2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「0円廃止」の楽天モバイル、約7割の0円ユーザーが解約を検討中 乗り換え先候補は「povo」が多数 ★5 [鬼瓦権蔵★]

1 :鬼瓦権蔵 ★:2022/05/29(日) 16:26:09 ID:tcV5qnOR9.net
■調査概要
調査方法:インターネット調査
調査対象:23歳から79歳の男女
調査期間:2022年5月18日~5月20日
調査エリア:全国
サンプル数:441人

https://news.yahoo.co.jp/articles/00dc94570c34ec5a051af497ccde0c6616eec00d

0円ユーザーの約7割、0円ユーザー以外の約4割が乗り換えを検討
https://ampmedia.jp/wp-content/uploads/2022/05/d1348-2143-ba6bce55a0ffb2132077-1.jpg

乗り換え先として検討している会社(プラン)
https://ampmedia.jp/wp-content/uploads/2022/05/d1348-2143-a132db61cdb112b71680-0.jpg

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653783278/


エイチームライフデザインが運営する、通信費・家計見直しサイト「Soldi(ソルディ)」は、楽天モバイルが2022年5月に発表した「1GBまで0円プランを廃止」に関して、楽天モバイルユーザー男女441名を対象に「楽天モバイルの0円廃止に関する意識調査」を実施し、結果を公表した。

■楽天モバイル利用者の5割以上が0円ユーザー
楽天モバイル利用者に月のデータ通信量を聞いたところ、1GB未満(0円ユーザー)が55.8%と最も多く、次いで1GB以上3GB未満が15%、3GB以上20GB未満が13.6%という結果となった。

0円ユーザーの多くが「1GB未満は0円の料金プランに魅力を感じて契約した」と回答したことから、今回の0円廃止の発表はユーザーへの影響度が大きいことが考えられるという。

■0円ユーザーの9割以上が楽天モバイルの0円廃止を「嫌」と回答
従来の「1GBまで0円」が廃止されることについて、0円ユーザーの93.9%が「とても嫌だ」、「嫌だ」、「どちらかと言えば嫌だ」と回答。
0円ユーザーのほとんどが0円でなくなることに不満を抱いていることがうかがえた。

■楽天モバイルの0円廃止発表を受けて0円ユーザーの約7割、0円ユーザー以外の約4割が乗り換えを検討している
楽天モバイルユーザーに他社(プラン)への乗り換え意思を尋ねたところ、0円ユーザーの67.9%、0円ユーザー以外の37.9%が「乗り換えを検討している」ことがわかった。

■乗り換え先として検討している会社(プラン)はKDDIの「povo」
他社(プラン)への乗り換えを検討しているユーザーに乗り換えを検討している会社(プラン)を聞いたところ、KDDIの「povo」が43.2%と最も多く、次いで「まだ決まっていない」が34%、「OCNモバイルONE」が17.4%という結果となったとのことだ。

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:26:54 ID:8d7j1HBe0.net
繋がらねえんだもん

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:27:08 ID:e4GAHlhP0.net
サンプル441
ハイ解散

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:28:24 ID:sJeOxAf00.net
楽天メインとか拷問だしな

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:29:36 ID:exaX69nD0.net
もうサブの円天、いや楽天を解約しようかな
繋がらないところ多いし

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:29:51 ID:Iw2z/J4t0.net
ウォーカーの群れが移動しだしたぞ!

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:30:05 ID:RTBIdoQM0.net
楽天も可哀想にな

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:30:09 ID:ytAVDpV70.net
povo2の紹介 → KZ3ILC1C
紹介を必ず先に打ち込むこと
今月まで24時間使い放題(実質48時間使い放題)330円10回分とさらに6回分追加貰える
今月で10回分と6回分貰えるキャンペーンは終了

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:30:10 ID:XheqJDns0.net
donedoneが候補にない時点でお察し

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:30:19 ID:n+jZyU710.net
楽天モバイルの店舗って、いかにも低俗性で金のなさそうな奴らばっかりタムロしてるな、恥ずかしくて見てられないわ。

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:30:27 ID:9HKf6YXg0.net
さすがの情弱も乗り換える事態
楽天セントと禿は日本にいらない

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:31:00 ID:ufNHbxcw0.net
予備の番号維持用なんでスレタイ通りにpobo2.0に移行した

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:31:06 ID:p/ga/2l40.net
ポイント乞食

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:31:10 ID:Tf+siBTN0.net
乗り換えたと言うか、サブなので解約した。
400万回線くらいは、そんな客だろ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:31:53 ID:IEtBbdps0.net
0円民多すぎwwwwww

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:32:18 ID:0rqlolL80.net
>>2
auローミング切られてないし通話無料で世話になってるけどそれでも迷うレベルだからな
0円だったから他社SIM併用して満足してたけど、1078円+他社になるなら転出を真剣に検討するわ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:32:27 ID:sz2hiR8U0.net
楽天が気になって気になってしょうがない連中が伸ばすスレ

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:32:55 ID:AR6gGEEJ0.net
>>15
そりゃ0円じゃなければ楽天選択する理由ないから

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:33:03 ID:IEtBbdps0.net
ただ乗りの間だけしか居ないユーザーwwwww

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:33:13 ID:543Qt3Ji0.net
0円契約してるだけで楽天市場ポイントアップするんだから0円維持にはメリットがあった

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:34:07 ID:0rqlolL80.net
>>9
donedoneだったらpovoが良いってなるよね

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:35:27 ID:1k6Vg85e0.net
0円終わっても楽天に残るのは真の貧乏人だけやん

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:35:29 ID:GvkFvPD10.net
■2021年1月
三木谷「個人的に、データ利用量1GB未満なら無料でいいんじゃないかと思っている」

三木谷「ほとんど使っていないわけだし、いっそのことゼロ円でいいのではないかと考えた」

三木谷「1GB未満の人はタダでいいんじゃないかという素朴な発想から来ており、トリックのような仕組みはやる気がない」

三木谷「スマホを持てない人を減らそうという思いがあった」

三木谷「経済的な理由でスマホが使えなかったり低速でしかスマホが使えなかったりする人もおり、楽天グループとして何ができるかを真剣に考えた」

三木谷「これまでの常識をひっくり返す」

三木谷「料金はゼロでいい。自分が責任をとる」


↓【16ヶ月後】


■2022年5月
三木谷「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」
https://i.imgur.com/0Mmi1Xw.jpg

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:36:43 ID:jCkwPky/0.net
スレ伸びない
話題もしょぼい
0円ユーザなどいくら増やしたところで赤字の増幅になるだけ
小学生でも分かるでしょう

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:37:28 ID:0rqlolL80.net
>>23
正直すぎるけど嫌いじゃないわ
こっから重り外して浮上するんでしょ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:38:12 ID:Vb0EXzim0.net
まともに繋がらない楽天回線なんかに1円の価値もないだろw
サブとしての運用だから入れておいたけど金を取るなら用無し

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:38:42 ID:ACZz1HOn0.net
もう少し頑張ればiPhone販売停止になるかな?

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:38:42 ID:uBQGbtJr0.net
>>25
楽天リンクの重り、使い放題の重り
それも外す時が来るかもねー
知らんけど

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:39:05 ID:LN8YfFvW0.net
楽天を叩いても何も良いこと無いと思う。
楽天無くなると、談合三兄弟(ドコモ、AU、ソフトバンク)がまた値上げして、バカをみるのは消費者側。
楽天はどうでもいいが、三兄弟の肩をもつのはどうかと思う。

下記についても反省なし
ドコモ:総務省との接待問題
ソフトバンク:LINEの個人情報わ海外から閲覧問題
AU:✳︎ばかりだった

当初の想定はキャリアそのままでの値下げだったはず、それを、ahamo、linemo、povoとサブブランドでは話が違うはず。

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:39:17 ID:08aIWcu90.net
おまえらは高学歴で年収1000万以上もあるのに電波乞食してるのな

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:39:26 ID:0EKifGS70.net
全く使ってなかった妻子供はもちろん即解約。
俺は禿の低価格プラント兼用で続けるわ。電話タダだし都内なら俺の行動範囲で不自由ないからな。

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:40:18 ID:GS6cz7UX0.net
乞食の悔し紛れの捨てゼリフの会場はこのスレッドです

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:40:20 ID:0rqlolL80.net
>>28
来るんじゃない?
何かいろいろ計算が違ってたっぽい感じだし
世の中どんどん変わってるし

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:41:18 ID:kmBepuvZ0.net
8月まで思ってたけど最近楽天の文字を見るとイラッとするからさっさと解約しよう

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:41:30 ID:t0ZRDFtB0.net
楽天に加入(サブだが)した理由

2つ目の電話番号
通話無制限
楽天ポイントup
機種変更のポイントバック

これで0円だから加入しただけ

みんなそうだろ?
流石に楽天をメインには出来ない

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:42:32 ID:XheqJDns0.net
今回の改悪の何が問題かというと
楽天の将来が信用できないということに尽きる
これから先もユーザーが不利になるように料金設定を変えてくる可能性が否定できず
5G主軸になり通信量が増えたときに50G以上5000円とかいう事も容易に想像できてしまうのが痛い

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:42:47 ID:0rqlolL80.net
>>30
固定費なんて安いに越したことないからね
どこまで減額できるか縛りがある中で組み合わせ考えるのとか楽しいだろ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:43:04 ID:L2mGGU0J0.net
>>28
むしろ上等だろ。
Appleからの変な縛りなくなってまたiPhoneの楽天linkで着信と、
自由なモバイル設定画面復活させてくれたら良い。

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:43:45 ID:Xjfa5mn00.net
ぶっちゃけ簡単にやめられて困ってる

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:44:04 ID:sJeOxAf00.net
>>36
ポイントも銀行も証券も改悪祭りだからな
楽天モバイルのさらなる改悪は必然

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:44:31 ID:LJkn/rYY0.net
>>15
古いiphone動かすのにSIMカードだけ欲しかったから契約してた
メインはDocomo使ってるから問題ないし

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:44:58 ID:cxDZyTaw0.net
乞食チョン必死やな

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:45:07 ID:0rqlolL80.net
音声SIMじゃなくても緊急通報できるようになればまた選択肢変わるんだけどなぁ、日本さんよ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:45:44 ID:IEtBbdps0.net
>>35
俺は派遣転々と寮生活だったんでwimaxが必需品だったんだけど楽天に乗り換えた
一応満足はしている

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:46:45 ID:DU3XCP5i0.net
0円乞食多いな

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:47:07 ID:uBQGbtJr0.net
>>45
乞食ではない、吝嗇だ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:47:53 ID:zsTYJXAg0.net
>>36
いつでも解約出来るから、高視の見物でいいじゃない

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:48:02 ID:5qmZDa++0.net
お金がなくて受話専用のスマホをほしいと思う人が、これだけ居るんだね
楽天モバイルやpovoでサブ回線とか言っている人は格好だけだと思っている

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:48:11 ID:8Ljzo8xt0.net
いつまでもインフラヤクザを夢見るつもりなんだなぁ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:48:34 ID:I38tCZS20.net
他のキャリアに儲からない客を押し付けたぞ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:49:09 ID:73x4xtgh0.net
>>36
改悪とか言っちゃう奴がいるから日本は貧しくなる
少量のユーザーは0円で、普通のユーザーやたくさん使う人にだけ負担させる料金体系はいびつ
全員が応分負担すべき

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:49:48 ID:2QGeOdPl0.net
>>17
というより乞食とか言いたい人が伸ばしてる
0円でメイン運用してた層なんてそんなにいないと思うが

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:49:59 ID:uBQGbtJr0.net
>>50
そいつらから絞り出すのがガチの経営戦略だよ
0円で集めて困ったらポーイはもったいないよ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:50:39 ID:Yer2WEnN0.net
79歳にも見捨てられるとは!

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:51:06 ID:Mr8U3FFl0.net
俺の周りは自分含めてあまり解約した人いないなあ
どんなにデータ使っても2,980円上限は神すぎる
もちろん、予備のMVNO回線は必須だがw

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:51:11 ID:RTBIdoQM0.net
>>53
500円ならもっと残ったんだと思うな

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:51:26 ID:F9ipcFOd0.net
楽天simの定位置はスロット2だろw

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:52:05 ID:uBQGbtJr0.net
>>56
0円決めた時の気軽さでそれも決めたのかなー?

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:52:22 ID:RHgRkqqA0.net
格安SIM 人気ランキング
http
s://s.kakaku.com/mobile_data/sim/ranking.asp?si_option2=1

1位 povo2.0
2位 ocnモバイルone
3位 linemo
4位 HISモバイル
5位 mineo
6位 iijmio
7位 UQモバイル
8位 Rakuten UN-LIMIT VI

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:52:23 ID:89jrJM5Q0.net
>>52
0円乞食とか言ってる連中はそこが分かってないから話が通じないんだよな

世間から見れば楽天メインで金落としてるほうが貧乏人なんだが

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:52:47 ID:poJ9sExj0.net
>>55
だから今回のは0円で楽天使ってた層の話だっての

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:52:51 ID:+tSXvXug0.net
>>48
その分析はどこから来てるんだ?
受話専用の電話にしてる人もいるだろうけど、それが多数派なわけ?

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:53:35 ID:lhvMiKzw0.net
昔の人は凄いな
0円サービスのかわりにうちで買い物してね、行動履歴もいただきますよ、なんてないだろう時代に
タダより高いものはない言ってんだから

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:54:14 ID:LOHK4+bX0.net
このスレで文句言ってるのは乞食の人。
西成で反対運動やってるホームレスと同じ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:54:25 ID:RHgRkqqA0.net
(´・ω・)逆に、コレから楽天と契約するって人が居たら、理由がすごく知りたい

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:54:55 ID:40Gr5OUi0.net
500円にすれば残る人も多かろうに

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:55:20 ID:r1vR+JYi0.net
残るのは月100GB以上使用する優良顧客のみw

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:55:27 ID:RTBIdoQM0.net
>>55
沢山データ使う人は3日間で10GB使ったら規制とかなかったっけ
規制かからない使い方だと良いと思う

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:55:43 ID:Xx9KNr180.net
>>48
なんか逆のこと言ってるけど
楽天が受けたのは受話じゃなくて無制限の発信通話だろう

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:55:47 ID:uBQGbtJr0.net
>>64
十三で賛成運動したい気分

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:55:56 ID:5qmZDa++0.net
>>62
格好だけのサブ回線が欲しいと思っている人と受話専用の回線を欲しいと思っている
人以外に、この0円プランに拘る人がどれだけ居るの?

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:56:03 ID:vrRQ1zb/0.net
コレを見越した上で一年間存分に使わせもらいました。とても便利でしたが都内限定です。週末に郊外に行くともはやパートナー回線も無く全く繋がらず、MNOとしては失格レベルです。

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:56:07 ID:ZOmme4W60.net
俺はメイン番号を楽天に乗り換えたわ
月に500GB使って電話無料で話し放題で毎月3,300円だから大満足してる

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:56:21 ID:IEtBbdps0.net
>>59
ocn旧契約のままずっと使ってるけど楽天のが良いわ
もう何年も解約するつもりで惰性で持ってるだけだわw
ocnは一度も満足したことない

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:57:21 ID:RHgRkqqA0.net
>>74
電池減るのが速いって聞くね

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:57:46 ID:QLffBja00.net
0円以前に電話がつながらないのが致命的だった

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:57:49 ID:GzBnBcGQ0.net
>>51
改悪だから仕方ない
クレジットだって他は公共料金に対して使用しても
きちんとポイントをもらえるが、楽天は0.2%だしな

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:57:52 ID:+b9pAZDd0.net
povoメインで全く問題ない
俺の通話頻度ならプレフィックス通話サービス(楽天でんわやG-Cal)l併用でよい
楽天が500円くらいなら考えたが

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:57:57 ID:XheqJDns0.net
>>51
0円ユーザーは使ってない層なわけで
それを排除しなければならい状態がまずヤバイ

もし通話無料が負担になってるというのであれば
そちらが改悪されるのも時間の問題という話になる

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:58:45 ID:9CUIMzgG0.net
1年間の無料期間のときに、いろいろ使い勝手を確認できる時間あったろうに
まさか0円のⅥ発表のあとに飛び付いちゃった慌てる乞食状態だったのかな

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:58:47 ID:uBQGbtJr0.net
6〜8月末までまだ3か月あるよ
9〜10月末まではP還元の実質無料
10月後半くらいから何か発表するかもなー
知らんけど

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:59:00 ID:W/5nCZZc0.net
povoやラインモと同じ土俵じゃ契約しないよな
ポイントとかよりも5GB1000円、10GB1500円とかにしないと

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:59:03 ID:+mNLJW8z0.net
>>51
実際トラフィックは上位数%が占めてると聞いたことある
それを考えると有限な電波を占有する事がないよう料金上限は青天井にした方がいいと言うことか?

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:59:46 ID:+tSXvXug0.net
>>71
何を言いたいのかさっぱりわからん
受話専用の人は拘らずに出てくと思うんだが

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:00:36 ID:poJ9sExj0.net
>>73
月に0.5Gしか使わず電話もほぼ使わないうちの両親も
1000円超えになるらしいから解約するわ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:00:40 ID:o3L5ky9Q0.net
>>51
その理屈なら無制限も廃止しないとな

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:01:01 ID:c40YxYf80.net
povo30日って言うのが地味に困るわ
ひと月のコースくれよ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:02:14 ID:poJ9sExj0.net
>>87
povo基準で1ヶ月なんてコース作ったら2ヶ月使えちゃうからなw

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:02:18 ID:qeQgnKM80.net
せめて500円にしとけよアホくさい

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:03:01 ID:IEtBbdps0.net
>>75
まあ今ocn入れてるスマホのバッテリーが15600mAhだからバッテリーの不安は全くないんだけど

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:04:14 ID:rAfotAw50.net
ポンツーの安いやつにしとけ
povo乞食でコンビニで無駄な小物買ってちまちまギガ活なんかするよりええやろ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:04:54 ID:3RUkOJEI0.net
>>73
固定とスマホ通話でそれで抑えられたら大成功ではあるわな。
下限が1.000円近くになっただけで、
料金プランだけでいえば他と比べたら言う程条件は悪くない。

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:05:55 ID:YxaPC2Tm0.net
強制値上げをする楽天なんかに
プラチナをやる必要性を感じない

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:06:43 ID:5PNVE5490.net
どうせ金かかるんなら光解約して代わりに使い倒したるわ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:06:56 ID:5qmZDa++0.net
>>69
通話かけ放題に魅力を感じて楽天モバイルを契約した人が、この変更でpovoに移るの?
そういう要素は無いと思っているんだけど

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:07:38 ID:3RUkOJEI0.net
>>91
番号維持だけならポンツーだわな。
メイン回線にするつもりで70分無料付けても楽天と同等の約1,000円。
俺もこれにしようと思ってる。
使い放題必要なまで通話してないし。

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:07:42 ID:wXFTMyGT0.net
>>23
おもろい流れと乞食こんなにいるんだなぁ
0円なんてデータ抜かれまくってるとか?
何でタダなの?

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:07:58 ID:I38tCZS20.net
>>53
絞りかすからは絞れない
よけいな努力はやめよう

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:08:31 ID:XheqJDns0.net
>>95
0円ユーザーの大半はMNP割引の弾として保持してたんじゃないかなと思う
だから今回のきっかけで使うだけの話だろう

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:08:45 ID:5qmZDa++0.net
>>84
何をいいたいのかわからないのはそっちだよ
受話専用の用途で楽天モバイルを契約した人は、今回の変更で楽天から離れるだろうと
言っているだけ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:09:03 ID:+zZMkhps0.net
楽天モバァァァァァ~イルww

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:09:57 ID:6iF9Ncmc0.net
0円ユーザーは

1.ただ番号維持のため
2.Linkでの無料発信や着信用のサブの番号
3.メイン機のデーター利用の足し(分散)してメインのプランを一段階低いプランに収める

というのがあると思うが1と2ならpovoだが3だとpovoという選択肢は無いな
俺は3の使い方だ
無料トッピングはめんどくさすぎるし自分の行動範囲に合わなければ無駄な買い物しないといけない場合もある

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:10:23 ID:5qmZDa++0.net
>>99
たしかに、MNP割引の弾として保持していた人も居るのかもね
でも、メインの電話番号でMNP出来ないと意味がないと思うけど

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:10:59 ID:5qmZDa++0.net
>>99
端末を安く手に入れて売るのか

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:11:42 ID:ULy2jN8N0.net
サブで使ってるので0円ユーザー(主に楽天LINKで通話)だけど、楽天市場は親や親戚からも
代わりにいろいろ購入頼まれるので毎月結構な額になるから、SPU目当てに続ける予定

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:12:22.15 ID:LkQCAYvr0.net
au PAYで買い物だけしてれば通信料金0円スゴい

●4月携帯料金0円

povo2.0
基本料金0円

通信はギガ活で調達(合計7.3GB)
◎ベイシア2000円3回で3GB
◎カインズ2000円1回で1GB
◎ウエルシア500円2回で0.6GB
◎はま寿司500円2回で0.6GB
◎すき家500円1回で0.3GB
◎松屋500円1回で0.3GB
◎ローソン500円5回で1.5GB

ギガ活
https://povo.jp/spec/topping/data_program/

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:12:37.98 ID:QbXlqGt40.net
値段のことはしょうがないとしてエリアを早くなんとかしてほしいよ
品川区大井ふ頭の倉庫街、屋外なのにエリア外のところある
23区の屋外でこれ

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:13:27.02 ID:5qmZDa++0.net
>>105
たった1%のSPU目当てで契約していた人も居るのか
そういう人も居るんだね

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:14:00.71 ID:+tSXvXug0.net
>>103
必ずしもメインである必要はないと思うが、何故にメイン番号
楽天MNOはなにもないところから始まったから、それも理由の一つにあるよ
契約して使ってた人じゃないと分からないだろうけど
そして端末、地域、使い方、色んな要素ご他所より影響大きいのが楽天回線だと思う

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:14:19.62 ID:rAfotAw50.net
>>106
11250円以上も余分な買い物するんか(´・ω・`)
ホムセンで毎回そんなに買うものあるか?

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:14:49.54 ID:+b9pAZDd0.net
日本通信は初期手数料あり
11円/30秒はプレフィックス通話と同等
通信品質でいい噂聞いたことがない

ので見送り
頑張ってるとは思う

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:14:52.32 ID:I38tCZS20.net
仕事で使わないからメイン
たくさん使えていいよ

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:15:48.59 ID:JSjm5eu10.net
>>110
ホームセンターなんて日用品たくさん売ってるじゃん。ドラッグストアみたいなもんだよ。

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:15:54.88 ID:+b9pAZDd0.net
>>110
どう「余分」なの?

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:16:43.08 ID:5qmZDa++0.net
>>107
エリアって、ローミングするauと同じかそれ以上に広いだろ
使い放題のエリアの話なら、povoに移動するメリットはないよね

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:17:43.82 ID:N33xMeBz0.net
持ってるだけ層はな。

俺は月70G使うヘビーユーザーだから楽天解約はないな~

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:18:38.93 ID:PT2DvHXx0.net
通話なんか開通時試したぐらいで使った事がない
電話番号も知られてない
据置ルーターで固定回線として使うのがベスト

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:19:12.48 ID:V79hdhiQ0.net
予備回線だったので解約した。

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:19:45.78 ID:rAfotAw50.net
>>114
書かれてないけど日数の期限もあるからな
例えばアプリのアプデが急に発生して使いたい時になかったら
わざわざ買い物しに行くの?

