2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「0円廃止」の楽天モバイル、約7割の0円ユーザーが解約を検討中 乗り換え先候補は「povo」が多数 [鬼瓦権蔵★]

1 :鬼瓦権蔵 ★:2022/05/28(土) 16:06:16.75 ID:q8fLd/Lp9.net
■調査概要
調査方法:インターネット調査
調査対象:23歳から79歳の男女
調査期間:2022年5月18日~5月20日
調査エリア:全国
サンプル数:441人

https://news.yahoo.co.jp/articles/00dc94570c34ec5a051af497ccde0c6616eec00d

0円ユーザーの約7割、0円ユーザー以外の約4割が乗り換えを検討
https://ampmedia.jp/wp-content/uploads/2022/05/d1348-2143-ba6bce55a0ffb2132077-1.jpg

乗り換え先として検討している会社(プラン)
https://ampmedia.jp/wp-content/uploads/2022/05/d1348-2143-a132db61cdb112b71680-0.jpg


エイチームライフデザインが運営する、通信費・家計見直しサイト「Soldi(ソルディ)」は、楽天モバイルが2022年5月に発表した「1GBまで0円プランを廃止」に関して、楽天モバイルユーザー男女441名を対象に「楽天モバイルの0円廃止に関する意識調査」を実施し、結果を公表した。

■楽天モバイル利用者の5割以上が0円ユーザー
楽天モバイル利用者に月のデータ通信量を聞いたところ、1GB未満(0円ユーザー)が55.8%と最も多く、次いで1GB以上3GB未満が15%、3GB以上20GB未満が13.6%という結果となった。

0円ユーザーの多くが「1GB未満は0円の料金プランに魅力を感じて契約した」と回答したことから、今回の0円廃止の発表はユーザーへの影響度が大きいことが考えられるという。

■0円ユーザーの9割以上が楽天モバイルの0円廃止を「嫌」と回答
従来の「1GBまで0円」が廃止されることについて、0円ユーザーの93.9%が「とても嫌だ」、「嫌だ」、「どちらかと言えば嫌だ」と回答。
0円ユーザーのほとんどが0円でなくなることに不満を抱いていることがうかがえた。

■楽天モバイルの0円廃止発表を受けて0円ユーザーの約7割、0円ユーザー以外の約4割が乗り換えを検討している
楽天モバイルユーザーに他社(プラン)への乗り換え意思を尋ねたところ、0円ユーザーの67.9%、0円ユーザー以外の37.9%が「乗り換えを検討している」ことがわかった。

■乗り換え先として検討している会社(プラン)はKDDIの「povo」
他社(プラン)への乗り換えを検討しているユーザーに乗り換えを検討している会社(プラン)を聞いたところ、KDDIの「povo」が43.2%と最も多く、次いで「まだ決まっていない」が34%、「OCNモバイルONE」が17.4%という結果となったとのことだ。

2 :名無しさん:2022/05/28(土) 16:07:11.23 ID:qs1sxQ6f0.net
そらそーやろ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:07:13.82 ID:P+WzmxRu0.net
そこはPOVO ~

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:07:55.05 ID:t4jr3r+o0.net
乞食の大移動

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:07:59.91 ID:Hrb8cxx60.net
povoは0円のまま放置してたら解約された気がするが…

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:08:04.93 ID:geF6yL5S0.net
次はpovoからどこへ?

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:08:09.72 ID:0IvhlMPm0.net
辞めたいやつと辞めたやつでは天と地だから

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:08:27.23 ID:kAyvvHyo0.net
ほぼ0円、いやpovo0円

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:08:50.57 ID:0QWevXHK0.net
日本人おわった

せこすぎw

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:09:04.80 ID:FUU5823O0.net
改悪続きのカードマンやめるぜ
検討の機会をありがとう

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:09:21.82 ID:Qhyr89iJ0.net
楽天「乞食を引き取っても儲からないから…

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:09:26.88 ID:ftOgP1TZ0.net
でもさぁ、povoは128kbpsだゾ?
リアルタイムナビなんて、とてもとても。いわんや、動画なぞ以てのほか

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:09:36.06 ID:epxs0DIB0.net
乞食はもうすでにpovo2.0 契約してるやろ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:09:50.36 ID:8SE6XaH/0.net
>>1
電波さえ改善すれば残しとく価値もあんだけどね。

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:09:52.63 ID:aekp2NfA0.net
そもそもこいつらはスマホ持つに値しない層だから
切って捨てた方が正解。

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:10:29.03 ID:8NiPpwCv0.net
このままだと楽天モバイルは本当に終わりそうだな

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:10:34.79 ID:QfGsqGFT0.net
>>5
相変わらずの詐欺プラン

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:11:17.70 ID:SHjM3+2D0.net
>>11
ばら撒きしてまで乞食集めてたやつが言うのか…

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:11:27.67 ID:eh5x3Zk00.net
楽天は広告費を無駄にしただけだな

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:11:33.17 ID:+888EbZk0.net
>>16
いや、これで他のキャリアに移行する
日本人の異常な数の多さのほうが終わってる

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:11:43.45 ID:aDnMrXxj0.net
ポボに乗りかえてもトッピングすりゃ結局金かかる。
子供のGPS用に持たせるならドネドネのエントリープランがベスト。128MBでもLINE通話は問題ない

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:11:48.44 ID:0jPyqH3o0.net
乞食の群れがauを襲う

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:11:53.47 ID:OxmaQzxt0.net
普通に、なんで100MB/100円にしなかったんだろう

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:12:49.56 ID:HFJXmRps0.net
楽天モバイル解約してpovo契約したよ

通話品質に感動したよ。1650円の話し放題トッピング購入した

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:12:50.73 ID:ZnRZU1hf0.net
>>10
7月からひどいよね

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:12:56.28 ID:OgJ+mAGB0.net
ケーコジ怒りの大移動wwwwwwwwwwww

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:13:00.52 ID:aDnMrXxj0.net
128kbpsだった

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:13:42.71 ID:4hdZPFyr0.net
金にならんユーザーは切り捨てる

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:13:46.49 ID:nWJ3EnZV0.net
大半がサブじゃねえよ
乗り換え以外は止めるだけとか

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:13:49.36 ID:nGdY2CyV0.net
>>14
それだよな。
使えないものには金払えない。
5Gエリアに住んでいて固定代わりで使える人以外には利用価値がない。
一歩外に出たら通じないリスクがあるからね

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:13:54.32 ID:LlcSoR2+0.net
つーか客の承諾なしに有料化は流石にやめろよ
維持費無料です!とか契約させといていきなり有料化は半分詐欺だろ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:14:01.29 ID:Dj3WJYGD0.net
>>12
元々楽天なんてサブ機だからね
必要な時だけ課金するだけ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:14:06.47 ID:Mdi+2GIT0.net
でも乞食馬鹿っぽいからギガ追加でそれなりに金にはなるのか?

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:14:08.17 ID:P9XKM9hw0.net
最近楽天モバイルのCMが楽天ハンドのCMになってるのは笑う。
誰がそれで楽天モバイルにはいるんだよw

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:14:12.21 ID:/5gRZpvA0.net
乞食パヨチョン最低

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:14:29.19 ID:AUq5EZky0.net
今はもう0円でも新規の客なんてなかなか来ないのにな
せっかくほかののキャリアから誘い出したのにみすみす逃がしてしまった

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:14:36.06 ID:00Fqfocm0.net
まともな考え持ってれば0円が続くわけないだろ

980円で電波悪いけど3Gで通話無料なら俺は第一選択だよ
ポイント払いも出来るし不満はない

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:14:54.57 ID:3fEAi5k10.net
50G1000円なら戻ってもいいよ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:14:58.36 ID:YWz3i+6X0.net
ハゲか庭圏に移住すべきなんだがめんどい

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:15:12.33 ID:tB3E0/7T0.net
よく分からんけど0円ユーザーが居なくなった方が楽天としては嬉しいんじゃないの?

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:15:29.22 ID:K7VjoJ+w0.net
iPhone販売権失う。プラチナバンド諦める。楽天全体の売上が下がるけどどこらへんがいらないのわからんwww

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:15:35.04 ID:eMlU/6Tc0.net
中国に渡る個人情報

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:15:38.83 ID:SHjM3+2D0.net
>>34
イニエスタすら使わなくなってるしな

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:16:05.53 ID:cyd4hy4u0.net
ケネディのいとこが遺体で発見されてる責任取ったか?

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:16:13.38 ID:Qa9MFFsP0.net
>>31
ただで文句言うなよハゲ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:16:15.58 ID:JKzZVPqP0.net
俺はずっとソフトバンク
販売店は営業うるさいからいかない
毎回毎回iPhone進めてくるから

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:16:22.89 ID:wSF12wi10.net
月100GB以上使用する優良顧客だけしか残らないからいいんじゃねw

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:16:42.78 ID:tJLpjWhy0.net
>>31
まじこれ
楽天市場も使ってたけどさよならだわ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:16:49.94 ID:K7VjoJ+w0.net
>>47
金食い虫だぞそれwww

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:17:06.00 ID:aQv1cpqz0.net
>>18
昔はよく抽選で携帯当たったもんだがな。

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:17:14.67 ID:ym7Zg4ZE0.net
検討してもいいところ2割弱だろ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:17:21.47 ID:ASZXhA5i0.net
ホント日本って貧しい国なんだなぁと実感する

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:17:41.54 ID:2Yql/hzV0.net
😭一夜にして転げ落ちた楽天
格安SIM 人気ランキング
https://s.kakaku.com/mobile_data/sim/ranking.asp?si_option2=1
1位 povo2.0

2位 ocnモバイルone

3位 linemo

4位 HISモバイル

5位 mineo

6位 iijmio

7位 UQモバイル

8位 Rakuten UN-LIMIT VI

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:17:59.66 ID:cJKu7QxY0.net
楽天ポイントも今後どうなることか

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:18:10.07 ID:ym7Zg4ZE0.net
乞食すぎるよ0円で了解しようなんて

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:18:15.04 ID:3aateHpX0.net
どのくらい契約数が減るか見ものだなぁ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:18:33.69 ID:8JKPGP6Y0.net
>>53
大半がケーコジという事実

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:18:38.55 ID:JO1gXs4d0.net
みっともない

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:18:52.73 ID:2c9n4Ezs0.net
楽天は都内でも奥まったところ行くと電波届かないことあったけどpovoは大丈夫なん?

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:18:56.26 ID:/7Pk9RhA0.net
SPUのためだけに加入してるだけなんだから
マイナスになりそうなら解約するってだけ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:19:28.68 ID:z5uoOfup0.net
0円ユーザーのうち3割は残るのか

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:19:46.16 ID:lHx/ERo/0.net
>>40
0円ユーザーでも楽天市場に取り込んでペイ出来ると思ってたら、本当にただの古事記だった。
ということなんだろうな。

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:19:47.91 ID:SHjM3+2D0.net
>>53
大したキャンペーンやってないとこにも負けんの悲惨すぎるな

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:19:53.13 ID:8SE6XaH/0.net
>>30
都内だけど、ホームルーターに突っ込んで自宅とか仕事先とか色々測定してみたけど本当バラツキが大きい。電波のつかみが良いと下り60Mbpsを超えてくるんだが、自宅だと20Mbpsがいいとこ。Band3の限界だと思うとる。

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:19:53.30 ID:K7VjoJ+w0.net
どこらへんが予想の範囲内なのかわからん。強がりなのか本音なのか。悪いけど楽天の売上絶対に下がるぞ。打開策打たないと上がることはない

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:19:56.38 ID:2V78ignv0.net
楽天モバイルは地下とか入ると都内でもつながらなすぎる
現金持たずスマホ決算に依存しているから店に入る前に電波届いているか確認した後でないと怖くて入れない

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:19:58.31 ID:nGdY2CyV0.net
>>37
無料と言っても、電波悪い外では他社のSIM契約しないと通話できないぞ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:20:07.95 ID:FMVDX6e40.net
povoは動画撮影の本人確認が必要だからいかない

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:20:17.35 ID:2Yql/hzV0.net
😅楽天は本当に700万契約で黒字化するのか?

日本経済新聞の試算
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC051DQ0V01C21A1000000/
黒字化には1400万〜1866万の契約が必要w

モルガンスタンレーの試算
https://nkbp.jp/3CdvEQX
黒字化には約1700万契約が必要w

😱無理無理無理無理カタツムリよーーーッw

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:20:32.31 ID:yHgJd6XS0.net
急にテレビCMから消えた米倉涼子

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:20:41.33 ID:YWz3i+6X0.net
>>53
Ymobile入ってないのか

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:20:45.15 ID:eh5x3Zk00.net
0円ならサブ用に作るかって奴がほとんどだったから当然だろ
楽天社員でもメインで使ってる人はいないだろ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:20:51.09 ID:aBkIJ/C50.net
仕様わかっててPovoに乗り換えてるのならいいが
無料だからで乗り換える人もそこそこいそう

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:20:52.38 ID:iGa4QWu+0.net
それ以外全く魅力が無かったってのもスゴいな

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:21:06.50 ID:HFJXmRps0.net
新規申し込み時のハードルを下げてお客をかき集めてから選別していくのが楽天のやり方なのだろう

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:21:20.19 ID:r4jvbD4K0.net
外出先の楽天モバイルの店舗は賑やかだった
0円でなくてもいい層が新規で契約してるんだから乞食が消えてくれてバンザイしてるだろうな

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:21:29.10 ID:x8KMJi+K0.net
ツルの一声で0円になって
ツルの一声で廃止になって
ハゲの一声ならクビだろう

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:21:40.80 ID:f5dRnKdZ0.net
いまだに楽天の1ギガ0円の広告バナー出るんだけど、こういうのしょっぴけないの

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:21:48.33 ID:3aateHpX0.net
>>72
三木谷が楽天モバイルをメインで使ってるのか知りたい

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:22:03.60 ID:fZuTXRi90.net
そもそもpovo(あるいは他の激安SIM)と楽天はセットで契約しているのかと思ってた
回線として楽天一本はさすがに冒険しすぎだし

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:22:08.48 ID:K7VjoJ+w0.net
>>76
書いてて虚しくならないかw

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:22:21.95 ID:RCiskvW/0.net
去年春からずっと0円ユーザーの俺だけど文句ある?

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:22:25.19 ID:y9lamPAq0.net
プラチナバンドもないくせに、大手より高い値段設定だもんな
そりゃにげるわ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:22:30.18 ID:hLkRUne00.net
乞食の群れがpovoを襲う

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:22:44.30 ID:ym7Zg4ZE0.net
>>78
これはやるべき
詐欺だよ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:22:49.15 ID:JT6Rp5700.net
0円乞食は楽天において何の役に立ってるの?

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:23:10.71 ID:AKRCWTqO0.net
>>5
povoは最低利用料金が180日で660円だな、それ以下だと自動的に解約になる

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:23:15.64 ID:f5dRnKdZ0.net
>>80
メイン激安回線はちょっと
メイン回線+サブで楽天が多かったんやろ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:23:29.04 ID:nze2iWqJ0.net
後に言う令和の乞食大移動である

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:23:29.59 ID:9fYDrQp90.net
>>24
そんなに話すんなら金惜しむなよwww

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:23:35.39 ID:abZ+rl5e0.net
スマホイナゴ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:23:35.42 ID:SIPYiOv20.net
ゼロユーザーの7割が消えるとなると楽モバの契約数は全体で4割くらい減るのか
ダメージ深刻じゃね

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:23:46.61 ID:2Yql/hzV0.net
楽天 解約のツイート数 17,871件w(30日
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?p=%E6%A5%BD%E5%A4%A9%20%E8%A7%A3%E7%B4%84&aq=-1&ei=UTF-8&chart=1

【アンケート悲報】「0円終了」する
楽天モバイル、今後も使い続ける?
【YES/NO調査】・・・・NO 90.4%
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1652493853/

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:23:46.91 ID:EeJDIayF0.net
>>69
ポイントと端末つけても伸びなかったのにどうやって1000万増やすんだよ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:23:49.73 ID:8HxJHOGy0.net
>>84
次回

乞食の大移動!
乞食の群れがpovoを襲う!

お楽しみに

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:24:13.18 ID:wZDD1CQb0.net
>>1
そりゃ0円組からしたら月額60円くらいで最安値のPOVOに集まるだろうさ

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:24:15.32 ID:ALP3bfwN0.net
楽天経済圏から離れてギガ活を兼ねてauに行くか

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:24:19.68 ID:r4jvbD4K0.net
>>48
規約の意味理解してないバカ
さすが乞食だな

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:24:20.54 ID:aDnMrXxj0.net
>>86
従量制だから、契約さえすればなし崩しで有料フェーズに持ち込めるという皮算用がハズれた。

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:24:23.15 ID:7Ys8EJAy0.net
>>92
なんで???

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:24:45.27 ID:sPim6jCV0.net
乞食がーとか言ってるのはマジで頭悪いんだろうなぁ

って感じ

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:25:18.34 ID:FMQCuewb0.net
7月末まで使ってLINEMOに乗り換えて通話はLINE
今解約する奴は乞食のなんたるかをわかってないよ

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:25:18.85 ID:3aateHpX0.net
>>84
povo2.0は楽天モバイルみたいにゼロ円で維持できないなら要注意

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:25:27.51 ID:F9hMabFF0.net
>>86
粗悪なサービスで契約者数盛るために必要だった、iPhone取り扱いまでは実現できたがプラチナバンド取得まで体力持たなかった

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:25:29.51 ID:hLkRUne00.net
>>95
povoでも0円乞食の謎の上から目線が始まりそう

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:25:31.29 ID:ym7Zg4ZE0.net
そもそも0円乞携帯持つなよ

サブでゴチャゴチャ言うならまだ腑に落ちるけど

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:25:34.45 ID:D5JONei/0.net
さっさと抜けたが手続きどんどん簡易化されててありがてえ時代

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:25:37.21 ID:YO6EGxhQ0.net
>>37
今までけっこうポイントも貰ったし、元は取ったかなあと思うw 入って良かった。
もう他検討するの面倒くさいから残るかも

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:25:38.49 ID:rDX44OvA0.net
○○の大移動
エルピオ難民で移動したばかりで
こんどはラクモバ

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:25:41.70 ID:TfI08GvF0.net
契約者減少でいつまで経ってもプラチナバンドが貰えない悲しみ

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:25:56.09 ID:APgyLZJw0.net
>>25
7月から何かあったっけ?

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:25:58.64 ID:nze2iWqJ0.net
>>101
落ちつけw

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:25:58.72 ID:V9C0K0ws0.net
ただで使わせてもらってた乞食がなんでこんなにエラそうなんだろう…

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:26:05.04 ID:2V78ignv0.net
>>67
楽天リンクを立ち上げて電話しないと無料にならない
2台持ちしているドコモのスマホでデザリングしてかけている
楽天は都内であっても1台持ちでメインとしては使えない

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:26:13.30 ID:a4m2vnwl0.net
慈善事業じゃないから
フリーライダー切るのは良いんだけどさ

都市部ですら頻繁に繋がらなくなるのどうにかなりませんか?
コストの都合で基地局を増やす前にauのローミング終わらせてそのままですか?

