2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【品薄】話題の“ヤクルト1000”に長蛇の列 日本橋駅に突如出店──そのワケは? [生玉子★]

1 :生玉子 ★:2022/05/28(土) 15:55:26 ID:e456XGKR9.net
 ヤクルトが販売する乳酸菌飲料「Yakult(ヤクルト)1000」と「Y1000」が、飛ぶ鳥を落とす勢いで売れている。乳酸菌シロタ株が約1000億個配合されており、SNSではよく眠れる、寝起きがすっきりするなどの口コミが連日投稿されている。

 ヤクルト1000とY1000は、まとめて語られることが多いが、実は別商品だ。主にヤクルトの宅配センターや“ヤクルトレディ”が販売しているものがヤクルト1000で、小売店経由で販売しているものがY1000。特に小売店向けのY1000は手に入りづらい状況が続いており、「売り切れている」「どこで買えるのか」という声もあがっている。

 そんな中、東京メトロ銀座線の日本橋駅(中央区)構内にあるイベントスペースに突如ヤクルトが出店した。日本橋駅では、ヤクルト1000を求める人が連日列をなしている。

 日本橋駅のイベントスペースに出店を決めた理由はなぜか。また、ヤクルト1000とY1000の売り上げや現在の流通状況はどのようになっているのか。気になる詳細を、ヤクルトの広報担当者に聞いてみた。

東京メトロの誘いで出店、期間は5月23~27日

──日本橋駅のイベントスペースでのヤクルト1000の販売が、連日人気ですね。なぜ今回出店を決めたのでしょうか?

 イベントスペースへの出店は、以前にも行っています。(その関係で)東京メトロさんから「使用しないか」とのご提案をいただき、出店することになりました。

 ヤクルト1000の認知向上になればという意図で出店しています。

──イベントスペースの出店期間を教えてください。

 5月23~27日です。

──イベントスペースでの売り上げや、顧客層はいかがでしょうか。

 具体的な販売数量はお答えできませんが、大変多くのお客さまにご利用いただいています。特に男性女性問わず、会社帰りのお客さまに人気です。

全文はソースでご確認ください。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2205/27/news061.html

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:56:03 ID:e/7qUT+i0.net
タウリンが入ってるんか

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:56:34 ID:Fk+vOzpA0.net
実際ヤクルト飲むと本当に健康になるのか?

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:56:45 ID:FUU5823O0.net
さらに争わせるのか

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:57:09 ID:ky38wgPk0.net
パチモンでいいわ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:57:24 ID:M5qvEG3m0.net
糖分多すぎ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:57:33 ID:yoP4BCrs0.net
長い行列に並ぶ人にはなりたくないわ
数人並んでるぐらいなら良いけど

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:57:38 ID:4hdZPFyr0.net
乳酸菌シロタ株が約1000億個とか言われても何がいいのかよくわからないんだが並んで買ってる人はわかってるの?

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:57:38 ID:CddsxgqU0.net
睡眠薬?

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:57:44 ID:R8qBKNXk0.net
やくせん

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:57:50 ID:bwtjuujh0.net
売人から買えばいいんだよ
アジトが近くにあるだろ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:57:54 ID:79Kfy+4R0.net
別商品なのか?名前変えてるだけじゃないの?

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:57:55 ID:iHfktYs90.net
ヤクルトレディから買ってる
量多いよね

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:58:25 ID:t8iUsoZZ0.net
>>12
カロリーも違ったような

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:58:36 ID:KL8WCSKO0.net
自分はもう宅配頼んだわ。
1ヶ月分ぐらいはJRの自販機で買ってたけど探すのがめんどくなった。

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:58:38 ID:K5FpQk/J0.net
職場で一週間分まとめ買いだわ。
自分には快眠に効果あり。

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:58:46 ID:hEItzt9W0.net
>>8
下痢ピーな俺はよく分かる

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:58:51 ID:zW6L1N1D0.net
乳酸菌飲料の菌は腸内で増えません
既存の腸内細菌の餌になります

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:59:05 ID:JIsQ5/qv0.net
小田急線の駅の販売機で売っているよ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:59:31 ID:fQM/CZfp0.net
みのもんたがそう言ったんですか?

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:59:39 ID:KL8WCSKO0.net
>>12,14
Y1000はヤクルト1000より10ml多いけど成分は一緒。

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:59:41 ID:HfFxTDHG0.net
日本人チョロすぎだろ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:59:45 ID:Ih5MDieg0.net
発掘あるある大辞典の時からまったく進歩してないな、日本人は

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:59:47 ID:ds31ZJaQ0.net
スゴいなぁ
普通の整腸剤の善玉菌の錠剤は一粒1億~10億個なんだよ
それが1000億個ってホントかな?

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:59:50 ID:gis72imy0.net
ヤクルトは凍らせるデザートだろ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:59:50 ID:I/4j3Fqo0.net
まぁ合う合わないがあると思うのだが
ピルクル400は全然効かないのにヤクルトは200で効いた
似てるから同じってもんじゃないのは確か

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:00:10 ID:aekp2NfA0.net
ヤクルト毎日飲んで健康気をつけてるくせに
屁こいた拍子に臭すぎて発作起こして死んだり、車に派手に吹っ飛ばされたり
風呂場で転んで頭打って死んだりする飲んだ意味ないバカがいる。

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:00:13 ID:Z68gGLtI0.net
SNSでも5chでもステマが凄まじい

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:00:50 ID:06zkIIYl0.net
普通に買えるけど品薄なん?

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:01:02 ID:UCeoZ0XP0.net
ピルクルの1リットルパック買った方が良いんじゃないのかな?糖分取り過ぎになりそうだけど

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:01:09 ID:MOWFYt620.net
客入りが悪い神宮球場で売れよ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:01:21 ID:kAyvvHyo0.net
大阪でもやって欲しい

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:01:24 ID:d9za24YE0.net
昨日か、テレビでやってたからだろ
マツコ・デラックスの名前まで出して

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:01:30 ID:KL8WCSKO0.net
>>24
普通のヤクルトでも200億個だそうな。
https://r25.jp/article/1037202593866457560

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:01:33 ID:IqHap2hH0.net
フサになるらしい…なんて言ったら阿鼻叫喚だろうなw

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:01:55 ID:A3a+HNkW0.net
youtuberも宣伝してるの見たし力入れてんだろうな宣伝に

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:02:35 ID:EtXmmCpW0.net
必ず悪夢見るって話題になってたな

38 :0048WT ◆kiraraJhCE :2022/05/28(土) 16:02:45 ID:JmjL/Syu0.net
よくその手の表示あるけど
あんな分量で1000億とか菌居るの?
怖い

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:02:53 ID:/1A6M3tM0.net
ヤクルトレディーの詰め所みたいなところで買えないの?

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:02:55 ID:ds31ZJaQ0.net
>>34
そりゃ売れるはずだわ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:03:27 ID:Ypw4ePbG0.net
そんなに効くなら
よけいに怖い

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:03:30 ID:1oGgCq+k0.net
ヤクルト飲んでると快便にはなるな
錠剤と違って美味しく頂けるのがいいところ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:03:33 ID:ds31ZJaQ0.net
逆に腹壊しそうだけどな

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:03:38 ID:GCHFaJls0.net
寝付きはわからんがとりあえず下痢は治った

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:03:38 ID:06zkIIYl0.net
乳酸菌って色々なメーカーで違うけど、乳酸菌同士の食べ合わせって大丈夫なん?

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:03:42 ID:MOWFYt620.net
>>32
こないだ大阪駅構内のエキマルシェで売ってたような

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:03:48 ID:79Kfy+4R0.net
>>34
普通の5本飲めば良いのか!
…ちょっときついなw子供の頃なら喜んで飲んだだろうけど

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:03:52 ID:HoHsZ0pF0.net
>>34
五本飲めばいい

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:04:24 ID:/1A6M3tM0.net
>>47
でもピルクルとかいうの紙パックで普通にズゾゾゾゾって飲めちゃうじゃん

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:04:28 ID:76bkqkji0.net
多ければ良いってもんじゃないだろ
本当にバカだな

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:04:35 ID:RSlyhQdI0.net
さっきヨークマート行ったけど
乳酸菌棚はヤクルト1000だけ売り切れでした

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:04:38 ID:KL8WCSKO0.net
>>47,48
5本飲めばいいの解はURL参照で。。。

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:04:47 ID:/1A6M3tM0.net
>>50
髪の毛でも同じ事言えるのか?

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:04:47 ID:ObiPy5QQ0.net
ステマこのためだったのか
用意周到だなー

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:04:57 ID:g2ge4OGP0.net
ステマするなら生産管理して在庫も確保してからにしろよ
ステマ→馬鹿が釣られる→品薄→それを餌に更にステマで品薄加速
毎回このパターンじゃねえかよ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:05:14 ID:AKidOGHU0.net
糖分で糖尿病&予備軍の奴らが眠くなってるだけじゃね?

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:05:15 ID:+tz9l1q20.net
納豆でええやろガチで

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:05:24 ID:/1A6M3tM0.net
>>55
そして転売屋までがテンプレなw

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:05:27 ID:ObiPy5QQ0.net
ヤクルト1000飲んだら眠れなくなったよ
騙された

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:05:30 ID:SIPYiOv20.net
ヤクルト1000は販売所だけしか買えないから、ステマ要素もありそうだね

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:05:31 ID:mrFa0Uy20.net
>>3
今はsnsがみのもんたの代わりをやってるのか

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:05:35 ID:dz+v8O750.net
なんか知らんが子供の頃ヤクルトの底の端っこだけ歯で噛み切って吸い出し、蓋が空いてないのに中身が無いってのをやってたわ。

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:05:35 ID:WQbzqXFh0.net
>>11
言い方笑

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:05:55 ID:IuvnUkLR0.net
ヤクルト側はブーム過熱を自覚して予防線を張ってるよな
アホだよホント

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:06:01 ID:/1A6M3tM0.net
>>60
コンビニの奴はヤクルト1000じゃなくてY1000とかいう奴だしなw

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:06:06 ID:CpREmeym0.net
どこのスーパーも売り切れなのでヤクルトレディに配達頼んだ。
今日で4日目だけどオナラがめっっちゃ臭い。

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:06:14 ID:LmM0lQ8I0.net
都民ってウンコ並べても行列作りそうだな

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:06:15 ID:9lIzkD1m0.net
ヤクの売人

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:06:27 ID:xdAHrm260.net
完全ステマ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:06:34 ID:l8/fInvr0.net
今すぐピルクル1000を出すんだ!
ピルクル1000mlのことじゃないぞ?

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:06:35 ID:OgJ+mAGB0.net
ヤクルトは甘すぎてな
糖尿病にならないか心配

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:06:40 ID:76bkqkji0.net
これはミロと同じ匂いだ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:06:45 ID:RTMKJ5fQ0.net
タフマンの明らかにナニみたいなデザインが好き

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:06:47 ID:H0wEB3VG0.net
ウザすぎ
スーパーに並べろや
品薄商法なわけ?

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:06:49 ID:xdAHrm260.net
そんなに在庫あるなら
普通に売れよ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:07:09 ID:3YfZGidI0.net
日本の3回目のワクチン接種人口が7500万人を超えました
ワクチンを打っていない人または ワクチン’2回まで’しか打ってない人はコロナに感染すると“後遺症で”で死ぬ可能性があります↓

3回目のワクチンは2回目のワクチンより別次元で性能が高く、また副反応も軽いです(抗体量 3回目:23000U/ml 2回目:500U/ml )
日本のワクチン接種が受けられる期間は、今年の9月30日まででこの期間内であれば初回接種から受けられます。コロナに感染しない為には人と接することなく生活するのが前提で、ワクチンなしで生きていくのは難しいです。

今後ワクチンを打っていない人が増えた分だけ後遺症で死ぬ人が増えます。世界各国、後遺症で死ぬ人をコロナ死としてカウントしてないことから、一見コロナ死が少なく見えても、大勢の人が後日コロナの後遺症で死んでいる状況です。

それが世界中で超過死亡者数(その国の全ての死者数)が増えている理由です。
ワクチンが原因と唱える人もいますが、ワクチンができる前から新型コロナの感染者数が増えた国では超過死亡者数が大幅に増えています。ただの風邪ではありません。デマを鵜呑みにせず、堅実な判断をお願いします。またワクチン接種をしない決断をした方ももう一度だけ再考ください。
あなたのために、家族のために、日本のためにワクチン接種が必要です。命と健康を、詐欺師に渡さないでください
>>1-3
>>1000

Long COVID(後遺症)
一旦退院しても、状況が悪化し、再入院する症例や症状が慢性化する症例が少なくないことが知られており、long COVIDと現時点では名付けられている。イギリスの国家統計局およびレスター大学の調査の結果、退院した患者の1/3は5ヶ月以内に再入院し、8人に一人が亡くなる実態も明らかになった(https://www.telegraph.co.uk/news/2021/01/17/almost-third-recovered-covid-patients-return-hospital-five-months/)。現在、レスター大学を筆頭にLong COVID慢性期の実態を解明するための研究を実施中である
ソース元はデイリーテレグラフ(イギリス国内では発行部数NO1 の最大手の新聞)

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:07:13 ID:KL8WCSKO0.net
>>60
そうでもないよ。駅の自販機でも売ってるところがある。
自分は1ヶ月ぐらいは自販機でまとめ買いしてたけど、探すのが面倒くなったんで宅配にした。

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:07:14 ID:52Hp1xgf0.net
>>11


79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:07:19 ID:xdAHrm260.net
品薄商法

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:07:20 ID:/1A6M3tM0.net
>>70
対抗するなら1000じゃダメだろ
ピルクル10000とかいうのにしてバケツサイズで売るんだ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:07:28 ID:SIPYiOv20.net
>>75
ホントそれ
ヤクルトのおばちゃんに言うの面倒臭い

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:07:43 ID:osVuQ6vT0.net
こういうのならぶバイトしたことあるわ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:07:48 ID:9lIzkD1m0.net
>>38
ゾワゾワゾワゾワ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:07:55 ID:xdAHrm260.net
400でも下痢するのに
1000なんて

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:07:55 ID:P+WzmxRu0.net
ヤクルト商売上手めw

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:08:10 ID:/1A6M3tM0.net
>>74-75
スパーやコンビニの奴はヤクルト1000じゃないからw
Y1000とかいうパチモンやで

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:08:18 ID:2hduU5TY0.net
なにこのブーム

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:08:38.23 ID:3hh1dVbp0.net
ここまで注目される前からスーパーにあったりなかったりだったから定期購入にしたわ。定期購入すればすぐ手に入るけどそうしないのは一回お試しで買ってみよう、って層なのかね?

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:08:40.58 ID:KL8WCSKO0.net
>>86
パチモンじゃないよw

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:08:40.99 ID:z1TquEAG0.net
ヤクルトレイディーの対応次第で考えたい

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:08:44.38 ID:tLYcnJZ90.net
>>27
おまえがご飯食べても、何かの拍子に死んだりする食べる意味のない奴だからご飯食べる必要ないよ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:09:08.72 ID:jbPKRlRG0.net
ヤクルト1000とY1000は、まとめて語られることが多いが、実は別商品だ。

レディから買うヤクルト1000のと小売のY1000は中身も違うのか?

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:09:09.73 ID:3fEAi5k10.net
飲んだけど全然効果なかったけど??

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:09:12.73 ID:ObiPy5QQ0.net
ヤクルト1000飲んだら眠れなくなったよ
騙された

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:09:21.94 ID:ScNviXZw0.net
不眠だから飲んでるが朝まで何度も目覚めるし安眠出来ない、ストレス軽減効果も感じない、ただ飲み始めてからやたらと鮮明に夢の内容を記憶している。

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:09:24.17 ID:nGdY2CyV0.net
知ってれば千葉のじいじいに電話して並んでもらったのに
損した

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:09:31.55 ID:/1A6M3tM0.net
>>89
純正のパチモンだろw
ヤクルト1000っていうのはヤクルトのおばさんが売ってる奴だけだぞw

お店で買えるのはヤクルト1000じゃなくてY1000とかいう
中国の戦闘機みたいな名前だからな

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:09:46.20 ID:p8zdGGyx0.net
>>3
糖尿病なるだけ

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:09:48.08 ID:e1cL2p0a0.net
うちに来るヤクルトレディの美人さんがタフマン勧めてくる

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:09:48.92 ID:ObiPy5QQ0.net
断言するが、3ヶ月後には今飲んでるやつの5%も続けてないぞ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:09:51.89 ID:Ob0Snb8e0.net
twitter上だとまんまヤクみたいな扱いされてるよな
ちょっと飲んでみたいわ

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:10:06.72 ID:5el0rHYJ0.net
最近売り場に無いと思ったら
バズってたのか

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:10:11.87 ID:yKFSjU0w0.net
>>11
売人言うなwwww

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:10:32.10 ID:Uc81oVWZ0.net
>>87
ヨーグルトも謎のステマでブームくるでしょ
あれと一緒

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:10:34.59 ID:EBNK+2wb0.net
俺はヤクの売人と契約して毎週持ってきてもろうてるわ

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:10:35.74 ID:i2M0WhBU0.net
情弱乙ってかんじだな
ピルクル1000ならスーパーで簡単に買えるのに
毎晩寝る前に飲んでるわ
寝つきもいいし健康になりすぎて食い過ぎてるのかな?
体重も増えてきた
https://i.imgur.com/bkyPACS.jpg

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:10:37.66 ID:JO+mc6er0.net
マツコ効果凄いな、近所のスーパーもいつも品切れ札出てるわ
ここまで話題になると1回飲んでみたいけど自宅オートロックだからレディも頼めないし残念だ

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:11:01.98 ID:jbPKRlRG0.net
乳酸菌は人によって、または体調によって合うのと合わないのがあるとずっと言われてたやん

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:11:04.66 ID:p8zdGGyx0.net
>>1
>>56
腸内細菌整える飲み物が飲んだ瞬間眠くなるわけねえのよ。
もともとそんな効果うたってねーし。
チショウだらけ。

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:11:07.02 ID:cyOvHaNN0.net
ヤクルトよりもダノンの方が効果あるのに

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:11:08.12 ID:t8iUsoZZ0.net
>>98
ヤクルトだけで必要カロリー取ってたらそうなるな

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:11:14.14 ID:/1A6M3tM0.net
>>100
ミロもブームはあっという間に終わったよな
タピオカの方が長かったんじゃないの

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:11:15.90 ID:5G6Gq88D0.net
ヤクルト1000て3本で1000円くらいするのに
高級食パンといい、皆金もってんなー

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:11:21.35 ID:RkhTv4YN0.net
眠れないならかゆみ止めを飲むと眠れるよ
安いし

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:11:28.11 ID:KL8WCSKO0.net
>>97
https://www.yakult.co.jp/yakult1000/

パチモンなのに売り切れ続出する訳ないやん。

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:11:45.00 ID:UqTeJLqA0.net
オナニーして精子出した方がすぐに寝られるな

前立腺癌の予防にもなる

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:11:52.99 ID:jbPKRlRG0.net
>>113
そんなに
ステマちゃうんか

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:11:53.83 ID:KL8WCSKO0.net
>>113
そんなにしねーよw

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:11:58.09 ID:/UOlMMWQ0.net
あれ甘過ぎて嫌だわ

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:12:01.61 ID:z8jLJ3n70.net
マジックポーションみたいな立ち位置

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:12:03.69 ID:e1cL2p0a0.net
1つの高い乳酸菌よりも
安く多くの乳酸菌のほうがいいんどけどな

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:12:08.48 ID:9JWEcKW30.net
>>95
Twitterでも悪夢を見るようになるってあったな
脳が覚醒してるんか

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:12:09.02 ID:/1A6M3tM0.net
>>115
だから右の奴はヤクルト1000じゃなくてY1000だろw

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:12:16.44 ID:3KDpYgB80.net
>>106
それ糖質オーバーだから
そんなの飲んでたら糖尿病であっという間に死ぬよ

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:12:30.05 ID:S0Z75SJe0.net
ヤクルト400とってた頃は毎日きれいなウンチが出てた

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:12:33.56 ID:p8zdGGyx0.net
>>111
ヤクルトだけで必要カロリーとっても糖尿病にならない。必要カロリーは必要なだけだぞ?

