2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「0円廃止」の楽天モバイル、約7割の0円ユーザーが解約を検討中 乗り換え先候補は「povo」が多数 [鬼瓦権蔵★]

1 :鬼瓦権蔵 ★:2022/05/28(土) 16:06:16.75 ID:q8fLd/Lp9.net
■調査概要
調査方法:インターネット調査
調査対象:23歳から79歳の男女
調査期間:2022年5月18日~5月20日
調査エリア:全国
サンプル数:441人

https://news.yahoo.co.jp/articles/00dc94570c34ec5a051af497ccde0c6616eec00d

0円ユーザーの約7割、0円ユーザー以外の約4割が乗り換えを検討
https://ampmedia.jp/wp-content/uploads/2022/05/d1348-2143-ba6bce55a0ffb2132077-1.jpg

乗り換え先として検討している会社(プラン)
https://ampmedia.jp/wp-content/uploads/2022/05/d1348-2143-a132db61cdb112b71680-0.jpg


エイチームライフデザインが運営する、通信費・家計見直しサイト「Soldi(ソルディ)」は、楽天モバイルが2022年5月に発表した「1GBまで0円プランを廃止」に関して、楽天モバイルユーザー男女441名を対象に「楽天モバイルの0円廃止に関する意識調査」を実施し、結果を公表した。

■楽天モバイル利用者の5割以上が0円ユーザー
楽天モバイル利用者に月のデータ通信量を聞いたところ、1GB未満(0円ユーザー)が55.8%と最も多く、次いで1GB以上3GB未満が15%、3GB以上20GB未満が13.6%という結果となった。

0円ユーザーの多くが「1GB未満は0円の料金プランに魅力を感じて契約した」と回答したことから、今回の0円廃止の発表はユーザーへの影響度が大きいことが考えられるという。

■0円ユーザーの9割以上が楽天モバイルの0円廃止を「嫌」と回答
従来の「1GBまで0円」が廃止されることについて、0円ユーザーの93.9%が「とても嫌だ」、「嫌だ」、「どちらかと言えば嫌だ」と回答。
0円ユーザーのほとんどが0円でなくなることに不満を抱いていることがうかがえた。

■楽天モバイルの0円廃止発表を受けて0円ユーザーの約7割、0円ユーザー以外の約4割が乗り換えを検討している
楽天モバイルユーザーに他社(プラン)への乗り換え意思を尋ねたところ、0円ユーザーの67.9%、0円ユーザー以外の37.9%が「乗り換えを検討している」ことがわかった。

■乗り換え先として検討している会社(プラン)はKDDIの「povo」
他社(プラン)への乗り換えを検討しているユーザーに乗り換えを検討している会社(プラン)を聞いたところ、KDDIの「povo」が43.2%と最も多く、次いで「まだ決まっていない」が34%、「OCNモバイルONE」が17.4%という結果となったとのことだ。

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:08:33 ID:u7jBLgpZ0.net
>>483
3大キャリアの株主になって店舗販売したほうがマシです

497 :づら:2022/05/28(土) 17:08:45 ID:WTs7M4620.net
エロは世界を救う!
乞食は世界を破滅させる!

エロは世界を救う!
乞食は世界を破滅させる!

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:08:52 ID:Gfnv/4cH0.net
>>366
解約多すぎたら500円プラン出てくると思うが0.3-0.5GBだと思う。
楽天リンクありで500円ならほとんど解約はなかっただろう

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:08:58 ID:Y431WBeY0.net
>>427
契約当初は繋がってたよ
auのローミングサービス有ったからね
終了してからはボロボロよ

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:09:06 ID:3aateHpX0.net
>>289
しかも1GBぴったり使うのはむずかしぞw

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:09:09 ID:w6ad4iGC0.net
>>15
マイナンバーから何から一体化させて、スマホ必須化しようとしてる国に言えよ

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:09:10 ID:D7wM5VjA0.net
>>459
日本人ならdocomoかauの二択だよ
楽天とかソフチョバンクと契約してる時点エベンキ

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:09:17 ID:dcDWswFH0.net
おまえら、買収されてどれがいい?

