2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウクライナ軍、南部ヘルソン州で反転攻勢=参謀本部 ★2 [樽悶★]

1 :樽悶 ★:2022/05/29(日) 16:05:49 ID:bxUFJqZN9.net
ウクライナ軍参謀本部は28日、ウクライナ軍の進攻により、ロシア軍が被害を出した上で、不利な地点で防衛を行っていると伝えた。

ウクライナ軍参謀本部がフェイスブック・アカウントに28日18時時点の報告の際にて報告した。

参謀本部は、南部ピウデンニー・ブフ方面の報告にて、「防衛勢力部隊の進攻の結果、敵は損耗を出し、ヘルソン州アンドリーウカ、ロゾヴェ、ビロヒルカ付近の不利なラインで防衛を築いた。戦闘は継続している」と伝えた。(以下ソース)

28.05.2022 20:56
https://www.ukrinform.jp/rubric-ato/3494663-ukuraina-jun-nan-buheruson-zhoude-fan-gongcan-mou-ben-bu.html

★1:2022/05/29(日) 13:46:14.96
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653799574/

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:58:02 ID:GZxEjRDy0.net
それにしても平和だ😳

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:58:20 ID:dLvQ1Dkf0.net
>>206
なんで戦争をやめさせることを最優先したいんだ?
ロシアの軍事侵略が失敗することを最優先すべきだろ

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:58:37 ID:iH3Hsa4J0.net
>>206
アメリカ兵器は弱いのバレちゃったから残念ながら儲からねえ

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:58:39 ID:TsekCCPX0.net ?2BP
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>150
ゼレ助が「現実見ないと」っつーのは、あくまでも「油断すな」「気合い入れや」とかの類であって「負けるがな」「どないしょ」って誇大解釈するあたりが親露を親露たらしめてる所以じゃね?

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:58:40 ID:V78TOIVj0.net
>>176
そうなったら代わりに日本が支援しよう
今回影が薄い日本が名を売るチャンスだ

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:58:47 ID:DEaS1zTo0.net
>>206
プーチン「だが断る」
バイデン「だが断る」
ゼレンスキー「誰か止めて!」

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:59:27 ID:AWAUasj+0.net
一応プーチンが老衰すればウクライナにもワンチャンあるが、まあ無理だろ

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:59:30 ID:6HmUGYeh0.net
こりゃ泥沼化とまらんな

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:59:37 ID:7UX1EObd0.net
>>202
そんなことより紙切れになった円でどうやって石油と肥料を買うんじゃあ、わしゃ餓死者と凍死者が増えるんじゃないかと心配じゃ

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:59:48 ID:OnaXLTyp0.net
>>207
ポバツナだよ
ほんまに情弱だな
爺さん薬の時間だけどうざいから寝とけ
寝る前のロシアポルノは許したる

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:59:48 ID:TsekCCPX0.net ?2BP
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>211
ロスケの兵器を飴の兵器に脳内交換して楽しいか?ロスケ犬w

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:00:18 ID:Ua/ph3o30.net
どっちなんだい

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:00:18 ID:6oVhbFnd0.net
プーチンのゴールは?

南部ほぼ制圧してんだからそろそろ区切りつけろよ

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:00:35 ID:mRqrQN4G0.net
>>190
アメリカのレンドリース法は下院で賛成417票、反対10票で可決しとる
共和党だろうが民主党だろうがロシアを倒す方針に変わりは無い

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:00:37 ID:T4qqJycq0.net
東部でウクライナ最精鋭部隊が全滅の危機にあるのに悠長なことだ。

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:00:37 ID:+K+g86Xb0.net
>>165
ウクライナは陸軍全体で、125,600人、5年間兵役に従事した予備役が、90万人存在しそれ以外にも国民が兵士登録して防衛に参加している
だそうなのでわりとちゃんと訓練した兵士が各地区に数万人ずついるからね

まだ双方元気だし戦争序盤

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:00:42 ID:N51CImkM0.net
>>208
tiktokとかTwitter探せばあるけど
もはやウクライナ兵がウクライナヤバい情報出してたりするからあまり拡散されない
ウクライナ軍もロシア軍みたくしたっぱ兵士からスマホ取り上げないと色々ヤバいと思うの

