2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウクライナ軍、南部ヘルソン州で反転攻勢=参謀本部 ★3 [樽悶★]

1 :樽悶 ★:2022/05/29(日) 19:15:07.44 ID:n8OTcFb89.net
ウクライナ軍参謀本部は28日、ウクライナ軍の進攻により、ロシア軍が被害を出した上で、不利な地点で防衛を行っていると伝えた。

ウクライナ軍参謀本部がフェイスブック・アカウントに28日18時時点の報告の際にて報告した。

参謀本部は、南部ピウデンニー・ブフ方面の報告にて、「防衛勢力部隊の進攻の結果、敵は損耗を出し、ヘルソン州アンドリーウカ、ロゾヴェ、ビロヒルカ付近の不利なラインで防衛を築いた。戦闘は継続している」と伝えた。(以下ソース)

28.05.2022 20:56
https://www.ukrinform.jp/rubric-ato/3494663-ukuraina-jun-nan-buheruson-zhoude-fan-gongcan-mou-ben-bu.html

★1:2022/05/29(日) 13:46:14.96
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653807949/

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:28:01.34 ID:frwH5TFx0.net
>>796
地域じゃなくてスラブ系の比率は何パーセントなんですか?

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:28:05.14 ID:PB+5hVas0.net
略奪、強盗、誘拐、強姦なんでもありの兵隊
これがロシア軍、命令はプーチン
 これほどの無法な軍隊とは思ってなかった

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:28:10.77 ID:PZpOPV2P0.net
ムッネオもワグナーの構成要素だろうさ

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:28:19.51 ID:hvNszBbj0.net
>>872
おとそくみさいるてつおいの?

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:28:22.31 ID:SXa3drM90.net
そば粉よこせbyそば屋
そば粉世界生産

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:28:34.27 ID:/saimTB+0.net
>>837
いや、日本のマスコミはひどいよw
恵の昼の番組とか、ひどすぎてなw

まさに西側の情報はすべて正しく、露側の情報はフェイクかプロパガンダ

というプロパガンダ放送をしながら、プロパガンダとかってどうなんですかねとww

あまりにひどくて笑ってしまったw

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:28:34.40 ID:5RgXEy9K0.net
ウクライナはヨーロッパのなかで資源豊富なほうなんよね
イギリスとか北欧にも資源あるにはあるけど
ウクライナ国内の資源が豊富なのも、アメリカやロシアに干渉される要因だろうな

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:28:36.52 ID:aoz/MR9s0.net
>>857
別に古今東西
外交は弱肉強食

はかりごと多きは勝ち
少きは負ける

容易く外国を信じると滅びる
欧米のようなだましまくるウソつき外交を見習え

いつでも手のひらクルクルの用意を

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:28:52.37 ID:/yUnUbSi0.net
>>876
戦利品だから当選、日本も戦時中に中国ではやってた

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:29:03.24 ID:sdC7sqao0.net
>>821
クリミアは地形から包囲戦だと思う、例えば、ビアフラ戦争のような
ロシアの軍港にたいしては、旅順港のようにエクスカリバーの
長い射程を使って155mm砲で軍港を狙えばイイ
直接の戦闘はしなくても、クリミアのロシア軍はは無力化出来ると思う

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:29:10.46 ID:tBlHi+3O0.net
>>874
ロシアだけじゃないけどな

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:29:19.90 ID:dkU8b4Yi0.net
南部よりも東部どうするんだよ
ほぼ全部取られとるじゃねーかよ

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:29:42.95 ID:OP2khdrZ0.net
基本ロシアはアメリカやNATOがやる事は真似してやるけど、ただ殺戮する為の兵器は簡単には使わない、EU諸国とはここ数年仲良くやってきたし、そこまで無法者ではない

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:29:51.46 ID:/fXnjsz70.net
>>886
経済制裁でロシアが干上がるだけだよ

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:29:53.15 ID:xTIYn0N60.net
ウクライナはリアル北斗の拳だな

そういう箱庭かもしれないね

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:30:20.81 ID:PtFzs2PP0.net
>>880
そういうところやぞネトウヨ君