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:26:23.15 ID:8SE6XaH/0.net
>>59
povoはBand18を持ってるから大丈夫だろ。UQより良いんじゃないか。UQはauより少し落ちる (制限している) 気がする。

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:26:25.36 ID:yU3PyWiG0.net
必ずしも乞食したいわけではないんよ
楽天の品質には金を出せないだけで

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:26:33.36 ID:HNQlV3Mq0.net
>>113
それな🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:26:45.97 ID:YWz3i+6X0.net
預金も順調に減ってるみたい
虎の子の証券、銀行もモバイルのせいで駄目駄目

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:27:04.50 ID:z8jLJ3n70.net
pavoにとってはチャンスかピンチか

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:27:44.77 ID:rDX44OvA0.net
おもにパソコンのSMS認証づかいがメインだから
すでに乗り換えたわ
通話もギガも使わん
受信可能、番号維持だけ

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:27:49.34 ID:3KDpYgB80.net
値上げしてそろそろ乞食からもお金を取ろうとしたら逃げられるw

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:27:50.11 ID:tQFYda5r0.net
日本の3回目のワクチン接種人口が7500万人を超えました
ワクチンを打っていない人または ワクチン’2回まで’しか打ってない人はコロナに感染すると“後遺症で”で死ぬ可能性があります↓

3回目のワクチンは2回目のワクチンより別次元で性能が高く、また副反応も軽いです(抗体量 3回目:23000U/ml 2回目:500U/ml )
日本のワクチン接種が受けられる期間は、今年の9月30日まででこの期間内であれば初回接種から受けられます。コロナに感染しない為には人と接することなく生活するのが前提で、ワクチンなしで生きていくのは難しいです。

今後ワクチンを打っていない人が増えた分だけ後遺症で死ぬ人が増えます。世界各国、後遺症で死ぬ人をコロナ死としてカウントしてないことから、一見コロナ死が少なく見えても、大勢の人が後日コロナの後遺症で死んでいる状況です。

それが世界中で超過死亡者数(その国の全ての死者数)が増えている理由です。
ワクチンが原因と唱える人もいますが、ワクチンができる前から新型コロナの感染者数が増えた国では超過死亡者数が大幅に増えています。ただの風邪ではありません。デマを鵜呑みにせず、堅実な判断をお願いします。またワクチン接種をしない決断をした方ももう一度だけ再考ください。
あなたのために、家族のために、日本のためにワクチン接種が必要です。命と健康を、詐欺師に渡さないでください
>>1-3
>>1000

Long COVID(後遺症)
一旦退院しても、状況が悪化し、再入院する症例や症状が慢性化する症例が少なくないことが知られており、long COVIDと現時点では名付けられている。イギリスの国家統計局およびレスター大学の調査の結果、退院した患者の1/3は5ヶ月以内に再入院し、8人に一人が亡くなる実態も明らかになった(https://www.telegraph.co.uk/news/2021/01/17/almost-third-recovered-covid-patients-return-hospital-five-months/)。現在、レスター大学を筆頭にLong COVID慢性期の実態を解明するための研究を実施中である
ソース元はデイリーテレグラフ(イギリス国内では発行部数NO1 の最大手の新聞)

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:27:58.23 ID:wZDD1CQb0.net
>>49
ぶっちゃけ0円組よりも余程害悪だと思うけど
実際そこはそのままで0円だけ廃止したってことはそういうことなんかねぇ

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:28:18.56 ID:nze2iWqJ0.net
今まで世話になった楽天を攻撃する乞食w

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:28:19.04 ID:Rrn5Q0wa0.net
マーケティング下手だな
0円を生かしてオプションで金取るんだよ

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:28:19.90 ID:Gfnv/4cH0.net
>>12
まだこんなこといってる情弱がいるのか

Dual SIMで音声だけpovo使えばいい
音声はpovoでデータ通信はMVNOの別SIMだ
IIJ eSIM 3GB 400円

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:28:30.97 ID:bYQl4tt10.net
楽天商法がもともとこういう輩を集めることだったからなあ
費用が同じぐらいならサービス・品質が良いほうに流れるのは普通ww

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:28:43.46 ID:aVXWzMfo0.net
無制限で使う人しか残らないという

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:28:49.19 ID:454NizEl0.net
乞食が右往左往で草

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:29:01.26 ID:qOMWFSaa0.net
楽天モバイルが0円を止めると発表したのが何故こんなタイミングなのか理解に苦しむが
いろんな面でかなり裏目に出ることは間違いないだろう

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:29:04.92 ID:yU3PyWiG0.net
>>114
マジでこれ
23区の田舎でも使えないし都心のビルの中でも使えない

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:29:12.45 ID:eDcIJyeS0.net
毎月20GB近くは使うから無料で使いたいという欲求はないなあ

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:29:38.12 ID:2Yql/hzV0.net
😭楽天Mの客は半数が無料だった??

別の調査でも楽天モバイルの55.8%が0円運用していた。これは本当に契約者の半数は0円だったということだろ。
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1653694573/

別の調査
楽天モバイル利用者の48%が0円運用していた事が判明。
乞食モメンだらけ。
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1653444640/

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:29:40.32 ID:cJfecMDt0.net
そりゃそうだろ
乗り換えならまだいいほうでサブで使ってるような連中はそのまま解約すると思う

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:29:43.35 ID:HFJXmRps0.net
>>129
100GBまで税込み3278円に改悪すると思うよ

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:29:44.69 ID:LM/H3Foi0.net
>>127
貧乏くさw

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:29:49.69 ID:jNlnRDN70.net
>>87
いい制約だなそれ

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:29:52.85 ID:rGNg4ilD0.net
Wi-Fiしか使わなくても待機状態で基地局のリソース使うからなぁ
最初から0円は現実的ではなかった
でも金かけて基地局まで作ったのにユーザー数減らしてどうすんの

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:30:07.16 ID:a2HCTi9I0.net
それだけ乞食が居るって事か

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:30:09.45 ID:+kEuJZUo0.net
乞食の習性

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:30:34.64 ID:ym7Zg4ZE0.net
乞食が48%ならきり捨てりゃいいじゃん

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:30:36.52 ID:/0OESqej0.net
ケーコジが煩いだけやろ
弾減るんだから
それ以外はおとなしく移動してるよ

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:30:38.52 ID:3KDpYgB80.net
まあこれで乞食囲ってもろくな事にならないと気づいただろw

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:30:39.41 ID:a2UKGW1w0.net
楽天に1000円払うんならLINEMO1000円かpovoの5分カケホにギガ活で550円の方が圧倒的にコスパいいからな
格安SIMならもっと選択肢が広がる、安かろう悪かろうの楽天を使う理由がなくなった

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:30:39.94 ID:/UcYaoS90.net
0円乞食の民族大移動かww

何年か後に楽天がまた0円にして、povoが値上げ
移動する層が被るか実験して欲しいww

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:30:44.68 ID:WdfFF8qI0.net
乞食いなくなったんなら会社にとってプラスやん

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:31:13.47 ID:Owgq/0UJ0.net
乞食というけどセカンドじゃないの?
rakutenでメインは考えられんよ。
ahamoやってていざっていうときに楽天とかpovoじゃね?

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:31:15.73 ID:Nc/MJKgp0.net
すごい情熱だ
稼ぐ方に使えよw

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:31:22.98 ID:Xgggd02v0.net
バイバイできてよかったな
1円も落とす気がないと客じゃないし

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:31:26.19 ID:rDX44OvA0.net
ポボにはいいとおもうぞ
最低料金維持の元0円ユーザーであっても
仮に電話・SMSの受信だけであっても
KDDIのネットワークに電話がかかってくれば設備使用代がかかるわけで
使用代と利益分がもらえるわけで
楽天のままなら一切金入らない

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:31:26.83 ID:4rajqgQQ0.net
>>139
次に楽天がやるのは既存ユーザーの値上げと
基地局の間引きだよ

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:31:36.63 ID:wZDD1CQb0.net
>>127
Dualが使えるならホントそれだよな
データSimは容量次第で何処になるのかな変わるけど

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:31:40.05 ID:Owgq/0UJ0.net
むしろ楽天は喜ぶんだろ?
よかったやんw

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:31:42.69 ID:/JTIcWl10.net
3割が残るって意味不明

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:31:45.73 ID:Q5T8BSnA0.net
行動範囲内の電波が良くてデータ1TB目指す勢いでゴリゴリ使うor電話めちゃくちゃ使うなら楽天モバイルは安いよ
該当しないからわいは解約

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:31:45.88 ID:fZuTXRi90.net
>>129
無制限で使う連中の比率が増えたら、そこが次の狙い撃ちする主戦場になるんだろうな

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:31:47.05 ID:bYQl4tt10.net
今でアップアップ言ってんだったらどのみちこの先維持すらできないだろうがなあw
益々じり貧になりそうだが?w

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:31:48.65 ID:EeJDIayF0.net
>>145
1000円の価値すらないキャリアに帯域割り当てるの無駄すぎるな

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:31:50.08 ID:ssUlpHeS0.net
もうプラチナバンド取得って無理なんでしょ
屋内や特に地下で電子決済使えないってのは痛恨だよな

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:31:57 ID:P9XKM9hw0.net
>>142
軽く200万人くらい減るぞ。
iPhone取り扱えなくなるかも。

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:32:07 ID:bkpzflcs0.net
乞食速報www

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:32:08 ID:tYV+LudT0.net
楽天メインで毎月70〜80Gほど使ってるけどahamoにMNP申請した
6月からの大盛り100Gが楽天モバイルに1700円ほど足すだけで品質のいいドコモ回線5分カケホ+データ100Gは魅力的すぎる
今は出先で繋がらないとこではpovoのトッピング390円の毎月2〜3回してるからそれも足すと実際には支払い変わらなくなるんだよな
0円ユーザーがpovoに流れるだけじゃなく100G以内のユーザーもahamoに流れそう

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:32:09 ID:LlcSoR2+0.net
>>98
規約があれば何してもいいってわけじゃないからな
普通に考えて使わなければ維持費無料です!って大々的に売ってたから契約したのに、気づいたら変なプランに強制移行して金取られてたらいい気分はしないよね

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:32:13 ID:nGdY2CyV0.net
>>70
無料なだけの女だからね。

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:32:14 ID:ebjBSesY0.net
>>72
そういや三木谷自身の回線とスマホはどこだろな
ちゃんと楽天モバイルでRakutenHand使ってんだろか

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:32:18 ID:/JTIcWl10.net
>>154
顧客数が減りすぎると、携帯免許停止

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:32:30 ID:iGRad+JZ0.net
>>49
自社回線だけで100GB超えるならまだいいんじゃない?
一番害悪なのはパートナー回線使うやつだろw

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:32:33 ID:SIPYiOv20.net
>>155
楽天ポイント消化だろうな

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:32:50 ID:bIBKfR2z0.net
0円乞食とMNP乞食いなくなってスッキリw

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:32:53 ID:Ehv0vjk20.net
最終的には9割近く出て行くんちゃうかな
めんどくさがり以外残る意味が無いからな

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:32:55 ID:cKdIJyiE0.net
乞食の大移動

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:33:17 ID:cyd4hy4u0.net
楽天の三木谷はケネディのいとこ暗殺と繋がってる
キャロラインケネディの息子が楽天社員になったがキャロライン帰国後いとこが遺体で発見されてる

楽天カード666の世界だ
ワクチン 666などでも検索

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:33:19 ID:FY+IBQub0.net
今月の利用0.48GBで草
楽天変えたばっかだし半年くらい使ってやめるわ

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:33:35 ID:YiU+54bZ0.net
知名度がいまいちだったpovoにとっては
とりあえずサブで契約されても、メインで移ってくれる人も出てくるだろうし
チャンスなのは間違いない

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:34:00 ID:ID/vfGjn0.net
ahamoよりポボの方がいいの?

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:34:02 ID:3aateHpX0.net
>>152
楽天が次にやる改悪はデータ無制限廃止
いまもホームルーター代わりに大量データを通信してるヤツいるからな〜

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:34:22 ID:ULjZDYIy0.net
OCN モバイルOneを23区内で使ってるがお世辞にも速いとは言えない。
とはいえ、極端に遅くもないが。
出先で使う回線なんて大した用途で使わんし格安SIMで十分なんだよなぁ。

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:34:48 ID:mDGfJ/l80.net


180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:34:53 ID:dNGeEKdb0.net
>>176
プラン内容が全然違うし好みの問題では

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:35:00 ID:cyd4hy4u0.net
早い話が後藤健二がisに斬首されたときに五島が10億当てたというコマーシャルが流れてたようなもの

それが楽天カードと同じ業界だということ

182 :づら:2022/05/28(土) 16:35:02 ID:WTs7M4620.net
楽天WiN!!!

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:35:02 ID:2V78ignv0.net
1ギガ未満は500円とかにすればまだ解約も抑えられたかもしれないが3ギガ未満1000円に統合は完全に悪手

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:35:05 ID:M/9POSd80.net
乞食大移動だな

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:35:18 ID:Yzg3BePU0.net
せめて300円ならなあ
すでに2回線MNPした
あと2回線もする

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:35:20 ID:+GhxFC0H0.net
無料だと要らないものでも欲しがる奴らが大量にいることを学べたな

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:35:30 ID:H0wEB3VG0.net
冷酷やなw

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:35:36 ID:2p/3F5Qz0.net
>>177
TB単位使ってるやつとか稀にいてビビる
何に使ってんだろ

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:35:42 ID:GqyAVvOC0.net
0円維持ならpovoしかないね

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:35:45 ID:nze2iWqJ0.net
>>175
乞食を甘くみすぎ
コイツら一銭も使わんぞw

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:35:56 ID:A3a+HNkW0.net
ほとんどが、サブのsimやろ

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:35:57 ID:cEEFtYji0.net
仙台でauから楽天に移動したけど何も困って無いけど何でそんなに不評なんだろ?
今月から有料で980円で済みそう
都内とかならもっと通信環境良いんじゃないの?

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:36:01 ID:cJfecMDt0.net
楽天モバイルだけ使ってそのほかの楽天サービスを使わない真のこ…倹約家がいなくなれば
楽天にとってはプラスだろうけど
今回のやり方だと楽天市場のポイントアップのために持ってるユーザもかなりの割合で解約するだろうな

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:36:12 ID:9MdU14IB0.net
とりあえずLINEMOに避難することにした。
1年経ったらまた考える。
状況も刻々と変化するだろうし。

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:36:12 ID:wZDD1CQb0.net
>>176
回線品質ドコモのアホの方が上でしょ?
POVOは月額60円くらいまで下げられるだけ

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:36:24 ID:dNGeEKdb0.net
>>183
そんなん当然色々考えただろうけど1000円くらいは毎月使ってくれるユーザーしかいらなくねって結論なんだろ

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:36:41 ID:55yeugQw0.net
>>185
0円なのは1回線だけだろバーカw

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:36:50 ID:iNfa/G/t0.net
デュアルsim使いでメインがギガ死したとき用に便利だったんだけどな

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:36:52 ID:ebjBSesY0.net
>>185
どこにMNPしたか参考までに教えて
110円でスマホ買えるIIJか?

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:36:52 ID:ixOhFNiF0.net
乞食の民族大移動

くっさ笑

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:36:58 ID:HFJXmRps0.net
>>176
通話専用で使うなら話し放題1650円のpovoの方が安い

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:36:59 ID:cboF+ywf0.net
1G500円のコースがあったら楽天に残りますか?という設問も欲しかった

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:37:05 ID:sJ2Jh8Xw0.net
大量のゴミ押し付けられてて草

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:37:18 ID:gr9J81Pz0.net
まぁ、三木谷は今回の件でインチキ経営者というレッテルを一勝背負うことになった事は間違いない。

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:37:29 ID:Yzg3BePU0.net
>>197
天涯孤独の馬鹿

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:37:32 ID:vLb2aYcv0.net
止めるなよ
続けろ三木谷に個人情報売ってるし

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:37:34 ID:nze2iWqJ0.net
>>188
4Kとかハイレゾ使ってたらあっという間だよ

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:37:34 ID:cyd4hy4u0.net
ちなみにケネディの頭の打ち込み
あれは宝くじのルーレットの発射とまるっきり同じ狙い方(仕様)だと思わないか?
宝くじのルーレット、あーやってスナイパーはケネディの脳を撃ち抜いたと予測

三木谷もそれと繋がってるだろ

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:37:48 ID:Yzg3BePU0.net
>>199
とりあえずpovoとiij

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:37:54 ID:GqyAVvOC0.net
0円から1078円になってハイそうですか
とそのまま使うやつ2割ぐらいだろ

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:38:07 ID:V+6qFLPf0.net
キャンペーンで米倉の未使用パンツプレゼントはどう?

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:38:27 ID:P9XKM9hw0.net
>>195
品質はわからんけど
現行のahamoのプランよりpovoの同等のトッピングプランの方が安い。

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:38:29 ID:sL2dv7sg0.net
めんどくさいから端末死ぬまで使うけど、
買い替えまでプラチナバンド獲得できなかったらpovoだな

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:38:33 ID:Ij+ItWc20.net
でも楽天は電話かけ放題で1000円と考えたらまだ安くない?

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:38:34 ID:dNGeEKdb0.net
賭けてもいいけど古事記が月に500円も払ってくれるわけないじゃん
200円でも出ていくと思うわ

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:38:37 ID:9MdU14IB0.net
>>210
ずっと楽天使っていて知らずに課金されるやつだけで2割くらいいそう。

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:38:48 ID:afAqiGse0.net
もう中華企業に事業売却するかも知れんなボーダフォンみたいに

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:38:53 ID:p0IwUVp40.net
>>214
品質がゴミじゃなければな

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:38:55 ID:xsX06ZzB0.net
0円のプランが無いのは詐欺だと思う
電話で金を取るっておかしいだろ
乗り換え手続き中

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:38:56 ID:c/eCiRPH0.net
【オンライン専用】povo2.0 by KDDI 96pv W無
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1653316829/

【コジ活】povo2.0おともだち紹介専用スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1651548708/

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:39:01 ID:vLb2aYcv0.net
三木谷から逃れるな
楽天圏に居続けろよ

222 :づら:2022/05/28(土) 16:39:06 ID:WTs7M4620.net
1年以内、つまり2023年にはプラチナバンドを割り当てることができると主張する楽天モバイル。一方で、現在それらはすでに大手3キャリアが使用しているため、もし移行する際は技術的なハードルもある。そうしたことから、NTTドコモは10年、KDDIは7年ぐらいかかるのではないかと反論している。

1年以内、つまり2023年にはプラチナバンドを割り当てることができると主張する楽天モバイル。一方で、現在それらはすでに大手3キャリアが使用しているため、もし移行する際は技術的なハードルもある。そうしたことから、NTTドコモは10年、KDDIは7年ぐらいかかるのではないかと反論している。

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:39:20 ID:jKvZJX6O0.net
povoユーザーだけどYouTubeで音楽聞きながら運転して帰省したけど
長野県~大阪間でまったく回線が途切れなかったわ。もちろん恵那山トンネルでも

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:39:22 ID:2tUUmDsb0.net
最初から期間限定で無料ですとか言ってりゃ良かったのに、ユーザーの為に0円とか大口叩くから叩かられるんだよな
普通に楽天メインで使ってるから料金体制の変更はどうでも良いけど、楽天ポイントの改悪だけは本当に許せない

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:39:22 ID:2V78ignv0.net
>>193
楽天ポイントのアップが+1倍増えるってこんなわずかなメリットの為に解約を踏みとどまるやつなんていないな

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:39:24 ID:utgoKg6q0.net
毎月50G~100G以上は使うから、そのままでいいやと思ってる

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:39:24 ID:Yzg3BePU0.net
>>215
300円ならありかな
1GB290円は日本通信がやってるから無理じゃあない

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:39:26 ID:ebjBSesY0.net
>>209
やはりか
IIJもいいけどすぐ他所に行きたいがブラックになるからなあ

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:39:36 ID:rj69omWI0.net
>>87
>>138
もしくは半年に1最低のトッピングの330円
ギガホ1日を入れれば良い
つまり、最低は月額50円くらい

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:39:36 ID:P9XKM9hw0.net
>>213
その端末povoで使えるよ。

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:39:37 ID:je0nRwzb0.net
>>127
それpovoの電話料金しって言ってるの

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:39:43 ID:SIPYiOv20.net
>>214
厳密に言うと楽天Linkは電話品質じゃないから

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:39:44 ID:dNGeEKdb0.net
>>212
上っ面は同等に見えて厳密には全く同等ではないから単純比較はできない

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:39:53 ID:wZDD1CQb0.net
>>203
POVOからしたらゴミでもないんじゃね?
採算キチンと取れる料金設定でプラン作ってるんだろうしさ
最大128kbpsではほぼマトモにネットはできんし
それくらいの回線品質しか提供しないプランとしての料金設定だろうから

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:40:01 ID:qBeSY8wK0.net
そら米倉涼子より広瀬アリスのほうがええやろ

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:40:01 ID:HFJXmRps0.net
>>214
povoに1650円出した方が満足度高いわ

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:40:06 ID:hg3mT3qB0.net
まぁ、単純に0円ユーザが全員解約しても収入は同じだもんな。
そんなことないし、余計なコストも減って良いことしかないんだろうな。

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:40:13 ID:jeVHyuMS0.net
わろ

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:40:19 ID:nGdY2CyV0.net
1000円取るならAUなりドコモのまともなローミング込じゃないとだめだろ。
これまでやってきた使えない電波のローミングじゃなくて同等品質のローミングだ。

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:40:29 ID:sL2dv7sg0.net
>>230
どうせあと数か月だし設定がめんどくさい

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:40:31 ID:LBf/WEVd0.net
>>202
残るわけないだろ
200円スタートなら残るが

242 :づら:2022/05/28(土) 16:40:57 ID:WTs7M4620.net
実は楽天モバイルは、国内で通信事業を手がけているだけでなく、自社で開発してきた携帯電話事業者向けのシステムを、海外の携帯電話会社に販売するという事業も展開している。しかも、これが「すでに数千億円規模の売り上げが立とうとしている」(三木谷会長)というのだ。

 三木谷会長は「楽天モバイルは赤字が出ているが、ある意味、海外事業のマーケティングコストのようなものだと思っている」と語っている。

実は楽天モバイルは、国内で通信事業を手がけているだけでなく、自社で開発してきた携帯電話事業者向けのシステムを、海外の携帯電話会社に販売するという事業も展開している。しかも、これが「すでに数千億円規模の売り上げが立とうとしている」(三木谷会長)というのだ。

 三木谷会長は「楽天モバイルは赤字が出ているが、ある意味、海外事業のマーケティングコストのようなものだと思っている」と語っている。

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:41:10 ID:c+axsgPO0.net
Povo値上げのチャンス到来

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:41:12 ID:utgoKg6q0.net
都内の一部地下や建物は電波悪いけど
死ぬほど不便ってわけでも無い
スマホバカなら発狂するんか知らんけど

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:41:12 ID:jKvZJX6O0.net
>>234
128でもGoogleMAPの地図は問題なく表示し続けたわ

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:41:16 ID:LlcSoR2+0.net
他キャリア並みにアンテナ状況改善されてればメインの乗り換え先として考えてたけど、現時点ではサブ回線としての運用以外ありえない品質

固定回線兼ねてるベビーユーザー以外解約して終わりでしょ

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:41:20 ID:je0nRwzb0.net
povo 0円につられて 契約したはいいけど オプションで 他の安いプランの方が ずっと安いと 気付かされるやつ多数 オプションなしじゃ 電話も使えないし ネットもできない まさか待ち受け専門で使うつもりじゃ

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:41:30 ID:cyd4hy4u0.net
ちなみに東日本大震災 666 警視庁調べ でもこのように出てくる

http://www.geje-gcds.jp/images/geje-figure2-2.gif

つまり警察も人工地震を起こしてるのだ

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:41:33 ID:BVAEKkTK0.net
いっきに1000円だからなぁ。

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:41:48 ID:ebjBSesY0.net
>>227
楽天の品質なら
1GB=300円
2GB=600円
3GB=900円

これが限度だね

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:41:54 ID:tYV+LudT0.net
郵便局はジジババにデータ使わないんだし楽天Link使えば通話も無料でお得ですよ
と勧誘した落とし前どうつけるんだ?