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:19:57.60 ID:lH2kaqBv0.net
>>90
15,600?
どの機種なの

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:20:12.09 ID:51RcGqEX0.net
>>30
電波乞食って地上波を私利私欲のために使っている芸能人やアスリートのことをいうんじゃないの?

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:20:19.42 ID:1f6FwoO/0.net
もはや楽天は無制限目当てのユーザーを増やしていくぐらいしかないんじゃね
ポケットwifiだけじゃなく3キャリアに対抗してホームルーター出してさ
airは論外だしドコモのホームルーター4950円に対抗して3278円なら勝負になりそうだけどな

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:20:37.14 ID:icBNwyA80.net
>>115
ローミングどんどん切ってるんだから広いわけないだろ
楽天は調整をしきれてないから入らないスポットも多いし
https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/area/

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:21:36.54 ID:fFnD87S70.net
povoは0円のままだと追い出されるだろ?

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:21:49.09 ID:YUI+dr9P0.net
楽天も個人情報抜いたあとだからどうでも良いのでは?

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:22:13.64 ID:+mNLJW8z0.net
>>102
自分も3だな
持ち越し分もあるが足りなければプランの変更程度は考えてる
まあ差額なんてコンビニでの買い物より安いし

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:22:32.69 ID:BhY5UFxY0.net
>>124
脅迫メールがくるので
安心

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:22:42.27 ID:/3C1zv2a0.net
>>122
3000円でデータ無制限
そこしかメリットなくなるから
家にWi-Fi環境無い連中にはいいかもな
逆にそれ以外には加入する価値が無い

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:22:52.56 ID:icBNwyA80.net
>>124
5分カケホ月末日割18円だけしとけば大丈夫

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:23:28.53 ID:/zHoWiZR0.net
>>119
日本人に良くあるダメな理由探しだな。
とにかく文句つけたいシーン自作して言うやつ。

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:23:29.96 ID:rAfotAw50.net
>>123
地方都市ではdocomoでさえ5Gエリアはまだまだ点でしかカバーされてないレベルだし
楽天なんかどうしようもないわな

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:24:12.93 ID:+b9pAZDd0.net
>>119
プロモコードの「利用開始期限」はコード発行から30日~45日ある(コード発行は買い物の2、3日後)
3日とか7日の期間制限は利用開始した後の話

だから普通にギガ活でためてれば「使いたいときにわざわざ買い物に行く」なんてことは起こらない

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:24:30.15 ID:gjXtiUKz0.net
実際、屋内だと1/2の確率で電波掴まない
パンダ再起動とかよくやらされるわ

パートナーが補助してた分が、全然改善されてない

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:24:41.08 ID:sWku10Ty0.net
ほぼぽぼ!

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:25:53.48 ID:6iF9Ncmc0.net
>>119
無料トッピングはそれな
自分の生活圏内にハマればそれでいいが対象店が少なすぎるので自分に合わなければ使い物にならない

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:26:01.07 ID:cW23dZN00.net
>>36
そんなのauも同じ
使ってないから知らんのだろうが改悪酷いもんだぞ

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:27:16.47 ID:5qmZDa++0.net
>>123
楽天とauのエリアの情報を比較しても品川区大井ふ頭の倉庫街で差はないけど、楽天
の情報に誤りがあると言っているんだね
2022年の8月以降でみてみたけど

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:27:25.40 ID:vAo1oAS40.net
yahooBBのやり方と同じだね
懐かしい

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:28:07.77 ID:1R8nEMYE0.net
>>128
家にWi-Fiなしとかどんなご家庭?
貧しいの?

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:28:20.62 ID:mpCdUKCa0.net
0円どうこうもあるけど、「騙された」「馬鹿にされた」感があるのがダメなのよ楽天は。
例えて言えば、楽天で買い物したらメルマガを希望するのチェックを外すのを忘れて注文してしまった時のような感覚。
デフォで客が不利になるような罠が張り巡らされていかに客を騙すかを競いあってるような。
楽天でしか使えないポイント、しかも期間限定ポイントで「しばらくは実質0円」とかじゃなくて、
そんな卑怯なことしないで最初から半年間は移行処置として無料ならまだ話は分かったがそうじゃない。
やることなすこと三流にありがちなやり方なの。
ハゲの方がまだマシだと思わたのが致命的。

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:29:25.88 ID:E6c1O+SE0.net
>>139
アホだなー
一人暮らしだとWi-Fiいらんだろ
ネトゲでもやるなら必要だけど

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:29:59.00 ID:Bu1GaFTC0.net
auローミング200k位で全国維持、音声通話は実費徴収、回線維持料金含めて最低料金300円位から、なら持っているメリットも有ったろうがなあ。
auローミングはオプション料別途でも良いだろうし。 IP通話しても電話番号変わらないってのは結構な強みだと思われるが。
つうか他には超大量データ使用の定額以外メリットが見当たらない。
auローミング経費300億って300万人で割ったら年間一人1万だぞ。アホか。そんなものを軽ユーザーに均等に乗っけて誰が残ると思ったんだか。

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:30:23.26 ID:JSjm5eu10.net
>>139
一人暮らしならWifeないのは珍しくないでしょ。

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:31:06.76 ID:QyG+OJoZ0.net
5月に純減してたら面白いな

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:31:53.94 ID:XIZ+LjC10.net
まあ、スマホ1台、月に2000円くらいのユーザーなら、
唯一の契約先として楽天を選ぶ理由はないわな

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:31:56.87 ID:6iF9Ncmc0.net
>>143
別居してるのかもしれんぞw

147 :朝鮮漬 :2022/05/29(日) 17:32:10.16 ID:XHnG9ENg0.net
>>139
最下層やな(^。^)y-.。o○

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:32:21.81 ID:uBQGbtJr0.net
ある路線で何気にWiFiのAPを眺めてたら
SSIDをエッチな名前にしてる家があった
恥ずかしいので刑事罰にしてほしい

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:33:05.96 ID:mMoSYK0g0.net
>>139
むしろ今後の楽天モバイルユーザーはそういった貧乏人しか残らんぞ

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:33:30.61 ID:4Q3QvUo/0.net
楽天市場で買い物するでしょ
ポイントいらないの?

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:34:04.26 ID:f+QJ0dw10.net
>>141
家で普通にネットじゃなく、ネトゲやるようなのなら大抵はWifiだと問題がでるから固定回線引くだろ

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:34:19.53 ID:JEkuPVw60.net
日本の3回目のワクチン接種人口が7500万人を超えました
ワクチンを打っていない人または ワクチン’2回まで’しか打ってない人はコロナに感染すると“後遺症で”で死ぬ可能性があります↓

3回目のワクチンは2回目のワクチンより別次元で性能が高く、副反応も軽いです(抗体量 3回目:23000U/ml 2回目:500U/ml )
またワクチンを3回打つことでコロナへの“感染率”が大幅に低下することも確認されています。
日本のワクチン接種が受けられる期間は、今年の9月30日まででこの期間内であれば初回接種から受けられます。コロナに感染しない為には人と接することなく生活するのが前提で、ワクチンなしで生きていくのは難しいです。

今後ワクチンを打っていない人が増えた分だけ後遺症で死ぬ人が増えます。世界各国、後遺症で死ぬ人をコロナ死としてカウントしてないことから、一見コロナ死が少なく見えても、大勢の人が後日コロナの後遺症で死んでいる状況です。

それが世界中で超過死亡者数(その国の全ての死者数)が増えている理由です。
ワクチンが原因と唱える人もいますが、ワクチンができる前から新型コロナの感染者数が増えた国では超過死亡者数が大幅に増えています。ただの風邪ではありません。デマを鵜呑みにせず、堅実な判断をお願いします。またワクチン接種をしない決断をした方ももう一度だけ再考ください。
あなたのために、家族のために、日本のためにワクチン接種が必要です。命と健康を、詐欺師に渡さないでください
>>1-3
>>1000

Long COVID(後遺症)
一旦退院しても、状況が悪化し、再入院する症例や症状が慢性化する症例が少なくないことが知られており、long COVIDと現時点では名付けられている。イギリスの国家統計局およびレスター大学の調査の結果、退院した患者の1/3は5ヶ月以内に再入院し、8人に一人が亡くなる実態も明らかになった(https://www.telegraph.co.uk/news/2021/01/17/almost-third-recovered-covid-patients-return-hospital-five-months/)。現在、レスター大学を筆頭にLong COVID慢性期の実態を解明するための研究を実施中である
ソース元はデイリーテレグラフ(イギリス国内では発行部数NO1 の最大手の新聞)

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:34:29.95 ID:uBQGbtJr0.net
 
乞食でも
叩けば小銭の
音がする
 

154 :朝鮮漬 :2022/05/29(日) 17:34:49.68 ID:XHnG9ENg0.net
今日のギガ活

ローソンウェルシアオケ1.6GB

また増えてもうたorz

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:35:15.82 ID:Kg5uhHeo0.net
>>139
ここ数年就職とかで上京してワンルーム暮らし始めたような人で
固定電話なし、固定ネット回線なしってそんな珍しくないでしょ
俺も固定回線引くまでUQとか使ってたし

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:35:16.07 ID:fc6dLw7K0.net
さすがに0円は異常

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:36:30.37 ID:GTYrxQ7k0.net
>>150
月10万楽天で買い物して980円分は取り返せる計算
つまり10万使わない人はポイント目当てで続ける意味はない

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:37:44.32 ID:lJwgHuEC0.net
>>139
実家で引いてた固定回線の解約時に嫌な事あってトラウマに。
だからモバイル回線じゃなきゃ嫌よ。

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:38:57.99 ID:uBQGbtJr0.net
 
乞食でも
ネットはインフラ
銭落とす
 

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:39:17.55 ID:AHeWb8hp0.net
令和納豆モバイルに名前かえろよ

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:39:27.85 ID:A9vDr3TF0.net
>>139
こういう想像力皆無な人を見れるのが5chのいいところ

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:40:48.15 ID:7+9K2L220.net
>>154
wifiメインだと貯まってく一方で笑うよなw

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:41:03.11 ID:P2jY8kGX0.net
まあ何が何でも無料って乞食が抜けてもデメリットあるかつうと微妙だから短期的にはいいんだろうけど
これに3G以上の料金払ってる奴らってその内ユーザー増えたら回線改善されるだろって期待もあっただろうからなぁ

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:42:09.05 ID:u5phTe4F0.net
>>94
これからの時代はそうなる
5Gルーターは光を喰っていく

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:42:28.20 ID:uBQGbtJr0.net
>>154
なんかクーポンを使い切ろうとする
おっさんの涙ぐましい貧乏臭い行動様式に
通底するものを感じて悲しくなる

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:42:52.22 ID:mHvblLoV0.net
回線がくそなのに高いとかそのままのやつがいるわけがない

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:43:23.53 ID:+PjK4B0v0.net
>>120
中華スマホだから好き嫌い分かれると思うからおすすめはしないけどoukitelのwp15
使い方にもよると思うけど60時間以上使ってもバッテリー切れないw

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:43:38.51 ID:u5phTe4F0.net
楽天は12月に5Gホームルーター出そうとしとるらしいから
プラン料金をどの辺りに置くのかは注目

169 :朝鮮漬 :2022/05/29(日) 17:44:39.45 ID:XHnG9ENg0.net
>>165
ウスラヴァカで何一つ理解しておらんな
(^。^)y-.。o○

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:44:56.62 ID:28myo/qT0.net
>>168
5Gの回線どっから借りてくるの?

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:45:13.00 ID:5q/mrEXe0.net
Q「貧乏人が携帯使っちゃ悪いのか?」
A「貧乏人が携帯使っちゃ悪いよ」

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:45:56.00 ID:uBQGbtJr0.net
>>171
貧乏人やない、吝嗇家や

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:46:43.76 ID:q0tTzp490.net
勘違いしてる人が多いけど
楽天を去るのが貧乏人じゃなくて
残る人が貧乏人よ?

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:47:33.04 ID:mpCdUKCa0.net
5Gのホームルーターいうても所詮は無線だろ?
帯域大丈夫なの?
スマホみたいに月20GBとか100GBじゃなくて、
ケタ2つ3つ通信量増えると思うんだけど

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:48:23.78 ID:uBQGbtJr0.net
自分は何でも知ってると
勘違いしてるおっさんがいっちゃん痛ましい

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:48:56.96 ID:DtxJu4vl0.net
楽天かわいそ

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:49:14.21 ID:gjXtiUKz0.net
ADSL難民が多かったからな

光回線にするほどネットを利用していないと
行き先困ってとりあえずホームルーター・モバイルWiFiで済ましてる家庭多いやろ

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:49:15.90 ID:uBQGbtJr0.net
>>174
そりゃ当然、TBで速度制限あるよ

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:49:40.37 ID:+STEDHyM0.net
楽天回線の品質改善・向上を待っていた
お客様を裏切るからだ
0円だけどそれを待っていたお客様がほとんど
だったろうに
これからは回線を金額と照らし合わせて
楽天を持つ持たないを判断されるだろう

180 :朝鮮漬 :2022/05/29(日) 17:50:07.42 ID:XHnG9ENg0.net
てえめんの浅い知識だけものを語るウスラヴァカがおる
(^。^)y-.。o○

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:50:24.30 ID:Bx035+tY0.net
月0円がいきなり月1000円かよ
1000倍かよ
0x1000で0円じゃないのかよ

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:50:49.71 ID:lH2kaqBv0.net
>>167
ありがとう
そんなの有るんだね知らなかった

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:52:29.29 ID:t+c1F+Jy0.net
>>174
Sub6でさえ満足に整備出来てないからお察しだろw

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:52:51.06 ID:+b9pAZDd0.net
>>119
自分の無知を理解したか?

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:53:23.34 ID:cs5ljcxy0.net
povoにしたいけど審査でブサ顔撮影が嫌だな
あれ保存されるよな

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:54:33.65 ID:pn7PWIFs0.net
povo 契約したかったけど eKYC 強制が面倒だったので未だに契約してない。
契約完了まで時間かかってもいいから、本人確認は免許証撮影した画像アップロードだけでもOKにしてくれよ、とは思いました。

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:55:15.00 ID:D9JqE/5l0.net
>>170
「最大で5G」
エリア的に4G回線しか入らないハズ
東名阪以外の地方なら、5Gの1.7周波数帯ゲットしてるので、既存4Gと同じ速度だが5Gはあり得る

4Gエリアで部屋に電波入るなら化けるかも?

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:55:26.85 ID:FDa2jYPe0.net
キャリアメールのサービスも未だに始まらない詐欺会社

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:58:06.00 ID:JSjm5eu10.net
>>185
そういえば実店舗での契約はマスクのままでいいのに、ネット契約は念入りな撮影を強いる基準がわからないな。
銀行口座の解約もマスクしたままだったし。

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:58:15.39 ID:bF+3a1qI0.net
昨日解約した
サブだったから問題無し
メインはビッグローブだったがこの機会にアハモに移った

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:58:25.26 ID:tF8s2PNs0.net
楽天市場では市場の日の18日だけ購入してモバイルは所詮サブだし0円じゃないなら解約する
年間約12,000円払うのは勘弁

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:58:40.66 ID:4Q3QvUo/0.net
元々3キャリアは7000円くらだったから政府介入がなければ
4000円でもシェア四分の一とれたのに

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:58:46.19 ID:ZaHjUSpj0.net
>>188
なんでそんなキャリアメール欲しいん?

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:59:03.78 ID:uBQGbtJr0.net
>>185
動画データはさておき
立体顔モデリングで数値化された固有情報は当然
人体形状、+表情変化、その歩容認証かな

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:00:38.51 ID:YR16Gmr90.net
200円なら払っても良かったけど、残念だよ、楽天

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:00:54.70 ID:ORcpaVGr0.net
>>193
つい最近までネットバンクに必要だったからじゃない?

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:03:14.13 ID:ZBIpUhpN0.net
金払わんユーザーが消えてその分サービスが向上するならwinwin

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:03:44.39 ID:ORcpaVGr0.net
>>139
引越しが多いからな
だけどリモートが導入されてから転勤が皆無になった

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:06:40.75 ID:93jfA4rt0.net
アハーモは人気ないの?

200 :朝鮮漬 :2022/05/29(日) 18:08:04.48 ID:XHnG9ENg0.net
起死回生にiphone14バラ撒き期待しとるで
三木谷はん(^。^)y-.。o○

それまでポイントでバカを引き止めておけ

201 :朝鮮漬 :2022/05/29(日) 18:10:15.41 ID:XHnG9ENg0.net
>>199
ギガが違うだけでギガライトなんかと金額はあまり変わらんのや(^。^)y-.。o○

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:10:18.91 ID:Pa2bewCL0.net
>>199
ピークは過ぎた

20GBも使わない連中が圧倒的に多いのにYOASOBIの歌やCMのさわやかさに釣られブームになったけど

3GB以下が多いわな

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:11:06.55 ID:ytAVDpV70.net
>>197
半分がごっそりいなくなるとノルマのあるiPhone販売権は剥奪される

プラチナバンドも半分もごっそりいなくなるので絶望的

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:12:05.49 ID:ofpMRZVG0.net
>>2
いわゆるプラチナバンドを持ってないからな
基地局数の不足はいずれ解消されるにしても
これがないと繋がりやすさでは不利

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:14:02.03 ID:ZBIpUhpN0.net
>>203
0円ユーザーの7割が消えるだけとは言わんが金払ってるユーザーは今までと変わらんのだから5割も消えんやろ

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:14:21.26 ID:BOA4T2Yd0.net
ポイント還元があまりにも不自由分すぎる

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:15:30.63 ID:O+WnbMhA0.net
0円で頑張る人達
自分には真似出来ないw


povo2.0 128K運用 ノートッピング ノーギガ活 #3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1652414449/

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:16:03.70 ID:4OfjodAd0.net
1000円出す価値もないクソ電波ってことだろ

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:16:16.73 ID:o3shtgU50.net
iPhone14新規一括1円なら楽天モバイルに戻るかもしれない

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:16:20.78 ID:BOA4T2Yd0.net
3割だろ
糞回線でも固定回線で使ってる金支払ってる奴ら

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:16:44.17 ID:4Q3QvUo/0.net
楽天市場よりアマゾンのほうが安いからポイントなんていらないもんな

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:17:05.73 ID:4JRDL9qj0.net
楽天ユーザー専用乗り換えキャンペーンまだあ?

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:17:17.35 ID:SBETS8680.net
楽天ほんとヤバいと思うわ
この先も存続できるのか
5年後もあるかどうか怪しいわ

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:18:05.77 ID:uBQGbtJr0.net
>>207
ゲーム性を楽しめる層をターゲットにしたプラン設計だから人を選ぶよね

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:18:20.31 ID:I38tCZS20.net
>>137
それ電波特性の違いなんじゃ?

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:18:44.92 ID:4JRDL9qj0.net
このままだと第二の円天になりそうだな

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:19:20.50 ID:ZBIpUhpN0.net
糞回線糞回線言われてたハゲバンクも何とか持ち直した…競争を促す為潰れてもらうと困る会社になってるのでいずれ少しずつ良くなるやろ

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:19:50.07 ID:uBQGbtJr0.net
そもそもサブとはいえ0円とはいえ
あの楽天モバイルを使うのは好奇心が強いんだろう

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:20:37.09 ID:4JRDL9qj0.net
円天モバイルに改名

220 :名無しさん:2022/05/29(日) 18:20:46.80 ID:fk81c5Zg0.net
乞食ユーザーはさっさと出て行け¥

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:22:44.07 ID:Aus0Qky/0.net
ローミング終わってから圏外なり過ぎ

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:22:48.21 ID:ULeklxT40.net
0円ユーザーならいいだろ

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:28:42.48 ID:7FmpZMNm0.net
>>186
なんでそんなに嫌なのか
なんかやましいことでもしてるの?

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:29:11.57 ID:U/QMRtyL0.net
>>2
楽天自身がプラチナバンドじゃないから電波が
悪いって言ってるしなw

https://bitwave.showcase-tv.com/wp-content/uploads/2021/03/rakutenmobile.jpg

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:29:57.70 ID:3mNOE7fr0.net
多分この調査の441人の中の一人だわ
続けますよー楽天モバイル

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:30:11.69 ID:uBQGbtJr0.net
>>223
宗教上の理由でLINEが使えない人かも

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:30:57.67 ID:U/QMRtyL0.net
他のキャリヤやMVNOみたいにプラチナバンドじゃないのに
楽天が他と同じと思って強気なのが失笑w

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:31:25.93 ID:L2o+dPaK0.net
0円ユーザーは所謂見込み顧客やからいなくなるのが問題ないわけない

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:31:58.07 ID:3EXTAkcK0.net
よかったやんー
乞食認定して追い出すんだからー
ユーザー減った方がいいんだろー

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:32:40.30 ID:vizIqC8h0.net
楽天モバイル「0円!」
au「ぜ、0円!」
楽天モバイル「どーぞどーぞ!」

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:32:46.60 ID:mKjXivNR0.net
何のために大金使って乞食を集めたのやら。
auも乞食が大挙して押しかけてきたからpovoが経営の重しになるね。

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:33:24.83 ID:uBQGbtJr0.net
>>228
正解
管理費とか誤差だし

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:33:38.37 ID:45n5XWfD0.net
毎月0円ユーザーだけじゃなく、ときどき0円のユーザーにとっても改悪なのを考慮に入れないと

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:33:46.44 ID:ZaHjUSpj0.net
>>196
それこそ楽天銀行以外は普通にgmailでいけてきたけどな
6年くらい前の話だけど

その楽天銀行もapple id作ってそのメアド使えばいけたし

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:34:29.75 ID:U/QMRtyL0.net
電波の届きやすいプラチナバンドもなく、
反対に届きにくい電波で他と同じ料金を
取ろうというのが笑えるw

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:34:40.81 ID:3jOIJv1y0.net
povo2.5倍、LINEMO2.6倍、ワイモバイル1.5倍、ユーザー殺到――楽天モバイル離脱者の争奪キャンペーン合戦、始まる
https://www.itmedia.co.jp/mobile/amp/2205/29/news033.html

NTTドコモ・ahamoが波に乗れていないのが、なんとも残念だ。一般メディアでは「3GBでいくらか」という比較表を出す中で、楽天モバイル、LINEMO、povo2.0の名前が並ぶのだが、ahamoだけは20GB2970円という数字が記載され、明らかに分が悪い。

 NTTドコモとしては「大盛り」でARPUを稼ぐ方向に行きたいのだろうが、業界のトレンドとしては完全に「小盛り」のほうが需要がある。

 NTTドコモが小容量ニーズをエコノミーMVNOだけで獲得していけるのか、一方で、楽天モバイルはこのまま指をくわえてユーザーの流出を見過ごすのか。

 2022年後半戦は「3GB1000円」の獲得合戦が盛り上がりを見せそうだ。

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:34:54.32 ID:eY/0vJwk0.net
そこは「ボボ」

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:35:35.54 ID:+STEDHyM0.net
要はお金払ってまで、使うもんかどうかって事でしょ
サブ機ならいいけど、メイン機にはとても使えんって

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:35:57.25 ID:45n5XWfD0.net
それからパートナー回線データチャージ金額も、ついでのようにこっそり値上げしてるからね

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:36:19.56 ID:6JfES+Uw0.net
普通にお金も払って使ってたし改善要望も出してたけどずっと放置だったから
Home5Gに乗り換えて楽天は0円キープにしてたわ
今後も改善される見込みはないだろうから解約一択だな
プラチナバンドもないのになんでこんな強気なんだろ

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:36:33.68 ID:jjgNtkgN0.net
乞食って言うけどユーザー数水増ししたかったんだからウインウインだったんだろ
メリットがなくなるなら逃げられるもの仕方ない
電波の質が悪いからね

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:36:54.80 ID:I38tCZS20.net
>>239
あの機能使う人居たのかな

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:36:59.22 ID:XheqJDns0.net
>>238
違うと思うぞ
使ってる層は多分出ていかない

弾として寝かしてた層が有料は困ると出ていく構図

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:37:01.44 ID:uBQGbtJr0.net
>>233
サンプル数441の調査で240、54.4% だもの

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:37:04.86 ID:I38tCZS20.net
>>241
ですよね

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:38:05 ID:3mNOE7fr0.net
みんなドコモなどキャリアの悪行とか忘れたんかいな
店頭でお年寄り相手に押し売りして契約させてたのが問題になってたし…
楽天の値上げなんてそれに比べたら小さすぎる
何騒いでんだ

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:39:12 ID:+b9pAZDd0.net
価格破壊のトリガーになってくれて感謝しているし
無料期間は堪能したのでそれも感謝している
終わったので粛々と他に移った

何も問題ないな

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:39:12 ID:U/QMRtyL0.net
しかし、楽天も>>224でプラチナバンドじゃないから
自分のところの電波の貧弱分かってんのに強気だねぇ
まさかユーザーの頭が足らないことに賭けているのか?w

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:39:55 ID:jjgNtkgN0.net
値上が悪いんじゃなくて
値上げするならそれだけの価値がないから解約するって人が多いだけやろ

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:41:44 ID:jjgNtkgN0.net
3ギガ1000円なら電波の安定してるマイネオとかみおふぉん洗たくするわ
都会でも電波入らないとこ多すぎて楽天モバイル単独持ちしてる人っているの?