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:30:31.66 ID:tfDJlM1d0.net
いうて自国内に攻め込まれて東の主要部分全部取られて
薄くなったとこ一時的に押し返したところでな
半月後にはまた押されてるだろ

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:31:30.85 ID:dnAGecgs0.net
>>12
報道ではずっと優勢なはずなのに
何故かどんどん戦線が下がっていく謎の現象だな

この戦争初期の、ウク側が
「全員ロに虐殺された!」と主張してた捕虜13人が
実は生きてた報道で少なくともウク側の言うことは
嘘が多く混じる事を承知しておかなければならなかった

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:31:33.43 ID:mRqrQN4G0.net
>>884
そもそもクリミアは本国と海運でしか繋がらないので
ヘルソンを攻略して入港する船を対艦ミサイルで潰せば
あっという間に干上がる

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:31:35.13 ID:+49KwlKE0.net
>>888
1.5→1.9のルーブル高、20%→11%に金利引下げ、年金10%増、経済制裁で干上がってる国とは思えませんなw

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:31:46.11 ID:PB+5hVas0.net
ロシア軍に障害者や60歳代の兵隊がいるな
プーチンはとんでもない奴だわ

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:31:59.76 ID:/fXnjsz70.net
>>887
英国で薬物使って暗殺やるのが無法じゃないのか?
一般人に死者も出てるぞ?

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:32:03.08 ID:Wp6EuCgE0.net
ヘルソンにいるのはT-62の2軍だからね
チャンスなんやろな

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:32:06.00 ID:xXc7c6zS0.net
>>873
ケツでも差し出す用意しとくんか?

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:32:17.60 ID:SXa3drM90.net
ロシアの飛び地カリーニングラードに
核兵器が2000発ある
「イスカンデル」へ

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:32:21.75 ID:MpIzH/qf0.net
>>833
小麦農家がロシアに反発して作付け拒否してるだろ
ドンバスの偉い人がロシア軍部に怒ってるとかも見たし
そもそも今から世界の敵のロシア人になりたい奴いると思うか?

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:32:44.44 ID:dkU8b4Yi0.net
>>888
だからもういいから
そういう欧米メディアの希望的観測
ロシアで住んでる日本人ユーチューバーの動画見たけど
まったくロシア国内は戦争前と変わってねーよボケ

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:32:59.09 ID:h5y7kWxI0.net
ドローンはもう使えなくなったん?

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:33:05.62 ID:Ex4bAezl0.net
>>841
アイヌはロシア系なのか爆笑
ロシアはゼレ公みたく英米と結託してクリミア奪回=ロシアが実行支配してるとこ介入宣言したら
激怒して制裁してくる
日本が北方領土返還とかお馬鹿やらかさなければ
北海道はロシア系住民いないロシアの領土野心にない

むしろネトウヨ自衛隊クズ君たちロシア脅威煽って防衛費増で北配置とか刺激すると藪蛇
死ぬ覚悟がない腰抜け戦争ごっこ公務員なんだしマッチポンプしたいだけ
公務員クズは効率悪いし一度増やすと減らせない税負担なだけイラネ

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:33:24.31 ID:/fXnjsz70.net
>>894
まあ掲示板のレスバトルならその近視眼でいいんだろうけどな

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:33:27.99 ID:4NnlfP+q0.net
>>883
日本がそれをやる前に中国は自分の領土に火をつけた
確か清野作戦とか言ったっけなあ

日本に奪われるくらいなら自分で始末するということなんだろうが
自分の国に自分で火をつけるという冷酷さは日本人は持ち合わせてないな
また中国はジュネーブ条約かなんかで禁止されていた便衣兵もやっていたから、迂闊なことをやれば逆にやられてるだろう

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:33:33.57 ID:WXTen/Tr0.net
>>886
東部どうすんだよは都市破壊されたDPRとLPR抱えて経済制裁喰らい続けるロシアもなんだよなあ

