2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【山梨・道志村】発見の2つの骨は棒状で10センチほど 死後数年が経過 小倉美咲さんとの関連捜査 ★4 [Ikh★]

1 :Ikh ★:2022/05/28(土) 17:32:03.91 ID:8qLVIH2R9.net
山梨県道志村の山の中で26日に見つかった2つの人の骨のようなものは、いずれも棒状で長さが10センチ前後とみられることが捜査関係者への取材でわかりました。

捜査関係者によりますと骨のようなものは急斜面の土を掘った場所でみつかり、いずれも棒状で長さが10センチ前後だということです。

さらに死後数年が経過していて、人の骨だった場合は子どものものとみられています。

警察は今後、司法解剖を行い人の骨と断定されれば、DNA型鑑定で3年前に近くで行方不明になった小倉美咲さんとの関連を調べることにしています。

UTY テレビ山梨 2022年5月27日(金) 10:20
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/uty/55618?display=1

※前スレ ★1=2022/05/27(金) 12:46:52.86
【山梨・道志村】発見の2つの骨は棒状で10センチほど 死後数年が経過 小倉美咲さんとの関連捜査 ★3 [Ikh★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653702403/

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 20:54:44.29 ID:q0XUDS6w0.net
もう遭難 遭難いってる連中の頭の思考回路一度見てみたい  www

自衛隊が隊列を組んでいた場所・ボランティアも捜索した場所に
突如 骨だけ発見される  
捜索時にカラスも死臭を嗅ぎつけず旋回もせず
探知犬も気が付かず  捜索隊も発見せず

台風19号で土砂崩れになった上に突如として 10歩の足跡

そして左右逆で 靴とぴったりだと言い張る遭難派www

ルートも足跡専用に固定www

おまえら グルだろ?www  あーいやだいやだww

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 20:54:47.06 ID:bmwacJMk0.net
足を滑らせて滑落してしまったのかね
できるだけ苦しまず怖い思いを長くせず亡くなったんだといいな……
生きてはいないと思っていても家族は辛いだろうなぁ

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 20:54:51.98 ID:ev3R7QnV0.net
>>437
富士山写ってていいね

441 :590:2022/05/28(土) 20:55:37.68 ID:z7rJbw4p0.net
>>428
少なくても23㎝は予想なんでな。
20㎝なんて持ってないし、俺の靴だと?5㎝だったから3㎝にしてた。

とりあえず、はいてる靴より大きいのは確実だから、17㎝のくぼみに靴底引いてる気違いがいる。

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 20:55:46.24 ID:p2N+G3ej0.net
>>400
粒状の骨については動物の骨の可能性が高いらしい

>また、これまでに見つかっている複数の白っぽい小さいものについては、動物の骨の可能性が高いということです。

山中の捜索に警察犬 警視庁災害救助チームも 山梨
khb東日本放送 2022/5/10
https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:https://www.khb-tv.co.jp:443/news/14617341

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 20:55:53.09 ID:LEG0VUcO0.net
毎日あったマスゴミ報道もとうとう切れたな

444 :590:2022/05/28(土) 20:56:54.64 ID:z7rJbw4p0.net
>>436
でも、全部説明できないのはお前だろ。

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 20:57:23.86 ID:q0XUDS6w0.net
>>443 今日骨発見されたってやってたぜw

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 20:58:09.82 ID:geoaw+ib0.net
>>428
>嫁のが22.5サイズで26cm。
自分の認識でもそんな感じなんだけど小学一年生で20cmもあるのかな?
最近の子は足が大きいんだろうか・・・

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 20:59:04.75 ID:ev3R7QnV0.net
>>444
意味不明な質問に回答出来るわけがないからね。
4と6の公倍数が同じですか?違いますか?と聞かれてどう答えればいいんだよww

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 20:59:06.89 ID:BUE04i1Z0.net
いいみたいだな
今後捜索が上に移動すれば何か出てくる可能性はあるんだろうな
上の方にも若干窪んでいるところもありそうだし
しかし、新たな骨は靴周辺ってことなので、だいぶ先の話にはなるのだろうが
捜索大変だとは思うけど徹底的に白黒つけてほしいわ

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:00:21.39 ID:q0XUDS6w0.net
あと誰も指摘しないけど

どう考えても撮影者は 上下逆だと思ってたはずだぜ

撮影者目線でいうと 間違えなく 4つのかぎ爪が食い込んでいる跡があるようにみえるwww

それを無視して 無理くり 下を上にして 靴左右逆なのにそれも気にせず 

マークがあってると ごり押しされても

そりゃ 困るよwww

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より

450 :590:2022/05/28(土) 21:00:51.80 ID:z7rJbw4p0.net
>>447
違いますって答えればいいんじゃね?

