせるなよ
地元でもなければ、行方不明者の捜索にあたる部署の所属でもなかった元刑事に
何がわかるんだって
捜査権限をもって捜査にあたれる警察内部の人間でもなければ素人も同然だろ

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:24:58.89 ID:Ln9GUjHC0.net
>>441
横田めぐみさんも、自宅のすぐ近くで悲鳴を聞いた学生がいたけど、こんなとこで誘拐されるはずはないって言われてらしいな

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:25:02.48 ID:Ra3hLR070.net
>>121
逆に言えば、やっぱ猟師はよく行ってたわけだ

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:25:27.38 ID:yXv8W2qv0.net
その時、面倒臭いと思った人がいるんじゃないの?
ヘビ騒動だって、最終的に面倒くさいところから見つかったじゃない。

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:25:31.31 ID:AzMknskn0.net
>>404
まずここが子供目線で終点だと分からないし振り返ったら2キロも誰もいない寂しい道が続いてるのよ引き返す気にならないって

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:25:50.97 ID:yEwSld4O0.net
>>366
左側のルートがどれかもわからない。
自分なら間違いなく雪にそって歩きそうだから死亡確定だな。

涸れ沢って、水が少しでも有れば沢、川だってわかるけど
全く無かったら熊野古道の道のように勘違いするくらい道に見えてしまうからなぁ。数十センチ〜1メートル以上のゴロゴロした岩なら進まないけど、石や砂利が多数を
しめてたら道と勘違いしやすそう。

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:26:06.23 ID:JRMqUoXP0.net
>>446
言ってるけど、登った子供を見つけた実例の保持者でもあるよね。頭悪すぎじゃねお前

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:26:14.71 ID:a0uT+BWF0.net
>>449
視聴率取れるからマスコミ的にはどんどん出てほしいんだろうね

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:26:16.95 ID:Zg+ZYMFN0.net
探さなかった場所なんだから何万人居ようが何億人で探そうが見つかる訳がないぞ

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:26:23.17 ID:aRX+bTxx0.net
>>446
遭難ならほぼ絶望的な時期にこれは遭難ですねとか言ったら亡くなってますねと言ってるのと同義だから

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:26:34.65 ID:0GGTY5aR0.net
>>446
結局それも間違ってたんだが何言ってんの?

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:26:36.31 ID:XWXouLkU0.net
本気で探せよ
全部揃うまで帰れまテン

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:26:46.75 ID:yEwSld4O0.net
>>366
左側のルートがどれかもわからない。
自分なら間違いなく雪にそって歩きそうだから死亡確定だな。

涸れ沢って、水が少しでも有れば沢、川だってわかるけど
全く無かったら熊野古道の道のように勘違いするくらい道に見えてしまうからなぁ。数十センチ〜1メートル以上のゴロゴロした岩なら進まないけど、石や砂利が多数を
しめてたら道と勘違いしやすそう。

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:27:12.95 ID:aE5SJIbI0.net
>>453
ここで道がなくなるから

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:27:41.47 ID:PIye/xSe0.net
子供はとても行けないという先入観で上流を探さなかったからだろ
あんなに探して見つからない時点で先入観を捨てるべきだった

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:28:06.53 ID:Ln9GUjHC0.net
県警本部長と署長は降格、左遷、或いはクビだな
ラーメン刑事が鼻からラーメン吹いて喜ぶだろ

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:28:46.50 ID:ZBEmtkQO0.net
ID:Ln9GUjHC0

平気で嘘をつくカス
元神奈川県警のラーメン刑事は
事故だと思ってると発言してるが同時に事件の可能性も否定してないだろーが

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:29:15.48 ID:Ra3hLR070.net
>>139
そんなん抱えて上から放り投げるだけでいけるんじゃない?
わざわざ斜面を下に下りてご丁寧に置くはずがない

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:29:25.56 ID:vNxYXZJz0.net
死んでる事を前提にした捜索じゃなかったからさ
足元に転がっていても気付かない

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:29:30.46 ID:/OzyOBhP0.net
>>455
2歳と小1は全然違うだろ

わからんのかwww

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:29:36.33 ID:Ln9GUjHC0.net
>>465
嘘つきはオメエだよ
ヤツはずっと事故だと言ってるんだよ!

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:29:59.28 ID:1euL5Ofv0.net
>>456
そもそも元刑事の殆どは山で遭難した人間の捜索に関わった事すらないだろうに
地元でも無ければ、山に精通してるわけでもない
いけしゃあしゃあとよく語れるよ

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:30:57.94 ID:Ln9GUjHC0.net
>>465
テメエは何でも俺に付き纏って
嘘つきだのカス呼ばわりすんじゃねえ
右翼か暴力団に殺されろや!

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:31:14.49 ID:9H1vcnBP0.net
>>269
こないだ嫁さんが高熱出したので孫預かったら
寂しがって押入れの高いとこに潜って声殺して泣いてたわ…

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:31:27.30 ID:M/RxyejE0.net
>>430
ショッピングセンターで迷ってるのは道
山で迷子になるのも道だよ
山の中は犯人が撒いた意外にない

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:31:48.66 ID:23Pnsi/Q0.net
>>119 >>214
テレビでみた母親の話だと片方の靴は形はわかるが色は褪せてて分からない
もう片方の靴はかろうじて色がわからる感じだと言ってたよ
だから劣化はしてた、ただし警察が予想してたよりはマシだった、って話だよ

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:31:51.68 ID:rSlexv0k0.net
>>466
結局放り投げただけじゃ辿り着かない場所で
真上の30mの落差の崖から落ちないと一箇所にそんなに集まってこないのよ
周り広葉樹やブッシュが茂ってるから絶対どっかにひかっかるので

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:32:18.51 ID:IbMrqfmm0.net
>>1
骨になってから砕いて撒いた?
てか未だに亡くなってるの信じられないんだけど
本当に本人の骨?

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:32:34.14 ID:OfQvZhQL0.net
>>472
嫁さんが高熱出して孫を預かる???
いろいろ複雑そうだな、、

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:32:58.93 ID:gBHUmcvM0.net
>>476
DNA型が一致しちゃったしな

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:33:15.40 ID:1T21vYLk0.net
>『こんな地形のところには行かないだろう』

結局、同じとこ探してたんじゃねーの?

次回以降の子供の山での行方不明案件が起きたら、とりあえず半径2km県内は虱潰しだろ

もっと良いのは、夜になったらサーモカメラ付きのドローン飛ばして、発見したら
子供と会話できるようにして、「すぐ助けに行くからそこで待ってるように」」伝えて安心させる。
今回のことで学んだよな。

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:33:54.61 ID:xp/0jnOg0.net
小1がここまで歩くか?

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:33:57.97 ID:Sw4WMaSd0.net
道が分からない人は、ひたすら進んで行くんだよ。引き返したりしない。道的なものがあれば急な登りだろうが登り続ける。地図もスマホも無い子供がもと来た道を引き返せない。

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:34:04.38 ID:nWmIlZSU0.net
カラスとか群がるはずだしな

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:34:15.01 ID:M/RxyejE0.net
>>450
もう遅いよ
別の日って書かれてる

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:34:21.86 ID:fEEVs/1c0.net
そもそもあんな山奥で
子供たちだけでも
大人の目の離れたところで
遊ばせてはいかんだろ

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:35:40.62 ID:aRX+bTxx0.net
午前中は大丈夫だったと油断はあっただろう
初日じゃなければ前日は大丈夫だったとかも

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:35:41.45 ID:Zg+ZYMFN0.net
バカ梨県警と元刑事という無能コラボ

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:35:41.82 ID:BufSt4Py0.net
>>475
横だが30m落差の崖があんの?ここ

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:35:47.68 ID:9H1vcnBP0.net
>>477
すいませんババアなんです…
嫁さんとは息子の嫁

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:35:48.27 ID:LZz/0FHg0.net
そもそも子供が滑って落っこちて這い上がれない崖を
大人が何の装備もなく降りれると思うか?捜索も専門の装備もなにもない
素人ボランティアがいくら何人いても無駄だったんだよ所詮

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:35:56.50 ID:i8ndsz/j0.net
2日目から自衛隊を大規模に投入して、
警察は事件を想定して捜査して、
自衛隊は遭難を想定して捜索すればよかった。
当初、つれさり事件だろうということで、
別荘をあたったり、ダムをさらったりしてた。
あとこれからは赤外線ドローンを即時投入して
24時間以内にみつけることを目標に
捜索するべきだね。
あとアウトドアをするときは、GPS装着義務化する。

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:36:01.93 ID:OfQvZhQL0.net
>>484
今回は親が絶望的にアホだったのが元凶だわな
誰がどう見ても

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:36:36.44 ID:M/RxyejE0.net
>>481
引き返すだろw
俺だって小1の時、遊んでた友人達を見失って近くの家に帰ったし

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:36:37.10 ID:aE5SJIbI0.net
>>481
大人が地図やGPSを駆使して沢や尾根を横切るように道のない斜面を登って西山山頂に抜けたルートを
地図もGPSもない子供が辿ったと考えるのは難しい

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:36:49.28 ID:ULeklxT40.net
>>404
ガードレールあるし車一台通れる幅あるくらい大きな道だもんな
これで引き返さないで沢や森の方行ったと主張する人はおかしい

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:37:40.85 ID:Zg+ZYMFN0.net
>>490
指揮権が警察で警察がココを捜索してね  と言わないんだから
数億人の自衛隊が行っても発見なんて出来ないぞ

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:37:42.21 ID:yXv8W2qv0.net
崖があったんだとして、普通は降りて探すのよ。
他で見つからないなら尚更ね。
消去法みたいなもんで、そこにいる確率が高くなるんだから。
でも探したんでしょ?

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:38:03.10 ID:JRMqUoXP0.net
>>468
何がどう違うんだ?小1が暗い山で迷って正しい判断できるとでも?

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:38:23.57 ID:QHWOnIhf0.net
>>489
落差30mの崖みたいだしなあ
逆に今警察は上から入ってるみたいだけどロープおろして
斜面ジグザグにトラバースしながら降りてんのかね

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:38:27.04 ID:1euL5Ofv0.net
>>477
息子の嫁だろ

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:38:47.29 ID:EJGnyrOX0.net
事件だとしても流石にこれは迷宮入だろう
有力な手掛かりも最早無さそうだし
犯人が自首するしか

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:39:09.98 ID:1euL5Ofv0.net
>>488
間違ったこっちだった

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:39:24.34 ID:/OzyOBhP0.net
>>492
だよな
引き返す

じゃなきゃ山の小学校とか
遭難だらけだwww

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:39:49.38 ID:M/RxyejE0.net
>>497
でも舗装された道を戻ることはできるはず

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:39:55.41 ID:oo+NWAOW0.net
>>500
もう犯人が現れるとしたらアルグあたりが
再生数稼ぎで狂言で自首生配信するくらいしか可能性としてはない

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:39:56.33 ID:UZ4WV2m90.net
>>324
迷子になったお婆さんとか子どもを大勢で何時間も探しても見つからなかったのに犬を投入したら10分で見つけたなんてニュースよくあるだろが

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:40:23.35 ID:1euL5Ofv0.net
やっぱ間違ってなかった

507 :アストワトウルタ:2022/05/29(日) 21:40:30.17 ID:ejGBLrDX0.net
>>433
無敵の荒川
狼板でずっとこれやってたから気になる人は調べればいいさ

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:40:48.84 ID:BufSt4Py0.net
崖はデマか

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:41:09.21 ID:TPn5JHdt0.net
>>354
これ
各自自分とこの都道府県警に赤外線カメラドローンの配備をお願いして
全県で当日の夜までに出動できる体制作りをしないと

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:41:14.53 ID:PLn2dz7B0.net
>>502
引き返せない奴が遭難するんじゃね?

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:41:14.78 ID:OfQvZhQL0.net
>>500
女の子が死んでしまっている以上、もはやどうでもいいけどな
現時点で事件といえる証拠がひとつも無いしな

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:41:56.88 ID:b3zLKg050.net
>>503
バカの頭の中では椿林道が「車が通れる砂利道」が「舗装された道」に変換されたらしいな
記憶力悪すぎるからレスするのやめて脳トレでもしたほうがいいよ

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:42:06.78 ID:Zg+ZYMFN0.net
台所に置き忘れたスマホ、台所以外を大勢で一生懸命探しても見つかる訳がない。

そういう事(山がハズレる)もあるし、想定外でしたなあ~ で済む話を
嘘で誤魔化そう誤魔化そう とするから、おかしな話になる

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:42:11.37 ID:KapnkqNg0.net
PCの前でこうするはずなんておっさんが考えても
焦ってる小1女児の考えなんてわかるわけないだろw

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:42:17.29 ID:aRX+bTxx0.net
警察犬は街中みたいな人工物がほとんどのところではそれなりに頼りになるんじゃない

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:42:27.08 ID:Ra3hLR070.net
>>263
それな
子供って以外に残虐だからなぁ…

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:42:29.05 ID:Sw4WMaSd0.net
同じ場所をのべて1700人で探しても意味か無いと言うことを、なぜか公務員捜索隊は分からないんだよ。こいつらに必要なのは失踪者発見では無く、捜索を頑張った自分、たけだからな。

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:42:30.81 ID:ggqFKHqS0.net
初動の捜索範囲と今回の発見場所を比較すればいいのでは?

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:42:39.90 ID:JFuo0Kf00.net
捜索中に自宅に帰ったキャンプ参加者がいたよな?

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:43:15.80 ID:TLba972U0.net
仕事をしてもしなくても給料が変わらない公務員
急斜面登るような面倒な事はやらない

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:43:24.70 ID:v6+QFRRZ0.net
>>510
引き返そうと思ったタイミング
早ければ戻れる
遅ければ…ねえ

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:43:42.36 ID:b3zLKg050.net
>>508
Google Earth Proで現地の2019年5月の画像見て警察がガサガサしてる
隙間の標高720〜730mあたりをしらべてみな
そこを2021年3月の画像にすると落差30mの崖と窪地(流水があれば滝と滝壺になる地形)ってわかるから

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:43:57.44 ID:K6oLykgk0.net
あまりに旧態依然なローラー作戦してるからじゃない?
捜査員全員にGPSと360度カメラを搭載させてITで切れ目のないように監視させるとかなんでやらないの

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:44:07.32 ID:Zg+ZYMFN0.net
>>517
山狩りとかで分かるが、警察のスタミナはゼロに近いぞ 2時間も無い

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:44:11.24 ID:/m2Ekq6v0.net
>>51
猫キチだろ

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:44:45.56 ID:M/RxyejE0.net
>>512
あの山に詳しくはないが
警察車両は車で登ってた
少なくても行き止まりまで舗装されてたじゃん
川目指して登るかね

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:44:45.67 ID:aRX+bTxx0.net
結局これも結果論だよ
セオリー通り見つかる可能性が高いところから探さなかったら探さなかったでそんなところにいねーよw確率高いところ重点的に探せよって言われてるんだから

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:45:08.41 ID:BufSt4Py0.net
>>522
30も無いだろ

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:45:11.71 ID:JRMqUoXP0.net
>>503
戻るべき場所を見失ってるから迷子になるんだが
慣れ親しんだ近所の町中とは違うんだわ

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:45:18.51 ID:iOmq3G3w0.net
>>523
お前らがなにかにつけて税金の無駄!とか喚くから何も
最新式装備が導入されてなくてやぶツンツンするしかないんじゃないの

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:45:41.02 ID:KapnkqNg0.net
>>524
まあ普段やまなんて登らんからな
運動不足じゃなくても急に山に登るのは結構きついだろうな

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:46:25.80 ID:iOmq3G3w0.net
>>528
前上の崖の上が標高750m窪地が標高720mなので落差30m
ビルにしたら何階建てなんだろうな
普通に死ぬわな

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:46:33.88 ID:OfQvZhQL0.net
>>523
言っちゃ何だが、レジャーで遭難した人間にそこまで金やリスクを費やす理由が無いだろ
そんな子供を山に行かせないか、親がひとりにしなければ済む最低限のことを放棄してるんだからな

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:47:33.24 ID:M/RxyejE0.net
>>529
慣れ親しんでなくても道を引き返せるよ
小学生で行楽地で迷子になりかけたし
同じ場所をうろうろしてたら親が来た

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:48:08.59 ID:BufSt4Py0.net
>>532
角度は?
そもそもそこは土砂によって流されて来た可能性があるところなのか?