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:41:54 ID:vizIqC8h0.net
自分は楽天モバイルをメイン回線で1年と半年間使ったけど快適だった
朝、昼、夕と混雑しないから回線も速い
たまに長通話しても安心感半端なかった

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:43:04 ID:5ff8TD3h0.net
スレ5に伸びてるが・・・

>>調査方法:インターネット調査
>>調査対象:23歳から79歳の男女
>>サンプル数:441人

一般社会では、これで何か判ったと言えない・・・・

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:43:29 ID:MmtGZBnv0.net
ぶっちゃけ既存契約まであっさり改悪してくるところなんか怖くて使えない。

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:43:40 ID:U/QMRtyL0.net
>>251
>>224みたいな都会のコンクリートジャングルじゃない
生活圏ならマシなのかなw

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:44:43 ID:uBQGbtJr0.net
>>252
楽天モバイルだし母数500でいいだろ

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:44:58 ID:ltNd7B7c0.net
auの場合インフラは十分に有るから楽天分が増えても維持管理費なんてほとんど変わらんやろ
いかに古事記から搾り取るかが腕の見せ所や

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:45:23 ID:vizIqC8h0.net
>>254
繋がらないという声が大き過ぎるだけで
ほとんどの環境で繋がるよ
じゃなければこんなに0円維持者すら居ないはず

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:47:02 ID:MmtGZBnv0.net
>>257
契約してるとポイントアップになるんだから、とりあえず0円なら維持しておくだろ。

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:47:02 ID:vizIqC8h0.net
できるだけ一気に楽天モバイルからユーザーは抜けて欲しい
楽天を焦らせて欲しい

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:47:39 ID:U/QMRtyL0.net
>>257
いやいや、そらぁ屋外なら繋がるだろ
問題は地下やコンクリートの建物の中
つまり、そこは諦めてる層なんだろうな
なんせ楽天自体が>>224で自分のところは
電波悪いって言ってんだからw

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:47:43 ID:jjgNtkgN0.net
>>257
マジで
政令市にあるかっぱ寿司の中一本も電波立ってなくて衝撃だったわ
うち地方都市のど真ん中だけどパートナー回線しか入らなかったし
まあまあ大きい駅のホームでもパートナー回線しか入らなかった

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:47:56 ID:c9VdJU010.net
>>257
楽天LINKのPlayストアの評価は良くないけどな。

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:48:14 ID:vizIqC8h0.net
>>258
それもあるだろうけど
あれだけ使いにくいと楽天市場に文句言ってる割にたった1%を取りに行くのが面白いね

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:48:18 ID:lM8U7xK40.net
繋がらないって言う声があまりに大きいので
本当に繋がらないのか?と不安になる人も中にはいただろう。

実際のところどうなんだ?
俺の生活圏エリアは楽天ちゃんと繋がったぞ。
電話の相手の声も自分の声も途切れることなかった。

繋がらないっていう人ってどこに住んでいる人たちなんだ?
首都圏か?

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:48:25 ID:45n5XWfD0.net
0円だからというので解約せずに放置して、忘れてる人もいるだろうな
そういう人は数ヶ月後に引き落とされてるのを知って、びっくりすることになるのか

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:48:26 ID:XheqJDns0.net
>>257
0円の魅力は
使わなければ0円だから気にならないという事であって
それがなくなるとなれば転出するのは当然の流れ
使ってないのに金取られちゃたまらん

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:48:53 ID:uBQGbtJr0.net
>>259
よし、先陣切れ
解約したら証拠の画像貼ってね

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:49:06 ID:vizIqC8h0.net
>>261
そこは店内で動画見るわけじゃないし
パートナー回線に任せてるんだよ

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:49:18 ID:lM8U7xK40.net
>>260
ということは地下街がある街では繋がらないという意見が多かったってことなのかな?

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:49:26 ID:NyNrLhI70.net
余りにも貧乏くさい奴が嫌われる傾向にはある
昔からそうだけど特に今はインフレ傾向にはあって貧乏なのが悪いことにされつつある

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:49:37 ID:vizIqC8h0.net
>>267
どーぞどーぞ

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:49:39 ID:U/QMRtyL0.net
>>264
文句言うなら>>224みたいな事言ってる楽天に
「お前プラチナバンドじゃなくても繋がるだろ」って言ってやってよw

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:50:01 ID:1s8Pa0tw0.net
■KDDグループのモバイルidが3100万ぐらい

2割がuqとpovoでpovoが120万て発言してたから

◎auが2400万契約
◎uqが480万契約
◎povoが120万契約(推定povo2.0は50万)
◎その他BIGLOBE、Jcomなどで100万契約

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:50:02 ID:vizIqC8h0.net
>>266
解約か転出でいいと思う

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:50:30 ID:DUfqW1yp0.net
10月前に乗り換える

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:50:55 ID:uaLAyOvo0.net
俺明日で1回線解約する
もう1回線の解約はタイミングをみて

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:51:17 ID:f5s3M2t30.net
米倉にpovoのCMやって欲しい
今まで使ってたスマホが0円じゃなくなったっ?
そこはpovo!

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:51:19 ID:U/QMRtyL0.net
てか、今残ってるユーザーは満足してそうだから
>>224みたいにプラチナ、プラチナ言わず
そのままでも
いいみたいだよ、楽天さん!w

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:51:41 ID:DXmq5dWJ0.net
ホワイトカラーは楽天モバイル無理ww
この糞電波、昼は電話もネットも品質落ちまくり
ストレス溜まるわ
はよ潰れてくれや

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:52:39 ID:vizIqC8h0.net
楽天モバイルは直近のプラチナバンドは諦めたと思う
今の優先順位はそこじゃない

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:53:08 ID:4oXpfJmX0.net
>>279
ホワイトカラーは楽天じゃないしストレス溜まるとか分からないのでは?
あっ

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:53:14 ID:Tf+siBTN0.net
Dualとか、e-simで余ってるしタダだから様子見で契約した情強しか契約してないだろ。
これだけ室内、郊外で繋がらないと使えない判定してただろうし、有料ならテストユーザー辞めるだけだろ。
どこにも移らないよ、辞めるだけ

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:53:32 ID:XheqJDns0.net
>>278
満足はしてないが楽天が一番マシってだけ
電波調査とかいろんなポイント配布が定期的にあるから
フルで使っても実質無料が実現できてるし

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:53:35 ID:1s8Pa0tw0.net
契約数(2022年3月)

楽491万
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2205/17/news082.html

茸8475万
庭6211万
禿4827万
https://www.tca.or.jp/database/

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:53:54 ID:APppEFNv0.net
ネットで簡単に解約できたし、この2年サブ回線としては有用でした。2年間どうもありがとー

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:53:59 ID:vizIqC8h0.net
まともな店舗ならcasa使ってるから繋がるよ

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:54:23 ID:uBQGbtJr0.net
>>277
マジでKDDIならあるかも
やって欲しいわむしろ

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:54:27 ID:83C0Ivp20.net
>>266
決済でつながらないと恥ずかしい
この一週間で2回もあった
0円なら許せたけど

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:54:34 ID:DXmq5dWJ0.net
>>281
あっ
じゃねえよ馬鹿
速攻解約して腹立ってんだよマヌケ

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:55:05 ID:f5s3M2t30.net
>>284
それピーク時か
MVNO時代の契約数で落ち着くだろ

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:55:19 ID:vizIqC8h0.net
>>289
もう解約してそれじゃ寿命に関わる

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:55:35 ID:U/QMRtyL0.net
>>283
プラチナバンドより>>224の回線がマシって凄い生活圏だなw

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:55:39 ID:MI+oCFmU0.net
なんでここに楽天モバイル入ってなん?一応キャリアなんだよね
https://www.tca.or.jp/database/

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:56:38 ID:vizIqC8h0.net
古事記ほど
文句と声のデカさが半端ない

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:57:39 ID:P2BJnpCi0.net
同業者だが、ここでギャーギャー言ってるような奴は来て欲しくないのが本音
どこだって金払いの悪いクレーマとか欲しくない

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:57:48 ID:jLqjrZst0.net
>>293
数字がバレるから楽天モバイルが加入したくないんじゃない?

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:58:33 ID:DXmq5dWJ0.net
>>291
身を持って体験したこの糞電波のおかげで空売り大成功したけどなw
潰れろ楽天!

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:58:45 ID:45n5XWfD0.net
>>295
ここで騒いでるだけで、会社にクレーム入れてるわけじゃないんだがw

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:59:14 ID:mBVyrMaA0.net
>>186
ekycって顔の角度色々変えて撮影するあれ?
仮想通貨の取引所の登録でいやいやブサ面登録したったわw

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:59:20 ID:U8l3RONq0.net
乞食の群れ

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:59:28 ID:vizIqC8h0.net
>>297
イライラしてんな~

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:00:05 ID:Tf+siBTN0.net
>>295
別にギャーギャー言ってないし、
粛々と解約して、それで終わり。
留守電無料が魅力だったけど、無いなら家電に転送するだけだし。
金払う程ではない、1000円とか特に

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:02:06 ID:3mNOE7fr0.net
みんな好きなところで契約すればいいじゃない
騒いだって何にも始まらないし

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:03:50 ID:xGWIMZIL0.net
よく乞食が「サブ、サブ」言っていますけど本当は0円回線しかないのでしょうね。

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:05:44 ID:JrP7xICg0.net
俺は楽天モバイル、サブとして大活躍してるわ
モバイルのデータ通信はほとんど楽天
メインはほぼ電話だけ

それで困ることなんか一つもない

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:06:12 ID:AlemKE+H0.net
>>257
タワマンに住んでるけどまず繋がらない
実家の1階家の中でも繋がらなかった
外だと全く問題なし
家の中でつながらないとか問題外だわ

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:08:24 ID:vizIqC8h0.net
>>306
諦めたら

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:09:05 ID:sQn1i9XE0.net
>>256
そんな感じで削られまくった結果
楽天の電波の割当てが不利になるだけでも大きいんだろうな

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:09:05 ID:tI0/EkP70.net
povo0円はよ

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:09:31 ID:Z0XrOSar0.net
実際プラチナ無しでいくなら5G増やすしかないけど現実味が

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:11:05 ID:jAJoI0730.net
乞食大移動

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:12:06 ID:U0ygpCKm0.net
自宅で使うなら、ちゃんと基地局の位置把握しとけよ
あと感覚で繋がらないとかじゃなく、電波強度を確認しろよ
ダメなものはダメと納得してさっさと解約しろよ

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:13:15 ID:x6MLLOYz0.net
俺はギャーギャー言うよ
楽天みたいな業者は市場と消費者を混乱させるだけ

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:13:53 ID:n6qmDzON0.net
>>312
プラチナバンドじゃないから人の過多に関係なく
電波が来ないところかもしれないしな

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:14:14.10 ID:Hry3nCiq0.net
>>312
世の中お前みたいな電波オタクの方が稀だろ
こんな欠陥商品売ってるなんて庶民は知らんわ

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:14:15.86 ID:DH4ThkmC0.net
>>224
だから本来phs並みに基地局増やさないといけないのに楽天がサボってるからな

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:15:28.69 ID:n6qmDzON0.net
>>310
実際今、繁華街では5Gのアンテナ立てて凄い速いってやってるけど
もうアンテナ立てまくらないとの人海戦術みたいなもんだしな

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:16:35.95 ID:n6qmDzON0.net
>>316
だからauとのローミング契約解除も延期してる所あるみたいだしねぇ

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:16:47.98 ID:mBVyrMaA0.net
つーか今までタダで使わせて貰ってたなら感謝こそしても文句は違うんじゃねと思うけどね
有料が嫌なら黙って移動すればいいだけの話じゃん?
馬鹿なの?て思うwww

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:16:58.59 ID:o3shtgU50.net
>>317
街路樹を伐採してるよね

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:17:42.27 ID:JrP7xICg0.net
最近はパートナー回線に繋がることがほとんどなくなったわ
ローミング無くなると聞いて不安だったけど
俺の使い方だとあんまり影響ないみたい

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:18:31.78 ID:ws35vSQj0.net
だから今転出して他社に行ってる大半はライト課金層だよ。
0円維持層は8月末まで無料確定だから大半は動かんよ。
今の流出は大事なライト課金層。
どうみても現状は他社プランの方が優位な内容が多い。
但し7月から8月末にかけては地獄のような転出率と解約率になると思う。
最終的に残るのは自宅回線が既に無い上限2980円税抜きユーザーのみよ。

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:18:41.92 ID:n6qmDzON0.net
で、今半導体高騰で設備投資もままならないと
>>224見てもどうするんだろうね

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:19:57.62 ID:lJETzci30.net
>>306
楽天使うつもりならCASAという手がある

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:21:00.32 ID:+STEDHyM0.net
まぁ楽天のお手並み拝見と、行こうではないか
今回の件が凶と出れば、楽天はモバイルから
撤退も視野に入れるかも知れない

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:21:11.75 ID:xGWIMZIL0.net
>>319
それが乞食根性と言うものですよ。

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:21:52.41 ID:x6MLLOYz0.net
>>319
ニートならそう思うかもしれないがこれはタダとか関係なく、じっくり契約内容を確認して同意した行為が全く無意味だったって話なので

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:22:38.72 ID:45n5XWfD0.net
楽天も一円にもならない感謝なんていらんだろう

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:22:39.27 ID:JrP7xICg0.net
>>322
ライト課金て?
1000円の人は条件変わらんどころか
楽天ポイントが余計に付くようになるんだから
特に移る理由なんかないと思うけどね

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:24:01.37 ID:45n5XWfD0.net
>>329
ときどき0円の人とか?

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:24:24.87 ID:zJn52d1O0.net
都心部でさえ
「緊急連絡のみ」
「通信サービスはありません」
と表示が出る電波状況w

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:24:34.60 ID:fR5I59nN0.net
>>306
ビルの中も繋がらないよね
繋がってもすぐに切れたり
昔のソフトバンクみたいだ
うちのマンションは頼まれてアンテナ?つけるっぽい

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:28:19.90 ID:ECiM2N9J0.net
povoのeKYCの本人確認本当に嫌だ
証明写真と同じ化粧しろっての?
プライバシーの侵害だし純粋に面倒くさすぎる

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:28:20.54 ID:85ZZ/0kE0.net
金の切れ目が縁(円)の切れ目
最初にそれ(無料)を売りにした時点でわかりきっていた事

そうではなく、インフラを使った画期的なサービスやより魅力的な展開を利用者に理解させそれに惚れ込ませていたなら最初から月額777円程度のスタートでも利用者は増えていただろうし収益化はもっと速く進んでいた

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:29:00.27 ID:hGBeP/ar0.net
>>329
転出が加速しつつ有るのは事実では?
0円はまだ動かんよ。無料なんだから。
一年無料過ぎ他社プランを再比較せずにそのままズボラに使い続けていた層も結構な割合で存在していた。
こういうのは気付かせちゃダメなのよ。
そのまま静かに使わせておけば良かったんだ。
通販の初回限定契約みたいなもんだ。

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:29:42.58 ID:HDDase4D0.net
パンダルータを送料込み1円で売ってくれた三木谷には感謝している。
回線は解約するけど。(w

337 :朝鮮漬 :2022/05/29(日) 19:29:55.05 ID:XHnG9ENg0.net
>>329
ポイントガー (* ´艸`)クスクス

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:30:26.71 ID:ECiM2N9J0.net
KDDIは本人確認と称して
個人の室内の写真と顔写真を集めて何に使う気なんだろう
流出したらどう責任取るの

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:31:20.58 ID:mBVyrMaA0.net
>>336


340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:31:33.92 ID:dggeWQ+70.net
povoが選択肢に入る人って回線維持のためだけでホントに使ってないんだろうな
128kbpsてすごすぎる

341 :朝鮮漬 :2022/05/29(日) 19:31:54.71 ID:XHnG9ENg0.net
>>338
前科前歴があると大変やな(^。^)y-.。o○

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:32:22.84 ID:bb4h6Mmf0.net
3ヶ月に一度くらい0円になる俺でさえPovoに替えようってのに、ほんと三木谷はアホだと思うわ。
騙されたと思う人は、金額云々ではなく楽天やめると思うよ。

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:32:49.34 ID:5zI7PcA80.net
>>340
トッピングかギガ活か紹介すれば使えるじゃん
アホなの?

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:33:03.66 ID:x6MLLOYz0.net
>>333
自分の声だの顔だの生体情報なんか差し出す気にはなれん

345 :朝鮮漬 :2022/05/29(日) 19:33:13.55 ID:XHnG9ENg0.net
>>340
トッピングや決算出来てギガ活出来る分あればええのや
(^。^)y-.。o○

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:34:06.10 ID:lJETzci30.net
>>338
運転免許更新のネット講習でもやらされる
嫌ならやらなきゃいい

347 :朝鮮漬 :2022/05/29(日) 19:34:10.18 ID:XHnG9ENg0.net
>>344
既に警視庁に保存済みやろ(^。^)y-.。o○

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:36:06.71 ID:fEEVs/1c0.net
楽天通話料無料だし
楽天カードでポイント1000円なんて
すぐたまるし、実質0円だろ

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:36:07.50 ID:x6MLLOYz0.net
>>347
君ほど学習性無力感には陥っていないので
君が差し出したいのなら自由にすればいい

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:36:39.23 ID:uBQGbtJr0.net
警察庁と警視庁の区別ついてなさそう

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:36:50.32 ID:x6MLLOYz0.net
>>348
損得の問題ではないから

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:36:58.03 ID:bMJWLO6S0.net
告知さえすれば
気づかなかった奴の自己責任(キリッ て事で強制契約変更可能なら
全ユーザーを問答無用で月額10万円プランに強制契約変更しちゃえば?w

353 :朝鮮漬 :2022/05/29(日) 19:37:57.72 ID:XHnG9ENg0.net
>>349
>>350
言われておるで(^。^)y-.。o○

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:38:20.59 ID:WyJOzhNn0.net
ポイントくれて1円端末売ってくれて感謝しかないよ!

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:38:25.69 ID:w8E8nCt30.net
0円廃止が発表されてから楽天モバイルの店舗に客が居るのを見たことがない
以前は土日なら2、3人はいるのを見かけたもんだけど相当深刻な状況になっているように見受けるけどな

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:38:39.24 ID:f22BSh/c0.net
>>340
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c3924597e6a527fbb5d74eef1eb715d7d3d8b15

povo 2.0を快適に利用するには「トッピング」でデータ容量を追加する必要がある。

povo 2.0のデータ容量トッピングは

・データ使い放題(24時間) 330円
・データ追加1GB(7日間) 390円
・データ追加3GB(30日間) 990円
・データ追加20GB(30日間) 2700円
・データ追加60GB(90日間) 6490円
・データ追加150GB(180日間) 1万2980円

といったラインナップが用意されており、自分の必要な容量をその都度、選べばいい。

「平日はテレワークで1日中、家にいるのでWi-Fi環境がある。週末だけデータ容量が欲しい」といった場合、週末だけ「データ使い放題(24時間)330円」を購入すればいいだろう。しかも、この24時間というのは実は現在、「翌日の23時59分まで」という設定になっている。

つまり、土曜の0時にデータトッピングを購入すれば日曜の23時59分までデータ使い放題で利用できてしまう。月に4回、週末だけデータ使い放題にすれば、4×330円=1320円で、週末はデータ使い放題という運用も可能なのだ。

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:39:03.55 ID:x6MLLOYz0.net
>>353
君のことだよ
君は哀れすぎるのでもう俺にレスしないで欲しい
俺ももうしない

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:39:10.12 ID:Kyt5bo+H0.net
100GB3,000円のsimを使ってる自分からしたら貧乏くさいなと

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:39:11.06 ID:wDdQPBcz0.net
わざわざ0円に乗っかる人達はいわゆる情弱とは正反対だからなw

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:39:29.46 ID:Xlh5UJmo0.net
>>353
こいつずっとスレにいるね
有名なやつ?

361 :朝鮮漬 :2022/05/29(日) 19:40:17.67 ID:XHnG9ENg0.net
>>355
先週末に既に契約者の20%流出しておる
それが今週も止まらん状況やろ
(^。^)y-.。o○

362 :朝鮮漬 :2022/05/29(日) 19:41:12.76 ID:XHnG9ENg0.net
>>360
単発のヲマエ誰?(^。^)y-.。o○

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:41:26.23 ID:mBVyrMaA0.net
楽天で困ったのは神戸三ノ宮付近の自宅だな、未だにやばい、たまに電波が届く感じw
大阪に居た時はどこのホテルも民泊もドヤも電波状況は良かった
俺の場合wimaxの代用品として使ってるから問題は辺鄙な場所の工場派遣に行った時が不安
ocn旧プラン残してるけどターボでも使い物にならない速度だからな
田舎の工場に赴任前に安全策としてpovoでもいいからもう一回線準備しとくべきかなと思ってる...

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:41:26.98 ID:uBQGbtJr0.net
>>359
好奇心と知識欲と金待ってる積極的「乞食」

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:41:34.65 ID:4JRDL9qj0.net
>>361
マジかよ
20%って100万人だぞ
すげーな

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:41:38.38 ID:Y6olUTEx0.net
世の中から乞食がいなくなればマシな世の中になるのに

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:42:17.54 ID:uBQGbtJr0.net
>>366
エルディア人扱いw

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:42:18.15 ID:aqCie9PC0.net
5Gの投資予定額が楽天とドコモで5倍くらい違う
auやSBも楽天の3倍くらい
今後も通信品質の差は広がる一方

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:43:26.91 ID:DH4ThkmC0.net
>>356
150GBは月毎で考えれば25GBで2167円と結構安めなんだけど、6ヶ月以内に使い切っても逆に余って残りが消滅してもモヤモヤするんだよな
有効期限がホント糞だわ

370 :朝鮮漬 :2022/05/29(日) 19:43:28.19 ID:XHnG9ENg0.net
>>365
で今週に入ってポイントで雇われた擁護記事も含め落胆もぉばーいる記事がネット上に溢れておるのや
(^。^)y-.。o○

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:46:09.79 ID:kKVzmNDZ0.net
有効期限を気にしながらチマチマ使うなんて絶対嫌や

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:46:53.34 ID:JbP6jtrM0.net
解約も何も詐欺でしょ
なぜ問題にならないのか不思議
政治家に金流れてる?