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:01:33.05 ID:8VmRITVi0.net
>>442
その骨も動物のもの=野生動物 or 人間の骨ってことで白黒ついてなかったりするのよな
歯とか指の骨もあったりするんじゃないの

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:01:54.59 ID:ev3R7QnV0.net
>>450
違うも同じもwww
公倍数の意味分かってる??
小学生からやり直せば?

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:02:08.61 ID:6zEzCv440.net
市橋達也逮捕に至る有力な情報提供者は4人だが、
決定的な情報まで至らない情報提供者は何人居たんだろな
何百人単位だったとか何とかw

警察が報償金出せば、その瞬間5ちゃんねるから事故派は消えるだろうよ

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:02:52.63 ID:BUE04i1Z0.net
>>440
赤いんだよね、なぜかgooglearthさんは
ご名答

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:03:20.27 ID:q0XUDS6w0.net
でさ おまえらどっちみち その10歩見てきてないんだろ?www

撮影者がなんで 上向きに投稿したのを

さかさまに検証してるんだよ おまえらwwww


足跡検証組 やり直しなさいwwwwwww あかんwww


わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より

456 :590:2022/05/28(土) 21:04:20.07 ID:z7rJbw4p0.net
>>449
歩行機序は靴底は反転してあるっていってるだろ。

俊足は左右で靴底が違うから調べればどっちかわかるんだけど?

気ちがいバ蛙

457 :590:2022/05/28(土) 21:04:58.03 ID:z7rJbw4p0.net
>>452
多分、お前の思ってる公倍数は誰もしらないだろうな。

お前の頭ン中の話をされても困る。

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:05:54.73 ID:oEX1184Z0.net
足跡の長さは撮影者が最初に報告したように17cmだと思う

17cmとか微妙に細かい数値は
メジャーは所持してなかったものの
何らかの方法で測ったとしか思えない

その後、20cmと言ってるのは
女児の靴のサイズの情報が入ってきたからだともう

測った方法の一例として
代表的な登山用コンパスにはセンチの目盛がある

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:06:31.74 ID:eCUhnVAZ0.net
仮に横溝の凹凸のことを敢えて無視して、
アナグマの足跡が斜めに見えると考えても
メインの靴跡らしき部分はほぼ真上からの撮影じゃん
真上から見ているものを斜めに傾けた定規でそのまま測ったら矛盾じゃん
しかも横溝じゃん

460 :590:2022/05/28(土) 21:06:58.84 ID:z7rJbw4p0.net
>>455
別に逆さでも支障はないはずだが?馬蛙

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:07:17.27 ID:ev3R7QnV0.net
>>457
ID:z7rJbw4p0「4と6の公倍数は同じ!」(キリッ

↑誰か何とかしてあげてwww

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:08:11.16 ID:q0XUDS6w0.net
もう一度いうぞ

足跡を検証する前に 知っておいたほうがいいのは

足跡の下は 台風19号とんでもなくでかくて

土砂崩れで通行できなくなってたわけ


そこに突如足跡10歩な 棒が指してあるわけよ

それを知ったうえで検証したほうがいいぜ  

理由は 通常でかい台風来たら足跡なんかなくなるんじゃね?

とりあえず下は土砂崩れな おまえらww

どうかんがえても後でついたとか考えないの? おまえらってwww


わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:08:14.14 ID:tdSp3epQ0.net
>>442
人間も動物ですね

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:09:01.83 ID:p2N+G3ej0.net
>>451
白っぽい小さなものについてはこれ以上の続報は見つからなかった
動物の骨or鑑定不能ってことかな?