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:48:11.53 ID:fJ6QEJXD0.net
>>263
その関連でなら一緒にいた子供達は美咲ちゃんがチョコバナナを食べ終わるの待ってあげなかったのは何でなんだろとは思った

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:49:00.81 ID:TNb5xD3t0.net
おーい って言ってただけとか?

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:49:08.99 ID:GfJsGW+z0.net
埼玉愛犬家連続殺人の時も、遺体がないから、捜査が難航、自白をもとに群馬県の河川で大規模な回収捜査をしたから証拠を確保できた。

今回自白がない状態で、なぜか、今になって遺骨が出てきた。遺留品については、一層謎が多い。解決まで後一歩なら、警察を応援したい。本件は、警察や社会良識、善意に対する悪質な愚弄挑戦だと思う。私を含め、なんで、無責任なネットの憶測をまるで事実確定のように
何度も繰り返すのか、解せない。

事故だから、税金の投入をやめろ、というのは危険な論調だと思う。

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:49:11.73 ID:kYVVFEtd0.net
>>1
子供が遠く高いところには行かないという先入観が発見されなかった原因

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:49:41.42 ID:JRMqUoXP0.net
>>534
頭悪すぎだろ…戻る先が分からなくなる人が居るから迷子も遭難も後をたたないんだろ

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:49:46.06 ID:Zg+ZYMFN0.net
警察は捜索とか救助とか、全く興味なんて無いのよ
だいたいボサーと突っ立って見てるだけ  全く動かない

警察が動くのは、遺体がココに有ります。 犯人はコイツです。 な時だけ。

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:50:05.31 ID:5ADykJCb0.net
出ました延べ、2年と9ヶ月で1日当たりに直すと1.4人なわけだが、手抜き捜査捜索は明らかなんだよなあ山梨県警さんよ

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:50:09.25 ID:OfQvZhQL0.net
>>536
撒こうとした可能性はあるが、それは子供にはよくある事だろ
かくれんぼをする年頃だしな

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:50:10.66 ID:KapnkqNg0.net
>>534
そりゃ助かった奴の経験語ってるだけやんけ

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:51:08.55 ID:Sw4WMaSd0.net
のべ1700人の捜索隊よりスーパーボランティアさん1人のほうが的確に探しだしたんだろうな。

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:51:11.44 ID:M/RxyejE0.net
>>540
迷子になるにしても道で迷うはず
山にわざわざ登らない

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:51:26.19 ID:Qmbx/AV90.net
>>538
今日に至るまで事件性を示す証拠(事故である事を完全に否定する証拠)は全く無い。
このまま捜索はダラダラと続き、最終的には「事件性無しの事故」として処理される。

まあ見とけ

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:51:44.72 ID:AVtwWlCj0.net
>>175
強いていうなら大人の常識が子供の非常識に全然ついて行けなかった、となるね。

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:52:50.89 ID:KapnkqNg0.net
〇〇するはず
こんな所子供が登るわけない爺と同じ思考だね

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:53:40.01 ID:sti4MmF50.net
限られた人数での捜索活動だったから可能性の高い場所順に捜索しなければならない
だから ”想定外” とかいう言い訳が出てしまう
初期段階から捜査人員を3倍ぐらいにしていたら見つかったのかもな

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:53:50.05 ID:cAhS0WSl0.net
>>61
Nシステムは県外の不審車両を調べるだけなのでたいした問題では無い
山に続く山道、私道や市道に入る前に必ず監視カメラが設置されまくってる幹線道路、市街地、最寄り駅を通過するので問題無い

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:56:08.17 ID:M/RxyejE0.net
服が全部見つからない謎
服の中に一部の肩甲骨しかない謎
服や靴が劣化していない謎
DNA鑑定しやすい骨は見つからない謎

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:56:46.18 ID:JRMqUoXP0.net
>>546
失踪する前に山で遊んでるし沢まで全部舗装された道か?
この子が目的地に向かって舗装された道路だけ通る保証も筋合いもまったく無い

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:57:02.70 ID:YWvB1lMD0.net
>>542
元はこの家族のミスじゃん
全面的に警察に押し付けるなよ

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:57:08.11 ID:OfQvZhQL0.net
>>550
しょせん結果論
それでも見つからなかったら同じこと言ってるわ

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:58:35.99 ID:s9rSgkA60.net
家族、グループの過失

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:58:37.89 ID:yXv8W2qv0.net
徹底的に探せば見つけられたってことよね?
その徹底的ができないのが人間よね。
面倒だからって一番やらなきゃいけないことを後回しや、結局しなかったりね。
そうじゃない人が見つけてくれたのよ。

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:58:42.51 ID:i63eAHae0.net
>>542
この延べ1700人は失踪後から捜索打ち切りまで現地捜索に投入された警察官の人数で1日辺り約100人だぞ
自衛隊やボランティアは換算されてない
まあ当時見逃してたから手落ちであることは確か

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:58:42.78 ID:cAhS0WSl0.net
>>552
お前はほんとバーチャルのなかでしか生きてないんやろ
3年間も野外に放置されてたら
どうなるか想像もつかんのか?

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:58:56.80 ID:BufSt4Py0.net
全ての遺留物に死因を示す痕跡が無いのが謎であり、意見が分かれる原因だな

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:59:02.23 ID:AVtwWlCj0.net
>>176
間違ってる。
そんな窪地などない。
ああいう沢を沢登りしたことがないどころか、地形図が読めてないせいで、実地形が立体的に理解できてないのが致命的。
1:25000の粗い地形図どころか、1:10000でさえ全く分かりようがない細かい、しかし人間には巨大な窪地状の部分は無数にある。

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:59:42.33 ID:KapnkqNg0.net
>>552
謎でもなんでもないじゃん
別の骨がたまたま見つかって今見つかった奴が未発見だったら
見つからないのはおかしい言ってるわ

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:59:48.05 ID:9H1vcnBP0.net
>>263
それなんじゃないかと
親が仲良いからって子供仲良いわけじゃないしね

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:00:41.89 ID:/OzyOBhP0.net
やってることは
新潟のロリコン小林と大差ないのに
遺棄に余裕がある分この犯人の勝ちだ

IQ高いロリコンが犯人像
教師とか、牧師の類な!

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:00:48.93 ID:CWaTDH350.net
かと言ってこの山の方向に人員投入してたら怒ってただろう品

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:00:49.74 ID:g+kztw150.net
>>546
山口の子供も最初いた場所からかなり上に登った山中で見つかったじゃん

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:01:20.44 ID:KapnkqNg0.net
〇〇が見つからないのはおかしいってソシャゲで確率操作されてるって騒ぐやつだなw
勿論運営があくどい事してる場合もあるけど

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:01:49.00 ID:OfQvZhQL0.net
>>564
お前のIQが低いことだけはしっかり伝わった

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:01:57.23 ID:GfJsGW+z0.net
警察に連絡したのが日没時、警察が現地に到着したのは真っ暗になっていた。
すでに最終目撃とされる時刻から、2時間以上が経過していた上、肝心の被害女児の
服装や目撃情報自体があやふやで、それなのにすでに、キャンプ仲間で歩き回ったり、
車であちこち探したりしていた後だった。

こういう状態で、「初動」ってどうするのかな?警察のせいなの?
この時点ですでに、死亡していた可能性もあるんだよね。

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:02:07.61 ID:cAhS0WSl0.net
>>552
お前、FPSやRPGで敵倒したら自然に透過して消えるけど
リアルで肉が消えると思ってんのか?

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:02:08.86 ID:AVtwWlCj0.net
>>182
靴や靴下の発見位置は当初に捜索されてるが、当時は何もなくて、だから何も発見されなかっただけ。
もっと上で止まっていたのが、後の超大型台風で分離しつつ引っかかって止まったと推定される。

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:02:13.32 ID:ElstokQI0.net
>>526
それ距離300m標高200m下の林道 大室指〜椿線だよ
i.imgur.com/PIlDWiq.jpeg

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:02:13.84 ID:ElstokQI0.net
>>526
それ距離300m標高200m下の林道 大室指〜椿線だよ
i.imgur.com/PIlDWiq.jpeg

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:03:30.62 ID:i+DejTCZ0.net
警察犬が笑ってるよ
犯人がいると明確に示してるのに人間はアホすぎる

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:04:33.98 ID:ZHi16Lqt0.net
普通だったら「今日は◯◯地域を重点的に行います」とかするだろ?

今日は誰がどの辺を捜索したから明日は△△を調査しようとかも。

こういうの一切ないのかな

まさか毎日「皆さん疑わしい拠点を捜索してください」で、報告書も無しなのか?

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:04:35.41 ID:P7oNk4sM0.net
お母さんが子供を虐待しても罪が軽いのは子供は親の所有するものって概念があるかららしい
そんな訳で子供を見つけられなかったとしても警察にはなんの責任もないのである

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:04:43.45 ID:ye8Mb+do0.net
https://youtu.be/zompvpIhB7E
命懸けのYouTuber

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:04:49.46 ID:dBdA6rEG0.net
>>4
遭難事故で生死問わず発見された事例の解説いくつか知るだけで
見付けてもらう為に足掻いた大人ですら発見がいかに難しいことかわかるよ
何度も捜索のヘリが頭上を通り過ぎて、その度に服や布を振り回しても見付けてもらえなかった遭難者の体験談もいくつか読んだことがある
広大な範囲、木々に遮られた中、滑落・怪我などで動けなくなったり、本人が自ら雨風を凌ぐ為に遮蔽物の影に身を潜めていたりすること想像しても、
それを見付けることがいかに困難か予想できないかな
それが、行動が予測不能な・体の小さい子供となれば、見付かる方が奇跡的なことも想像できないかな

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:05:09.50 ID:MHFfSrCC0.net
バナナを食べる前の遊び場で橋を通ってるよね?

知らんけど。なんで止まるんだ?

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:05:20.14 ID:qyy+C3me0.net
>>561
現地行って写真撮ってきたら信じる
君は多分死ぬからやめとけ

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:05:26.55 ID:cAhS0WSl0.net
>>574
午前中西側林道で遊んだって痕跡が残ってたのは警察犬も気づいてたが
最初から事件としてしか見てないので警察犬を東側の橋付近に誘導したのは
結果からも分かるわ

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:05:42.44 ID:Ie8Ip4590.net
何日かおきにちょろちょろと骨が見つかると打ち切り時が難しいな

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:06:43.08 ID:QSek/AGg0.net
>>14
不思議と言えば不思議だよな

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:06:52.58 ID:iuqnRufV0.net
ていうかさあ
昨日新しく骨見つかったんだろ?
なぜそれを1にしねーのクソキャップどもっていう

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:06:59.21 ID:AVtwWlCj0.net
>>172
沢なら、一般にはそうだよ。

夏場に滝で遮られて立ち往生して、水だけ飲んで1週間後とかかなり後に発見保護されて生還という例もある。

今回は水はない涸れ沢で、何週間か後の超大型台風の異例の降雨で水流はできた。

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:07:36.76 ID:ye8Mb+do0.net
>>569

赤外線カメラ付きドローン10台投入し
円を拡大しながら暗闇を探す

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:07:44.65 ID:fJ6QEJXD0.net
>>579
言われてみると確かにそうだね
他のルートから橋の先に行ったんだろうか? 

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:07:52.39 ID:UZ+5mw+a0.net
>>354
むしろ遭難時に上に登るのは賢い行動なんだよなあ
馬鹿なのは子供の移動範囲が狭いと決めつける大人

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:07:55.06 ID:/OzyOBhP0.net
なんで事故にしたいのかわからん
警察、警察犬、消防、自衛隊、ボランティア
みんなそんなに無能だと思うのか?

信じられないのか?

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:08:05.54 ID:AVtwWlCj0.net
>>183
水は関係ない。

谷に落ち込んだ原因
沢に落ち込んだのは、登っちゃって暗くなってきてから、木の間越しに対岸の道志街道を走る車のライトが見えて、「あ! あっちに行けば良いんだ!」と思いこんで、
「急峻なドツボになってる沢、というより崖に飛び込む具合で突っ込んだ」という可能性がごく高い。

新潟の親子遭難も、露営してる夜間に下の街の灯が見えていたので、あっちに行けば最短距離で楽に里に出られると思いこんで、
明るくなってから谷を滑り落ちる具合で下って、いい加減下った先で、ロッククライミングの装備と技術がないと下れない滝で行き詰まって・・・
という推理が合ってるはず。

そういう心理は、単独で人気のないコースを歩くことが多いなら分かる。
非常に危険と分かってるからやらないけどね。

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:08:11.87 ID:aRX+bTxx0.net
事故でも事件でも自分の作ったストーリーに陶酔しちゃってるようなタイプは無視するに限る

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:08:27.60 ID:wWtXelbI0.net
その時はそこにいなかった、なぜならさらわれていたから
騒ぎが沈静化してから死骸を捨てたんだろ

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:08:53.85 ID:RIyhP9SA0.net
もはや 事故(小学生が道誤って行方不明)は完全に崩壊したなぁ
事件として、捜査の遅れが悔やまれる
事件として、早期に捜査していれば・・・最後の目撃の橋で警察犬が匂いが途切れているのが、
行方不明当日には警察は理解していたのに何もしなかつつた

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:09:02.30 ID:3j/xnMC10.net
日本警察は上級優先守護がミッション

美咲ちゃんが皇族出だったら—
まさに🚨日本警察総出🚨だろう

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:09:23.29 ID:QHWOnIhf0.net
>>587
白い家の前の道路じゃないとこをショートカットしていったから

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:09:35.09 ID:pgEMfy1Z0.net
警察犬もみつけられなかったってのが。。。

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:10:32.63 ID:18APKcDO0.net
亡骸あったんだけど見なかったことにして希望を残してそしたら最近みつかっちゃったんだよ しらんけど

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:10:33.72 ID:Ln9GUjHC0.net
>>564
弘前市で卒業式前に行方不明になった今井さんは、弘前工業高校を首席で卒業する予定だった。
めちゃくちゃ優秀だった。卒業式を前日に控えて、夕方、学生服のボタンを買いに行くと言って
消えた。兄の英輝さんが、ようやく最近になって
学生手帳に地図が挟んであるのを発見した。
その地図は、今井さんの担任の英語の教師によるものだった。教師と拉致も関係している可能性もあるんだろな。嘘でもカスでもねえけどな。
本当の話だ。

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:10:35.70 ID:wWtXelbI0.net
>>559
お前は何も理解していないだろ。3年間放置したらどうなるか言ってみろ。
何も知らないクズはお前だろ。クズ野郎。

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:10:56.18 ID:UZ+5mw+a0.net
ドローンを万能アイテムみたいに思ってるやついるが、あれ山じゃほぼ使えないからな
少しでも枝に引っかかったら落ちるから上空からしか見えないし、赤外線探知はかなり近づかないと無理

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:10:58.67 ID:2Va3cT7X0.net
初動で山を探すような状況ではなかった
そして警察には遭難者を捜索する能力が無い
警察消防や自治体観光協会は、地元のハイキング山の基本情報ぐらい持っとくべきだよな

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:11:35.76 ID:MHFfSrCC0.net
>>569
沢で遊んでた9人とは合流していないのに沢の下流を探してた。
橋を渡って下流へ行くと沢に降りる事ができるが、9人達とは反対側なのに沢を超えたと考えて下流を捜索した。
民家を捜索した。
山を登ったと考えずに捜査をしなかった。
ドローンは地形の影響を受けないのに地形を絞って捜索した。

3年近く同じことを繰り返してた。

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:11:42.68 ID:O0zjR77H0.net
>>589
これだけ調べても事件性のある物証ゼロなんだから
常識的に考えて事故だと思うでしょ

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:12:11.60 ID:cAhS0WSl0.net
>>596
本人が橋で引き返して西側林道に向かったから
最初から捜査一課が出張ってんやろ
山道に続く幹線道路の監視カメラは全て調べ尽くしてる

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:13:34.03 ID:P7oNk4sM0.net
>>596
車酔いしたり万能じゃない
そもそも一般家庭で飼われてるよく躾されたワンコってだけだからあんまり期待するのも酷だよ

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:13:55.18 ID:BufSt4Py0.net
>>590
骨折れてんでしょ
発見された骨に骨折の痕はあるので?