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:47:28.00 ID:n1QSgqVg0.net
yabooなんかに円天に金貰ったとしか思えない円天がイイよという記事が最近増えているのだが。
0円ユーザーはそのままの方がお得!なんてな。

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:47:45.72 ID:Q4hWYZ480.net
楽天モバイルつながらすぎてオーケーストアで使用禁止w

https://i.imgur.com/KFnmpeh.jpeg

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:48:40.87 ID:NpASgyOa0.net
楽天はアンテナが低いので(電柱と同じ高さ)間にコンクリの建物あると電波が減衰する
建物の影で1Mだが建物の影響無いと15M位でた

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:49:04.56 ID:uFEoMZIA0.net
乞食には乞食にふさわしい場所があるさ

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:49:46.82 ID:ECiM2N9J0.net
>>341
化粧しなくていい、髪の毛を整える必要もないハゲジジイは楽でいいな
povoはハゲジジイ専用回線にすればいいよ

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:49:51.07 ID:BIav+awB0.net
惰性でdocomo使い続けてる、月に6000円くらい
格安のに変えると何が変わるの?電波はdocomoしか入らないエリア

379 :朝鮮漬 :2022/05/29(日) 19:50:28.16 ID:XHnG9ENg0.net
>>377
よお 前科前歴有り(^。^)y-.。o○

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:50:52.62 ID:c9VdJU010.net
>>378
別に変わらんのだからそのままでいいよ。

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:51:06.59 ID:kKVzmNDZ0.net
楽天は3000円チョイで使いホーダイ、電話もタダ。何の文句があるのやら。POVOのしみったれプランよりよっぽど良いわ。

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:51:06.97 ID:fEEVs/1c0.net
楽天通話料無料だし
データも20Gなんて
使いきらんから
2000円ですむだろ

383 :朝鮮漬 :2022/05/29(日) 19:51:47.06 ID:XHnG9ENg0.net
>>378
ahamoで4000円ぐらいじゃね?
(^。^)y-.。o○

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:52:01.81 ID:YI60lEhq0.net
>>234
outlookメールで行ける

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:52:11.21 ID:BIav+awB0.net
>>380
安くて変わらないなら、安いのにしたいなと…

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:52:16.47 ID:NeD2ssUU0.net
三木谷もバカだな
ゼロ円廃止を発表するのはauローミングを切る前だろ

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:52:21.78 ID:gYSjeyKQ0.net
嫌われてる自覚ないから居るんだろうな

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:52:35.65 ID:+agp6P7D0.net
化粧でどれだけ顔変わってるのか知らないけど、部屋が嫌なら別の場所でやればいいだけ
透明にしといた

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:52:44.57 ID:45n5XWfD0.net
自動移行はよくないな
プラン変更にユーザーの意思確認がいらないというのは腑に落ちん

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:52:45.97 ID:BIav+awB0.net
>>383
通話が多いからカケホーダイは必須なんだ

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:52:49.94 ID:kKVzmNDZ0.net
>>372
言葉に気をつけたほうが良いよ。その事は、お前らがサインした契約書にちゃんと書いてあるらしいよ。

392 :朝鮮漬 :2022/05/29(日) 19:52:59.18 ID:XHnG9ENg0.net
>>381
10Gb制限あるがな落胆もぉばーいる(^。^)y-.。o○

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:53:26.44 ID:mBVyrMaA0.net
まあ俺も3000円だから使ってるし解約する予定もないけど無制限の料金引上げ(例えば5000円)とかになったら移動は考えるな
あくまでもwimaxの代用品として優秀(電波が届く場合)だから0円期間が終わっても使っているだけだから

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:53:37.20 ID:o3shtgU50.net
携帯界の磯村建設の悪寒

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:54:17.91 ID:aqCie9PC0.net
>>390
アハモはカケホーダイつけて4000円くらいだから取り敢えずそうすれば?

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:54:43.08 ID:o3shtgU50.net
「夢の0円携帯」

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:54:49.11 ID:+JAOKDEF0.net
嫌われてる自覚ないから居るんだろうな

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:55:00.42 ID:q+D4W4Zo0.net
>>381
楽天は朝鮮人優遇しないから、チョンパヨクが暴れてるんですよw

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:55:50.22 ID:ZdP2njp40.net
嫌われてる自覚ないから日本に居るんだろうな

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:55:51.49 ID:/JINckE50.net
>>391
サインどころかチェックを入れてるはず
本人忘れてるだけで
だから詐欺というのは通らない

401 :朝鮮漬 :2022/05/29(日) 19:56:12.46 ID:XHnG9ENg0.net
>>390
かけ放題1100円やろahamo
(^。^)y-.。o○

2700+1100 4000ぐらいやがな

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:56:19.85 ID:UxVpQdb00.net
>>98
ただ単に残るわ〜って選択してくれるだけで毎月1000円は取れたじゃん

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:56:22.24 ID:cGbhXtYF0.net
使い続ける気だった人に対しては単なる裏切りだからなw
そら見限られてもしゃーない

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:56:22.67 ID:W83PaVsA0.net
嫌われてる自覚ないからスレに居るんだろうな

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:56:30.33 ID:mrsBctWj0.net
おまえら相談してみ?


電気通信サービスに関するご相談
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/d_syohi/syohi/madoguchi.html

国内電話、国際電話、携帯電話・PHS、インターネット、ADSL、マイラインなどの電気通信サービスに関するお問い合わせ・ご相談は、総務省総合通信局でもお受けしています。総務省総合通信局は、各地方(全国11か所)に所在しておりますので、お住まいの地域を管轄するお近くの総務省総合通信局までお問い合わせください。

総務省総合通信局の所在地・電話番号 (受付時間: 平日9時から12時、13時から17時)

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:56:43.62 ID:kKVzmNDZ0.net
>>392
1日10Gはなかなか使えんよ、お前みたいな自宅警備員でもない限りw

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:56:48.19 ID:x6MLLOYz0.net
>>400
それは裁判になってみないとなんとも

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:57:01.98 ID:4JRDL9qj0.net
田中将大も移籍の噂
みんな逃げ出す

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:57:18.54 ID:Ju0efTAz0.net
楽天モバイルの女管理者が偉そうにテレビにでてたけど、やっぱり電波エリアグダグダやったな

ホントいい加減な会社だよな 社員も含めて

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:57:26.61 ID:UbSQdMhN0.net
明らかにつかってない利用者はともかく、
そんなに悪くねえとおもうよ。楽天LINKや使い放題みたいのが改悪されたら
残るやつはあまりいないとおもうが。

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:57:38.78 ID:W83PaVsA0.net
>>408
イニエスタは?!

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:57:53.88 ID:x6MLLOYz0.net
>>410
そういう問題じゃないから

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:59:07.84 ID:4JRDL9qj0.net
>>411
スタコラサッサかもな

414 :朝鮮漬 :2022/05/29(日) 19:59:14.96 ID:XHnG9ENg0.net
>>406
ほな無駄って事や(^。^)y-.。o○

無駄なもんに金が払ってのかバカは

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:01:33.80 ID:4R+XDnky0.net
>>409
各社いいかげんだったよ
エリア殆どないのに何十万も取って
商売していたわけでw

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:02:20.56 ID:kKVzmNDZ0.net
>>414
そう思うなら、POVOで空き缶集める様にコジ活しとけw

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:03:45.23 ID:T5SZYNTg0.net
ペンギンモバイル

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:03:58.00 ID:611tMu3J0.net
これまで2年縛りで毎月80000円という高額料金を払っていたが文句はない。
しかし、縛りなしいつでも解約0円が1000円に値上げになったのは許せない!

419 :朝鮮漬 :2022/05/29(日) 20:04:04.33 ID:XHnG9ENg0.net
>>416
妬むんじゃねえよ

電波学歴屋内に届かず決済出来ん

落胆もぉばーいる ("⌒∇⌒") キャハハ

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:04:32.65 ID:4R+XDnky0.net
>>53
望み通り1000円絞り取られるのだから
本望だろw

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:05:25.75 ID:611tMu3J0.net
頭にきたので、未来永劫0円で絶対に値上げをしないキャリアに移動してやる!

422 :朝鮮漬 :2022/05/29(日) 20:06:32.63 ID:XHnG9ENg0.net
>>421
その前に繋がるとこにしろや("⌒∇⌒") キャハハ

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:07:12.32 ID:O0zjR77H0.net
>>50
だったら、はじめから0円しなければよかったのに
単にコスト払っただけじゃない
何がしたかったんだ?

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:07:22.52 ID:kKVzmNDZ0.net
>>414
1日半分の5Gだとしても月に150G、充分過ぎるだろ。もしPOVOだと幾らになんの?アホらしくて調べる気もせんわw

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:08:38.24 ID:nuUIws800.net
契約内容を強制変更する会社とか
普通は無理

426 :朝鮮漬 :2022/05/29(日) 20:08:45.53 ID:XHnG9ENg0.net
>>424
povoでは金を払う必要もないギガやな
(^。^)y-.。o○

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:09:43.50 ID:I38tCZS20.net
>>423
iphoneのためだろ?
目的を達したから儲からない人に退場してもらったんじゃ

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:09:50.94 ID:x6MLLOYz0.net
>>421
同意してないのに勝手に金とるところなんて(今のところは)楽天くらいしかないよ
楽天が堂々とやったことでpovoなんかも怪しまれてるが

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:10:11.01 ID:611tMu3J0.net
>>425
個々の契約者の同意なしに値上げするインフラなんて許せない!
電気、ガス、水道、すべて同意をとってる!

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:10:43.86 ID:kKVzmNDZ0.net
>>426
凄いな。で、スピードは?動画見れんの?www

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:10:45.21 ID:zLjNKIm80.net
格安のsimフリーandroid使ってる
楽天のバンドのみ対応でローミングの方未対応なんだけど23区の屋外でも圏外になるときある
一年無料後におさらば

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:10:53.14 ID:611tMu3J0.net
>>428
値上げには個々の契約者の同意が必要!

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:12:04.47 ID:x6MLLOYz0.net
インフラが同意取ってないと思ってんだろうなこの子

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:12:27.30 ID:JxAbRVU70.net
建築費、ランニングコスト、リサイクル費諸々東京都負担ならええけどな

435 :朝鮮漬 :2022/05/29(日) 20:12:43.12 ID:XHnG9ENg0.net
>>430
学歴がねえな、お前の一家m9(^Д^)

128はトッピングせずや

それ以前に繋がらんやろ

落胆もぉばーいる

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:13:14.04 ID:611tMu3J0.net
あらゆるキャリアやMNVOは、絶対に値上げしない。
povoもahamoもlinemoも絶対に値上げしない。
未来永劫値上げしない。
なぜなら、値上げには個々の契約者の同意が必要だからだ。

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:14:18.82 ID:x6MLLOYz0.net
少なくとも楽天はずーっと値上げしないって言ってたよな

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:15:31.18 ID:611tMu3J0.net
>>437
個々の契約者の同意なしに値上げは許せない!
絶対に同意なしの値上げをしない、povo ahamo linemoに移動しよう!

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:15:31.43 ID:kKVzmNDZ0.net
>>435
150Gを128kbpsて消費?動画も見ずに?1ヶ月以内に終わるんか?乞食の考えることは、、アホクサwww

440 :朝鮮漬 :2022/05/29(日) 20:17:03.36 ID:XHnG9ENg0.net
>>436
新たに料金コースを設けてそちらに誘導や
(^。^)y-.。o○

契約しとる料金コースは新規受け付けて終了
契約しとる奴らは、そのコースが無くなるまで
その契約

これが常識

支那では知らんけどな

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:17:10 ID:x6MLLOYz0.net
すればいいじゃん
アハもだろうがなんだろうが勝手に値上げして金取ることは無いよ
そんなことやるのは(今のところ)楽天だけだ

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:17:15 ID:611tMu3J0.net
ID:x6MLLOYz0によると
インフラの値上げには個々の契約者の同意が必要だという。
みんなで信じよう!

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:17:42 ID:x6MLLOYz0.net
楽天だけは信じるなよ

444 :朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W :2022/05/29(日) 20:19:05 ID:XHnG9ENg0.net
>>439

50Gを128kbpsて消費

どからその前提が出て来るんだ?
学歴がねえ一族(^。^)y-.。o○

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:19:15 ID:BhY5UFxY0.net
楽天は要領よく利用して
お得さが無くなったら
捨てるもの

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:20:12 ID:9bLGpI3S0.net
3GB/30日 990円 => 330円/1GB or 33円/1日
150GB/180日 12980円 => 87円/1GB or 72円/1日

ヘビー層は1ギガあたりのコストで、ライト層は1日あたりのコストで選べる。
povo2.0は月極をやめた事で、ヘビー層ライト層両方の選択肢になった。
これ考えたau、マジ有能。

447 :朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W :2022/05/29(日) 20:20:14 ID:XHnG9ENg0.net
>>442
民法ぐらい学ぶ(^。^)y-.。o○

低学歴

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:21:25 ID:kKVzmNDZ0.net
>>444
お前が、150GはPOVOならトッピングなしと言い出したんだが??認知入ってんのか?www

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:21:41 ID:611tMu3J0.net
>>441
よかった。ahamoは未来永劫2700円なんだ。
だって俺は値上げの同意なんかしないもの。

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:21:55 ID:0doVf1FT0.net
linkの音質悪い
電話帳がサーバ側に保存される
eSIMに馴染みがない
ミニだから電池持ち悪い、但しミニであることの利点もある
番号が070
大小色々の不満はあったが0円だからお試し感覚でサブとして使ってきた。
でもlinkが一番の決め手やね。これさえ解決してくれたら脱出したくない
音質良くて10分間なら何回でも無料かけホーダイで制限してくれてもいい
それと電話帳自動にうpロードの仕様は止めてほしい。有料にするなら

451 :朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W :2022/05/29(日) 20:22:00 ID:XHnG9ENg0.net
>>448
どこで?(^。^)y-.。o○

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:22:28 ID:G78rEiNg0.net
>>257
楽天モバイルの電話番号と楽天リンク使って他社データ通信なりwi-fi経由で電話ができるんだわ。
だから格安simのデータ通信のみと楽天モバイル併用が今まで一番安かった。

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:23:13 ID:x6MLLOYz0.net
>>449
しなよ
契約
俺は止めんよ

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:23:31.86 ID:dy6+CctT0.net
馬鹿だと思う
せっかく集めたのだからpovoみたいなやり方でやれば良かったのに
それだと楽天経済圏も活性化できる

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:23:40.46 ID:kKVzmNDZ0.net
>>451
やっぱりボケ老人か、ダメだこりゃwww

456 :朝鮮漬 :2022/05/29(日) 20:24:29.99 ID:XHnG9ENg0.net
>>455
逃げてんじゃねえよ低学歴m9(^Д^)

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:24:30.62 ID:vEQCaRPq0.net
>>1
三木谷<<敵に塩を贈っただけだ…

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:24:50.13 ID:93jfA4rt0.net
ahamoはワンナンバーやってくれたら300円上乗せでも全然いい

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:24:51.93 ID:1dOHi9Q+0.net
電力関係が足引っ張ってるんじゃねーの?

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:25:11.26 ID:SOzOkvuZ0.net
乞食が去ろうと何のデメリットもないだろ
はやく死ねばいいのに

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:25:26.37 ID:x6MLLOYz0.net
楽天と契約するって言い出したら一応止めるけどな

462 :朝鮮漬 :2022/05/29(日) 20:26:31.06 ID:XHnG9ENg0.net
>>457
ローミング代で締め上げられ
povo で刈り取るられる

ウスラヴァカがおる(^。^)y-.。o○

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:26:33.05 ID:kKVzmNDZ0.net
>>451
そりゃ、ボケ老人が30レスもしたら忘れるわなwww 貼っといたるわ
>>426

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:26:38.43 ID:mhkgB16i0.net
なんだなんだ~
スレ開いたらいきなりレスバ始まってるじゃねーか

465 :朝鮮漬 :2022/05/29(日) 20:27:53.70 ID:XHnG9ENg0.net
>>463
150など

低学歴なヲマエの一家のヲマエにしかねえだろm9(^Д^)

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:28:34.25 ID:kKVzmNDZ0.net
>>456
お前、相当たちの悪いボケ老人だな。近所でも嫌われまくってるだろwww

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:29:30.45 ID:kKVzmNDZ0.net
>>465
最早、支離滅裂www

468 :朝鮮漬 :2022/05/29(日) 20:30:17.88 ID:XHnG9ENg0.net
>>466
50 と 150 は違う事が学歴がねえ一家ではわからんか
(^。^)y-.。o○

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:30:30.72 ID:X0OPumql0.net
既存ユーザーは、10月末までは1G未満なら無料継続らしいので、10月末まで使って解約予定。

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:30:33.03 ID:I38tCZS20.net
>>440
それ条件替えないといけないからむり

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:31:06.38 ID:Sav2TBa00.net
さんざん結託してボッタクってきた3大キャリア嫌いだから、楽天には頑張って欲しいんだけどなあ

472 :朝鮮漬 :2022/05/29(日) 20:31:43.20 ID:XHnG9ENg0.net
>>467
学歴がねえお前の一家がな(^。^)y-.。o○

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:32:29.21 ID:7FmpZMNm0.net
>>333
前科者かな?大変ですな

474 :朝鮮漬 :2022/05/29(日) 20:32:50.06 ID:XHnG9ENg0.net
>>470
料金という重要事項が変わっておる(^。^)y-.。o○

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:33:15.60 ID:6iF9Ncmc0.net
>>374
これ店内に楽天のアンテナ設置しろとか楽天に言ったら金取るとか言われたんじゃね?w
他のキャリアがそうであっても今の楽天なら金出す価値0だしな

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:34:02.74 ID:kKVzmNDZ0.net
>>468
お前のアンカーの先には150Gと書いてるが?お爺ちゃんお薬の時間ですよ~www

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:34:28.65 ID:DldKzuO00.net
>>469
9月10月は料金とられてポイント還元される「実質無料」なので注意ね

478 :朝鮮漬 :2022/05/29(日) 20:35:24.30 ID:XHnG9ENg0.net
>>476
お前が指摘したのは
>>426
(^。^)y-.。o○

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:36:47.84 ID:o3shtgU50.net
「使ってもお金が減らない」と思って0円携帯を契約した人はやはり騙されたと思うのかな?

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:36:48.01 ID:4UXOqx/Y0.net
0円難民多すぎ
この国が貧困が多いし終わりだ

481 :朝鮮漬 :2022/05/29(日) 20:38:28.21 ID:XHnG9ENg0.net
>>475
逆ちゃうか?(^。^)y-.。o○

落胆もぉばーいる
ポイント出すからアンテナ設置させて

オーケー
断る(^o^)

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:38:58.33 ID:250giHua0.net
負債は他社におしつける
さすが、おれたちのミキダニ
客は選別される時代

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:39:59.04 ID:QdxMxi6L0.net
980円ならメインを張れる能力が無いといけない
所詮サブ機なのに調子に乗りすぎた

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:40:15.40 ID:x6MLLOYz0.net
残った客の顧客満足度100%

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:41:29.20 ID:A/l1VS7l0.net
0円維持のためにポイント出すって事は、ポイントは0円より安い?

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:41:38.08 ID:aeqnGqzY0.net
まあ0円ユーザー飼ってもメリットないし楽天からすれば万々歳では?🤔

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:41:43.00 ID:zdh4io+90.net
加入者数をプラチナバンド要求の人質にするつもりだったとしたら今後どうするんだろう

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:42:07.43 ID:I38tCZS20.net
>>474
だから今の条件続けられないからむり

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:42:09.73 ID:CVOnX3zU0.net
最近のKDDIと楽天の株価の動き見るとな
市場は正直よ

490 :朝鮮漬 :2022/05/29(日) 20:42:12.24 ID:XHnG9ENg0.net
>>485
せやな(^。^)y-.。o○

491 :朝鮮漬 :2022/05/29(日) 20:42:59.44 ID:XHnG9ENg0.net
>>488
事業撤退すればええがな(^。^)y-.。o○

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:43:01.80 ID:kKVzmNDZ0.net
>>478
だから>>426って言ってるやん。そろそろタヒんどいたら?www

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:43:12.62 ID:le6Mbu6Z0.net
>>1
古事記は要らないという明確な対応

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:43:31.81 ID:5e15Z+Pp0.net
通話料乞食

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:43:57.93 ID:xp/0jnOg0.net
>>486
飼い続けたら後々に毎月1000円は取れるんだよ?
auに払うだけ払って回収前に放流するよりずっと飼ってた方が良くない?

496 :朝鮮漬 :2022/05/29(日) 20:43:58.11 ID:XHnG9ENg0.net
>>492
エライ時間がかかったレスやのう(^。^)y-.。o○

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:44:51.77 ID:hP80o9yG0.net
家の中だと切れまくって電話として使えない品質だからなあ
0円だからSPUのために契約してたけど、1078円払う理由はないわ

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:45:50.59 ID:3InTGGEZ0.net
0円ユーザーはそのうち数%でも有料ユーザーになってくれるか経済圏に取り込んで他で儲けることができれば良い
そんな発想やろ

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:46:31.11 ID:AFmh3dHH0.net
6月末に三木谷の大どんでん返しに期待、
「やっぱり0円継続します」

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:47:52.89 ID:fEEVs/1c0.net
楽天ハンド2万ポイントもどってきたし
子供用に複数もってるけど
ありがたすぎる
2000円でここまで使えるとは

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:48:31.58 ID:kKVzmNDZ0.net
>>496
お前みたいに夕方4時ごろ晩飯を食べた暇人とは違うからな。で、150Gを128kbpsて消費すんのか?そこに興味があるから教えてくれよ。しょうもないはぐらかしやってないでさwww

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:48:52.57 ID:7wTQJzN80.net
7割り解約なら楽天大勝利やん

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:50:17.01 ID:sGFcz24D0.net
>>502
そんな辞められたら損益分岐点の1割もいなくなっちゃうが

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:50:42.18 ID:rJ1E6vTH0.net
>>479
mvnoの時1500円くらいは払ってたし、それから一年半くらい0円
キャリアの安プランもできて個人でも全体的に2000円くらい安くなって感謝しかないが。

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:50:43.66 ID:x6MLLOYz0.net
>>499
誰が信用するよ

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:51:08.28 ID:Cs+Xh93H0.net
>>5
こんなところで言ってないで、早く解約してくればいいじゃんか

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:52:54.72 ID:wcPeg90p0.net
OCN

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:54:39.28 ID:GfsRHgWE0.net
うえっw、うえっw、うえっw

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:56:16.16 ID:I38tCZS20.net
>>491
その代わり不要な人たちを撤退させた

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:56:46.86 ID:9yHUm6ng0.net
>>29
これわすれるなよと思う

楽天アンチは3大カルテルキャリア関係者で間違いなし

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:58:02.70 ID:kKVzmNDZ0.net
お爺ちゃん、寝落ちしよったか。薬飲むの忘れんなよ~www

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:58:27.59 ID:rJ1E6vTH0.net
>>510
そそ、楽天さんは母体こそ損なったけど3代に恨まれる程度には行動した

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:58:43.78 ID:c9VdJU010.net
>>498
そういうことだろうな。
でも新規ユーザー獲得はどうするんだろうな。
1回楽天入ったやつにはキャンペーンは適用されないし
3Gプランも他に比べると高いし

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:58:45.03 ID:i/9/oxp80.net
サービスが良ければお金は払う
1000円に見合わないと判断されただけ

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:59:15.82 ID:9F9Y4ySH0.net
povoは無料なん?