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:33:33.91 ID:JxmU9sXR0.net
>ウクライナ軍参謀本部は28日、ウクライナ軍の進攻により、ロシア軍が被害を出した上で、不利な地点で防衛を行っていると伝えた。
大本営発表やんけ

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:33:40.64 ID:xTIYn0N60.net
オデッサの状況はどうなんだろうな

ロシアがオデッサを制圧はできなくても破壊して機能停止させることはできるんだろ

そしたらウクライナは海のない国になるから超シュール

海がなくなった国 おもろ

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:33:45.79 ID:rScnEf5A0.net
東部2州やこれからいくつかロシア領にしたとして
戦死傷させて孤立した事に釣り合う利益かと思うんだが
損害に釣り合わなくてもとにかく得た物ができてしまう
ロシアが得たものは何も無かったことにならなきゃならない

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:34:03.61 ID:d+HJwf4i0.net
>>897
機械化師団全てやられて守備隊が歩兵師団だけになったイジュームもチャンス

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:34:04.06 ID:voRecRTS0.net
>>842
あのねえ
ロシアの歴史って侵略と虐殺と強姦と民族浄化と粛正だけなのよ
ロシア人が占領地で民族浄化を繰り返していたのは
世界の誰でも知っていることだぞ
父親であるモンゴル帝国からの伝統芸だしな

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:34:07.34 ID:OP2khdrZ0.net
諜報機関ってのはどこの国のも暗殺位やるもんだ

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:34:07.79 ID:ptH8IyMS0.net
>>900
🔶元警察署長、BBCからお金を受け取り証言捏造w

元ヘルソン警察署長はBBC記者から10,000ドルを受け取り、インタビューの中で「ヘルソン全住民がロシア軍に対して否定的な態度を示している」と、虚偽の回答をしたことを認めた。 さらに5,000ドルが追加され、ヘルソンでの反ロシアデモを組織したことも認めている。

twitter.privacyplz.org/miiko16196406/status/1530369704069836800#m

(2022年5月28日)

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:34:36.20 ID:/saimTB+0.net
>>865
アメリカがベラルーシへの核攻撃をするかどうかだろうな・・・

これを決断できるかどうか

西側、アメリカ型資本主義の勝ち組が世界を動かしてるわけだけど
核戦争になどなって、社会システム経済システムが全てぶっ壊れて、財産が財産でなくなるのは
一番避けたいだろうからなぁ

多分死ぬよりも辛いんじゃないか?wwww

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:34:38.28 ID:zY/9ZW700.net
ウクライナの刑務所から釈放して兵士にした受刑者はどんな活躍しているのか?
まさかジャベリン持って銀行強盗やっている?

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:34:41.25 ID:j2Sqnj4i0.net
>>899
カリーニングラードはNATOに四方から包囲監視されていて
少しでも下手なマネしたら壊滅する

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:35:01.57 ID:7ne8F2l30.net
>>901
これから半導体使わない車とかで頑張ってね

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:35:07.71 ID:uHq2SySN0.net
我が家では、ロシア人を泥棒と呼んでます!

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:35:09.31 ID:5RgXEy9K0.net
ちなみにウクライナのヘルソン州は水資源がある
ロシアの狙いは水資源。クリミアへ送る水資源施設として
資源のないと言われる日本のほうが水資源あると思うし、他国から見れば日本は意外と水資源大国

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:35:11.47 ID:/saimTB+0.net
>>890
www
アホ相手にしても仕方なかったなw

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:35:12.10 ID:/mmbslO/0.net
>>888
制裁している西側も返り血を同様に浴びる羽目になることをお忘れなく
西側のエネルギーコストは高止まり確定かなと

紛争長期化は西側制裁参加国の産業競争力を落とし、中国や中国息がかりの国を利すると思う

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:35:21.86 ID:hvNszBbj0.net
ロシア推し説得力ねーんだよな
ロシア負けたら全員ボウズな

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:35:27.16 ID:uMRYOS/U0.net
>>911
南米強奪した西側の手口か

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:35:29.85 ID:voRecRTS0.net
>>841
ロシアという国はモスクワ周辺だけ
後はロシア人が侵略して占領した土地な

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:35:38.32 ID:xXc7c6zS0.net
>>903
ロシア議員が言ってんだよ?