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:14:02.02 ID:QHWOnIhf0.net
>>597
西山から滑落して自力下山したボランティアならありうるな
骨見つけたのもその人だったりしてな
そしたら涸れ沢探したこととも辻褄はあうが

とはいえその人は生きて帰れる自力下山ルート通っただろうから
気づけなかったんだろう

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:14:07.12 ID:AVtwWlCj0.net
>>588
違うよ。

「変だと思ったら素直に来たとおりに戻る」のが正しい。
当たり前のことで登山口に戻る道理。

登って迷ったなら来たとおりに下るのが正しい。

下った勢いで迷ったなら来たとおりに登り返すのが正しい。

どっちから来たのか分からないほどデタラメに動き回ったなら、そんなデタラメをやったのが間違い。
その場合に限っては、下より上のほうがマシな可能性が高いが、それは基本ではない。

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:14:27.59 ID:/x62ewiu0.net
>>589
有能な警察が2年半犯人探してただろ
それで影も形も掴めない=犯人なんて居ない
お分かり?

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:14:42.70 ID:IXZoA0in0.net
どの写真を見ても目の輝きがなくて不思議な子だなと思ってた
笑うとか写真が苦手だったのかな

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:14:57.19 ID:cAhS0WSl0.net
>>599
お前のレス見てみたら
「騒ぎが沈静化して死骸を捨てた」
お前典型的な誇大妄想癖の暇なネット探偵コナン君やろ
沈静化してわざわざ山道登って死骸を捨てる目的は?

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:15:04.58 ID:0GGTY5aR0.net
>>579
警察犬のこと?
そもそも橋自体で反応してないってなってるから
キャンプ場から外は一切追えていないし
しかも山なんて湿度も他の匂いも強いし
キャンプ場近いからすぐ匂いなんか消えていくよ

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:15:08.69 ID:FOPLMAQf0.net
>>1
> 捜索隊も『こんな地形のところには行かないだろう』という先入観で見落とした可能性があります

勝手な憶測をさせてもらうと
子供の方が圧倒的に身軽
うんていやロッククライミングとかをやらせれば子供に負けるだろ
ロッククライミングに図体のデカい奴はいないと思う
この理屈
体の小さくて軽い子供なら意外と簡単に登って行ってしまうんじゃないか

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:15:16.99 ID:VVBDTYyq0.net
>>552

図解:なぜ2年半も見つからなかったのか? なぜ今になって遺留品がバラバラで見つかるのか?
https://i.imgur.com/Xt1JtOx.jpeg

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:15:27.39 ID:lOQRVG1F0.net
事故だとして即死だったんか、しばらく苦しんだんかでだいぶ印象が違うな。
時間経っちゃってるし、そこまで分らんのだろうな

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:15:34.95 ID:iuqnRufV0.net
まあ本当は二年半もは探してないだろうがな
形だけの捜索本部置いてただけだろう

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:15:52.71 ID:ye8Mb+do0.net
>>600

遭難から4日後の道志渓谷の夜のドローン撮影映像

https://youtu.be/JQliwhIlQ9s

https://youtu.be/D9v-VVUH97U

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:15:57.08 ID:QHWOnIhf0.net
>>606
他の骨次第だがいまのとこ骨折痕の情報はないね
後頭骨だけ流れていってるあたり
防御姿勢を取ることもできず顔から真っ逆さまに転落した説が出てる

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:16:04.23 ID:Yw2LAc7I0.net
スーパーボランティアに任せておけばよかったのに

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:16:48.09 ID:/OzyOBhP0.net
>>609
ただ単に完全犯罪達成だよ

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:17:08.54 ID:0GGTY5aR0.net
>>589
したいんじゃなく
そもそも事件性を示す根拠がないから
必然的に事故って結論に至るだけ

この先他殺を示す根拠が出れば変わるよ当然

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:17:47.06 ID:/OzyOBhP0.net
>>603
いやいや単に犯人の勝ち

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:17:48.76 ID:AVtwWlCj0.net
>>606
現時点で発見されている各部分がどうなのかは本質に関係ない。
頭だけ強打してそれだけで一発で逝った可能性も高い。
なぜなのかは、ああいう沢を1本でも詰めれば即分かる。

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:17:54.33 ID:oapiUk2E0.net
>>353
ボランティアが現場の様子をアップした動画で「美咲はそこ入らない、私が入らないから」と言ってるのならつべであった
探せば今でもあるんじゃないかな
それとなぜか一箇所に拘って、同じ場所の草を何度も刈るよう自衛隊に要求して探してもらってたってのは当時フジのグッディの中継でやってた
口出しと言えるほどのものかはわからないが、生存率のかかった時間勝負の初期には
母親の意見を参考にした部分もあったのでは

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:18:06.28 ID:s9rSgkA60.net
目を離した母親が殺したようなもんだな

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:18:08.41 ID:wgeJSYCK0.net
600メートル先って平地なら5分くらいの距離
つくづく捜索指揮してたのが無能だったと悔やまれる

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:18:20.26 ID:5xI4DAd80.net
>>608
その通り。まさにその通り。

登りで迷ったら、きた道を下れ、
下りで迷ったら、きた道を登れ、
きた道すら分からないなら登れ、

遭難時の三段活用、基本ですね。

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:18:22.02 ID:cAhS0WSl0.net
>>620
お前、頭大丈夫か?完全犯罪?なぜそこのいくのか思考ロジックは?

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:18:22.56 ID:aRX+bTxx0.net
警察が積極的に探すのは生きてると思われる間だけだからな
チャリにしろバイクにしろ車にしろ一般市民が見つけてくれた盗まれたものが出てきて初めて捜査始める

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:18:31.09 ID:ye8Mb+do0.net
>>602

> >>569
> 沢で遊んでた9人とは合流していないのに沢の下流を探してた。
> 橋を渡って下流へ行くと沢に降りる事ができるが、9人達とは反対側なのに沢を超えたと考えて下流を捜索した。
> 民家を捜索した。
> 山を登ったと考えずに捜査をしなかった。
> ドローンは地形の影響を受けないのに地形を絞って捜索した。
>
> 3年近く同じことを繰り返してた。


ドローンは、大学の研究室が遭難4日後に
実験的、限定的にやってみただけ。

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:18:31.49 ID:MnPVCa0n0.net
>>594
身分差はあるだろうな
観光船沈没事故の件も上級が混じってたから露助と今険悪だってのに必死になるのも頷けるわ

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:18:42.45 ID:BufSt4Py0.net
>>618
頭から落ちるってねえ
何故にって感じだよ
落ちたんじゃなく、遺留物発見現場近辺で亡くなってと見る方が辻褄が合う

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:19:06.16 ID:AVtwWlCj0.net
>>621
それはその通りだが、地形の関係で相当に無理があることは動かしようがないからね。

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:19:23.07 ID:yQItO8Se0.net
ヨシ!

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:19:31.53 ID:BufSt4Py0.net
>>623
どんな状況よそれ
あり得るの?

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:19:32.77 ID:GfJsGW+z0.net
事故だとしても痕跡が無すぎる。

登山中の滑落事故だとしても、家族は登山計画を知っていたり、難しいコースなら
入山届や行程計画を提出しているものだ。

原則装備して、地図やコンパスを持って行動している。それでも予想外の滑落や
登山道の状態によって遭難が発生している。捜索は、山の専門家が、二次被害の出ない体制を組んで
行う。

今回の失踪が、そういう山岳遭難と同等に考えられるとは思わない。

あえて言えば、都会育ちの子が遊園地感覚で山に入り戻れなくなって衰弱死ということだろうが、
現在見つかっている遺骨からは、どうしたら、「誰にも目撃されず」腓骨が発見された場所に
一部だけがあったのかが、謎。

遺留品についてはもっと謎。結局は、事件とも事故ともわからずに、迷宮入りということか。

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:19:53.75 ID:/x62ewiu0.net
>>620
現場捜索では有能だが犯人捜査は無能になるんだな
君の中の山梨県警は
自由自在だね

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:19:56.06 ID:5xI4DAd80.net
>>610
一重だから、二重みたいに天井の照明が瞳に映らないだけ。

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:20:09.09 ID:eFSnFsEg0.net
GW初日から検証してるわいがきましたよ

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:20:13.84 ID:O0zjR77H0.net
>>622
「犯人」なんて今のところは想定上の話に過ぎない
物証が出てこなければ捜査もしようもない
ましては起訴なんてありえない

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:20:26.06 ID:Ra3hLR070.net
何らかの殺人現場や麻薬取引とかに遭遇しちゃって
口止めされたとか…

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:21:16.44 ID:2Va3cT7X0.net
俺が親なら、野山で遊ばせるときは空身でもホイッスルは必ず持たせるな
ウエストポーチとか持たすなら、エマージェンシー・シートとブドウ糖は必ず入れる

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:21:37.49 ID:jcAoZZRP0.net
>>578
でも大人の遭難の捜索ってさほど大規模じゃなくない?
それに登山の事故とかで捜索範囲は広範囲だろうし

今回はあれだけの人数で
近場は何度も捜索したって話なのに
600メートルしか離れてない場所でなぜって言われてるんじゃ

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:22:06.53 ID:IXZoA0in0.net
>>642
目立つ明るい色の服を着せるのも基本だよな

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:23:44.34 ID:5xI4DAd80.net
>>625
その手のレスは危険だな。

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:23:54.06 ID:aRX+bTxx0.net
直線距離は最初に見つかった林道まで600mだけどそこから崖沿いに上に300mくらいだからな
マスゴミが報道する数値をそのまま受け止めてはいけない

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:23:57.77 ID:0GGTY5aR0.net
>>633
少し事件から頭離して考えないと
完全にズレて痛いやつになってるで
ルートも想定されるし、発見も不自然や矛盾はない
完全に思い込み消して、まっさらにして考えれば事件性はないってよく分かる

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:23:58.75 ID:jVuzPlxM0.net
入ったら死ぬ場所にいたから

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:24:37.72 ID:AVtwWlCj0.net
>>627
そうなんだけど、迷ったと気づいたときに、不安を追い払うためにもうちょっと行ってみようという心理に陥りやすいのが怖い。

また、沢や雪山が怖いのは滑り落ちる具合で下れてしまって、しかし登り返せない蟻地獄になる危険が高いから。

八方の逗子開成もそのパターンと見られる。
降雪時にあんな方に逸れて下っちゃったら登り返せねえっての。

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:24:52.95 ID:2Va3cT7X0.net
>>644それ大事よな・・目立つ色でないと、保護者も眼の端で追えないから

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:25:43.93 ID:i8ndsz/j0.net
>>550
おっしゃる通り。
初期の投入人員が少なすぎた。

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:25:52.65 ID:EFTkqORL0.net
小1にしては遠すぎるな。

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:25:55.08 ID:7AAUAQsF0.net
>>636
御高説されてるとこ申し訳ないけどもう考察終わってるよ
i.imgur.com/5l5e2H8.jpeg
i.imgur.com/krMv8wE.jpeg

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:26:02.36 ID:u6fiLxhp0.net
実際のところ、空き缶ですら大雨でも山の斜面から大して動いたりしないんだけどね。この3年間にそんな直撃台風のような大雨ないでしょ。
上から流れてきたなんてチャンチャラおかしいよ。

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:26:06.86 ID:aRX+bTxx0.net
誹謗中傷で1レス300万円とかアホらしいのによくやる気になるよなって思うわ
思っていても書かないのが普通に人だけどTwitterでバカな写真上げて炎上するような奴らなんだろうな

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:26:07.21 ID:jCbmD2ir0.net
>>566
しかも2歳だからね
12日にいなくなって15日に見つかるまで
誰も2歳児が山を登ると考えもしなかった
警察が川の近くのやぶ突っついて死んでるの前提だった
たしかスーパーボランティアが来て半日で見つけたから
犯人説も一瞬でたけど、今までの功績が出て後から出てきて渡せとすごんだ警察無能が一気に広まった感じ

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:26:07.82 ID:CWaTDH350.net
遺留物を山に捨てに行く可能性として考えられるのは
罪の意識に耐えかねて親元に帰そう、返せば逃れられると思った場合とか
犯人の枕元に立つらしいからね。
そして捜索の甘かった場所を知ってればそこに遺棄すれば事故に見せられるかもと算段したかもしれない
全て可能性でしかない

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:26:21.64 ID:eFSnFsEg0.net
キャンプ場の地理に詳しくなったから一回ここ行ってみたいわ

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:26:41.83 ID:5xI4DAd80.net
>>642
欲を言えばヘッドランプも

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:26:57.93 ID:cAhS0WSl0.net
>>646
日没で暗くなってパニクった子供なら西日が最後まで当たる頂上付近300mくらいなら四つん這いになってでも20分もかからずに登れる

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:26:58.77 ID:eFSnFsEg0.net
>>654
ん?土砂災害なみの台風きてるぞ

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:27:08.02 ID:ULeklxT40.net
>>654
もうここまでわざとらしいとアフィリエイトの釣りだってバレバレだぞ

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:28:27.91 ID:aRX+bTxx0.net
マヨネーズ啜って3週間近く生き延びてた人もいたな

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:29:47.08 ID:AVtwWlCj0.net
>>630

> >>602
> > ドローンは地形の影響を受けないのに地形を絞って捜索した。

まるで間違ってる。

キャンプ場起点では、新宿の高層ビルの2本重ねくらいの高い山の裏手になるから電波が通らない。

君がやってるゲームなら、電波状態も気流も樹木も何も関係ないだろうが、実地はゲームとはまるで違う。

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:30:27.96 ID:2Va3cT7X0.net
>>659最近はヘデンも軽量小型になったけど、もう一回り小さくならないと億劫だな

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:31:14.91 ID:zRgYqX210.net
遺体が流れるほどの濁流発生は20日後くらいの19号だけで、それ以降は発生してないで合ってる?