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:00:39.30 ID:x6MLLOYz0.net
アンチだってよ
被害者ぶっても詐欺師が叩かれてるだけの現実は変わらない

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:01:48.36 ID:6HR+nogT0.net
>>515
6ヶ月課金しなかったら強制解約

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:02:04.03 ID:x6MLLOYz0.net
>>514
それ以前の問題だ
基本料無料を謳っておいて勝手にカネとるんだから

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:02:25.34 ID:Wp6EuCgE0.net
1GBまで300~500円とかだったらまだと思う人多かっただろうがプラチナバンド取れてもないのにいきなり980円はないだろ
それならならLINEモバイルに行くかも
半年間はpaypayポイント付与で実質0円だし

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:04:13.55 ID:611tMu3J0.net
ID:x6MLLOYz0によると、
楽天モバイルは、「基本料金無料を謳っていた」んだって。
すごいね。

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:04:44.66 ID:oYBoz/v20.net
乞食の維持費を減らせたのは良かったな
povoに押し付けちゃえ

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:11:44.81 ID:7HHAi4hE0.net
他社より桁違いに少ないユーザー数と基地局で力尽きるとか情けない

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:12:52.37 ID:xFVWkIPm0.net
他のは繋がるのに楽天だけ繋がらん事多いからなあ
せめてもっと安くしないと。
だれだって同じ値段なら安定してる方にするわな

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:13:19.70 ID:c9VdJU010.net
povoは半年無課金だと強制解約
楽天は半年契約してると自動的に課金プランw

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:14:09.03 ID:J/KZCBva0.net
少なく見積もっても楽モバ600万のうち、200万契約くらいは解約する計算。

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:15:02.78 ID:Ns6QP5wR0.net
どこに乗り換えようかな。
povoはすでに5回線あるし。

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:16:31.95 ID:J/KZCBva0.net
iPhoneの販売で正式契約したAppleも新興著しかったキャリア事業者が
これほど一気に契約者を減らすなど想定外の出来事だろう

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:17:44.00 ID:0xpsaX2/0.net
乗り換え組の中にも
圏外の解消やプラチナバンドとれてれば残ったという人もいると思う
使用する地域や環境によっては全然快適じゃないんだもんなあ

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:17:54.15 ID:RWXzT1kg0.net
楽天モバイルに残るのは貧乏人だけだな
メイン楽天はキツイ

というか今、楽天メインの連中しか残らんよな

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:19:30.40 ID:QUERhqgt0.net
楽天モバイル→povo2.0への乗り換えが完了した
それだけでau PAYカード発行、auスマートパスプレミアム加入、楽天マガジン解約、楽天でんき→auでんき(手続き中)
おそらく今後のネットショッピングは楽天市場が減りau PAYマーケットが増えると思う 
ふるさと納税はこれまで楽天だったけど今年分からau PAYになるのは確定
楽天トラベル→じゃらんRelux、楽天銀行→じぶん銀行は検討中
楽天カードは出光とキグナスでガソリンを入れるとき専用だからそれは引き続き利用(ポイントはその場で消化)

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:20:16.05 ID:HDDase4D0.net
>>529
自宅に光回線引いていないなどデータ量無制限系か。
こっちも楽天にとって決していい客ではないな。

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:24:21.16 ID:w8E8nCt30.net
法に抵触するから今のプラン続けられないとかそれらしい事いってるけど
絶対あれ嘘だと思うわ
強制プラン料金変更の言い訳を法にしてるだけ
あんな言い方よりも素直に経営がヤバいので申し訳ないですがご協力くださいって三木谷がやればここまで離反者でなかったと思うぞ
法律で仕方なく強制値上げします、でもぶっちゃけるとずっと0円で使ってもらっても困るしとか、言ってるもんだから反感持たれるわけね

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:24:23.33 ID:oIsoTVX50.net
>>531
今楽天メインの連中が乞食が消えて良かったとか言ってるの見ると、まるで分かってない。と思う

0円廃止で楽天モバイルは限界集落になっちまうのにな

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:24:34.60 ID:AsBiq/430.net
>>530
なんか色々と生活大変そうですね
これからギガ活頑張って下さい

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:24:39.04 ID:zv15HEj80.net
ポーぼもコジキは拒否しろよ。

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:25:19.18 ID:orS5/fch0.net
>>529
ポケットWi-Fi的な使い方、電話しまくる(電話営業?)くらいしか残らないでしょ

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:25:31.89 ID:i/9/oxp80.net
素人考えだと、1Gも使わないお客さんより無制限で固定回線代わりにしてくる客の方がヤバそうだけど分からないものだね

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:27:25.62 ID:FbnwhlIU0.net
>>536
仕事で楽天の通話品質は絶対無理よ

本気で金のない連中がWi-Fi替わりに使うくらいしかメリットない

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:28:07.71 ID:QUERhqgt0.net
>>534
かなり面倒だったけど最初だけだから
設定を終えればあとは今までと変わらない

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:30:11.68 ID:QEFmJTxX0.net
要らんと言ってた0円ユーザーが居なくなるだけだしええやん

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:31:01.55 ID:uvInIaj20.net
プラチナでもないゴミ回線に他社より高い1078円なんか払えるかよwwwwwwwwwwwww舐めてんのか?wwwwwwwwwwwww

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:31:27.81 ID:45n5XWfD0.net
>>540
なのに何故か課金ユーザーがイライラしているという謎の現象

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:31:40.11 ID:TddJyITf0.net
rakuten mini 5Gまだぁ?

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:32:50.31 ID:Z4h9WzKd0.net
私の行動範囲だと電波通じるから
3Gで1000円なら許せるかな

今まで1G未満に抑えてずっと無料で使ってきたけど
容量気にして疲れたから、まあ月額1000円くらいならいいや

昔携帯をみんながもちはじめたことの通話料
3万とか払ってたしそれを考えると天国だな、今って

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:33:46.01 ID:gbjjn2+g0.net
文句言うヒマあったらさっさち解約すれば良いじゃん。
契約者数がリアルに激減すれば楽天も焦るのかもしれないがそれは自業自得と言うだけ。
文句言いながら使い続けるとかマゾなのか?
ちなみにオレはもう解約手続きをした。簡単だぞ。

546 :朝鮮漬 :2022/05/29(日) 21:34:10.58 ID:XHnG9ENg0.net
デフェンスライン下がってんぞ("⌒∇⌒") キャハハ

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:35:09.91 ID:/zHoWiZR0.net
>>532
旧プランを残せばなにも問題なかった。
それをなくして強制移行した上で、同じプラン上で旧プラン契約者を優遇するのがダメ
ということなんだが、これをきちんと説明せず単に0円は違法だったと言うだけ。
まあ、色々狙った上でやってるよね。

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:36:10.85 ID:stJsuL+u0.net
楽天linkってプレフィックス通話アプリは魅力なんだが、
俺って殆ど音声通話しないんだよな。
povoにして使った分だけ通話料金を払えばいいんじゃないかって思えてきた。

128kbpsって128000bpsで合ってるか?
若いころ、テレホーダイタイムにPC内臓の28800bpsアナログモデムで
無修正画像を落していた俺なら耐えられるかもしれない。

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:36:33.68 ID:/pKr435R0.net
>>264
埼玉も余裕で高速で繋がる
但しイオンとかのDAISOで繋がらないみたいなケースは多い
だから店内ではLINE MUSIC垂れ流して圏外が判るようにしている
スマホケースに札、ジーンズのコインポケットに硬貨も入れてるし、そもそもリュックの中にYmobileスマホもあるから問題ない

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:37:12.34 ID:k+xgvpOD0.net
走り出した乞食を追いかけて、次々に乞食達は我先に追いかけだした
自分は損したくない、ただそれだけが理由で、後先の事などよく考えもしないで2022年5月

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:38:29.29 ID:K0OMT+Sb0.net
>>532
新規も0円を続けるなら法律ではOKだったはず。
旧ユーザーは0円、新規が1000円だと差別になるから駄目。
新規も0円を続ける体力が無かったから旧ユーザーを新規ユーザーの料金に合わせるしかなかった。

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:38:42.96 ID:orS5/fch0.net
>>537
この春から一人暮らしを始めた大学生の娘がポケットWi-Fiを兼ねて楽天モバイルだったけどすぐにnuroモバイルのネオプランに変えた
RCのワンルームだけど窓際以外は圏外だったらしい

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:39:04.96 ID:5UZGaViS0.net
しかしまだスゲー安いけどいずれ値上げするんでしょ

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:39:12.90 ID:Zig23rKS0.net
>>549
よくそんな面倒くさいことやってられるなw

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:40:20.93 ID:c9VdJU010.net
>>553
無料のものがさらに有料になる方が先

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:42:36.95 ID:9BT7YG0d0.net
家にWi-Fiが無い。かつ、ギガ使いまくる人には安いのかも知れんが

普通の人には魅力ないわな

せめて通話品質が並ならワンチャンだが

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:42:48.02 ID:ScPC2OKZ0.net
>>503
しかも残るのがヘビーユーザーのみ

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:42:49.41 ID:/zHoWiZR0.net
>>548
レートの換算はあってる。
方式が違うとパケットの落ち方の傾向が全然違うので、大体同じ最大通信速度でも体感はかなり違う。
アナログ通信の場合は通信レート内でもかなり落としてるので、それよりはましだと思う。
ただ当時よりあれもこれもファイルサイズは増えてるから、まあまあしんどいと思うよ。

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:43:05.45 ID:7Kn1iN+i0.net
128kの遅さにいらつく乞食が圧倒的に増える

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:45:38.91 ID:7Kn1iN+i0.net
>>63
乞食ユーザーは楽天から個人情報をデータベースに残しているからな。
まさにタダより高いものは無い

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:45:54.51 ID:EJQi1/Zq0.net
600kbps容量無制限のSIMは凄い使えるけど乞食のお前らが出せるか微妙な660円

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:47:43.26 ID:fi/++pe00.net
結果家に回線が引けない乞食が残るんですよね。
家でwifiあればそんな使うことないわな

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:48:01.29 ID:HMPpD9ni0.net
漠然としたイメージで根拠はないが
例え0円客でももし3割から抜けたら相当にきついと思う
屋台骨が揺らぐんじゃねえかな

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:48:24.34 ID:sGRifGvH0.net
ahamoどうなん

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:49:14.71 ID:tFfCJLi60.net
タダでヤラせてくれた女が金を要求するようになったら逃げ出しますの巻。

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:49:25.17 ID:QUERhqgt0.net
>>559
そもそもサブがほとんどだから
楽天を0円で運用してたような人はとりあえず入れてただけ
それだけで楽天市場での買い物のポイント還元アップ率だし

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:50:42.57 ID:QJ+Sp3Da0.net
誤解されがちだが、毎月1GB0円のみで運用していた人は楽天にとって大して負担にはなっていない
auネットワークのローミング代と、楽天リンクで大量に電話する人(他社との通話には接続料を払う必要がありそこが楽天負担)と
月にテラバイト単位出通信しまくる人が負担になっている

だけど上記に制限を加えたり課金を強化すると、楽天モバイルとしてのアイデンティティを失ってしまうので
止むを得ずピントをずらして最低課金ラインを0円→1078円しているだけだ

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:50:44.02 ID:7Kn1iN+i0.net
>>566
楽天市場時点で楽天が儲かる仕組みだな

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:51:26.57 ID:HMPpD9ni0.net
>>562
情報量とスピード考えるとそれが一番安上がりに思うけど
家にネット回線がない人が仰山いると知って驚いたわ
会社によるけど3000円ぐらいでしょ、スマホより全然いいと思うけどな

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:52:19.32 ID:7Kn1iN+i0.net
>>567
単に総務省から注意が来たから0円を止めたんだろ。
何回か総務省から注意を受けた記憶がある

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:53:13.83 ID:yYAdMJPr0.net
>>563
厳しいのはこれから
通信品質を向上させる気もなさそうだし今後減ることはあっても増えることはない
そして残るのは月100G以上使うようなヘビーユーザーだけ

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:53:39.48 ID:AsBiq/430.net
>>563
仮に0円ユーザーが一億人いたとしても利益は0円どころかローミング使われる分だけでも圧倒的にマイナスなんですがどういう事ですか?

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:54:04.16 ID:7Kn1iN+i0.net
>>569
テレワークの人はymobileのデータプランを使っていると聞いた事があるな。
日中なら速度が早く使い放題だからな

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:55:22.11 ID:pxVmeuso0.net
povoも半年後メドに廃止するというのに

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:55:52.61 ID:+STEDHyM0.net
ええやん
これからは、本当の契約数の方の人数が、分かるやさかい
楽して円天は稼せげんて

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:56:20.31 ID:stJsuL+u0.net
>>558
ありがとう、やっぱり厳しいんだな

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:56:45.50 ID:HMPpD9ni0.net
>>572
プラチナが永久に手に入らない
アップルから切られる可能性
0円でも実は使うときは使う、そのチャンスを逃した
株主に契約者二桁減など言えん
企業利益とは数字上の営業利益だけではない、「信用」も利益である

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:57:03.10 ID:Tf+siBTN0.net
SIMカードが一枚あまってるとか
e-simだから試しに契約しただけだろ?
MNPしてメイン運用した奴なんて居ないだろ?

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:57:04.12 ID:AsBiq/430.net
povo3.0で炎上しなければ良いのですが歴史は繰り返しますかね

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:57:44.04 ID:vbIdkv4D0.net
楽天リンクもそのうち有料になりそうだな
結局0円ユーザーを維持できなかったのもそれが原因でしょ?
本当に何も使ってない幽霊ユーザーなら維持費なんて殆ど掛からないんだから

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:57:46.79 ID:Tf+siBTN0.net
>>579
反撃してもいいですか?

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:58:32.25 ID:QJ+Sp3Da0.net
当初三木谷氏は月1GBなら対して使ってないから0円でいいんじゃないの?と言っていたが
本音は何だかんだで使い始めたら1GB以上使って1078円は払ってくれるようになるだろうと想定していたのだろう
しかし、格安SIM系のサイトやyoutubeチャンネルなどで0円運用の解説や、DSDV端末を使用した節約テクニックが一気に広まり
0円で凌ぎきってしまう人が多かったという誤算もあるだろう

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:59:08.57 ID:w8E8nCt30.net
>>569
一戸建てだと6000円ぐらいとられるんだよ

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:59:44.89 ID:HDDase4D0.net
>>580
速度制限の規制も露骨に厳しく改悪してきそう。

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:59:53.24 ID:u5S6+mbQ0.net
サブで回線持つ意味ってあるの?
メインがあるのにサブを使う場面が思い浮かばない

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:00:15.52 ID:stJsuL+u0.net
>>578
> MNPしてメイン運用した奴なんて居ないだろ?
オラやっちまっただ。
しかも端末そのままで安いの買ってない。

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:00:43.62 ID:o3shtgU50.net
>>583
上り下り600Mbpsは出てるわ

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:01:04.99 ID:Znr1WSS00.net
メイン楽天でサブpovo のオレ身動き取れず

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:01:15.08 ID:Tf+siBTN0.net
>>585
捨て電話番号、無料留守電
ナビ

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:01:29.15 ID:HMPpD9ni0.net
>>583
結構するんだな
俺はIP電話と併せて4000円ぐらいだから3000円程度のものと思ってた

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:02:25.61 ID:w8E8nCt30.net
>>585
電波状況の悪い場所での利用や数ヶ月前にあったようにドコモが大規模ダウン起こした時などに0円で受電できるしLINEのやりとりもできるとかメリットしかないわな
最近のiPhoneとかは全てデュアルSIMだからesimに登録しておいて普段はOFFにしておけば良いだけで電池食うとかも無いし

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:03:04.28 ID:/zHoWiZR0.net
>>585
一番大きい需要はLINEの複垢

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:04:02.03 ID:hVlPsNwh0.net
>>576
トッピング無しでモバイルルーターにSIM入れてPC見てみたけど、テキストベースは思ったより見られる
画像あると辛い YouTubeは酷い画質なうえ時間かかるけど再生できたんで、radikoはいけるかも
想像よりもずっと色々できて驚いた
というのはナローバンド経験者だから思うだけで、今の環境に慣れてる人やスマホ運用の人には無理だと思う

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:04:02.19 ID:p+0PaJaY0.net
7割が寝かせ回線だったのか

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:04:56.92 ID:p+0PaJaY0.net
>>576
128kbpsに規制じゃなくて64kbpsくらいしか実測でないからかなりきついぞ

596 :朝鮮漬 :2022/05/29(日) 22:05:39.35 ID:XHnG9ENg0.net
>>574
レス保存(^。^)y-.。o○

偽計業務妨害でムショ行く準備しとき

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:07:29.85 ID:0rqlolL80.net
>>578
圏外になることがほとんどなくなった昨今、圏外上等のおいらはメイン番号でMVNOから即MNPして無料期間を2年も満喫したわ
楽天と契約する前からSIM2枚だったから、どこの通信サービス使ってても自番号で発着信できて便利ですらあった
でも千円上乗せとなるとSIMは一枚にしたくなるから転出も視野に入れて検討

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:07:53.66 ID:hnriHrub0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1070595651438706688/pu/vid/720x1280/1uDa8o3y0OdgiLXP.mp4

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:09:06.32 ID:5UKPJzFp0.net
家の中で全く繋がらねんだもん
メインじゃ使えねえよ

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:09:40.08 ID:yeqs9C/E0.net
契約数の無料使用が3割も居たんだってねw
そりゃ三木谷も止めるわ

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:11:27.30 ID:o4jTMQhC0.net
いきなり不通になるのがなぁ...
ビジネスでは使えんよ(´・ω・`)

602 :朝鮮漬 :2022/05/29(日) 22:11:42.70 ID:XHnG9ENg0.net
>>600
金を払う価値あるへんからな(^。^)y-.。o○

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:12:09.67 ID:3NYJdRRA0.net
米倉涼子嫌い

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:13:08.46 ID:QUERhqgt0.net
>>578
楽天モバイルはほとんどが新規
「楽天ミニやiPhoneSEが1円だし事務手数料もポイント還元で相殺。それなのに1年間は使い放題。しかも楽天市場でのSPUアップ。品質に問題あるけど0円ならいいか」
「一台しか持ってないけどサブもあったら便利かも…たぶん使わないけど」
「スロットが余ってるからとりあえずeSIM入れる…たぶん使わないけど」
と思って契約したのが大多数
子供に防犯上の目的で持たせるってのも多かったと思う(だって0円だから)
そして楽天モバイルに他社から乗り換えするうちの半分以上がmvnoから
サブはいかに安く維持するかが重要
メインで楽天を使ってる人もいるだろうけど無視できる数字だと思う

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:13:24.07 ID:u5S6+mbQ0.net
>>591の使い方が1番納得したかな
複垢とか捨て番要るほど人間関係に困ってなかったし
携帯の留守電サービス利用したこともなかった

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:13:25.12 ID:HMPpD9ni0.net
東京で言うと電波はそう悪くもないよ
駅ビルと言っていい壁が平均より厚いであろう西友で楽天ペイ使えなかったことない
西友は資本入れてるから手厚い可能性もあるけど
問題は楽天リンク、これが使えない、ハウリングというか通常通話に劣る
なので俺はこれでなく普通にかけるつもりでいたから通話料として年5000円ぐらい使うイメージだった

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:16:46.89 ID:+bobbb/W0.net
>>606
>>224を見ると楽天自身がプラチナバンドじゃない
デメリットを力説してんだがなぁ

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:18:01.04 ID:HMPpD9ni0.net
何度も言ってるんだけど
値上げするのは勝手と言えばある意味勝手

圧倒的に最大の問題はユーザーに値上げの事実が未だ伝えられていないことだと思うんだよ
これどうなんよ
総務省、消費者庁

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:21:12.77 ID:YJZMhAzQ0.net
>>288
わかるわ
後ろに並んでる現金派のやつの「さっさとやれよ意識高い系のクソが」って視線が怖い

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:21:26.82 ID:hVlPsNwh0.net
>>606
場所によるんだね
地下鉄は切れるし新宿の高層ビルでもアンテナ2本になった
圏外まではいかなくてもどうも安定しない

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:23:43.94 ID:HMPpD9ni0.net
先日までエブリデイ0円と謳っていた以上
9月からか、金をとるのであれば相当なるアナウンスが必要と思うが
三木谷がほざいただけというニュースだけで
未だ顧客には値上げの事実が伝えられていない

ありえないことが今 実際に起こっている

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:25:39.34 ID:Z4h9WzKd0.net
>>611
SMSsw通知来たよ、来ない奴ってずっと圏外で使ってないの?

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:26:08.09 ID:gbjjn2+g0.net
>>608
メールもきたし、SMSでも来たぞ。

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:27:40.18 ID:Z4h9WzKd0.net
>>611
あなたの端末ぶっこわれてるんじゃね?

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:28:03.22 ID:HMPpD9ni0.net
>>612
俺は来てない
そもそもそんなのよりメールと葉書、これまでに匹敵するCMアナウンスが
最低限の企業マナーと思うけどね

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:28:31.06 ID:hVlPsNwh0.net
昨日SMS来てたね<通知
ニュースの方が早くてとっくに乗り換え済だけど

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:28:44.46 ID:AsBiq/430.net
>>615
ハガキてw

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:29:03.12 ID:w8E8nCt30.net
楽天モバイルのやつはモバイル決済禁止にした方が良いと思うぞ

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:29:14.47 ID:HMPpD9ni0.net
>>613
いつメール来た
俺がこれ書くと毎回昨日だとか3日前だとかいろんな声が仰山出るけど
それを貼った人は未だいない

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:29:16.49 ID:DNhghnYi0.net
>>1
povo2 128Kbpsで0円着信受け、SMSアプリ認証だけでは自律0円運用は無理
  Payは遅いレジ渋滞  通話発信10回/月で200円
  トッピングは使いにくい ギガ活を家族が世話するのは面倒
日本通信1GB290円 +通話11円/30秒 通話発信10回/月で110円で500円くらい
他の通信MVNOも通話・データのバランスから
楽天モバイル0円を、高齢・子供に「0円だから」で持たせた家族は崩壊
 LINK通話無料を教えたし、1GBでpayは十分だし、1000円維持は逃避移行できないだろう
ポイント還元で、実質1万円使い100ポイントでは還元にもならない
0円ユーザー1GB以下節約ユーザーにも、SIM管理コストは生じるから
300円は取ってよい、1GB200円!従量課金をITで全域に精密にやるべき
徴収千円分先取りで節約お礼としてポイントで還元しろ  1G500円 2GB300円 3GB100円
従量課金高データ利用者に応分の負担させないと、有料課金なのに逼迫された人が怒る
1GB50円 100GB以上は制裁的課金で1GB100円!  家固定テザリングにしている人は
データの優先度低くして料金体系変えろ1GB50円  音声なし
光回線 安くしろ  戸建2000円  光回線解約料モバイル同様無料にしろ 設備費以外の分

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:30:20.14 ID:Z4h9WzKd0.net
>>615
そもそもネットで申し込んだのでは?