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:42:07 ID:My2bYG0Y0.net
貧乏イナゴの群れが…

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:42:15 ID:9MdU14IB0.net
povo2.0、サブというか捨て番号兼ナビ用として契約してるけど、
金かけないと何もできない。
あくまでサブでしかない。
受け専用ならいいんじゃないの?

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:42:39 ID:c7Yus7iN0.net
乞食共が大多数居なくなれば回線速度も上がりそうで何より

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:42:46 ID:3NIFZy8P0.net
ポポの何が良いのやら。無制限の無料通話無いやろ?これは決定的やで

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:42:52 ID:p0IwUVp40.net
>>252
なんかこういうこというやつおるけど楽天ユーザーなんか全員貧乏人やで
0円乞食か使い放題乞食しかいないんだから

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:43:00 ID:8SE6XaH/0.net
>>235
それを言い出したら、森七菜と本田翼の方がええ。芦田愛菜と真島ひかりは知らん。

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:43:04 ID:rLGd+1fP0.net
乞食スマホのせいで、日本の物価が上がらない

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:43:06 ID:LN/3hziT0.net
月収が八万円でアパートの賃料が
3万円なんだがどうすればいいの?

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:43:11 ID:V+6qFLPf0.net
キャンペーンで米倉の未使用パンツプレゼントはどう?

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:43:16 ID:HSScVJQf0.net
0円だから価値があったのに有料だったらただ繋がらないだけの文鎮でしかないから仕方ない

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:43:17 ID:oOEjPSBZ0.net
こんな事やってるから 嫌われるんだよ

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:43:21 ID:EeJDIayF0.net
>>251
場所貸してただけの被害者だろ…

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:43:23 ID:+LaydoN40.net
>>229
半年に1回5分かけ放題をトッピングして1日だけ契約して解約して日割りとかできるんかな

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:43:29 ID:C3HMEwv20.net
>>253
転売歴は?

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:43:46 ID:ebjBSesY0.net
>>259
はよ実家帰れやw

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:44:09 ID:Vt7Pc0mk0.net
povo2.0に乗り換えたんだけど、アマゾンの本人確認SMSが届かなくなって困ってます

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:44:15 ID:2tUUmDsb0.net
米倉涼子が風評被害で叩かれないか心配だわw

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:44:15 ID:LBf/WEVd0.net
>>255
無制限の無理通話が必要な人なんていないだろ。そもそも通話する相手がいないじゃん

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:44:20 ID:xsX06ZzB0.net
受信専用なら電話会社も金が掛からないし
0円で良いと思う
金取るっておかしい

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:44:26 ID:3NIFZy8P0.net
>>259
5万円で暮らすよろし

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:44:33 ID:ASyfkMDZ0.net
ええんちゃう
金払ってるユーザにとっては

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:44:33 ID:d3yqAzNt0.net
タダで電話できるのは悪くないと思うんだけど

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:44:42 ID:Nmxh2R5h0.net
ahamoの解約を検討中
話し放題で4,000円は高い
使わない20Gを強制されてる
1,000円で話し放題+5Gのプランと
2,000円で話し放題+10Gのプランを出して欲しい

275 :づら:2022/05/28(土) 16:44:43 ID:WTs7M4620.net
ゼロ円プランを廃止し、KDDIとのローミング契約の終了を早め、さらに海外事業で数千億円規模の売り上げが立てば、楽天モバイルは一気に赤字体質を脱却し、楽天グループのなかでも優良な事業に生まれ変わるかも知れない。

ゼロ円プランを廃止し、KDDIとのローミング契約の終了を早め、さらに海外事業で数千億円規模の売り上げが立てば、楽天モバイルは一気に赤字体質を脱却し、楽天グループのなかでも優良な事業に生まれ変わるかも知れない。

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:44:48 ID:ssUlpHeS0.net
>>202
1G未満は500ポイントバックとかでもよかった
楽天市場も活性化するだろうし

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:44:58 ID:YWz3i+6X0.net
>>259
まずはフルタイムで働け

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:45:03 ID:LN/3hziT0.net
生活保護は受けらませんか?

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:45:09 ID:/RRvczoB0.net
>>269
こういう人って物事を客観視することできないのかな。

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:45:16 ID:LBf/WEVd0.net
>>268
楽天モバ~~イルとしか言ってないから叩く要素なくね?

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:45:19 ID:Vk//Wzvl0.net
規約なんざどこかに「いきなり変えます、ご了承」みたいなこと小さく書いてあるだろう

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:45:38 ID:cJfecMDt0.net
>>256
それはものすごい誤解だな
楽天市場のポイントのために持ってるってユーザもかなり多いぞ

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:45:38 ID:wb8KdTEd0.net
安かろう悪かろうで安いのが無くなったらそりゃ解約ラッシュですわな

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:45:46 ID:ugrUyy8U0.net
povoって0円だと超低速なんでしょ?
さすがにないわー

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:45:52 ID:cHWqzeCd0.net
おまいら情強だな
povoトップページから0円にたどり着けないんだが

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:45:55 ID:Gfnv/4cH0.net
>>153
使えるならじゃなくて、使えるsmartphoneに変えればいいだけだ
eSIMならiPhoneでも使えるし
AndroidならXiaomiとかDSDV対応いくらでもある

>>231
なにがいいたい?知ってるけど?
povoにかけ放題トッピングもあるし、
通話料半額の楽天でんわを組み合わせてもいいし
他社のIP電話組み合わせてもいい。
ふたつのSIMとIP電話と光でんわ、全部まとめて考えないとベストプランは出てこない

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:45:55 ID:AghYHB+f0.net
>>45
ただのままなら文句言わんやろw

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:45:56 ID:LBf/WEVd0.net
>>279
客観視できてないのは、無料通話がないから使えないと意味不明なこと言ってる人では?

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:46:08 ID:ebjBSesY0.net
>>268
こいつが「1GBまで0円」 と言ってたからな
いつのまにか金取られてる!となるな

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:46:12 ID:8SE6XaH/0.net
>>268
広末涼子と今田美桜の事も思い出してあげてくだされ。

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:46:32 ID:jKvZJX6O0.net
>>264
先払い

292 :朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W :2022/05/28(土) 16:46:39 ID:m7yjWDAX0.net
モバイル債どうすんのや?(^。^)y-.。o○

これじゃ捌けんやろ

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:46:45 ID:akxaOTjA0.net
>>284
128kbps(笑)

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:46:46 ID:WHE9+IWq0.net
povoみたいなあとから付け足す料金体系にしたくてもできなかったんだろうね
サービス開始直後からソフトウェアのバグで知らない間に追加データを課金したことになってた

ふつうならばメールで認証して課金を完了などにシステムを改修する
しかし楽天はそういうシステムの改善ができなかった
たしか中継局をハードじゃなくてソフトウェアで行ってるのでそれを含めて改修することが技術的に不可能だったみたいだ

おなじ技術的な問題でpovoのようなあとから付け足すシステムにはできなかったのだろう
しょうがないから単純に仕切り値をあげただけ

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:47:02 ID:LN/3hziT0.net
食えないよ
死んだ方がいいのかな

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:47:05 ID:Gc47k5Ft0.net
そもそもニーズのミスマッチがある?
しきりに通話無料をウリしても若者は大体LINEで完結するから
1GB無料がなくなったら魅力激減だろう

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:47:15 ID:P9XKM9hw0.net
>>233
ahamo
1ヶ月 20GB 5分間無料通話 2,970円

povo
180日 150GB 12,980円

30日間換算 25GB 2,163円
1ヶ月5分無料通話 550円
計 2713円

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:47:36 ID:Y23HmquP0.net
解約は想定内だろ

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:47:36 ID:gAT2Xat20.net
そりゃゼロ円プランが魅力的と感じた者が集まり、運営がそれを
廃止するなら去っていく、当たり前のこと。んで流出した先でも
流出者がゼロ円を貫くわけではなくキチンとその場所のルールに
従うことを納得して加入。要するにお金も労力も駆使して必死に
集めた顧客を上手く扱えない楽天が愚かってだけの話

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:47:38 ID:h85ppNpN0.net
米倉に払うギャラが高くて有料化だろうな

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:47:53 ID:HFJXmRps0.net
1000万円を0.001%の定期預金に1年間預けた利息が1000円

楽天の1078円は大きい

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:47:54 ID:K+5DAvCq0.net
そりゃそうなるわな

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:48:11 ID:Xvins6kq0.net
乞食がいなくなって楽天としてはうれしいんじゃないの?
乞食を飼ってても金にならんし

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:48:29 ID:LlcSoR2+0.net
せめて楽天モバイル一本でいけるような品質まで高めてくれていればな

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:48:30 ID:Mc3O6FjB0.net
撒餌で集めて囲い込むの規制できんのかな
前澤も本当に振り込まれてるか怪しいお金配りで人集めて電子マネー始めたじゃん
マジくそだわ

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:48:31 ID:3NIFZy8P0.net
>>269
必要な人居るやろw
自分の場合、年に数回通話料だけで1万超える月があったのでらくて~んもば~いる♪は助かってるよ

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:48:44 ID:8aBFkqj10.net
通信費家計見直しサイトで取ればどこのキャリアでもそうなるでしょ

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:48:45 ID:nze2iWqJ0.net
しかしウクライナに比べたらなんちゅう呑気な話題だろ
地球はまだまだ広いんやね

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:48:47 ID:El6/jm//0.net
契約者数が300万人くらいダウンするのか
胸熱だな

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:48:58 ID:9MdU14IB0.net
>>301
そこでauじぶん銀行ですよw

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:49:14 ID:X7tLd3iO0.net
0円運用する人と上限まで払って大容量通信する2つの客層がいたんだろうけど大容量の客だけで十分いけるという判断だろう
0円の客は銀行の休眠預金と変わらんのだから邪魔だしどこへでも行けと
楽天ポイントで楽天モバイルを払ってるユーザーは出ていかないよ

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:49:14 ID:LBf/WEVd0.net
>>293
十分だわ
ダイヤルアップ接続してた頃なんか64 kbpsで通信してたし

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:49:16 ID:jKvZJX6O0.net
>>293
ナビソフトの地図くらいなら問題なく表示する
車載タブレットにpovo指したら安いカーナビ出来上がり

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:49:20 ID:SIPYiOv20.net
>>301
待て、そこから更に税金が引かれるぞ

315 :朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W :2022/05/28(土) 16:49:48 ID:m7yjWDAX0.net
>>284
繋がらんだ決済出来ん

落胆もぉばーいるとはちゃうで(^。^)y-.。o○

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:49:50 ID:576h7mlZ0.net
慌てすぎ9月だろ?

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:50:09 ID:9MdU14IB0.net
>>306
それぞれのニーズに合わせて契約したらいいね。

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:50:11 ID:ez+UxbQw0.net
1Gまで300円くらいにしとけば、かなりの割合残ったと思うんだけどな
三木谷もうやる気無いんじゃね?

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:50:18 ID:ZtNQqDWX0.net
最寄りの図書館が閉館したので乞食たちが違う図書館にぞろぞろと押し寄せてくる様子にそっくり
イナゴだよな

320 :づら:2022/05/28(土) 16:50:29 ID:WTs7M4620.net
 現状、モバイルセグメントの業績は、基地局などの先行投資が続いているため大幅な赤字となっているが、新しい料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VII」、ローミングの順次終了によるコストカットから、「今期(2022年第1四半期)が赤字のボトム」と見る。第2四半期以降は業績が回復し、「黒字化していくシナリオが見えてきた」としている。

 現状、モバイルセグメントの業績は、基地局などの先行投資が続いているため大幅な赤字となっているが、新しい料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VII」、ローミングの順次終了によるコストカットから、「今期(2022年第1四半期)が赤字のボトム」と見る。第2四半期以降は業績が回復し、「黒字化していくシナリオが見えてきた」としている。

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:50:41 ID:8SE6XaH/0.net
>>293
128kbpsだとradikoいけるんかね。UQの節約モード300kbpsだと問題ないんだが。

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:50:45 ID:bn3Q5Ww/0.net
今のプランでは収益少なそうだからそのうちガラッと変えてくるんじゃないかな

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:51:03 ID:2dwRioJi0.net
なんか、イナゴみたいだな。

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:51:04 ID:3NIFZy8P0.net
>>280
「それがね、ずーーとただなの」って言ってなかったか?

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:51:05 ID:je0nRwzb0.net
>>286
だからかけ放題と 1650円 他社の SIM 差したら 軽く2000円超えるだろうが それで電話は povo と言うからおかしくてさ

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:51:13 ID:+LaydoN40.net
>>309
契約者が減ったらiPhone販売できるんかな…

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:51:33 ID:Gfnv/4cH0.net
>>312
そのころとはサイトのデータ量がまったく違う。
フリマアプリとかECとかは最低1Mbpsくらいないとタイムアウトエラー出たりする

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:51:44 ID:t0w7AMtI0.net
イナゴの群れかな?

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:52:00 ID:ebjBSesY0.net
>>313
128kbpsでカーナビできるのか?
Yahoo!カーナビ?

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:52:10 ID:LBf/WEVd0.net
>>306
一万超える月があっても、相場で2000円弱の無料通話一年間払って2万円超えること考えると、無料通話にしない方がまだ安いんだが
こういう損得計算が正しくできない情弱だけがわけのわからない文句言ってるだけだから、相手するだけ無駄

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:52:11 ID:2xasT4cH0.net
wi-fiつながってるとどっちも非通知なマヌケ仕様が改善されればなぁ

332 :朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W :2022/05/28(土) 16:52:18 ID:m7yjWDAX0.net
>>320
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

モバイル債売れんな

資金調達大失敗ばんざい

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:52:19 ID:aCOoGrNx0.net
月1000円も払いたくないの

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:52:43 ID:tv1ulGoa0.net
自分もそうだけど、サブとして持っている人が多いだろうから
余計な出費は減らしたい、povo2なら半年毎のトッピングでつかえるからな
自分もpovo2か日本通信だわ

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:52:47 ID:HyQafE050.net
mvnoのまま赤字にならない程度に楽天会員を優待して囲い込むだけで良かった

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:52:51 ID:wsUEZTby0.net
>>267
+メッセージなら左上の不明な~のとこ見たらええんちゃう?

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:52:52 ID:SIPYiOv20.net
AppleはiPhoneの最低販売数をキャリアに課してるから、契約者の純減はキツイだろうな(´・ω・`)

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:52:53 ID:SKz447aB0.net
メイン使い出来るなら0円運用せずに普通に使ったんだけどね
マンションで電波入らないのが地名的

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:52:57 ID:QD8/axkS0.net
底辺まとめサイトの管理人が自演するためのものだから

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:52:59 ID:oRlMQjkO0.net
乞食を大量に作った楽天が悪い

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:53:02 ID:Sr3jUxpP0.net
乞食が消えてキレイな楽天になるな

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:53:02 ID:9MdU14IB0.net
>>329
急いでいる時に地図が表示されずにイライラして別のスマホをナビにしたことがある。
気長に待ってりゃ表示されるかも。

343 :づら:2022/05/28(土) 16:53:05 ID:WTs7M4620.net
近年、他キャリアが注力する法人向けサービスを、楽天モバイルも開始する。楽天グループで取引のある企業は40万社。「皆さんに聞くと、『少なくとも4分の1は楽天モバイルにするよ』と答えてくれる、少なくは僕に対しては」(三木谷氏)とのことで、法人マーケットにも期待する。無料で通話できる法人向けのRakuten Linkなどを訴求していくという。

近年、他キャリアが注力する法人向けサービスを、楽天モバイルも開始する。楽天グループで取引のある企業は40万社。「皆さんに聞くと、『少なくとも4分の1は楽天モバイルにするよ』と答えてくれる、少なくは僕に対しては」(三木谷氏)とのことで、法人マーケットにも期待する。無料で通話できる法人向けのRakuten Linkなどを訴求していくという。

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:53:19 ID:ebjBSesY0.net
楽天が0円通話できるなら
なんで他所は0円通話しないんだろ

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:53:22 ID:H6KKk4LG0.net
今のラクテンの顧客満足度何位位?

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:53:43 ID:IeUk/Bx+0.net
>>341
楽天を選んでる時点で、安さに釣られた乞食だよ

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:53:50 ID:iihPvBo40.net
電話し放題って何に使うん?
知らん人と長電話せえへんやろ。
ほんで知り合いなら通話アプリ使うたらええやろ。
日本人の半分はfacetimieで繋がれる訳やし。

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:53:55 ID:b2k/tvHf0.net
勝ち組ぶるのに金ない若者と全世代の底辺が集まってるイメージ

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:53:58 ID:9R5O+KzG0.net
乞食の大移動やな、、

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:54:02 ID:aVXWzMfo0.net
土曜の昼間に、乞食乞食とマウントを取っている層の多さに日本の闇を感じる

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:54:03 ID:ewkM/Ay/0.net
楽天は0円運用と固定代わりで月50GB以上使う連中の二極化だもんな
0円乞食の逃げ場自社プランで出来なかったツケよ

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:54:15 ID:jNz/umg40.net
細かいプラン出してくれたらいいのに
2gb500円なら使うわ

353 :づら:2022/05/28(土) 16:54:17 ID:WTs7M4620.net
「本当に、日本のみならず、アメリカ、世界各国から最大の注目を集めている」楽天シンフォニーでは、3500人のエンジニアを抱える。「携帯電話という、国のインフラに近いものを作っていけるハイレベルの人材」がそろっていると胸を張った。楽天シンフォニーがビジネスする市場は巨大で、潜在需要は2025年に1200億ドル、約15兆円を見込んでいるという。

「本当に、日本のみならず、アメリカ、世界各国から最大の注目を集めている」楽天シンフォニーでは、3500人のエンジニアを抱える。「携帯電話という、国のインフラに近いものを作っていけるハイレベルの人材」がそろっていると胸を張った。楽天シンフォニーがビジネスする市場は巨大で、潜在需要は2025年に1200億ドル、約15兆円を見込んでいるという。

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:54:27 ID:d3yqAzNt0.net
1G500円ならなあ
無料電話に1000円払うのは微妙

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:54:30 ID:+Z83j4pU0.net
エイチームなつい
何だったっけ

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:54:40 ID:8SE6XaH/0.net
>>341
大食いは残るだろ w

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:54:40 ID:LBf/WEVd0.net
>>329
地図を事前にダウンロードしとけば余裕

俺はスマホのグーグルマップも地図データをすべてのサイズでダウンロードしておいて(時間かかるが夜中の寝てる時間に放置)、日中はキャッシュから高速に利用できてたぞ

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:54:42 ID:e456XGKR0.net
楽天リンクが使い物になれば、メイン利用にして普通に3GB以上使うからいいんだけどね
サブ利用から脱却できなければ固定で980円出す気になれないわ

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:54:52 ID:RJYstruu0.net
>>294
認証とか課金システムは広義のソフトウェア何だから
技術的に不可能なわけ無いだろ

360 :朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W :2022/05/28(土) 16:54:57 ID:m7yjWDAX0.net
>>306
そこでPOVO(^。^)y-.。o○

必要な時に通話トッピング
かけ放題1650円

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:55:08 ID:BFGOoc5D0.net
1ギガ500円にした方が利益出たと思う

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:55:11 ID:/folEVkr0.net
こんな企業にインフラを任せては駄目だな

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:55:26 ID:MHmUhsJ80.net
信用できないイメージがついたから厳しそうですね

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:55:27 ID:KhAXrzdW0.net
楽天ひかりが一年無料だから変えられないんだよなあ

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:55:31 ID:LBf/WEVd0.net
>>327
それは情弱なだけ
テキストブラウザ使ったりcss書き換えれば問題ない

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:55:39 ID:dcgjogxx0.net
1回線目限定で1Gまで480円プランを作れよ
それだけで7割残ると思うぞ

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:55:42 ID:je0nRwzb0.net
俺の個人的な意見は UQ モバイル S プランしかないね 節約モードで 普通に YouTube を見れるし 俺は月60分通話のプランをつけて 家が au ひかりなので 一か月1500円ぐらいです 何より UQ モバイル 山の峠とかでも YouTube とか全然途切れない

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:55:43 ID:akxaOTjA0.net
>>361
最低料金500円?