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:31:19.66 ID:cAhS0WSl0.net
日没が16時~17時くらいだろ
この地域は
16時ギリギリに沢に向かってんだろ道間違えたで帰ろうとする時点で刻刻と薄暗い、もうすでに谷底の沢なので夜と言ってもいいくらいやろ
パニクって西日があたる300m上の頂上付近、18時には到達してたやろうな

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:31:36.15 ID:AVtwWlCj0.net
>>635
公開されてる情報と地形図を見ても分からない地形音痴が理解できる能力を超えてるだけ。

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:31:48.27 ID:jERsJm5O0.net
ジャンケンで単独行動になり車で連れ去られた
単純明快、簡単な誘拐事件なんだよね
単独犯か複数犯化が大問題なだけ

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:31:48.29 ID:UlIYrqlK0.net
>>610
写真を撮られるのが苦手な子だから当日の写真がなかったと母親が言ってた
でも後日、当日の写真が出てきたし
行方不明の6日前に髪の毛を切った時のピース写真や、写真館で撮った凄く良い笑顔の写真やその他様々な写真を出してたから
どの程度の苦手意識があったのかはわからん
母親が語る美咲ちゃん像ってなぜか一定じゃないんよね
虫や動物が苦手→虫や動物が好き
学年いち足が速くてリレーの選手に選ばれた→ギリギリ秒数が足りて選手になれた
緑や青などの寒色系が好きだった→ピンクが好きで衣替えの服もピンクばかりタンスに入ってます
(不明前)私がいないと寂しくて夜眠れない長女→(不明後)私がいないと寂しくて夜眠れない美咲

なんでこんなに変わるんだろうかとは思う
長女と美咲ちゃんのエピソードが母親の中でごっちゃになってるだけかも知れんが

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:31:54.87 ID:xk2KHvQG0.net
武田信玄の骨も見つかるといいね

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:34:27.68 ID:yHM0CZnb0.net
迷って上まで行く
落ちたか滑ったか
上に登れなくなって降りる
寒さで動けなくなってしまう
台風19号で流される
いくつかの遺品と骨は水流が滞留する所に集まった

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:34:43.54 ID:BufSt4Py0.net
濁流で流れたなら水筋って事になるけど、そこは水や土砂という表現を使うかね
水流で完結しそうな気がする
わざわざ土砂と言った根拠があるのでは

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:35:04.30 ID:tMypW3tz0.net
>>505
街で彷徨ってる人を見つけた→山の中で遭難してる子供を見付けられるはず!ってアホじゃないの?

第一、そんな役立つならみんなで捜索する前に警察犬出しゃいいだろ
なんでそうなってないのか想像してみ
バカでもわかるだろうに

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:35:10.50 ID:6+GZ8V2B0.net
捜索エリア外にいたんじゃいくら探しても駄目だわな

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:35:11.77 ID:n+Q0VIEO0.net
>>18 そう。

>>20 何故か事故厨は、つま先の^^^の爪痕を無視するよな。

>>23 熊が襲ったなら、幼女のヒートテックはビリビリに裂けてないといけない。

>>25 そう。お犬様が椿二の橋付近で臭いが消えた(=幼女が車で連れ去られた)と教えてるのに、愚かな人間がその意味を理解できなかった。

>>95 消えろ、反日左翼。

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:35:27.50 ID:AVtwWlCj0.net
>>636
各発見位置は、より上から流れてきて分裂しつつ引っかかって止まる可能性がある位置に限定されている、という物理的な証拠がある。

地形という物理的な証拠を無視したら推理になりえない。

それが立体的に把握できていないなら、推理は成り立たない。

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:35:35.40 ID:zSOQqe7q0.net
>>45
何言ってんの?

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:35:36.56 ID:5xI4DAd80.net
>>669
うん、単独滑落事故だな。

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:36:00.16 ID:hWnNXvHW0.net
>>665
ペツルe-ライトでも駄目か…

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:36:05.12 ID:zEIVC/Cs0.net
>>673
骨は土掘って見つかったからだよ。

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:36:09.67 ID:pSw0c1q10.net
そりゃたったの100人ぽっちで見つかるわきゃないわな
見つかったらむしろラッキーなレベル

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:36:34.46 ID:gQb0fKLJ0.net
>>354
ドローンはクソの役にも立たないのが分かったのが今回の収穫のひとつ
犬以下のおもちゃ

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:36:53.38 ID:BufSt4Py0.net
>>668
角度ある地形を頭から落ちるとかどういう状況?
論が破綻されたからと言って相手を罵倒するのはどういう性格なのかも合わせて教えてくれるかな?
性格悪すぎだろ

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:37:05.99 ID:qysxbiVG0.net
>>654
チャンチャラなんて60代だな?
破廉恥な奴めwww

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:37:30.46 ID:s6wf6d310.net
児童心理学者「前に進めば解決すると思って歩き続けているかも」(失踪翌日)
https://i.imgur.com/J4JBcqN.jpg

林道は美咲ちゃんが追ったみんながいるはずの沢沿い。
「終点」は林野庁が管理するのはここまでというだけで、「沢沿いの道」が途切れるわけではない。
https://i.imgur.com/jVL0YOx.jpg

男性が小さな足跡のようなものを見つけたのはキャンプ場から直線距離で約900メートル離れた場所で、「椿沢」沿いです。そこから骨が発見されている場所は獣道ですが、歩けない場所ではないといいます。>>

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:37:54.91 ID:7KM8sVBS0.net
>>366
山はやっぱり怖いな
こんなわけわからん道を普通の親子が
山登りにこれてしまう事が不思議だわ
低山だろうと別れ道でハズレの道に
いったら暫くは気づかないだろうし
暗くなりそうだったらパニックになるわ
山に行くときはGPSを必ず持っていかないと危なすぎる

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:38:05.73 ID:CWaTDH350.net
>>664
操縦用の電波は途切れても、無くても大丈夫ですよ
GPSだけで設定したルートの赤外映像撮って帰ってくるよ
DJIの奴なんて座標ごとの地表高さ情報まで持ってる

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:38:11.06 ID:iuqnRufV0.net
>>685
よお60代
年金だいじょうぶ??

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:38:17.21 ID:xk8JKdtp0.net
ヘリコプターの飛行高度500m〜600m
ヘリの飛行時速180km〜200km
標高差300mの尾根の範囲
角度45度に散乱
誰かこの数式でヘリからばら撒いた数式を算出しろ。

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:38:18.23 ID:AVtwWlCj0.net
>>643
その「600m」というのが、新宿の高層ビルより高い山を乗り越えた裏側になるという地形的な事実が理解できないうちは、何をどう考えたつもりになっても有意義なものは生じ得ない。

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:38:39.56 ID:2Va3cT7X0.net
>>680ちょろっと子供のポケットに忍ばせるならもう一声欲しいな

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:38:39.90 ID:s9rSgkA60.net
ひとりで行かせた事が論外

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:38:45.58 ID:wzkG+E5n0.net
<丶`∀´> 逃げ切ったニダ

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:38:50.26 ID:AVtwWlCj0.net
>>644
それもある。

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:39:44.26 ID:ZHWlGehG0.net
もう死んでたか意識が無かったかで返事できない状態だったのに呼びかけメインの捜索したんじゃないのかね

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:40:06.32 ID:BufSt4Py0.net
>>681
つまり、その土は落ち葉が積もってできたものではなく、すでに存在していた土が覆いかぶさったと?
その土の出どころはどこだろうな
土砂崩れが起きているようには見えないが

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:40:49.15 ID:xk8JKdtp0.net
ヘリを持ってる上級国民が犯人。

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:41:03.49 ID:Aqf+UutS0.net
山梨県警内に犯人とか?

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:41:34.03 ID:aa3I0h7k0.net
山での神隠し案件だわな
迷ってオバケに追われる恐怖にかられ怯えながら疾走失踪
思いの外速く、遠くへ、そして身軽な子供はどんな所でも登り狭くても入って行ってしまう
だから大人にはもう見付からない
神が隠したのだと云われる

橋渡った側から捜索犬が匂いを再発見出来てれば、当日に見付かり無事保護されたんだろうに

足跡は当人の物だと考えられる

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:42:03.66 ID:gQb0fKLJ0.net
>>696
そうだろうな
生きてる前提だったろうし当日は警察来たのは夜だからしょうがない面はあるが

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:42:07.12 ID:7KM8sVBS0.net
子供には笛を持たせたほうがいいな
捜索隊が声出して探し回っているのが
わかっても子供の小さな声よりは
笛を吹いた方が見つけてもらえる
確率は上がるだろうから

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:42:35.61 ID:Ln9GUjHC0.net
>>612
横田めぐみさんの警察犬
→犬が止まった場所から数十メートルの
民家の敷地内の松の木付近で、お母さん助けて!
と言う悲鳴を新潟大がの女子学生が聞いた。
めぐみさんの家は、そのすぐ目の前だったとか。
タケノコ掘り5才女児→もう一本探してくる
オートキャンプ上隣接の遊歩道を歩いている行く。全ての警察犬が停止した場所から数十メートル先で、男性が歩いて行く姿を目撃。
美咲ちゃんは?犬が停止した橋の数十メートル前方付近に不審者、不審車両はなかったか?
嘘つきでもカスでもねえけどな。

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:43:57.44 ID:gQb0fKLJ0.net
>>702
低学年まではなんでもないとこで吹くだろうな
怒られてフ、フ~…と小さく吹くまでセットで

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:44:25.31 ID:xk8JKdtp0.net
フライトレーダー24にこの尾根を通ったヘリの記録から割り出せるんじゃね??

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:44:33.98 ID:WUejKLfs0.net
>>409
それな
実は親がさ…

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:44:56.84 ID:Ee1uDKlx0.net
母親が誘拐だと思ったからじゃね?

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:45:50.42 ID:0GGTY5aR0.net
>>703
アスファルトとバーベキュー場の沢の直近を同じに考えてる時点で
あっそうって相手にする必要性がないとしかww

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:47:13.44 ID:lGSSNxVL0.net
大和君も捜索では見つけられなかった

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:49:05.29 ID:v1/qPZxt0.net
なんかスーパーボランティアの神格化が止まらない

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:49:20.55 ID:AVtwWlCj0.net
>>697
複数の条件の上に成り立つ物事を断片的にバラバラにしてしか理解できない原因は何かね?

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:49:27.16 ID:yHM0CZnb0.net
午前中遊んでた場所から林道通ってるし橋のある道路の逆側の小道にも行ってる
そこからおやつに呼ばれてキャンプ場に戻ってる
橋付近で止まる?
ちゃんと追えてるならループしてるはず
白い家の前?
通ってるなら道じゃなくても追えるでしょ

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:49:27.26 ID:aE5SJIbI0.net
>>686
情報が古い
国土地理院地図には林道が途中までしか描かれていないが
実際の林道終点から先に道はない(その画像の標識が立っている場所が終点)

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:49:59.78 ID:6Wf7vCEo0.net
>>213
これだと思う
むしろ、「沢」の意味を理解していなかった可能性すらある
「小川」なら理解できただろうに

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:50:19.07 ID:zRgYqX210.net
>>670
当日とされてるのは本人が撮られてる意識無さそうですね。特に上着着てる二枚はかなり遠くから撮ってる。
事故事件と関係なく、3時間以上滞在してて他親含めて写真や動画があれしかないとしたら、キモチワルいw
キャンプ慣れしすぎなのかな?それにしては黒の服とか無神経すぎるけど。

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:50:44.79 ID:0GGTY5aR0.net
>>703
知らないみたいだからすこーし教えてやるが
嗅がせる物に寄って捜査や捜索方法が変わってくる
おそらく今回は嗅がせてる物は上着だろうから

探すものは浮遊臭だけど
バーベキューと沢で風通し良いから
匂いなんかマッハで消えてしまうし
車や排気ガスが通るだけで消えていくその程度なんよ

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:50:59.79 ID:BufSt4Py0.net
>>711
いやだからその土はどっから来たのと聞いてるんだよ
単純な話だろう

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:51:06.73 ID:7KM8sVBS0.net
>>704
低学年でもかなり頭は良いから
キチンといざという時以外は
絶対に笛は吹かない事と
ちゃんと親が伝えておけばいがいと
子供はその意味を理解して
言う事聞くもんだよ
今回のケースで誘拐だったケースと
山に迷ったケースのどちらでも
早い段階で笛を吹いていれば
助かる確率も上がった筈だ

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:52:00.69 ID:HcnBfsx80.net
>>686
あえて言うとANNのニュースは当てにならない
なんたって枯れ沢上部まで子供でも30分で行けると言ってたからな

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:52:50.54 ID:2L2p0fo70.net
事故派の説だと子供はどんどん上に登るぞ~だけどいくら小学校低学年でもそこまでどんどん行くものかねぇ?

道が分からなくなって来た場所から、母親から、離れすぎちゃったから
とにかく帰ろう戻ろうとか考える知恵はまだ起こらないもんかねぇ?

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:53:26.83 ID:AVtwWlCj0.net
>>700
そういう実例があるんだよね。

田中という人の山怪というシリーズ本で、神隠しの実例があって、今はYoutubeにも概説がある。

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:53:55.57 ID:AVtwWlCj0.net
>>702
パニックに陥った子供には通じない。

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:54:14.92 ID:dzIC6KoC0.net
発達障害児の行動を大人は予測できない

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:54:38.89 ID:fEEVs/1c0.net
こんな本格的なキャンプ場に幼い子
連れていくなよ
もうちょい都会なキャンプ場とか
あるだろ

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:54:43.39 ID:Nv/5QWqN0.net
>>575

事故か事件かわからないのは最初からですし、警察が捜索範囲を細かく公開することはないでしょう。
警察内部の記録としてはあるでしょうね。

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:55:32.92 ID:jrNiCcBC0.net
>>10
子供は前進あるのみだから

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:56:18.80 ID:fFu7Buez0.net
>>710
1700人の棒でつんつん隊より
一人のスーパーボランティアだからな

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:57:08.50 ID:AVtwWlCj0.net
>>717
自分が土と認識してるのは何のことか?
落ち葉由来の腐葉土も含めてるのに気がつけば答えは自分で出せるはず。

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:57:28.54 ID:s9rSgkA60.net
ほんとキャンパーはクズ

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:57:35.95 ID:gQb0fKLJ0.net
>>718
ランドセルの防犯ブザーもいずれイタズラしなくなるからな

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:58:34.24 ID:eKMU/HzU0.net
南の森から林道上がるのもかなり傾斜あるけど
おやつ前はそこ登ってたわけだからな

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:59:17.02 ID:xv8xnLX00.net
>>10
スーパーボランティアのじーさんは子どもは上を目指すって言ってたじゃないか

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:59:32.26 ID:OPwJMFlv0.net
>>1
スーパーボランティアがいれば助かったのに!!!!!
スーパーボランティアが来ないから!!!!!
見つからなくなっちゃった!!!!!
こんなことになっちゃった!!!!!
どうしてスーパーボランティアは来てくれなかった?
こんなに大きな事件になると思ってなかったのか?
あああああああああ
あああああああ
あああああああああああ
!!!!!❗❗❗❗❗

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:59:42.63 ID:7KM8sVBS0.net
>>722
そんな事ないだろう
友達を発見出来ずに山に迷ったと
思って必死に山の中を駆けずり回る前に
親などからピンチの時はこの笛を吹いて
助けを呼ぶんだよと教えててもらえていれば、この少女が迷ったと思った時に
笛を吹く事によって、余計な場所へと
動き回る確率を減らす事も出来たかも
しれないよ。笛を吹いてその場にじっと
していてくれさえすれば、
捜索隊が発見出来る確率はかなり高まる

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:59:42.68 ID:cAhS0WSl0.net
>>687
低山でも普通に頂上から景色見てあっちに行ったら普通に迷うやろうな~って数十キロに渡って山が続くし山道外れたら普通に崖の奈落の底やしな
だいたい疲れたからって山道外れて下山しようとして立ち往生して事故になってる

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:00:05.89 ID:T6seNhT/0.net
>>703
事件なんてあっけなく普通に起きるものだし見てるようでも他人は意外に見ていないし
大逆転で逮捕発表があるかも知れないし
まだまだこれ予断を許さないかもね。

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:00:27.27 ID:kBDAXarj0.net
テキトーに探してたんだろうな

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:00:45.82 ID:YIsAhTbH0.net
なぜみつからなかったという疑問もあるが

なぜ、いまさらみつかったんだ?という疑問もある

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:01:01.58 ID:s9rSgkA60.net
>>734
呑気に笛なんか吹くかよ
黒木香か

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:01:46.85 ID:AVtwWlCj0.net
>>723
別に異常とかはないどころか、何度も単独で山登りをしてる大人でさえ引っ掛けられることがあるような問題だよ。

そんなことはないと思うなら、実際に灯火も持たずに夕暮れ時の人気のない木で覆われて見通しも効かない山道を歩いてきて。

そこらの公園の夜の散歩とかとはまるで様相が違う。

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:01:56.60 ID:v67Pj0P30.net
探してないからでしょ?