普通の食事とってヤクルト飲みすぎたら糖尿病なるわ

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:12:34.80 ID:Y2IKh8I80.net
単なる血糖値の上昇だろ。

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:12:36.57 ID:/1A6M3tM0.net
>>118
アマゾンのマーケットプレイスだと1本300円だぞw

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:13:01.28 ID:ObiPy5QQ0.net
いまヤクルト買ってるやつ、全員養分

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:13:03.03 ID:wqY4iXZd0.net
ピルクル2本と同じ効果

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:13:17.19 ID:jbPKRlRG0.net
>>127
あっ

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:13:27.42 ID:3fEAi5k10.net
>>65
Y1000も同じ成分だよ10ml 多くて20円高いけど

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:13:34.14 ID:4ys+feCD0.net
しばらく飲んで睡眠は変化なかったけどお通じはよくなった

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:13:39.37 ID:9yZstlgN0.net
うどん3玉くらい食べて横になればすぐ眠れるよ

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:13:43.08 ID:hEItzt9W0.net
>>45
むしろ、体にあうあわないがあるような
ずっと同じの飲むよりも、時々変える方がいい

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:13:51.93 ID:WSC3BiKo0.net
また品薄商法かよw

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:13:56.74 ID:SIPYiOv20.net
甘すぎるのなんとかならないのかね
糖分半分くらいがちょうどいいのに

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:14:02.93 ID:/1A6M3tM0.net
>>132
つまり別物だろw

ヤクルト1000はヤクルトレディーから買える奴や

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:14:05.34 ID:t8iUsoZZ0.net
>>126
カロリーだけ足りてても栄養バランスが取れないと糖尿になる

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:14:06.91 ID:RTMKJ5fQ0.net
>>134
逆流性食道炎になりそうw

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:14:15.34 ID:vxOeEBK40.net
花粉症で薬飲んだらぐっすり寝られるけど

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:14:31.96 ID:UzzvASnk0.net
飲んでみようかと思ったけどそもそも自分でヤクルトを買ったことないからどこで売ってるのかよくわからない。
薬局で見当たらなかったらおばちゃん探し出すしか方法ないの?

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:14:35.37 ID:XoCzH7WN0.net
ワロチク

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:14:44.59 ID:ds31ZJaQ0.net
でも、それぞれの人の腸内にいる常在菌に取って変われないんだよなぁ
大腸内を通過する際にできる副産物や他の善玉菌のエサにでもなるのかな?

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:14:47.59 ID:3KDpYgB80.net
こんなの別に今に始まったこと無いが
ヤクルトは普通スーパーとかでに販売しているのを見たことがない
ヤクルトはなにか宗教じみている印象

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:14:54.59 ID:/1A6M3tM0.net
>>135
コロナワクチンもそうだよな

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:15:06.83 ID:qrm6XWW40.net
ヤクさん……ヤクじゃん……

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:15:07.40 ID:pENjnlAT0.net
>>124
それな

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:15:11.53 ID:If129BXt0.net
1000は売ってないから普通の200毎日飲んでるけど
時々眠りが浅くなることがあったんだがそれがなくなった
多分俺程度の不眠なら200で充分だ

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:15:13.61 ID:a2UKGW1w0.net
契約するなら若妻と一発ヤレるの?

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:15:13.67 ID:t8iUsoZZ0.net
>>142
宅配品じゃ無い方ならコンビニやスーパーで扱ってる

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:15:17.63 ID:SIPYiOv20.net
>>142
近所に直営の販売店ないか?
半径3kmくらいなら配達してくれる

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:15:19.07 ID:EBNK+2wb0.net
たしかに甘過ぎなんだよなあ
甘くなければ飲むわ

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:15:22.47 ID:RkhTv4YN0.net
>>124
糖尿病はあっという間には死なない
じわじわ弱って10年ぐらいしたら
手足が腐ってきたり腎臓が悪くなって透析始まったりして死ぬ

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:15:22.65 ID:Hpt/H7DW0.net
ステマ

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:15:23.87 ID:KL8WCSKO0.net
>>128
最悪ヤクルトのおばさんから買えるんだから、どんな品質管理してるかわからんマケプレから買うなよ。。。
宅配ものウェブから申し込めるよ。今なら1週間分無料(4回以上買う必要あり)

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:15:57.17 ID:/1A6M3tM0.net
>>142
Y1000っていう純正パチモンならコンビニでも扱っているけど在庫がないみたい
ヤクルト1000を買いたいならヤクルトレディーから買うかヤクルトのECサイトで買えばいい

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:16:01.99 ID:S0Z75SJe0.net
カルピスも飲むと調子が良い気がする

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:16:10.48 ID:P9XKM9hw0.net
どこの宗教団体?

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:16:25.86 ID:ds31ZJaQ0.net
なんで甘味料に砂糖を使うんだろうか、オリゴ糖を使えばいいのに

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:16:34.63 ID:KVJ+Y3q30.net
サクラ満開だな

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:16:36.35 ID:5UDRFQrh0.net
レディは結構若い主婦やで
30~40くらいかな?
オバサンというのはまだ失礼

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:16:37.07 ID:EX2hNC140.net
ヤクルトってゼロカロリーなのかな?

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:16:39.41 ID:Mf/5SvMd0.net
一本だけ飲んだ所で変わるの?

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:16:42.36 ID:qrm6XWW40.net
転売屋「呼ばれた気がした」

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:16:42.98 ID:K5FpQk/J0.net
1本140円もするんだよな。
高い。

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:17:06.41 ID:/1A6M3tM0.net
>>163
めっちゃカロリーあったと思うよ

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:17:11.61 ID:5LoRRRCM0.net
古事記の行列

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:17:14.59 ID:p8zdGGyx0.net
>>139
糖分の割合が高くてバランスが偏るから糖尿病になるのではない。合計のカロリーが大きく影響する。
https://www.kanro.co.jp/sweeten/detail/id=2374

170 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/28(土) 16:17:15.08 ID:m9NHJoVZ0.net
>>22
メディアの傀儡東京人な?

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:17:27.46 ID:KL8WCSKO0.net
>>162
うちの担当はゴリラみたいなおばさんだった。。。

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:17:30.74 ID:/1A6M3tM0.net
>>166
アマゾンのマケプレだと1本300円とかなってるwww

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:17:30.90 ID:3KDpYgB80.net
>>154
いやいや糖尿病は
気づいた時にいきなり死ぬよ

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:17:40.21 ID:P9XKM9hw0.net
>>160
オリゴ糖高い

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:18:12.00 ID:ETpNBFYv0.net
>>11
いいセンスしてんなー(笑)

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:18:19.07 ID:/1A6M3tM0.net
>>173
気づいたときに死ねるならいいんじゃねーの
こんなクソみてーな社会だし

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:18:21.08 ID:4fw6SEqj0.net
>>97
どっちも公式じゃw
ヤクルト1000は内容量100mlで130円
(ヤクルトレディが販売)
ヤクルトY1000は内容量110mlで150円
(小売店で販売)
どちらもシロタ株1000億個は変わらず
https://i.imgur.com/Tj9Eugm.jpg

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:18:30.96 ID:GCHFaJls0.net
今見たらY1000って書いてあった
パチモンでも効くってこと?

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:18:34.82 ID:V+6qFLPf0.net
テレビでマツコが眠れるといったらこれだよ。毎日飲むと私みたいになれますって
いったらどうなる?

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:18:36.02 ID:p8zdGGyx0.net
>>159
日本人は現代医学が嫌いだからな。
宗教、占いに走る。
まあ勝手にすればいい。

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:18:37.21 ID:5UDRFQrh0.net
前に400の頃か頼んでたけど玄関で話してる時に猫が逃げ出した事があって面倒になってやめた

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:18:38.93 ID:i2M0WhBU0.net
>>124
どっちもどっち
一生起きれなくなっても知らんぞ
https://i.imgur.com/e72voOK.jpg

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:18:43.57 ID:RTMKJ5fQ0.net
目と鼻の先ぐらいのとこにヤクルトの販売所があるけど
おばちゃんやレディースを捕まえれば直ぐに買えるのかい?

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:18:46.53 ID:SIPYiOv20.net
>>173
さすがに健康診断で医者から指摘されるだろう?
血液検査でわかるんだし

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:19:12.01 ID:JIsQ5/qv0.net
ヨーグルトみたいに自家生産できないかな

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:19:24.78 ID:5JUFNih00.net
乳酸菌のおかげじゃなくて
寝る前に糖分とることで血糖値上がって眠れる、って
Twitterで見たんやけど何が本当なの?

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:19:26.74 ID:/1A6M3tM0.net
>>177
いやいや算数の問題だろ
お前まじで大丈夫か?

Y1000は110mlでシロタ株1000億

ヤクルト1000だと100mlでシロタ株1000億

別物じゃんw

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:19:28.73 ID:4fw6SEqj0.net
>>173
ゲンドウ「シンジ、なぜ定期検診しない!?」

シンジ「だって、おしっこが泡立ってるんだよ、父さん!!」

ゲンドウ「ヤバいやん。お前は糖尿病だ。成人病だ」

シンジ「でも…でも、行けないよ!…面倒くさいし…通院なんてできないよ!!」

ゲンドウ「おまえ死ぬぞ!」

シンジ「いいよ、好きな時に好きなモノを飲み食い出来ないよりはいい!」

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:19:39.61 ID:If129BXt0.net
糖質気になる人は乳酸菌のサプリメントあるらしいからそっちにしたらいい

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:19:52.66 ID:KL8WCSKO0.net
>>183
そゆこと

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:19:58.12 ID:RkhTv4YN0.net
>>173
いきなり死ぬとしたら
血管の糖化でもろくなって脳血管が切れる
血糖が極端に高くなって昏睡とかかな

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:19:58.85 ID:p8zdGGyx0.net
>>184
最近、社内で糖尿病増えてるのよ。
この騒動も一因かもな

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:20:01.49 ID:3KDpYgB80.net
>>176
おまえみたいに
人生がカスと自覚しているならそれでいい

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:20:04.87 ID:ETpNBFYv0.net
>>49
飲めねーよ

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:20:05.25 ID:PxK6G8db0.net
ヤクルトはヨーグルトからとったみたい

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:20:36.03 ID:RTMKJ5fQ0.net
>>190
あんがと。会社から直ぐだから1度買ってみるかな

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:20:44.05 ID:/1A6M3tM0.net
>>193
それに死んだら死んだでPCR検査で陽性なればコロナで死亡できるぞ

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:21:05.57 ID:OKim4lcG0.net
ピルクル400買ってきた

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:21:06.36 ID:p8zdGGyx0.net
>>196
効くと思い込めば凄い効くよ
がんばれ

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:21:28.72 ID:/1A6M3tM0.net
>>177
容量が違うのにシロタ株1000億は変わらないって自分でいっててなんで同じものだと思うん?
馬鹿なの?www

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:21:38.91 ID:3KDpYgB80.net
>>191
それ
心筋梗塞は若くても元気でも突然やってくる

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:21:42.95 ID:KL8WCSKO0.net
>>187
https://www.yakult.co.jp/spn/products/item0379.html

ヤクルト1000とY1000は成分一緒。
Y1000は1100億個入ってる。

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:21:44.44 ID:WTs7M4620.net
>>17
私も下痢ピーなんだけど、よくなる?

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:21:49.12 ID:qrm6XWW40.net
悪夢見て朝スッキリって何か笑う

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:22:05.00 ID:yoP4BCrs0.net
余りにも乳酸菌を摂りすぎると腸内が酸性に偏りすぎて良くないとかなかったっけ?

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:22:39.40 ID:/1A6M3tM0.net
>>202
じゃあY1100じゃなけりゃ誤認表示だろ

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:22:44.99 ID:0q0toeDU0.net
>>178
スーパーとかで販売してるのをYって付けてるだけで
量がちょっと違うだけだ
そもそもヤクルトはシロタ株一点張りで400とかとの差は単に密度の差
でも400を2.5本飲めばいいとかそういう事じゃない

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:22:45.49 ID:BAjACQBe0.net
>>11
ヤクの売人w

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:22:59.82 ID:4fw6SEqj0.net
>>187
スマン
翌々調べたらY1000はシロタ株1100億個だったわ

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:23:13.12 ID:KL8WCSKO0.net
>>206
それはメーカーに言ってくれ

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:23:15.95 ID:4rIl5nJI0.net
名古屋にはヨークがあるでええて。

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:23:19.81 ID:RkhTv4YN0.net
>>192
抹茶ラテやらほうじ茶ラテみたいな甘い飲み物が最近目について
ついつい飲んじゃうんだよね
俺もやばいかも

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:23:20.39 ID:wSF12wi10.net
肉体労働すればぐっすり眠れるやろw
徴兵したらどうや、健康になるで

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:23:22.71 ID:/1A6M3tM0.net
>>209
じゃあY1100にしなきゃダメだろ

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:23:31.50 ID:GXbqffIS0.net
>>31
天才あらわる

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:23:33.36 ID:5UDRFQrh0.net
お腹の調子はなぜかイオンの450gの128円ヨーグルトが1番よくなる
あれに冷凍ブルーベリーやミックスベリーを混ぜてパルスイートをかける

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:23:38.93 ID:eF4Md/Zn0.net
>>207
どういうことよ?

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:23:42.14 ID:jV+8TLzT0.net
新橋じゃないのかよ

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:23:46.57 ID:i2M0WhBU0.net
信じるか信じないかはお前次第
https://i.imgur.com/9zPyo9D.jpg

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:23:52.72 ID:jN/vhzbf0.net
ほんとに悪夢見たよ

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:24:15.38 ID:cR0Yu2bj0.net
それでも俺はジョア派

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:24:33.51 ID:S0Z75SJe0.net
>>164
飲んだ次の日はうんこがスルッと出た

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:25:02.58 ID:kiXbuOJ/0.net
>>3
なる
人間の免疫力の70%は腸に振り分けられてる
食物を消化し栄養吸収する腸は
人間の身体の中で雑菌や異物と戦う最前線だからな
ヤクルトで悪玉菌を減らし腸内環境を整える事は
人間にとって免疫力を強化出来るので
身体が楽になる

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:25:03.01 ID:JKzZVPqP0.net
いや
普通にスギ薬局で売っていたよ
俺はブルガリアヨーグルト買うけど

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:25:03.82 ID:9KJ2n9bb0.net
もう何年も飲んでないけど
あんなクソ甘い物よく飲めるな

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:25:09.04 ID:PYxBNnxa0.net
ビオフェルミンじゃダメなの?
お腹は緩くなるけど

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:25:15.82 ID:mFjEYOwj0.net
血糖値が上がって眠くなるだけだろ。
昼食後の眠気と同じ。
それだけ糖分多いので、皆糖尿病行きやで。

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:25:46.92 ID:4fw6SEqj0.net
>>206
そう表記するとお前みたいにカリカリカリカリカリカリカリカリしてる奴が
「10ml多いならシロタ株1210億個じゃないとおかしくないのか?」
とか言うだろ
っつーかお前もヤクルトY1000飲めよ

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:26:08.99 ID:mM4FdJps0.net
よく眠れるって、こんなのを寝る前に飲むの?

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:26:23.42 ID:KqEonkmX0.net
昔のフジテレビ館内の出前?メニューにはスタバのグランデくらいのヤクルトがあったよ。

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:26:25.20 ID:VUc+7aTf0.net
乳酸菌飲料は続けないと効果が出ないという認識
はい初めて飲みましたじゃあ効果は期待できない

232 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/28(土) 16:26:25.27 ID:m9NHJoVZ0.net
>>219
お前そのコメントでコピペする前に、ヤクルトだけは写真に違和感起きない?

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:26:33.03 ID:5UDRFQrh0.net
>>219
最近飲んでないけどファン〇ルの冷凍青汁飲んだ時よく寝られるようになった
ケールに何とかいう成分が入ってるからとか聞いたな

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:26:34.03 ID:Jv6utx/t0.net
ヤクルトとファブリーズは広告の力で成り立っている

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:27:06.80 ID:56O164x20.net
なんか中毒物質入ってる?

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:27:14.45 ID:kiXbuOJ/0.net
>>226
ビオフェルミンは有効成分少なすぎるんでは

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:27:14.68 ID:IHXuLJET0.net
またドラッグストアやスーパーに早朝から高齢者が長蛇の列をつくるのか

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:27:19.11 ID:gaJaw+6a0.net
安倍ちゃんが買い占めてそう

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:27:31.61 ID:PwbqIbXR0.net
ヤクルト1000何年か前に付き合いで1年位飲んだけど効果わからなかった。

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:27:44.59 ID:VUc+7aTf0.net
>>124
糖質多量摂取=糖尿病という認識は間違っている

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:27:46.99 ID:haHLwCqM0.net
ヤクルト2000とか発想が天才的すぎる
https://i.imgur.com/poitJts.jpg
https://i.imgur.com/nTfCTPH.jpg

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:27:48.28 ID:3KDpYgB80.net
ヤクルト1000
炭水化物14.1g
砂糖の種類 ぶどう糖果糖液糖(国内製造)、砂糖
砂糖(国内製造)、ぶどう糖果糖液糖、高果糖液糖

こんなの飲まないほうが健康になる

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:27:55.99 ID:EtFLXNyG0.net
睡眠障害ならそれ専用の医薬品を服用すればいいのに
チンパンジー増えすぎて引くわ

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:28:14.95 ID:ugls0rUP0.net
>>11
ふはははははは

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:28:19.30 ID:5UDRFQrh0.net
最近猫にあげてるエネルギーちゅ〇るにも1袋乳酸菌フェカリス菌1000億個て書いてあるで

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:28:22.89 ID:qYCXI35O0.net
何も考えない馬鹿が飲むものだろ。
整腸剤飲んだほうが100倍体にもいいしコスパもいい。

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:28:26.53 ID:9KJ2n9bb0.net
ヤクを求めて長蛇の列って日本終わってんな

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:28:55.38 ID:IX/1Ap8p0.net
ヤク1000漬けになりはや3年
切れると落ち着かない

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:29:01.10 ID:ppAiQ9pn0.net
ミルミル1000(1L)売ってくれよ
なんなら2Lでもいい
うますぎてヤクルトより需要あると思うぞ

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:29:04.67 ID:kiXbuOJ/0.net
>>235
免疫力が上がって身体が楽になるなると
中学、高校生ときのような身体や心の
無敵感あった頃を思い出すだろ

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:29:05.54 ID:UFaBo2h+0.net
ここで買える
https://twitter.com/uoppikiyoppi

オンラインショップもある
(deleted an unsolicited ad)

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:29:45.49 ID:K4B0buUV0.net
まあ乳酸菌やビフィズス菌はいいことづくめだからな
とりあえずヨーグルトとカルピスでいいや

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:29:57.61 ID:/Dfuu/ik0.net
いつの間にかエルビーを見かけなくなった

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:30:00.76 ID:gaJaw+6a0.net
>>242
たぶん糖分が影響してるよね
チョコ食べると多幸感と安心感増えるやん?
それと一緒で糖分たっぷりのヤクルト飲むと気持ちが落ち着いて安眠できる

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:30:04.13 ID:9TkYMHWu0.net
買いに行って並ぶのが面倒くさいから誰か買ってきてくれないかな?

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:30:08.67 ID:3KDpYgB80.net
>>240
間違っていない

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:30:18.83 ID:l4zPAkt40.net
おう
毎日、薬ルトきめてるわ

これで毎晩ぐっすりオネンネよ

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:30:30.39 ID:yOscrtdi0.net
ジャップちょろすぎワロタ

259 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 :2022/05/28(土) 16:30:38.87 ID:gB9v/HBL0.net
(; ゚Д゚)練る前に飲んだら虫歯になる

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:31:02.80 ID:0+R2kS8r0.net
自販機のが全部売り切れてたけどそんないいの?