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:55:45 ID:LlcSoR2+0.net
楽天リンク専用と割りきった運用の層を残すために500M未満300円とかにすればいいのに

370 :づら:2022/05/28(土) 16:55:52 ID:WTs7M4620.net
三木谷氏は、「新プランでは、無料で提供していた人から980円(税別)ということで応分の負担をしていただく。それによってわれわれの収益が改善し、その収益をベースにさらにネットワークのクオリティーを上げていく再投資ができていく」と理解を求めた。

三木谷氏は、「新プランでは、無料で提供していた人から980円(税別)ということで応分の負担をしていただく。それによってわれわれの収益が改善し、その収益をベースにさらにネットワークのクオリティーを上げていく再投資ができていく」と理解を求めた。

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:55:54 ID:0r6Ha/aH0.net
>>359
楽天の技術力舐めんな

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:56:02 ID:ebmIiE6u0.net
乞食の大移動(笑)

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:56:09 ID:S4l1gqlj0.net
>>333
楽天には払いたくないって人が結構な割合でいるだけ

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:56:14 ID:tYV+LudT0.net
いやぁ〜あの通信品質でカケホって言われても
楽天Linkってデータ回線だからビル内だとかからなかったりブチブチ切れたりするやん
着信も着信履歴もない時あるからな

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:56:20 ID:I81gXSWH0.net
povoは最初から楽天の0円客目当てっぽいコース。
ならば、0円ユーザーの移転が落ち着いたら有料化するかも。

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:56:32 ID:BFGOoc5D0.net
>>368
そう

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:56:37 ID:9MdU14IB0.net
>>357
俺もそれ試したことあるけど、月1000円払えば全てが快適にできるし面倒臭いよな。
1000円節約した人向けのライフハックだね。

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:56:37 ID:92VrXvBO0.net
1000円くらい払えよ
格安が出る前は毎月5000円以上も支払ってたんだろ?

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:56:39 ID:3nNi6Mf10.net
sim2枚挿しで楽天は通話専用で使ってたけど、この使い方だと月1080円以上電話しない限り契約続ける理由が無くなるんだよな

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:56:44 ID:K6rZOP+Z0.net
実際は9割以上だろ、楽天完全に終わったな

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:56:52 ID:RJYstruu0.net
>>371
楽天ができるかどうかは別問題

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:56:54 ID:YlClAEnr0.net
>>321
OCNの200kbpsは問題なく聴けたけど、128kbpsはどうなのか気になるね

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:56:54 ID:+1Tu9F3v0.net
0円を廃止してワンコインにしたら新しい客呼び込めたのに

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:56:54 ID:xR4VD1T90.net
楽天は年間楽天のマーケットで一万円以上買物したらとか
販路広げる方向あるだろうに

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:56:54 ID:UIoJ0IZF0.net
>>366
どうだろーなあ
乞食はエグいくらいケチだからなあ

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:57:06 ID:qINlWEGn0.net
>>1
やはりpoverty

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:57:10 ID:GgkLQUHc0.net
■2021年1月
三木谷「個人的に、データ利用量1GB未満なら無料でいいんじゃないかと思っている」

三木谷「ほとんど使っていないわけだし、いっそのことゼロ円でいいのではないかと考えた」

三木谷「1GB未満の人はタダでいいんじゃないかという素朴な発想から来ており、トリックのような仕組みはやる気がない」

三木谷「スマホを持てない人を減らそうという思いがあった」

三木谷「経済的な理由でスマホが使えなかったり低速でしかスマホが使えなかったりする人もおり、楽天グループとして何ができるかを真剣に考えた」

三木谷「これまでの常識をひっくり返す」

三木谷「料金はゼロでいい。自分が責任をとる」


↓【16ヶ月後】


■2022年5月
三木谷「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」
https://i.imgur.com/CWvbxf9.jpg

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:57:11 ID:jKvZJX6O0.net
>>329
ヤフーナビでもGoogleナビでもできる
移動速度より地図描写のほうが流石に早い
Googleナビならオフラインに地図アプリデータ落とせるから
日本全体はしんどいけど(出来るけど)
近所の都道府県5~6個くらい先にWi-Fiで落としておいたら
まったく問題ない

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:57:16 ID:b2k/tvHf0.net
>>350
もう夕方やぞ、365日定休日は今起きたのか?
出かけて帰宅して一杯やってるぞ

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:57:16 ID:76G0+ZuU0.net
楽天ポイント(笑)

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:57:17 ID:/2Q2RDd20.net
>>365
そんな無駄労力をたかが数千円の為にする方がおかしいよ
情弱ってバカが使う言葉を使うだけある

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:57:17 ID:wM2nBH710.net
LINEMOに乗り換える

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:57:25 ID:L5QF2orU0.net
なりふり構ってられないほどヤバい状況なんでしょ

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:57:43 ID:b9nTgGhX0.net
(´・ω・`)乞食の大移動…
居ても維持費すら産み出すわけでもないし
居なくなって良かったかもね

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:57:53 ID:v7xDPFRO0.net
>>1
価格を売りにしたサービスの客なんてそんなもんよ
得てして民度低い

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:57:55 ID:W0SM/A8P0.net
楽天モバイルとpovo両方契約してるけど楽天モバイルどうするかな
2%で元取れるほど楽天で買わないしな

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:58:13 ID:+GhxFC0H0.net
無料で使わせてもらってたなら礼代わりに多少払ってやるくらい思ってもいいのに

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:58:23 ID:iuOLNC+U0.net
https://youtu.be/-UlYqNfDzPo
カワイソウダナ

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:58:23 ID:LBf/WEVd0.net
>>377
自分でやれば解決することを、面倒くさいという理由でやらない人が信じられない

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:58:28 ID:l2XU6cm50.net
そんな金にならない客は他社もいらんだろ

401 :朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W :2022/05/28(土) 16:58:29 ID:m7yjWDAX0.net
>>375
POVO の相手はドコモや禿バンク
(^。^)y-.。o○

繋がらん落胆もぉばーいるなど

アウトオブ眼中

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:58:36 ID:je0nRwzb0.net
せめて楽天が 1プランとか言ってないで 通信上限で 値段を区切っていれば まだ残っても良かったんだけど 普通に3ギガ超えて あっという間に 上限の料金 行く の分かりきってるから とても使っていられない

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:58:37 ID://DgFiD40.net
1078円でもいいけどモバイル会員は楽天市場が送料無料にするとかなら
まだ分かるけど全くメリットがないw

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:58:38 ID:Gfnv/4cH0.net
>>325
やっぱりアホだったか
povoのかけ放題トッピングが税込1650なわけだが
https://povo.jp/spec/topping/list/
5分でいいなら550円
トッピングつけてもつけなくても音声はpovoで表現間違ってない

楽天の音声なんてメインで使い物にならない
高速なwi-fi内でも聞き取れないほど音質ひどいこともある。
iPhoneでは着信しないこともあるらしい
プラチナないから圏外も多いし。
都内でも窓から3-4m離れただけで圏外になってたりする

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:58:45 ID:NuuEduiw0.net
>>20
致命的なのは、楽天エリアでもデットスポットがあってしょっちゅう圏外になるから
飛行機モードオンオフ連発になる

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:58:50 ID:jNz/umg40.net
楽天で買わなくなったしカードもやめようかな

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:59:00 ID:L4WhN+Ji0.net
楽天リンクがもう少しマシなら毎月1000円払ってもいいんだけどな
俺は楽天からOCNに移る予定

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:59:17 ID:qWU5xr8B0.net
3割残るのは楽天の勝ちやん

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:59:20 ID:t8eSjeNm0.net
😎もう楽天市場で買う事も無いだろう

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:59:37 ID:MHNPbIvZ0.net
>>403
ないね~
アマプラ無料とかにしてくれるばなあ

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:59:37 ID:gX8d1y6C0.net
au経済圏に移行するわ

ギガ貰えるし

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:59:39 ID:gWfs5Lw50.net
>>260
それただのパンツ販売ww

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:59:42 ID:2Yql/hzV0.net
自己資本比率 6.5%

他人の金だけが頼りだw

自己資本比率 6.5%

他人の金だけが頼りだw

自己資本比率 6.5%

他人の金だけが頼りだw

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:59:56 ID:t5IhfPua0.net
転落モバイルか
それとも極楽昇天モバイルか

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:00:03 ID:e7DtL62Y0.net
>>365
ここまで来ると釣り
本気で言ってたら病気

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:00:21 ID:X7tLd3iO0.net
いまだにプラチナバンドがもらえないのは楽天にとって腹立たしいだろうと思う
こんなに頑張ってる会社を何も応援しようとしない国で何か新しいものが生まれるというのか

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:00:22 ID:3hzFKIeC0.net
>>87
いつの間に最低利用料金ができたんだ

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:00:28 ID:9MdU14IB0.net
>>399
外で使うのは地図だけじゃないじゃん。
地図だけならその言い分ももっともだけど、
どのみち他に使うし他に使うときは低速すぎるから、
あくまでナビ専用と考えているならそれでいいんじゃない?

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:00:29 ID:b2k/tvHf0.net
>>387
16ヶ月も同じ考えていたら経営者に向かないと思うけどw
お前は毎年ずっと同じ考えで生きてんだろうけど
昨日と今日でコロコロ変わるような安倍では困るが、16ヶ月は変わっていいよw

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:00:34 ID:ebmIiE6u0.net
楽天は乞食をなめすぎてたな

そしてそんな乞食を増殖、増長させた罪はおもい

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:00:40 ID:WlgldrvO0.net
乞食の大移動、

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:00:40 ID:wy32Gl8j0.net
そんなに毎月980円が辛いのか日本人

423 :づら:2022/05/28(土) 17:00:55 ID:WTs7M4620.net
三木谷氏 課金ユーザーが増えていっている。また、ローミング費用が大幅に減っていっている。他社に比べるとコストは相当安いが、もっと安くできるところがたくさんあると思っているので、この赤字のピークの反転は確定ということでいいと思っている。

三木谷氏 課金ユーザーが増えていっている。また、ローミング費用が大幅に減っていっている。他社に比べるとコストは相当安いが、もっと安くできるところがたくさんあると思っているので、この赤字のピークの反転は確定ということでいいと思っている。

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:00:58 ID:wM2nBH710.net
>>404
iPhoneだけどマジで電話かかってこない
かけてきた人に繋がらないって毎回言われる
0円じゃないと無理w

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:01:00 ID:LlcSoR2+0.net
>>379
俺も同じ運用だな
メインのUQに通話オプションつけたほうがマシだから楽天は解約する予定

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:01:02 ID:RJYstruu0.net
最初の約束をどうせ反故にするなら
0円廃止じゃなくて
キャリアメール有料のほうが反発すくなかったろう

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:01:15 ID:eJf+/tVO0.net
例え0円だったとしても楽天と契約していた人が居るのが信じられない
繋がらない携帯とか何の為に持ち歩くのか

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:01:32 ID:7pD2jHQU0.net
>>11
今は乞食でも
将来的には金を生み出す金の卵なのに・・・。

逃がすとは何事か!!!

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:01:40 ID:MHNPbIvZ0.net
一円も払わない乞食のクレームとかw
笑いが止まらんぜよ🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:01:47 ID:IeUk/Bx+0.net
>>378
不味いラーメンでもただなら喜んでいただくが、金を払うなら美味しいラーメンに金を払う

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:01:48 ID:QdKVufXL0.net
POVOは180日以内に一定の金額使わないと解約なんだろ?

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:01:52 ID:KBW7W9TB0.net
https://youtube.com/channel/UCJ1gr8xR_mtOVP3yF2lk_gQ

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:02:01 ID:LBf/WEVd0.net
>>415
本気だからみんなpovoに移ってるんだが
7割が移動予定とタイトルにもあるよ

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:02:04 ID:L5QF2orU0.net
お金を払うならちゃんとしたところを選ぶよね

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:02:08 ID:e7DtL62Y0.net
>>431
微々たるもんだよ

436 :朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W :2022/05/28(土) 17:02:15 ID:m7yjWDAX0.net
ギガ活で今日も600mb増えてもうたorz

使わねんだよなぁ(^。^)y-.。o○

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:02:21 ID:OGyvU3Q40.net
楽天ユーザーますます減っちゃうからプラチナバンド割り当ては永久に無理無理

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:02:22 ID:Y1HEbx4Q0.net
povoでau経済圏で通信費タダだわ

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:02:33 ID:ebmIiE6u0.net
>>399
どこに行くにしても歩いてそう
歩けばタダ

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:02:39 ID:9Ozxrzp40.net
嘘を吐かれた顧客の心がその時楽天三木谷には分からなかった…出楽天記より

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:02:46 ID:3NIFZy8P0.net
>>330
年に数回って言ってんだろ。具体的には4~5万だ。対して楽天の最低料金は上がった後でも年間約12000円だ。仮に、お前の言うように通話料が2万だとしてもかなり安い。算数も出来ないのはお前w
楽天の無料通話部分に関しては純粋に無料、パケット代も掛からない。

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:03:08 ID:Gfnv/4cH0.net
>>365
知ったかぶりのアホw
いまどきJS有効にしないとまともにブラウズできないサイト多数
テキストブラウザなんて機能しない

400円程度のSIM料金も払えない人ってなんなの
スマートフォン持つ資格もないわ

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:03:14 ID:e7DtL62Y0.net
>>433
そのうち99パーセントはテキストブラウザもCSS書き換えも使わんよ
アホかと

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:03:15 ID:je0nRwzb0.net
>>404
だからトッピングつけなきゃ1分通話料金50円ぐらいでしょ 楽天の1000円かけ放題と全然意味が違うじゃん

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:03:18 ID:Z3PJqRPW0.net
povo は最低6カ月で330円必要だな

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:03:22 ID:2yC2YTYE0.net
ソフトバンク

発狂死

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:03:42 ID:k9n1JSvl0.net
0円維持は無論いい機会だから100GB使ってる方も乗り換えるわ
目を覚ましてくれてありがとうミッキー

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:03:44 ID:u7jBLgpZ0.net
広めの公園とか歩くとほぼ電波なし
広い駐車場でも電波なし
どんどん酷くなってる

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:04:06 ID:7pD2jHQU0.net
>>427
その人の生活圏によって変わってくるだろ。
自分は楽天エリアだったから普通に繋がったぞ。

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:04:09 ID:RJYstruu0.net
gmailだし
キャリアメールなんかまじいらないから

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:04:30 ID:THik30oE0.net
値段もそうなんだけどエリアがな
品川区の奥に倉庫街があるじゃん、屋外でも圏外のとこあるんだよ
23区の屋外でだよ。驚いたよ

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:04:36 ID:ebjBSesY0.net
>>357
Google MapsやYahoo!地図のダウンロードて
見たとこをキャッシュする意味じゃなくて本当にダウンロードするのか
ダウンロード方法は特殊なのか?
なんかオフラインでも使えそうだな

>>388
自宅Wi-Fiだからダウンロードできるならしときたい
そんなやり方知らなんだわ
ただ閲覧した地図がキャッシュされるだけと思ってた

453 :朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W :2022/05/28(土) 17:04:41 ID:m7yjWDAX0.net
>>444
繋がらるんか落胆もぉばーいるm9(^Д^)

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:04:49 ID:2Yql/hzV0.net
自己資本比率 6.5 %
😭他人の金だけが頼りだw

有利子負債 3,402,912百万円
😭他人の金だけが頼りだw

自己資本比率 6.5%
有利子負債 3,402,912百万円
😭他人の金だけが頼りだw

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:04:49 ID:YWz3i+6X0.net
>>422
給与は据え置きなのに税金は上がる一方だからね

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:04:54 ID:Nmxh2R5h0.net
>>427
これ、本当に理解できない
>>446
ソフトバンクは宗教上の理由で無理

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:04:56 ID:2Dw9iVE+0.net
無制限がなくなったらいよいよさいならよ

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:04:57 ID:qh6FD2W50.net
iPhoneの使わないeSIM活用して副回線にしてる奴ばかりじゃない?ポイント貰えたりしたし
で結局使わなく有料化されるなら解約

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:05:00 ID:p7AzgD4b0.net
まさかの

au逆転とか

楽天の自滅

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:05:09 ID:dcDWswFH0.net
楽天潰れろw

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:05:09 ID:QVNOceXz0.net
>>108
わい。満を持して先月契約したんや。。

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:05:18 ID:OGyvU3Q40.net
POVOはトッピング無しでも180日間通話料金発生するなら解約されませんからね

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:05:25 ID:LBf/WEVd0.net
>>418
メインで使うとは誰も言ってない
サブで使う人は普通用途が明確でそのための準備もできるのだから、何も困らない。むしろありがたい。128kbpsで十分な用途なんていくらでもある。
低速であるがゆえの安全性もあるしね(ウィルスダウンロードできなかったり、遠隔操作や情報流出リスクもほぼない)

464 :朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W :2022/05/28(土) 17:05:34 ID:m7yjWDAX0.net
>>449
auローミング 乙(^。^)y-.。o○

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:05:44 ID:RJYstruu0.net
ポンツー行くわ

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:05:53 ID:BG5EnEqV0.net
人数集めて
iPhone販売できるようになったらポイよ

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:05:56 ID:TB0uetI+0.net
三木谷どんまい
どんな辛くても自殺はするなよー

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:05:59 ID:RvW++HBY0.net
どうせ検討するだけでしないだろ

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:06:04 ID:4AQ7EMGj0.net
楽天のビジネスモデルは「釣った魚にエサはやらない」って事を知らないのがまだ居るんだな
まだまだこの方法で成長できるな
乞食の数%でも楽天経済圏に取り込めれば十分だしな

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:06:08 ID:e/7qUT+i0.net
ムムッ!?

471 :づら:2022/05/28(土) 17:06:11 ID:WTs7M4620.net
0円ユーザーがいなくなったとしても、むしろありがたい、と言うと語弊があるが、ロイヤルなユーザー、中身の濃い、熱量のあるユーザーがとどまることによって、ビジネスの質を上げていこうとしているのか。経営のギアが変わってきたと考えるべきなのか。

三木谷氏 ぶっちゃけ、そういうこと。0円でずっと使われても困っちゃうというのは、ぶっちゃけの話、すごく正直に言って。

0円ユーザーがいなくなったとしても、むしろありがたい、と言うと語弊があるが、ロイヤルなユーザー、中身の濃い、熱量のあるユーザーがとどまることによって、ビジネスの質を上げていこうとしているのか。経営のギアが変わってきたと考えるべきなのか。

三木谷氏 ぶっちゃけ、そういうこと。0円でずっと使われても困っちゃうというのは、ぶっちゃけの話、すごく正直に言って。

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:06:13 ID:dcDWswFH0.net
プラチナないし、プラチナとったらまた整備で1兆くらいかかる
終わったな

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:06:17 ID:DUXnoYNE0.net
0円乞食がめっちゃ怒ってて草

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:06:17 ID:je0nRwzb0.net
楽天はローミングがまだきられてない田舎の方が逆につながる au 回線だもんな

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:06:20 ID:FgyqseN40.net
>>1
乞食大移動wwww

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:06:25 ID:svjcYgvj0.net
つうか、滅多に使わないサブか通信状況の良い無制限固定兼用以外使いにくいでしょ

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:06:40 ID:Jv6utx/t0.net
初めから1GB0円はすべきではなかった
値上げは消費者の心理に良い印象を与えない

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:06:55 ID:u7jBLgpZ0.net
povo混雑して128kbpsも出ないかも?以前は60kbps以上は出たと思うが

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:06:57 ID:EeJDIayF0.net
>>459
逆転も糞もローミングで搾れるだけ搾り取って役に立たなくなったらポイしてるだけだしなあ

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:06:59 ID:G6FIgaIQ0.net
>>448
江ノ島の手前の片瀬海岸
多くの人がいく場所だけど、自分がいたところが基地局通しの切り替わる所なのか圏内だったり圏外だったり
こりゃ値段うんたら以前にダメだ

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:07:00 ID:lTIwvWZW0.net
>>471
乞食死ね






これが本音

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:07:03 ID:tHC+q08+0.net
これSNSで中国人がすげえ戸惑ってて笑う
日本がここまで乞食化してるとは想像付かないらしい

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:07:16 ID:dcDWswFH0.net
ゆうちょが買い取れよ

ゆうちょモバイル 爆誕!

ある意味、ドコモよりでかい

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:07:17 ID:w1W0a5Uk0.net
無制限使用の楽天回線は残して使い続けるから
楽天0円のせいで解約した回線の再契約料負担してくれよ

メイン(ホームルーター):楽天モバイル
サブ(スマホメイン):povo2.0(128k)

でやってけるのか
simカードの抜き差しがもっと簡単だったらな

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:07:21 ID:jXfyqM3U0.net
楽天モバイル利用者だけど、0円じゃないと使わない乞食が多くて情けない

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:07:22 ID:OwrCoXUh0.net
俺にとっては楽天は最高のプランだが
通信量を使い放題してるやつ以外はそりゃ検討するだろうな

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:07:26 ID:D7wM5VjA0.net
>>456
楽天やソフチョバンクと契約してる人は正直それだけで近づきたくない

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:07:33 ID:lTIwvWZW0.net
>>477
値上げとは言わないのでは?