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:02:13.86 ID:GOYKNtyl0.net
最近他の失踪事件の動画も見るけど子どもって本当にちょっとした隙にいなくなっちゃうのな

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:02:16.37 ID:Nv/5QWqN0.net
>>624

> >>353
> ボランティアが現場の様子をアップした動画で「美咲はそこ入らない、私が入らないから」と言ってるのならつべであった
> 探せば今でもあるんじゃないかな

https://youtu.be/xEVWV_n5RHE
これですかね?

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:02:36.12 ID:gQb0fKLJ0.net
>>720
迷う奴は迷うし進む奴は進むだろう
俺自身がずっとそうだし意外と同じような奴が多いとこの件では分かった
年とともに減っては行くのかもしれないけどな

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:02:36.36 ID:GOYKNtyl0.net
ほとんどは誘拐だと思うわ
いくら子どもでもそんな迷わないだろ

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:02:36.76 ID:6XiqgNi+0.net
普通に考えれば行方不明直後に亡くなってたからだろう
生きている人を捜すのと亡くなってる人を捜すのじゃ全然違う手法みたいだし
体温検知が出来るドローン使ったり生きてる前提で捜査したのが間違いだったんだろ

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:02:37.23 ID:LqMVh0440.net
誰であれ小さい子供の骨が見つかったんだから
一旦お弔いしてあげたらいいのに

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:02:42.94 ID:2Va3cT7X0.net
滑落行動不能で衰弱からの声出しって難しいんだよ
だからハイカーはホイッスルを持つし、デフォで付いてるザックも多い

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:02:48.22 ID:AVtwWlCj0.net
>>739
変なのを引合に出すな!釣られるだろうが!!!

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:02:59.99 ID:/MHtkJlT0.net
>>720
道が分からなくなったなら戻れないだろ?
自分で書いてておかしいと思わないの?

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:03:19.77 ID:Ln9GUjHC0.net
>>716
俺が言いたいのは、アスファルトだろうが
キャンプ場だろうが、警察犬は、失踪現場のかなり手前で、停止する場合があるっことだ。
実際には、目視証言や悲鳴を聞いている人物がいたのだから。美咲ちゃんの場合は、目撃者が皆無だった。かと言って拉致の可能性もないわけではない。年末にコロナがアジアでパンデミック化した。海上輸送ルートは完全に遮断された。
当初の計画が毀損されて、工作員に殺害された可能性があると思っている。

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:03:32.07 ID:v67Pj0P30.net
他の警察犬ならみつけられたかも

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:03:36.88 ID:eKMU/HzU0.net
新潟の親子は間違った道を進んで沢を降りる(沢沿い降りれば下山できると思った可能性あり)
何とか降りた先に10m以上の落差のある崖のような滝に遭遇 この時点でこれ以上下には進めない
無理に沢を降りてきたせいで上に登る事もできない 進むことも戻ることも出来ず完全に詰んだ

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:03:38.29 ID:BufSt4Py0.net
>>728
この場合に土はどこから流されて来たのかを判断するための材料だよ
水や土砂で流されて来たという警察の推測に基づく話しをしてんだから
気がつくも何も無いんだよ
どこの土か、場所を示すその一点しかない
シンプルな答えを期待したい

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:05:06.59 ID:1clHpEOJ0.net
2019/9/29のバリルート(椿ルート)入口
「大室山→」だけじゃなくて「登山口」って書いてあったんだな
https://twitter.com/iida3779/status/1178089456269578240
(deleted an unsolicited ad)

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:05:11.93 ID:0GGTY5aR0.net
>>751
諦めろ
連れ去りの可能性は無くなった

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:05:16.91 ID:jdf6M+ZU0.net
「見つかったら怒られちゃう」で逃げて回ってたのかもよ
そして力尽きて…

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:05:33.78 ID:tMl4zsb60.net
>>720
迷子になったんじゃなくて、明確に登る意思を持って西山登頂したように思える
だから、短時間でずんずん登って登頂できた。

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:07:12.26 ID:qIF1ZBE30.net
遭難だとしたら
・バリルート(地図にない)から
・地図にあるバリルートより東側にある登山道から
・椿林道の終点まで行き、沢を登り山へ

バリルートは美咲ちゃんには見付けられないと思う
もうひとつも離れてるから

椿沢林道ルートだと凄く歩くことになるね
美咲ちゃん一人で行けるようには思えないが

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:07:17.71 ID:tKz2rShj0.net
>>734
子供の行動は分らんからな
笛を吹いたら一大事になって怒られると思ったら吹かないかもしれん
スパーボランティアの時だって大声を出せれていれば
もっと早くに見つかっていたはずなのに本当に近くに行くまで声を出さなかっただろ?
今回のも夜中なら山の上にいても捜索の声は届いてたハズなんだよな

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:07:18.68 ID:tzceMPPl0.net
南無三

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:07:27.33 ID:2Va3cT7X0.net
この件のスレでよくバリって見るけど、山高とか太いルート以外をバリって言ってる?

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:07:31.59 ID:v67Pj0P30.net
警察犬20頭くらい放していれば

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:07:37.12 ID:cAhS0WSl0.net
>>743
うわ~😅

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:08:04.05 ID:Qmbx/AV90.net
事件説の馬鹿どもは次の2通りに集約された

1 事故説に乗り換えた。敗北宣言
2 迷宮入りと叫び続けるしかなくなった。敗北宣言

実質的に事件説は消えた。
それで良いのだ。事故なのだから。


まあ見とけ

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:09:13.98 ID:AVtwWlCj0.net
>>750
行くべき先が分からなくなったからといって、来たほうが分からなくなるという関係は成り立たない。
回れ右で180度転換するだけ。

そうしてみようという発想が消し飛ぶのが決定的。

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:09:31.69 ID:Ln9GUjHC0.net
>>756
自民党と公明党が圧力かけたからか?
岸田が良くやるよ

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:09:32.54 ID:AzMknskn0.net
>>743
これの5:55からのとこだよね
どう聞いても山に入らないとは言ってないのに

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:09:44.05 ID:cAhS0WSl0.net
>>743
うちの子は入らない、私も入らないって現場仕切ってんのかなこれ?警察と自衛隊もあんまりやる気無いみたいやし

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:10:35.83 ID:AzMknskn0.net
>>769
お前さあ

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:10:38.75 ID:Nv/5QWqN0.net
>>670

> >>610
> なんでこんなに変わるんだろうかとは思う

うーん。そこは毎日毎日、娘を思い出してる間に、ぐるぐると美咲ちゃんのイメージが揺れてしまったんだろうって思っちゃいますね。対象喪失するとそういうのは不自然じゃないと思う。

それと、こうあって欲しいって「願望」と「事実」の境界線が曖昧になったり、入れ替わることもあると思う。

山に登ってほしくない(願望)が、娘に行ってない(事実)に変わったり、その事実を裏付けるために「娘は虫が嫌い」とか。

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:11:46.40 ID:aE5SJIbI0.net
>>755
当時の登山道入り口の映像かこれは貴重
札もまだ綺麗でよく見えるな

思ったよりしっかりと踏み跡がついてるのは
捜索隊が登りまくってるからなのだろうか

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:11:54.94 ID:/x62ewiu0.net
>>763
そんなに駄犬揃えるよりジミー大西の方が可能性合ったかもね

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:12:07.79 ID:rqeP1QEV0.net
>>743
なにこれ

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:12:13.87 ID:AVtwWlCj0.net
>>754
何故に一点と仮定するのか?
沢なら特定地点より上流側のどこからであっても流れ下って来る可能性はあるという当たり前のことさえ気が付かないのか?
一体どういう頭の構造になってるんだ?

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:12:30.86 ID:iASMyyRA0.net
>>409
お前、死んでるんだぞ

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:12:49.89 ID:LONA6JvP0.net
>>766
右も左も同じような木々の景色
きたのどっちからだっけってなったのでは

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:13:24.51 ID:s9rSgkA60.net
>>743
なんか活き活き仕切ってんな
ぬいぐるみ抱いてメソメソしてたのは演技か

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:13:37.91 ID:fFu7Buez0.net
>>747
まだ事件事故両面で捜査中なので

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:15:44.90 ID:AVtwWlCj0.net
>>777
具体的などの位置で?

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:15:49.29 ID:MSrKRBtD0.net
捜索してないところから見つかった時点で、明らかに初動捜査のミスだろ。
どうせ確率的に低い変態に連れ去られたとか見込み捜査ばっかやってたんだろ

山梨県警が無能だったって事。

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:16:10.07 ID:v67Pj0P30.net
最初に発見したやつすごい功績だよな

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:16:13.13 ID:Ln9GUjHC0.net
岸田を早く下さないと
全部隠蔽改竄されちまうぞ?

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:16:25.33 ID:FpsPmp1S0.net
>>743
ホラー動画みたいで怖い

785 :(;´Д`)ハアハア :2022/05/29(日) 23:16:36.86 ID:9VhetUEI0.net
(;´Д`)ハアハア 無能だから

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:17:33.29 ID:fbMhNkf30.net
捜索の不出来を疑問に思うやつは半径600mを舐めすぎてるんだよ
新宿駅中心なら北は西武新宿、南は代々木、東は新宿三丁目、西は都庁だぞ
駅構内から出ることすらできない連中が文句言う筋合いのものじゃない

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:18:08.52 ID:7KM8sVBS0.net
あと子供は迷ったと気付いた時には
大人の様に最悪の事態を想定して
お母さんの所に戻るよりも
とりあえず麓に戻る第二候補の選択肢を
選ばすに、暗くなって来てこわいから
なんとかしてお母さん達のいる所に
戻りたいたぶんこっちの方だったんじゃないかとウロウロと動き回って
お母さんのいた場所に戻る事しか
考え無かったんじゃないかな
大人みたいに
麓に降りて助けてもらうとかは
考えてない様な気がするよ

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:18:12.26 ID:MconJ1pB0.net
延べ1700人って1日100人くらいの日数分って事?

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:18:39.98 ID:s9rSgkA60.net
>>781
ひとりで行かせた連中が無能

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:18:57.50 ID:BufSt4Py0.net
>>775
なんで警察の見立てを無視してんの?
水や土砂で流されて来たという場所はどこなの?
「土砂」を無視しちゃダメだよ

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:19:05.64 ID:HcnBfsx80.net
>>786
悪い
何が言いたいのか分からない

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:19:19.04 ID:s9rSgkA60.net
>>786
ほんと600mは広いよな

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:19:22.69 ID:MSrKRBtD0.net
>>786
人混みからピンポイントで人見つけるわけじゃないし
例えがとんちんかん

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:19:56.55 ID:/OzyOBhP0.net
>>756
なんで断言できるんだ?
おかしいだろ

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:19:57.28 ID:ZrxjB22+0.net
プレデターみたいにサーモグラフィ的なので探せたりしないもんなのかね(´・ω・`)

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:20:01.36 ID:SOiIqomB0.net
>>766
迷子ってき来た方向がわからなくなって迷子になるんやで…
山なんて回れ右で180度転換したら方向わけわからなくなるんやで…

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:20:26.18 ID:LONA6JvP0.net
>>787
麓からだんだん道が暗くなってきて戻ろうにも戻れなくなった可能性もあるね。

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:20:43.40 ID:n+Q0VIEO0.net
>>104 実際幼女は登ってないだろう。

>>139 尾根に沿って枯沢上部から幼女の骨と靴などを投棄すれば、その後少しずつ転げ落ちていくだろ。

>>154 だろうな。

>>157 頭悪そう。

>>259 妄想がひどい。病気ですか?

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:20:46.04 ID:qB9Qatv60.net
見つけられなかったのは、捜索してないか 捜索当時は居なかったとか
埋められていたとかだろう

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:21:40.56 ID:613tm/Oz0.net
警察の中に犯人が居る

801 :(;´Д`)ハアハア :2022/05/29(日) 23:22:17.17 ID:9VhetUEI0.net
(;´Д`)ハアハア 事故だなこれ。崖下に転落して死んだんだ

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:22:42.41 ID:Ln9GUjHC0.net
橋の先で拉致や変質者の車に乗せられていても
目撃証言がない さらに事件性があっても
自民党や公明党に知り合いがいた場合は
警察も隠蔽や偽装、改竄に協力して事故で
終わらせるかもしれない。岸田ならやると思う。早くあいつを下ろさないと行けない。

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:23:11.39 ID:eKMU/HzU0.net
この事故の関連スレ後頭部見つかった1ヵ月前はかなり真面目な考察されてたのに
人が減っていくとつまらない人間だけが残るってのはマジみたいだな

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:23:31.50 ID:ukHCwYzR0.net
>>1
知られていないんだなぁ、美咲ちゃんはかくれんぼの名人だぞ。

805 :(;´Д`)ハアハア :2022/05/29(日) 23:23:39.84 ID:9VhetUEI0.net
(;´Д`)ハアハア 小倉美咲さんは山に登ったんだよ。
6歳か7歳か忘れたけどそんな娘が登れるような山にビビりやがって

無能が

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:23:44.24 ID:LqMVh0440.net
>>779
現場で線香の一本ぐらいあげられるやろ

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:23:53.38 ID:sVxQqOpr0.net
誘拐殺人だったとしても、遭難事故として処理されます

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:24:04.75 ID:qB9Qatv60.net
警察が言ってる通りだろう
事故と事件の可能性も考えているんだよ

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:24:22.99 ID:RJqn/wSc0.net
真実は山の中
である

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:24:29.98 ID:cAhS0WSl0.net
>>799
いやさ、どうやって山で穴掘るか言ってみお前
長年の風雨に晒されて侵食してるのと地元有志での山道の整備で掘れるような地盤など無いんだが
ちょっとでいいから外に出てみろお前

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:24:39.95 ID:fbMhNkf30.net
>>791、793
単純に広いと言いたいだけだが?
あと人混みがなくても森の中で見つけやすいとかないから

812 :(;´Д`)ハアハア :2022/05/29(日) 23:24:41.12 ID:9VhetUEI0.net
(;´Д`)ハアハア 7歳の子供が登れるような山によー、警察が登らなかったのは

これは怠慢でしょう

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:24:49.10 ID:/OzyOBhP0.net
>>803
えっ
第一発見者のボランティアを疑う奴が
5割ぐらいだったよねwww

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:24:52.55 ID:Nv/5QWqN0.net
>>788

2019年10月1日のグッディの放送内容

https://www.fnn.jp/articles/-/920?display=full

記事の中盤に
何月何日に何名、どのあたり捜索って一覧表がでてます。

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:24:59.98 ID:MAdc7wlr0.net
なぜ発見されなかったじゃなくて、「奇跡的に頭の骨の一部が発見された」だろ。それで涸れ沢を辿る捜索できたんだ。

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:25:05.81 ID:7KM8sVBS0.net
>>797
子供の頃は田舎暮らしで山でよく遊んで
いたけれど、山が暗くなって行く時の
恐怖感は子供ながらに凄まじいものが
あったのを記憶している
暗くなったらヤバイヤバいとかなりの焦りがでて必死でこの状況から
抜け出そうともがいてた経験もあって
その時は無事日が暮れる前に山を抜け出せたから良かったが、あれはかなりの
恐怖感だったわ

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:25:50.93 ID:cAhS0WSl0.net
>>799
山芋、自然薯でもいいけど毎年お前は山を掘ってるの?