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:31:03.12 ID:kiXbuOJ/0.net
ヤクルト増産しょうや
売ってるとこ見たことないぞ
いい加減にしろ

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:31:07.16 ID:D8/akmKl0.net
乳酸菌8週間で鼻炎がよくなるって絶対ないわ
マミー飲んでても一切の変化がなかった
鼻炎すら治せない糞現代医療なのに民間療法が何を今更だわ

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:31:10.59 ID:oOEjPSBZ0.net
台湾のヤクルトってでかいな
https://i.imgur.com/hSAQVo8.jpg

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:31:12.48 ID:N7JRb9E80.net
心臓病だから毎月検査あるんやが、ヤクルトやヨーグルトにリンゴ酢、蜂蜜飲み出したらマジで数値改善すんぞ

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:31:14.41 ID:ugls0rUP0.net
ヤクルト甘過ぎるから昔ビフィール飲んでた

甘くないヤクルトってないんか

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:31:14.77 ID:Q5nRvTBr0.net
>>227
これだな
砂糖水でも飲んで寝ろよ

267 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/28(土) 16:31:18.71 ID:m9NHJoVZ0.net
>>249
乳飲料ならカルピススッキリってゼロカロがあるぞ

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:31:20.49 ID:+17ema120.net
2カ月ちょい毎日飲んでるけど
効果はよくわからない 
でももう少し毎日飲んでみる
あ、うんちが全然臭くない

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:31:22.35 ID:LPPrZryh0.net
この極端な扇動力は電通の気配を感じる

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:31:24.17 ID:/1A6M3tM0.net
>>228
じゃあ在庫だせよ

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:31:25.20 ID:kO9aNGac0.net
普段からヤクルトのおばちゃんから買ってるからいつもどおり買えてる

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:32:01.61 ID:woiQ49dp0.net
Y1000なら近所のスーパーにいつでもある

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:32:06.98 ID:2LXZXGuI0.net
乳酸菌1000億にも命が在るんだぞ

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:32:15.48 ID:/KxU43sY0.net
ヤクルトは飲み物として普通に美味い

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:32:32.33 ID:Q/jUOZoO0.net
オナニーしたらすっと寝れる

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:32:37.49 ID:0+R2kS8r0.net
>>261
1000が人気ってスレで頼めばヤクルトレディが届けてくれるのにバカなのかな的なレスを見かけたぞ

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:32:39.37 ID:POV4eZm30.net
>>241
体重考えたら2本~3本飲んでいいだろ

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:32:49.10 ID:gaJaw+6a0.net
>>266
ヤクルト菌がいくら治験しても全く効果ないてことは動物のお医者さんてマンガでバラされてたしなw

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:32:49.24 ID:96Syb6pw0.net
>>3

割と腸活は健康の要だと思うわ

関係ないがピロリ菌が健康診断で引っかかったんで薬とこれ飲んだら
2ヶ月後の検査でクリアできた

・・1週間分の飲み薬のお陰かもしれんが

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:33:04.42 ID:UiyffnaG0.net
>>11
売人から別のブツ買ってるけどたまに1000勧めてくるんだよな

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:33:05.43 ID:KL8WCSKO0.net
>>262
鼻炎には抗アレルギー薬で良くね?
自分は花粉症シーズンの時に飲んでたけど1日1回で済むからいい。

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:33:15.67 ID:CCseC/d/0.net
ヤクルトもどきじゃ駄目なの?

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:33:16.43 ID:3KDpYgB80.net
>>254
その考えが糖尿病になる
チョコレートとヤクルトとは成分がまるで違うので比較できない

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:33:48.80 ID:l8iPfLoM0.net
一ヶ月後には忘れられてそう

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:33:54.17 ID:Sl8LjIKq0.net
>>273
腸まで生きて届く乳酸菌じゃなかったの?

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:33:57.63 ID:5UDRFQrh0.net
>>263
うわぁ
後ろの棚のやつ見たらビックリした
業務ドレッシングみたいやな

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:34:02.86 ID:iMdlnFA/0.net
1つのものとり続けるよりいろんな乳酸菌とった方がいいって聞いた

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:34:12.45 ID:kiXbuOJ/0.net
>>276
とりあえずお店でお試しで2週間分買いたいので

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:34:23.21 ID:tvWK51Ya0.net
ヤク中多すぎ

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:34:29.72 ID:qYCXI35O0.net
>>262
胃腸の状態がアレルギー症状に影響与えるから乳酸菌はともかく胃腸の健康状態次第で鼻炎等が改善するのは普通にある。

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:34:51.19 ID:eF4Md/Zn0.net
>>252
オリゴ糖もいいよね?

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:35:08.47 ID:Sl8LjIKq0.net
>>282
よく眠れる効果なら

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:35:13.03 ID:lAaiRD/60.net
>>3
依存性がある
止めると精神に異常が出たりするんじゃないか?

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:35:29.36 ID:9KJ2n9bb0.net
乳酸菌なんてどのヨーグルトにも大量に入ってるが

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:35:49.91 ID:rFHp9y3n0.net
>>254
ヤクルトの効果は腸内環境によく脳への影響だぞ
飲んで寝ただけでは効果出ない
毎朝続けて腸内環境を調整して初めて効果出る

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:35:51.45 ID:l4zPAkt40.net
え?
お前ら薬ルトきめてないの?

297 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/28(土) 16:36:03.63 ID:m9NHJoVZ0.net
東京はバカ煽動実験地区

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:36:06.10 ID:eF4Md/Zn0.net
ヤクルトのかき氷食べたい

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:36:12.59 ID:QV2tKzrV0.net
>>232
どういう意味だ?

写真のはヤクルトY1000でコンビニスーパーで買えるやつ
(だから値段も150円+税)
内容量が110mlでヤクルトレディから買うものと中身一緒だぞ

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:36:20.03 ID:rFHp9y3n0.net
>>294
菌の種類と量ご違う

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:36:34.59 ID:YwyrzTxK0.net
>>23
納豆食えば痩せるしコ〇ナにも効くみたいだし万能だよね

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:36:42.43 ID:Sl8LjIKq0.net
>>298
乳酸菌死んじゃう

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:36:53.18 ID:/FyVqMaY0.net
4月ごろはまだ数軒回れば買えたけどもうどこも売ってないね

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:37:23.00 ID:9KJ2n9bb0.net
過剰な糖が入ってないプレーンヨーグルトの方がましだろ

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:37:43.17 ID:KL8WCSKO0.net
>>303
どこで買っても値段変わらんから宅配で良くね?

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:37:43.77 ID:nbwY3yMV0.net
コンビニで見かけて買ったことあるけどたいして効果感じなかった

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:38:00.91 ID:QI1CpvHY0.net
週に1000円弱 年間5万円弱。

その場合 ベッドとかにも金使ってもいいのかも。

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:38:01.73 ID:GcgEnsHb0.net
なんやこれ高いわこんなん

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:38:02.76 ID:CCseC/d/0.net
>>292
え、ご飯食べたら血糖値スパイクでよく寝れるけど
乳酸菌関係なくて草

310 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/28(土) 16:38:24.44 ID:m9NHJoVZ0.net
>>299
マジのピュアピュアかよ

他のレスも写真張りまくりでステマ用員だと思ってたわ

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:38:28.56 ID:Sl8LjIKq0.net
>>306
効果実感できるほど何かに効くのはヤバい

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:38:39.86 ID:0+R2kS8r0.net
このよく眠れるってのは熟睡?
毎日夢見るから飲みたいわ熟睡したことないレベルで毎日

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:38:51.99 ID:WArLclzl0.net
普通のヤクルトより甘さ控えめで飲みやすい
効果はプラシーボだと思う

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:39:00.69 ID:EX2hNC140.net
>>304
確かに

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:39:20.20 ID:1/ktt0Yg0.net
>>181
ワロタwww
もっかい頼めば
ドアちゃんと閉めてさ

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:39:27.82 ID:kiXbuOJ/0.net
>>294
乳酸菌って言っても
何十種類もあるんだよ沢山種類あるんだよ
その中でも特に仕事する奴なんだろう
ヤクルト1000のシロタ株は

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:39:40.62 ID:uTxx5gcg0.net
毎日飲まないと効果ないよ

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:39:57.13 ID:Mf/5SvMd0.net
>>222
うんこだけ?
睡眠がどうとかは?

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:39:59.27 ID:2hd/nPqc0.net
ヤクルトの自販機で普通に売ってるぞ?

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:40:13.16 ID:scpJBuEY0.net
なかなか売ってない

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:40:16.24 ID:QRukwFf70.net
ほんとチョロいな
すぐ群がる

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:40:17.09 ID:KL8WCSKO0.net
>>312
自分は眠りが浅くて悪夢が多かったけど、飲んで5週間ぐらいたった今は悪夢が少なくなった感じがする。

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:40:20.88 ID:gaJaw+6a0.net
>>295
実際のシロタ株による効果は科学的に立証されていないはず
ないんだから

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:40:30.60 ID:EN2Xd+d90.net
乳酸菌はいろいろな種類を
毎日少しずつ食べるのがいいと思う。
ヤクルトのシステムはほぼ理想的な形で悪くは無いが
カロリー過多になる可能性もあるので
乳酸菌のサプリメントと食事で食物繊維を食べる方が効率がいい。

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:40:32.63 ID:tvAH8sra0.net
>>32
なんばのアンスリーで見た

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:40:46.11 ID:GcgEnsHb0.net
>>304
ヨーグルトは菌が少なすぎる
たった数十億しか入ってない

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:40:50.24 ID:p4Vy0yHp0.net
俺のヤクルト飲む?何億も生きた菌が入ってるよ

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:40:50.76 ID:BGlPOXT60.net
ヤクルト1000のステマ怪しいんだよな

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:41:25.08 ID:UUOpcUQG0.net
>>9
眠くはならない
個人の感想だけど寝覚めがスッキリする感じ
深い眠りを求めるならグリシン入ってるもののほうが期待できそう

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:41:40.76 ID:2hd/nPqc0.net
>>327
俺で良ければ飲むけど?ダイレクトで

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:41:41.15 ID:gzeC0Yu/0.net
この株は変異しないのか

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:41:47.16 ID:3pP+2YyK0.net
ピルクル1000買ってきた

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:42:07.76 ID:/1A6M3tM0.net
> 「Yakult(ヤクルト)1000」は製品評価、「Y1000」は成分評価です。


やはり別物では?

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:42:23.37 ID:kiXbuOJ/0.net
>>324
俺は糠漬けの植物乳酸菌の漬物が
お腹によく効くわ
ただ塩分が高めなのがアレなので
毎日食べられない

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:42:46.37 ID:il0a+U9i0.net
ヤクルト長いこと飲んでないけど甘いんだよ

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:42:58.77 ID:V+6qFLPf0.net
>>255
ウーバーなんとかに頼んでみてください。

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:42:59.59 ID:9KJ2n9bb0.net
150円もあったらヨーグルトで腹を満たせるぞw

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:43:05.67 ID:/FyVqMaY0.net
>>305
宅配のやつは普通のヤクルトと同じくらいのサイズなの?ちょっと安いから

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:43:31.13 ID:w+Degl8g0.net
お前ら気をつけろよこれ寝る前に飲むと糖質過剰摂取で急速に眠くなる仕組みなんだよ!
夜中にマックドカ食いの血糖値スパイク現象と一緒の仕組みで乳酸菌カンケーねーからw

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:43:42.28 ID:kiXbuOJ/0.net
>>331
乳酸菌はウイルスと違って
そんなホイホイ変異しないのでは?

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:43:58.20 ID:K+5DAvCq0.net
ええええ
よく人形町の駅の近くの路上で掴み取りで売ってたけどまだやってるかな
ヤクルトレディだからそこでてしかヤクルト400も買えたけど

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:44:23.13 ID:GCHFaJls0.net
無糖のヤクルト売ってくれ

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:44:44.71 ID:K+5DAvCq0.net
>>335
糖分やばいよね
病院の検診の少し前にヤクルト飲んだら尿から糖が出てると言われてしまった

344 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/28(土) 16:44:51.31 ID:m9NHJoVZ0.net
>>339
健康を売っている世界的会社も東京本社だと詐欺師に変身

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:44:56.96 ID:62ZoqbsC0.net
ヤクルトは何年も前から定期的にステマやる

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:45:00.49 ID:TugTNq820.net
会社に来るヤクルトレディから買ってる。劇的な変化は無いけど、まあ実感できる程度には寝覚めが良くなった。疲れも溜まりにくい感じはする。

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:45:07.33 ID:1/ktt0Yg0.net
ヤクルト400でものすごい便秘になったから1000なんて怖い

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:45:15.66 ID:XNYzaAM+0.net
他にヤク売ってるとこないの

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:45:16.34 ID:0+R2kS8r0.net
>>322
買いたいけど売ってないんじゃどうしようもないか

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:45:26.38 ID:9PTOGhhF0.net
ピルクル600でいいらしいよ

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:46:12.66 ID:J1qihAWx0.net
実際ヤクルト1000を飲んでいた貴景勝だけが大関陣の中で唯一勝ち越している事を見れば効果は明らか!

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:46:22.88 ID:g5kBwELW0.net
週に1本で1年とかでも十分効果あるのかな
1日1本一生飲み続けろとか言われたら無理だ

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:46:56.37 ID:K+5DAvCq0.net
>>339
それはありそう…

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:47:01.39 ID:9KJ2n9bb0.net
なにその雑誌の怪しい広告みたいなの

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:47:17.71 ID:IJwNQk+l0.net
コロナワクチン率先して打ってそう

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:47:19.32 ID:iiXgmey60.net
自慢じゃないが朝昼晩通常の三倍くらいビオフェルミンとミヤリサンを合わせて食べてるので大が山のように排出されるわ。

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:47:22.33 ID:Gu+yZGby0.net
>>352
効果は薄れる
乳酸菌が定住するには毎日

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:47:50.24 ID:MmV/W5cL0.net
よく眠れるとか、やる気が出るとか言うやつか
乳酸菌を飲んで、なぜそんな効果があるのかがイミフ

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:48:12.79 ID:9KJ2n9bb0.net
>>356
ただの食いすぎ

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:48:27.86 ID:KL8WCSKO0.net
>>338
普通のヤクルトは65mlだから、ヤクルト1000は一回り大きいって感じ。

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:48:36.65 ID:cpJobw/40.net
>>358
腸と脳は繋がってるからな

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:48:41.55 ID:3IS51uG+0.net
飲んだけど大して変わらなかったぞ
ただのプラシーボ効果だろ

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:48:43.05 ID:gaJaw+6a0.net
>>339
やる気が出るって口コミもこれなんだよね
レッドブルとかと同じで過剰な糖分による血糖値爆上がりがトリガーになっている

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:49:03.99 ID:125crnNq0.net
>>350
ピルクルもサイズに合わせて数字の部分を変えないとID:/1A6M3tM0みたいな奴に言われそうだな

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:49:13.13 ID:RTMKJ5fQ0.net
大量に糖分接種してるだけじゃないの?

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:49:21.86 ID:O3hEtolN0.net
日本人アホすぎ

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:49:30.42 ID:RxRGQmkg0.net
効果あると思うんだが、気を抜くと買い忘れる
飲み続けるにも根気がいる

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:49:59.53 ID:cpJobw/40.net
これで経済回るならそれでいいんじゃね?

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:50:04.82 ID:JIsQ5/qv0.net
浣腸して注入したほうがいいんじゃないのか?

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:50:07.68 ID:125crnNq0.net
>>352
ドクターペッパーも毎日飲むのが長寿の秘訣
https://i.imgur.com/k24uhWf.jpg
https://i.imgur.com/WOQLT34.jpg

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:50:11.93 ID:kiXbuOJ/0.net
>>344
ヤクルト中央研究所だけはガチ
あの研究所は意識高く仕事してると思うわ
https://imgur.com/BMzJsGs.jpg
中央高速府中国立インター近くの建物スゲー立派だし

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:50:15.15 ID:ohYHMFqK0.net
医師も飲んでるっていうからなヤクルト

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:50:27.37 ID:96Syb6pw0.net
238 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/28(土) 16:27:19.11 ID:gaJaw+6a0 [1/2]
安倍ちゃんが買い占めてそう


この1レスで全てのレスから説得力消え失せるな・・

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:50:31.66 ID:RTMKJ5fQ0.net
俺はIBSだけど乳酸菌はどれも合わなかった
飲まないほうが調子いい

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:50:45.24 ID:KL8WCSKO0.net
>>349
ヤサ割れ上等なら宅配で。対人恐怖症なら保冷箱に入れて置き配って方法もあるよ。

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:50:53.00 ID:O5KeyMBs0.net
いやY1000とヤクルト1000の違いなんかどーでもいいんだよ
ヤクルト400を2本半飲むのと何が違うのか知りたいんだけど

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:50:54.57 ID:omhIf1Ir0.net
で、どう?効果あった?お前ら

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:51:12.34 ID:6GtUx7fb0.net
1000億個数えたのかなー

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:51:23.16 ID:125crnNq0.net
>>358
病は気から気は病から

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:51:42.73 ID:1dIzJYFg0.net
ただの血糖値スパイクだから!
同じような体験したけりゃ寝る前に甘いもんとかジャンクフードとか一気に食ってみろよ
急速に睡魔に襲われて落ちる現象がこれだからなw

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:52:24.03 ID:sfWPHadj0.net
副交感神経優位で眠れば
よく眠れて寝起きすっきりになる
カレーは交感神経優位にする効果があるので
晩飯のカレーは避けて朝食か昼飯に食べるのが正解

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:52:24.09 ID:9KJ2n9bb0.net
こんな甘ったるいのでいいなら甘酒でもいいよ

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:52:24.32 ID:g3Ump/YR0.net
マツコ効果

金渡してステマだったらマツコ終了だが、まぁ違うだろう

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:52:40.09 ID:g5kBwELW0.net
>>369
逆流させないと行き届かないが・・・
つらそう

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:53:02.89 ID:q627x6Cs0.net
適度に運動すれば普通に寝られるよね?

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:53:34.87 ID:q627x6Cs0.net
>>382
血糖値上がって気絶してるだけとか?

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:53:36.66 ID:Jv6utx/t0.net
それより寝る前にテレビとスマホをやめれば

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:53:38.42 ID:BwIvGMUx0.net
健康食品ブームって当たればでかいからな
ハゲに効くアレと同じ仕組みだろ
ところで君んちにあるユーグレナはもうやめたのかい

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:53:53.28 ID:aDbC4qAb0.net
>>380
これ。

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:53:53.59 ID:125crnNq0.net
>>376
ビヒダスよりブルガリアの方が安いからブルガリア買う
とか言いそうだなお前

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:53:55.06 ID:L9X96aI00.net
3倍の値段で売れるからね

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:54:06.30 ID:/8VHp+GT0.net
眠剤の方が安い

高すぎだよ

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:54:11.22 ID:ds31ZJaQ0.net
残念ながらヤクルト1000をいくら飲んでも常在菌を追いやって定住することは無いんだよね

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:54:37.22 ID:nze2iWqJ0.net
いつの間にかハゲに効くとかなってそうw

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:54:39.49 ID:125crnNq0.net
>>385
ウッ…

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:54:43.00 ID:ZvRNrD6Z0.net
味噌とか納得食ってれば良いだろ
なんでもすぐに飛びついて飽きる

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:54:44.92 ID:t0w7AMtI0.net
1000頼んでるわ
毎週綺麗な女の子が持ってきてくれる

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:55:02.70 ID:9KJ2n9bb0.net
昔からプロ野球チーム持っているくらいだからぼろ儲けしてんだろうね

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:55:05.69 ID:U6sclwnY0.net
そもそも死菌じゃねーの?