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:00:47 ID:iH3Hsa4J0.net
>>219
じゃなんで負けたの

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:01:20 ID:hHC9yBUx0.net
もう撃退されてる
はやっw

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:01:39 ID:7n9x6cL+0.net
>>220
灯滅せんとして光を増すやで
ロシア圧勝や

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:01:47 ID:nYsgKQB/0.net
同じ情報について欧州紙では「ロシア軍は3重の防衛ラインを敷いて強固な守りに入っている」と言う書き方 反転攻勢なんて言ってない

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:02:03 ID:pQTmfeGr0.net
>>224
ポロシェンコが再編成する前は軍隊がボロボロだったし

今の予備役って経験も無いでしょ

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:02:14 ID:mJFDPcJI0.net
>>213
既にアメリカ世論はウクライナ見捨ててる
レッツゴーブランドンが平然とスラングになるほど、民主党は支持を得られていない
それこそウクライナ戦争に乗っかるためには911並のことをロシア偽旗としてやらない限り厳しい

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:02:20 ID:g4xKJu3C0.net
これからずっと10年先まで戦い続けるからな

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:02:22 ID:TsekCCPX0.net ?2BP
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>218
ボパスナの間違いじゃね?押し返したって何情報?地名ぐらい正確に書けよ爺ヤンwww

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:02:32 ID:Uclt2aUt0.net
ゼレンスキーがその話をしたのは停戦に纏わる分割統治に関して
現実的に視野に入れて交渉を考えないといけないという旨だよ

戦況がどうのとか士気がどうのとか一切関係ないっす

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:02:41 ID:I5WffM640.net
>>226
大日本帝国も序盤は勝ってましたね


で、最後どうなった?

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:03:13 ID:4gsL4F5M0.net
>>206
ロシアがオデッサを切り取らないと終わらないだろ
オデッサが陥落したら
それでやっと停戦交渉の話が実現するかしないかだな

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:03:41 ID:I5WffM640.net
>>231
共和党の方が民主党よりウクライナに前のめりなんですが...

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:03:42 ID:iH3Hsa4J0.net
>>235
何一つ似てなくね

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:03:46 ID:+K+g86Xb0.net
>>221
プーチンは最初腹心のメジンスキー交渉団にゼレンスキー退任要求を命令してたからそれが最初のゴール

今は東部だけ取って勝利宣言もできるし自由自在

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:03:49 ID:CG/7PEfq0.net
>>47
ロシア軍侵攻初日にウクライナがダム決壊させてるよ
おかげでなだれ込んだロシア軍は迂回せざるを得ず長蛇の列になってキエフ攻略に失敗した
ダム決壊なければ2-3日でキエフ落ちてた

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:03:55 ID:GPGZjxLL0.net
>>222
アメちゃんすぐ飽きるから全幅の信頼は寄せられん
イラクも中央アジアも最初はテンション高かったのに
上手くいかんとすぐ厭戦気分になるし

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:03:56 ID:mRqrQN4G0.net
>>224
今はウクライナ職業軍人の大多数がポーランドやドイツで
西側兵器のトレーニング中だから

6月後半から前線に戻ってくる
それまで郷土防衛隊がロシアの猛攻を耐え凌げるかが問題なわけで

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:04:00 ID:hHC9yBUx0.net
フランスのマクロン大統領とドイツのショルツ首相が28日、ロシアのプーチン大統領と電話会談した。ウクライナへの軍事侵攻について仏独の首脳は、ウクライナの主権と領土の一体性を尊重したうえ、交渉で解決策を見つけねばならないと訴えた。また、プーチン氏にウクライナのゼレンスキー大統領との直接対話をすみやかに受け入れるよう呼びかけた。フランス大統領府が記者団に説明した。
仏独首脳はこのほか、ウクライナ南部マリウポリの製鉄所「アゾフスターリ」から退避し、ロシア側の支配地に移送された約2500人の身柄を解放するよう要求。さらに、世界的な食糧危機が懸念されるなか、ウクライナから黒海経由で穀物を輸送するため、同国南部オデーサの港湾の封鎖を至急解くよう主張した。