今日見つかったのは10cm未満の小さな骨らしいけどそのくらいの大きさでも「白っぽい小さいもの」とあいまいな書き方はせずに人骨らしきものと言ってるし、人骨の可能性もあるなら人骨って言葉を使うんじゃないかな

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:09:30.96 ID:ev3R7QnV0.net
なるほど、ミカエルとかいうのをぶっ叩けばいいのか

466 :590:2022/05/28(土) 21:09:54.12 ID:z7rJbw4p0.net
>>481
俺がデマ画像を流してる奴と遊んでるのに止めなきゃいけないのか?

なんか都合悪いの?

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:10:24.07 ID:s3C7L4X+0.net
バリルートは調べただろ
西山頂上も調べた
椿沢登山口も調べた
大室指登山道も調べた
枯れ沢も調べた
残ってるのは登山道頂上から左に降りるルートだけなんじゃないの
そこから滑落して途中に引っかかると見つからない

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:10:38.39 ID:LEG0VUcO0.net
>>445
まじやん
って骨ひとつだけか

しょっぱいww

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:11:06.22 ID:6zlNNG8P0.net
>>443
事故なのに毎日報道してた方がおかしかったよな

470 :590:2022/05/28(土) 21:11:35.26 ID:z7rJbw4p0.net
>>462
俺は検証する気はない。

デマ野郎と遊部だけだ。

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:12:05.54 ID:LEG0VUcO0.net
>>469
また骨が新しく見つかったらしいけど
「だから何?」としか思わんなもう

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:12:08.94 ID:WQbzqXFh0.net
あれ?足跡の写真は行方不明の2日くらい後じゃなかったの?

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:12:33.89 ID:ev3R7QnV0.net
>>466
もうね、安価ミスも誤字脱字も勘違いも多すぎんだよね
そんなアホが50レスとか笑っちゃうんだわ

474 :590:2022/05/28(土) 21:12:55.21 ID:z7rJbw4p0.net
>>472
こいつら狂ってるんだからなんでもいいだろ。

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:13:17.89 ID:LEG0VUcO0.net
キャップ持ちも続報出てもすぐには動かなくなってきたな
てか次スレ立ててんじゃねーよ

476 :590:2022/05/28(土) 21:13:33.64 ID:z7rJbw4p0.net
>>473
お前は人をバカにするしかできない本物の馬鹿。

新生馬鹿に何を言われても特に問題はない。

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:13:48.83 ID:q0XUDS6w0.net
まず 通ったかどうかわからない

台風後についたかどうかわからない 足跡とルートを

おまえら 遭難派は固定してしまってるわけよwwww


大丈夫かおまえら? 

指摘してやっても修正すらいれないからな おまえらwww

で ハイ論破 と 見てろよwwww


大丈夫かよ おまえらww

わたしいなくなっても おまえらきちんと板やりこなせるか? www

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:13:58.07 ID:mNW1zLk90.net
大体のスレ読んだら
事故派 6割
事件派 3割
両方あり 1割
って感じやな

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:14:11.62 ID:8VmRITVi0.net
>>437
2017年2月の雪が降った日のやつがあったけど
これもしかして普通に西山ピーク付近からまっすぐ涸れ沢の筋を
道だと思って降りて行った感じだったりする?
だとしたら最初は下りれると思って降っていくんだけど
途中で崖とか滝壺になってて戻るに戻れず滑落みたいな
低山遭難のあるあるパターンということになるが…
https://i.imgur.com/K0C8TNQ.jpeg

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:15:18.83 ID:q1d5AU8u0.net
アホくさ
ゴミ探ししてないで公務しろよ

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:16:28.88 ID:hh1Rqfcj0.net
公倍数も分からない馬鹿が語ってもな。

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:16:39.34 ID:ev3R7QnV0.net
>>476
で4と6の公倍数が同じってどういう意味ですか?
何と同じなんですか?