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:55:22.26 ID:RRIBNrjq0.net
酢でも飲んでた方がいいよ、酢は悪玉菌の増殖を抑える

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:55:33.27 ID:ZvRNrD6Z0.net
ぐんぐんグルトとかの方が多いよ

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:55:44.97 ID:125crnNq0.net
>>394
全く効果は無いとは言えないだろう

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:55:45.59 ID:kiXbuOJ/0.net
ヤクルト中央研究所紹介ムービー
https://m.youtube.com/channel/UCX8yw8SBLw8ikH-Etcb__Ag
代田稔博士
https://imgur.com/jubfJyP.jpg

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:56:23.22 ID:ZvRNrD6Z0.net
サプリ飲んでるけど体感あるのはグルタミン
風邪ひかなくなったこれ豆な

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:57:26.05 ID:uzWwFke+0.net
体感だとヤクルトよりエビオスの方が効いてる感があるな

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:57:36.77 ID:CCseC/d/0.net
>>380
あと、やることあるから寝たら駄目だ、と思うと直ぐ寝れる
逆に寝ようと心構えると全然寝れない

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:57:50.65 ID:2fnnWkdp0.net
糖分で眠くなるだけじゃないの?

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:58:12.35 ID:t0w7AMtI0.net
>>404
俺は亜鉛だな
ヤクルト1000は飲みだして腹の調子良くなった
それまで慢性で下痢気味だったけど、柔らかいウンコくらいに戻ったわ

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:58:22.62 ID:zymzztfr0.net
バナナも無くなる訳だわ

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:58:38.63 ID:9KJ2n9bb0.net
過剰な糖で逆に禿げるかもよ?

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:58:54.02 ID:U6sclwnY0.net
まあ過度な糖分ダイエットしてる奴が多いから飛ぶように売れるだろ。
過度な油分ダイエットしてる女が脂肪まみれのアボガド買うのと一緒。

結論として糖分の補給が出来て健康になれるし脳にも良い。
ヤクルト菌? 全く関係ない

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:59:04.23 ID:4KTqUO2E0.net
甘いって言ったってビールジョッキで飲む訳でも無いし、
小瓶サイズを気にするくらいなら、ご飯一膳の方が食えないわ。

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:59:17.35 ID:YrkZrIRy0.net
普通のヤクルト5本飲めばヤクルト1000と同じシロタ株数になるけど、5本飲むのは意外と大変。

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:59:40.53 ID:92VrXvBO0.net
運動して食事を見直せば済む話だろ
馬鹿じゃね

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:59:42.38 ID:SzBfoxJZ0.net
マツコのせいだわな
よく眠れるんだとか
寝られない奴がワラをもすがる思いで並んでるんだわな

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:00:01.36 ID:9DZzonZQ0.net
寝られた気はあんまりしないけどツイでよくみる「悪夢を見る」は
3回中3回で100パー起こった
早朝に急かされるような夢で目が覚めるからあんまり良い気分ではなかった

ただコロナワクチン打った日の夜に飲んだときは
発熱に下痢してんのにすごく良く眠れて
食事もめちゃくちゃうまくて機嫌よかったな

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:00:13.73 ID:c+BSqLYt0.net
典型的なカモ

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:00:32.60 ID:uzWwFke+0.net
>>408
エビオスを試すんだ
俺もそんな感じだったけどエビオスで固形になった

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:00:55.76 ID:i2M0WhBU0.net
>>310
ピュアは反応してるおまえな

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:00:58.68 ID:9KJ2n9bb0.net
宣伝要員のインフルエンサーに直ぐ乗せられる国民性

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:00:59.66 ID:c+BSqLYt0.net
>>416
ワクチン打たなくちゃ(使命感)

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:01:02.41 ID:ZvRNrD6Z0.net
のび太並みの寝落ちで不眠なんて無いし
アラームめちゃ高速で止めれる
横になって3秒持たないから逆にすぐ寝てしまう心配
前はしてたな

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:01:27.42 ID:3KDpYgB80.net
こんなの飲んで糖質オーバーになるくらいなら
毎日たくさんの種類から乳酸菌をとったほうがいい
味噌汁とキムチ それと適当なヨーグルト、納豆とかでオーケー

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:02:01.52 ID:9DZzonZQ0.net
>>421
反ワク?
別に好きにすりゃいいけど自分は今年ぐらい旅行にも行きたいし
年寄と同居してるから打ったよ

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:02:07.85 ID:FAFRc2CZ0.net
乳酸菌シロタ株は、良い菌は増やして悪い菌は減らす働き
腸内をクリーンにすることで免疫力向上に繋がる

お年寄りの間でも大人気。

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:02:52.90 ID:ds31ZJaQ0.net
私の腸活(快便生活)の結論
私は便秘気味なのだが整腸剤などの善玉菌を補充するのも大事だが
それよりも水溶性食物繊維(特に難消化性デキストリン)を多めに摂取した方が良い
これ豆な

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:02:56.75 ID:9DZzonZQ0.net
>>423
キムチは臭すぎるからないわ
にんにくと唐辛子がもれなくついてくるとか無理

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:03:24.81 ID:kiXbuOJ/0.net
>>411
知れば知るほど「シロタ株」
シロタ株
ヤクルト創始者 医学博士 代田稔. シロタ株は1930年、後にヤクルトの創始者となる医学博士 代田 稔(1899-1982)によって発見、強化培養された乳酸菌の一種 ...
https://www.yakult.co.jp/shirota/about/

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:03:59.26 ID:SzBfoxJZ0.net
40代から寝不足だと60代からの認知症のリスクが高まるという雑誌の記事もあったし
今年は睡眠がトレンドのようだな
五月蠅い暴走族が増えてるのもあるかも
電気代が高くなってるからギリギリまでエアコンつけられないわけで

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:04:05.51 ID:UiY3zsPP0.net
悪夢を見るんだっけ?

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:04:15.01 ID:ZvRNrD6Z0.net
全身筋膜リリースした方がぐっすり寝れるし目覚めも良い 晩飯にしじみの味噌汁飲んとけば秒で起きれる

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:04:20.73 ID:4KTqUO2E0.net
>>426
便秘気味ならキャベツをどんぶり1杯食えばok。

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:04:26.14 ID:FAFRc2CZ0.net
1930年(昭和5年)、医学博士代田稔(しろたみのる、後のヤクルト創始者)が、
京都帝国大学(現 京都大学)医学部微生物学教室にて、強い酸性培地で乳酸菌を培養し、さらに耐酸性の高い株を選抜した結果得られた。
その結果「ラクトバチルス・アシドフィルス・シロタ株」と命名された

耐酸性であることから、胃液や胆汁中でもほとんど死滅することなく、最終的に排便まで生き続けられる。
そのため、経口摂取しても生きたまま腸に届く(主に小腸で働く)。

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:04:41.21 ID:0Hrc+L4g0.net
ピルクルでいいわ

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:04:41.95 ID:kxUZa22b0.net
>>279
ピロリ菌殺す薬でしかピロリ菌は死なない

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:05:00.58 ID:9KJ2n9bb0.net
8時間以上寝てもボケるリスク高まるって話だが?

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:05:05.55 ID:34Gixpve0.net
甘くないやつを商品化してほしい

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:05:25.47 ID:3KDpYgB80.net
>>427
にんにくがだめならそもそも早死だな 
その前ににんにくダメな奴っていない

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:05:28.72 ID:hfrx9eRB0.net
腸内フローラが整うんだろう
それは解るが
なんで快眠になる?

意味わかんないよ

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:05:29.67 ID:xeHGN2zA0.net
ぐっすり寝たいならハイボール一択だよ
こんなのに騙されるなよ

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:05:34.38 ID:XnFtV+Ir0.net
夜間低血糖の人間に効果あり
ピルクル400又ははちみつと同じ効果ってのを知らない人々か

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:05:39.66 ID:Q/QHEFll0.net
>>3
マジレス

肥満なら飲まない方が良い
よけいにデブにかるから

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:05:45.06 ID:kiXbuOJ/0.net
>>427
キムチも確かに植物乳酸菌食品だけど
雑菌も多そうだしな
何より唐辛子ドバドバのカプサイシンが
胃や腸の粘膜荒らすからな

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:06:01.63 ID:InS6Zaap0.net
熟睡したいんか、気持ちいいもんな

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:06:22.60 ID:ds31ZJaQ0.net
>>432
難消化性デキストリンはメチャクチャ安価なんだよね

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:06:22.65 ID:gtjSx1LW0.net
マツコが目覚めがいいって絶賛してから話題になったやつ?
芸能人の一言って本当に凄いな

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:06:47.64 ID:3nWXINun0.net
ヤクルトの整腸薬あるからそれ買おうぜ

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:07:00.42 ID:aS8iVP3O0.net
ヤクルト1000の科学的根拠等に関する基本情報
https://www.fld.caa.go.jp/caaks/cssc02/?recordSeq=42203090431501

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:07:04.69 ID:c+BSqLYt0.net
>>424
打ってないよ
友達いないから別にね...

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:07:07.03 ID:XnFtV+Ir0.net
>>440
肝臓が弱ると代謝できなくなって鬱発症の危険性が非常に高まる
芸能人の自死も疑われるくらいには

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:07:07.81 ID:6CPVIvvh0.net
>>11
鬱だが3か月ぶりに笑ったわ
ありがとう

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:07:20.32 ID:FAFRc2CZ0.net
>>426
反対に腹が張った感じで便秘になる
難消化性デキストリンと表記されてるのはさけてる

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:07:22.96 ID:ZvRNrD6Z0.net
なんでもバランス良くな バランスが大切です

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:07:23.34 ID:W98f6hcf0.net
こどおじ@44歳派遣工で寝付きはいいんだけど、毎日のように夢を見て、その内容がいつもダイ・ハード並みのアクションばかりで、目覚めると汗びっしょりになってて疲れてる
高速でドアが開閉するエレベーターにタイミングよく入るとか、ダイ・ハードでもあり得ないシチュエーションなんだよなぁ…

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:07:32.06 ID:k9n1JSvl0.net
日常的に運動した方がよく眠れるぞ

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:07:41.27 ID:RR7EAgDH0.net
ヤクルト1000の効き目すごいから買おうと思ったのに何処も売り切れで
話を聞いたら人気?すぎて作れなくて入荷制限があるとのこと
https://i.imgur.com/1DBHbl0.jpg

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:07:48.14 ID:SzBfoxJZ0.net
>>439
知らんのか、腸の細菌の都合で指令を出して脳を操縦してるという話だわ

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:07:51.70 ID:9KJ2n9bb0.net
何かステマに必死なのがいるんだが?

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:08:05.49 ID:SvNoubJk0.net
売れてるから正しいんだろ
従ってお前らはウソつき

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:08:29.67 ID:rFZtHqWY0.net
おまいらどんだけ寝られないんだよw

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:08:37.82 ID:lAaiRD/60.net
容器に効能書いて大丈夫なの?

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:08:45.56 ID:SzBfoxJZ0.net
所詮お前らはうんこ以下の存在ということだ
ウンコに操られてウンコのために生きていく
そんな人生だったという

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:09:01.30 ID:XnFtV+Ir0.net
ヤクルト1000の糖でデブる可能性も高い
動かない奴らはやばい

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:09:25.52 ID:zFewd4uo0.net
飲んだけど期待感から寝れなかった。寝起きは良かったサブリミナルかも。悪夢は見なかった。

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:09:52.29 ID:U6sclwnY0.net
原材料

砂糖(国内製造)、
脱脂粉乳、
ぶどう糖果糖液糖、
高果糖液糖
/安定剤(大豆多糖類)、
香料

糖分の補給にはなって健康には良い。
乳酸菌でww とかはチャンチャラおかしい。

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:09:52.84 ID:XnFtV+Ir0.net
GABAの流行と似てるな

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:09:57.78 ID:W98f6hcf0.net
>>456
ヤクルト販売店から定期購入すればいいでしょ
他の商品も買う羽目に合うけど

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:10:02.34 ID:jNz/umg40.net
毎日飲まないと意味ないのかな
1本飲んでみたけど別になにも変わらなかった
高いから定期購入は断ったわ

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:10:08.08 ID:fRh7l8Or0.net
1000というから1000mlつまりヤクルト1リットルなのかとオモタ
1000億個なのね
美味しくて体に良さそうだは飲んでみたい

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:10:11.04 ID:FAFRc2CZ0.net
売人は近所の家に出入りいているが

怖くて声かけれん

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:10:38.88 ID:ds31ZJaQ0.net
>>452
あなたは女性と見た
私はそこら中で屁をこくから便が直腸までスルりと降りてくるんだ

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:10:50.67 ID:G+SbNFr50.net
R-1もまだ支持されてるんだろうか
みんなすぐ目移りするからなあ

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:11:19.20 ID:XnFtV+Ir0.net
GABAチョコレートとダイソーのGABAサプリが流行った時もこんな感じだったよな
タピオカの流行を笑えんだろう

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:11:48.58 ID:9KJ2n9bb0.net
牛乳1Lの値段だもんね、それ毎日3本飲んでたらまあまあの出費に成る

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:11:53.11 ID:SzBfoxJZ0.net
ちなみに俺はビオスリー飲んでるわ
いろいろ試したけど
これが一番手に入りやすくて安い
ウンコの色とか質とかが変化するから
なんか効いてる気がするのもいい

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:11:59.22 ID:0q0toeDU0.net
>>472
LG21もR1も未だに安定して売れ続けてるモンスター商品
ヤクルト1000がそれの仲間入りはほぼ確実

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:12:04.67 ID:698QEHR20.net
>>1
正露丸が最強だろ

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:13:48.19 ID:L4WhN+Ji0.net
>>106
ピルクルの一日摂取量は65mlと1リットルのパッケージにも書いてるはずだが
体重ふえてきたということは飲みすぎてるんじゃないか

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:14:16.98 ID:XnFtV+Ir0.net
>>476
まだ販売店かヤクルトレディからしか購入できない品薄商法でどこまで行けるかね
手軽に買えるようになったら並ぶとは思うが

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:14:41.10 ID:oHqwFvb70.net
マシコデラックスのせい

481 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/28(土) 17:14:48.09 ID:m9NHJoVZ0.net
データが欲しいのだが、ヤクルトを飲み続けた人みたいな実際によく分からない人のデータじゃなくて、元ヤクルト社員(定年退職)の平均寿命を教えてほしい

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:14:53.03 ID:U6sclwnY0.net
糖分の多い野菜
ゴボウ、トウモロコシ、ニンジン、ニンニク

の方がいいんじゃねーの?とは思う
ちなみにニンニクは多糖類なので人間は甘さを感じないが糖類

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:15:00.19 ID:0hAnXrWW0.net
そもそもなんであんなに甘いんかな
甘い中に菌がいるのか、激甘にしなければ菌が死ぬのかしらんけど

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:15:09.88 ID:EtFLXNyG0.net
マツコみたいなただの豚を崇める低能カモマンコ
豚も信者も程度が知れたわ

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:15:24.85 ID:L4rIV9Qa0.net
どんなものでも、行列が出来れば、さらに行列が出来る

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:15:36.33 ID:N51ZGoZg0.net
ここに飲み続けてるやついないの?
効果あるかしりたいわ

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:16:19.85 ID:F8MjRYzw0.net
>>464
それを言うならプラシーボ
サブリミナルは1コマ映像繰り返し投影での効果

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:16:59.02 ID:lAaiRD/60.net
>>477
腸内細菌全滅するのでは?

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:17:26.26 ID:U6sclwnY0.net
>>483
糖分ダイエットしてる女が買うからやでー
糖分が入ってなきゃ売れない

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:17:46.29 ID:Hpt/H7DW0.net




491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:17:50.50 ID:Mf/5SvMd0.net
三ヶ月後には忘れられてそう

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:18:06.49 ID:SzBfoxJZ0.net
普通のヤクルトは飲んでるわ
効果はウンコの色とか質が変わる
ちなみにヤクルトは酸素が必要だから大腸では死ぬ
小腸に2週間ほどいて死ぬそうな

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:18:29.56 ID:Mf/5SvMd0.net
>>486
ミルミル飲むのきつくなってやめたなー

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:18:56.16 ID:qsR1Yjr/0.net
そのうち転売屋に目をつけられそう

495 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/28(土) 17:19:04.16 ID:m9NHJoVZ0.net
行列作った奴、食べるラー油も過去に必死で買ってそう(買い続けてる奴0)

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:19:26.81 ID:U6sclwnY0.net
>>488
医療従事者だから正露丸は推せないが、家で使うのは正露丸だぞ。
色んな下痢止めが有るが、いい塩梅で止めるのは正露丸の圧勝

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:19:39.42 ID:2kvfgbud0.net
>>188
エバンゲリオンおじさん

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:19:46.17 ID:FAFRc2CZ0.net
>>471
そそ

インフルが流行ったときも赤いヨーグルトが売り切れてた
ビックルは乳酸飲料。ヤクルトは医薬品に近い

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:19:50.65 ID:DfiRaLXz0.net
テレビで○○が健康にいい!と特集を組んだら翌日スーパーから○○が消えた時代から何も変わらないな
テレビからSNSに変わっただけで

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:21:01.51 ID:SzBfoxJZ0.net
ヤクルトは小腸止まりだが
ビオスリーは大腸でも生きてるらしいぞ
いろいろあるからヤクルト1000にこだわらんでもいろいろ試せばいいんじゃないのか

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:21:21.25 ID:uhKFNNpS0.net
ヤクルトは美味しい飲み物のイメージがあって
健康目的ならそう謳ってるやつ買っちゃうな

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:21:43.09 ID:RTMKJ5fQ0.net
>>426
乳酸菌系いろいろ試したけど逆効果なパターンもあるからな
俺みたいに

503 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 :2022/05/28(土) 17:21:43.52 ID:gB9v/HBL0.net
(; ゚Д゚)あんまんと緑茶飲んでれば健康よ

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:21:47.66 ID:Mf/5SvMd0.net
みのもんた元気かな

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:21:54.62 ID:9DZzonZQ0.net
>>438
にんにくって刺激物だから腹壊す人少なくないよ
キムチ推したくて人を早死扱いとか最低だな
キムチ推すようなやつってこんなやつか

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:21:57.04 ID:3rYeDzNI0.net
そら日本一にもなりますわ

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:22:02.84 ID:WzHRmW4T0.net
>>426 イヌリン粉末サプリはどう?
イヌリンの方が食物繊維としての活用%は多いそうだけど

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:22:11.94 ID:dJGK+fHW0.net
ハハハ、転売ヤーに餌を撒くなよw

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:22:24.98 ID:9DZzonZQ0.net
>>443
でしょ
韓国人に早死扱いまでされてほんと腹立つ

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:22:29.99 ID:ZlP6heZm0.net
東京の日本橋かよ
紛らわしい!!