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:35:39.97 ID:OP2khdrZ0.net
>>911
ウクライナもアゾフが同じ事やってますけどね、証拠映像いっぱい残して

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:35:52.11 ID:nYsgKQB/0.net
>>844
>温暖化で溶けてきてるから、
ほぼ一年中石炭暖房炊いてるけどね 北極海路を拓くためにプーチンが極北開拓村を作ったんだが 意外と人気がある理由は石炭をバカ安く供給してくれるから

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:36:12.41 ID:xTIYn0N60.net
ロシアって小型の戦略核使うっていってたけど
小型核って嘘だったのか
ほんといつまでタラタラやってんだか

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:36:38.50 ID:K2CgKjDJ0.net
>>620
アゾフ海ってのがあるように地元の名前
侵略プーチン勢力からの防衛隊

ロシアはアゾフ海の名称変更でもすんだろうなw

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:36:45.87 ID:voRecRTS0.net
ロシア人は良心や良識が微塵もない真正ゴブリンだから困るわ
欧州が定期的にロシア人殲滅を狙っていたのも無理がない
ロシア人がこの世に誕生したこと自体が神の失敗だな
神の失敗ってかモンゴル帝国がレイプして生まれただけだが

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:37:11.80 ID:v0PH2tAe0.net
ウクライナの人身売買と臓器売買の件そろそろ白黒はっきりさせようよ

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:37:17.60 ID:xXc7c6zS0.net
>>928
小型っていっても広島型と同じ威力だよ?

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:37:26.79 ID:SXa3drM90.net
日本の電気代高いのは
ロシアのせいだな

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:37:28.44 ID:+49KwlKE0.net
>>930
お前はウクライナのネオナチか?w
主張がそのまんまネオナチだな

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:37:43.28 ID:voRecRTS0.net
ロシア人は自分たちが侵略と民族浄化を繰り返して来た
暗黒民族という歴史的事実を直視した方がいいだろ
まさにモンゴル帝国の息子だよ、あんたらは

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:38:02.96 ID:nYsgKQB/0.net
>>894
>経済制裁で干上がってる国とは思えませんなw
へー
穀物輸出禁止により抑制されたロシアの物価爆発22.05.2022 21:20:00
<ロシアの食品市場では、価格が爆発的に上昇する条件が高まっている。>
5月の第2週だけでも、ヨーロッパ小麦と比較したロシア小麦価格は、割引き額を1トンあたり28ドルから34ドルに増加させた。小麦価格が下がっているのである。同時に、現物でのロシアの穀物の輸出量は減少している。エジプトなどは1週間で、ロシアからの穀物購入は、5倍〜ほぼ10倍減少した。
INP RASは、国内の穀物価格は50-60%高くなると信じている。エコノミストは、連邦の農産物の生産と人口の消費に非常に悪い影響を与えるだろうと警告している。ロシア人は生活費の40%以上を食料と光熱費に費やし、最も貧しいグループでは約60%を費やすが、状況が悪化すれば、国内の肉や乳製品の需要は10%減少すると信じている。
「低所得のために高価な果物や野菜の製品を諦めざるを得なくなり、多くの人が自分で野菜を育てている。肉の場合、価格が上がるとすぐに安いタイプに切り替わる」BCS WorldofInvestmentsのクライアントリレーションズディレクターはいう。(イズベスチア)

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:38:17.29 ID:xTIYn0N60.net
アゾフって死ぬまで戦うとかいってたのに兵糧攻めで
2500人投降したんだろ
髭の副司令官まで
まぁ現実はそういうものだ

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:38:19.23 ID:OP2khdrZ0.net
マクロンやショルツとまた電話会談したみたいだし、仲良くやりたいんじゃ無いかな?ただ舐めた態度をとるゼレンスキーは許さないみたいだけど

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:38:35.66 ID:IQ8bRSrZ0.net
>>934
おっさんもう少し笑える妄想話し頼むわ
ちゃんと妄想してよ