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:26:07.48 ID:s70YuYjJ0.net
昭和時代の子供って放置されてたから、高いとこから落ちたし、海に浮かんでた事あったし、迷子も日常だった気がする。
みんなよくここまで生き延びたよね。

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:26:07.49 ID:UlIYrqlK0.net
>>743
>>784
ブレアウィッチに出てくる森みたいだな

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:26:12.18 ID:s9rSgkA60.net
>>812
(;´Д`)ハアハア 7歳の子供が登れるような山に家族が登らないのは怠慢

821 :(;´Д`)ハアハア :2022/05/29(日) 23:26:26.92 ID:9VhetUEI0.net
(;´Д`)ハアハア 子供の体力と運動能力を舐めすぎたな。

子供の身体は軽いからあの程度の傾斜くらいひょいひょい登っていくぞ。

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:26:38.01 ID:+04lqc/80.net
>>803
もうほぼ考察終わったしね
i.imgur.com/5l5e2H8.jpeg
i.imgur.com/krMv8wE.jpeg

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:27:10.33 ID:YVl0qfou0.net
>>743
ボラ副団長に任命された人間が「警察と消防はやる気ない」まで言ってるのか

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:27:19.56 ID:BufSt4Py0.net
頭の骨発見した人は表彰もんだよ
この発見で2、3年止まっていた状況が動き出した

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:27:26.03 ID:qOadSCHo0.net
山や海、自然に対して畏怖の念を抱かなくなったよね人間は
娯楽の相手ではないんだよね
どうか安らかに

826 :(;´Д`)ハアハア :2022/05/29(日) 23:27:35.89 ID:9VhetUEI0.net
(;´Д`)ハアハア 想像力が足りんのだ
想像力が

発見できなかったのは無能だからだろうが

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:27:43.60 ID:6ui3qsGS0.net
>>818
危ない山にも海にもほとんど行かなかったからだな

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:27:54.56 ID:1clHpEOJ0.net
>>772
うん
思ったより道として踏み硬められている感じに思えた
ピンクテープもついていたようだし

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:29:20.36 ID:NmA1RoDq0.net
今度は見逃したボランティアの杜撰さでもあげつらって批判するの?
大変だな

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:30:16.36 ID:vnY9sOhh0.net
なぜ一か所から全部の骨がでてこないのか

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:30:16.60 ID:MSrKRBtD0.net
現場付近の捜索してなかったところから見つかったのが
山梨県警にとっては痛恨だね

やらかした感ヤバいだろうなぁ。誰が指揮とってたのやら

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:30:31.25 ID:Jnx8t7tg0.net
山岳救助に定評のある北海道警察なら生きているうちにみつかったのでは…

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:30:34.77 ID:PuzQLYd60.net
まあ結果論
先入観
無能の極み

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:30:48.44 ID:qB9Qatv60.net
発見されなかったのはその場所を捜索してない
捜索はしたけど当時はその場所には無かった
埋められた居たのが出てきたとかでしょう
可能性の高いのはどれなんだろう

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:30:49.89 ID:cAhS0WSl0.net
>>823
いや、仕切ってるのと
第三者全てを疑ってるので
誰が協力したいのかと

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:30:54.55 ID:P7oNk4sM0.net
警察的には事故の痕跡も事件の痕跡も出て来ないのが悩ましいのかな
もう少し遺留品が揃って落下地点でも推測出来ればな

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:30:54.98 ID:fFu7Buez0.net
>>824
よく警察に報告したよな
普通なら面倒に巻き込まれたくないので見て見ぬふりする

838 :(;´Д`)ハアハア :2022/05/29(日) 23:30:55.77 ID:9VhetUEI0.net
(;´Д`)ハアハア 7歳だし、よく分かんねえな

なんで山に登ったのかも意味不明だし
危険な場所だってのを認識してれば
こんなことにはならなかったよな

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:31:38.99 ID:YVl0qfou0.net
>>814
初動の一週間でずっと東西と空き家や倉庫を捜索して打ち切りにしたように見える

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:32:12.42 ID:CZKygiOU0.net
>>41
速攻で現場から消えたとした思えんな

841 :(;´Д`)ハアハア :2022/05/29(日) 23:32:17.59 ID:9VhetUEI0.net
(;´Д`)ハアハア 死んだけど運動能力は凄かった。そこは認めざるをえない

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:32:51.96 ID:FMkczaEq0.net
1700人全てが真剣に取り組んだとしても数は多いが実際は一人一人の範囲がある訳で個人的捜索とも言えるのでは?
中には見落としもあったかと思う

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:33:18.30 ID:XMtcf9Sk0.net
発見地点ではなく少し上流になると捜索地帯から外れてた気がするが
風雨や台風で流れてきたんだろ?

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:33:44.06 ID:7KM8sVBS0.net
こんな山の中にひとりぼっちになるなんて絶対に嫌だ。何としても
日が暮れる前にこの山を脱出しなきゃと
居残りさせられて暗くなりそうな
通学路の山道を歩いていた俺でさえ
薄暗くなった山道は不安で不安で
早く早くこの山から出るんだと言う気持ちにこの女の子と同じぐらいの年齢の
時に思ったので、この女の子も夕暮れ時に焦って必死に駆けずり回って
崖から落ちた事も考えられる

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:33:44.50 ID:Ln9GUjHC0.net
>>823
最終的に頭蓋骨の発見者が、ボラ団の
団長か副団長でしたってのは、勘弁な。
対立してるから胡散臭く思えちまうんだよ

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:34:13.84 ID:UlIYrqlK0.net
>>771
正常性バイアスや希望や願望から記憶や人物像がゆらぐのは理解出来るが
虫が嫌いだから山には行かないはず!はまだ不明当初で目下捜索中の頃だよ
捜査が打ち切られてから虫が好きに変える理由も願望も意味ないのでは
好きな色や足の速さまで変わるのも意味わからん
だから長女のエピソードどごっちゃになってるのかもなって思うんだが
そうなると「美咲はあっち行かない」や「スキップしながら左に曲がった」なども
作られた記憶だったのだろうか

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:34:22.69 ID:tMypW3tz0.net
>>835
あんま言ってやるなよ
子供行方不明になったら頭おかしくもなるって

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:34:30.85 ID:gvmXWCHv0.net
捜索のイメージ
警官が4人くらいでグループになり長い棒で草むらをツンツンしながら、お~い美咲ちゃ~んて呼び掛けながらマスコミの前で探してますアピールしてるだけ

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:35:00.46 ID:MSrKRBtD0.net
>>837
いやそもそも捜索に来たボランティアだろ
報告しない理由がない

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:35:39.41 ID:P7oNk4sM0.net
棒でツンツンしてる人は人間じゃなくて靴とか遺留品を探してるらしい

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:36:10.56 ID:UZ4WV2m90.net
>>674
なんでそんなに犬が駄目な事にしたがるんだ
普通に山に入って動けなくなった人も見つけてる

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:36:11.96 ID:sVxQqOpr0.net
>>823
一番やる気の無いのはキャンプ仲間、次に通っていた小学校じゃね

853 :(;´Д`)ハアハア :2022/05/29(日) 23:36:18.03 ID:9VhetUEI0.net
(;´Д`)ハアハア 結果論だが、そもそも山に旅行にいくべきじゃなかった
キャンプなんてもってのほか

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:36:54.56 ID:T7Igjw330.net
>>794
散々出てるから説明すんのも、めんどくさいわ

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:37:13.42 ID:BufSt4Py0.net
>>837
大したもんだよ
面倒さより発見される事を優先するとか

856 :(;´Д`)ハアハア :2022/05/29(日) 23:37:35.58 ID:9VhetUEI0.net
(;´Д`)ハアハア 今更言っても仕方のないことだが

キャンプに行くべきでなかったし、こんな危険な山を選ぶべきじゃなかった

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:38:25.40 ID:5LT1fskJ0.net
初期に滑落したボラは惜しいとこまで行ってたんだな。
有能大賞は最初に頭蓋骨を通報した人だけど滑落ボラも敢闘賞くらいは上げてもいいかな

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:38:47.23 ID:oOE6rmuO0.net
いないとこ探してたんだから仕方ない
人数関係ない

859 :(;´Д`)ハアハア :2022/05/29(日) 23:39:21.74 ID:9VhetUEI0.net
(;´Д`)ハアハア 死んでしまったものはどうしようもない

まぁ、そうだな。

しょうがないし、仕方がない
どうすることもできない

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:39:43.38 ID:n+Q0VIEO0.net
>>267 常識的にそうだよな。

>>269 2歳児脳と7歳児脳では思考と行動が違う。

>>276 事故厨こそ、ゴキブリのようにしぶとい。

>>280 幼女はキャンプ場から、椿二の橋付近に来て。
橋から沢にいるであろうお友達を探してたんだろう。
そこで見つからなければ、来た道を引き返し母親の元に戻る。迷いようがない。

>>283,284 頭悪そう。

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:40:08.32 ID:O0zjR77H0.net
>>856
日本で山に行く子供たちはどれくらいいると思ってるのよ?
それでも行方不明なんて数年に一人ぐらいやで
街中での交通事故の方がよっぽどリスクあるでしょ

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:40:13.82 ID:aE5SJIbI0.net
https://i.imgur.com/QEwnnF8.jpg
足跡ルートてこんなの地図もGPSも持たない子が通るかねえ?

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:40:39.37 ID:6NPXI4vj0.net
>>857
あの滑落ボラと滑落ボラを救助したボラはあと一歩でスーパーボランティア昇格だったのにな

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:43:31.92 ID:X9LrhqGj0.net
>>851
違うよ
わんこ絶対視する人がいるからさ
犬が見失ったからそこで連れ去られたって危険な考えじゃないかと
大和くんの時も追えなくて連れ去り説でたけど実際はただ追えなかっただけ

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:43:32.50 ID:8pEP0RxJ0.net
>>14
俺はそんなことより行方不明になって現場周辺を16日で捜索打ち切ったのに骨はすでに1ヶ月以上捜索してる警察の方が違和感があるわw

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:44:18.10 ID:nOCqol8Q0.net
結局、山の上の方は探してなかったんでしょ
だから見つからなかった

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:44:24.55 ID:o1vhYJlU0.net
当時犬を導入した日に犬が途中で探すのやめたところを掘るという考えには至らなかったのか

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:46:08.90 ID:9ep1+fRa0.net
日本ってさ、事件やらあっても
何処どこの宗教やら警察関係やらお偉いさんの息子やらを忖度しちゃって、未解決多いよね

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:46:28.05 ID:xHliq8O+0.net
左に曲がったのを見たのは母親ではなくK氏

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:46:28.83 ID:28Olzbwp0.net
警察犬「こんな急斜面行くわけがない」
さあさあ飯だ飯
どうせ俺達がしなくてもボランティアのカスが仕事してくれるさ

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:46:34.38 ID:fFu7Buez0.net
>>865
たしかにw
警察の捜索は白骨化してからが本番か

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:46:40.70 ID:IR/v/Cvq0.net
しかしずっとあそこにいたなんて悲しい話だな…

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:47:02.73 ID:Qmbx/AV90.net
警察犬の追跡能力を絶対視する事件説の馬鹿。

これは事件性の無い事故として処理される


まあ見とけ

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:47:31.64 ID:aa3I0h7k0.net
食べるってのは、自然の摂理であり、愛情と優しさでも在るのだろう。
無惨な骸をいつまでも晒し者にしない
狐狸、狢、烏や猪、蛆や死出蟲が捕食し分解し、山の自然へと還元されていく。
質量保存の法則により、彼女は消えた訳ではない、分子や原子にまで還元され新たな生命体へと再利用される事だろう。
靴とヒートテックは残念ながら自然の摂理から外れ、その愛を受けられない物質だったようだ

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:48:06.66 ID:ChHN1I2K0.net
母親のせい

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:49:25.83 ID:lr409Bc/0.net
捜索範囲を計算して数百m離れた場所が見つけられなかったは不自然 
事件性を否定してる奴等がどんな人種なのか見てみたいわ、日本人か?

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:49:27.68 ID:5LT1fskJ0.net
警察犬ってのは当たった時だけニュースになるがその陰で幾つもの外れが有る。
何十回も表彰されてるような有能犬でも表彰されない空振り出動回数が何百回も有るんだよ。
報道のせいで警察犬=神みたいな風潮なのは警察にとっても良くない傾向だと思うけどな。
今回なんて普通に外しただけなのに橋から先で追えなくなったから誘拐だみたいなミスリード要員になっちゃったもんな

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:49:34.21 ID:n+Q0VIEO0.net
>>288 幼女の身体が残ってるうちに見つかれば、犯人につながる痕跡は残ってたかもしれんが、骨になってからは難しい。
ヒートテックから見つかった6本の人毛の毛根から幼女、幼女の両親、キャンプに参加したサークル仲間以外のミトコンドリア母系の血統が見つかれば、それは犯人の母系血統の可能性が高いんだが。警察は捜査してるのかどうか?

>>295 幼女の「ビビりで臆病な性格、尚且つ虫が嫌い。(母親談)」から山の森の中に入っていくことは考えられんよな。
しかも「山には怖い生き物がいる。」と幼女は怖がってたというし。
事故厨は、なぜかこの幼女の性格を無視して「幼女は単独登頂した、そして枯沢方向へ向かって滑落した。」と奇想天外な妄想話を熱く語るんだよな。
呆れる。

>>310 妄想が酷い。

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:49:53.94 ID:xjShkycq0.net
>>865
暗に捜索の初動のまずさを認めてるようなもんじゃないのかね?
あとはこれほど長く報道され続けていて注目されているからやめるにやめられない

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:49:54.80 ID:utKEcDEp0.net
見つかった場所探してないから

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:50:33.51 ID:cAhS0WSl0.net
>>865
>>871
警察の山岳救助隊以外の刑事課は普通は事件としてしかみないからさ

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:50:39.11 ID:RIolIuwn0.net
滑落ボラは三崎ちゃんの側で一晩過ごしたんだな
通夜代わりになっただろうか

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:51:02.04 ID:S+t3DH/g0.net
元刑事の推測てまと外れなのが多いよね

>しかし、2年7ヵ月も山中などで放置されていた靴が劣化しないとは考えにくい。そうなれば、第三者が遺体や遺留品の一部を、発見された場所に捨てにやってきたという可能性もあるとは思います

化繊で出来た靴が土に埋まってたらそんなに劣化しない
あとこれが一番わからんけどなんで犯人がわざわざ山登りしてリスクを犯して失踪現場の近くに捨てにこなきゃならんのか?
普通にゴミとして自治体の回収に出せばいいだろ
もし愉快犯で見つけて欲しいならもっとキャンプ場の近くに捨てないと
偶然見つかったけど普通は見つからんよ

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:51:08.67 ID:MSrKRBtD0.net
>>876
探してない場所なんだから見つかるわけがない
何人かしらんけど頭大丈夫か?