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:22:34.14 ID:vifXKCsx0.net
バズってる「ヤクルト1000」について考察してみた。
睡眠の質が上がったって声が多いのですが、調べてみたらコーラよりも砂糖多い。
それを睡眠前に飲む。多分、血糖値急上昇→インスリンドバドバ→血糖値急降下→スヤァ。
起床後「ヤクルトすご!」(プラシーボ効果)だとしか思えない結果になりました

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:22:34.38 ID:QRukwFf70.net
こういう系統
まず甘さが無理だわ
体が拒否する この甘さはやばいって

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:23:00.68 ID:3KDpYgB80.net
こんな糖質だらけのヤクルト飲むくらいなら
世界五大健康食品のキムチを毎日食べたほうがいい
いくらシロタ菌がいいと言われてもキムチには勝てない
シロタ菌はもう昔から出ているが世界五大健康食品になることはない

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:23:20.41 ID:woiQ49dp0.net
>>13
  俺はヤクルトレディを買いたいのだが

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:23:31.23 ID:9UgIaI8h0.net
>>1
典型的なステマ
症状改善なら他の発酵食品も一杯ある

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:23:31.28 ID:U6sclwnY0.net
下痢を止めます
腸内細菌をww  時間がかかって無理 そもそも死菌
水分調整をww  便秘になる
腸の動きをww  止めたら弊害がデカイ

↑医薬品な

正露丸は、飲んだ後に2~3回ウンコしたら、スッキリ治っちゃうのが強い。
下痢を止めるかどうか? じゃなく、辛い状態を普通に戻す能力が圧倒的に有るのが征露丸。
まあ職場では言えないんだけどな

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:23:46.46 ID:6Q8/TRvp0.net
糖尿病だろ、とレス検索するとヒットしまくりでワロス

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:23:48.61 ID:rjLik7Ne0.net
日本もステマ禁止にしろよ

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:24:15.66 ID:U6sclwnY0.net
>>507
オナラがよく出る 腸で分解されるから

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:24:22.40 ID:iAeD6Z3i0.net
並んで買う時間を運動にまわせば良いのに
一本飲んだくらいで効果なんか出るわけないんだし

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:24:53.60 ID:nKkfQ+dP0.net
並ぶとか意味わからん

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:25:21.10 ID:7Ws60uOO0.net
>>500
ビオスリー飲んでも血糖値上がらんから
睡眠誘導にはならんだろう

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:25:28.26 ID:WXJcx0cA0.net
>>1
ワクチン打ってから体調ヤバいって薄々気がついた連中が
わらをもつかむ思いで縋ってんだろ
ステマやっている以上裏があるから逆に手を出さないのが得策

最近乳製品が身体に良いっていうのも疑問視されてるしね

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:25:29.44 ID:n8bag7x/0.net
成分みたけどなんで砂糖ばかりなの?

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:26:04.72 ID:qwBGKzZv0.net
まぁた踊らされてるのかw

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:26:07.00 ID:dMnElIZF0.net
アルかニダ転売ヤーだろ

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:26:43.49 ID:s7UbCQAC0.net
>>8
マツコの発言が発端

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:26:46.17 ID:RTMKJ5fQ0.net
>>505
にんにく何個も食うならまだしも
日本のスーパーで手に入るキムチ毎食ちょこっとずつ食ったぐらいで腹壊すなら何食ってもダメだろ
なんでも摂り過ぎたら毒

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:27:30.32 ID:mqsTZ2po0.net
昔無かったものは食うな

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:27:41.60 ID:U6sclwnY0.net
>>524
糖類は多く分けて3種類あるし
何でもそうだが、まんべんなく取ったほうが体にイイ

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:27:49.49 ID:3KDpYgB80.net
>>505
生で大量に食うから腹壊す 物事には限度というものがある
にんにくは世界中で食べられている
キムチは世界五大健康食品である

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:27:58.46 ID:WzHRmW4T0.net
>>511 グリコのビオフィリックスとかいうのが、乳酸菌が生きて腸まで本当に届く率が高いとか言われてるね
無糖もあるからいいんだけど、でもそれらデータにしても自社でのテスト結果だし、どうなんだろうね?
実際に何度か試してみたが、いわゆる普通程度のヨーグルト効果みたいな・・・・ 

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:29:37.81 ID:N51ZGoZg0.net
>>526
流石に要冷蔵食品を転売で買わないだろ

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:30:49.05 ID:3KDpYgB80.net
シロタ菌は昔からあるが
特に売れてはいない なぜか
大したことがないからである

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:31:37.66 ID:g5Iny8hn0.net
俺はブルガリアヨーグルトにオリゴ糖掛けて食べてるわ
整腸はこれで十分

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:31:59.42 ID:wDYzUMsQ0.net
>>279
ピロリ検出されてすぐ薬飲んだの?
どこの薬?
なんか病院の説明よむと、胃カメラやらなきゃ薬くれないみたいなこと書いてあって、怖いし金かかるしやだなーっておもってたんだけど

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:32:18.16 ID:bGgX8pI+0.net
ちなみに乳酸菌をいくら摂取しても腸内環境は良くなりません
全部胃で消化されるからです🙄
うんこ食ってた方がマシです😊

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:32:55.07 ID:kC6KwzL40.net
普通のヤクルトたくさん飲めばいいんじゃね?

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:33:05.73 ID:wDYzUMsQ0.net
これ人気出たのマツコさんのテレビからだっけ?

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:33:10.12 ID:mxHajQRY0.net
>>279
それは薬のおかげ
ヤクルトはまじ関係ない
俺も薬でピロリ菌退治した

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:33:23.96 ID:ZCJEYQ9v0.net
ヤクルト飲むならミルミルも飲め

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:33:27.81 ID:VvI4YOOy0.net
タフマンは値段の割には効いた感じになる(w

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:34:03.79 ID:ZCJEYQ9v0.net
>>279
関係なさすぎ
頭ヤクルトかよ

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:34:04.29 ID:/ZcEUVMW0.net
ケツに注入したらいいの?

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:34:08.92 ID:RTMKJ5fQ0.net
>>536
胃カメラなんか気づいてたら終わってるし楽だよ
大腸内視鏡も同じ

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:34:46.07 ID:WzHRmW4T0.net
カスピ海ヨーグルトというのが、乳酸菌が特殊らしくて、凄いドロドロ
なんか効きそうだなとは感じられるのだが、どろどろ過ぎて気色悪くなってやめてしまった
なお一応言っておくと、あのドロドロは食物繊維ではないが、それと同等に近い作用をするという論文なども出てはきてるようだね 

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:34:51.31 ID:1RZMyDbr0.net
こんなもんに騙され殺到するとか世の中バカばっかなんだなー思うわ
安倍ちゃんが買い占めるなら分かるけどさ

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:34:52.98 ID:f+LJnsl20.net
https://i.imgur.com/BDBg0Lu.png

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:34:57.85 ID:WqVQbs7t0.net
会社に来るヤクルトレディから普通に買えたけど何で争うように買いあさるのだろう

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:35:19.25 ID:CkiDu8C50.net
ビオフェルミンではだめなの?

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:35:21.37 ID:U6sclwnY0.net
>>538
カロリーが心配だから多くすると売れないんだぞ。
買うのは過度な糖分ダイエットをしてる女  チョットだけ チョットだけ な量じゃないと

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:35:38.43 ID:bGgX8pI+0.net
ヤクルトみたいなオカルト企業がこの21世紀に堂々と商売してるオカルト大国日本🙄
そらマスクも外せませんわ🤪

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:35:57.19 ID:TFJB3Qe60.net
ヤクルト全く飲んだことなかったんだけど試しに1000飲んだら目覚めの良さにビビッた
今は職場に届けてもらってる
悪夢を見るというより見た夢を鮮明に覚えてる

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:36:16.35 ID:rKtZi/ul0.net
よく寝れるってどういうこと? 普通のヤクルトと違うんやな

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:36:37.76 ID:wSmb2p8Z0.net
普段から不摂生してる人が砂糖入りヤクを一本飲んだところで健康になるわけないよねえ

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:36:37.87 ID:wDYzUMsQ0.net
>>545
大腸なんて絶対できない
前に病院で隣でずっとすげ〜量の何か飲んでる人がいて、その人大腸内視鏡だった
そんなのイヤー

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:36:54.78 ID:fIanNv6Z0.net
お通じの良さって大事だからなあ
ふつうのヤクルトやジョアでも俺は十分効果あるんで
高いのは買わない

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:37:02.46 ID:Ryg/NvCI0.net
ネットで評判いいから飲んでる。寝起きがスッキリで効果あると思う。甘くするのは菌の苦味を消す為だって。鬱とか脳の異常も腸と関係してるので健康の為飲んだ方がいいと思う。

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:38:17.05 ID:3KDpYgB80.net
Y1000の効能は
SNSではよく眠れる、寝起きがすっきりする
これだけである
眠れない人というのは不眠症という病気である 病院に行ったほうが良い

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:38:42.88 ID:bGgX8pI+0.net
>>557
お通じを気にするならとんこつラーメン食べた方がいい
そっこーで便意に襲われる🙄

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:39:14.22 ID:Ryg/NvCI0.net
ストレス緩和に効果あるから飲み出す人が増えて良かったから評判になってるんでしょ?私が飲み始めたのもそう。
50年以上ヤクルトに興味なかったけどね。

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:39:26.84 ID:ib8Cbipd0.net
うちの会社にヤクルトレディが持ってきてくれるし

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:39:32.54 ID:RugZeWn60.net
>>466
あれイヤな記憶を忘れさせていくからストレス低減なのであって
資格勉強中だったから止めた

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:39:38.95 ID:7RUOzVp40.net
東京なら地下鉄の自販機で売ってるだろ

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:39:44.41 ID:8ehBaUg/0.net
ヒロポンの路上販売?

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:40:07.27 ID:RTMKJ5fQ0.net
>>556
腸内綺麗にするための下剤飲んだ後に出すための水分ね
スポーツドリンクの薄い感じのやつ
カメラ前のそういう下準備が面倒だけどカメラ自体は何も感じない
医者もケツ見慣れてるからなんとも思わないだろうし恥ずかしさもない

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:40:37.99 ID:Ryg/NvCI0.net
ラーメンは塩分多いから生活習慣病になるよ。晩年医療費で泣くわ。

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:40:52.11 ID:Dwhi2xT/0.net
睡眠気にしているなら、
メラトニンでも飲んだ方が効果があるでしょ。
整腸作用はどうなのかな。
最近オナラが臭いのが悩み。

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:41:18.53 ID:gAWsrHqK0.net
スーパー、コンビニに売ってないからピルクル飲んでるわ
それでも朝起きたときスッキリしてる

宅配も考えたが、一人暮らしのアパートだと受け取れないし、外にボックス置いておくわけにもいかないからなあ
ヤクルト販売所は夕方に閉まるから買いに行けないしほんま糞

製造能力強化して普通にスーパーで売ってほしい

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:41:24.59 ID:Ryg/NvCI0.net
人気過ぎて自販機で売ってないらしいわ。

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:42:01.60 ID:94vwxjL90.net
ピルクル400で十分
不安なら1日2本飲んでみぃ
割と効果あって財布にも優しい

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:42:30.67 ID:wDYzUMsQ0.net
>>566
あーあれそうなんだ
ありがとう
胃カメラがピロリ菌除去する前に一度はやらなきゃクスリもらえないのかな

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:42:36.88 ID:XrLBaWG20.net
セブンでふつうに売ってるけど

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:42:45.10 ID:1RZMyDbr0.net
>>553
悪夢は身体からの警告だぞ
過剰な糖分摂取でダメージすごいことなってるんじゃね?

あれだけ糖分入れれば大量のインスリン分泌からのセロトニン放出でそりゃ多幸感すごいしやる気も出るし眠くもなるわっていう

身体はボロボロなりそうだけど

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:42:46.53 ID:Ryg/NvCI0.net
眠気ではなくて、スッキリ起きれるんだよ。あとストレス緩和。

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:43:01.24 ID:kqDM8G/l0.net
ヤクルトとか大量に飲んだら下痢になるぞ

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:43:23.00 ID:sriyXf8u0.net
ヤクの売人

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:43:56.79 ID:T4wRSZvf0.net
水素の音といい日本人はこういうのに弱いよな

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:43:57.59 ID:ptPL2kkT0.net
このタイミングで出店って、あからさますぎて草
それにしても企業のステマに乗せられて踊るバカってたくさんいるんだな

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:44:13.51 ID:Sd6FgLIX0.net
起床時の怠さが無くなった

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:44:24.69 ID:Xfx6d/xk0.net
ストレス軽減とか睡眠の質が上がるとか
現代人が1番関心のある項目じゃん

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:44:44.83 ID:i14uM+BM0.net
処方薬もあまり効かない下痢体質の俺が毎朝1本飲むだけで下痢回避できる謎アイテム

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:44:58.16 ID:TFJB3Qe60.net
>>569
職場に届けてもらえ俺はそうしてる

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:44:59.29 ID:eRmP8aIz0.net
>>3
下痢に悩まされてたが1日2本飲み始めたら無くなった
ヤクルトじゃなくて似たようなパチモンでも効果あり

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:45:03.01 ID:27Niu6t20.net
ヤクルト好きだけど、CMがもれなくムカつく作りで逆にすごいと思う

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:45:07.14 ID:hGG0seMV0.net
スーパーでたぶんここにヤクルト1000があったのだろうという跡地はあるが
そこに商品が並んでいるのは見たことない
もうヤクルト1000はヤクルトレディ専売品にすりゃいいんじゃないの

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:45:12.45 ID:e+TS3RKA0.net
r-1じゃだめなのか?

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:45:15.01 ID:wDYzUMsQ0.net
>>576
それならいいけど、自分r1の小さいドリンク毎日飲んでたら、腹の膨満感が酷くなって、ある時から乳酸飲料飲むと腹が痛くなるようになったqそれから乳製品怖くて食べられない

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:45:20.25 ID:Ryg/NvCI0.net
たったの100mlの糖分なんてしれてるわ。塩分殆どないし。

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:45:25.27 ID:ds31ZJaQ0.net
>>507
イヌリンも良いね
皆が言う通りガスが発生してオナラが出まくるよ
でもジェル状になるから少々硬い便でもコーティングしてくれてスルリと出るんだ
後は善玉菌の餌になってくれるよ

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:45:34.88 ID:/Qe/KL9s0.net
>>3
何事にもメリットしか見れないのは不幸であり不健康
デメリットも探しましょう

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:46:08.78 ID:Xfx6d/xk0.net
>>569
回し者じゃないけど
鍵のかかるヤクルトの宅配ボックスがある

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:46:15.88 ID:Ryg/NvCI0.net
R1はインフル予防で免疫強化だよね

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:46:42.43 ID:VzJIZDIS0.net
>>587
いいよ
腸内環境良くしましょうって話だし

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:46:57.67 ID:WzHRmW4T0.net
そういやサプリの殆どは効果ないか逆に有害!という記事が出てたね
具体名を挙げて、ほぼ意味なし!という記事内容だった、科学的に確定した事実化は知らないがそんなものなのかもね 

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:47:03.86 ID:qD8mYRL40.net
ヤクルト1000
ヤク(ると)の売人が正規のアジトから定期的に届ける健康に良くてストレスに利くブツ

Y1000
ストレス過多、眠れない奴、健康に不安のあるトレーニーが集う闘技場のブツ
イツも品薄で殺伐としている

3本パックで寄越せやぁぁぁ こっちはストレス抱えているんだぁぁぁぁ

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:47:06.31 ID:DxVByMRF0.net
>>556
女性の癌死一位は大腸癌なのにな
女は40から大腸癌検診しないと

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:47:18.75 ID:rXE5rAYn0.net
ヤクの女売人から買えよ

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:47:30.91 ID:/Qe/KL9s0.net
>>588
俺もR1飲んでてお腹ゆるゆるになってる
お腹がすっきりするからそれでも飲み続けてるけど
適量ならいいのかね

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:47:41.19 ID:hGG0seMV0.net
ヤクルト1000が買えずにストレス増強させてるやん

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:47:46.47 ID:gAWsrHqK0.net
>>583
職場だと恥ずかしいんだわ‥

>>592
そうなの?
ただの安アパートだからそんなの置いておくのもあれなんだよなあ

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:47:51.19 ID:BsgkDSVP0.net
新ビオフェルミンSが一番コスパ高くない?

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:48:00.03 ID:2oM6aTpk0.net
>>574
バカは黙ってろよ

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:48:14.47 ID:52Hp1xgf0.net
睡眠の質が改善て売り文句を見て試したいなと思っていたんだけど
本当に地元では売り切ればかり
合うかどうかわからんから、
いきなり宅配頼む度胸無いし…

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:48:54.80 ID:wSmb2p8Z0.net
そう言うけど紅茶に角砂糖3個入れて飲める?
甘すぎて死ぬよ?

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:48:56.71 ID:if3c/fMy0.net
人体にとって納豆菌や乳酸菌は敵だからね
毎日戦い続けることで戦闘訓練をしている

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:49:00.73 ID:5ObwvJmd0.net
Twitterでネガティブなガセネタ流してる奴等よく捕まらないな

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:49:04.92 ID:/Qe/KL9s0.net
>>589
日々の摂取量に追加だからね
甘酒ブームやグラノーラブームで糖尿になった人はいる

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:49:12.85 ID:2oM6aTpk0.net
>>601
なんで?東京のオフィスとか普通にヤクルトさん配達してくれるぞ

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:49:28.18 ID:Ryg/NvCI0.net
試して考えたらいいんじゃないの?
私はコロナで出歩けないストレスが怖くてヤクルト飲み始めたわ。寝起きスッキリでいいと思う。

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:49:51.41 ID:eRmP8aIz0.net
>>556
下剤だけど最近のはスポドリみたいに美味しいから
出すときも普通の下痢みたいに苦しくないしな
内視鏡はやっとけ

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:49:52.24 ID:hGG0seMV0.net
>>601
職場にヤクルト来たら意外と他の人も買うかもよ?
自分もたまたま職場にヤクルト来るんでたまに買ってる
恥ずかしいことないよ

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:50:09.33 ID:2oM6aTpk0.net
>>608
甘酒に砂糖なんて入ってないけど

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:50:11.33 ID:rXE5rAYn0.net
>>609
むしろ職場に売りに来るよな

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:50:34.37 ID:VOq2pB3u0.net
>>559
プラシーボだな

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:50:51.00 ID:/Qe/KL9s0.net
>>613
砂糖じゃなくても糖尿になるよ

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:51:02.28 ID:5W/7+UVB0.net
400もあるのに1000になったら効果ありますと言われてもな
それじゃ通常のと400飲むの意味ありませんみたいなもんでしょ

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:51:58.00 ID:Ryg/NvCI0.net
今までヤクルトなんて興味なくて飲んでなかった。きっかけはストレス耐性に効果あるって見出しで手を出した。そんな飲み物ないから。

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:52:04.72 ID:7Ws60uOO0.net
寝る前にはちみつと白湯のんでも同じ効果得られるんじゃないの?

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:52:29.21 ID:52Hp1xgf0.net
>>533
マスク転売のために大量に買ったけど
置き場がなくて庭に野ざらしにするような連中だから
冷蔵品を常温保管したものを売り逃げしても驚かないわ

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:53:26.68 ID:/Qe/KL9s0.net
>>618
少しは疑おうよ

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:54:10.61 ID:if3c/fMy0.net
400を常温にしておけばすぐに1000くらいに増えるだろう

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:54:12.14 ID:2oM6aTpk0.net
>>616
甘酒 糖尿病でググれアホ

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:54:17.38 ID:XPmYnLfk0.net
自販機になぜか宅配のが売ってるよ

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:54:34.92 ID:eRmP8aIz0.net
マジで腸活は大事だよなぁお腹の調子良いとメンタル全然違う

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:54:36.50 ID:hGG0seMV0.net
飲んでみてストレスだ睡眠だってのはあまり変わったとは思わないけどお通じは良くなった
まぁ腸内環境が大事ってことなんだろう

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:54:43.50 ID:DvE7SR7M0.net
バカってちょろいよな

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:55:10.19 ID:LR2f7D0P0.net
>>617
半信半疑で試しに普通の200飲んでみたら2日目でスッキリ起きれたわ
原理は謎だが確かに何かあるのかも

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:55:27.91 ID:FCEoGTzP0.net
>>34
ヤクルトを5本飲めばいいのか

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:55:47.31 ID:KZ8IH0Qr0.net
ヤクルトを牛乳パックに投入してヨーグルトメーカーにかけとけば大量にできる、たぶん

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:55:58.01 ID:Ryg/NvCI0.net
炭水化物だって糖尿になるじゃん。
ご飯やラーメンの糖。
問題は量だよ。
塩分は腎臓害、血管傷つけ脳梗塞に
繋がる。こちらの方が余程身近なリスク。100mlの飲料の糖分なんてしれている。

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:56:06.10 ID:gAWsrHqK0.net
>>609
>>612
まあ実際そうなんかもなあ
でも仕事上会社に基本不在だから受け取れないんだよ
代わりに受け取ってもらうのもあれやし。

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:56:30.58 ID:KL8WCSKO0.net
>>629
34にあるURL読んで。。。

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:56:53 ID:1RZMyDbr0.net
>>589
ヤクルト1000で14.1gの糖質入ってるからスティックシュガー5本分くらいだよ

これを一気飲みするんだからどんな事が起きるかは日を見るより明らか

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:56:56 ID:fIanNv6Z0.net
>>560
健康に悪そう

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:57:24 ID:/Qe/KL9s0.net
>>623
糖尿病になる可能性があるって出たけど?