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:30:38.91 ID:w8E8nCt30.net
>>617
はがき大事やろ
どこの通信会社でも契約すると住んでるかどうか確認のためにハガキ送ってくるぞ
確実に相手と連絡のつけられる手段の位置付けにある手段なんだから笑うところではないと思う

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:31:13.30 ID:HMPpD9ni0.net
これまで日にテレビCM100本流してたのなら
9月まで日に100本の1000円とりますテレビCM流して普通じゃねえかな

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:31:15.04 ID:Z4h9WzKd0.net
>>622
郵送で申し込みしたのか?

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:31:44.42 ID:hVlPsNwh0.net
>>619
もう消しちゃったし貼れないけど、昨日の15時過ぎだったかと
ここの人より楽天に聞いたほうがいいのでは

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:32:11.83 ID:B6wyDV+C0.net
ただだから使ってただけで
繋がらない糞に金出す価値ないわ

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:32:41.75 ID:HMPpD9ni0.net
俺にはメール来てないし
なんなら楽天は俺を訴えてくれ
来てないものは来てない

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:33:48.06 ID:pbgQtJAJ0.net
楽天2台持ちだから割引してほしいわ

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:34:54.40 ID:pxVmeuso0.net
他に毎月3Gに抑えていた人が最近ギリギリで3G超えるとかやってきそう

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:38:32.32 ID:B7Qd0jbO0.net
毎月支払いしてるけど、プラン見直しのきっかけにはなったな
各種アップデートとかで、目標より少しだけ足がでるときがあって
そうなるのが下旬だと、楽天のまま1000円多く出すよりpovoの1日使い放題でいいし
もしpovoの回線持つなら、同じ値段で+5GBにできることに気付いた
ping値とPC用Linkの使い勝手次第だけどちょっと悩む

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:38:35.44 ID:3mNOE7fr0.net
>>605
大体そのレスの人みたいにしてお試しで使ってた人が多いと思うで

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:41:50.70 ID:w8E8nCt30.net
>>624
契約確認の郵便物来たやろ?
こっちがオンラインで申し込んでも必ず郵便物が来る
手順で決まっているよ

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:41:53.61 ID:HMPpD9ni0.net
0円と散々煽りまくってて3ヶ月後からか
金を強制的に取るのにユーザーには教えない

ってマジでこんなことが許されていいのか

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:42:43.41 ID:0C8yIjCC0.net
バイクのナビにちょうどよかったんだけどな。
サブ機だから、振動で壊れても諦めがつくし。

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:45:22.52 ID:O+ZYfjTE0.net
auローミングあるからかろうじて許されてるだけで
これでローミングなくなったらほとんどつながらないまともに外で通話もできないゴミ回線になるぞ

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:46:35.79 ID:0doVf1FT0.net
SBもYモバも3G停波の葉書何回も着てるぞ。住居確認と営業も兼ねてだろうけど
ゴミ客は大事じゃなくても内容は金がからんだ重要事項なんだから葉書ぐらい送れっつーの
少なくとも高齢者には優しくない

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:48:19.04 ID:HMPpD9ni0.net
報道を小まめに見てないユーザーは
請求書で気付け

なによこれ

これだけの大問題が問題になっていないので
こんなどうでもいいことに張り付いている

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:49:57.58 ID:O+ZYfjTE0.net
俺の所には先週あたりにようやく普通のメールアドレスにもsmsにも料金引き上げ契約変更通知きてたけどな
通知遅すぎなのといきなり変更しすぎなのはその通りだが

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:51:50.11 ID:HMPpD9ni0.net
>>638
それも変だろ
俺が書くと俺のとこには数日前に来たとか日付があわない報告がわんさか上がる
こんなのユーザーに一括メールでいいのに人のよって対応が様々って

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:56:00.52 ID:Pi/Z8p4p0.net
my楽天にログインした履歴突き付けられて、プランの自動移行を掲載してましたよね?で突っ込まれると読んでないでは太刀打ちできないぞ

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:56:29.29 ID:7Kn1iN+i0.net
>>585
ぶっちゃけ、詐欺電話で使えるな

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:56:41.20 ID:AsBiq/430.net
>>639
逆にメールもSMSも来てないっていう報告があったんですかね?なければあなたが見落としてるとしか

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:57:35.16 ID:HMPpD9ni0.net
>>642
だから来てないって
そこまで言うなら自分に来たメール貼れよ

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:57:59.53 ID:7Kn1iN+i0.net
>>593
povoは5ちゃんねらーしか使えないな

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:59:02.88 ID:HMPpD9ni0.net
俺には値上げの報告が来たって言う人はせめて日付と時間位は貼れよ

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 22:59:08.92 ID:h68JZfEU0.net
0円廃止を通信なんちゃら法が原因とか言ってるけど
ならば300円とかにすれば良いっつー
ガキの屁理屈な理由

つまり「金にならない奴は出てけ!」というメッセージだけど
次に「金にならない奴」は、20G以上消費する無制限ユーザーだけど・・・w

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:00:04.84 ID:J0Pry1BX0.net
0円が他所に移ってもゼロだからまったく響かないよな

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:01:32.89 ID:HMPpD9ni0.net
俺は報告が来ていないのがウソなら
俺に対して訴訟を起こしてくれとまで書いて報告しとるんだぜ
俺には来たって人は日付と時間書けよ
もし訴えられたときにそれの開示請求するから

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:04:20.34 ID:HDDase4D0.net
実はお荷物でしかない乞食ユーザをpovoなどライバル会社に押し付けるためという三木谷の深謀遠慮に気付けないヤツ多すぎ。

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:05:36.99 ID:vizIqC8h0.net
0円ユーザーを整理する意味では
この古い落としは重要だね

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:05:50.02 ID:8c15RkNc0.net
ID:HMPpD9ni0
my楽天ログインしたなら一番最初に、自動移行のお知らせ出てるぞ
もうログインしたならログが残ってるから、読んでないと駄々こねても太刀打ちできないぞ

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:06:28.52 ID:vizIqC8h0.net
>>643
メールは同時には来ていない

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:08:10.45 ID:HMPpD9ni0.net
>>651
君はmy楽天に日々ログインするのがユーザーの絶対的な責務と思っているようだね

my楽天ってなにかね

654 :窓際政策秘書改め窓際被告 :2022/05/29(日) 23:08:20.29 ID:jqM5Slj/0.net
( ´ⅴ`)ノ<な?楽天は社長もユーザーも乞食だろ?

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:09:58.47 ID:NpASgyOa0.net
>>569
自宅は20年前から光だけど2年ぐらいで単身赴任先が変わるから光引いても違約金や工事費で割が合わない
今住んでる場所は楽天のアンテナの近くだから越してきた時は20~50M位だったしリモートのせいで工事が何時
になるかわからなかったので楽天とDocomoHome5Gを用意した
Home5Gの方が20-50Gで遅いので解約するつもり

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:10:08.89 ID:3NYJdRRA0.net
価格面でのメリットだけだったが、それも無くなったら終わりやね
少しは期待してたから、残念

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:13:21.06 ID:c9VdJU010.net
税抜きで誤魔かしてるけど高いからな。

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:14:04.25 ID:0doVf1FT0.net
楽天のおかげでサブを持つことの意義に気付いたんだよ
0円じゃなくてもサブとしてのコスパのいいところとの比較で楽天が負けてしまう
もち、楽天が勝つ人もいるだろけど。一般解はないから

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:14:33.29 ID:TB4wnYjE0.net
もう楽天ユーザーは乞食としか思えない

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:14:42.16 ID:h68JZfEU0.net
0円ユーザーが無料通話をメインで使っているだろう、な考えで
例え一気に1000円に値上げしても、
通話無制限勝負なら他社に勝てると踏んでの0円廃止

でも、電波がダメダメなんでお金払うなら他所へ・・・が殺到した

それだけの話だと思いますよw

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:16:05.51 ID:HMPpD9ni0.net
9月からか、強制的に金を取られることを知らないユーザー
それなりの数いる訳だろ

こんなの絶対におかしいだろ
そこが問題にならないことが

電波が繋がりやすいとか主観的なことはどうでもいいんだわ
馬鹿だらけなのか日本人

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:18:40.17 ID:zP9BMN6b0.net
乞食だから訴訟も起こさないと思う
ショップで何時間もクレームつけて威力業務妨害でニュースになるのかな

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:19:25.44 ID:AsBiq/430.net
>>648
どういう法的根拠で開示請求するつもりか知りませんけど5/18 16:35に重要っていうメールが来てましたね ただし全員同じ日時っていうことではないでしょう

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:24:54.85 ID:kKkc8T/Q0.net
>>29
個人的にはMVNOでも満足できるからぶっちゃけどうでも良い
たまたま楽天は電話0円運用できるから契約してただけだし
5Gはまだまだ普及に時間かかるし、むしろ光を下げろ

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:25:59.71 ID:c9VdJU010.net
>>660
というか10分かけ放題をキャンペーンしてまで推してるんだから
楽天LINKは今年中に終わるでしょう。
auローミングと同じく
あれも他社への支払いを楽天が自腹切ってる形だから。

666 :朝鮮漬 :2022/05/29(日) 23:26:58.51 ID:XHnG9ENg0.net
>>663
そのメールうpしてみな(^。^)y-.。o○

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:27:31.27 ID:HMPpD9ni0.net
>>663
もし訴えられたら君を道連れにすることになった
俺はその時間に来てないし君は来ていたわけでこれ以上裁判まで争う必要はない

668 :朝鮮漬 :2022/05/29(日) 23:29:00.04 ID:XHnG9ENg0.net
>>667
ちゃうで(^。^)y-.。o○

繋がらんのにメール?
不自然に思わなあかんで

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:30:28.19 ID:GHpR/qo/0.net
povoは着信転送出来ないのがネックなんだよな

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:30:30.89 ID:HMPpD9ni0.net
>>668
返レスミスか知らんが
アホは黙ってろよ

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:31:20.38 ID:kKkc8T/Q0.net
>>660
電波以前に楽天の設備が駄目すぎるんだよ
楽天リンク楽天回線じゃないと安定しないし、LINEの通話より安定度と音質が低い

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:35:41.12 ID:0doVf1FT0.net
>>661
それ。ユーザーの中には銀行引落としもいる。口座によっては残高マイナスになる契約もある
中には諸般の事情でそうしてるだけでマイナスにならないよう気を付けてる場合もある
楽天の周知不十分で残高マイナスになったらユーザー怒るよ。金額の大小問題じゃなくて
わい昔これで菓子折りもって顧客に謝りにいったことある。

673 :朝鮮漬 :2022/05/29(日) 23:35:46.16 ID:XHnG9ENg0.net
>>670
お前 一度もそのメールのスクショでも見た事あるんか?
(^。^)y-.。o○

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:35:54.59 ID:QbHLFjBY0.net
楽天解約も考えたけど、一旦楽天の速度に慣れると格安SIMの遅さが辛い
幸いうちの地域では繋がりやすいから継続するかも

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:36:07.87 ID:gbjjn2+g0.net
>>619
オレのとこに来たのは、5/19の14時
メールの件名は  【重要】新料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VII」への自動移行について(2022/05/19)
内容は

本メールは、Rakuten UN-LIMIT VIをご利用中のお客様を対象にお送りしております。
ご利用停止中のお客様、ご解約済のお客様にも行き違いによりメールが送信される場合がございますのでご容赦ください。
「Rakuten UN-LIMIT VII」への自動移行のお知らせ
現在ご利用中のお客さまのプランは、2022年7月1日(金)に自動的に「Rakuten UN-LIMIT VII」へ移行します
お客様各位

平素より「楽天モバイル」をご利用いただき、誠にありがとうございます。楽天モバイルコミュニケーションセンターです。

2022年7月1日(金)より、楽天モバイルは、月額最大2,980円(税込3,278円)でデータ使い放題はそのまま、楽天グループの対象サービスを割引価格でご利用いただける新料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VII」の提供を開始いたします。
現在Rakuten UN-LIMIT VIをご契約のお客様は、7月1日よりRakuten UN-LIMIT VIIが自動適用されますので、内容をご確認ください。
(以下略)

676 :朝鮮漬 :2022/05/29(日) 23:37:12.17 ID:XHnG9ENg0.net
>>675
スクショでくれや(^。^)y-.。o○

ホムペのコピペはいらん

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:39:39.46 ID:3mNOE7fr0.net
そういやうちも来てないかな?
0円廃止の日にすぐにアンケートがきてそれには答えたんだが…あれ?

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:40:32.16 ID:oLZcufSM0.net
据置ルーターで固定回線にしてるから楽天Linkアプリなんか使ってないけど、楽天Linkアプリには重要なお知らせって表示されないの?

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:41:20.63 ID:AsBiq/430.net
>>676
お前さんはどうせスクショでうっかりメアド晒すのを期待しているだけでしょ
ホームページにのっている内容をスクショでのせてなんの意味がある?

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:42:17.50 ID:8QFvzBso0.net
来てないなメール
アンケートは来たけど

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:42:28.37 ID:gbjjn2+g0.net
>>676
なんでそんなことまでせなあかんねん。
一応メールのコピペだけどな。いえHTMLメールだしホムペと一言一句変わらないと思うぞ。

682 :朝鮮漬 :2022/05/29(日) 23:43:06.67 ID:XHnG9ENg0.net
>>679
チンケな工作してんじゃねえよクズm9(^Д^)

メールなどねえだろ

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:43:22.32 ID:h68JZfEU0.net
>>671
だねw
1年無料の新電話番号ゲットして、良ければメインを移そうと考えたけど
エリア内でも不安定、電話繋がっても声届かない・遅延するとか・・・ひどかったw

結局メインは金払う回線のまま・・・で助かったw

684 :朝鮮漬 :2022/05/29(日) 23:43:42.55 ID:XHnG9ENg0.net
>>681
ほな 引っ込んでろ(^。^)y-.。o○

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:44:16.78 ID:3mNOE7fr0.net
>>678
モバイルアプリ?にちゃんと来てたわw
見てなかっただけだった

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:48:06.29 ID:kKVzmNDZ0.net
>>679
コイツは都合悪くなったらタヌキ寝入りして、時間が経つとまたノコノコ出て来て徘徊するタダのボケ老人なんで、黙ってNG登録で許してやってねwww

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:48:25.14 ID:fmRml4LF0.net
>>677
うちにメール来たのは昨日だからまだ来てないだけかも
SMSは来てないな
7月自動移行の割にちょっと遅いとは思う

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:49:09.48 ID:igfS+DCL0.net
10GB制限を取り払えば、WiMAX2+の代わりに使ってやるよ。
その代わり、1ヶ月1TBくらいは使うけどなw

689 :朝鮮漬 :2022/05/29(日) 23:50:44.18 ID:XHnG9ENg0.net
モバイルアプリ?(^。^)y-.。o○

つまりプシュ型のメール配信や無いって事やな

アプリが起動した時に読み込んだおると
だとすると

メールが来たメールが来たメールが来たメールが来たは大変不思議な話や

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:51:21.54 ID:WLygOoU80.net
楽天から乗り換えって料金より通話環境悪すぎの人も多いと思う

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:52:12.64 ID:3mNOE7fr0.net
>>687
そかそかそれなら今週には来るだろうw
まあでもアプリの方にZへの移行についてっていうお知らせが来てたよ
これでメールの方にも届いたらむしろ親切かもしれん

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:54:37.55 ID:iw4D8z/u0.net
>>689
繋がる人にはメールが届いたんじゃんないの?

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:55:25.45 ID:ou15XZgL0.net
毎日途切れるな

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 23:55:27.88 ID:igGDTTox0.net
1日10G使って速度制限入っても3M出て翌日にはリセットとかで
ADSL難民の漂流先になってたな

695 :朝鮮漬 :2022/05/29(日) 23:57:12.33 ID:XHnG9ENg0.net
>>692
ほな メール来ないと同意語やろ(^。^)y-.。o○

繋がらん方が多いのや

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:00:51.90 ID:NSCeI51D0.net
つながる人にはメール出しましたぁ?www

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:00:58.23 ID:28nqFPEw0.net
メイン機の調子が悪かったからこの一週間、楽天の方で決済しようとしたら、2回も繋がらなかった
人口二百万の市

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:01:17.38 ID:+aVAHKFS0.net
>>694
今のところ神レベル

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:01:36.62 ID:TvRy4KnD0.net
そ~こはボボ~
https://i.imgur.com/TaIRsvj.jpg

700 :朝鮮漬 :2022/05/30(月) 00:05:08.16 ID:LZkVJYk50.net
ホムペに書きました
アプリが読み込みました

そんなもん知らせた内に入らんわ
(^。^)y-.。o○

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:06:11.31 ID:NSCeI51D0.net
単純にメールを出して無いだけだろwww

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:07:47.29 ID:+aVAHKFS0.net
まだおったんかボケ老人
ハイ皆さん即NGNGw

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:08:40.38 ID:QgLpo4HT0.net
ポイントで雇われた奴が姑息な工作までするのかよ

704 :朝鮮漬 :2022/05/30(月) 00:10:36.30 ID:LZkVJYk50.net
>>702
的外れなレスはいらんのや低学歴一家m9(^Д^)

プシュ型などお前の学歴やと一生ついて来れねわな

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:10:53.90 ID:VLZt7/zB0.net
楽天の周知方法のことでユーザー側に絡んでくる意味がわからない
さすがにNG

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:12:24.97 ID:NSCeI51D0.net
>>703
そうなるね。
メールも来ない

SMSでアプリでって言い訳にも程があるだろwww

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:13:26.62 ID:KuXNfT2L0.net
auに雪崩れ込む

708 :朝鮮漬 :2022/05/30(月) 00:13:54.64 ID:LZkVJYk50.net
>>705
重要事項の変更は準備に通知必要なのや
(^。^)y-.。o○

四年生大学ぐらい行け

709 :朝鮮漬 :2022/05/30(月) 00:14:44.75 ID:LZkVJYk50.net
>>708
準備ちゃうで

事前や事前 間違いました(^。^)y-.。o○

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:17:58.98 ID:QgLpo4HT0.net
ポイントで雇われ工作員
同時に消えちゃったw

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:20:47.75 ID:4ZNFbf5/0.net
0円目当てと食い放題を食い尽くすような厄介な客しかいなかったのが楽天モバイル。

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:22:55.26 ID:uWCLhzLU0.net
何で0円がいいの?

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:23:37.07 ID:d1yJlKpS0.net
au、こんなユーザー抱えて得はあるの?

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:23:53.20 ID:NB07hAfo0.net
楽天は今後、通話料の魅力を訴えられなくなった
「どーせまた、頃合いを見て値上げするんでしょ?w」で終わり

ある意味、最後の切り札を早くも使ってしまった形だけど
まあ、頑張ってね

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:24:09.08 ID:ZNDyn4Me0.net
楽天も楽天、ユーザーもユーザー。

囲い込んでから裏切るビジネスモデル。
そうと知りつつ機会主義的に少しでも安いサービスに殺到する消費者。
ネット系はこの20年ずっとその繰り返し。

その無駄な流動性により発生する社会的コストたるや甚大極まりない。
日本が衰退するわけだよ。

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:24:21.67 ID:+aVAHKFS0.net
スマイル0円

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:24:26.13 ID:LWYcSXTi0.net
通信料無制限をやめなかったら楽天には加入し続けるよ、月60 GB くらい使ってるからね

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:28:14.83 ID:+aVAHKFS0.net
米倉涼子「楽天の0円ユーザーは多過ぎる」

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:30:09.85 ID:Za4qtb690.net
>>717
いいなぁ、>>224みたいなコンクリートの家じゃなく
きっと木造の家なんだろうなぁ

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:30:10.57 ID:hRIvOthL0.net
ADSLが無くなるので、使い放題で月3000円なら安いが、接続不安定がなあ。

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:30:29.46 ID:qroToRmd0.net
>>672
引き落としできなかったら信用情報にキズが付くのかな

722 :朝鮮漬 :2022/05/30(月) 00:30:33.89 ID:LZkVJYk50.net
マジレスすると大量の一斉同胞メールは大変なのや
(^。^)y-.。o○

繋がらんでエラーで戻る分の処理を考えたらな
メールなど使わん

そもそも郵送で書面を送らなあかん内容とちゃうか?
通信費などケッチてんじゃねえよ

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:31:03.71 ID:hRIvOthL0.net
米倉涼子のウソツキ

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:32:14.67 ID:qroToRmd0.net
>>694
そのあたりも、じきに手を入れてくるだろうね。

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:32:16.48 ID:QgLpo4HT0.net
>>721
CICとかに載るはず

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:32:32.99 ID:/3372y8Z0.net
で結局10月末で解約したら9月10月分の楽天ポイント還元は受かられないのかどうかはっきり白

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:32:50.89 ID:R4+r+Q+v0.net
MNP用の電番維持だからPOVOにしたよ

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:38:03.99 ID:/3372y8Z0.net
>>326
そもそも古事記相手の商売した奴のほうが悪いんだわ

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:41:28.74 ID:/3372y8Z0.net
>>681
バカは放っとけ。 来てる人はわかってるから。
うちは4日位前に俺とかみさんのメアドに来てたわ

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:42:03.79 ID:zrZGnKeH0.net
>>1
迷走してるねぇ

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:43:21.48 ID:qroToRmd0.net
>>725
こんなんで知らないうちにCICに載せられちゃったらたまったもんじゃないな。
タダより高いものはないってことか。

732 :朝鮮漬 :2022/05/30(月) 00:44:09.02 ID:LZkVJYk50.net
>>729
夫婦で承諾したんか?(^。^)y-.。o○

それとも一方的な通知か?