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:38:57.53 ID:SXa3drM90.net
佐藤優として
停戦調停をバチカンに
お願いしてくる

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:39:01.48 ID:MpIzH/qf0.net
>>913
その元警察署長は親ロシア派かな?
親ロシア派も手のひらを返してきたということ

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:39:09.80 ID:1dfSX+dx0.net
ヘルソン攻撃してるんだ
頑張れウクライナ!!
プーチン橋を封鎖してやれ

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:39:10.06 ID:Fu2APrtN0.net
どっちが悪いとか関係無いんだよ
ロシアの弱体化はアメリカ100年の夢なんだよ。絶対に潰す

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:39:13.67 ID:ZzReEX/w0.net
もう、人命の尊さとかいうもの自体が建前でしかないからな
自分と周り以外はどうなってもいいというのが人間の限界

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:39:26.27 ID:voRecRTS0.net
>>925
ロシア人は嘘しかつかない民族
元々のロシアの領土はモスクワ周辺のみ
アジアとはまったく無関係の国
侵略戦争を繰り返して領土を広げただけで
ロシアの領土の大半はロシア人に領有する権利がない

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:39:28.13 ID:ekcsCrA00.net
ウクライナって国土広いじゃん
じゃあどうやって戦力移動させんの?って話だよな結局
どうやって欧米の支援した武器を戦線に届けんの?って話

相手の兵力の弱い手薄なとこに攻撃すればいけるかもってのはわかる
ただロシアがそんな手薄なとこ作るわけないじゃん、ウクライナ広いんだから
全戦力を一部に送るわけ無いじゃん東部北部南部でそれなりに各地に戦力置いてあるでしょ

ていうか、航空戦力じゃん、迅速に全局面をカバーできるのって
で、それが圧倒的にあるのがロシアなわけだわな
スティンガーで撃墜されない攻撃機のSU25、戦闘爆撃機のSU27系とか攻撃ヘリもあるよね

ウクライナに航空戦力がちょろっと残ってたとしても全滅は時間の問題じゃん?
どうにもならんよねウクライナは

広い分余計に力の差が出る
機動力のある兵力もロシアのが圧倒的に上だからな

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:39:28.63 ID:Ex4bAezl0.net
>>925
プーチンがアイヌはロシア系だから保護する言ったのか?笑
どの国だってアタオカ議員はいるだろ?
日本も立〇共〇党とかマジ基地がいるだろ?笑

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:39:40.85 ID:xXc7c6zS0.net
>>938
このち○ぽピアノ野郎とは思われてるだろね

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:39:51.70 ID:Z2i440i10.net
ジョージソロスは英米とウクライナ軍使って
ウクライナとロシア利権取れると思った
ロスチャイルドとロックフェラー潰しも狙ってる

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:40:11.77 ID:/saimTB+0.net
>>935
それを言うなら、日本だって、狭い中で侵略と殺し合いやって
負けたほうは一族皆殺しとかやってきたわけだけどw

その末裔だぞw

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:40:26.80 ID:s4Cr20me0.net
ヘルソン取り返せークリミア補給線ぶった切れー

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:40:37.65 ID:5RgXEy9K0.net
ヘルソンはクリミアの水源だからここをウクライナが押さえることができればクリミア奪還が視野に入るし、逆にロシアがヘルソン盗れればクリミアの水資源供給問題が解決する

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:40:44.80 ID:Ex4bAezl0.net
>>943
オマエはアメ公の工作なの?日本には関係ないアメポチもほどほどにな笑

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:40:50.00 ID:xXc7c6zS0.net
>>947
確かにあれはねw

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:40:50.55 ID:4NnlfP+q0.net
>>930
今まで北朝鮮が悪の親玉だと思っていた所に真の黒幕が現れたって感じやねえ
冷静に考えるとしょーもないミサイル発射とか、陽動作戦みたいなもんで
ヘイトを吊り上げて、親玉の悪行を攪乱してたのかもなあ

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:40:53.17 ID:qR7ol+VZ0.net
>>937
武器も食料もあったのに民間人の肉壁がなくなったら投降では?