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:58:13 ID:KL8WCSKO0.net
>>634
14.1gは炭水化物。

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:58:26 ID:WXJcx0cA0.net
このスレに最近見かける切り抜きコピペ貼りの工作員がわかないのが良い証拠なので
むしろ絶対に飲まないと決めた

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:58:39 ID:4KTqUO2E0.net
>>634
毎日普通に食ってるご飯や麺類の方が糖分は多いだろ。

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:58:53 ID:/Qe/KL9s0.net
>>628
便秘解消してれば無意識にすっきりしてるよ

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:59:36 ID:2oM6aTpk0.net
>>636
バカかそのブログは歯医者のブログだよちゃんとした論文よめ

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:59:40 ID:wSmb2p8Z0.net
腸活!って言って150円払って果糖ブドウ糖液糖という名の毒を14グラム毎日寝る前に飲むって
アホの極みでしょ

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:59:48 ID:H4iD+x7u0.net
チミら話って基本、平和だよなw
ヤクルトてw

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:00:29 ID:4sJunrxw0.net
ステマ成功ってこと?こういうの長続きしないよ

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:00:54 ID:Ryg/NvCI0.net
糖分気になるんなら昼に飲めばいい。
ちょうど午後3時が1番糖が吸収されやすいから。アイスやせんべい食べるんなら、身体に負担少ない飲料で糖質取ればいい。

ストレスが多い人がこのシリーズ求めてるんでしょ。批判の前に試せばいい。

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:01:35 ID:/Qe/KL9s0.net
>>641
論文って言っても業界側が出した金で請け負ってるのもあるだろ
こっちは甘酒で糖尿になった人を知ってる

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:01:36 ID:4KTqUO2E0.net
デジカメ普及直前の銀塩カメラでもISO1000とか言って、どんどん数字大きくなってたし。
エネループ登場直前のニッ水も2500だ2700だって数字が大きくなってた。

それに近い雰囲気を感じる。

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:02:05 ID:gLzkD6FR0.net
眠れればいいのでチルアウトに変えた

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:02:32 ID:2oM6aTpk0.net
>>646
なんだそれ俺は甘酒で糖尿病にならない人を知ってるけど?

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:02:48 ID:sDl9muTq0.net
今からこれ飲みだすやつってトマトジュースや納豆なんかもやっただろう
テレビの影響って凄いな。まだまだ最前線

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:02:59 ID:JcgLubn20.net
なんとなくヤクルトをリットル飲みしたスレを思い出した

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:03:17 ID:Ryg/NvCI0.net
糖質じゃなくて炭水化物が14gね。

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:03:54 ID:/Qe/KL9s0.net
>>642
コロナに効果あるって話で売れたので味をしめたのかね
不確かなメリットだけ伝えてデメリットは伝えない酷いのばかり増えた

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:04:48 ID:Sd6FgLIX0.net
>>632
クックパッドマートで買えるよ

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:05:08 ID:AycvHGwp0.net
>>11
言い方がアレだがその通りなんだよな

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:05:09 ID:gSjHntyV0.net
>>6 >>227

ヤクルトの糖分はコーラと同程度
もし糖分により眠くなると言うんなら寝る前にコーラ110cc飲んでも同じ効果が得られるということになる

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:05:10 ID:/Qe/KL9s0.net
>>649
なる人はなるって事だから俺が最初に言っている事は正しい
そしてお前の言っているならない人はならないは俺の発言とは関係ない

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:05:30 ID:LR2f7D0P0.net
>>650
テレビは捨てたから見てない
ツイッターで情報見たので試してみた

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:05:54 ID:6VeURhBz0.net
急激な血糖値上昇で眠くなるだけなのにね

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:06:17 ID:F7jHWSdI0.net
単純に美味いから買ってるやつが半分以上だろう

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:06:49 ID:AycvHGwp0.net
寝る前に運動(自家発電)すればよく眠れるだろ

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:06:56 ID:DxVByMRF0.net
普通のヤクルト一本でも50kcal
毎日飲んでると一年で2キロ半
ヤクルト1000は70kcal だから一年で3キロ半も太る

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:07:09 ID:mwUVU2fO0.net
>>657
はいはい で?糖尿病の原因が甘酒だと特定されたんだ凄いね現代医学

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:07:20 ID:WzHRmW4T0.net
>>650 そういや納豆菌って、乳酸菌に勝ってしまって、乳酸菌効果なくなるとか言われてるが、どうなんでしょうか?
ちなみに尾籠な話ですが、納豆食べた翌日の検便では納豆菌ばかり検出されて、同時に乳酸菌を取ってもほぼそれは検出されない
つまり確実に生きて腸まで届いてるのは納豆菌であって、乳酸菌ではないって事のようですね

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:07:39 ID:/Qe/KL9s0.net
>>660
それだけならもっと美味しいものか安いもの買うでしょ
健康イメージで他より高くても買うんでしょ

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:08:50 ID:/Qe/KL9s0.net
>>663
はいはいで済ますなよお前がおかしな事を言っていたんだろ
何勝手に話を極論に持っていってるんだカス

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:09:28 ID:F7jHWSdI0.net
>>665
だから美味くてついでに健康にも良さそうならてのが半分以上て意味

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:10:29 ID:mwUVU2fO0.net
>>666
馬鹿かお前やりとり見ろよキチガイはお前

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:10:45 ID:f2svUVJR0.net
最近、ヤクルトレディがウチにも宣伝に来たようで
つか、近所中に売り込んでるようだが…
とりあえず、別商品なのか?w
まあ記事を読む限りどちらでも良い感じだけど
ネット工作もあるのかも知れんが、地道に売り上げを伸ばしてるんだろうな

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:11:02 ID:/Qe/KL9s0.net
>>664
もともと乳酸菌は腸に行く前に死んでるってあったよ
でも効果があるからなんでだろう?という話だった
それも業界側の話だろうから怪しいけど
その後、「生きた乳酸菌が腸まで届く」という商品ができた

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:11:57 ID:Ryg/NvCI0.net
糖は炭水化物の中の消化しやすいエネルギー。

ちなみにご飯お茶碗一杯で炭水化物は75gぐらい。パン6枚切り1枚で70g。

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:12:42 ID:/Qe/KL9s0.net
>>668
もう悪態しかつけなくなってるクセに偉そうにするなカス

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:12:43 ID:RR7EAgDH0.net
ヤクルト400を3本飲めばええやん

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:13:53 ID:bOgmF67a0.net
糖尿病まっしぐらのヤクルト1000

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:13:59 ID:eRmP8aIz0.net
ヤクルト甘すぎるよな
つか世の中の飲み物砂糖入れすぎ
そりゃ糖尿病増えるわ、規制しろ

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:14:02 ID:x70PdHIq0.net
たっぷりの糖質が眠気を誘うんじゃねぇの??

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:14:16 ID:mwUVU2fO0.net
>>672
はあ?俺はちゃんとググれば最初あたりに出てくる論文を読めと言っているよな?

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:15:01 ID:WzHRmW4T0.net
>>670 胃酸で死んだ乳酸菌の死骸が届いて、それが腸内フローラの善玉菌のエサになって良いという説になってるのだそうだ
仮説として最優力という事で、まあそれなりに信じるしかないかみたいなね・・・・・でも絶対かは分からないとは思うけどね、色々試してみるしかないね~ 

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:15:05 ID:ho2xk0Ia0.net
プラズマ乳酸菌を最近飲んでる

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:15:49 ID:JcgLubn20.net
ちなヤクルトレディーから買ってたのはヤクルトじゃなくてジョアだったなぁ
個人的にヤクルトは味に飽きてしまうわ

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:16:05 ID:/Qe/KL9s0.net
>>677
甘酒しか摂取しない実験見てどうするんだよ
お前は甘酒だけで生きてるのか?

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:16:37 ID:Ryg/NvCI0.net
ま、身体の為には発酵食品は食べた方が良い。漬物、味噌汁は塩分多いし、納豆も食べ過ぎは尿酸値上がるし、少しの量を毎日頂くのが大切。腹8分目までが良い。

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:16:51 ID:8bLHOVk70.net
1000って何が違うんだよ?

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:17:12 ID:/Qe/KL9s0.net
>>678
それだと生きた乳酸菌が届くと抵抗とか争いするんじゃないかと不安になったw

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:17:52.28 ID:mwUVU2fO0.net
>>681
読め
https://drive.google.com/file/d/1FGBq71eXUM-eJnL4j9GClEYCAx8rWO8J/view?usp=drivesdk

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:17:57.97 ID:usDNvzm10.net
400二本飲めば一緒じゃん

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:18:07.62 ID:bNX10kJw0.net
>>220
わい普通のヤクルト2本寝る前に飲んだら結構な率で悪夢見るよ

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:18:15.16 ID:c3vIaTFU0.net
こんなのを有難がるほど、体調不良な人増えてるのな。健康のための運動なり、成人病対策したほうが良いぞっと!(´・ω・`)

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:18:16.92 ID:pFffG/HN0.net
近年の研究では腸内細菌の大多数は日和見菌
で善玉菌と悪玉菌の優勢な方に着くらしい

で腸内フローラの構成はあまり変わらなくて菌を
外から取り込んでもあまり定着しないらしい

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:18:30.39 ID:L3ZQSPfV0.net
>>33
家に来るヤクルトレディのおばちゃんが、マツコデラックスが、TVでよく寝れると言ってから、凄い売れ行きなんですよーって自慢してたけど、これって貴景勝がCMやってるから、太ってる人には良いのかな。

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:18:58.26 ID:pFffG/HN0.net
糖尿病ガー糖尿病ガー言ってる人って
どういう食生活送ってんだ・・・

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:19:04.93 ID:n8F1dVDI0.net
全然売ってない。普通ので十分でしょ。

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:19:06.99 ID:gSjHntyV0.net
>>659 >>676

>>656

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:19:09.07 ID:3YvAD/C10.net
スーパーのカロリーハーフのやつでいいじゃん 飲んでるけど調子いいよ

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:19:10.71 ID:mwUVU2fO0.net
>>681
お前が甘酒を飲むと糖尿病になると言ったんだろうが死ねや

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:19:11.11 ID:4KTqUO2E0.net
>>684
争いになっても結局は定住できずに消える。

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:19:30.56 ID:c3vIaTFU0.net
>>690
デブは万病の原因だから、気を付けないとヤバイよ。

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:19:32.79 ID:UUzkdn/BO.net
睡眠の質改善とかいうから試しに1本買ってみたが、効果の程は良く分からないw
長澤まさみが宣伝してるカルピスの類似品も買ってみたが、やっぱり効果は良く分からないw

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:19:51.12 ID:FAFRc2CZ0.net
ヤクルト1000の乳酸菌は1000億個 シロタ株(L.カゼイ YIT 9029)

明治プロビオヨーグルトR-1の乳酸菌は20億個 1073R-1乳酸菌

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:19:58.14 ID:It7TNf6A0.net
他の余ってる乳酸菌飲料じゃダメなの

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:20:14.29 ID:/Qe/KL9s0.net
>>695
日常の生活で摂取するものにプラスで甘酒やグラノーラだろ
おまえが切腹してろ

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:20:39.19 ID:Ryg/NvCI0.net
ヤクルトの菌は生きて腸まで届くから人気なんだよね。

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:21:23.89 ID:bNX10kJw0.net
しかしヤクルトを常飲する人って結構いるんだな
わいオナラの匂いが臭くなった時だけ愛飲してる

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:21:50.94 ID:i1jfm6/b0.net
普通にヨーグルトと同じ効果だよね

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:21:56.40 ID:mwUVU2fO0.net
>>701
はあああああ?

646 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/05/28(土) 18:01:35.10 ID:/Qe/KL9s0
>>641
論文って言っても業界側が出した金で請け負ってるのもあるだろ
こっちは甘酒で糖尿になった人を知ってる


死ねよゴミ

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:22:03.11 ID:+W6bAtN00.net
朝カスピ海ヨーグルト食べて
夜にヤクルト200飲んでるけど
毎日快便だよー

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:22:09.58 ID:I/4j3Fqo0.net
dorian5963
ヤクだ!
ヤクをくれ!
ヤク(ルト1000)を!????
……というわけで、元々疑い深い私が半信半疑で飲んでみた「ヤクルト1000」。
本当に、今まで悩まされていた寝付きの悪さ、眠りの浅さ(中途覚醒)、そして目覚ましが無いと起きられない寝起きの悪さが解消されました。
週刊誌とか新聞によくある、漫画家やくみつるさんのオルニチンのサプリの広告じゃないけれど、目覚ましが鳴る前に目が覚めて、しかも起きた時に身体も頭もスッキリしているのです。
これには驚き。
子供の時ならともかく、社会人になってからは、そんな寝起きはなかなかなかったからです。
宅配してもらうのがいいんでしょうけど、仕事の行き帰りに実は穴場が色々ありまして(それは秘密です)……そこで少しずつ買い足しています。
普通のヤクルトは、もう子供の頃からずっとスーパーでパックのものを買って毎日飲んでいて、それはそれでお腹の調子は良いのですが、さらにヤクルト1000で睡眠の質改善で、鉄壁のディフェンスですね。

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:22:13.89 ID:9DZzonZQ0.net
>>528
韓国料理みたいににんにくと唐辛子の合せ技だとはら下す人は少なくないよ
韓国人とはちがうので

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:22:40.16 ID:9DZzonZQ0.net
>>531
キムチなんか全然知られてないよ
嘘つかないで

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:22:46.79 ID:1LnSUEZj0.net
ヤクルト500を2個飲めばよくね?

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:22:50.18 ID:Jv6utx/t0.net
マーケティングの力はすごいよね
何度も何度も宣伝すれば消費者は信じてしまう

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:22:54.29 ID:/Qe/KL9s0.net
>>699
俺の体感だとその個数にしてないとお腹壊す率が上がるのだと考える
どちらが良いとか数の問題とかそういうのは知らんが

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:23:10.90 ID:I/4j3Fqo0.net
https://www.instagram.com/p/CeD2l9mP18x/

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:23:24.87 ID:Ryg/NvCI0.net
だから食べ方と量なんだよ、大切なのは。

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:23:29.08 ID:NdPEVHYO0.net
ツイッターも含めてステマ必死だよね
このヤクルト1000

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:23:30.95 ID:ETXr/ewI0.net
ピルクルのカロリーオフを2本飲めば一緒やw

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:23:47.75 ID:/Qe/KL9s0.net
>>705
そうだよ
いつもの生活に甘酒ブームに乗せられて飲んでたら糖尿病になった

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:24:15.70 ID:WzHRmW4T0.net
>>684 生きた乳酸菌が腸まで届くというのでは、グリコのビオフレックスとかいうのが、いわゆる検便での検証で多数の乳酸菌数を確認できているそうだ
でもそれは自社でのテストデータなのでどこまで正確かは知らないけどね、何度か実際に買って食べて試したが、凄いかどうかについては特には感じなかった
これからもたまには買って食べるかも程度かな

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:24:21.94 ID:mwUVU2fO0.net
>>701

こっちは甘酒で糖尿になった人を知ってる


テメーの書いたレスさえ覚えてないならもう薬飲んで死ね

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:24:28.55 ID:i1jfm6/b0.net
2週間くらい下痢止めの効かない下痢で苦しんだけど、ピルクルとかヨーグルトとかドカ食いしたら治った。乳酸菌の力ってこういう事だと思ってる。

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:24:37.27 ID:9DZzonZQ0.net
>>715
別に合うって人がいればそれでいいんじゃない?
飲んでみて効かないと思えばやめるだけだし
キムチと違って刺激物も入ってないし

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:24:51.76 ID:NdPEVHYO0.net
「飛べる」とかちょっとアングラな雰囲気を出すのが
ネット時代のステマだよね

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:24:54.06 ID:Ryg/NvCI0.net
マーケティングに釣られて試し良かった人もいるよ。飲むのはおやつの時間にしてるわ。

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:25:12.73 ID:g+i98Xjr0.net
本当にすっきりするの?

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:25:31.51 ID:/Qe/KL9s0.net
>>719
>>608で先に書いてるけど?

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:25:38.40 ID:FAFRc2CZ0.net
効果を感じる人は老人や免疫が弱っている人

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:25:49.76 ID:mwUVU2fO0.net
>>717
お前自分で支離滅裂なこと言ってる自覚ないのか?
完全に狂ってぞ親がかわいそう

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:25:53.07 ID:NdPEVHYO0.net
>>721
悪徳商法の人は必ず
「感謝してるお客様が多数いらっしゃいます」っていうんだよw

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:26:16.43 ID:Xt9I8zY00.net
>>717
お前のようにすぐ糖尿病になると騒ぐやつはNGするのが早い

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:26:34.91 ID:VrsPdYR+0.net
>>3
健康つか満腹感が出て無駄食いしなくはなった

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:26:36.99 ID:/Qe/KL9s0.net
>>719
じゃあ甘酒で生活しとけカス

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:27:05.05 ID:NdPEVHYO0.net
>>730
別にヤクルトじゃなくて安いヤクルトもどきでも同じだよ

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:27:14.48 ID:/Qe/KL9s0.net
>>727
>>725

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:27:24.03 ID:rC3qxVBi0.net
新型コロナワクチンよりデータ無いのにな
反ワクはこういうの率先して飲んでそう

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:27:46.29 ID:mwUVU2fO0.net
>>731
論文に反論してみろよ低脳

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:27:46.77 ID:Ryg/NvCI0.net
甘酒も大切なのは飲む量でしょ
甘酒は糖分解の働きあるし、インシュリン補助の働きもある。

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:28:06.54 ID:brqDqekQ0.net
ヤクルトじゃなくカルピスじゃ駄目なん?

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:28:31.39 ID:/Qe/KL9s0.net
>>721
そうは言ってもイメージ戦略で過剰摂取を煽ってるのはあるし

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:28:37.39 ID:NdPEVHYO0.net
良く買い物する人はしってるだろうけど
ヤクルトってヤクルトもどきみたいなのがたくさんあって
半額ぐらいで売ってるのね

やくるとはそれが辛い
今は職場もセキュリティーが厳しくなって入れない
そのうちヤクルトレディーの給料も払えなくなる

だから高級品で差別化を図ってるだけ

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:28:55.65 ID:4KTqUO2E0.net
>>732
安いパチモンなんて、ただの甘酸っぱい砂糖水だろ。

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:29:10.14 ID:DkCaTiLQ0.net
>>736
甘酒にも種類がある

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:29:13.78 ID:/Qe/KL9s0.net
>>735
論文信者のお前の方が基地ガイだろ

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:29:24.12 ID:mwUVU2fO0.net
>>736
ところが馬鹿は甘酒飲むと糖尿病になるんだとよ
なぜか甘酒とグラノーラは同じ括りらしいw

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:29:40.55 ID:5W/7+UVB0.net
その結果、血糖値は、負荷前 P=0.715、30 分後 P=1.00、60 分後 P=0.465、120 分後 P=0.715
で、甘酒群とブドウ糖群で有意な差はみられなかった。
😱

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:29:40.71 ID:NdPEVHYO0.net
それこそみんなが嫌う代理店臭さ満載なんだけど
工作員が多いねこのスレ

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:29:41.78 ID:FAFRc2CZ0.net
Yakult1000 宅配のみ 130円(税別)

Y1000 店頭のみ 150円(税別)
高いなブルジョアの飲み物

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:30:02.23 ID:nO6gRjkc0.net
うちの子は明らかに睡眠がよくなり便通がよくなったって言ってた。 Y1000ってただ10ml多い小売店向けなのかと思ってたわ。

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:30:03.56 ID:mwUVU2fO0.net
>>742
論文信者wアホ死ね

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:30:18.97 ID:IZUDTofh0.net
>>720
ビオフェルミンとかビオスリーとかBM錠とか
乳酸菌利用の薬がいくらでもあるだろ

薬の方が安いし効果も確実だぞw

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:30:20.96 ID:xH1gK9J90.net
>>742
論文信者wアホ死ね

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:30:54.89 ID:/Qe/KL9s0.net
>>736
全部分解せずに飲むわけでしょ?