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:17:35.34 ID:YUwwMtHn0.net
>>446

> 最近の子は足が大きいんだろうか・・・

身長125cmだと足サイズ20cmは妥当。125cm身長は小学生1年で高い方だけど外れ値ではない。
ってのが、色々調べた僕の結論でした。

多少の違和感は、
行方不明当時、写真公開されてなくて、ボラ本部に特徴だけ紙に書いて貼ってた。その時の書き方が「20cm位」。位って。

それと、幼稚園時代から履いている。園に言われて名前もシール貼るかマジックで書いた。ってことなので、年長組ならば足サイズでかくね?とか思う。

まぁ、少なくとも2019年3月以前の販売ってことは推定されます。子供はどんどん成長するから、年長組のときに買ったんだろうな。。

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:18:13.39 ID:5B05wQqu0.net
美咲ちゃんが迷子になってその後遭難してしまった(事件では無い)事はほぼ確実なんだけど、そのルートとか足跡の真偽とかここで語っても結論なんかでないぞ。美咲ちゃんと神のみぞ知るだ

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:18:27.86 ID:BUE04i1Z0.net
>>442
って事はだ、この沢では動物の骨だとバラバラになるような場所って事だな
なんか違和感あるな
割と微妙な近距離で遺留物が見つかっているのは

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:19:02.74 ID:q0XUDS6w0.net
わたしが心配してるのは おまえらの思考回路だよ
ルート ルート固定 足跡 さかさまに固定


はあ 先が思いやられるぜ 

もっと柔軟な発想を持たないとおまえら 飛べないぜwwww

おまえら ぶっちゃけ 仕事じゃね?www な?www



わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より

487 :590:2022/05/28(土) 21:19:20.51 ID:z7rJbw4p0.net
>>477
そう思ってるのはお前と一部の少数の馬鹿得るだよ

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:19:36.49 ID:s3C7L4X+0.net
枯れ沢は当時調べたみたいだよ
鳥山ひとつなかったと
年に2度は猟に行く場所だから動物はいるんでしょ
大室指側か登山道を左行った斜面から落ちて引っかかったとしかないんじゃないか
枯れ沢は調べたと猟師みたいな地元の人が言ってるし それか事件か
それしかあの場所に骨がある説明がつかないよね

489 :590:2022/05/28(土) 21:20:25.34 ID:z7rJbw4p0.net
>>482
4?6=10だから同じじゃ何ですかね?

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:21:27.32 ID:hh1Rqfcj0.net
「4と6の公倍数は等しい」
この「 」の内部は数学の命題になっていない。すなわち真偽の判定は出来ない。正しいとも正しくないとも言えない。


知恵遅れの相手をするのは大変だな(笑)

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:21:48.56 ID:p2N+G3ej0.net
>>485
白っぽい小さいものについては もし骨だった場合死後何年経ってるかも不明なので、それと美咲さんのご遺体の状況を単純に比較するのはあまり意味がないような気がする

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:22:22.21 ID:n29ITuA60.net
>>486
ミカエルさん、こんばんは

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:22:27.46 ID:eCUhnVAZ0.net
>>472
ヤマップの時刻だと2日後の午前7時半
しかも同じ日のお昼頃には消えていた可能性がある
https://tenki.jp/past/2019/09/23/radar/3/22/

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:22:42.94 ID:BUE04i1Z0.net
>>479
分からない
そしてそれは過去の写真が見れるんだね
雪の量少ないな
これでは雪解けで鉄砲水的な水量は期待できないな
靴がいつ流れて来たのか謎だわ

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:22:59.38 ID:ev3R7QnV0.net
>>489
へ?
へ???????
4+6=10だから何ですって?ww

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:23:03.95 ID:q0XUDS6w0.net
>>487 あっそう まあ別にいいけどw

わたしはちなみにどっちでもいいから

ただ2人逮捕されてるからな 情報でてくるかもしれないし

けつもちが責任取ってるのかもしれないしな

知床も引き上げしたし いろいろなんかわかるんじゃねw


わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より

497 :590:2022/05/28(土) 21:24:03.88 ID:z7rJbw4p0.net
>>463
子どもが大きめの靴を履くのはあり得る。

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:25:59.55 ID:BUE04i1Z0.net
>>491
ああ、いや
動物がそこでしんでんなら丸ごと骨が出て来てもおかしくないが
そうではない状況が推測できるので、被害者の遺留物の状態もバラバラになる可能性あるな、と
しかしいうほどバラけてないので
状況に差異があるようで、違和感を感じただけ

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:26:40.34 ID:ev3R7QnV0.net
>>497
レス先の動画にもその前レス辿っても靴跡の話なんかしてないのに
お前はなに、アスペか何か?