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:41:32.07 ID:Y55F2HRn0.net
そもそもウクライナ軍て強いの?

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:41:39.91 ID:tfDJlM1d0.net
そりゃ司令官が危なくなったら降伏しますなんて言ったら
最前線の兵士の士気ダダ下がりになるから
口が裂けても言えんわ

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:41:50.03 ID:voRecRTS0.net
ロシアは完全解体して
少数民族や他国へ土地を返さないと駄目だろうな
混血民族はあまりに邪悪なゴブリンすぎる
完全に無力化しないと東欧やコーカサス地方、北東アジアに平和が来ない

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:41:52.19 ID:9f6gJYiI0.net
>>746
ホント笑うわw

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:41:57.90 ID:qR7ol+VZ0.net
>>947
筆頭は安倍

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:42:17.17 ID:Ty/zI/vZ0.net
>>956
・攻撃すると反撃されるため、基本静かに耐える
・補給線攻撃され1日イモ1個の日も
・2週間ぶりに地域本部に行ったら、食糧等持って他の町に移動していた

ワシントン・ポストに実態を話した隊長を保安隊が連行、指揮権剥奪

https://www.washingtonpost.com/world/2022/05/26/ukraine-frontline-russia-military-severodonetsk/

いやあこれはウクライナ軍兵士もキツイわ
同情はする😭

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:42:18.55 ID:xTIYn0N60.net
ゼレンスキーはいったいいつまで国民に戦争させるつもりなんだろう

こいつ最初の頃10日間持ちこたえられればNATOが助けてくれるっていってたんだぜ

でもNATOが助けるわけもなくアゾフは壊滅 

避難民は完全な難民になった

でも大本営発表ではウクライナ軍は勝ってるらしいwww

昔の日本みたいな状態だろうな

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:42:19.40 ID:zY/9ZW700.net
>>952
2014年から今まで水止められていたからな、クリミアは。

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:42:27.68 ID:hvNszBbj0.net
>>957
くそ弱いんだけどロシアが想像以上に弱いのよプーチンふざけんな

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:42:32.49 ID:uMRYOS/U0.net
>>959
混血だらけのバルカン諸国にそれ言ってみろよw

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:42:35.85 ID:bMiUYL7u0.net
頑張れプーチン

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:42:39.20 ID:dkU8b4Yi0.net
>>906
経済的に追い詰められてるのはウクライナだって同じ
っていうかウクライナのほうが深刻だろ
持久力勝負になったらロシアのほうが体力あるんだし
ウクライナのほうが最初に音を上げるよ

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:42:56.15 ID:BovVPg6i0.net
まだやってたの

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:43:15.97 ID:/saimTB+0.net
>>943
100年の夢というより

中国の軍事力が脅威になってきて
中露両方相手にするのは今後を考えるとしんどい
軍事的優位性を保つのが難しい

なので、露軍には弱ってもらう願ってもない凄いチャンス到来!!!!

ってところだと思うのw

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:43:26.26 ID:IQ8bRSrZ0.net
>>963
なんか空白しか見えないんだけど大丈夫?

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:43:26.67 ID:/mmbslO/0.net
>>938
フランスはウクライナ産の小麦を飼料として輸入していたのが侵攻で入ってこなくなり、農家が困っているという記事を5月初めに見た
パンも食肉も値上がりでは、いずれ世論が収まらなくなるのは明らか

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:43:41.39 ID:Fu2APrtN0.net
早くロシア滅亡しないかなぁ。全員死んでもいいよ

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:43:47.75 ID:rAUqbakH0.net
欧米の危機管理能力が思ったほどでは無かった。なんで武器が足りないなんて事になったんだ

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:44:39.88 ID:frwH5TFx0.net
>>947
古来からアイヌは樺太にも千島列島にも住んでたよ。

ロシアの少数民族だから保護すると言うのは当たり前。
ロシアの少数民族ではないと言う方が存在を否定する事になるから頭おかしい。

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200