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:47:19.11 ID:QgLpo4HT0.net
>>731
生殺与奪の権を他人に握らせるな!だな。

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:49:03.26 ID:OLZgQyNq0.net
ほとんど使ってない人達だから当然
使う時だけ払うコースに移行するの自然

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:54:59.93 ID:ODpCGOCI0.net
マイネオ
データのみ
月1265円
パケット放題プラス
1.5Mbps

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:58:25.04 ID:+NJJItRw0.net
>>735
40~70Mを経験するともう1.5Mには戻れないんや…

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 00:58:40.19 ID:wavCWOWQ0.net
>>81
お得なの出すなら解約される前に出してるだろ

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 01:07:16.18 ID:/3372y8Z0.net
>>732
バカのくせにレスアンカーつけんな

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 01:07:35.34 ID:0c5EjvRQ0.net
ウィンウィンだな

楽天 キャンペーンで大量にポイント配ったけど回収できないので損切り。電話代もただで使いまくる無料ユーザー切ってスリム化。
KDDI 半年何にも使わなければ強制解約だし電話代ただなんてアホな真似はしない。ちりつもでちょっとは儲かる。

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 01:07:51.35 ID:S+43ge3O0.net
楽天は乞食の使い捨てキャリアだった笑

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 01:09:36.74 ID:kwcP51w/0.net
>>739
この記事だと無料ユーザだけに見えるけど
実際には有料ユーザも4割が解約検討してるから
楽天の一人負けなんだよなぁ

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 01:10:11.67 ID:z2HiZPXn0.net
>>738
相手するな、スルーしとけ

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 01:11:00.37 ID:/3372y8Z0.net
>>740
ネット企業なんってそんなもん。前に自前で銀行作ってあっという間に潰したろ。
こいつら公器になる覚悟も矜持もないんだよ。クソみたいに金ばらまきゃなんでもうまくいく、
ダメなら簡単にぶん投げる。 多分2年以内に楽天モバイル終了すると思うよ。

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 01:11:58.80 ID:/3372y8Z0.net
>>742
おう、承諾とかオッペケペーなこと言い出したからイラッと北

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 01:12:06.99 ID:LfLcSEsu0.net
0円運用狙ってる奴にも金使わせるように持っていくのが商売やろ

ただ金にならんから捨てるって馬鹿でもできるで

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 01:13:31.59 ID:z2HiZPXn0.net
>>743
docomo au これだけでいい
白い犬と困っちゃうおじさんは、ぶっちゃけどうでもいい

747 :朝鮮漬 :2022/05/30(月) 01:14:27.95 ID:LZkVJYk50.net
>>738
わいのレスが工作員の脳天直撃やな
(^。^)y-.。o○

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 01:15:20.04 ID:a4DyJHVn0.net
SBがタイムリーすぎてワロタ

「スマホの空き箱」ただ取っておくのは損!知って得する“賢い活用術3選”
https://article.yahoo.co.jp/detail/003ea3f9b73f717f526225f87e548b7f67725d7a

749 :朝鮮漬 :2022/05/30(月) 01:15:33.01 ID:LZkVJYk50.net
>>742
よお 低学歴(^。^)y-.。o○

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 01:15:36.70 ID:0c5EjvRQ0.net
>>741
まあでも、1GBまで無料を継続したからって黒字にならないならしょうがない
もっとも、月3000円分以上データを使いまくる層や、月1000円分以上楽天リンクを使いまくる層の割合が多かったら結局赤字のままなんだろうけどw

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 01:18:48.47 ID:eOZ2B8EX0.net
ほうほうpovoというのがいいのか
情弱だからわからんけどそこに移るか

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 01:19:00.72 ID:/3372y8Z0.net
>>745
商売以前に建物内で繋がらねぇとか、話しにならない品質をなんとかしないとだめだわ。
使いたくたって使えねぇのにただただ金取ってくって頭おかしいわ。
この間何やってたのよっって話。MVNOでシコシコやってるのとわけが違うのに
結局虚業出身は見通しも行動力も甘すぎるんだわ。

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 01:20:47.45 ID:/3372y8Z0.net
高速道路の高架下を並行して走ってる道で繋がらなかった時はマジで目眩したぞ

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 01:22:17.86 ID:GRApeOTp0.net
>>744
0円から1000円になるの夫婦だ黙認したんだろ?承認したんだよな?
YesorNoも問われず、奴隷のように言われるままに承認したんだよな?

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 01:23:59.41 ID:z2HiZPXn0.net
(^。^)y-.。o○ ← ※NGで

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 01:24:31.44 ID:+kgq7c3X0.net
まあ0円ユーザー残るような料金設定じゃないからそうなるわな

757 :朝鮮漬 :2022/05/30(月) 01:24:50.96 ID:LZkVJYk50.net
>>755
低学歴丸出し("⌒∇⌒") キャハハ

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 01:26:17.75 ID:QgLpo4HT0.net
ID:z2HiZPXn0はいくらのポイントで雇われたの?

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 01:26:43.95 ID:iL2WXnEs0.net
0円ユーザが減っても楽天はダメージ0
こういう乞食は楽天カードしか持ってなさそうだけどな

760 :朝鮮漬 :2022/05/30(月) 01:27:33.01 ID:LZkVJYk50.net
>>759
ほな 気にするな(^。^)y-.。o○

761 :朝鮮漬 :2022/05/30(月) 01:29:12.17 ID:LZkVJYk50.net
>>751
povo は月額料金ってのがあらへんで
(^。^)y-.。o○

必要な時に必要な分を払ってや方式

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 01:30:51.19 ID:TrHHygIc0.net
>>110
カインズは税込み価格で米とかビールや酒やおつまみ売ってるからな

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 01:31:24.11 ID:GRApeOTp0.net
128kは苦しくなって来たなpovo
aupayが開けない時が出て来た

764 :朝鮮漬 :2022/05/30(月) 01:32:23.73 ID:LZkVJYk50.net
>>763
人数増えてるからやろな(^。^)y-.。o○

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 01:34:37.34 ID:/3372y8Z0.net
承諾だの黙認だのなんか頭悪そうだな。
何でこっちに選ぶ権利があると思ってるんだろ。
ゴネろって言ってるのかね? んなとこから離脱するほうが早いやろ。
なんか人生無駄に過ごしたがるど阿呆が多くてかなわんな。

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 01:34:50.34 ID:GbhHyhQd0.net
>>755
とっくにしてるよw 誰も相手にしてないし

767 :朝鮮漬 :2022/05/30(月) 01:35:23.58 ID:LZkVJYk50.net
>>765
よお 奴隷(^。^)y-.。o○

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 01:35:58.98 ID:TDBeCpOL0.net
128kの提供が苦しいとか相当やばいのでは?

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 01:36:36.63 ID:GRApeOTp0.net
>>766
学歴が無いの丸出しやからやめときな単発

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 01:38:08.83 ID:/3372y8Z0.net
メール見て思った、ってかそれ以前に0円止めるって聞いた時にまず思ったのは「いつ解約すればいいかね?」でしかねぇわ。
その次に「一番安くQRコード決済が不自由なくできるレベルで一番安いところ無いかな」だわ。

771 :朝鮮漬 :2022/05/30(月) 01:38:35.84 ID:LZkVJYk50.net
>>768
急激に増えておるんやろ(^。^)y-.。o○

どっから来たんやろ?
その分減っておるとこがあるわけやな

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 01:41:11.03 ID:QgLpo4HT0.net
>>770
この場合は契約するか解約するか?契約者への意思確認が必要ですね。

773 :朝鮮漬 :2022/05/30(月) 01:44:08.09 ID:LZkVJYk50.net
意思も確認される事なくただただ言われるままに承諾する奴隷夫婦がおるんやて(^。^)y-.。o○

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 01:45:47.56 ID:GRApeOTp0.net
>>772
自動更新などあり得ないよ。

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 01:46:47.72 ID:/3372y8Z0.net
なんかバヨククセェな。
お花畑臭っていうか。
青臭い学生運動家の成れの果ての腐臭

776 :朝鮮漬 :2022/05/30(月) 01:47:56.77 ID:LZkVJYk50.net
>>775
四年生大学ぐらい出てからレスしなはれ(^。^)y-.。o○

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 01:48:34.24 ID:kwcP51w/0.net
>>774
https://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/2205/13/l_st52693_rakuten-03.jpg
楽天が自動移行と報道発表してるのですが

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 01:49:51.20 ID:GRApeOTp0.net
>>777
これまた日本語が不自由な奴が出て来たwww

779 :朝鮮漬 :2022/05/30(月) 01:51:22.01 ID:LZkVJYk50.net
 テンセントのチャンコロやろ(^。^)y-.。o○

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 01:52:47.81 ID:kwcP51w/0.net
コテハンはガイジしかいない
これ5ちゃんの常識

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 01:52:52.94 ID:LMqQg7aD0.net
とことんスマホに金掛けない日本人いるからなぁ。知人がまだガラパゴスケータイ使ってるし。

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 01:56:52.11 ID:pYxIe7Jb0.net
>>780
あり得ない=否定

お前のレスにある様な楽天の行為はあり得ないって事
この程度の学力も無いのお前が人様をガイジ呼ばわりかよ

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 01:58:34 ID:GbhHyhQd0.net
>>775
かなり高齢ってことか

784 :朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W :2022/05/30(月) 01:58:38 ID:LZkVJYk50.net
チャンコロには恥という概念あらへんで
(^。^)y-.。o○

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 01:59:50 ID:QgLpo4HT0.net
>>783
自分で自分にレスしないのみっともない。

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 01:59:57 ID:GbhHyhQd0.net
下手したら孫の年齢とレスバやらかしてる訳か、切ないな

787 :朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W :2022/05/30(月) 02:01:09 ID:LZkVJYk50.net
>>786
幼稚なレスだからな(^。^)y-.。o○

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 02:02:00 ID:GbhHyhQd0.net
>>780
コテハンって何のためにするの?

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 02:02:24 ID:pYxIe7Jb0.net
ポイントで雇われるぐらいだ幼稚だわなwww

790 :朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W :2022/05/30(月) 02:06:35 ID:LZkVJYk50.net
三木谷は送料の件でただのポータルサイトが
自ら仕入れて倉庫から配送せなあかんようなったんやで
(^。^)y-.。o○

それ以上の地獄が来るやろ自動移行

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 02:09:15 ID:QgLpo4HT0.net
>>790
乞食乞食と言いながら辞められると困るので自動移行なんでしょ。
相当、資金繰りが苦しいとみた。

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 02:11:20 ID:GbhHyhQd0.net
>>789
>>790
>791

ドウイツジンブツ(笑)

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 02:22:59 ID:GbhHyhQd0.net
>>778
コイツモ(笑)

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 02:29:40 ID:GbhHyhQd0.net
ダマッチャッタ(笑)

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 02:34:26 ID:yUTULGjv0.net
そりゃ解約するでしょ
嘘つきだもん

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 02:34:49 ID:yUTULGjv0.net
楽天て
全く信用できないな

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 02:36:16 ID:kwcP51w/0.net
>>788
ガイジの思考はガイジにしかわからないので
理解しようとするのは無駄です

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 02:36:53 ID:GbhHyhQd0.net
ジサクジエン、テキストカイセキデスグワカルヨ(笑)

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 02:37:02 ID:jpgfSbUL0.net
>>796
放置すると他者も消費者との信頼関係を軽視し始めるおそれがある

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 02:37:16 ID:TYLQzCn40.net
三木谷って携帯のキャリアどこ使ってんだろ?
楽天?

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 02:37:34 ID:52IEq6Qw0.net
10割じゃないのが逆に凄いわ
気付かずに金取られちゃう人もいるんだろうな
まあそれも狙いだろうけど
解約忘れを狙ったサブスクの一ヶ月無料体験キャンペーンと似たようなもん

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 02:38:47 ID:fEqctbjo0.net
楽天納豆

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 02:39:07 ID:uooGDX9J0.net
約7割がとりあえずタダだから持ってたサブ回線ユーザーというオチでは

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 02:39:39 ID:jpgfSbUL0.net
>>801
全然似てない
解約忘れは少なくとも消費者に過失がある
楽天のは無料お試しセットを注文した消費者から金をとるようなもの

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 02:40:52 ID:l1KliBbm0.net
いま辞める者→後で笑う者
いま辞めない者→後で笑われる者

楽天が一度加入した者に飴を配ったことはない。

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 02:42:58 ID:qZ3pSALB0.net
@povo_official
·
14時間
ちょっと待てよ。povoって基本料ゼロ円だったようn…
#povo
https://twitter.com/povo_official/status/1530745754113003520
(deleted an unsolicited ad)

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 02:47:42 ID:kATvC9Bl0.net
iPadで使っていたが去年の11月頃から会社で繋がらなくなった
基本はWi-Fi運用だったからそのままにしていたが、マトモに繋がらないのに課金されては敵わない
povoのeSIMに乗り換えました

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 02:50:13 ID:rtiXGVu00.net
>>7
三木谷乙

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 02:50:56 ID:Mc3ZZJq10.net
>>801
その対策で10月までは全額ポイントで返すんじゃないかな。
で、引き落とされたと言ってきた人にはポイントで返すで説得し、必要であれば解約を勧めるなど。
自分のクレカの明細もちゃんと見ないって奴はどのみち養分になるのは仕方ない、。

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 02:55:09 ID://BMzlw/0.net
>>7
日本が沈む理由を見事に見させられたな

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 02:56:38 ID:GbhHyhQd0.net
>>810
勝手に困って沈んでってるのは誰かな?

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 02:57:37 ID:mfGJr7q20.net
何処かで楽天ユーザー巻取のキャンペーンやらないかと思って待っている

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 02:58:12 ID:jpgfSbUL0.net
楽天みたいなのが消費者を混乱させるから日本は沈んだんだよ

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 02:59:06 ID://BMzlw/0.net
povoにするとか言っとるけど
あれを楽天の様に使えるようにしようとすると楽天よりずっと金かかるよ

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 03:00:24 ID:BRPnTelF0.net
>>714
これ

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 03:00:31 ID:jpgfSbUL0.net
信用できない時点で楽天は比較の対象にすらなってないのだろう

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 03:01:24 ID://BMzlw/0.net
>>813
違うな
NTTの様なのがあるから沈む
高速道路網でも何でもそうだか

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 03:04:49 ID:lKPFUrH+0.net
裏切りだの、何だの言ってるのは、タダの逆恨み。

なぜか?

楽天は、0円からのプランを出したが、
0円で使って欲しいとは一っ言も言っていない。

0円古事記が勝手に思って、勝手に怒ってるだけ。
タダのストーカー。

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 03:06:49 ID:jpgfSbUL0.net
無料お試しセットは販売したがタダで使ってほしいとは一言も言ってないぞ、と

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 03:08:31 ID:0c5EjvRQ0.net
>>801
電話代とポイント還元を合わせて1000円以上になる層が3割の大半なんじゃね?
アンケートに答えてる段階で値上がり知らないは考えにくい

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 03:09:46 ID:lKPFUrH+0.net
>>804
それは、あなたの感想だよね。
広告や契約書の何処かに一言でも、

「無料お試しセット」って書いてあったのか?

あと「無料お試しセット」だとして、
いつまで無料で使おうと思ってんの?

図々しいにも程があるよねwww

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 03:09:54 ID:0K12HnL40.net
2回線povoに逃しました

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 03:09:59 ID:Y5Yfk+kq0.net
>>8
規約違反だから通報しておいた

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 03:11:15 ID:jpgfSbUL0.net
なんかスイッチ入っちゃった

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 03:14:07 ID:lKPFUrH+0.net
キモい。

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 03:15:06 ID:PaE/FzYK0.net
日本貧乏人多すぎw

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 03:15:10 ID:XePJwT7P0.net
楽天には頭のおかしい人を引きつける何かがあるのだろうか

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 03:18:57 ID:BRPnTelF0.net
>>248
楽天家なんじゃね?

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 03:20:34 ID:cphWf9550.net
いくら金を払ってもらってもauローミングを6Gも使われればチャラ。
携帯への音声通話を1時間やられたら600円の垂れ流し。
これを完全に避けようとしたら電話すんな、建物の中では使えないがローミングは切る、としか言えない。
出血大サービスなんて自社で売れ残っているものを叩き売るから成り立つんだ。
わざわざ高い金出して仕入れてくるバカが何処にいるんだという話。
しかもこれが無いとサービスとして魅力が無いし許容限界下回る。
auローミングなんかだんだん速度を下げてエリアは残した方がマシだった。
有料オプションで残す形だって良かっただろう。
それならpovoに運頼りで使える高速回線の抽選プレゼント付きってだけだからな。
128Kだって通話と決済が出来れば大抵の人間には許容範囲だろう。
音声通話0円なんて大した売り文句にもしていないのだから出血するだけ無駄と思われる。
電話番号変えずに将来は通常回線として使えるかものIP通話機能安いよ、で十分だったろう。
タダで大出血しながら機体バラまいてローミングが負担だからやっぱブレーキ掛けよう
挙句の果てに信用投げ捨ててまでSIM持っているだけのユーザーに原価遥かに超える課金をしようとか。
毎月定額の相当額の徴収なんてのは3大キャリア並みの信頼性があってメイン1本として使える回線だから成り立つ。
電話が受けられないローミング切れまくりの実内容先細り一方のキャリアは見栄を張らず
命綱だけはご用意いたしました、自社回線開通したあかつきにはご愛顧にお応えして自社回線幾らでもお使いください、
とやるしか生き延びる手段は無いと思うのだがなあ。

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 03:23:31 ID:lKPFUrH+0.net
>>829
それなりに整備したから、使える人は使ってネ。
使えない人は(楽天としては)少ないと思ってるからサヨオナラ。
ってコト。

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 03:28:04 ID:s+AWPiiw0.net
ポイントバックも罠がありそうだよな
いろいろ嵌められた経験あって信用出来ないから
8月に転出しますわ

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 03:47:11.54 ID:QVAtnxIa0.net
楽天モバイルって鳥取砂丘でつながるんでしょ? 吉祥寺のマックとヨドバシとロフトは圏外なのに
@tomjerryrie

楽天モバイル 生活圏で圏外になるので解約します 次はpovoにする~
@HURAT_huradyio

楽天モバイル 仕事が忙しすぎて、自宅と作業場のwifi運用できていたのだが・・・ 電波がダメすぎて行くところほとんど圏外 しまいには、着信でこちらの声が聞こえない症状。 auに出戻りました(;´∀`) 快適。 やっぱタダはそれなりだったか
@seikaen

楽天モバイル、観光客が多い新居浜・マイントピア別子で完全圏外。 近くに基地局はあったけど山間のためか届いてないらしい
みずなみ
@kagawa_tubuyaki

もともとドコモ回線の楽天を使っていて、切り替えろ言われて、イヤイヤ楽天アンリミットにしたのですが、国道からそう離れてない自宅でも圏外です
業務使用では信用問題になりそう糸電話レベル
@BEARMANs_Ch

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 03:52:02.33 ID:a4dX9dVI0.net
povoもなんかGWで24時間データ使い放題配布で使いまくった影響なのか
3GBトッピングのデータ速度があんま出ないんだよなぁ

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 03:54:27.93 ID:1RDCGIH00.net
povoは地震で停電になった時に24時間コードを配る神対応を見せた。

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 03:55:32.45 ID:demNeGsp0.net
俺が2枚の楽天カードと合わせて回線解約するから三木谷~震えて眠れ

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 05:12:22 ID:iUWcVyA+0.net
乞食どもおはようございます。
月に1000円くらい払えや
1000円ポッチで右往左往。お里が知れるなw
乞食ども今週も一週間頑張りましょう!

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 05:12:58 ID:nvE5DY4L0.net
ゼロ円だから持ち運び用のポケットWi-Fiで運用しようと
せっかく携帯ルーター買ったのにこの有様だよ
他にも計画が狂って三木谷に怒ってる人は多いんじゃないの?

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 05:16:38 ID:yYGJLXD00.net
0円じゃなくなったから辞めるんじゃなくて
低品質で1000円だから乗り換えるだけ
500円までなら残してただろう

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 05:43:08 ID:QDZLNHUM0.net
1000円払いたくないんじゃなくて
どうせ1000円払わないといけないなら
ドコモ回線のMVNOとか povoとかに
1000円払った方がマシということだろうな

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 05:48:37 ID:uAGZAKEX0.net
>>839
そうだね

1000円前後で1ギガ+通話かけ放題は、各社そろっているから
あえて楽天モバイルにする必要はない

サブ回線0円運用も、各社選び放題
これも楽天モバイルの必然性はない

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 05:50:18 ID:+670V6z+0.net
実際につながるエリアの違いはプラチナバンドの有無だけではないことは
けた違いに数の多い他のキャリアの基地局の数を見れば明らかだもんね。

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 05:51:53 ID:fGeDPQ2F0.net
かけ放題5分550円は高いな 超えるとすぐ2千円とかかかる
たいてい企業の問い合わせ窓口の電話の順番待ちで15分とか待たされる
通信料もいちいち切り替えるのが面倒くさい 1日単位で契約できるのは良いけど
何も考えずに使いたい

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 05:52:29 ID:+670V6z+0.net
1650円払えよ。

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 05:56:33 ID:R1GkJbAS0.net
ワイモバイル 使ってるけど
15g 10分無料
2800円が最高だと思うけど、だめかな?

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 05:56:58 ID:ia8IJh8W0.net
×1000円払いたくない
○楽天の回線に1000円払いたくない

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 05:58:55 ID:fGeDPQ2F0.net
KDDI Wimaxずっと使ってたけど
ギガ使い放題消したんだよな KDDIには無理だってことだと理解している
だから楽天

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 06:05:48 ID:jpgfSbUL0.net
>>836
他社に払うよ

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 06:07:04 ID:KJRXXnm60.net
どんだけ貧乏人よw

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 06:11:52 ID:H/+PMF4Y0.net
0円でお試しさせてヘイト集めて放流って………

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 06:12:49 ID:CSlZn9l30.net
楽天みたいな開発途上の回線に金払うのは安物買いの銭失いだろ

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 06:19:41 ID:ob6Sdbtf0.net
サブ回線だからと、割り切って持ってた人がほとんどだから
解約しても困らないんだろうよ
何とも無慈悲な話だよ

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 06:25:24.74 ID:bD4eOwEe0.net
>>851
スマホ用にMVNO+サブで楽天回線持ってたけど楽天が1000円になるなら
2回線を統合した方が安いのでahamoに移行した
6月から始まる100GBで5000円なら家の回線もなくてもいいくらいだしね

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 06:28:38.81 ID:4ZNFbf5/0.net
楽天モバイルの立ち上げからテスターとして協力してきたのに
用済みになったらこの塩対応

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 06:29:59.75 ID:uAGZAKEX0.net
かけ放題が必須だと、どこに移動するのが一番いいかな。

OCN 500MB(550円)+かけ放題(1400円) =1950円
IIJmio 3GB(850円)+かけ放題(990円)=1840円
日本通信 1GB(290円)+かけ放題(1600円)=1890円
povo 低速(0円)+かけ放題(1650円)=1650円
あたりがいいかな?

楽天 3GB(1000円)+かけ放題(0円)=1000円
には絶対に払いたくない。

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 06:30:20.48 ID:oIq2T8vK0.net
>>60
よう!乞食!

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 06:40:37.46 ID:+670V6z+0.net
>>854
電話に関しては、日本通信は発信着信ともdocomo純正。
OCNは着信のみdocomo純正で発信はdocomoの交換機がプレフィックスを振る中継電話。IIJmioは知りません。

通話だけでいいなら
部屋の電波の良し悪しで日本通信かpovoを選べばいいんじゃ?

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 06:43:22.22 ID:Va9gbEK+0.net
>>856
楽天解約してpovoの話し放題トッピングした

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 06:45:34.50 ID:HNq+rhU70.net
楽天って色々改悪されてるよな
まとめてみたけど楽天経済圏が以前ほどお得感ないわ

・SIMカード0円廃止
・楽天ゴールドカードのポイント還元率4%→2%
・楽天カード経由で支払う公共料金(電気・ガス・水道)、税金、国民年金保険料のポイント還元率1%→0.2%
・ポイントの付与対象、消費税込み金額→税抜き金額
・楽天でんきにご加入&ご利用でポイント+0.5倍のスーパーポイントアッププログラムの対象だったのが外されて使用料200円につき1ポイント還元
・楽天銀行を引き落とし口座に設定した楽天カードを支払いに使うことよるポイント還元が1%→0.5%(7月から)
・会員ランクによって最大1万5000ポイント獲得→会員ランクに関係なく上限5000ポイント獲得(7月から)

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 06:48:04.00 ID:Tmlqrfyv0.net
中国ネット企業テンセントが楽天に出資してる問題はどうなった?

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 06:56:40.50 ID:QFnEbHsM0.net
>>858
金がないと還元はできないわな

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:08:30 ID:hL1oQeJ/0.net
>>858
楽天銀行300万以上の預金金利大幅引き下げ

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:19:34 ID:DN4ajLZ90.net
>>720
固定用のLTEルーター使って窓際に設置したら問題ないよ
実家のADSL廃止はこれで対応した。
当時は楽天回線のみ選んで繋げる用にバンド固定機能が必要だったけどローミングかなり切られてるので今ならもっと安いやつで十分じゃないかな

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:19:48 ID:KDEgitKb0.net
メイン回線とサブ回線で分けて調べた方がいいよな

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:20:54 ID:cvmgQ9cd0.net
>>854
手数料やsim料金が無いと比較出来ない

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:27:48 ID:ob6Sdbtf0.net
どうも”楽天モモ肉”に見えてしょうがない
俺、疲れているのかな?