ゆうちょモバイル

アマゾンat&tモバイル

ゾゾフォン

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:09:18 ID:AUq5EZky0.net
>>53
でもベスト10に入ってるじゃん

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:09:19 ID:ebmIiE6u0.net
今度はpovoに乞食の大移動して、コジ活すんのか?w

おい、乞食ども。サービスはある程度買って、無駄に割いてたその労力を別のことに使った方が有意義だぞw

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:09:24 ID:m3O2UG2d0.net
でしょーねー。同じ1000円払うなら回線しっかりしてるとこのがいいよね。

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:09:35 ID:eKRpE/dh0.net
金取るほうが乞食だろ
たかが電波ごときで払うわけねえだろバカ

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:10:00 ID:QVNOceXz0.net
>>127
わいは1Gくらいしか使わないから、日本通信にいこうかと思ってるけど、初期費用3300円が嫌でまだ楽天のままの乞食。

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:10:15 ID:jKvZJX6O0.net
>>452
閲覧がキャッシュじゃなく
事前に指定した地域をオフラインに落とせる

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:10:17 ID:4evexhQB0.net
くんな

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:10:21 ID:BG5EnEqV0.net
>>498
500円はないわ
300円で検討するレベル

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:10:21 ID:jNnap4CU0.net
0円古事記も大変だな
そういうやり方をやってた楽天が悪いわけだが

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:10:22 ID:Kas2Yg2V0.net
>>495
世界情勢が急激に変動してるのが大きいんじゃねえの
コスト急上昇予測できてた会社なんかないだろ

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:10:24 ID:9MdU14IB0.net
>>507
糸電話でもしてりゃいいじゃないの。

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:10:30 ID:hCW7IKp70.net
10年近くつかってるがたぶん俺は一生auだわ

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:10:32 ID:ldErlxAM0.net
タダなら家族の分も契約するわ、とか言ってた連中も多かったし、
そりゃ解約するだろうなぁ。
でもタダの層に解約されても楽天にとっては困ること何も無くね?

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:10:38 ID:5nYD8Pn00.net
pnvoの低速の時でもGoogleナビって使える?

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:10:44 ID:8SE6XaH/0.net
>>461
1年遅いぞ …

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:10:46 ID:WcQ+g3CL0.net
普通に使ってても1日2GBぐらいだけどLINEとか最低限の使用の人が大半なんかね
個人的には無制限が3980円とかに値上げされたら困る

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:10:53 ID:b2k/tvHf0.net
>>466
そりゃ0円ユーザは頭数でダシに使われる以外、
役に立っていないどころか普段は細々とタダ乗りしてるだけなんだから当たり前だろ
それで文句言ってたらもう使わなきゃいいだろと
依存症なのは自分が悪い

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:10:57 ID:LBf/WEVd0.net
>>452
オフラインでも使えるし、事前ダウンロードもできる。
ちなみにwikipedia日本語版も全部ダウンロードして携帯に入れてオフラインで見てたよ。当時数GBだった。今はもっと増えてるだろうけど

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:11:08 ID:7ljSlNF/0.net
さぁさぁ三木谷くんはどうでるのかなぁ?反撃するのかなぁ?んん?

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:11:10 ID:0x69NHsm0.net
>>474
しかもau回線は5G制限掛かるからなー

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:11:13 ID:dcDWswFH0.net
ゆうちょが買収したら、すぐプラチナのバンド割り当てられそうだな

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:11:20 ID:GyPS+k4M0.net
もうどんなプランを出そうと、契約を一方的に変更してくるキャリアってイメージが付いちゃったからなぁ

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:11:20 ID:LlcSoR2+0.net
>>427
>>498
楽天リンクもメイン回線経由でしか使わんからマジで0G固定なんだよな
50M300円でもいいレベル

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:11:32 ID:TVfu6G550.net
1G500円じゃAUに上納する金で赤字だろ
楽天のライフでは1000円しか無かったんだよ
察してあげてください

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:11:35 ID:ebjBSesY0.net
>>509
ググって調べるとダウンロードしてオフライン利用できるんだな
これやってみるわ

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:11:43 ID:je0nRwzb0.net
>>517
目的地に着いた頃ナビが動き出します いやマジで

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:11:47 ID:NeS9nTQV0.net
>>519
それはないんじゃない
値上がより制限だろうな

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:11:51 ID:YFIsgJI90.net
乞食笑う

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:11:54 ID:u7jBLgpZ0.net
電波の届かないところに…
恥ずかしくてかけてきた相手に顔合わせられない

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:11:59 ID:D7LZqfvP0.net
約7割が0円維持ユーザーだったと
俺も含めて

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:12:29 ID:YWz3i+6X0.net
>>483
あの人たち商才無いから余計なことしない方がいいと思う

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:12:31 ID:dcDWswFH0.net
楽天てテンセント使ってるから、日米に監視されてんじゃねーか

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:12:35 ID:7ljSlNF/0.net
>>523
別に5Gじゃなくてもいいやん

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:12:49 ID:+LaydoN40.net
>>482
中国てスマホ通信費ていくらくらいなんだろ
日本と同じで大都市も田舎も同じ価格帯なんかな