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:07:42 ID:Kas2Yg2V0.net
どこ行っても金にならないゴミ扱いかw

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:07:48 ID:BG5EnEqV0.net
>>456
わいがそれやけど
SPUがあるから
サブ回線でメインが遅い時用
好奇心
そんだけやな

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:07:55 ID:TVfu6G550.net
0円ユーザーは負債だからいらんだろ

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:08:01 ID:9MdU14IB0.net
>>463
サブとしてどのみちたまに金使わないといけないのだから、旅行の時はトッピングするくらいでちょうどいい。
そりゃ使い方は人それぞれ。

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:08:03 ID:XSbQriqb0.net
なんか解約者がこじき扱いされてるけど
「ずっとタダ!」と繰り返し言ってたのは楽天さんのほうなんだよな
それが1年程度でぐっと値上げじゃ騙されたと感じるのが普通で
それでも残る人の方が楽天愛しすぎ

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:08:09 ID:IeUk/Bx+0.net
>>427
楽天モバイル入ってると、楽天ひかりが一年無料なんだよ。

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:08:26 ID:je0nRwzb0.net
誰かも書いたけど そもそもが 1年契約した後に 有料に移行する予定だったんだよね それがどこで湾曲してしまったのか おかしなことになった 契約者ごとに 変更していく 技術もなかったのかな

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:08:33 ID:u7jBLgpZ0.net
>>483
3大キャリアの株主になって店舗販売したほうがマシです

497 :づら:2022/05/28(土) 17:08:45 ID:WTs7M4620.net
エロは世界を救う!
乞食は世界を破滅させる!

エロは世界を救う!
乞食は世界を破滅させる!

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:08:52 ID:Gfnv/4cH0.net
>>366
解約多すぎたら500円プラン出てくると思うが0.3-0.5GBだと思う。
楽天リンクありで500円ならほとんど解約はなかっただろう

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:08:58 ID:Y431WBeY0.net
>>427
契約当初は繋がってたよ
auのローミングサービス有ったからね
終了してからはボロボロよ

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:09:06 ID:3aateHpX0.net
>>289
しかも1GBぴったり使うのはむずかしぞw

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:09:09 ID:w6ad4iGC0.net
>>15
マイナンバーから何から一体化させて、スマホ必須化しようとしてる国に言えよ

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:09:10 ID:D7wM5VjA0.net
>>459
日本人ならdocomoかauの二択だよ
楽天とかソフチョバンクと契約してる時点エベンキ

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:09:17 ID:dcDWswFH0.net
おまえら、買収されてどれがいい?

ゆうちょモバイル

アマゾンat&tモバイル

ゾゾフォン

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:09:18 ID:AUq5EZky0.net
>>53
でもベスト10に入ってるじゃん

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:09:19 ID:ebmIiE6u0.net
今度はpovoに乞食の大移動して、コジ活すんのか?w

おい、乞食ども。サービスはある程度買って、無駄に割いてたその労力を別のことに使った方が有意義だぞw

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:09:24 ID:m3O2UG2d0.net
でしょーねー。同じ1000円払うなら回線しっかりしてるとこのがいいよね。

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:09:35 ID:eKRpE/dh0.net
金取るほうが乞食だろ
たかが電波ごときで払うわけねえだろバカ

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:10:00 ID:QVNOceXz0.net
>>127
わいは1Gくらいしか使わないから、日本通信にいこうかと思ってるけど、初期費用3300円が嫌でまだ楽天のままの乞食。

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:10:15 ID:jKvZJX6O0.net
>>452
閲覧がキャッシュじゃなく
事前に指定した地域をオフラインに落とせる

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:10:17 ID:4evexhQB0.net
くんな

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:10:21 ID:BG5EnEqV0.net
>>498
500円はないわ
300円で検討するレベル

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:10:21 ID:jNnap4CU0.net
0円古事記も大変だな
そういうやり方をやってた楽天が悪いわけだが

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:10:22 ID:Kas2Yg2V0.net
>>495
世界情勢が急激に変動してるのが大きいんじゃねえの
コスト急上昇予測できてた会社なんかないだろ

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:10:24 ID:9MdU14IB0.net
>>507
糸電話でもしてりゃいいじゃないの。

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:10:30 ID:hCW7IKp70.net
10年近くつかってるがたぶん俺は一生auだわ

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:10:32 ID:ldErlxAM0.net
タダなら家族の分も契約するわ、とか言ってた連中も多かったし、
そりゃ解約するだろうなぁ。
でもタダの層に解約されても楽天にとっては困ること何も無くね?

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:10:38 ID:5nYD8Pn00.net
pnvoの低速の時でもGoogleナビって使える?

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:10:44 ID:8SE6XaH/0.net
>>461
1年遅いぞ …

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:10:46 ID:WcQ+g3CL0.net
普通に使ってても1日2GBぐらいだけどLINEとか最低限の使用の人が大半なんかね
個人的には無制限が3980円とかに値上げされたら困る

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:10:53 ID:b2k/tvHf0.net
>>466
そりゃ0円ユーザは頭数でダシに使われる以外、
役に立っていないどころか普段は細々とタダ乗りしてるだけなんだから当たり前だろ
それで文句言ってたらもう使わなきゃいいだろと
依存症なのは自分が悪い

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:10:57 ID:LBf/WEVd0.net
>>452
オフラインでも使えるし、事前ダウンロードもできる。
ちなみにwikipedia日本語版も全部ダウンロードして携帯に入れてオフラインで見てたよ。当時数GBだった。今はもっと増えてるだろうけど

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:11:08 ID:7ljSlNF/0.net
さぁさぁ三木谷くんはどうでるのかなぁ?反撃するのかなぁ?んん?

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:11:10 ID:0x69NHsm0.net
>>474
しかもau回線は5G制限掛かるからなー

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:11:13 ID:dcDWswFH0.net
ゆうちょが買収したら、すぐプラチナのバンド割り当てられそうだな

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:11:20 ID:GyPS+k4M0.net
もうどんなプランを出そうと、契約を一方的に変更してくるキャリアってイメージが付いちゃったからなぁ

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:11:20 ID:LlcSoR2+0.net
>>427
>>498
楽天リンクもメイン回線経由でしか使わんからマジで0G固定なんだよな
50M300円でもいいレベル

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:11:32 ID:TVfu6G550.net
1G500円じゃAUに上納する金で赤字だろ
楽天のライフでは1000円しか無かったんだよ
察してあげてください

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:11:35 ID:ebjBSesY0.net
>>509
ググって調べるとダウンロードしてオフライン利用できるんだな
これやってみるわ

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:11:43 ID:je0nRwzb0.net
>>517
目的地に着いた頃ナビが動き出します いやマジで

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:11:47 ID:NeS9nTQV0.net
>>519
それはないんじゃない
値上がより制限だろうな

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:11:51 ID:YFIsgJI90.net
乞食笑う

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:11:54 ID:u7jBLgpZ0.net
電波の届かないところに…
恥ずかしくてかけてきた相手に顔合わせられない

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:11:59 ID:D7LZqfvP0.net
約7割が0円維持ユーザーだったと
俺も含めて

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:12:29 ID:YWz3i+6X0.net
>>483
あの人たち商才無いから余計なことしない方がいいと思う

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:12:31 ID:dcDWswFH0.net
楽天てテンセント使ってるから、日米に監視されてんじゃねーか

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:12:35 ID:7ljSlNF/0.net
>>523
別に5Gじゃなくてもいいやん

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:12:49 ID:+LaydoN40.net
>>482
中国てスマホ通信費ていくらくらいなんだろ
日本と同じで大都市も田舎も同じ価格帯なんかな

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:12:50 ID:Dn8KmXM30.net
乞食に携帯電話使う資格はありません😂

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:12:56 ID:3aateHpX0.net
>>505
povoは楽天モバイルと違って良く練られている
古事記は定住できない

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:12:59 ID:YVDoaNz90.net
>>431
月割りにしたら50円程度やで。

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:13:01 ID:ebmIiE6u0.net
おいおい乞食の生きる知恵を自慢気に披露してんじゃねーぞw

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:13:02 ID:7RsW9A3u0.net
三木谷「お前の価値0円だから」

乞食は死ね

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:13:04 ID:8xYRyB6I0.net
docomoのMVNOで困ってなかったのにさあ

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:13:16 ID:NTMo/2/50.net
0円だからこそ、サブ機として持つ価値があった。
それがなくなったんだから解約するのはしょうがないでしょ。
乞食でもなんでもない。

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:13:57 ID:XSbQriqb0.net
>>531
楽天信者

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:14:00 ID:yNrSAnaw0.net
povoで0円維持は厳しい
俺なんか今月はSMSで30円も使ってしまった

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:14:00 ID:WqKes5Rw0.net
で、どこが正解?サブ回線だが

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:14:04 ID:l6XAJ+PA0.net
サブで使っている人が結構いるでしょ、そういう人はそのまま解約だよ。分かってないね。

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:14:07 ID:9cXAUrlF0.net
440人中55%が0円ユーザーとか凄すぎね?
ユーザー数が必要な楽天がそんな状態で0円廃止とか言うか?

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:14:13 ID:zsKa7O3K0.net
0円運用のための労力は数万円相当

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:14:15 ID:TVfu6G550.net
まだ通話無料があるやろ
1000円でも安いよ(ニチャァ

552 :朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W :2022/05/28(土) 17:14:20 ID:m7yjWDAX0.net
>>503
支那モバイルアルヨ (  ‘ ハ´)

テンセントは株主アル

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:14:22 ID:dcDWswFH0.net
米倉さんのイメージも下がった

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:14:26 ID:jqdsbNX+0.net
乞食をターゲットユーザーに設定してる楽天のビジネスモデル。

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:14:44 ID:4ih0bk130.net
乞食どもを駆逐しろ

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:14:54 ID:nGdY2CyV0.net
毎月お小遣いあげてるのに、気まぐれでやらせたりやらせなかったりする女みたいなもの。
同じ小遣い渡すなら必ずやらせてくれる女を選ぶということ

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:15:07 ID:LlcSoR2+0.net
>>544
そういうこと
メイン回線として通用するレベルまで高められたらそれこそサブ回線で様子見してた奴らも含めて楽天モバイルに大移動したんだよなぁ

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:15:07 ID:zsKa7O3K0.net
>>547
サブ回線ってなんのために確保してるのさ?

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:15:07 ID:2Yql/hzV0.net
自己資本比率 6.5% 有利子負債 3兆4千億

😭他人の金だけが頼りだw

自己資本比率 6.5% 有利子負債 3兆4千億

😭他人の金だけが頼りだw

自己資本比率 6.5% 有利子負債 3兆4千億

😭他人の金だけが頼りだw

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:15:12 ID:Ew89uc7z0.net
>>536
5G回線じゃなくてデータ高速モードは5GBまでしか使えない

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:15:22 ID:u7jBLgpZ0.net
通信サービスがありません

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:15:23 ID:8SE6XaH/0.net
>>536
ヨコだが、5GBの容量制限。

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:15:29 ID:ObOhAriZ0.net
年末までに伸ばせや
Mnpできねーやろ

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:15:31 ID:YVDoaNz90.net
>>478
3日前にpovoにしたけど確かに60kbsも出ないわ。

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:15:33 ID:kf64kFaH0.net
ローミングで搾取されユーザー数まで搾取されるのか

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:15:40 ID:coI7Yb7d0.net
すでに解約した

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:15:43 ID:je0nRwzb0.net
しかし一年無料で使わせてもらったのに誰も三木谷に感謝しないというのもすごいね 無料どころが端末もただでもらって 小遣いになってるのにね

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:15:53 ID:LlcSoR2+0.net
>>547
いらないなら解約
使わないけど維持だけしたいならpovo

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:15:53 ID:IeUk/Bx+0.net
>>549
面倒がって残ってくれれば、労せずして一人頭千円の増収だから。

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:15:57 ID:+p3GeqGw0.net
>>20
金払う電波状態じゃ無いからだろ
あとデュアルsim普及してるからサブ回線なので金払ってまで要らない

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:16:04 ID:T4wRSZvf0.net
>>555
古事記駆逐したら誰も居なくなるやろw

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:16:05 ID:jKvZJX6O0.net
povoなら旅行行くときだけ1日使い放題330円にして音楽とか動画とかYouTubeで聞きながら
カーナビとしてタブレットを使えるから何万もするカーナビは捨てた
あとpovoの1日使い放題は実質2日使い放題だから土日を330円でパケット使い放題

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:16:08 ID:ky38wgPk0.net
>>542
逆だろ
楽天が0円の価値しかないって言われてんだよ

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:16:28 ID:EeJDIayF0.net
>>559
次からは有利子負債は約4兆に修正しろ

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:16:30 ID:WcQ+g3CL0.net
>>530
ウチは自宅内だと楽天回線の入りが悪いから今でも制限あるようなもんだけどな
基本0円なら予備としてpovoも契約しようかな

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:16:33 ID:LBf/WEVd0.net
回線が一つ不要になったけど、mnpでおすすめなところや端末ある?
スナドラ700番代以下はタダでもいらないけど、mnpの権利捨てて回線潰すのも少し惜しい

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:16:35 ID:DLqeFyug0.net
>>567
お前ら「三木谷死ね」
三木谷「乞食ジャップ死ね」

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:16:38 ID:/XteWO5Y0.net
>>29
辞めて問題ないなら辞めた方が良いな
まあ、そんな底辺層は金にならん

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:16:40 ID:4q57Kw1f0.net
メイン回線ではないし、タダだから契約していただけなんだよな。povoに乗り換えとかではなく、単に解約して終わりだわ。

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:16:46 ID:IeUk/Bx+0.net
>>567
ぶっちゃけ発言のせいだろうな
あれでみんな気を悪くした

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:16:56 ID:BG5EnEqV0.net
わいのメインIIJの4GB 990円税込やで
繋がらん楽天3GB 1078円ってもうなんの価値もないわ…
プラチナ帯域あるならまだしも
繋がる環境で使い放題の恩恵ある奴しか残らないやろなあ

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:16:56 ID:dcDWswFH0.net
しかし三木谷談話酷いよな

わたしが責任とる

やっぱ0円とか困るわ

己の無能を客に押し付けるアホ

客バカにしてるだろ カネの問題じゃない

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:17:01 ID:t8QtRY1z0.net
家の中で圏外なのに金払えるかよ。

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:17:04 ID:kM15Xh3O0.net
>>427
自分で使ってないのに繋がらないと断言する阿呆

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:17:05 ID:4q57Kw1f0.net
>>14
5年は改善しない。期待するな。

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:17:07 ID:QW1BN4Ne0.net
ほぼほぼpovo

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:17:12 ID:u7jBLgpZ0.net
緊急通報のみ

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:17:14 ID:z9xoxP3S0.net
こんなやり方を容認したら日本の信用なくすばかりだ

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:17:21 ID:ftOgP1TZ0.net
しばらくは1ギガ未満ならポイントで返ってくるの?

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:17:28 ID:+A5FAz3W0.net
DAZNの月額高くなるし、
必要な時だけトッピングすればいいから
povoにしようかなぁ
今は課金の決済用に楽天にしてるんだが

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:17:29 ID:YWz3i+6X0.net
>>553
煩かったし元々イメージ悪いわ

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:17:48 ID:LBf/WEVd0.net
>>439
正解。一日で歩いていける距離なら基本歩いてる。

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:17:53 ID:UqTeJLqA0.net
>>53
楽天は自前の通信網あるんだから格安SIMじゃないだろ

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:17:59 ID:jKvZJX6O0.net
>>576
MNPで端末安く手に入れて足解約

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:18:11 ID:svjcYgvj0.net
>>524
これ、あまり知られてないんですけど、郵政は国営だったんですよね

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:18:22 ID:sJ8Vchml0.net
色々言われているが、現状、固定回線解約済で、楽天モバイル1本にした2980円ユーザーしか残らないと思うぞ。
0円乞食はもはや論外。留まる理由が見当たらん。

中途半端なライト課金層は他社プラン見渡したら逆に他社の方が内容が良いんだから、どうみてもそっち行くがな。
冷静に考えてみたら、LINE連絡網がほとんどなんだから連絡したけりゃLINEのIP通話にすればいいし
メッセージ入れたければLINEメッセージすりゃいい。SMS送受信無料マンセーなんていらんやん。
三木谷は甘く考えすぎなんだよ。電波状況は屋内はお世辞にもよくないのに3GBを1バイト超えただけで税込2181円とか
何かの罰ゲームなのか?と。

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:18:39 ID:I+b7CPis0.net
>>593
電波は格安シム以下やけどな

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:18:46 ID:zsKa7O3K0.net
>>587
緊急通報はシム不要だろ

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:18:50 ID:BG5EnEqV0.net
>>589
10月までやったかな11月かも

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:18:53 ID:BVg6YCsv0.net
>>1
7割減っても100万人は超えてる

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:18:56 ID:+M32qryA0.net
キングボンビーがpovoに移動した。

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:18:58 ID:dcDWswFH0.net
>>595
そうやぞ バックグラウンドが強い

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:18:58 ID:9MdU14IB0.net
>>572
俺もそんな感じ。
どのみちたまに金使わないといけないんだから、128kbpsで地図使うとかいう意味がわからんよね。
まあ、人それぞれ使い方は異なるけど。

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:19:00 ID:wjF5RlcO0.net
早めに6月中に移行しようかな

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:19:06 ID:OwrCoXUh0.net
>>567
感謝してるって書いてるやつはたまにいるぞ
まあ MNP してるわけだが

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:19:09 ID:m7KCTAfZ0.net
0円乞食は0円乞食って言われるの諦めなー
事実をそのまま言われてギャーギャー言うのはみっともないよw

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:19:27 ID:g2eSifQy0.net
私も今日解約した

楽天とはもう今後付き合わない
モバイル グダグダやん

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:19:36 ID:Ek5N76jA0.net
売国反日企業OUT

また国営IN

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:19:40 ID:ky38wgPk0.net
自宅で圏外とかAirH“思い出すわ

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:19:55 ID:TVfu6G550.net
povoは止めとけ
楽天難民の受け皿になって速度死んだ

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:20:01 ID:tYV+LudT0.net
>>558
たまに通信障害おこるやん。ニュースなってるやろ
サブ回線持ってたら電話出来たりスマホ決済出来る

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:20:01 ID:/E+jtRqO0.net
>>1
古事記の大移動😰

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:20:12 ID:+p3GeqGw0.net
>>20
金払う電波状態じゃ無いからだろ
あとデュアルsim普及してるからサブ回線なので金払ってまで要らない

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:20:14 ID:u7jBLgpZ0.net
緊急通報使えれば皆大丈夫だろ
どうせ電話する相手いないし

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:20:18 ID:dcDWswFH0.net
>>607
生の声を聞きたい
使ってみて、どうでしたか?

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:20:24 ID:w1W0a5Uk0.net
米倉さんは、イメージダウンの逆違約金とかもらってもいいレベル

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:20:29 ID:LlcSoR2+0.net
円点ポイントなんてゴミいらんから8月で解約だな
でもインチキ企業だからシステムダウンとか言って解約出来ないようにされそうで怖いな

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:20:32 ID:nGdY2CyV0.net
いきなり騒ぎおこして、金払う価値のない繋がらない回線ということが大々的に広がってしまったから、新規ユーザーは来ないだろ。
馬鹿だろ。

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:20:37 ID:LBf/WEVd0.net
>>594
1円や100円の端末は基本cpuやメモリが低いゴミだよ
タダでもいらない

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:20:44.29 ID:ky38wgPk0.net
>>595
親父自慢か?

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:20:49.22 ID:IeUk/Bx+0.net
いずれにしても、まだ二ヶ月、ポイントでいいなら四ヶ月あるから、じっくり選べばよい。

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:20:57.32 ID:yQxkj1Ex0.net
>>1
俺も楽天だけどよく1ギガ未満に抑えられるよね
55%もいるのか
テクかあるなら教えてほしい

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:20:59.21 ID:mnQJLaV40.net
auはauとUQとpovoあるわけだけど楽天と同じで0円はいつまでも続かないだろうな

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:21:03.55 ID:3aateHpX0.net
>>547
サブ回線で何したいかによる
通話メインなら楽天維持の一択

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:21:43.66 ID:y4JEzXRF0.net
1円も払わない利用者はいらないだろ

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:21:43.91 ID:4ih0bk130.net
povoは、受け入れるだけ受け入れたら、0円廃止し他より少し割安の金額徴収すればガッポリやん

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:21:47.74 ID:dcDWswFH0.net
銀行団「これはもうだめかもしれんね 楽天から引き上げようか」

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:21:52.72 ID:uw1RC+pJ0.net
別に品質よければ1000円なんていいけど
まじ繋がらないし音声ソフトひどいし

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:22:00.44 ID:8hObaVzM0.net
お金が払えないなら糸電話を使えばいいじゃない

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:22:03.54 ID:/qwHdFFw0.net
>>1
スレタイ

約7割の0円ユーザー じゃなく
0円ユーザーの約7割が

に変えろよ

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:22:06.93 ID:g2eSifQy0.net
>>623

KDDIは、auとpovoだけあればいいでしょ

UQなんか中途半端なとこくっ付ける必要なかった

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:22:09.19 ID:ky38wgPk0.net
>>570
>>613

お前の電波状態どうなってんだよ

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:22:09.66 ID:AK79jH9I0.net
嫁の分と2回線、物珍しさに契約してた
一つは娘が使ってるのでpovoにでもして、
もう一つは使ってないから解約かな

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:22:16.64 ID:ov/8/co30.net
楽天モバイルを普通に使っていると0円にならないので、0円廃止にこれだけヒステリック
に騒ぐ人はどういう人なのかと思ったら、ソフトウェアアップデートなどもせずに受話専用
で使っている人が一定数居るんだね
収入が少なすぎてスマホを普通に持てないけど、アルバイトや派遣の連絡でスマホが必要と
かいう事情があるんだろうか?