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:29:03.46 ID:ev3R7QnV0.net
>>489
やべえコイツ、マジモンのバカかも知れない・・・w
ID:z7rJbw4p0
なんか池沼の臭いを感じたわ

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:29:57.54 ID:HdGH7/Jq0.net
>>400
警察のmtDNA鑑定は、型鑑定だから、「個人の特定は出来ない」ということ。
他の骨については、通常のSTR法で4兆7000億分の1の確率で個人特定できたってこと。
海外の法科学鑑定では、mtDNAのDループ部分、あるいはmtDNAの全ゲノムを
解析する手法をとって、個人特定するケースがある。

今回の後頭骨のmtDNA型鑑定の結果では、わりあい珍しいハプロタイプであったらしくて、
1000人に1人の確率だったという報道が、NHKの文字ニュースで流れていた。

502 :590:2022/05/28(土) 21:30:35.71 ID:z7rJbw4p0.net
公倍数と公約数の例
今回は例として4と6、3と5の公倍数、公約数について見ていきましょう。
まず、4と6それぞれの倍数を小さい方から並べると、4の倍数は4,8,12,16,20,24,28,…、6の倍数は6,12,18,24,30,…のようになります。それぞれの倍数で共通しているものは12,24,…となり、これらが4と6の公倍数となります。
一方、4と6の約数はそれぞれ1,2,4と1,2,3,6なので共通している1,2が4と6の公約数となります。
3と5の公倍数、公約数はそれぞれ15,45,75,…と1となります。ぜひ確かめてみてください。

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:30:37.86 ID:2bKTIWVf0.net
事件厨ってアホばっかなん?w

367 590[] 2022/05/28(土) 20:23:33.43 ID:z7rJbw4p0
>364
4と6の公倍数は同じになるんじゃなかったっけ?

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:30:45.79 ID:s3C7L4X+0.net
靴やシャツがあった場所の両側の斜面のどこかにズボンや骨があれば滑落事故確定でしょ

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:31:40.11 ID:smjd4YkH0.net
>>488
悪いが地元の猟師の話が一番アテにならん

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:31:52.01 ID:64wT4xxe0.net
空撮で警察がガサゴソさがしてる広葉樹の隙間が
2019年5月のやつで見れるんだけどここは標高738m付近だそうな
https://i.imgur.com/h8y0epX.jpeg

507 :590:2022/05/28(土) 21:32:30.59 ID:z7rJbw4p0.net
>>499
お前がバカだからだとするとすべての疑問が解ける

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:33:03.94 ID:ev3R7QnV0.net
>>502
で、4と6の公倍数が同じってどういう意味ですか?w
調べて公倍数の意味分かったかい?

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:34:29.09 ID:ev3R7QnV0.net
>>507
ほーらまた途轍もないあさってのレス返されたww
お前ホントは家を出ちゃいけない人だろ?
マジヤバイんだけど。

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:35:53.57 ID:hh1Rqfcj0.net
>>502
勉強したことあると思うが、一応「イデアル(環論)」でどっかの解説を検索すればいいよ。進学校なら中2で習う簡単な内容だから。

有理整数環なので可換環だけを考えればいい。

511 :590:2022/05/28(土) 21:36:08.80 ID:z7rJbw4p0.net
わざとコピペしてやらなかったがすげーつれまくるよな。

大量ジャン。

4と6を書けると24の答えが出てくる。

アナグマの足の横が6として縦が4なら釣り合うか、その近似値が出てくるはず。

靴が24㎝だとすれば合うが、17だと公倍数が無いからずれが大きい。

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:36:22.99 ID:WBRujAPE0.net
猟師が調べたときはもっと上にあった、もしくはすでに何かに埋もれていた、あるいはちゃんと調べきれていなかった

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:36:23.81 ID:BUE04i1Z0.net
>>504
滑落なら骨折しててもおかしくはないと思うんだが
今のところその痕跡は出ていないよな

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:36:26.57 ID:iCUIvBtu0.net
事件はさすがに無理があるな