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:12:50 ID:Dn8KmXM30.net
乞食に携帯電話使う資格はありません😂

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:12:56 ID:3aateHpX0.net
>>505
povoは楽天モバイルと違って良く練られている
古事記は定住できない

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:12:59 ID:YVDoaNz90.net
>>431
月割りにしたら50円程度やで。

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:13:01 ID:ebmIiE6u0.net
おいおい乞食の生きる知恵を自慢気に披露してんじゃねーぞw

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:13:02 ID:7RsW9A3u0.net
三木谷「お前の価値0円だから」

乞食は死ね

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:13:04 ID:8xYRyB6I0.net
docomoのMVNOで困ってなかったのにさあ

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:13:16 ID:NTMo/2/50.net
0円だからこそ、サブ機として持つ価値があった。
それがなくなったんだから解約するのはしょうがないでしょ。
乞食でもなんでもない。

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:13:57 ID:XSbQriqb0.net
>>531
楽天信者

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:14:00 ID:yNrSAnaw0.net
povoで0円維持は厳しい
俺なんか今月はSMSで30円も使ってしまった

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:14:00 ID:WqKes5Rw0.net
で、どこが正解?サブ回線だが

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:14:04 ID:l6XAJ+PA0.net
サブで使っている人が結構いるでしょ、そういう人はそのまま解約だよ。分かってないね。

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:14:07 ID:9cXAUrlF0.net
440人中55%が0円ユーザーとか凄すぎね?
ユーザー数が必要な楽天がそんな状態で0円廃止とか言うか?

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:14:13 ID:zsKa7O3K0.net
0円運用のための労力は数万円相当

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:14:15 ID:TVfu6G550.net
まだ通話無料があるやろ
1000円でも安いよ(ニチャァ

552 :朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W :2022/05/28(土) 17:14:20 ID:m7yjWDAX0.net
>>503
支那モバイルアルヨ (  ‘ ハ´)

テンセントは株主アル

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:14:22 ID:dcDWswFH0.net
米倉さんのイメージも下がった

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:14:26 ID:jqdsbNX+0.net
乞食をターゲットユーザーに設定してる楽天のビジネスモデル。

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:14:44 ID:4ih0bk130.net
乞食どもを駆逐しろ

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:14:54 ID:nGdY2CyV0.net
毎月お小遣いあげてるのに、気まぐれでやらせたりやらせなかったりする女みたいなもの。
同じ小遣い渡すなら必ずやらせてくれる女を選ぶということ

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:15:07 ID:LlcSoR2+0.net
>>544
そういうこと
メイン回線として通用するレベルまで高められたらそれこそサブ回線で様子見してた奴らも含めて楽天モバイルに大移動したんだよなぁ

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:15:07 ID:zsKa7O3K0.net
>>547
サブ回線ってなんのために確保してるのさ?

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:15:07 ID:2Yql/hzV0.net
自己資本比率 6.5% 有利子負債 3兆4千億

😭他人の金だけが頼りだw

自己資本比率 6.5% 有利子負債 3兆4千億

😭他人の金だけが頼りだw

自己資本比率 6.5% 有利子負債 3兆4千億

😭他人の金だけが頼りだw

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:15:12 ID:Ew89uc7z0.net
>>536
5G回線じゃなくてデータ高速モードは5GBまでしか使えない

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:15:22 ID:u7jBLgpZ0.net
通信サービスがありません

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:15:23 ID:8SE6XaH/0.net
>>536
ヨコだが、5GBの容量制限。

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:15:29 ID:ObOhAriZ0.net
年末までに伸ばせや
Mnpできねーやろ

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:15:31 ID:YVDoaNz90.net
>>478
3日前にpovoにしたけど確かに60kbsも出ないわ。

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:15:33 ID:kf64kFaH0.net
ローミングで搾取されユーザー数まで搾取されるのか

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:15:40 ID:coI7Yb7d0.net
すでに解約した

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:15:43 ID:je0nRwzb0.net
しかし一年無料で使わせてもらったのに誰も三木谷に感謝しないというのもすごいね 無料どころが端末もただでもらって 小遣いになってるのにね

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:15:53 ID:LlcSoR2+0.net
>>547
いらないなら解約
使わないけど維持だけしたいならpovo

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:15:53 ID:IeUk/Bx+0.net
>>549
面倒がって残ってくれれば、労せずして一人頭千円の増収だから。

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:15:57 ID:+p3GeqGw0.net
>>20
金払う電波状態じゃ無いからだろ
あとデュアルsim普及してるからサブ回線なので金払ってまで要らない