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:32:17 ID:4tv1p7yy0.net
>>324
CASAは自前のWi-Fi必要だし
しかも周囲の人がそれにタダノリできるしで結構ひどいぞ

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:33:13 ID:22f6oB2+0.net
>>862
マジで?
ADSLが無くなるので不安なんだ!
安いの教えて!!!

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:34:12 ID:nvE5DY4L0.net
>>858
楽天証券のSPU条件も信託が月最低500円から30000円に一気に引き上げられたな
ケータイの赤字の埋め合わせか知らんが最近改悪が酷い

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:42:13 ID:re29H8Fg0.net
0円ユーザーなんかお荷物なんだから出て行った方が楽天的には嬉しいんじゃないかな

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:45:02 ID:R16YzVas0.net
>>869
楽天に居るとお荷物扱い、他社に行けばお客様扱いで他社の利益になる

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:45:40 ID:+670V6z+0.net
0円ユーザは、楽天グループの改悪ラッシュには関係のない
モバイル事業だけの、微々たるもののような感じがする。
基地局を展開する負担が重いのかな。

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:50:24.05 ID:ncf0yf1F0.net
三木谷が何をやりたかったかわからん。市場は既に飽和状態で、莫大な投資が必要な通信事業。
盤石な基盤を築いている先行3社から顧客を奪うには、スマホの利用形態を変えるような画期的な発明でもない限り難しい。

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:52:47.41 ID:ZcqKAiSy0.net
ADSL毎月2000円で利用してたのに
強制終了させといて光回線の大幅な値下げはなし

難民の受け入れ先として
国が代案用意しとくべきだったよな

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:54:22.05 ID:R16YzVas0.net
>>872
赤字でもガンガン進んで投資して基地局を他社と遜色ないレベルまで突き進むんかなって思ってたわ

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:55:33.74 ID:8j/PMl610.net
乞食にも程がある

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:56:34.04 ID:ICKdig3Q0.net
商業施設でクーポン使いたいのに
レジ前が圏外になるから使えなかった
上の階の映画館行くと5G入るけど
さっきのことがあり腹立ってしょうがない
エリアカバー率のあの地図マジで詐欺だわ

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:58:59.51 ID:fE9jj5hG0.net
>>874
そうするだけの金がね…

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 07:59:05.35 ID:+670V6z+0.net
>>876
人が住んでるところだけだろうけど、日本を500メートル四方で区切り
そのに暮らす住民の半分がつながればエリアカバー率100%と計算して、
それを積み上げてるんでしょ?

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:00:25.29 ID:ws03FZlr0.net
>>1
この件について米倉涼子さんのご意見を伺いたい(嘘)

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:00:47.07 ID:ObnP75Dt0.net
iijに移行手続きしたけど契約日が未定状態。どれだけ逃げてるのかと。

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:02:43.96 ID:wzzfgHp70.net
>>877
参入したからにはそのくらいの覚悟と資金の見通しも自信も有るのかと………

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:04:09.50 ID:LaYUgBmX0.net
古事記大移動

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:06:43.73 ID:1Rdalsxw0.net
比較してマイネオ一択なんだが

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:07:12.50 ID:cmAGBI9k0.net
>>872
三木谷はカネは手に入れたから世界で結果出したいんだよ
楽天シンフォニーで大勝負よ

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:12:06.60 ID:5Twby7+/0.net
完全番号維持だけなら
SIM3枚1000円とかでいいだよね?
SNS認証使えるし

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:18:07.19 ID:Va9gbEK+0.net
>>884
佐村河内守みたいなやつ?

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:18:44.27 ID:GRnSubf90.net
無料だから、契約してただけの連中だろ。こんな連中は回線契約者数の水増しと変わらないからな。

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:19:52.82 ID:xWynRxDg0.net
炎上商法かと思った
炎上を通り越して燃え尽きて亡くなると思う
結果として、楽天モバイルの知名度は上がった
契約者数と株価は下がったけどな

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:20:49.61 ID:Va9gbEK+0.net
>>888
命をかけた遊びといえよう

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:21:21.65 ID:ykrvP/pX0.net
半分が0円でそのうちの7割が解約したらやばすぎやん

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:25:00.95 ID:D8fLqGMkO.net
0円契約が居なくなってヤバいって、どういう考え方なんだろ

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:25:49.85 ID:yOXxx5/U0.net
2980円の固定ヘビーユーザー乞食の養分にされるから
有料になる前に解約。
そのうち潰れるの確定だろ、2980円じゃ赤字だ

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:34:13.01 ID:dxOSc9/C0.net
>>891
モバイル事業だけやってる会社じゃないしね
モバイル0円でも他事業に金落としてくれるならまあ良いお客様なのに、そういう他で金落としてくれる人がこの際だしってモバイル以外も他社に乗り換えたら困っちゃう〜

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:36:23.14 ID:iSJp5ZC30.net
このプランってのは、誰かが使った分のパケット料金(ローミング含)やLinkでの無料通話を、あまり
使わない、980円や1980円、そして2980円の上限を払うユーザーから補てんをする事によって
このプランが成り立つ。後はローミングをカットすれば、この補てんをしても黒字化は確実だと思っていた筈。

だが現状昨年からローミングを徐々に縮小ししある程度カットしてみたものの、これだけではバランスが
全く成り立たないと判断したんだろう。ただそれだけの事。三木谷の思惑は失敗した。

唯一はiPhone契約が取れた事だが、今じゃ大量に端末買わされるという契約の呪縛で逆で苦しんで
倉庫一杯にならないように定期的に2万引きで掃いてる状態。
どれだけの転出率になるか見ものだね。補てん契約者すら他社に移動始まってるし。

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:40:54.30 ID:Va9gbEK+0.net
>>892
光回線代わりに月100GB以上使ってもたったの3278円

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:42:08.53 ID:eRn26QJa0.net
金払ってるけど、これから改悪されそうな予感しかしないわ。解約するわ

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:43:57.93 ID:1Rdalsxw0.net
光が常時3000円くらいにならんかな

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:55:17.29 ID:DN4ajLZ90.net
>>867

楽天モバイルで固定回線代用 Part.29 W無
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1652929248/

ここで聞いといで

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:57:42.92 ID:jaTKzmj00.net
これは当然の流れ

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:02:56.95 ID:+tPneoTG0.net
楽天とpovoの二重契約で20GB使えて月2780円とか色んなやり方があんねんなぁ
その時点で俺のauのプランより安いしな

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:03:46.23 ID:W92f6lms0.net
>>861
よく考えたら、そいつもauに移転してたわ
σ(゚∀゚ )オレ

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:07:52.65 ID:sKJX701f0.net
10月末までだと思ってたけど、8月末までにMNPしないと強制課金らしいな。

楽天の低品質無料通話に慣れちゃったから日本通信のかけ放題にするわ。まあ、楽天は腹が立つわ。

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:09:09.85 ID:rPIeSSVC0.net
7割りいたらそら赤字になるわな

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:09:46.40 ID:GbhHyhQd0.net
>>870
正解

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:12:10.80 ID:tpQHCWZq0.net
>>903
プラチナバンドのドコモも2980円を出してきたから
ろくなシミュレーションもせず慌てて0円作った楽天の自業自得だな

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:13:15.94 ID:YXvArwCP0.net
ライバルが喜ぶ行為

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:15:27.43 ID:GbhHyhQd0.net
>>905
0円 じゃなく、0円※ ってすべきだった
povo がそうであるように

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:17:31.91 ID:uFxB8zmF0.net
1GBプラン500円作らなかったのが駄目すぎる
3GBもいらねーよ
今だって月間100MBも使ってないのに

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:19:10.38 ID:GbhHyhQd0.net
顧客不安度ランキング、何位だろう?
w

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:21:33.42 ID:zkoNpEl30.net
社長がぶっちゃけたのが印象悪かったな詐欺師と変わらんし
低姿勢で料金改正のお願いすれば良かったのにあれじゃ優良客も逃げるわ

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:24:19.40 ID:sdtCnDZL0.net
マー君神の子不思議の子 うへへ
ヤクルトに売るん?

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:25:00.63 ID:+670V6z+0.net
ベンチでも控室でもジョア飲み放題なのかな?

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:27:56.66 ID:GbhHyhQd0.net
>>910
口は災の元
オフィシャルな場で、ぶっちゃけてはいけないね

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:57:37.25 ID:6fWpm5UG0.net
親に月額料金100倍以上になるって教えたら
他社に乗り換えるって大慌てしてた。

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:59:04.81 ID:DugsP9Gd0.net
メールが来てない!って騒いでたヤツは、アプリに掲示されてるよね?
で静かになった

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:11:06.40 ID:/3372y8Z0.net
本日現在、使用量0.1GB
契約以來これ上回ったことねぇわ

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:11:59.88 ID:z2PnWnPH0.net
>>914
無限倍だぞ

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:14:47.44 ID:R5AfS8670.net
値上げじゃなく、1GBまで0円が廃止な

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:19:13.51 ID:GbhHyhQd0.net
>>916
日本語が変

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:20:42.83 ID:o4rS+xOF0.net
>>916
你好!

921 :朝鮮漬 :2022/05/30(月) 10:20:47.20 ID:LZkVJYk50.net
>>915
お前の学歴ではな(^。^)y-.。o○

689 朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W [] 2022/05/29(日) 23:50:44.18 ID:XHnG9ENg0
モバイルアプリ?(^。^)y-.。o○

つまりプシュ型のメール配信や無いって事やな

アプリが起動した時に読み込んだおると
だとすると

メールが来たメールが来たメールが来たメールが来たは大変不思議な話や

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:25:39.42 ID:8zOx2P7K0.net
>>894
なるほどそれでiPhoneあんなに安くなるんだな

923 :朝鮮漬 :2022/05/30(月) 10:29:47.53 ID:LZkVJYk50.net
iphone 14販売までなんとかポイントガーで
水増し契約者キープしたいやで
(^。^)y-.。o○

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:31:39.20 ID:o4rS+xOF0.net
>>894
iPhone14新規一括1円なら楽天モバイルに戻るわ

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:32:34.76 ID:TiOwXRQ90.net
>>903
スレタイだと分かりにくいけど本文よく読め。
7割が0円ユーザーじゃないぞ、0円ユーザーの7割が解約を検討だぞ。
ちなみに0円ユーザーの割合は55.8%w

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:34:23.96 ID:4ZNFbf5/0.net
1日あたり1万人程度のユーザーが楽天から流出しているらしい

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:36:37.17 ID:o4rS+xOF0.net
>>925
500万の55.8%は306万9000

306万9000の7割が214万8300

500万ー214万8300=残り285万1700

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:37:27.91 ID:dz7kLxz80.net
>>925
楽天ユーザー数537万人のうち55.8%って約300万人かぁ
で、その7割だと210万人が解約検討でもし解約したら
楽天ユーザー数が327万人に激減でもう事業として無理じゃん!

三木谷は700万人が黒字のラインって言ってたのにw

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:37:30.47 ID:o4rS+xOF0.net
少なく見積もっても100万回線は減るだろうな

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:38:59.34 ID:dz7kLxz80.net
>>929
実際に課金しだして寝ていたユーザーも起きたら最終的に200万人かなぁ

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:40:50.57 ID:+670V6z+0.net
>>928
"700万人"にのころと比べれば
固定費の直線が大幅に上方シフトしてるだろうから
今の損益分岐点はそんな数じゃ到底済まないんじゃ?

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:42:01.40 ID:iSJp5ZC30.net
0円層は、8月末には転出、あるいは解約よ。今まだ0円なのに出ていく理由は無い。
今出て行ってる人は0円組ではないと思わなければならない。

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:42:21.73 ID:dz7kLxz80.net
>>931
確かに
700万人は去年の0円プラン発表時だからねぇ
今なら1000万人以上じゃないと事業として到底無理かも

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:43:01.29 ID:EnTeAAWi0.net
>>928
有料ユーザの37.9%も解約検討してるから
実際には全ユーザの54.6% 293万人が解約検討中
みんな解約したら残るユーザは244万人だ

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:44:01.73 ID:dz7kLxz80.net
>>934
もう事業として全然ダメやんw

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:44:04.51 ID:OIbVJhir0.net
自分もサブで使ってるから9月くらいまでには他に乗り換えたい
データ専用でいいから安くてラッシュ時の地下鉄内でも速度出るとこがいい

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:45:43.94 ID:dz7kLxz80.net
楽天が少しでも投下資本を回収しようとしたら
楽天リンクの有料化、無制限の上限設定で回収して
ユーザーがガンガン逃げて事業仕舞いだなぁ

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:47:13.56 ID:dz7kLxz80.net
まさに楽天も損切りできず焦土と化すまで突き進む日本って感じだなw

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:48:56.45 ID:hJ/CZWlp0.net
今テレビCMで大手キャリアの中で評価1位ってやってたけど、
今現在は違うだろ、と思った。

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:49:43.89 ID:y9CrPW3P0.net
さきほど楽天から日本通信に移転完了しました
良番と端末と無料通話に感謝もうしあげます

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:50:30.03 ID:t4ToiuWF0.net
>>814
でも回線は安心と信頼のau回線だからなあ

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:52:20.43 ID:8t4oX1IK0.net
その昔平成電電という会社があってなぁ。。。

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:52:43.51 ID:M76h+Guo0.net
虚弱電波でAUローミングに切り替わらない微妙な地域だとほんと使い物にならない
povoへ移行弾

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:52:44.10 ID:53EtyJzs0.net
ソフトバンクのおかげてどこもauが値下げ
楽天のおかげでどこもauソフトバンクが値下げ
感謝しろよ

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:53:53.86 ID:53EtyJzs0.net
>>943
近所に楽天アンテナ立ったらどこもより快適
家の固定回線はこれにした

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:54:11.22 ID:r5KDGPTR0.net
0円でポイントもらえたからサブとしてLinkだけ使っていた俺は解約以外の選択肢はない

>>1は俺みたいなサブとして契約していてMNPしないで解約する人が計算に入っていないから実際は0円ユーザーの9割ぐらい解約するんじゃね

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:54:42.79 ID:XHrYFxib0.net
>>68
楽天は0時から翌日0時までの24時間以内に10GB以上使うと翌日0時まで3Mbps制限が掛かる

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:57:41.00 ID:DSn2o7nV0.net
povoを契約した感想をいうと
とにかく面倒
ま、契約してみればわかるよ

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:58:44.66 ID:cFAlC7OG0.net
>>948
最近契約したけど何の面倒もなかったよ

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:59:43.21 ID:XHrYFxib0.net
ADSLが終了だから乗り換え先探してて価格優先で速度はADSL程度でいいって人なら
自宅固定使用で楽天が使えるならそれでいいんじゃね?っていう
むしろそういう人以外楽天を選ぶメリットが無い

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:59:55.12 ID:SbSJPgHR0.net
>>948
顔認証以外にも面倒と思うことあった?
顔認証嫌だから敬遠してるが

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 11:01:26.59 ID:1RDCGIH00.net
>>930
ahamoより少なくなるな。

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 11:01:30.80 ID:DSn2o7nV0.net
>>949
ギガ活を面倒と感じない人もいるんだろうね

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 11:03:02.56 ID:1RDCGIH00.net
>>953
楽天買い回りマラソンにくらべれば 笑

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 11:07:38.58 ID:iSJp5ZC30.net
結局の所、0円層で通話し放題だけを単純にバッサリと切りたければ、もっと方法あっただろうにな・・・・

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 11:09:19.49 ID:+670V6z+0.net
>>948
povo(サブ)入れてる端末は家でも外でも機内モード。
たまに24時間データ使い放題をトッピングしてPCにテザリング。
家に光が来てるけど、わけあってpovoでいかがわしいサイトに。

docomo and au最強。

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 11:09:36.95 ID:iZp0bcyW0.net
>>943
povo2.0へ移行する前にMNP弾として使えよ。もったいない。

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 11:14:44.69 ID:19tPLB3H0.net
電波状況悪くて繋がらない事が多々あるけど、0円だったから妥協して利用してた層は
そら有料化したら一斉に逃げるわな

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 11:15:35.98 ID:SbSJPgHR0.net
>>957
まだうまいMNP先あるの?店頭キャリア?

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 11:15:47.84 ID:oTJxz0Pg0.net
>>948
あんなんどこの契約でもやるやんけ

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 11:22:02.65 ID:cd9azTmo0.net
楽天はゼロ円乞食の流出は仕方ないと割り切って
新規をどれだけ集められるか考えてかないとね
新規獲得競争だと端末の販売をやらないpovoなんかは競合にならないからね

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 11:23:11.94 ID:nRtz0Dze0.net
>>15
持ち歩ける電話でありさえすればいいってユーザーだと、安い方になびくのは当たり前でしょw

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 11:25:42.74 ID:1GJqUHu70.net
>>950
そのために1年間お試し無料期間があったんだぞ
収容局から遠くてADSLのスピード出なかったけど、楽天モバイルで検証して十分使えるの判ったから、去年の1月に終息待たずにADSL解約した

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 11:27:28.83 ID:YyypuUOg0.net
>>963
いいなぁ>>224みたいなコンクリートの家じゃなく木造の家だとw

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 11:29:43.63 ID:1GJqUHu70.net
>>964
ごめんな、窓から見えるところに基地局が建ってくれたんで助かってるわ

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 11:29:45.15 ID:1RDCGIH00.net
>>961
楽天は総務省のワーキンググループで1円端末販売を批判したらしいぞ。

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 11:31:59.44 ID:Gnf/wYaj0.net
ドコモ系の格安simと併用だから圏外でもリンクで通話可能だったから使ってたけど、楽天オンリーでは使い物にならない

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 11:33:40.75 ID:R4+r+Q+v0.net
>>959
まだ時間があるのだから焦る必要ない。
課金回避なら8月末までに移る必要はあるが。

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 11:33:51.08 ID:Yt/Ohkgu0.net
>>374
こうやって店側が楽天モバイル使えませんって
書いてくれてると楽だな

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 11:37:13.86 ID:M76h+Guo0.net
>>957
来年2月頃に使えるよう維持費を抑えるのよ 今はMNP案件無いしな

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 11:37:54.72 ID:cd9azTmo0.net
うちはエリア内のはずなのに自宅圏外で
楽天に問い合わせたら半月くらいでアンテナを近くに立ててくれたみたい

アンテナ設置班はまあまあ身軽に動いてんのな

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 11:38:22.35 ID:1Rdalsxw0.net
>>224
ドコモの二台持ち
ガラケーはコンクリートの中でもガンガン使えるが
スマホはコンクリートの中弱すぎ、1本立つかどうか

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 11:39:33.84 ID:v57t6oCK0.net
>>969
そういやうちの近所のオーケーも以前は圏外になってたよ
行きつけの店でそんなの困るから、買い物行って圏外になるたび繋がらんかったぞゴルァレポートを何度も送りつけてたら、そのうち繋がるようになった

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 11:43:44.09 ID:iSJp5ZC30.net
実際、イヤらしいのが、他の事業者の大半、税込み価格なのに、楽天モバイルだけが税抜き価格だからなあ。
これは是正対象だろうに。たしか政府も税込み価格を主に提示してなかったっけ?
全く言いつけ守ってないよな。

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 11:46:19.89 ID:NF9IEUOx0.net
楽天って馬鹿なのかな
ここみてると関東地区はつながらないところ多数なんだね
地方の名古屋だと地下駐車場とかつながらないのは以前からだけど
スーパーの地下とか地下鉄ホームとかはそれなりにつながるところ多くなってるんだがな
初期はコンビニ内でつながらないとかアホなこと起きてたけど

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 11:46:23.91 ID:/GFkSNL50.net
>>974
)書きで併記すれば問題ないはず

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 11:55:39.86 ID:L1MHL7uV0.net
3割も残るなら上々やろ
皆止めりゃいいのに

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 11:56:52.43 ID:oYL1bJpW0.net
>>953
サポートアプリで楽勝

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 11:57:11.21 ID:RxXxQwKZ0.net
>>971
建業法の関係もあるから、半月じゃ絶対無理。
たまたま予定が立てる予定があったって感じだね。

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 12:00:40.22 ID:7W0icfla0.net
職場が楽天電波はやいんよ。
docomo ahamoは何故か1Mbpsとかしかでない。
他ではahamoで100Mbps超えてるんだが。

なので楽天解約できない。sim2枚さしで保持。

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 12:01:11.60 ID:AlLDgtR50.net
楽天スーパーセールの半額も詐欺だしポイント最大〇〇倍も詐欺だし

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 12:05:15.75 ID:Atg/9ykn0.net
デュアルSIM持て余してたから最初の1年無料の時お試しで契約してやっぱり使い物にならなかった
解約しようと思ってたら0円になったので一応維持してたけど有料ならそりゃバイバイだわ

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 12:05:33.92 ID:5iAvfplo0.net
mineoと楽天で完璧な布陣やと思ったのに
0円維持できないんじゃ、別プラン考えるわ

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 12:06:12.77 ID:1zT3RAMH0.net
>>374
クッソ過ぎて草

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 12:11:47.70 ID:e/popQhA0.net
povo
下り 1.01Mbps
上り 4.88Mbps

mineo(速度制限オフ)au回線
下り 1.08Mbps
上り 6.04Mbps

お昼休みの今計測

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 12:11:52.95 ID:ZULqw8EV0.net
楽天とIIJのデュアル運用がよかったんだけどなあ

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 12:13:07.39 ID:e/popQhA0.net
お昼休みも楽天モバイルは20Mbpsは出たよ

三木谷発言で楽天モバイル全て解約した

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 12:14:01.71 ID:e/popQhA0.net
5ちゃんやYouTube見るのに下り1Mbpsあれば支障なしだよ

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 12:22:45.64 ID:2bbbkZLy0.net
楽天銀行に常に100万円以上ある人は1ギガ0円適用にすれば金が集まる

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 12:23:01.12 ID:AlLDgtR50.net
>>987
ピンポイントのエリアだけ出ても仕方ないんだ

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 12:26:05.79 ID:/Sj6rdrO0.net
>>990
光回線代わりにたくさん使ってるというレスは楽天モバイル自社回線が入る場所だろうね

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 12:27:19.03 ID:aZNvCeFe0.net
解約忘れがかなり居るとおもう

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 12:40:14.01 ID:BVibetje0.net
今、久しぶりに楽天モバイル固定回線利用計測したら
↓120Mbps
↑188Mbps
出てる。十分だな

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 12:42:19.68 ID:iOiwbh9F0.net
au民が一番ワリ食うのか

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 12:45:06.16 ID:e/popQhA0.net
三木谷が5.13発言を撤回・謝罪するなら楽天モバイル再契約してもいいぞ

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 12:46:29.62 ID:olChWFXw0.net
>>995
向こうからお断りだろwwww

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 12:47:24.61 ID:mvxhyE2e0.net
金持ち喧嘩せず
特に乞食とは

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 12:50:41.52 ID:AZttX25X0.net
>>996
そうかそうか

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 12:51:32.11 ID:AZttX25X0.net
庶民に反感を買う失言だな三木谷

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 12:51:53.40 ID:AZttX25X0.net
1001なら楽天再契約

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200