負けてるくせに偉そうだな

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:04:10 ID:g4xKJu3C0.net
>>235
サリン撒いてロシア兵を殺しまくって大勝利

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:04:32 ID:jj8kfp+50.net
ロシアぼろ負けウクライナ依然優勢で勝利間近とか言うじゃなーい
でもウクライナはロシア国内の石っころ1つ動かせてませんから!残念

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:04:54 ID:I5WffM640.net
>>238
むしろ共通点しかない

プーチンロシアは現代の大日本帝国
最後は絞首刑でエンド

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:05:00 ID:CG/7PEfq0.net
>>206
レンドリースだからまだ儲かってはないだろ
ウクライナが平和になって返済が始まらないと

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:05:19 ID:vABSvspq0.net
>>242
傭兵を送り込むんですね

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:05:20 ID:SKWhDxZn0.net
ウクライナは勝つ

https://bm.best-hit.tv/jef/

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:05:37 ID:+K+g86Xb0.net
>>230

いや2014年までは全然ダメでその後の8年はとても質量が向上してる
2014年はクリミア

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:05:47 ID:V78TOIVj0.net
安倍晋三がウクライナ戦争前に失脚して助かった
安倍がまだ執政していたら日本は親ロシア政策を維持していただろう

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:06:07 ID:iH3Hsa4J0.net
>>242
それ言ったら2015年からトレーニングしてた連中がボロクソに負けたんですよね

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:06:07 ID:vABSvspq0.net
オデッサ湾岸封鎖
駄目じゃん、ウクライナ連合軍

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:06:38 ID:I5WffM640.net
>>251
安倍なんてアメポチ中のアメポチなのにそんなわけないだろw

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:06:40 ID:WaY93XVz0.net
ID:OnaXLTyp0

ああ、情弱君のキミはボパスナのこと言ってるのかw

そんな戦場の局面を持ち出して「押し返した」とイキってるってわけかw

地図みれない情弱君はお話にならないねw
ロシア軍は、わざわざ防衛線にぶち当たって消耗するより、北西のアルチェモフスクに向けて
(リシチャンシクの補給線T1302がある)進行してるんですがねw
で、リシチャンシクの南部ボパスナもここが補給線で、ここを取られたら万事休すなんだよw

情弱君は「確地戦略」って言葉知らないだろうが、都市を守っても無意味なんで
ロシア軍はその戦術を取ってるだけなのw

マジでウクライナ擁護派ってバカばかりなんじゃね? 軍事無知かよwおいw

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:06:57 ID:AbEWTyD00.net
ロシア軍のSEX

https://bm.best-hit.tv/jef/

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:07:08 ID:mRqrQN4G0.net
>>252
キーウに侵攻したロシア軍部隊の話ですか?

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:07:10 ID:g4xKJu3C0.net
1970年代の兵器でウクライナに勝てるわけ無いだろ

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:07:23 ID:yTiezkkm0.net
この手の大本営発表で
どれだけの国民が犠牲になろうが
お笑いタレントをノリで大統領に選んだ国民の責任

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:07:37 ID:AbEWTyD00.net
ウクライナ軍のイケメンがここに

https://bm.best-hit.tv/jef/

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:07:57 ID:vABSvspq0.net
>>258
負けてるぞ、パヨライナ

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:08:07 ID:o/p5on6Q0.net
ポーランド~リビウの物資搬送が上手くいかないから先は見えてるっちゃ見えてる

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:08:18 ID:OnaXLTyp0.net
>>255
ジジイエエからしこってはよね寝ろ

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:08:24 ID:CeITl+FS0.net
他国の戦争はほんと面白い
我が国は防衛費倍になるし笑いが止まらん