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:37:04.29 ID:cydBqe6Q0.net
>>501
珍しいタイプだったんだな
初めて聞いた

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:37:25.41 ID:ev3R7QnV0.net
>>503
そいつまだ自分の勘違いに気づいてなくってどやレスしてるよ>>502
ほんとバカにはなりたくないよなぁ。

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:39:37.81 ID:FfOlu/X00.net
足跡って言われている写真は足跡じゃない説が濃厚らしいよ

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:39:42.04 ID:pV4Sya/30.net
死亡確定。事件事故死因等は不明

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:39:57.01 ID:ev3R7QnV0.net
>>511
ちょっと待って、今ID:z7rJbw4p0が何か言った!!!
誰か解説お願い!

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:40:17.76 ID:s3C7L4X+0.net
靴が片方があまり汚れてなくてもう片方は汚れてたなら沢に落ちた時間が違うんじゃないか
だから斜面のどこかにまだいると思う
多くの骨と

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:42:01.01 ID:uI/k0Nkl0.net
>>517
人間の足跡(靴跡)には見えないからなー
検証してる画像も無理やりすぎるのばっかり

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:43:26.38 ID:TRvQSoaF0.net
>>511
頭大丈夫か?w
小学生からやり直せw

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:44:07.47 ID:g4wpE7R60.net
>>520
ただ同じ場所ってのがなぁ

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:44:08.99 ID:pV4Sya/30.net
実は絞殺されたとかでももうわからんし

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:44:43.80 ID:dzfS9U1z0.net
3年ぶりにシャバの世界に戻ってきた。
まだ調査続行中なのは母親が美咲ちゃんだと信じていないって事なのか?

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:45:43.86 ID:fHaFJram0.net
>>506
んでこのガサゴソやってる位置を冬場に下から上に見上げたドアップがこれ
https://i.imgur.com/pI9FZZV.jpeg

これ水が涸れてるから崖だけど
おそらく豪雨のときは滝と滝壺になるような場所だよね…
上から降りてきたんだとすれば滑落ポイントここか?

現地行ってみないとわからんけどこれは助からんわ

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:45:46.28 ID:pV4Sya/30.net
いや、骨や遺品を一個でも多く見つけてそこから判断の材料を得ようという考え

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:46:34.45 ID:pV4Sya/30.net
だから涸れ沢じゃなくてただのガレ場だって

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:48:28.58 ID:LEG0VUcO0.net
枯れ沢がガレ場かどうかだなんて
どうでもよくね
大雨降ったら沢になる事実は変わらん

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:49:31.56 ID:geoaw+ib0.net
>>520
最初からそう想定してたからあの斜面を一ヵ月かけて捜索してるんだが・・・

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:49:53.55 ID:y9tNVyXd0.net
>>520 片方が綺麗だったとすると、上方のどこかの藪の中に体が突っ込んでいて陽の当たらない凹み等に未だ潜んでるのかも

532 :590:2022/05/28(土) 21:50:30.24 ID:z7rJbw4p0.net
>>516
どんな感知がい?

はい、説明できませんね。完全論破。

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:50:41.26 ID:FfOlu/X00.net
>>521
ツイッターで出回っている有名な経路の推理も
ボランティアで捜索にあたった登山家曰く
ありえないから推理に吹き出したとさ

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:50:57.58 ID:yqPlfS/f0.net
5ちゃんって人口多いわりに、捜索ボランティアに行った人も母親と同じ宗教団体の人も出てこないもんなんだな

535 :590:2022/05/28(土) 21:51:43.95 ID:z7rJbw4p0.net
この画像は捏造でお前らを騙すために作られた。
そしてこれは連日貼り付けてる奴がいる。

https://i.imgur.com/KgxTo5e.jpeg

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:52:17.24 ID:HZJOnIT90.net
>>534
不明になった直後に捜索に行った人はたまに登場してるよ

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:53:54.68 ID:cydBqe6Q0.net
>>533,535
こいつだな

331 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2022/05/28(土) 01:47:11.61 ID:5sWAcN80
>>327
さっきからアップしてる資料全部1人で作ってるけど何か?
IQ130あるから君らが妄想100%で戯言語ってる間にこんくら作れるのよ

総レス数 1001
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200