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:22:24.87 ID:JQolUodb0.net
0円で維持してたユーザーは「客」じゃないからな
楽天の言う「客離れは最小限」ってのもそれはそう

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:22:28.49 ID:tnr2GPoy0.net
>>623
au電波なら有料の価値あるやろ
楽天と違って

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:22:28.55 ID:9cXAUrlF0.net
>>607
モバイルがグダグダなだけならまだ何とかなるかもしれないが
他のサービスもグダグダなのが楽天が最悪たる所以
はっきり言って信頼が出来ない

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:22:33.55 ID:nZIGIJZd0.net
端末代って払い終わってなくても乗り換え出来るんかね

639 :朝鮮漬 :2022/05/28(土) 17:22:34.28 ID:m7yjWDAX0.net
>>623
んか?繋がらない?(^。^)y-.。o○

確かに

落胆もぉばーいるは

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:22:35.03 ID:sQoRooHA0.net
楽天が失ったのは信用
おうち割で同じ3G1000円になるワイモバ移ったが、品質が天地の差

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:22:39.78 ID:f9b7u2G10.net
ゴミみたいな連中が楽天の文句を言ったところで
結局これからは金を払わないといけなくなる事実に変わりがないわけよ
結局稼げない奴が悪いのでは?

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:23:05.84 ID:l/2MlPeg0.net
とうぜんだろ?
消費者完全にナメてる。
ゼロで釣って、ユーザー増えたらゼロなし!
キャリア変えるのめんどいから7割以上はそのままかな?と思いきや逆の7割解約検討!
フザケた仕事するなよ?消費者を馬鹿扱いしている楽天。制裁を喰らわないと。
解約9割超えねーかな。

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:23:15.22 ID:7FkRuWr60.net
先月からポボと楽天の二刀流何だけど、早速一本刀が折れてワロエナイ
楽天で取得した番号どこに移そう…

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:23:22.21 ID:nGdY2CyV0.net
>>621
ポイントもらうまでに解約したらもらえなくなるという噂あり。
であれば3ヶ月の猶予

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:23:33.01 ID:r9QFwlXD0.net
一生契約する気のないソフバンいって、pixel6でももらって、即解約するかなぁ

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:23:34.07 ID:dcDWswFH0.net
楽天モバイル債 www

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:23:47.86 ID:mxHajQRY0.net
>>10
楽天は公共料金は0.2%とかバカらしい
aupayで払えば1.5%
だからさっきaupayカード申し込んだわ

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:23:51.53 ID:cHWqzeCd0.net
>>350
乞食って言ってる奴が乞食の法則

既婚とか公務員とか

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:23:52.46 ID:je0nRwzb0.net
>>631
UQ モバイル au とほぼ同じだけど 値段が全然違うでしょ それは貧乏人には必要だよ

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:23:54.98 ID:Gfnv/4cH0.net
外出先でもひかり電話は使える
3分8円くらいで激安
これ知らない情弱は99.9%な

>>444
通話品質が劣る楽天リンクと比べても意味ない
友達と家族はLINE通話でいいだろう、楽天リンクより安定している。

残るは企業への通話だけだろうがそれなら固定費で1000円もかける価値はない
必要なだけひかり電話、IP電話、楽天でんわ、プレフィックス通話などで払えばいい
かけ放題はナビダイヤル対象外だし万能ではない。

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:24:00.99 ID:8SE6XaH/0.net
>>585
そんな雰囲気だわな。プラチナ入らなくてBand 3だけじゃ基地局増やしてもどうにもなんねえ。まあ年内は様子見で1,000円払って使うと思うが来年は分からん。

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:24:04.40 ID:ebjBSesY0.net
>>607
米倉「落天モバ~イル!」

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:24:23.16 ID:LBf/WEVd0.net
>>618
都会の運良く繋がるとこに住んでると気づかないんだよね
俺も通信環境はいいから、そこだけで言えば家のネットのメイン回線にしてもいいくらい快適
しかし旅行したときにゴミと気づく
それでも顧客選べば商売になるというのが楽天モバイルの作戦で、シェア広げる路線から転換して「今後は使えるやつだけ残ればいい」路線に切り替えたのかも

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:24:26.07 ID:UzuTmycv0.net
もう携帯使うな馬鹿wwwww

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:24:40.03 ID:u7jBLgpZ0.net
発表当日も株価上昇
金曜日も株価上昇
満足度No.1

古事記と世間の評価は違う

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:24:42.14 ID:9cXAUrlF0.net
>>634
楽天は低速通信の概念がないからな
普通に使ってれば1Gなんて軽く超えるから0円は難しいよな

でも普通に使わなければ0円なのが保険となって人に勧めやすかった
有料となった以上もう人には勧められない

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:24:42.48 ID:itQkJXcG0.net
>>17
ちゃんと書いてあるのに読まない奴が言えた台詞ではないな

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:24:49.32 ID:A3a+HNkW0.net
>>502
まさかアイホン持ってんじゃねえだろうなw

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:24:55.45 ID:jKvZJX6O0.net
>>619MNPで高いの買えばいいだけ

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:24:56.77 ID:TVfu6G550.net
0円乞食も悪いんやで
本当に楽天に金落とさなかったから借金が天文学的な額になった
三木谷はんもう限界なんや・・・

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:25:00.75 ID:LlcSoR2+0.net
>>624
いや、通話用に1000円払うなら普通にメイン回線に通話オプションつけたほうがマシだよ
UQなら550円で60分通話か770円で10分通話し放題だし、通話品質も良好

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:25:01.77 ID:l8HlqN310.net
■格安SIMカード人気ランキング|MVNO・キャリア24社
https://s.kakaku.com/mobile_data/sim/ranking.asp

●1位 povo2.0 0GB au回線 音声通話SIM

●2位  OCN モバイル ONE 500MB docomo回線 音声通話SIM

●3位 LINEMO(ラインモ)ミニプラン 3GB SoftBank回線 音声通話SIM

●9位 UQ mobile くりこしプランS +5G 3GB au回線 音声通話SIM

●10位 Rakuten UN-LIMIT VI 無制限 楽天回線 音声通話SIM

●16位 ahamo(アハモ) 20GB docomo回線 音声通話SIM

●22位 ワイモバイル(Y!mobile) シンプルS 3GB SoftBank回線 音声通話SIM

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:25:05.14 ID:itQkJXcG0.net
>>17
ちゃんと書いてあるのに読まない奴が言えた台詞ではないな

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:25:15.94 ID:dcDWswFH0.net
楽天モバイル債www

おまえら、楽天が0,4%でカネ貸してくれだとよ
楽天カードやらローンのリボやらキャッシングは利息なんぱーや?www

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:25:18.65 ID:WBAqJZ/s0.net
>>355
ベトナムで濡れ衣を着されて地下に潜った特殊部隊

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:25:27.23 ID:ov/8/co30.net
通信の冗長性を考えてサブ回線を持つような人が、品質が低そうな楽天モバイルとか
POVOとかを選ぶの?

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:25:37.39 ID:WqKes5Rw0.net
>>558
無料だったからだよ
メイン解説の不具合に備えて保険とかかけないタイプ?

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:25:38.51 ID:GyPS+k4M0.net
>>625
1円の価値もない回線もいらないよ

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:25:54.60 ID:q4PAV+x20.net
>>192
俺も不自由していないけど
地下とか鉄筋のビルが多いい都内の方が圏外スポットが多いいのかも

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:25:59.20 ID:P9XKM9hw0.net
>>653
いまのプランで楽天がもうけられるユーザーってどんな人がいる?

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:26:08.71 ID:g5Iny8hn0.net
去年からKDDI株持ってる奴って
みんな普通に百万単位で儲かってるだろw

こんな綺麗な右肩上がりチャートってなかなか無いよなw

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:26:12.71 ID:2c8w9x0y0.net
>>634
>ソフトウェアアップデートなどもせずに

そんなもんwifiでやるやろ

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:26:20.19 ID:KPR0RiC00.net
>>59
檜原村とか小笠原諸島とか、硫黄島とかだと圏外の所多いかもな

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:26:21.13 ID:jKvZJX6O0.net
>>666
え?

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:26:21.45 ID:DUXnoYNE0.net
日本人はいつの間にかサービスに対価を払うっていう概念が理解できなくなったんだな
もう終わりだよこの国

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:26:22.30 ID:m/HaBfc60.net
>>177
なるほどホームルーター創設はそのための布石だし税抜き2980円からは当然値上げの展開になるな

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:26:34.87 ID:ue23/Fo00.net
楽天にとっては0円ユーザーは乞食だとしても
他キャリアに移ればちゃんとお金落としてくれる訳で
楽天の通話品質が良ければここまで大移動は無かったのにな

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:26:49.98 ID:je0nRwzb0.net
>>650
次々いろんな会社だしてくるのやめてもらえますか w

679 :憂国の記者:2022/05/28(土) 17:26:54.60 ID:Er+xYi0C0.net
ラクテンの終わりが見えてきた。

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:26:57.05 ID:vfHSGdYB0.net
楽天を使ってるような貧困層には来ないでほしいなあ

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:27:12.38 ID:eowA5YUH0.net
客寄せでせっかく多額なコストかけて集めたのに、あっさり逃げられて損だよな。
せめて1GB500円とかぐらいにしとけばいいのに。

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:27:20.96 ID:AK79jH9I0.net
>>635
0円は「ユーザー」かどうかも怪しいだろ
寝かせてるだけで使ってないのが大半じゃね
そもそも使おうにも繋がらないしな

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:27:27.28 ID:jKvZJX6O0.net
>>675
すぐ日本人はーって言うのバカぽいから止めたほうがいいよ

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:27:29.41 ID:9cXAUrlF0.net
>>558
まさにサブとして確保するんだろ
あとは今割引サービスを受けるにはMNPがほぼ必須なのでそのために維持するというのもあった

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:27:37.45 ID:9MdU14IB0.net
>>661
通じる時もあれば通じない時もあるのが楽天電話やからねw
着信もない時がある。
定年退職後なら悪くないかも。

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:27:39.65 ID:uvxyT8S40.net
結局騒いでる奴の逆恨みなんだよなー
今まで無料で済んだのに何で金払わないといけないんだってな
ゴミクズすぎんだろ

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:27:48.20 ID:76g4rTyn0.net
プラチナ取ってからなら文句なかったけど

繋がらないゴミ品質で他社より高い1078円とかさあwwwwwwwwwwwwww

死ねよマジで

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:28:02.62 ID:dcDWswFH0.net
>>679
たぶんこの会社、飛ぶ

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:28:03.06 ID:O6Js735k0.net
>>655
日本郵政やテンセントに乞食したときからどんだけ下がってんだよ…

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:28:18.85 ID:Dn8KmXM30.net
>>682
0円使ってるような連中は犯罪者だし

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:28:23.25 ID:8SE6XaH/0.net
>>666
自家用車を2台持っても仕方ないからサブはスクーター (楽天) の概念やぞ。

692 :朝鮮漬 :2022/05/28(土) 17:28:30.80 ID:m7yjWDAX0.net
>>653
契約者純減(^。^)y-.。o○

プラチナバンド
iphone 販売

あぼーん

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:28:33.14 ID:Y5WMC88e0.net
ゴミに金払わせたらアカンよw

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:28:44.83 ID:IflRoqwe0.net
povoって何がいいの?
電話代はかかるしトッピングしないとゴミ回線なんだろ?
Wi-Fi専用でスマホ持ってるだけでいい人?

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:28:47.05 ID:m/HaBfc60.net
>>655
その間は下がりまくってたわけねw

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:28:48.08 ID:dcDWswFH0.net
キャリア団「楽天をぶっ潰す!w」

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:28:52.89 ID:F7ZkxmeZ0.net
実際は7割も解約しないだろうな
多くて5割だろ
5割残ってそいつらから金取れれば問題ない
最初から全て計算尽くだろ

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:29:08.51 ID:Xfx6d/xk0.net
今度はpovoが「貧乏人御用達」のイメージになる

povo=貧民 底辺

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:29:08.87 ID:PMi0KgQo0.net
楽天経済圏よさよなら~

auでギガ生活

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:29:12.01 ID:wjF5RlcO0.net
povoは本人確認の写真撮影が有り得ないから選択肢に無い

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:29:12.52 ID:MrpG2el20.net
>>690
あの回線で金取る方が犯罪だな

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:29:20.46 ID:mxHajQRY0.net
>>37
まともに企業として通信を担うなら
あんなクソ電波で金もらえるとおもっている時点でおかしい

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:29:28.81 ID:bTU3yE+70.net
ぶっちゃけ、金払ってずっと使われても困る

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:29:32.41 ID:kCfZvRy80.net
>>24
楽天より高くなってたら意味ねーだろ

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:29:33.91 ID:5yIyEegI0.net
使えば使うほど著しい逆ザヤになる音声通話やauローミングをどかどか無料で使わせて
自社のデータ通信しか使わない、またはデータ自体をほとんど使わない管理コストだけの客を絞ろうとする。
やることが支離滅裂。必要なところからは金を受け取らなくてはダメ。 そしてまともなサービスが出来ない自社提供部分はディスカウントでないと。。
次から次へと逆ザヤサービスを貪る人間だけが濃縮して残り加入者激減、ランニングコストの時点で大赤字。
無能にも程がある。 

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:29:35.87 ID:eowA5YUH0.net
>>694
povoはデュアルシムやガラケーのみで使う人以外糞だね

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:29:39.38 ID:bMCPFsiQ0.net
プラチナ帯が欲しくて安易に乞食を集めて数だけ稼いだら
モバイル事業そのものが崩壊しそうでござる((+o+)))

の巻

708 :朝鮮漬 :2022/05/28(土) 17:29:40.74 ID:m7yjWDAX0.net
>>694
繋がるがな(^。^)y-.。o○

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:29:44.50 ID:Gfnv/4cH0.net
>>678
理解が追い付かなかったか?
それくらい多くのサービスみて広い視野でみろってことだ

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:29:52.29 ID:cyd4hy4u0.net
こんなんで会社の社長できるのか
社員に殺されてるやん

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:29:53.03 ID:hgAsS9er0.net
0円ユーザーで残る選択肢とってるやつはなんなんだ?

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:29:53.45 ID:jhZfHMPO0.net
楽天は電話無料の方がありがたかった
酷評されてるけど自分の環境では何の問題もなく通話できた

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:29:54.91 ID:tYV+LudT0.net
>>666
サブ回線は品質より別回線やろ
例えばdocomoが主回線でサブがOCNだと意味ないぞ

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:29:59.25 ID:TVfu6G550.net
0円ユーザーは乗り換えるけど
今まで金払ってた層は乗り換えない
乞食がピーチク言っても虚しいな

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:30:00.45 ID:PSDC4ZgL0.net
607 非通知さん sage 2022/05/28(土) 11:13:13.90 ID:jb3yqQyK0
>>597
楽天モバイルMNO500万人の1.4%の7万人がぶっちゃけ発言後1週間で転出してる
転出しないで解約もあるだろうから10万人以上は解約してるだろう
1ヶ月換算したら40万人以上

凄い数だなw

調査期間
2022年5月18日~5月20日


楽天モバイル利用者の乗り換え有無(全体)
楽天モバイル利用者全体
検討している 54.6%
すでに乗り換えてる 1.4%
検討していない 44.0%

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:30:19.70 ID:l6KQOlQx0.net
前の端末に刺して新しい番号で運営してた。
乗り換えじゃなく新しい番号は廃止する。
0円だから維持していただけで元の番号だけにする。
> 1GB未満(0円ユーザー)が55.8%と最も多く
だからサブの番号、無料だから二つ目を持った人が多いのでは?

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:30:32.37 ID:q+HkfkCY0.net
来るなよ

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:30:43.36 ID:OwrCoXUh0.net
>>711
面倒くさい

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:30:48.91 ID:tve8oV+30.net
ぶっちゃけ困るんだからそんなやつらいなくなったほうがいいだろ
迷惑客

auにとってはお客様だけどな

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:30:57.98 ID:2c8w9x0y0.net
>>647

>だからさっきaupayカード申し込んだわ

そう、今回一番の失敗は
AU系のほうがポイント有利ってことが知れ渡ったこと

今回povo開通とAUのクレカ作った
世帯メインのクレカでなくなったら年間50~200万の利用が減る

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:31:03.81 ID:ewjecKS00.net
乞食イナゴの大群かよ

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:31:11.09 ID:6k4rlgAF0.net
0円乞食www

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:31:18.47 ID:LBf/WEVd0.net
>>670
仕事が忙しくてネットしてる時間が無い人

つまり普通の社会人

ニートはpovoにいけ、ということでしょう

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:31:19.85 ID:eowA5YUH0.net
親の簡単ケータイをpovo2.0にして節約してるよ。
トッピングなどの管理は俺のスマホのアプリから遠隔操作可能。
使いすぎの監視にもなる。
いままで1050円もauに払ってたのがほぼ0円になった

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:31:24.76 ID:u7jBLgpZ0.net
無料古事記が電波の文句
三木谷さんも困っちゃう

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:31:30.65 ID:ebjBSesY0.net
>>694
ただ単に維持だけしたい人でしょ
俺もサブだけどpovoは迷うなあ

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:31:34.98 ID:MrpG2el20.net
楽天「ぶっちゃけタダで使われても困る」
からのー、
楽天「3大キャリアのプラチナバンドをタダでよこせ」

728 :朝鮮漬 :2022/05/28(土) 17:31:36.42 ID:m7yjWDAX0.net
>>714
落胆もぉばーいるの赤字幅広げる
無制限乞食 乙 (^。^)y-.。o○

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:31:44.55 ID:zxnacAWh0.net
乞食大移動はじまった!

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:31:51.90 ID:3fd8zUh50.net
利益だけなら0円切った方がいいんだけど
マーケットシェア率は下がる

つまり、もうこれ以上質が良くなる未来がないんだよな、楽天
負のループになると思う

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:31:54.95 ID:cyd4hy4u0.net
ケネディのいとこ死んでよく取締役なんてできるわ

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:31:59.31 ID:Gfnv/4cH0.net
>>694
詳しい人向けだ
Dual SIM運用だと激安になる
データSIMを併用すればいいだけ

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:32:05.46 ID:l6KQOlQx0.net
>>714
> 0円ユーザーは乗り換えるけど
だから乗り換えずに、楽天で獲った番号は廃止では?

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:32:06.24 ID:jKvZJX6O0.net
>>720
数年したらauが改悪するんですね
分かります

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:32:15.51 ID:cyd4hy4u0.net
この人殺しが

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:32:19.74 ID:hDaUQkcF0.net
乞食の大移動w

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:32:21.67 ID:ov/8/co30.net
>>116
楽天モバイルはauにローミングするよね?
POVOってauのエリア内のサービスだろ?
楽天モバイルのエリアがPOVOよりも狭いなんてことがあるの?

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:32:28.21 ID:8GPBPcbo0.net
7割って廃業レベルじゃないの?

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:32:40.68 ID:rdG5Looa0.net
大門「失敗しちゃった☆」

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:32:45.45 ID:Ax2awkvQ0.net
検討士がこんなにも
岸田さんのリスペクトだな

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:32:49.85 ID:cyd4hy4u0.net
あとマッサージ屋の社長も死んでるからな

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:32:53.07 ID:vY5UcKQO0.net
0円の人間が逃げたところで稼ぎは減らないのかもしれんけどじゃあなんで0円で契約者数増やしたん

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:32:53.80 ID:dcDWswFH0.net
契約減ったらiPhone売れなくなるし、プラチナ完全不可

終わったな、楽天

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:32:54.56 ID:/CoPOf/F0.net
つーか、金がない奴がスマホなんて持つなよな
頭おかしいんじゃない

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:32:57.77 ID:BG5EnEqV0.net
>>634
たまにメインが重い時用に使ってた
そんでauローミングから徐々に楽天が入り始めて面白かったわ
たまに気が向いた時に楽天回線にしてたけど
もうサヨナラやな
とりあえず解約してサブ回線なしになる
せっかくdual SIMだから
甘く使いたかったんだけどな

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:33:04.94 ID:eowA5YUH0.net
>>730
イーモバイルのデータ専用回線みたいに残るだけかもね。
まあ光回線よりお得だから固定で使う人には今のまんまでもいいけど

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:33:10.93 ID:LBf/WEVd0.net
>>659
しかし使わんからなあ
ハイエンドも今いい端末ないし

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:33:10.93 ID:4smkREK60.net
パートナー回線だった田舎の実家まで楽天回線エリアになっててびっくりしたわ
一生パートナー回線かと思ってたw
光来てない田舎だから固定回線代わりにいいかもしれんw

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:33:17.03 ID:jKvZJX6O0.net
>>694
車載専用

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:33:18.01 ID:hgAsS9er0.net
>>718
それが一番損するのにな

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:33:36.64 ID:KPR0RiC00.net
>>694
今はPCサイト(ヤフーID等)へログインするにもスマホでSMS認証求められるからな
PCメインで使ってる人にとって、SMS認証受信用としてはいいぞ

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:33:38.63 ID:BG5EnEqV0.net
>>742
iPhone売るのに一定数の契約者が必要
プラチナバントはもっと必要らしいが諦めたんかな

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:33:39.34 ID:U9Ob/mbT0.net
ミッキー「乞食たちに恵んでやったけど、見返り無かったわ」

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:33:51.42 ID:9MdU14IB0.net
povo2.0はデュアルシムでとりあえずサブとして維持して、店に教える捨て番号やカーナビなどに使うのに最適。

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:33:52.18 ID:xsX06ZzB0.net
今なら、何ギガ使っても無料で
永久保証をつければ、人が増えると思う。

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:33:54.46 ID:JHpE6PBm0.net
>>20
お前らの大好きな在日フランス人の同僚ですら普通に移行したけどなーにが日本人終わってるだよ
終わってるのはお前の人生だろ

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:33:55.25 ID:re7T26PJ0.net
>>53
ahamo入らんのか
3000円位のしかないからか?