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:08:26 ID:Ty/zI/vZ0.net
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022052800397&g=ukr
ロンドン時事】ウクライナ東部ドンバス地方ルガンスク州でロシア軍の猛攻を受けるウクライナ軍が「最後の拠点」としてきたセベロドネツクから「戦略的撤退」を始める可能性が浮上している。
ガイダイ州知事が27日、見通しを示した。
セベロドネツクの陥落はロシアによるルガンスク州の完全制圧につながるため、ウクライナ側は激しい抵抗を続けるが、包囲網強化で苦戦を強いられている

あ、これ詰んだなウクライナ

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:08:35 ID:KoFCPpM50.net
>>258
それにしたって本当に事実なのかね

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:08:55 ID:mZFSMfpU0.net
>>229
6月とか言ってるとさらに守りが固くなってるかもしれないのか
終わってるな

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:09:24 ID:pfcVE3Xn0.net
そうロシア擁護のいうようにロシアのほうにまともな人が多いんだよ
だから戦争が長引けば長引くほど、反戦を表明する人が増えてきて、国内から崩れ出すw

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:09:25 ID:OnaXLTyp0.net
>>233
東部で戦ってる友人情報が多いですね

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:09:26 ID:iH3Hsa4J0.net
セベロドネツクは3時間で制圧されたらしいぞ
チェチェンが来たら軍服脱いで逃げ出したらしい

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:09:31 ID:WaY93XVz0.net
ID:OnaXLTyp0

ま、こんなネトウヨ崩れの愛国軍師様が総司令官じゃ、速攻で軍をすりつぶして
負けてしまうわな・・・w 

なw 一局面での小競り合いを「押し返した」と喜ぶ総司令官「ID:OnaXLTyp0」 殿?w

戦局全体を見ずして、小競り合いで兵力の逐次投入で
「勝った勝ったw押し返したwww」と喜ぶ総司令官「ID:OnaXLTyp0」 殿wwww

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:09:33 ID:N8Lw6/k70.net
>>206
アメリカ全然儲かってねぇよ
むしろヤバいくらい景気悪化してんぞ

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:09:34 ID:vABSvspq0.net
数年って言ってるからな
いい加減

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:09:36 ID:pMqGIKou0.net
ウクライナがなくなってもロシアが消耗してくれれば御の字なんだろうね

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:09:57 ID:bY7rLbmK0.net
ボーナスステージ到来しました

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:10:15 ID:xAcMKT7w0.net
>>1
まだ、国民を死なせたいのか

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:10:50 ID:vABSvspq0.net
>>272
大衆はね
1%の富裕層はインサイダーで資産増やし、軍需産業も儲けてるだろ

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:11:09 ID:Rl+wOUt80.net
>>216
正直泥沼化で両国疲弊しまくってくれた方が良いとおもってる
どちらも日本にとっては敵国だし

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:11:12 ID:OnaXLTyp0.net
>>271
エエからシジイははよしこって寝とけ
後人と話せるようにちゃんと病院行け

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:11:16 ID:ZKZMD4YR0.net
ロシアの勝利確定でウク信ゼレ信のしょんぼり感が半端ない

「将校が大勢死んだー」とか「旗艦を撃沈がー」とかはしゃいでた頃が遠い昔のようだねw

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:11:28 ID:ZxiexRLo0.net
春の目覚め

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:11:43 ID:Rl+wOUt80.net
>>271
エラ見えてんよ糞喰いミンジョク

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:11:58 ID:4gsL4F5M0.net
>>243
世界的な食糧危機が懸念されるなか、ウクライナから黒海経由で穀物を輸送するため、同国南部オデーサの港湾の封鎖を至急解くよう主張した。


ロシア的には南部沿岸がロシア領土にならんと話にならんでしょ

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:12:16.53 ID:pQTmfeGr0.net
>>250
え?
ほぼずっと財政破綻ぎりぎりなのにウクライナ国軍が立ち直ったの?

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:12:18.39 ID:vABSvspq0.net
>>280
まあ、こんなんで喜んでるレベルだから
他国の不幸で楽しんでる屑連中

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:12:22.51 ID:pfcVE3Xn0.net
そういえば、東部が過激化する前くらいにウクライナの情報で
ボパスナのロシア軍はボパスナをとるのにすごい兵力消費してしまってそんなに残ってない、みたいなのがあったな

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:12:43.93 ID:c2z75LLi0.net
>>280
でも実際問題幹部が山ほど死んだのと旗艦沈んだのはロシアに大損害だよな?