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:30:58.37 ID:NdPEVHYO0.net
>>749
それそれ
ビオフェルミンって薬価も安いよね
町医者に言えばすぐ出してくれるし

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:31:10.56 ID:Xt9I8zY00.net
>>749
ビオフェルミンはネコでも飲めるからな

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:31:14.54 ID:/wIIr3070.net
最近やたらツイッターでヤクルト1000関連のツイートがおすすめされてて
ヤクルトなんか検索したことすらないのに不気味に思ってたんだけどこういうことですか

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:31:16.13 ID:DkCaTiLQ0.net
甘酒って飲む点滴扱いで医者も疲れたら飲むんだよ
糖尿病にもならないから糖分は避けたいけど甘みが欲しいならおすすめ

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:31:56.22 ID:f2svUVJR0.net
>>559
処方薬は確かに眠れるんだけど、次の日の頭痛と浮腫みが酷いんだよな…
薬の種類や体質もあるんだろうけどさ

というわけで俺もヤクルト1000を試してみようかな…
とか我ながらステマっぽい書き込みだなとは思うけど、本当に効くならかなりアリな話ではある…

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:32:03.30 ID:NdPEVHYO0.net
>>754
広告代理店が一生懸命なだけです

ちょっと前のファミマのクリームパンみたいなもんです
バカはだまされるんですよ

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:32:30.41 ID:4KTqUO2E0.net
スーパーで売ってる普通のヤクルト200(?)で十分じゃないのか。

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:32:31.80 ID:Ryg/NvCI0.net
甘酒も200ml迄に抑えたらいい。
寝る前は飲まない方がいいよね。
あと総カロリーと運動、考えて生活するば健康なはず。バナナダイエットして糖尿病も聞いた事あるわ。

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:32:33.49 ID:OOKcElN60.net
97のおばーに飲ませているけど便秘も治らんし夜は眠れんけど美味しいから飲む言っていた

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:32:43.73 ID:QvzQ14QX0.net
幡ヶ谷のヤクルト事業所に飛ばされてたときヤクルト飲み放題だったな

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:33:35.37 ID:aYT0Tbf90.net
>>737
プレミアガセリ菌何とかみたいな派生製品があるね
こっちでも良いんじゃないの

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:34:00.78 ID:z86Yv2d20.net
ヤクルトに似た乳酸飲料腹一杯飲んだら次の日トイレが凄かった

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:34:03.76 ID:nf/FSUi60.net
これ買ってるやつは昔はR1ヨーグルト買ってそう
乳酸菌1000億程度の経口接種で影響出ると思ってるような馬鹿は
ウンコの移植手術でもぐぐっとけよ

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:34:05.92 ID:CjFj0xEc0.net
昭和から続いてるサブスク

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:34:12.22 ID:NdPEVHYO0.net
職場に来るヤクルトレディーって乞食みたいなもんだよな
かわいそうだから買ってしまう感じ

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:34:25.29 ID:Kc2TwPS00.net
>>208

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:34:46.55 ID:l8iPfLoM0.net
>>650
どっちかといえばTwitterじゃね
あそこはインフルエンサーが適当言えば右にならえ多いし

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:34:48.65 ID:/Qe/KL9s0.net
>>759
200って書いてあったけどモデルケースであって自分が普段摂取してるカロリーや糖質を考えないとだめじゃない?

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:35:02.68 ID:z86Yv2d20.net
奥様達にはレディじゃなくてヤクルト紳士に営業させればいいのに

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:35:17.47 ID:3KDpYgB80.net
ヤクルトは糖質だらけなので
糖尿病になる
これで健康になるというのだからやはり霊感商法と同じと考えるべきである
よく眠れるとか まるで催眠術師のようである
ヤクルトは買ってはいけない

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:35:22.33 ID:kgaR/xh80.net
毎度毎度メディアが取り上げるたびに踊らされるやつの愚かさよ

なんか甘酒で糖尿とか騒いでるやついるけど糖尿の原因は何を摂るかじゃなくどれだけ摂るかだろ

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:35:28.03 ID:9DZzonZQ0.net
>>738
過剰摂取煽ってる?それは妄想でしょ
ヤクルト大量に飲もうなんて公式は言ったことないよ

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:36:17.61 ID:Pf3hgt1/0.net
>>1
家の近所のヤクルト販売所の販売機にたくさんあるから送ってやろうか?

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:36:24.35 ID:5W/7+UVB0.net
>>770
月10万ぐらいしか稼げないらしいから男でやる奴少ないんじゃね

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:36:50.09 ID:FAFRc2CZ0.net
>>758
安いな、買って見る
65ml×10本 358円 (税込 386円)

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:36:54.76 ID:xH1gK9J90.net
俺も今まで色んな頭の悪いレスを見てきたが「論文信者」は初めてだよw

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:36:59.11 ID:rUgB19or0.net
そもそもヤクルトの販売方法が胡散臭くてとても信用できんのだが

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:37:05.43 ID:z86Yv2d20.net
毎日ヤクルト飲んだら肌綺麗になった人いた

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:37:10.83 ID:/Qe/KL9s0.net
>>773
そういった行動を取る人が出ることは予見できるよ
勿論何事にもそうだし、罪とは言わないけどね

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:38:16.03 ID:Ryg/NvCI0.net
ヤクルト、良かったよ。
試せばいいじゃん。
人気みたいだから私もあまり書きたくなかったけど、批判的な人がいるから書いてるけど。飲んで効果なきゃ止めればいいだけなのに。ヤクルトって何十年も前から有名で人気だったけど私は味が好きじゃないから今まで飲みたいとも思わなかったけどコロナで心を楽にしたいと思ったのがきっかけ。何十年も人気でリピーターいるって事はヤクルトは良い商品って証明ですよ。

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:38:28.76 ID:tfZWJ7pa0.net
たかがヤクルト1日1本だけで糖尿になるわけねーだろw
そいつが食い過ぎなんだよ

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:38:44.74 ID:6Ln84+a+0.net
そもそも乳酸菌シロタ株1000億個はどうしても必要なものなの?

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:38:58.44 ID:IZUDTofh0.net
>>737
乳性乳酸菌飲料はラベルを良く読もう
カルピスは殺菌済みだ
乳酸菌を生かしたまま飲料として長期保存は難しいからだ

しかし殺菌済みでも腸には有益だそうなので、無意味と言う訳ではない
カルピスに限らず殺菌した乳酸菌飲料は多いぞ

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:39:26.58 ID:3KDpYgB80.net
>>756
医者を変えたほうがよい
医者は不得意な分野でも予想して処方してしまうので
原因不明の病気は先ず医者選びから始まる

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:39:59.26 ID:Yggkw5SJ0.net
腸で効くなら、ヤクルト浣腸すればいいんじゃね?

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:40:02.67 ID:R0i8Egeb0.net
ヤクルトでもラブレでも飲むヨーグルトでもなんでも良いけど
やはり一ヶ月は続けないとだめだよ
薬じゃないから一回飲んで効いた!とかではないので

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:41:01.06 ID:z86Yv2d20.net
ヤクルトヨーグルト開発すれば最強なのに

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:41:29.34 ID:2uYIznkC0.net
白田株なんてどうせうんことシッコですぐ排出されるんやないの?

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:41:54.95 ID:L40wToKo0.net
>>764
定着しないから毎日飲んでくださいねー

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:41:55.16 ID:3KDpYgB80.net
>>787
1ヶ月もいらない
菌というものは毎日入れ替わる
2~3回でわかる

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:42:43.26 ID:9DZzonZQ0.net
>>780
あんたの妄想だよ
だいたい取りすぎたところで糖分のとりすぎぐらいにしかならん

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:42:51.63 ID:g164MP5o0.net
>>1
IPPONグランプリのお題みたいだな

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:43:09.51 ID:OAuTki4e0.net
いやヤクルトでええぞ

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:43:14.70 ID:f2svUVJR0.net
>>785
うん、まあそういうことになるんだろうなw
レスありがとう

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:43:58.33 ID:/Qe/KL9s0.net
>>781
あなたのその言い方だと「みんなが飲んでるのだから効果がある」という話でしかない
なんとか水だってずっと飲んでる人はいるし

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:44:10.19 ID:sJ+2OyEE0.net
なんだかんだ糖類が半分以上で不健康だったりしてな笑

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:44:21.53 ID:cJrRqJwm0.net
なんならカルピスでもいいんじゃね?

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:45:21.09 ID:IRpyLqKY0.net
もしこれが明確に睡眠に効果あること分れば革命的な商品になると思うぞ
今まで唯一人間の三大欲求の中でマーケットのターゲットとしては不安定だったものが
睡眠障害的な医療層も全てまとめて獲る可能性もある

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:45:28.90 ID:SG2AUjAe0.net
自分でものを考えない国民性だな

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:45:39.23 ID:g164MP5o0.net
>>1
IPPONグランプリのお題みたいだな

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:45:44.80 ID:OAuTki4e0.net
コーヒー飲んだら胃ガン予防とか信じちゃう人たちか?
マツコがごはんダイエットとか言ったら信じそう
一升食いそう

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:45:50.72 ID:T3/AU4aJ0.net
飲み始めてから快便になったので4ヶ月継続してる
普通版ヤクルトはあまり効果を感じなかったのと甘すぎて飲みづらい
最近、近場のスーパーで品切れするようになったのでとにかく増産してほしい

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:46:49.49 ID:9VtXzPxM0.net
(やべーwステマが効きすぎてちょっと恐いwww)

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:49:09.59 ID:IcMluqTD0.net
>>3
糖尿病一直線

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:49:18.60 ID:L40wToKo0.net
>>799
ないない
睡眠障害的な医療層?
メラトニンどころかグリシンにも勝てずに
その界隈にブチギレられるぞ

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:50:13.37 ID:JVoLQsgZ0.net
これとキリンのイミューズのプラズマ乳酸菌1000億個とどっちがいいんだろう(´・ω・`)

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:50:23.90 ID:P6ut5FKu0.net
いなばの凄い乳酸菌が全然売ってない

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:52:14.36 ID:4Q6ZSeGu0.net
>>3
1か月に1本で充分だと思うわ

噂によると腸内細菌が善玉菌10割でも体に悪いんだろ

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:53:05.17 ID:WWkui3n30.net
2本目で効いたんだけど悪夢を見たんだよ
でも効いたから驚いて色々調べたら悪夢を見るってのが有名な副作用らしくてビビった
何かすげー飲み物だな。あんなハッキリ効果あるとかSFの世界だわ

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:55:14.43 ID:4Q6ZSeGu0.net
>>26
マミーなら効くかもなwww

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:56:32.09 ID:pnWevK+b0.net
>>3
広告という名の詐欺なんだから信じても半分程度にした方がいい

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:57:07.33 ID:H0Zr4KOr0.net
食生活がジャンクばかりで病気寸前なんだろうな

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:57:09.89 ID:wzM7Zyci0.net
賞味期限切れたので2パック飲んだら
スゲー下痢した

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:57:20.50 ID:UKuB0L150.net
ユーチューバー効果反発ないな
インフルエンサー効果か

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:57:32.62 ID:u4qRFlym0.net
反ワクだから
100万貰っても飲まない。
絶対に

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:58:30.87 ID:72BgOPOL0.net
>>35
明日葉はハゲに効くとか書いたら爆売れかもなw

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:58:45.02 ID:rEjS5Hk70.net
ヤクルトで寝れるのは夜間低血糖が解消されるとかか?

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:59:18.79 ID:CIdc1JLk0.net
どうしてもワロタ株に見えて仕方ない(´・ω・`)

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:59:19.29 ID:EuQ1i85w0.net
駅の自販機に普通に売ってるんですが
売り切れてない

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:59:28.11 ID:MWj4WZlT0.net
これステマじゃなくて本当にそこまですごい効果があるの?

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:59:48.97 ID:/7GpufL20.net
ステマステマ言うけど、ヤクルト本社はステマするかわりに球団持ってる
NHKニュースでも企業名連呼してもらえるもんな
わざわざ手間かけてステマなんかしない

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:00:09.08 ID:aIOVSEtU0.net
1本飲んだところでこういうのなんにも変わらんだろ
定期購入してこそ

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:00:12.63 ID:OHLx5kuA0.net
近所のコンビニに売れ残ってるわ

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:04:38.76 ID:z2VWJNuu0.net
とりあえず今ツイッターで絶賛してるような奴は1年後も継続してろよな
毎週のようにツイートしろ
1年後に要らなくて今必要な事情とかないから続けられるだろ?

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:04:41.33 ID:kl5MYtl50.net
妻がまた売り切れてたと
頻繁に報告してくる

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:05:08.25 ID:/Qe/KL9s0.net
>>822
球団もってる企業という信用を利用すると広告にもステマにも高い効果が出るってだけ

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:06:44.35 ID:lbaJh7Pw0.net
毎週届けてもらってると余ってきて
今冷蔵庫に3週間分ある
多少賞味期限切れても大丈夫だし(個人の感想)

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:06:57.60 ID:I/4j3Fqo0.net
寝る前に飲むと血糖値が急激に上がって下がるから眠くなるだけだろw

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:07:28.43 ID:2onbYOKV0.net
スクラ
? ン
だ ブ
まイヒノレ  、

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:07:35.84 ID:VrTD/bt60.net
駅の自販機で買う

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:08:18.94 ID:VrTD/bt60.net
最近なんでこんな話題になってんの?
結構前からあった気がするんだが

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:09:11.76 ID:SKMZtqAl0.net
>>8
ストレス緩和・睡眠質向上の文句につられてるだけ

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:09:18.61 ID:NdPEVHYO0.net
>>832
代理店が頑張ってるから

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:09:21.85 ID:00hNmAJc0.net
>>208
もっと評価されるべき

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:09:50.44 ID:NdPEVHYO0.net
>>835
岡田あーみんのマンガからあるギャグだ

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:10:35.39 ID:gAT2Xat20.net
駅ホームの自販機にあるな
OLが5,6本まとめ買いしてた

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:11:06.06 ID:4KTqUO2E0.net
ヤクルトスワローズは、毎年ケガ人多発するのでヤ戦病院などと揶揄されてるけどな。
健康食品を売ってる親会社でこれは不名誉きわまりない。

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:13:46.60 ID:aZyj9ykn0.net
よく分からんけど乳酸菌とよく眠れるって事の関係性が全く分からん。

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:14:06.49 ID:1RZMyDbr0.net
>>810
悪夢はセロトニン欠乏の症状

恐らく過剰な糖分で血糖値スパイクによる強制セロトニン分泌だから脳内のセロトニンが無くなるんよ

セロトニンが尽きた時点で悪夢と不安感に襲われる
そしてセロトニンが尽きると寝れなくなるんよね
それを寝覚めがいいと勘違いしてるだけ

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:15:27.50 ID:QImfV7d40.net
スーパーでも開店直後にすぐ売り切れるらしい。
バカなスーパーだから購入制限も無しwwwwww

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:15:37.47 ID:0q0toeDU0.net
>>840
こんな珍説を臆面もなく書ける精神凄いね

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:15:47.29 ID:+W6bAtN00.net
>>546
カスピ海ヨーグルトのネバネバはクレモリス菌からできた
EPSっていう物質なんだけど、それが免疫力アップに効果あるんだってー

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:16:13.37 ID:WsWNFeE50.net
腸活にわか大発生

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:18:37.69 ID:1RZMyDbr0.net
ちなみにアルコールやドラックによる強制多幸感を得た後でも全く同様の症状となる

怖いのは耐性により脳内のセロトニン分泌が徐々に減っていき外的な刺激無しではセロトニンが分泌されず鬱状態となること

やめた途端やる気がなくなり眠れなくなるならまさにそれだよ

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:19:19.82 ID:VWfMoa8T0.net
ミルミル買ってきた!

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:21:41.86 ID:/Qe/KL9s0.net
>>839
利用者を名乗る人の感想なので効果を謳って売っている訳じゃないってやつ

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:22:55.03 ID:0osC2rN70.net
紅茶キノコ

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:23:44.92 ID:/Qe/KL9s0.net
>>755
医者も糖尿病になるというかなってるけど

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:24:17.69 ID:MjfV+8F00.net
エビオスやビオフェルミンとかの整腸剤か
発酵食品や発酵食品の残渣でいいじゃない

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:24:38.69 ID:xlNvZbe80.net
ヤクルトとかずっと飲んでると糖尿になるんではないの
カロリーハーフヤクルトがいいかと言えば
人工甘味料が体にいいかどうか

甘すぎるぐらいなんだけど甘くないってやつは無理か

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:25:53.77 ID:FAFRc2CZ0.net
>>807
良くわからん、満遍なく菌を取る方が良いんかな
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed0e0cb49623b931ea31ee285eaaf84d89bd974a?page=4
>>846
販売所、見つけた。夜に販売機いって来る

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:26:46.02 ID:QZToOED+0.net
ヤクルトは好きだけど量が少なすぎて1本じゃ足りない
薄くていいから量多くしてほしい

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:27:31.43 ID:JS/lFbIQ0.net
買って飲んだけど甘過ぎて無理
糖質気になるよね

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:28:30.99 ID:/Qe/KL9s0.net
>>851
カロリ減らしたのがあったはず
1000ではないけど
デメリットについて話をしないのはステマの特徴

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:28:40.18 ID:36tua/+n0.net
胡散臭すぎてね
化粧品の値段とか
健康食品通販だよね基本

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:29:09.81 ID:I/4j3Fqo0.net
>>854
糖尿病が怖いなw

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:29:46.24 ID:T7s2bo6S0.net
ステマ?

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:30:47.64 ID:QZToOED+0.net
ヤクルトってなんだかんだお姉さん()が訪問販売してくれるのがでかいよね

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:31:43.35 ID:I/4j3Fqo0.net
>>859
ヤクルトプレイが楽しみw

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:32:25.12 ID:TwLkw0Gi0.net
家族が欲しがってるけど探すのめんどいから
宅配頼もうかと思ってるけど
今頼むのは流行りに流されてる人みたいでなんか恥ずかしい

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:33:42.93 ID:Yggkw5SJ0.net
>>853
https://i.imgur.com/yLUUHYm.jpg

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:33:43.12 ID:MjfV+8F00.net
別になんでもいいと思うけどね
そもそも乳酸菌摂取するなら甘味と動物性脂肪はいらない

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:33:48.03 ID:J0N5PDjd0.net
ほしい奴はヤク売人のアジトに直接行けば打ってくれるぞ
なんと漬物やインスタント麺まで売っている

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:34:01.01 ID:NdPEVHYO0.net
>>861
流行らせようとしてるだけで
流行ってないからご心配無用

馬鹿と思われるだけだ

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:34:32.45 ID:UUzkdn/BO.net
>>764
いなばの「1兆個の乳酸菌」てどうなのかね
気になるが店で売ってるの見た事無い

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:35:52.63 ID:FM+nFbws0.net
電通なども今はSNSステマに移行してるからな
いかにもステマとわかるようにはならず巧妙化してる
ヤクルト1000がそうとは限らないけど
ミロ品切れとかも胡散臭かった

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:36:35.58 ID:034CB5mf0.net
乳製品苦手とか糖分取りすぎが心配ならサプリ系にしないとな

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:37:45.46 ID:xlNvZbe80.net
>>855
カロリーハーフこそ「カロリ減らしたの」ってやつだろ
それは人工甘味料スクラロース使ってるおかげ
このスクラロースがいろいろあれこれ言われてんだよ

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:37:47.28 ID:JaFI9FxC0.net
ヤクルト高いし全然売れてないよ
飲まなくても生きていけるし
飲んだところで寿命は大して変わらない
買えば金がなくなる

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:38:03.64 ID:bqWYvGdG0.net
俺独自ルートでヤクルト1000いくらでも買えるけどな
持つべきものは人脈だぞ

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:38:33.98 ID:JaFI9FxC0.net
物価が高騰してる中でヤクルトなんか買う必要性ある?