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:51:32.57 ID:Nv/5QWqN0.net
>>755

この方のツイッターの他の情報も貴重ですね。この日、バリルート登りきって、休憩してるところで、山岳救助隊チームに塩飴もらって、下山したとか。。

救急車が通ってきた。あとでボランティアが怪我したことがわかったとか、色々当時のリアルが伝わってきますね!

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:52:13.54 ID:MSrKRBtD0.net
>>883
逆に考えれば、あーいうのが指揮とってるから
今回みたいな無能捜索につながったんだろうな

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:52:27.18 ID:jE7UgIc+0.net
物凄い事実が分かった・・・

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:52:32.51 ID:S+t3DH/g0.net
>>732
あれ捜索場所で残ってるのが上だから上を探しに行ってたまたま見つかってドヤ顔で言ってしまったんかも知れんね

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:52:50.82 ID:9DxjH3P90.net
>>838
あくまで本人にとっては
「キャンプ場に来た」
という認識であり危ない山に来たなんていう認識はなかったんだと思われる

遅くとも尾根に登ってしまって日没を迎えるまでは

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:53:23.15 ID:YVl0qfou0.net
週間FLASHの「何回やっても橋の上で止まるんだよ」って名無しの証言と
母親の警察犬はどこでやっても「反応しなかった」は大きく違うけど
週間FLASHの人物は存在するん?

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:53:23.48 ID:95hz+1ZG0.net
>>823
そいつはそいつで毎晩インスタライブして人気者気分で配信してたみたいだけどな

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:53:39.21 ID:CxCC8VEy0.net
能力よりやる気を疑う一方、道からちょっと入った程度でも、足場が悪い木が多ければ入れないわけで、
生きてる人間が入り込みそうな場所は大体見て、あとは捜索範囲を順に広げるかくらいしか判断できそうにないしね。

もう食われている、転がって道から離れたところに入り込んでいるとかなら、ピンポイントでってのは難しいだろうね。
足跡とかあったという話もあるけど、それがいつでも生かせるわけでもないだろうしね。

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:55:14.31 ID:aZInUvm60.net
周防大島も北海道の大和くんも大捜索では見つかってないからね
見つからないのがむしろ当たり前というか

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:55:22.35 ID:3H5Dq/2h0.net
>>892
仮に足跡が本人のものであったとしても
その周辺や大室山に登ったと思われてそちら側を調べる感じになるだろうし
涸れ沢にたどり着くのは絶望的だっただろう

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:56:09.12 ID:ZorPGRCI0.net
>>888
結局神経衰弱みたいなもんでしょ
初日からヨーイドンならともかく

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:56:14.00 ID:nACQG0O70.net
もし当時同じ場所警察犬なら反応あっただろう

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:57:17.27 ID:B/7zMQEG0.net
方向音痴で土地勘が無いなら迷子になるしか無い
さっきまで居ただろう所に振り返って見てもその方向から見た景色は初めて見る景色だったりする
真後ろを振り返ったつもりでも実際の方向なんてあてにならない

方向音痴の俺が言うんだから間違いない

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:57:40.21 ID:Qmbx/AV90.net
有能な刑事も無能な刑事も推察力が高い訳ではない。空振りを恐れず足で稼ぐ刑事が有能というだけ。頭は悪い。推理力はない。それが公務員の資質である。名探偵は一人もいない。必要がない組織なのである。

メディアが元刑事をありがたがるのは根本的に誤りである。そして元刑事の言説に乗せられて論を立てる(補強する)事件説の馬鹿(笑)


これは事件ではない。事件性の無い事故として処理される。
聞けば事件説から事故説に乗り換えている元刑事もいるらしい(笑)


まあ見とけ

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:58:15.10 ID:RUUDGzXD0.net
>>862
GPSどころか地図もってないんだし
本人がどこから迷子自覚してたかもわからんし
目の前の通れそうなところひたすら進むだけだぞ
いずれにせよ山には登らないと涸れ沢に進んで落ちることは
物理的に不可能なんだし

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:58:21.01 ID:ZorPGRCI0.net
>>873
そう言ってはや一ヶ月
私もかかさず青汁を飲んでおります

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:58:51.69 ID:MSrKRBtD0.net
山での迷子経験があればわかると思うが、
山の中、動物や草木のざわつき以外に何も聞こえない恐怖
急に不安にかられて半ばパニックとなり駆け足で上ったりするし降りたりもする

特に日没近くで急に暗くなってくるから、募る恐怖感でより駆け足になる
山の下りで駆け足で降りようとするから、本来の登山ルートではない間違った沢筋を進んでしまえば滑落した可能性は十分にある。

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:59:30.08 ID:FAKLDGIU0.net
>>891
とも子さんからの「山さん大好き」と書かれたメールだかラインだかを晒してたよね、確かw

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:59:37.94 ID:MconJ1pB0.net
>>814
なるほど1700人日ってことか、そう考えるとすげーな

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:59:54.82 ID:ZorPGRCI0.net
>>899
ひたすら進むだけの子ならずっと真っ直ぐ進むから反対側に逆走し出すのはおかしいくね

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:00:11.25 ID:HV2AypMw0.net
>>899
沢沿いに大室山方面に行くなら分からんでもないが
地図を頼りに目的地に向かって歩くようなルートは不自然すぎる

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:00:22.98 ID:5sYmji170.net
>>894

貴重な山岳救助隊は大室山方向に投入されてた記憶。

あと、足跡の情報と、占い師?か何かが指し示した方向から林道終点から沢登りしたボランティアがそこそこいたんでしたっけ。。

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:00:53.29 ID:5sz3hLxc0.net
見ていられないなら子供連れて外に出るな

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:00:56.07 ID:GSDW/OkR0.net
道沿いや平坦な場所しか見てなかったなんてアホすぎる
あまりにも情けない

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:01:47.67 ID:Af5kGev20.net
テレビの元刑事が事件にしたいのも警察と繋がってるからじゃないかと思うんだよね
警察としては事件だったから当時みつからなかったって筋書きの方が都合がいいからね、かと言って証拠が全くないのに事件だと警察が大っぴらに言うことが出来ないから元刑事に事件だと言わせてんだろう

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:02:42.95 ID:t81FUMBU0.net
>>901
仮に足跡ルートなら一度西側斜面の道に見える涸れ沢筋を登って
尾根に到達するという成功体験をしているので
涸れ沢筋を降りていけば元の場所に戻れると思っても不思議ではない

バリルートだと針葉樹の斜面を登ることになるし到達時間も
まだ明るいうちだっただろうから慌てて下山しようとする理由もない
涸れ沢を通ったこともないので涸れ沢を下りることに対する免疫もない

元々上る動機が弱かったバリルートだが涸れ沢を下る動機も弱い

一気に足跡ルート濃厚となったといえよう

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:02:50.83 ID:2vGOCiEC0.net
尾根に登っていったんだろう。
なんでこんな単純なことがわからないのだろうか?

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:03:16.98 ID:Ky3gOvhd0.net
>>643
山という遮蔽物・錯覚・視覚の多い環境で、人間、まして体の小さい子供を探すことがいかに困難かってことが重要な部分だよ
どんなに人数がいても、山の中を1㎡も漏らさずローラーして歩くことなんか現実的に不可能で
目視できる範囲に居なければ通り過ぎる、しかし例えば草や土や環境による錯覚で死角になる部分があってそこに意識を失った遭難者がいたとする、
その場合捜索者が何人いたって見付けられないわけで、そういう状況が容易に起こるのが山なんだよ
そういう不運な条件が重なれば、どんなに大人数で範囲が何k㎡に渡るわけでなくても見付からないってこと

結果的に600mしか離れていない場所で今回遺留品が見付かったわけだが、行方不明捜索開始当時限りある人員の中で捜索の範囲を絞る必要があった中
最後の目撃で向かった方向(今回遺留品が見付かった方向と逆方向)だったわけで、そちらにアタリをつけて捜索者の大半をそちら側の捜索に割いたのは
当然であり仕方のなかったことだ
今回遺留品が見付かった場所の範囲(更に上流だと思われる)でみさきさんが迷子の末死んだと仮定して
捜索者が無能ばかりだったから見付けられなかったとは、自分は思わないね

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:03:26.98 ID:q932MhwN0.net
>>862
写真で見ると地図で見る以上に迷いそうな山奥という感じがした
道が全くないこんな山の中を子供一人で頂上まで行けるのかは大きな疑問

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:03:58.09 ID:cHdoLN2S0.net
>>887
だろ!
自分も目を疑った。

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:03:59.37 ID:PPrO5rvH0.net
>>909
その割に山梨県警から肩甲骨がヒートテックの中から出てきたことを
まったく教えてもらえていなかった中島元刑事…

単純に警察は行方不明者の骨が見つかったから探してるだけだと思うぞ

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:04:06.35 ID:zMAT4p7+0.net
>>885
当時の空気が伝わりますし、台風19号前の映像があるのが貴重

この動画は椿林道終点から沢に入っている
足跡ルートへの道ってことになるんだろうな
https://twitter.com/iida3779/status/1177735609122574337
(deleted an unsolicited ad)

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:04:07.85 ID:xR/PyBGl0.net
>>909
そういうのを陰謀論と言うのだぞ

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:04:44.82 ID:HV2AypMw0.net
https://i.imgur.com/aqmR0ph.jpg
足跡周辺から西山山頂へ行くには
地図を見ながら目的地を目指して移動しないと無理っぽいわ
不自然極まりない

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:05:05.08 ID:xR/PyBGl0.net
>>915
謎の捜査関係者笑笑

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:05:32.69 ID:LfS4kawN0.net
これは明確にしないと今後誰の子がいなくなっても
探せませ~んでしたで終わるからな

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:06:58.26 ID:HV2AypMw0.net
>>916
これまた非常に貴重な映像
林道終点から沢に降りて沢登り始めるとか
考えにくいことがよくわかる

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:06:59.83 ID:h7MRNXxc0.net
警察犬が役に経ったことて近年あるの?

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:07:02.82 ID:2AWlD4TX0.net
生きてる人間探してたからじゃないの?
気絶だったとしても死んでるようなもん
ひょっとしたらすぐ近くを通ったかもな

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:07:46.92 ID:MYXorHuh0.net
>>918
登れるルートを登ると足跡発見者と同じルートになるんだとしら
むしろ地図もGPSもない場合自然だということになる

現地を見もせず不自然連呼しても信憑性ゼロなんだよなあ

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:08:41.99 ID:xR/PyBGl0.net
>>924
謎理論草

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:09:22.98 ID:HV2AypMw0.net
>>924
なるんだとしたら?って根拠があんの?
子供が地図を見ないで歩くとこのルートになりますって?マジで言ってんの?

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:09:30.90 ID:+r3RUal80.net
どうせハイキング気分だったんだろ。

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:09:49.82 ID:KWOyMffc0.net
>>921
むしろ子供の頃迷ったことある俺からしたら普通に登る(笑)

ましてや到着する頃は暗くなってきてるから
沢沿いの上って明るいから普通に選択するとおもう

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:10:10.78 ID:pj0fks1U0.net
単純に事件の方がマスコミも盛り上がるからでしょ

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:10:30.06 ID:M/bhXyxF0.net
探してた時にはすでに死んでたか一切音を出せなかった状態だったとしか

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:10:38.91 ID:cfv3TlSg0.net
>>743
美咲ちゃん母が言っているのは
「(キャンプ場で他の人の立てている)テントのほうには入らないと思う」旨
山に入らない、行かないなんて全く言っていない

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:11:09.30 ID:r76K0ZPL0.net
~今日の標語~
無理・不自然
連呼の前に確かめよう
大体君の無知・無理解

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:11:50.70 ID:HV2AypMw0.net
>>928
沢に沿って大室山方面に行くなら分からんでもないぞ
なぜ逆方向に移動し始めるのか

西山山頂を目指して移動したボランティアのルートと同じになるとか
不自然すぎる

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:11:54.44 ID:KuXNfT2L0.net
ガンガン草むらに隠れながら上へ上へ向かってたからだろうな

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:11:59.91 ID:gJvhYUVR0.net
有能な警察犬の多くの失敗と同様に有能な刑事も多くの失敗をしている。
警察は誰に対しても何処でも捜査出来る。疑えば疑うほど結果につながる→疑えば得をする→とにかく疑う、という思考回路になっているだけ。謎解きが得意な訳ではない。むしろ職業上下手くそ。


元刑事たちの意見をまあ見とけ

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:12:40.18 ID:xR/PyBGl0.net
>>928
まぁ人それぞれだな
お前はそうかもしらんが、俺は下ったしな
性格や状況によるんじゃね
子供が上に行くってのもイメージだと思う
イタリア人はナンパ師みたいな

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:12:49.97 ID:/rjla54+0.net
ひとりでは登れそうもないが誰かといっしょなら可能か?で置き去りにされた
少なくとも滑落されたとされる地点までは生きてたと思う
担いだり死後置きに来たは無いよ

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:13:03.66 ID:MYXorHuh0.net
>>916
ここは右岸が針葉樹で左岸が広葉樹だから林道終点付近かな
ここをどう進んだかは足跡ルートの課題と言えるだろう
当たり前だが沢登りしにきたわけではないので沢登りはしないものとして
脇の斜面を歩いていくというルートがとれたかどうかだな

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:13:21.28 ID:O1xB1QAA0.net
>>348 あーなんかそんな話はあったな。
仮にそれが今回の幼女の声だったら、その近くで誘拐後しばらく犯人から監禁されてたのかもしれんね。その場所の近くが犯人の自宅か、監禁してたアジト。

>>381
2歳児脳は恐怖死にゃ警戒心がないし、空間認知能力も無いから、迷ったら来た道を引き返すという発想がない。そのまま目の前の道を進むだけだから。

7歳児脳ともなれば恐怖や警戒心も育つし、空間認識能力もある。
しかし冒険心が強い7歳児男児と、警戒心のほうが強い7歳幼女では行動が違ってくる。
幼女なら、迷えば来た道を引き返して親の元に戻る。前へは進まない。

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:13:29.94 ID:KWOyMffc0.net
>>933
本人は別に山頂目指してるわけではないからだよ

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:14:06.06 ID:6QpHZViv0.net
まぁ100%事件だろうって誰もが思ってるからな

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:14:23.11 ID:MYXorHuh0.net
>>933
いうて捜索ボランティアのルートとまったく同じルートを行ったかどうかもわからんぞ

ほかは傾斜がきつくて登れなくて登れそうなルートがそこしかなかったら
まったく同じルートになることもあるかもしれんが

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:14:52.23 ID:eeEjB/VUO.net
>>74
引っ掛かったから写真に撮って帰る→翌日やっぱり気になって警察に?報告じゃなかったっけ

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:15:04.79 ID:HV2AypMw0.net
>>934
林道終点から西山山頂に向けて直登したというならまだしも
足元の非常に悪い沢登りをしばらくしたあげく
急に反転して逆方向に斜面を登り始めるとか

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:15:20.65 ID:xR/PyBGl0.net
>>929
言うてさ、捜索ミスだったり、見落としや初動捜査ミスだってマスコミの大好物でしょ

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:15:35.97 ID:X8W3HrvO0.net
>>931
元のレス先を遡って読むとわかるが
山に入るだの何だのについての話じゃないぞ

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:15:51.39 ID:NDD8IeMJ0.net
いつまで捜索やるのかな

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:16:19.07 ID:MYXorHuh0.net
迷子になってるのになんでルートありきや目的地ありきで話をしはじめるんだろうな
やっぱ他人の気持ちを想像する能力が弱い自閉症スペクトラムやアスペルガーの人ほど
不自然連呼しておかしな難癖つけてくる傾向があるようだ

自分自身が不自然な存在であると気付けないのは不幸だが…

いったん地図も地形も忘れて迷子の子供ががんがん前に進む状態で考えてみなよ
って言っても難しいのかもしれないけどさあ

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:16:29.96 ID:HV2AypMw0.net
>>940,942
西山山頂を目指すという意志がなければ
普通に沢沿いに大室山方面に行ってしまうだろうなあ

ていうかまず沢登りを始めないと思うが

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:16:52.07 ID:O1xB1QAA0.net
>>396
【 事故厨の論破集 1】
>「幼女は登頂した後、枯沢で足を滑らせ転げ落ちた!」

それならヒートテックには崖の石や岩で擦れた無数のダメージ痕、或いは破れる。
また靴には、通常使用では傷が付かない”靴の側面部”にも、転落の際、石や岩で無数の擦れた跡がついてるはず。
しかし元警察のゆーちゅーばーによると「比較的綺麗な状態。」
はい、論破!