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:16:04 ID:T4wRSZvf0.net
>>555
古事記駆逐したら誰も居なくなるやろw

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:16:05 ID:jKvZJX6O0.net
povoなら旅行行くときだけ1日使い放題330円にして音楽とか動画とかYouTubeで聞きながら
カーナビとしてタブレットを使えるから何万もするカーナビは捨てた
あとpovoの1日使い放題は実質2日使い放題だから土日を330円でパケット使い放題

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:16:08 ID:ky38wgPk0.net
>>542
逆だろ
楽天が0円の価値しかないって言われてんだよ

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:16:28 ID:EeJDIayF0.net
>>559
次からは有利子負債は約4兆に修正しろ

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:16:30 ID:WcQ+g3CL0.net
>>530
ウチは自宅内だと楽天回線の入りが悪いから今でも制限あるようなもんだけどな
基本0円なら予備としてpovoも契約しようかな

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:16:33 ID:LBf/WEVd0.net
回線が一つ不要になったけど、mnpでおすすめなところや端末ある?
スナドラ700番代以下はタダでもいらないけど、mnpの権利捨てて回線潰すのも少し惜しい

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:16:35 ID:DLqeFyug0.net
>>567
お前ら「三木谷死ね」
三木谷「乞食ジャップ死ね」

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:16:38 ID:/XteWO5Y0.net
>>29
辞めて問題ないなら辞めた方が良いな
まあ、そんな底辺層は金にならん

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:16:40 ID:4q57Kw1f0.net
メイン回線ではないし、タダだから契約していただけなんだよな。povoに乗り換えとかではなく、単に解約して終わりだわ。

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:16:46 ID:IeUk/Bx+0.net
>>567
ぶっちゃけ発言のせいだろうな
あれでみんな気を悪くした

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:16:56 ID:BG5EnEqV0.net
わいのメインIIJの4GB 990円税込やで
繋がらん楽天3GB 1078円ってもうなんの価値もないわ…
プラチナ帯域あるならまだしも
繋がる環境で使い放題の恩恵ある奴しか残らないやろなあ

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:16:56 ID:dcDWswFH0.net
しかし三木谷談話酷いよな

わたしが責任とる

やっぱ0円とか困るわ

己の無能を客に押し付けるアホ

客バカにしてるだろ カネの問題じゃない

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:17:01 ID:t8QtRY1z0.net
家の中で圏外なのに金払えるかよ。

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:17:04 ID:kM15Xh3O0.net
>>427
自分で使ってないのに繋がらないと断言する阿呆

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:17:05 ID:4q57Kw1f0.net
>>14
5年は改善しない。期待するな。

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:17:07 ID:QW1BN4Ne0.net
ほぼほぼpovo

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:17:12 ID:u7jBLgpZ0.net
緊急通報のみ

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:17:14 ID:z9xoxP3S0.net
こんなやり方を容認したら日本の信用なくすばかりだ

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:17:21 ID:ftOgP1TZ0.net
しばらくは1ギガ未満ならポイントで返ってくるの?

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:17:28 ID:+A5FAz3W0.net
DAZNの月額高くなるし、
必要な時だけトッピングすればいいから
povoにしようかなぁ
今は課金の決済用に楽天にしてるんだが

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:17:29 ID:YWz3i+6X0.net
>>553
煩かったし元々イメージ悪いわ

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:17:48 ID:LBf/WEVd0.net
>>439
正解。一日で歩いていける距離なら基本歩いてる。

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:17:53 ID:UqTeJLqA0.net
>>53
楽天は自前の通信網あるんだから格安SIMじゃないだろ

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:17:59 ID:jKvZJX6O0.net
>>576
MNPで端末安く手に入れて足解約

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:18:11 ID:svjcYgvj0.net
>>524
これ、あまり知られてないんですけど、郵政は国営だったんですよね

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:18:22 ID:sJ8Vchml0.net
色々言われているが、現状、固定回線解約済で、楽天モバイル1本にした2980円ユーザーしか残らないと思うぞ。
0円乞食はもはや論外。留まる理由が見当たらん。

中途半端なライト課金層は他社プラン見渡したら逆に他社の方が内容が良いんだから、どうみてもそっち行くがな。
冷静に考えてみたら、LINE連絡網がほとんどなんだから連絡したけりゃLINEのIP通話にすればいいし
メッセージ入れたければLINEメッセージすりゃいい。SMS送受信無料マンセーなんていらんやん。
三木谷は甘く考えすぎなんだよ。電波状況は屋内はお世辞にもよくないのに3GBを1バイト超えただけで税込2181円とか
何かの罰ゲームなのか?と。

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200