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:39:18.91 ID:JaFI9FxC0.net
ピルクルなら半額

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:39:58.32 ID:JaFI9FxC0.net
余計な物は買わないよ

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:40:24.20 ID:QtV5BoOY0.net
>>873
それな
ピルクル1000まだあ?

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:42:11.66 ID:wzt8ZOoZ0.net
効果はともかく機を見て敏な対応は企業としてすごいな

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:42:36.90 ID:MjfV+8F00.net
>>866
人間って約100兆個の腸内細菌保有しておるが
1%にも満たない発酵食品の摂取でも体調が変更するから
善玉菌でも、ちょっと考えるな
まぁ、胃液でほぼ死滅しちゃう乳酸菌の種類なら影響ないのかもしれんが

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:43:38.56 ID:/Qe/KL9s0.net
>>869
カロリーの話だったから教えてあげただけよ

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:46:51.72 ID:jEYyFR2L0.net
ほんと流されやすい国民ですこと
テレビ世代の老害と何も変わらん

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:47:34.18 ID:Pty6adoc0.net
売人からこれとミルミルs買ってるが、何かオプション付くんだろうか

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:47:58.02 ID:bN0Xnxwn0.net
どこにもねえぞ

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:48:05.81 ID:NaYTzNTO0.net
日本人の騙されやすさは異常

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:49:01.61 ID:Pty6adoc0.net
>>70
いや、高濃度で似たの既に出してる

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:50:24.09 ID:qOmdJBvb0.net
乳酸菌は胃液に勝てなくてほぼ死ぬんだろ
同じ原料の浣腸を発売した方が即効で効果的面
そっちの方が売れるだろ

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:50:37.84 ID:VrTD/bt60.net
ピロリ菌には気をつけてな

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:51:02.32 ID:YmGtmK4i0.net
>>263
これはガチのパチモン

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:51:46.79 ID:MjfV+8F00.net
スコールみたいな炭酸なのに発酵で作ったジュースは、腸内に効果あるのかな?

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:53:28.87 ID:xNjjyiAe0.net
>>1
マツコが愛飲してるやつか
何の効果があるんだろ
少なくとも痩せないことはわかった

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:54:35.75 ID:alNhvRq00.net
ダノンビオ
ヤクルト
キリンイミューズ朝の免疫ケア
この3種類を摂取してるが体調は良好

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:56:04.43 ID:u7eArmev0.net
またおまえらはW
そんなものにもいちいち並ぶのかよW
お金と時間は大事だぞW

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:56:27.41 ID:/wIIr3070.net
>>876
機を見て、じゃなくて、機を作って、かと思われる
ここしばらく無闇にヤクルト1000を持ち上げるツイートが流れてきていた
しかもほぼ内容が「ヤクルトのお姉さんが「例のブツ、あるよ(ニヤリ」」
何度も見たので嫌気がさしてきたくらい

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:56:46.51 ID:brqDqekQ0.net
>>762>>784
おーありがとう
会社でヤクルト1000買ってたんだけど在宅なってから注文するのも面倒くて手頃なカルピスにしてたんだ
殺菌済みか否かで違うんだな

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:59:19.26 ID:nGNXXgcA0.net
東京スラム名物の行列だね

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 20:00:54.83 ID:Ryg/NvCI0.net
ヤクルトの乳酸菌は胃液にも強い株の培養で生きて腸まで届くのが売り

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 20:00:55.70 ID:k2pRfw0J0.net
ヤクルト飲むと腹壊す俺には無用の長物

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 20:01:35.04 ID:j1aSoMlc0.net
乳酸菌て酸っぱいの?
だから砂糖多めなのん?

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 20:01:44.99 ID:9e53iMuQ0.net
一度買ったら断れない

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 20:02:11.29 ID:Ryg/NvCI0.net
牛乳飲んでお腹壊す人もいるもんね。

899 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/28(土) 20:04:40.66 ID:m9NHJoVZ0.net
良いものを作り上げたとしても東京本社が詐欺の商材にしてくれる

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 20:05:40.01 ID:u71/kQK70.net
ヤクルトなんか甘すぎる
果糖ブドウ糖液糖だし
常飲してたらペットボトル症候群と同じ事になるぞ

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 20:05:42.54 ID:pFffG/HN0.net
>>784
殺菌済みの乳酸菌でも何らかの効果は
あるらしいね

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 20:06:30.28 ID:wLx4V0Gl0.net
よく眠れるってようするに身体に負担がかかってるってことだからな

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 20:06:38.82 ID:pIHEO0GY0.net
ピルクルとかでも効果あるし、糖分が気になるなら普通のビオフェルミンでもいいんじゃない

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 20:10:44.87 ID:Ryg/NvCI0.net
乳酸菌が生きて腸まで届く為の栄養素には糖分が必要だとか。

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 20:11:52.99 ID:bwtjuujh0.net
>>339
夜ピルクル飲むと眠くなるなと思ってたけどそういうことか

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 20:14:03.32 ID:Ryg/NvCI0.net
良く寝れるって睡眠の質の向上だから、身体の疲労軽減だよ。睡眠の質悪いのは万病のもとだし、糖尿にもなりやすい。

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 20:15:02.64 ID:RH/7GG1f0.net
ビオフェルミンの会社がビオフェルミンを水に溶かしたドリンクでも売ればいいだけなんじゃないかと・・

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 20:18:12.20 ID:lP4a0tUw0.net
ヤクルトお届けネットに頼めばいいのに

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 20:18:54.44 ID:vZjzmBUn0.net
どこにも売ってないから
職場に出入りしてるオバチャンから3ダース買ったわ

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 20:20:07.23 ID:MjfV+8F00.net
>>907
サプリがある

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 20:20:15.40 ID:Ryg/NvCI0.net
人口甘味料は癌のリスク。
タンパク質の摂取し過ぎは透析予備軍。
(飽食の時代だから現代人の8人に1人が慢性腎臓病)

食べる量、食べる時間が大切。

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 20:21:01.57 ID:PiKPYiNn0.net
>>3
やる気が出ずに引きこもっていましたが
ひょんなことからヤクルトレディと知り合い
毎日ヤクルト生活を始め、今は経産省で働いています

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 20:21:03.79 ID:9arOfIRX0.net
ピルクル400がコスパ最強

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 20:22:00.68 ID:vSJD98aj0.net
あれヤクルトの中身が濃いだけらしいね

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 20:24:36.56 ID:Ryg/NvCI0.net
甘いのが嫌なら糖質オフ商品もあるね。
酸っぱさがあるから甘くしてあるって言ってた。ヤクルト史上最高らしいね、1000億の乳酸菌って。

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 20:24:47.72 ID:lLG4JY9b0.net
ヤクルト2000発売まであと少し

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 20:26:23.55 ID:w6okh+ST0.net
オレも昼飯にラーメン二郎食ったら眠くなるわ

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 20:27:44.11 ID:L8Sflbcv0.net
いきなり長蛇の列w
同じ日本人であることを恥じる。

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 20:28:06.91 ID:8UVPzGo10.net
バカって簡単に動かせるから金稼ぐのには便利だよな

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 20:28:59.82 ID:zR3ZW5400.net
1カ月後にはみんな忘れてる

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 20:29:10.51 ID:Ryg/NvCI0.net
サプリの摂取は肝臓腎臓を悪くするよ。
サプリだと栄養素の摂取し過ぎのリスクもあるから食品で摂るのが好ましい。プロテインだって良くない。タンパク質の摂取し過ぎになるから。

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 20:29:24.87 ID:LZUNM3du0.net
おもいっきりテレビに影響されてたジジババを笑えないな

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 20:30:39.80 ID:qydXF3X00.net
ヤクルトの焼きそばは美味いよ

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 20:31:07.54 ID:NdPEVHYO0.net
>>922
どうせ引っかかってんのもジジババ

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 20:31:28.67 ID:Ryg/NvCI0.net
長蛇の列なのは店舗で売ってないから。今まで買ってた人が人気で品薄になって買えなくなったみたいだよ。だから以前購入してた層の人も並んでるんだよ。

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 20:31:34.08 ID:od99+T6D0.net
ビオフェルミンでいいじゃん

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 20:31:53.19 ID:MjfV+8F00.net
>>921
用法要領まもったらええし
減らす分には、サプリ問題ないからのう

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 20:32:38.94 ID:heP04CD60.net
どっかの医者のツイによると、栄養成分なんて関係なくて
コーラ以上の糖分あるから血糖値が急上昇して
インスリンがドバドバ出て血糖値が下がって眠くなる
目覚めがいいとかよく寝れたとかは
本人の思い込みとしか考えられんだとさ

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 20:32:41.18 ID:MjfV+8F00.net
>>915
どのくらいのスッパさなんだろうか
個人的にヤクルトは、3倍くらいに薄めてOK

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 20:33:23.28 ID:bMa0R5JO0.net
毎日継続して飲まないと意味ないから
安定して買えないと無駄だよな

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 20:33:35.23 ID:8pihyy2w0.net
悪夢とは違うけどヤク1000を飲んで寝たら、数年前に病気で早逝した同僚が夢に出てきた
最初は違和感なく彼との会話を楽しんでいたが、
「この人はなぜ俺の前にいるんだろう」と夢の中でも薄々おかしいと思い始めた辺りで目が覚めた

夢なんて起きて何時間も経てば忘れてしまうものだが、これは数日経った今も鮮明に覚えている

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 20:33:41.02 ID:QdKVufXL0.net
不眠症でも熟睡できるのか?

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 20:34:12.39 ID:Ryg/NvCI0.net
サプリって添加物の塊だよ。

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 20:34:30.77 ID:52Hp1xgf0.net
まあどうせまた電通が雇ったサクラだろうけどね

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 20:35:37.01 ID:Ryg/NvCI0.net
食品も食べてるから過剰摂取になりやすい。ビタミンの過剰摂取には注意が必要。

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 20:38:39.92 ID:Ryg/NvCI0.net
寝る前は甘い物良くないから朝か昼に飲んでる。筋肉付けるにも糖質が必要、脳にも糖質は必要。問題は量。

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 20:40:46.26 ID:Xfx6d/xk0.net
>>263
マヨネーズみたいだな

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 20:40:48.85 ID:0q0toeDU0.net
>>928
二重盲検で否定されてるよそれって別の医者達から集中砲火くらったアホ医者ねそれ

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 20:41:54.17 ID:IbShnC6Z0.net
40年以上毎日ヤクルト飲んでるのに糖尿病にならない俺の家族すごいよ 
俺は毎日ミルミルとジョア、たまにY1000

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 20:41:54.16 ID:PkmjkOcX0.net
どこにも売ってないし
全然買えない

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 20:42:42.77 ID:iF84OUS20.net
ステマだろ
ぐぐったら特に添加されてない濃いだけのヤクルトじゃんヤクルトでいいわ

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 20:43:56.80 ID:9UHZbRpX0.net
ヤクルトレディからなら買えるだろ。
スーパーで買おうとするな

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 20:44:16.45 ID:Ryg/NvCI0.net
摂取カロリー分動いたら病気にならないよ。

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 20:45:16.34 ID:DtbuB1o70.net
ヤクルト1000はガチで効くからな

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 20:45:51.61 ID:dxzHZdgo0.net
たまにこういうエセ科学が流行る
バカなのかなあ

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 20:48:02.60 ID:ZRxzYEq80.net
数は少ないけど、ヤクルトの自販機ならかなりの確率で買える

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 20:50:40.48 ID:ZgTBTepZ0.net
>>939
あほくさ
ヤクルトなんか量的に糖質10gくらいしかない
血糖スパイクすらおきんわ

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 20:53:13.17 ID:ZgTBTepZ0.net
>>928
バーカ
コーラ以上の糖分たって
1本の糖質は14g
血糖値は10~20程度しか上がらない
そんな程度の量で血糖値スパイクなんか起きねーよ

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 20:56:41.39 ID:vHW/pRL10.net
探して飲む前に
寝ろ、睡眠が足りてないだけだ

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 20:57:57 ID:x9f/Ki+70.net
はじめて飲んだけと凄い効き目!とかいってる奴は流石に思い込みやろ

951 :ニューノーマルの名無しさん アドセンスクリックお願いします:2022/05/28(土) 20:58:16 ID:m9NHJoVZ0.net
三方よし何それの騙したもの勝ちの東京商売

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:01:54 ID:gdEdp2tr0.net
>>3
胃腸が弱い娘がこれ飲んでる時は調子が良い
ちなみに腸が悪いと鬱っぽくもなりやすいので
良いと思う
ただ糖尿病が気になる…

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:02:49 ID:5GFTB9Lv0.net
別の商品を入れえばいいのに、なぜか商品棚が空っぽのまま商法

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:03:07 ID:kJXmghys0.net
これ飲み続けてないと意味がないんだよな?
コスパ高すぎじゃね?

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:03:21 ID:L7Xv3fJW0.net
スパシーバ効果

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:04:03 ID:TsKMFVBS0.net
中身よく見たら砂糖ばかりでやば

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:05:09 ID:w80fTlqO0.net
何でもそうだけど最低1か月飲まないと意味ないぞ

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:06:28 ID:OtzUyJaF0.net
「乳酸菌飲料販売の女」は名作

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:07:23 ID:6Ladq9mr0.net
原材料見ると糖、脱脂粉乳、ブドウ糖液糖・・など酷いよ。身体に悪いとは言わないが健康飲料ではないと思う。

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:08:47 ID:hTgHXM740.net
>>959
決め手は白田株

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:14:48 ID:DczVCwcj0.net
ヤクルト1000飲むと生々しい夢見るらしいな。
ヤバい成分入ってるだろ。

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:16:41 ID:DczVCwcj0.net
寝つきが良くなって悪夢をみるってえとこの飲み物にメラトニン入れてるだろ。

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:17:38.57 ID:ia/NBSxY0.net
一時期ミロが売れまくったのと同じ現象か

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:18:39.31 ID:4WQagToV0.net
うんこもりもり出るようになって夜はぐっすりならそりゃ月5000円出す奴もいるわな
ほんまか知らんけど

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:19:10.77 ID:DXO5G3DZ0.net
栄養ドリンクとか糖分気をつけろ

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:19:11.53 ID:b3PztZaw0.net
日本人の愚かしいところが凝縮されてんねぇ

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:20:58.46 ID:MQXQ2G8N0.net
なんで夜飲む前提になってる奴が多いんだ?

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:21:24.21 ID:MVpZa2+00.net
糖は乳酸菌の餌だからな

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:21:47.43 ID:U/F5IMqr0.net
経口飲料でそんな効果があるならそれもう薬って事だ。
つまらん印象操作に騙されんな。

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:22:21.24 ID:5WyhxQM90.net
ヤクルトは飲んだ後高確率で下痢するからなぁ
喉乾くし
>>965
おしっこが黄色くなるだけの飲料だよねw

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:23:59.83 ID:fPmVlo2Z0.net
>>11
あたいすっかりヤク中だわ

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:27:03.96 ID:LoXk0njJ0.net
普通のヤクルトで充分でしょ

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:27:36.33 ID:yS6k0WsN0.net
今までアラーム何回も止めてなかなか起きれなかったのがこれ飲み始めて最初のアラームですんなり起きれるようになった

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:30:51.93 ID:pF7YrmK60.net
普通のヤクルトでも1本40円ぐらいするんだよな。

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:31:28.94 ID:N9uAkmo20.net
これね近くの業務スーパーいつ見ても売り切れてる

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:34:23.02 ID:MjfV+8F00.net
>>963
ミロが容器入りを店頭に置いてほしい
全部袋ばかりであれ嫌なのよね
閉めるときに微細な粉末が飛び出て袋やその周辺をべたべたにする
インスタントコーヒーの使いきりタイプにも同じ子といえるけど

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:35:16.92 ID:MjfV+8F00.net
乳酸飲料だったら
チャチャスを推したい
知っている人おるだろうか?

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:35:45.91 ID:GhEFSk7d0.net
>>1
普通のヤクルト5本飲めばいいだけやん

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:40:17.60 ID:C1FkMssj0.net
マジで悪夢見た
ただ寝起きはスッキリ 飲み過ぎにも効くな

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:47:13.37 ID:JdhhEbsg0.net
ヤクルト1000は疲れに効くよね

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:48:31.33 ID:YslXHQA00.net
こんなのより、ぬか漬けを食べなさい
酪酸菌最強

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:50:26.14 ID:K/REJGBi0.net
寝起きすっきりするのはなっちの旦那がCMしてるアリナミンナイト?みたいなのもいいよ

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:02:13.20 ID:zJfbDVBS0.net
>>965
タウリン入りのドリンク、
よくみるとぶどう糖果糖液、やら
人工甘味料、
結局、薬局で、タウリン粉末購入。

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:05:28.08 ID:/ZcEUVMW0.net
さっきインスタでフォローしてる人が絶賛してたけど、案件だったんだ。
ガッカリw

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:05:46.13 ID:T3/AU4aJ0.net
>>981
酪酸菌系の整腸剤(ミヤBM、ビオスリー)だと便秘が超絶悪化する俺がヤクルト1000で快便になった。
菌の合う合わないは当然あるので〇〇菌最強とかないし自分に合ったものを摂るだけだと思う。

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:07:24.54 ID:/ZcEUVMW0.net
ケツから入れる注入軟膏みたいなの作ってほしい。
甘すぎて歯が悪い俺には不向き。

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:11:04.20 ID:ABxUG1vd0.net
2ヶ月近くのんだ俺の感

・寝付きはよくなったし、寝れないときも目をつぶってるとウトウトする回数が増えた

・夜中に目を覚ます回数が減った分、夢を見る量が増えた
今まで目を覚ましてた時間がレム睡眠になってる可能性あり

・肌がきれいになった

・軟便の回数が減った

・ストレス緩和についてはよくわからない

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:12:32.86 ID:Dk4/ajHR0.net
飲んだけど普通のヤクルトとの違いがわからん効果もわからん
この値段ならビックル買うわ

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:14:57.58 ID:FWziaD0F0.net
悪玉コレステロール(LDL)が下がるなら是非飲みたい

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:17:41.80 ID:Ryg/NvCI0.net
日光を良く浴び体内時計のリズムを正常に戻す事が大切。

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:19:53.86 ID:SIiqJrN90.net
糖尿病や甘さ不要向けのヤクルト1000なら飲んでも良い
甘味が要らないんだよ

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:20:51.31 ID:Ryg/NvCI0.net
悪玉コレステロール改善は魚食べるといい。あと、レシチン。

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:21:08.26 ID:yZ6QuTrz0.net
一度試してみたいけどマジでどこにも売ってなくてブーム去るの待ちだわ

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:23:03.05 ID:QtV5BoOY0.net
毛は生えません

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:23:17.21 ID:ja+Sqtyk0.net
甘くないのを出してくれ!

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:24:34.89 ID:MJ+TyW6e0.net
ステマもなにも韓国での売り上げかなり落ちてるから日本で挽回とかじゃね?

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:24:42.47 ID:I7TrdNKv0.net
ヤクルトの乳酸菌株って実は大したことない的な話を
読んだけどどうなんだろか

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:26:25.54 ID:NaYTzNTO0.net
好きなものを浣腸できるキットをダイソーが開発して100均で売れば儲かるのにね
乳酸菌を下から入れた方が効果ある

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:28:18.13 ID:qxVMLKHb0.net
ヤクルトを日本人が飲んでもたいした意味ない

栄養不足の貧しい国の人が飲めば価値がある

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:30:19.19 ID:29B2KsIZ0.net
なるほど

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200