>「い、いや…それでも幼女は枯沢に転落し、そこで息を引き取ったんだ!」

それなら枯沢上空に猛禽類の鷹や鷲、或いはカラスが集まりずいぶん騒がしい状態になるはず。
しかし地元の猟師も「そんなことが気が付くが、当時そんな状態は起こってない。」
現場を捜索した警察やボランティアも、枯沢上空に輪を作って鳥が集まれば勘づくはずだが、そんなことは起きなかった。
はい、論破!

>「フンガー(怒)!それでも幼女は滑落したんだよおぉぉ!」

もしそうなら見つかった靴下の先端に、足指の小骨のかけらでも残ってても不思議ではない。
が、足指の小骨一つも見つかってない。
これは犯人が幼女を全裸にして犯行に及んだあと殺害、遺体を切断したため靴下に足指のかけら一つないのであろう。
はい、論破!
>ウガガ…(ライフポイント:ゼロ)幼女は…、幼女は…あ、足跡が見つかったんだよ!

あれはつま先に^^^と爪跡があることから、クマの足跡です。
はい、論破!

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:16:53.13 ID:79pprRM70.net
まぁ普通にポンコツだからだろうよw

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:16:54.56 ID:xR/PyBGl0.net
>>937
あるよ

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:17:40.18 ID:xR/PyBGl0.net
>>948
じゃあ逆におかしくね
何で逆走し出すんや

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:17:46.82 ID:PYQjMmfD0.net
別の場所に遺体を隠したから。
後から投げ捨てた。
犯人は画伯

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:17:56.67 ID:O1xB1QAA0.net
>>396
【 事故厨の論破集 2】
>「ハァハァ…(呼吸困難状態)。よ、幼女はキャンプ場から林道を通って…」

林道はぐるりと回って、また元いたキャンプ場の背後に回り込む。
その時に幼女を探す大人たちの姿や、自分を探し呼びかける大人たちの声が聞こえただろう。
それで幼女はキャンプ場に戻るだろ。
はい、論破!

>「(震えるような小声で)よよよ幼女は、山頂を目指しー」

母親によると幼女はビビりで臆病な性格。しかも虫嫌い。
当時の日没は17:40過ぎ、しかも山間部は山肌に日が沈むのでそれより30分以上日が落ちるのが早いだろう。
当時は台風接近も近く、夕方遅くは雨が降り出しそうな曇り空で、幼女が山を登り始める頃はもう暗いだろう。
しかも山の中は樹木の葉が生い茂り、日は届かず真っ暗状態。
はい、論破!

>「(消え入るような声で)あぁぁぁぁ…幼女はー!幼女はー!」

初見の山、登山靴も無し、大人のサポートもなし、地図も懐中電灯もロープもスマホも持たない夕方に、こんな山に登ろうと大人さえも考えない。
ましてやお友達は沢で遊んでると思ってる幼女に、標高940mの山を単独登頂しようとする動機がない。
はい、論破!

>「……じ、じゃあ…ど、どこで…よ、幼女は…(もはや聞き取れないほどの事故厨の声)」

「幼女単独登頂、そして滑落」説はもはや事故厨の妄想でしかない。
恐らく幼女は椿二の橋付近で、不審者に言葉宅民に車で連れ去られたのであろう。
大人たちが幼女がいないのに気が付いて探し回った頃は、すでにキャンプ場から自宅に拉致されたとものと思われる。
はい、論破!

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:18:11.35 ID:HV2AypMw0.net
>>948
ルートありき目的地ありきなのはどう見ても足跡派のことで草

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:19:44.51 ID:8NfgFDqb0.net
>>839
人の住んでる家はやっぱ令状無しに入れないよね
空き家もいちいち許可取ってるのかな

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:20:07.28 ID:biZS9BEf0.net
まーここは手がかりないと探せんよ
https://i.imgur.com/Deeacwe.jpg

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:20:45.75 ID:KWOyMffc0.net
>>936
上に行くってのはイメージってより行動心理学では理にかなってるからだよ

人間って闇夜になるとひかりを求めて行動する傾向にあるから
木々で光が遮られてる場所より、空が開けてる方に行こうとする
その状態だと来た道そのまま、正常なルートが通れなくなる
脳が都合よく変えてしまうから

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:21:03.79 ID:VihkQHIg0.net
>>957
屋根裏とかも探したのか気になる
隠し部屋みたいなあったら分からんやろ

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:21:40.38 ID:gJvhYUVR0.net
捜索のミスとか、メディアが攻撃しても仕方ないと俺は思う。

「今から考えるとミスしてました」→「ああそうですか」
で終わりで良い。

警察は素直にミスを認めて「俺たちこんなもんなんです」って言ってしまえばよい。警察官や刑事なんて大したことのない人たちがやっているというのは分かる人には分かっているから。彼らのそれなりの頑張りを認めてあげればよい。

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:22:05.97 ID:U+r9g4lN0.net
まぁ誰かが見つけるやろと思って真面目に探してなかった人もおるやろ

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:22:06.15 ID:HV2AypMw0.net
>>959
上に行くなら大室山方面でしょうね

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:22:10.72 ID:biZS9BEf0.net
北斜面側になる大室山方向よりも南斜面側になる西山方向の方が明るく見えた可能性はあるな

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:22:23.73 ID:KWOyMffc0.net
>>949
既に暗くなってるから、光のある沢を上がっただけの話
上から下見ると非常に暗く見えるんだよw

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:22:42.22 ID:hunQWanZ0.net
>>943
ボラ団の団長や副団長が、
第一発見者じゃなけりゃ
それで良くね?

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:22:43.10 ID:xZz+rpYA0.net
>>74
単なる霊感持ち素人だろ
プロなら自分に疑惑がかからないようにする

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:23:03.35 ID:mCJAej3K0.net
>>956
仮に本人の足跡だったとしたらそこに足跡があったんならそこを通ったんだろうから
じゃあどういうルートで行ったんだろうと考えるのは普通でしょう

バリルートなんて足跡ひとつないんだしなんの証拠もないじゃん
警察が近道すんのに使ってるだけ

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:23:15.67 ID:U+r9g4lN0.net
俺なんか消防団入っててたまに山狩り駆り出されるけど探してるふりしてるだけやし

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:23:40.98 ID:HV2AypMw0.net
>>965
そんな暗くなって来たなら
すでに真っ暗な斜面になんか入らずにまだマシな林道通るでしょうね

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:23:57.25 ID:r76K0ZPL0.net
有り得ない・絶対無い
それ脳内世界
現実はまた別なんで

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:24:29.68 ID:mCJAej3K0.net
>>963
子供は上に行くって鵜呑みにしてるんかいw

あれはそういう意味じゃなくて傾斜を上に行くんであって
登山しに行くというわけではない
手足が短くて身軽だから登りはよじのぼってすいすい上がっていくけど
手足が短いから前から降りようとするとジャンプする感じになって降りられない
そんだけの話なのよ

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:25:15.12 ID:HV2AypMw0.net
>>968
20cmのくぼみなら足のサイズは17cm以下ですよね
17cmのくぼみなら足のサイズは14cm以下ですよね
まあ人の靴跡かどうかもわかりませんが

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:25:35.79 ID:KWOyMffc0.net
>>970
林道なんか、地獄への道にしか見えないよ
特に明かりのない子供にとって

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:26:10.95 ID:mkdaUNeH0.net
>>959
それよく言われるけど全くソースないよね
ここでも上がるわけないって言う人いるし、人それぞれだと思うよ
後、例えば一人で来てたり、外部が探してない場合の遭難なら上に行くかもしれんけど
まぁ小さい頃俺は上らなかったな
結局下らないといけないわけだし上に行っても何もないって思ってたわ
めっちゃガサガサ聞こえるし、大声で歌いながら下ったけどめちゃくちゃトラウマだわ

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:26:19.06 ID:mCJAej3K0.net
>>970
北斜面で真っ暗になったここまで誰とも合流できなかった椿林道を
同じ時間と労力をかけて戻る無意識のサンクコストを感じるだろう

むしろ目の前の道っぽい西側斜面を行けば
キャンプ場や人家のある場所に戻れると考えただろう

なんせ本人は地図なんて持ってないし
あくまでキャンプ場に来た認識であって
危ない山に来たというつもりは毛頭ないわけだからな

あくまでこの時点では

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:26:25.97 ID:92ZiuemW0.net
人が立ち入って作業が出来る斜面は一様に針葉樹が植林された
だから子供なら楽勝で登り降りする
植林もできない急峻な場所は落葉広葉樹林が遺存する
いずれにしろ子供なんて猿並の身体能力があって山の斜面を縦横無尽に駆け回る。
彼女なりに迷子パニックになりながら生き延びようと必死だった筈
机上の空論では計れない状況と結果が出ている、ましてや大人の常識なんて無駄で事件解決の脚を引っ張るだけだった。

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:26:35.27 ID:sL88rYhF0.net
Youtubeの中に足跡地点まで進んで足跡をつけて
すぐに引き返して林道終点あたりから西山ピークを目指すって
ルートを主張してる人がいる
これで日暮れまでピークに行けるとか

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:26:45.29 ID:V8Ey6k0C0.net
子供にはビーコン付けるのを義務化しないと

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:27:34.39 ID:HV2AypMw0.net
>>974
それなのに林道よりも真っ暗な木の生えてる斜面に突入してしまうとかえらく夜目が効く想定なのなんでだろ

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:27:53.97 ID:mCJAej3K0.net
>>975
アルグが岩棚の下山に時間がかかるのを考慮漏れしてて
椿沢現頭部で日没を迎えた動画あるから見てきなよ
空は白んで明るく見えるけどほかは薄暗くて子供には怖い場所にしか見えないだろうよ

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:27:57.22 ID:/rjla54+0.net
たとえば山で迷子になる
上へ上へ行くとする
そのあとはどうするつもりなんだろうな

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:28:04.65 ID:17gfHCs+0.net
現場周辺を登山している人の動画を見たけれども、これは見つけ出せないわ。
こんな山の中、見つけ出せるわけがないわ。
今回、数センチの骨を見つけられたのは、すごい奇跡だと思う。

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:28:12.42 ID:I15msGt10.net
>>8
「ヨシ!」

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:28:42.51 ID:mCJAej3K0.net
>>980
西側斜面はくもっていたとしても西日で比較的明るいという地形や方角を考慮に入れたほうがいいよ

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:28:52.15 ID:HV2AypMw0.net
>>976
道っぽい西山斜面なんかそもそもどこにあんだっつの
現地を捜索したボランティアは子供には無理というくらいだが

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:29:32.12 ID:HV2AypMw0.net
>>985
おいおい
真っ暗だったはずなのに明るくなっちゃったよ……

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:29:49.16 ID:dJ94Ei+B0.net
やる気の無い公務員とか何万人いてもダメ
スーパーボランティア爺さんさえ連れてこられれば(つд`)

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:30:01.77 ID:gJvhYUVR0.net
「子供は上に行く」っていうのは要は警察がサボれないということだから捨てる必要はまったくない。

むしろ記者会見で記者が「子供は上に行きますよね、もちろん上だけじゃなくて下もですけど」って繰り返せば警察に逃げ場が無くなって結果がマイナスになることはない。

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:30:12.86 ID:7UUJepny0.net
山狩りしなかっただけ阿呆

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:30:19.04 ID:mCJAej3K0.net
>>978
大麻大師の説は林業者バイアスかかってるからアテにならんよ
針葉樹林は植林地でジグザグに歩いていけば登れるとか林業者しか知らんだろ
そもそも林道終点から渡河してること事態が不自然って話なんだから
そこから戻ったなんていう証拠はひとつもない

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:31:03.84 ID:mCJAej3K0.net
>>987
全部真っ暗か全部明るいしかないのかお前の中での山中での夕暮れ時はw

自閉症スペクトラムってやっぱり生きるの大変そうだな

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:31:05.34 ID:mkdaUNeH0.net
>>981
見なくても経験あるから分かる
ただ登ったところで目的地に着くわけじゃなあから下ったよ はやく人のいる民家の場所まで下りないとってさ
だから人それぞれなんだよね

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:31:10.54 ID:cHdoLN2S0.net
>>930
11月の中旬までは超贅沢に扱われていたと推測。

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:31:17.55 ID:v4l8ZoiC0.net
>>975
それ主観でこの女の子もそうって決めつけてるよな?

そもそもパニックになってる時は
結局下らなきゃ行けないなんて思えないし

小一なんて、年長に毛が生えたようなもんでそんな思考には微塵にも至らないよ

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:31:34.58 ID:HV2AypMw0.net
>>992
木の生えてる斜面より林道の方が確実に明るいとわかるよ

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:31:36.28 ID:O1xB1QAA0.net
>>404 そんな大きい石がゴロゴロして足場が悪い、足をくじきそうなところも幼女がズンズン進むとか考えられない。(なぜか事故厨はズンズン進む、とほざくけど)
しかもその先にあった足跡は、つま先に^^^に爪痕があるというのに、幼女の靴跡とほざいてきかないしな。

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:31:42.80 ID:sqxe6HKx0.net
瞬足は随分な登山口なんだな

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:31:49.46 ID:t+VtDLd6O.net
1700人居れば2割の340人は適当な捜索をする
「これだけ居れば誰か見つけるだろう」っと

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:31:52.36 ID:UCD51KqD0.net
ミスってのは結果論でしかないだろ
ボランティアさんが頭骨見つけなかったらそういうことも言えなかったわけで

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
274 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200