758 :朝鮮漬 :2022/05/28(土) 17:33:56.41 ID:m7yjWDAX0.net
>>737
ローミングで払えずに止めておるがな(^。^)y-.。o○

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:33:56.58 ID:cWNuUlXh0.net
これまでタダで使えたことをありがたいと思える人間じゃないといけないと思う

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:34:04.30 ID:Gfnv/4cH0.net
>>700
一生マスク生活するつもりか?
小売店はいれば監視カメラだらけで毎日、撮影されてるのに気づいてないんだな

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:34:07.76 ID:4AQ7EMGj0.net
乞食はMNPするカネも惜しいから
殆ど廃止だろう

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:34:15.71 ID:TVfu6G550.net
>>738
0円ユーザーは負債やろ
ローミング費用楽天負担
だから切れば業績は当然だけど上がる

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:34:21.20 ID:6QAQy1aj0.net
ケータイのsimなんかに金払いたくないわ

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:34:34.99 ID:r+gSDbDd0.net
>>631
何いってんだお前
KDDIで契約する価値があるサービスって言ったら、UQとpovo2.0しかねーよ。
ドコモの下位互換出やすくもねーよ。

765 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 :2022/05/28(土) 17:34:36.49 ID:gB9v/HBL0.net
(; ゚Д゚)俺はDMMの480円プランだな~
256だけど、実際はそこまで速度出ない
グーグルマップも使えんしな
前は低速でもマップ動いてたのにな~

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:34:43.55 ID:BG5EnEqV0.net
>>746
そもそも転売の弾にされてるからな
そいつら規制できたらワンチャンあるかもしれんけど

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:34:53.77 ID:eowA5YUH0.net
一番腹立ってる人って、この0円廃止の発表がある直前あたりに家族でMNPした人たちかな。
クソメンドくさそうw

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:34:58.90 ID:aHCVQuuQ0.net
0円ユーザーは実質全く使用してないと思うがな
サブか放置だし

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:34:58.91 ID:jKvZJX6O0.net
>>747
MNPの値引きで買った端末は転売すれば利益でる
世の中にはそれをやりまくってる人がいる

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:35:10.13 ID:NClWpwTo0.net
値下げして格安対応した新プランを今直ぐには無理だがそのうち出すだろうね
いつかは知らんけどまあやっすいのは出る

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:35:26.27 ID:dcDWswFH0.net
10年後「楽天?あったな、そんな会社」

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:35:29.37 ID:eYYmw3qq0.net
7割が解約しても損害はゼロ、もともとビタ一文払わなかった乞食
3割が有料契約になるんなら大きいよな

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:35:32.95 ID:BG5EnEqV0.net
>>762
もう言うてる間にローミング終了やで
アナウンス出てるやん

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:35:42.97 ID:SBfFQlSF0.net
もう楽天はトッピング制度パクっちゃえよ
それでpovoに勝てるかは別だけど

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:35:45.29 ID:wQvuUAOq0.net
>>700
免許証の写真があっても?
それちょっとおかしくない?

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:36:05.75 ID:LBf/WEVd0.net
>>762
ローミングもうすぐ廃止するのに?
あと一年位やろ
それまで待てないくらい崖っぷちなのかな

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:36:08.52 ID:ov/8/co30.net
>>713
サブ回線を持つ人って、数分や数時間のネットワーク遮断の発生すら困る人なんだろ?
そういう人だったら、品質が安定している3大キャリアでリスク分散するのだと思って
いた
MVNOとか帯域が狭くて、時間によって混み合うと障害が起きるよね
楽天も自社回線は時間によっては混み合っているし

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:36:19.25 ID:MrpG2el20.net
>>761
ほとんどサブ回線だから多くが解約だろうな
楽天もコジキが居なくなって少数精鋭
win-winじゃん、良かったなぁ楽天

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:36:28.34 ID:16mIcTax0.net
楽天にとっては不良債権の放出でしかないわな。
格安SIM会社にとってはババ抜きみたいなもん。

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:36:37.04 ID:vfHSGdYB0.net
>>768
IP表示スレだと結構楽天の人いるよ
133.106.で始まるのがそう

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:36:41.70 ID:TT2nZC180.net
au PAYで買い物だけしてれば通信料金0円スゴい

●4月携帯料金0円

povo2.0
基本料金0円

通信はギガ活で調達(合計7.3GB)
◎ベイシア2000円3回で3GB
◎カインズ2000円1回で1GB
◎ウエルシア500円2回で0.6GB
◎はま寿司500円2回で0.6GB
◎すき家500円1回で0.3GB
◎松屋500円1回で0.3GB
◎ローソン500円5回で1.5GB

ギガ活
https://povo.jp/spec/topping/data_program/

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:37:05.62 ID:IJO+U3GL0.net
>>711
使えてて大して不満ないんだろ
基地の密度も2年前とはせんぜん違うから
東京都内は最初からローミング無くひどかったが、今は駅前の良い場所にも基地立ててある

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:37:08.02 ID:TVfu6G550.net
>>773
ローミングエリアは人口カバー率で決まる
一律廃止とかはない

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:37:12.59 ID:eowA5YUH0.net
>>772
そうなんだけど、携帯会社の財務体質とかの指標的には回線数がすべてだしな。
おかしな話だけど。

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:37:19.72 ID:BG5EnEqV0.net
>>770
280円なら残る
それ以上なら検討
500円以上ならサヨナラ
IIJ以下じゃないと残らん

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:37:25.46 ID:dcDWswFH0.net
楽天は来年くらいに会社更生法の申請しそう

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:37:28.26 ID:af+8VK3M0.net
アリス大活躍!!

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:37:35.60 ID:2c8w9x0y0.net
>>669
>都内の方が圏外スポットが多いいのかも

地方ではまだAUローミングしてるからな

関東では4月になってぐっと減った
https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/area/

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:37:46.18 ID:xlPSuKwF0.net
値上げ云々より発表会見時の三木谷の開き直りに腹が立った
もう絶対楽天は使わない

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:38:03.64 ID:TUJ8FYDD0.net
乞食を切り捨てられる楽天万々歳だろ

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:38:04.39 ID:P9XKM9hw0.net
>>723
ネットしてる時間が無い社会人は0円運用だから金にならないな。

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:38:20.95 ID:MrpG2el20.net
>>777
普段使わない回線だからコスパが重要だろ
防災用保存食はほとんどが乾パンなんかの粗末なものじゃん

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:38:29.15 ID:re7T26PJ0.net
>>781
まじか普通に生活してたらこんくらいいくやん

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:38:40.59 ID:9MdU14IB0.net
>>781
学生にはいいね。
学生ならこれ一本でやってたと思う。
俺は面倒臭いからわざわざすき家に行こうとまで思わないけどw

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:38:44.48 ID:FyGLTcvl0.net
男はみんなボボが好き!

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:38:51.50 ID:InS6Zaap0.net
おれ辞めないけどほんまかいな

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:39:07.97 ID:rjF5cOHw0.net
いきなり980円は大失敗だね
まずは480円で業界最安値でうたえば良かったのに

まあでもまだほぼ最安値だからな楽天

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:39:11.12 ID:P9XKM9hw0.net
>>737
頭おかしいの?

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:39:29.51 ID:eowA5YUH0.net
>>796
固定回線として使ってる人は今でも得だよね。

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:39:33.48 ID:85KxepgE0.net
今年は底辺が大分死にそうだな
そりゃそうだ
働く方を楽にして出費を減らして生きる
なんて生き方が資本主義社会でいつまでも出来るわけがない
これからは当たり前のように乞食が炙り出されて淘汰される

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:39:34.50 ID:GLY1zqfK0.net
経済圏構想も幻と化すかもな

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:39:37.62 ID:ebjBSesY0.net
>>769
それやるとブラック入でそこから二度とスマホ買えないんじゃないの?

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:39:43.10 ID:u7jBLgpZ0.net
>>771
楽天を知ってるとかオッサじゃん

804 :朝鮮漬 :2022/05/28(土) 17:39:44.63 ID:m7yjWDAX0.net
>>794
デリバリーすればええで(^。^)y-.。o○

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:39:58.38 ID:LBf/WEVd0.net
>>769
乞食じゃないし、無駄にブラックリスト入りするのもいい気持ちはしない
しかし記念に買うには使う予定もない端末に数万払うのは無駄遣いな気がする。誰かにプレゼントするにはいいかもしれないけど、親も機種変する気はないと言ってるし、煮詰まってるなあ

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:40:28.75 ID:7vRONEDX0.net
電波がよければ代えるの面倒だし残ってたかもなー
クソ電波で安くもないんじゃ、携帯買い換えるタイミングでサヨウナラだわ

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:40:40.05 ID:ov/8/co30.net
>>758
0円に拘る人は当然ローミングも止めているよね
そういうことか

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:40:42.60 ID:2c8w9x0y0.net
>>694
>povoって何がいいの?

電話に金をかけたくないけど
電話番号が欲しい人

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:40:43.25 ID:PUgxC1jb0.net
乞食どもをどうやって有料プランに移行させようとしていたのだろうか。。

これだけ多くの乞食どもが離反するということは価格以上のメリットが何もなかったといえるのだが、、

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:40:49.39 ID:BG5EnEqV0.net
>>802
半年維持してればセーフとかやろ
だからクソ安い回線契約して番号維持するんや

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:40:54.90 ID:IeUk/Bx+0.net
みんな見落としているようだけど、この記事のポイントは、
「0円ユーザー以外の約4割が乗り換えを検討」してるってところだよ
つまり乞食だけじゃなく、優良顧客も流出するってこと

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:41:10.49 ID:JWewdz840.net
乞食ユーザーがいなくなると
楽天のイメージアップになることを
乞食たちは、まだ知らない

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:41:26.06 ID:SwTSw5F20.net
>>782
それは勘違い
そもそも東京でも地下鉄とか大きな商業施設などはauローミングをやってる
というかたしか皇居あたりですらauローミングのところがあるはず
いまでも継続して都内のauローミングエリアになってる商業施設もおおい

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:41:26.19 ID:fSUYsLo40.net
0円ユーザーは48%だとこの前のニュースで見た。
この70%だとすると結構な数だな。

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:41:36.27 ID:jKvZJX6O0.net
>>802
詳しくはないけど一回くらいならまったく問題ないだろ
MNPした後に生活的な理由で悪意なく解約する人は現実にいるんだし

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:42:02.27 ID:hRfb0ozF0.net
さっきセブンでnanaco払いした後
もっかいクレカチャージして別件を支払おうとしたら圏外でチャージできんかった
やっぱり使えん電波はいらんわ

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:42:08.34 ID:re7T26PJ0.net
>>800
金持ちのがこういうのは安く抑えたいらしい
まあ後天的に、金持ちになった奴だと思うけど

貧乏人ほどキャリアそのままつかって
ソシャゲに惜しみなく課金してる現実がある

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:42:13.89 ID:sPSmNF9m0.net
もうpovoに乗り越えた

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:42:16.83 ID:LBf/WEVd0.net
>>791
だから有料化して1000円にしたんでしょ
今後は一転して最大の楽天モバイルのの収入源になる
20GB以上のヘビーユーザー層が今後はむしろ負担になってくる

820 :朝鮮漬 :2022/05/28(土) 17:42:19.41 ID:m7yjWDAX0.net
>>812
株価あげれ(^。^)y-.。o○

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:42:24.53 ID:lTdKFC0v0.net
元々の0円ユーザーはともかく0円以外が4割離脱はやばいだろw
楽天はエリア内でも屋内とか接続相変わらず悪いから料金メリット無くなったらそこが改善されないと離れるわな

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:42:28.88 ID:jKvZJX6O0.net
>>805
その程度でブラックリストな分けないと思うよー

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:43:31.31 ID:w9gAnjko0.net
契約数(2022年3月)

楽491万
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2205/17/news082.html

茸8475万
庭6211万
禿4827万
https://www.tca.or.jp/database/

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:43:32.42 ID:9MdU14IB0.net
>>815
俺は一応、一年は契約を維持することにした。
iijmioで110円で買ったスマホを1万円で即売ったんだけど。
使ってるのはiPhoneでiijmioのシムはiPhoneに入れている。

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:43:45.13 ID:IJO+U3GL0.net
>>813
うちの近くの駅前一等地に今年新しく立ったよ
それまで全然使えなかった店の中綺麗にカバーした
バンド18ローミングはずっとない

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:43:54.75 ID:dcDWswFH0.net
楽天て胡散臭いから、昔から使ったことない 市場とか別に安くないやんな

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:44:14.08 ID:/SrXXGmB0.net
いなくなっても収入は変わらないからどうぞって感じだろ
どうせ楽天の通販とかもやってなかっただろうし
そりゃ無料だけ使われても何の利益もないからなあ

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:44:46.97 ID:O6Js735k0.net
>>823
こっから半分以上減ったらMVNO以下だろ…

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:45:00.45 ID:uzi04hhH0.net
>>790
1年成り寝かせて、MNP移転で1円iPhoneなど
手に入れる為だけの弾にされるだけだしな…

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:45:01.10 ID:ov/8/co30.net
>>792
防災用保存食は、災害が起きた時に必ず食べられるという、ある意味で高品質だよ
通信が混乱するような状況になったときに、MVNOとか楽天モバイルが必ず使える
とは思えないけどね

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:45:05.26 ID:BVvsBBJB0.net
客層って大切だよなw

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:45:14.34 ID:BG5EnEqV0.net
>>821
使う時は上限気にせず使うけど
使わない月は0円だから良いわーって層もいるからな
徹底的に0円維持とはまた別の客層まで出て行くかもな

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:45:19.95 ID:l6KQOlQx0.net
今はダメっぽいけど、
楽天が開業したころは
前の端末に値段がついた。
0円の範囲しか使わなかったんだから
売っておいた方が賢かったんだろうなと思うが、
いずれにせよ金額が小さい、屁のように小さい金の話w

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:45:58.10 ID:9KJ2n9bb0.net
「日本の乞食は高くつく!」

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:46:09.39 ID:6ACS/aRV0.net
100万人解約

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:46:14.61 ID:9MdU14IB0.net
>>834
ww

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:46:24.14 ID:ov/8/co30.net
>>792
なんとなくのイメージで、無理に安価なRAIDを組んで実際には使えていない人と
同種に見える

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:46:25.97 ID:5yIyEegI0.net
>>623
論理的思考力無い人ばっかだけど・・・
原価のランニングコストが掛らなければ金が入らなくても大したことはないんだよ。
POVOは電話かけたら金取るし他社ローミングも無いんだし超低速通信なんだから。 
楽天のバカ契約みたいにタダで他社への通話を提供して使われまくったり
タダで無制限ローミングを提供して莫大なローミング量請求されたりしたらちょっとやそっと金が入っても焼け石に水なの。

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:46:36.05 ID:BG5EnEqV0.net
>>823
知床の事故でもdocomoならつながるって
ニュースになってたからな
わいもメインはdocomo回線のMVNOやし
信頼度って大事よな

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:46:41.91 ID:z7rJbw4p0.net
マジで7割消えたら笑うわ

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:47:07.66 ID:24vjHt1s0.net
>>824
これってなんで中部が茸の表に記載無いんだろう?

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:47:21.03 ID:02bjYAht0.net
楽天からmineoに乗り換えたけど快適だわ
前までは地下でよく途切れてたけどそれも無くなった

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:47:53.85 ID:ebjBSesY0.net
>>781
それ見たら期限3日ばかりで
しかもド田舎だからローソンしか店がない
特定の人しか使えないし
期限3日で面倒くさいなあ

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:47:57.05 ID:QFvmwAa60.net
まだまだなのに3社と同じくらいのステージに立ててるかのような自信に見える

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:48:07.04 ID:lTdKFC0v0.net
>>807
いや0円に拘らなくても5Gとか数日だし制限入ると面倒くさいからローミングは切る

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:48:20.07 ID:m/HaBfc60.net
>>838
しかも値上げの時契約違反とか乞食がつけあがりまくってて恩を仇で返されてたな

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:48:22.72 ID:hgAsS9er0.net
1500万人が3000円使用でやっと黒字化の計算だったはず
そもそも赤字上等経済圏でプラスとるだったのに
モバイルが半数の無料期間終わったのに本体すらやばくなるくらいの赤字を叩き出した

結果500万で頓挫
残った奴が全員満額使用でも赤字垂れ流し
間違いなく三木谷最大の失敗

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:48:25.68 ID:WiehnmeE0.net
povoも維持費程度しか利用しないユーザーいらんだろう
ここも近いうちに改悪するのは目に見えてるな

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:48:33.89 ID:HiJ1KwWL0.net
乞食大杉
こんな低収入層はどのキャリアも欲しくないだろ

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:49:02.33 ID:IPteAXbD0.net
0円なんてそもそもおかしいだろ
散々人集めといてあっさり止める楽天もどうかと思うが

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:49:15.10 ID:re7T26PJ0.net
>>839
あくまでイメージだけど
都市部は誤差の範疇の品質でドコモ強いと思うけど
田舎のアンテナ製品はドコモかなり強いイメージや

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:49:16.70 ID:24vjHt1s0.net
>>843
LAWSONしか無いってどんだけ田舎だよ・・・

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:49:28.69 ID:M2XEL2nt0.net
>>589
11月まで継続したら10月までの分はポイントで還元

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:49:41.90 ID:SwTSw5F20.net
>>825
まず、自分が指摘してるのは楽天モバイルMNO提供開始からずっと都内などでもら一部にはauローミングエリアがあるという事実
ちなみに東京から一歩もでなくても地下鉄など乗ってればauローミング枠の5GBが微妙に減ってく

次に楽天モバイルの基地局は立ってても電波吹いてないのもある
というかなぜか吹いてたのがしばらく止まったりする
最初から吹いてないのは基地局までの光回線の手配が待ち合わないとか、基地局感の干渉避けるエリア設計がまだできてないとか
途中から止まるのは故障とかエリア設計再調整とかなのかその変不明

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:49:51.70 ID:uzi04hhH0.net
>>839
ごく近海の海難事故で電話が繋がり易い様に、
3G回線敷設した様な話を聞いた事が有るな…
本当かどうかは知らない。

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:49:57.14 ID:P9XKM9hw0.net
>>819
データも電話も使わないユーザーを主力にするって
事業として無理がありすぎじゃね?

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:50:06.79 ID:Gib3TuZU0.net
Link通話目的のサブ回線としての契約者は文字どおり100%解約orMNPだろうな
その実数がどれくらい居るのか知らんが

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:50:19.20 ID:+C7kDfIK0.net
いやいや、povoはゼロ円運用してたら解約されるでしょ

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:50:21.90 ID:ebjBSesY0.net
>>810
>>815
半年維持か
ググってみるとブラック回避は1年は持ってた方がいいらしい
メインで使うならいいけどサブ回線だと端末売ってもあまり旨味ないな

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:50:25.33 ID:9MdU14IB0.net
パケットもらうために近くのセブンに入らずにわざわざ歩いてローソンまで行くのは学生くらいのもんだろw

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:50:25.35 ID:Z3PJqRPW0.net
>>1
迷惑な厄介者どもよ、
povoすら廃止に追い込まれる恐れが出てきた。

povoは課金しないと非常に低速だから、
早々に嫌気をさしてくれるとありがたい。

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:50:26.36 ID:gPxReaL00.net
おい三木ダニ!昨日も着信しなかったぞ!
こんなんで千円とか頭おかしいやろ

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:50:35.89 ID:24vjHt1s0.net
>>851
場所によるよ。家族で行ってた地方のキャンプ場は庭が電波バリバリで茸は弱かった。
一概には言えない

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:50:36.55 ID:cLKVsLva0.net
povoは電話着信専用として使うなら本当に0円という理解でいい?

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:50:48.67 ID:ebjBSesY0.net
>>834
落天モバ~イル!!