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:13:05.41 ID:0UL8SImh0.net
>>280
ワイドショーに出てくる専門家達がお通夜みたいになっててワロタ

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:13:11.88 ID:Id3Lec/30.net
素人なんでよくわからないがこれって終わりないよね。ウクライナに武器渡し続けてれば負けないかと思ってたけどロシア領に攻撃してないからこっちはジリ貧になるよね。その前にロシアが体力尽きるのかな。

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:13:14.66 ID:vABSvspq0.net
>>283
これで封鎖解いたら総攻撃かけてきたりしてね

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:13:35.71 ID:pQTmfeGr0.net
>>288
英米を気持ちよくするゲイシャでしょ

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:13:54.71 ID:o/p5on6Q0.net
アゾフスタリー製鉄所完全攻略が転機となってるのは確かだねー
あそこでウクライナからクリミア奪還だのの熱狂的に喧伝していた領土的野心が消え失せた

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:14:14.25 ID:vABSvspq0.net
>>289
やっと騙されてるの気づきましたか?
アメリカもイギリスもウクライナ助ける気なんて無いから

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:14:14.88 ID:Id3Lec/30.net
>>241
ひどいよね、ある程度儲かればあとはどうでもいいのかな?あの辺の国は。日本もそうなるかもね。

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:14:19.24 ID:c2z75LLi0.net
>>289
そりゃロシアだって金はかかるし兵士は死ぬし永遠には続けられんよ
ウクライナへの支援が永遠かどうかは別としてな

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:14:52.11 ID:koasts6M0.net
ウクライナ関連のニュースは信じたらバカを見るからな

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:14:58.38 ID:iH3Hsa4J0.net
いやもう来週くらいに終わるよ戦争
せっかくロシアさんが二重で包囲かけてあげたのに戦わずに逃げ出す奴がほとんどになった

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:15:17.08 ID:+K+g86Xb0.net
>>284
2014年以降別物 しかも戦前からアメリカの武器


https://jp.wsj.com/articles/ukraines-bulked-up-military-is-still-outgunned-by-russia-11643339274

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:15:34.20 ID:60GiOxaK0.net
>>241
アメリカ国内は銃規制賛成派反対派でピリピリしてて他国に構ってられない

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:15:44.57 ID:PB+5hVas0.net
ロシア軍、占領地で子供誘拐が激増中
もちろん泥棒も

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:16:04.10 ID:Id3Lec/30.net
>>264
いやいや、下手したらこっちもやられるかもしれないから気をつけないと。一般人は何もできないが

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:16:05.11 ID:PZpOPV2P0.net
顔面血だらけで勝利宣言のゴミ
最後は殺害か自殺

軍事を動員して無けりゃ難病で逃げ切れたかもなwwwwwww

山賊雑兵が荒れ地に成ってるとこ見せろやwwwwwwwwwくるくるぱーwwwwwwwww

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:16:16.87 ID:vABSvspq0.net
ロシアが勝って、WEFやWHOがしばかれれば良いんだけどね

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:16:18.83 ID:pQTmfeGr0.net
>>297
大きく負けはどんどん投降してるみたいね
負け戦で死んじゃ年金も出ないからな

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:16:35.81 ID:g4xKJu3C0.net
アフガンに200兆円もかけたのにウクライナに2兆円だけ使って逃げるわけ無いでしょ

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:16:52.57 ID:wVYus3HV0.net
ロシア軍は北部、南部諦めて東部を固めているってことですね

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:16:56.70 ID:VpH4ij7v0.net
ウクライナボロ負け、もうダメだ領土全部あげる

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:17:00.73 ID:L5ZbLwFr0.net
>>287
そりゃそうだろうけど戦争に犠牲は付き物だからな
向こうはそこまで気にしてないんじゃない?

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:17:02.69 ID:vABSvspq0.net
>>305
いや、選挙あるから

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200