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:51:08.38 ID:SBfFQlSF0.net
>>826
2000円未満のメール便とかで送ってくれる小物で
たまに使ってるけどメインはきつい

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:51:12.80 ID:GLY1zqfK0.net
>>848
そうなったらまた大移動が起きるんだろうけど
その時に楽天が新たなプランを出して受け皿になったら笑う

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:51:26.28 ID:vfHSGdYB0.net
>>864
いいけど来るな

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:51:33.16 ID:5el0rHYJ0.net
知床で使えないのは困る

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:51:35.44 ID:NTwlDGX30.net
まあこれからは携帯持つなら使わなくても金は払ってねってことだな

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:51:53.25 ID:uzi04hhH0.net
>>851
駅のホーム『Docomo使えます』
あのイメージw

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:52:00.60 ID:BG5EnEqV0.net
>>847
しかも後押ししてた菅がさっさとやめちゃったからな
天下り受け入れてたけどもう役立たずになったんかな
プラチナ取れる予定やったんやろな

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:52:10.82 ID:p0IwUVp40.net
ぶっちゃっけモールはpaypayモールが今すごい得な事が多い
ミキ天は改悪だらけでもはやいらん状態

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:52:30.84 ID:2c8w9x0y0.net
>>761
>乞食はMNPするカネも惜しいから

今回の楽天失敗その2がそれ

21年になってNMP転出料も無いんだ
povoの場合は新規手数料も無いんだよ…・

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:52:45.32 ID:jKvZJX6O0.net
>>864
おおむね間違いない
半年で660円は何かしら課金しないといけないから
0円というより半年で660円が正確

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:52:53.96 ID:vfHSGdYB0.net
>>870
使わないなら持つなよ
自動車だって乗ってなくても車検と税金あるじゃん

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:52:55.70 ID:inpmC6Uq0.net
楽天とか選んでる時点で負け組だろ。

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:52:57.56 ID:24vjHt1s0.net
>>858
だろなww
楽天から古事記ユーザーが大量に流れるのが想像出来る

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:53:01.72 ID:gG9M35Zf0.net
au回線5GBまで高速だけどそれ以降も無駄に繋げまくって50GBとか無料期間中毎月使いまくってあげた
auに楽天いくら払ったんかな?

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:53:16.49 ID:P1Meemul0.net
まあahamo povo LINEMOの出現は楽天と菅の功績よな
サンキュー三木谷、さいなら三木谷

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:53:21.61 ID:+F3KGjxj0.net
電波言うけどたった2年であそこまで敷いたのは凄くね?
あと2年もすれば隅々まで行くと思うよ

882 :憂国の記者:2022/05/28(土) 17:53:30.83 ID:Er+xYi0C0.net
ゼレンスキーも約束果たさないで嘘ばっかついてるでしょ

三木谷はゼレンスキーのお友達ですよ
私は信用しません

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:53:34.17 ID:tE/TvW/n0.net
楽天って無制限使う人向けじゃ無いの

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:53:40.45 ID:p0IwUVp40.net
>>881
田舎はほとんどauローミングだぞ

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:53:51.95 ID:4eJYSRHE0.net
金落とさん乞食が出ていってくれてこれ幸い(笑)あとは任せたauさんよ爆

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:53:55.18 ID:mdlGBnvo0.net
>>874
楽天からPovoに変えるのは、
手数料掛からないの?
それなら、ゼロからゼロへ移動できる。

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:54:02.33 ID:P9XKM9hw0.net
>>864
本当にそれだけ?
SMSもすればその分はかかるよ。

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:54:08.81 ID:kwVTGDM90.net
>>886
かからないよ

889 :憂国の記者:2022/05/28(土) 17:54:14.76 ID:Er+xYi0C0.net
>>881
何で無料の人たちを2年間待てなかった?

あなたみたいな悠長なことやってたらビジネスが潰れる

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:54:28.93 ID:tE/TvW/n0.net
>>884
田舎だけどそうでもないよ

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:54:32.70 ID:24vjHt1s0.net
逆に言えば田舎はauの電波が隅々迄網羅してるって事だな

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:54:39.57 ID:Kxfs9YPb0.net
>>826
1万円分の商品買ったら1万円分のポイントくれてた時期あったんやで
条件が特殊だから楽天は数年気付いてなかったけど
その間ウマウマや

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:54:48.28 ID:l6KQOlQx0.net
>>837
RAIDを組むスキルすら無いけど、
大昔に買ったフルタワーのケース使ってて、
空っぽのモービルラックが5インチベイにいくつも鎮座してる。
価格コムで小さいレノボのPCみて、DVDドライブも内蔵しなくていいよなって思ってる。

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:54:48.95 ID:P1Meemul0.net
>>879
1Gあたり550円や
ローミングにも楽天は手数料すらとってない

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:54:55.65 ID:LrAFSbkf0.net
>>875
220円だよ

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:54:56.04 ID:6sffzFhg0.net
10月にまだ歯抜けで残している地方・郊外のローミングをかつてない大規模で切っていくと
公式の場で発言している。
特に地方の人は電波状況が悪くなる地域が増えるのは仕方がないね。
このままではサービス継続出来ないという判断でしょうな。

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:54:56.34 ID:P9XKM9hw0.net
>>886
かからないね。
しかも早い。

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:55:04.43 ID:SwTSw5F20.net
>>875
660円は半年での通話料とかの累計条件の場合で、
それとは別の220円とか330円とかなんか動画を一日見れるサービスを一度使えばそこで180日のカウントリセットって話だったような?なんかこのへんはちまちま制度変わっていきそうだからもう古い話なのかもしれないが

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:55:16.73 ID:q/dJVdrX0.net
>>874
PayPayとソフトバンクと楽天は関わったら負けという信念があるのでスルーです

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:55:17.63 ID:uzi04hhH0.net
>>876
寝かせて、NMP移転で1円スマホGETする為の弾にするのも居るから
寝かせてる内は無料なほど良い。

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:55:21.24 ID:TVfu6G550.net
>>834
こんなんで

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:55:39.27 ID:ylPjp3WO0.net
楽天は負荷減ってラッキーぐらいに思ってそう

903 :憂国の記者:2022/05/28(土) 17:55:50.47 ID:Er+xYi0C0.net
無料の人達を優良顧客にするだけの時間がもう楽天にはないって三木谷が認めたも同じでしょ

本業もものすごい足を引っ張ることになる

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:55:51.04 ID:p0IwUVp40.net
>>891
田舎はLTEエリアはauが優秀
ただ山間部になるとdocomoのほうが3Gエリアでカバーできるから優秀な事が多い
auは海上はうんち、ドコモと比較にならんレベル

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:55:57.11 ID:P9XKM9hw0.net
>>879
500億とかどこかの記事で見た。

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:55:58.45 ID:TqZ8/k+z0.net
0円で使ってるユーザーが何人解約しようと問題なくね?

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:56:02.90 ID:wqvyUSFM0.net
>>1
「乗り換え」はしないな~。(意味無いし)

粛々と解約するだけ。

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:56:33.07 ID:oEOYpQvw0.net
povoは面白いけど
オモチャみたいなもんだからな

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:56:36.42 ID:BG5EnEqV0.net
>>880
あの当時は楽天がぶっちぎりで安かったんよな
みんな忘れてるけど

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:56:38.04 ID:24vjHt1s0.net
>>900
NMBの弾って書いてるけど、日本全国それやれば良いんだけ都心部だけだよな

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:56:47 ID:Owgq/0UJ0.net
>>655
まぁ、楽天はゴミレベルの株価だからなー
カンフル剤で一時的にあがったけどもうおちついたろw

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:56:48 ID:vfHSGdYB0.net
>>902
三木谷さんがそう発言したからニュースになってるのだが

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:56:57 ID:Dg9aIcRx0.net
https://mobamemo.com/

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:56:57 ID:gT/uMzxm0.net
先ずは、末端の従業員に正当な
金を廻せよw
だから、0円に群がるのw
正当な対価を末端へ届けろw

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:57:29 ID:O34ACFz00.net
>>14
ゼロ円だから価値があった
仮に電波よくなってメインにしたとしても少し高い

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:57:38 ID:jKvZJX6O0.net
>>895
あ、そういうことか勘違いしてたわ
ありがとう

917 :憂国の記者:2022/05/28(土) 17:57:47 ID:Er+xYi0C0.net
圧倒的な低価格で加入者を集めるはずだったんじゃないですか

加入者がいないんだったらこれから総務省は電波を与えないですから終わりでしょww
三木谷は何を間違ってるんだろう

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:57:54 ID:+F3KGjxj0.net
>>896
カバーしたから切ってんだろ

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:58:07 ID:jKvZJX6O0.net
>>898
ごめん、俺が間違ってる

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:58:31 ID:QwVwhART0.net
povoはそのままでは使い物にならんらしい
半年実質無料のLinemoにしとくかな

921 :憂国の記者:2022/05/28(土) 17:58:39 ID:Er+xYi0C0.net
wimaxよりエリアが狭くて値上げに切れて解約しました

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:58:46 ID:m7VnlpjM0.net
>>87
最低は220円

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:59:05 ID:7wir0W1n0.net
楽天だが職場は圏外、自宅は圏外になったり一本たったり
だが車の中で待機することが多くて、その時にすごくギガ使うから解約する勇気が出ない
月に80ギガくらい使うからどこに換えれば良いのか…

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:59:06 ID:BG5EnEqV0.net
>>892
そこまでじゃないが
5000円分買ったら2000ポイント還元とかいう
頭おかしめのキャンペーンにはリアルに遭遇したことがある
ポイントスレでみんなが
何かの間違いでは?と恐々としてたの懐かしいわ

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:59:12 ID:jKvZJX6O0.net
楽天の弱点ってプラチナバンドが無いことだと思うんだけど

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:59:17 ID:P9XKM9hw0.net
>>906
違う。
0円ユーザーを1078円ユーザーに強制的にするのだからやめられたら困る。
新規ユーザーなんてもう見込めないし

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:59:21 ID:O6Js735k0.net
>>918
人口カバー率だけ上げても意味ないからな
大事なのは密度

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:59:48 ID:p0IwUVp40.net
povoは0円で+IIJMIOの440円esim使え
半年に一回くらい旅行とか遠出したら330円でフルパワー解放するだろ
こういう臨機応変な使い方できるからいいよな

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:00:09 ID:vLb2aYcv0.net
楽天解約するな

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:00:10 ID:LlcSoR2+0.net
電波が糞なのを0円で体験させてから追い出しにかかる
楽天モバイルです

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:00:18 ID:vfHSGdYB0.net
>>892
根っこの体質はソフトバンクと同じよね

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:00:45 ID:2GhirEig0.net
楽天linkがアプリ無しキャリアレベルの通話品質で
1GBごとに買えるとかそういうシステムなら
残るけど

無理だよん!!

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:00:49 ID:TVfu6G550.net
>>923
mineoやな

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:00:57 ID:BG5EnEqV0.net
>>930
これ
多分改善してもイメージ固定されるで

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:01:08 ID:je0nRwzb0.net
Povo は au に逃がすための 餌でしょう au が高いと言うなら UQ mobile がありますよと言う まさに隙のない戦略

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:01:17 ID:/9f/q6jf0.net
まぁ、楽天が参入して価格競争始まったからいいんじゃねーの

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:01:19 ID:77sL7sb30.net
結局povo最強か
剥離であっても儲かる仕組みを作らんとだめってことだね

多少の課金は必須だし
生きていくうえで食料は必須であり
ギガ活として買い物してくれたらそれが儲けにつながるもんなぁ

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:01:41 ID:LsCI/WLc0.net
ポボてこんな神通力持ってんのね
KDDI株買いまししようかしら

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:01:42 ID:Z9cTqu3A0.net
>>622
メイン回線で3キャリの低容量段階定額制なら、サブの楽天と合わせて実質2GB運用
仕事がリモートワークメインになると自宅Wi-Fiだし、そんなもんで間に合ってしまうんだわ
少ない月は500MB未満とかだし

でも楽天が月1078円取るならその運用のメリットが無くなるから、解約か転出になる
1GB超でドコモが+550円、auとSBが+1100円だからな

1GBと2GBで料金変えていれば、この運用のユーザーはかなり残留したと思う
いきなり3GBとかやられても使い切れんから不要

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:01:58 ID:0IDUXoyy0.net
人口1.5万人の田舎だけど重宝してるよ
無制限で使ってるけど

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:01:59 ID:uzi04hhH0.net
>>910
都市部というか販売店密集地で『代理店』が販売促進費等を機器の値下げ分に投入して、
客を奪い合う為に勝手に?やってるからね…

そういう競争少ない、身銭切ってまでやる必要ない地域だと
それなりな値引きしかしないよね…

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:02:13 ID:+F3KGjxj0.net
これ面白がって解約に入れてる奴が相当いるから(逆はいない)6~7割は残ると思うなぁ

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:02:16 ID:p0IwUVp40.net
>>923
それだったら普通にメイン番号はpovoにMNPして
楽天は別に入りなおしたらいい、povo+楽天がきみには一番いい

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:03:12 ID:TqZ8/k+z0.net
>>926
なるほど
もの凄いなるほど!!
何ておそロシアな戦略…

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:03:13 ID:0Bea9Oug0.net
ステマ

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:03:23 ID:HTibvAOG0.net
乞食って言ってる人がいるけど、
俺みたいに月の使用量が100MB以下の人も結構いるからな。
本当はガラケーで良いんだけど、世の流れに逆らえなくなって仕方無しにスマホを使っているだけで。
外で動画見たりゲームしたりしないし。

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:04:15 ID:QoLRzF3l0.net
解約手続とナビダイヤルでガッツリ稼ぐビジネスモデル出来上がってるだろ

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:04:30 ID:wTNXO1tQ0.net
>>622
基本、家の光回線でPC利用。高校生も親世代も外出時にちょこちょこ使っても1Gいかない。
今までありがとうと感謝していますw

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:04:40 ID:dxzHZdgo0.net
自分は0円で使う予定ではなくてメインで使う予定だったんだよ
それが自宅が圏外で仕方なく0円運用になった

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:05:02 ID:je0nRwzb0.net
今はできないんだろうけど 解約手数料を取るシステムにしとけばよかったね

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:05:23 ID:BEUuB8m60.net
ローミング終了してからよく出かける建物の奥が圏外になっちゃった
今の電波品質では1000円でも高い

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:05:35 ID:Y5WMC88e0.net
メインのキャリア回線あるけど
お試しで楽天シム入れてたのに
古事記呼ばわりされたら解約するわな
電波ゴミのくせに偉そうにすんな

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:06:00 ID:vfHSGdYB0.net
>>946みたいな人を乞食と言ってるわけだが

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:06:23 ID:lp57ZDbh0.net
>>422
いや。楽天回線はメインじゃなくてサブで使ってるやつらばかりだぞ。
だからゼロ円で番号キープしておけば、必要な時にMNPにも使えるメリットがあった。

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:06:37 ID:V4GMVzEc0.net
3割残って1000円払うなら楽天勝利のような気もするけど。
乞食をauに押し付けたわけだろ。

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:06:55 ID:FyEDWz930.net
>>1
まぁ、同じお金出すなら少しは頭を使うわなぁ
頭を使えない層が3割いてもおかしくない

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:07:08 ID:V9SadJLs0.net
あんなだまし討ちしといて残ってもらえると思ってる方が可笑しい

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:07:18 ID:4+llJe0V0.net
受信専用回線でよければソフトバンクのプリペイドなら
年間3,000円で携帯の電話番号を持てるよ

俺は会社からの待受に利用している
もちろんサブ回線だ

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:07:52 ID:I70PdHtW0.net
9月になったら他にいくよ
後半になったら「混んで手続きできません」とかやられるかもしれないから早めに

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:08:08 ID:FyEDWz930.net
この頭を使わない3割も課金されてから頭を
使いだして半分は他に行くんだろうな

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:08:29 ID:EsRedogS0.net
0円ユーザー抱えるメリットってあるの?

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:08:35 ID:lp57ZDbh0.net
>>427
楽天本社のあるエリアだからガンガンつながるっす。

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:08:56 ID:cLjgcRYk0.net
555万回線から半減しそう(´・ω・`)

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:08:59 ID:HTibvAOG0.net
>>953
勝手に呼んでろ。
必要ないモノにお金使いたくないだけ。

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:09:00 ID:bb89TeZT0.net
出ていくやつばかりで新規で入ってくる物好きはいない
お先真っ暗な事業だな

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:09:26 ID:PojQvVc20.net
楽天は0円継続しろよ

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:09:57 ID:vfHSGdYB0.net
>>964
うん
乞食だねそれ

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:10:23 ID:LsCI/WLc0.net
ずっと0円だと強制解約らしいのね

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:10:32 ID:IeUk/Bx+0.net
0円乞食と別に、無制限乞食という言葉もあるんだよね
例えるなら、食べ放題の店で非常識レベルで食べまくる人かな

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:10:36 ID:Pt/1t9Le0.net
ミッキー、あやまれよ

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:10:52 ID:mcn/2snw0.net
>>955
auは最低限支払いが必要になるし払わなければ解約される
なのでau的には問題ないかと

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:10:53 ID:V9SadJLs0.net
もうだめだろ。楽天ってECとカード以外でミキダニがやって成功した事業

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:11:06 ID:Rh7j6vO50.net
1000円もけちるとか
アベノミクソのお陰で貧しくなりすぎ

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:11:12 ID:lTnBNjG40.net
SH-N01後継機にリンク搭載した状態で売ってくれ

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:11:15 ID:vBFcRuLc0.net
楽天でiPhone2万引で買ったら
すぐ出てく人ばっかりでしょ

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:11:25 ID:V9SadJLs0.net
ってあるか?

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:11:28 ID:hLkRUne00.net
0円乞食の謎の上から目線

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:11:28 ID:IKZapqPb0.net
>>1
ボンビーだけ良く集めたもんだW

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:11:31 ID:m/HaBfc60.net
>>899
ソフトバンクに代替え機を30日ルールを伏せて貸し出されて偉い目に遭わされた

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:11:53 ID:Yhx/PRE40.net
三木谷「隣の芝生(SoftBank)は青い」

SoftBankはボーダフォンを買収したから設備とユーザーが初めからある程度あったわけで
通信事業飽和状態の今一から立ち上げるって無謀すぎたよな

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:11:55 ID:x70PdHIq0.net
MNPで安い機種探しに行くか

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:11:59 ID:2c8w9x0y0.net
>>897
2日でsim受け取ったわ
e-simだったら数時間だろ

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:12:11 ID:HTibvAOG0.net
>>967
今まで月に1万円近く取られていたから今の状況が悔しいのか???

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:12:17 ID:lp57ZDbh0.net
>>572
povoの24時間って旅行や移動好きにはぴったりだよね。

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:12:27 ID:IKZapqPb0.net
米倉涼子のイメージダウンといったら

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:13:17 ID:FyEDWz930.net
>>969
その無制限乞食が次に制限されて今の0円乞食と同じように楽天バッシングすると

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:13:45 ID:QS9/TW5A0.net
povo2.0は化け物

こんなうまいもの出したKDDIはすごい

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:13:51 ID:Cq6NdDgU0.net
乞食対策したかったら、最初から「2022年6月まで無料」でPRすればよかったのに

期間限定無料なんて他社にもあるし、無料期間終わっても規約だから当然
無料期間を明示しないから、無駄に嫌われるんだろ。

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:14:27 ID:m/HaBfc60.net
>>980
ボーダフォンは3G基地局整備をさぼってたからソフトバンクが追加で基地局をたてまくってようやくまともになった

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:14:33 ID:QS9/TW5A0.net
世界のpovo2.0

①手数料無料
②SIM無料
③基本料金無料
④解約いつでも無料
➄ギガ活でギガ集めれば通信料金無料
➅運営からイベントなどでギガ配給あり無料(今まで10回ぐらいあった)

注)回線維持は半年に1回トッピング必要(最安料金5分カケホ日割1日の18円※当面の間なので日割の停止もあり得る)

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:15:35 ID:FyEDWz930.net
楽天リンクかけ放題乞食が次楽天の文句を言うのか
無制限乞食が言うのか、時間の問題だな

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:15:42 ID:BTjAb1VX0.net
0円ユーザーいなくなろうが、楽天は別に痛くもない
逆に残りの三割から金取れるなら良いんやろな

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:16:42 ID:VGA8xBNW0.net
>>992
その3割の30%も乗り換え検討してるわけだが

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:16:54 ID:O6Js735k0.net
>>992
ユーザー全然いないのに3割しか残らなかったら終わりだよ

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:17:25.54 ID:BTjAb1VX0.net
ユーザー集まればpovoもシレッと値上げやろな

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:18:01.32 ID:3Jc4PXcg0.net
>>992
三木谷によると1500万人が毎月3000円使ってチャラ

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:18:05.48 ID:t8eSjeNm0.net
今頃米倉は屁じゃ無くて実を出してる

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:18:52.89 ID:7LnbATKh0.net
最強povo2.0

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:19:11.25 ID:mqkRuZkz0.net
【2022年4月より前】
総務省に提出した事業計画の目標契約数を達成しないと、プラチナバンドが貰えない

→0円で回線をバラ撒いて名目上の契約数を底上げ


【2022年4月以降】
4月に可決して10月施行予定の改正電波法では
『 総務大臣の認可さえあれば、電波の再編はできる 』
と定義

→政治家に金を撒けばプラチナバンドはもらえるから、0円回線を維持する必要がなくなった
→0円廃止


こういうことでしょ?

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:19:15.88 ID:flgkJsX+0.net
ポヴォ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200