2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【立民】枝野幸男氏「競争、自己責任、小さな政府では国は回らない。いざという時に頼りになる政治に戻そう」 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2022/05/28(土) 14:22:24 ID:mI8qjr+N9.net
 立憲民主党の枝野幸男前代表は23日、横浜市港北区の日吉駅前で参院選立候補予定者の応援演説に立ち、
「今の日本は競争や自己責任、小さな政府では到底回らない。互いに支え合い、いざという時に頼りになる政治に戻そう」と訴えた。

 枝野氏は、自民党政権による行政改革を「保育や介護、医療にかける金を抑えることを30年余り続けてきた」と批判。
その結果、新型コロナウイルス禍で保健所が不足する課題に直面したことなどを指摘した。
https://www.kanaloco.jp/news/government/electiondata/article-912419.html

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:23:12 ID:x/81yuIe0.net
お前以外で。

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:23:24 ID:lrDWzzTX0.net
民主党時代で懲りたので、もう無理っす。あと200年ぐらいは今のままで

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:23:29 ID:UOH4jd8T0.net
>>1
>「保育や介護、医療にかける金を抑えることを30年余り続けてきた」

????

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:23:35 ID:ksdY0R9t0.net
東日本大震災を思い出すなぁ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:23:43 ID:DCOMq3b70.net
ギャグの才能あると思う

7 :ボラえもん ★:2022/05/28(土) 14:23:45 ID:mI8qjr+N9.net
>>1
記事のURLを間違えました。
正しくはこちらです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c6af3c2cc0b98df5a34f7ca8476f85bc59b3a2d

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:23:50 ID:l+OlG4Kd0.net
>医療にかける金を抑えることを30年余り続けてきた」

学校ワクチンを根絶やしにしたのはおまえだったじゃねーか。

9 :(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2022/05/28(土) 14:23:51 ID:w4WiUtDv0.net
そこでオレたち氷河期世代全員の公務員化ですよ
月給100万円くらい払ってね
(´・ω・`)

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:24:05 ID:4OJEf6vQ0.net
具体的な話が何も見えてこない

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:24:12 ID:Rvw3eT0q0.net
働かないソ連国民、努力しても意味の無い社会、軍事独裁政権がのぞみですか

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:24:14 ID:dbNPDQuc0.net
糞デブがコロナ禍なのに全国行脚してバラ蒔いてた

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:24:24 ID:qYilKde+0.net
つまり日本人に国の統治は無理
日本列島は韓国列島になるべき
ってことでOK

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:24:28 ID:nmMYLDCR0.net
こいつら事業仕分けをやってあっちこっち縮小させたのをすっかり忘れたのか

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:25:01 ID:Qhyr89iJ0.net
戻そう???

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:25:19 ID:c3/55bBK0.net
大日本帝国に戻そうってこと?

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:25:19 ID:8aBFkqj10.net
民主党時代の過ちを認めると言うこと?

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:25:39 ID:Qhyr89iJ0.net
頼りになる時代があったのか??

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:25:39 ID:vT3U52W/0.net
とりあえず議員の掃除からな

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:25:42 ID:T8s2fTz50.net
>>1
↓これ何だったんだよwwwwwwwww

【立憲・枝野代表】独自調査「十分に政権が代わる可能性があるという結果が手元にある」
http s://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1630125741/

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:26:02 ID:OKim4lcG0.net
立憲民主普段から頼りない

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:26:08 ID:+B2v79AQ0.net
現状でも大き過ぎる政府って認識されてるのにな。

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:26:11 ID:T8s2fTz50.net
>>1
↓これ何だったんだよwwwwwwwww

【衆院選】立憲枝野代表「想像を何十倍も超える夢のような状況だ。わくわく期待して待っていただける状況だと思っている」
http s://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634259716/

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:26:28 ID:Oq2aD1r20.net
頼りにならないから投票されないのに

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:26:33 ID:rxAGkUlp0.net
民主党がいざという時に頼りになったか?

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:26:39 ID:aF8mQkdT0.net
自民党では(韓)国は回らない

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:26:44 ID:T8s2fTz50.net
>>1
↓これ何だったんだよwwwwwwwww

【枝野幸男代表】我々に追い風が吹いている。党の仲間も「こんな雰囲気は10年以上ぶり」だと言っている。★2
http s://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630430764/

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:26:49 ID:shKFheRP0.net
いざというとき?
東日本大震災のときだよね
民主党がよく言うね

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:27:11 ID:9qsJhu4k0.net
Dappiがバレてから5chでも工作員が多くなってきたね

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:27:16 ID:TW7O3OYq0.net
>>1
医療費は抑えないと崩壊するだろ
医者の収入を一般サラリーマン並みに抑えないとダメ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:27:18 ID:ImDLDJwG0.net
自助、共助、公助
公助は一番最後

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:27:27 ID:LsCI/WLc0.net
まぁ良い競争所謂切磋琢磨と言われるものもあるんだろうけど国民全員にそういう物を求めるのは酷かなとは思う

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:27:47 ID:yXTN1CX10.net
そんなものは必要ない!
日本には本番AVがある…!

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:27:47 ID:vCVMVn9k0.net
自分で自分をリストラするとはかっこええやん

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:27:52 ID:Ym3pHpoa0.net
お前らの出番はないからとっとと辞職して消えろ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:27:52 ID:PHNOWkKz0.net
すくなくとも

お前らでは無いのだよ。

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:27:55 ID:3dqvrzj50.net
おまいうw

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:28:03 ID:JeVgUtvl0.net
>>1
自民党のカスがコロナ前に病床数を減らそうとしていたのは忘れられない
早く立憲民主党に政権交代して欲しい

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:28:05 ID:nhSgxtip0.net
>いざという時に頼りになる政治に戻そう

まさか民主党政権時代のことを言ってるのか?

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:28:36 ID:LsCI/WLc0.net
こういう分かりやすい対立軸を打ち出すのは良いと思う。昔ながらの手法ではあるが

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:28:39 ID:JeVgUtvl0.net
>>39
そりゃそうだろ
民主党の時代は今よりずっと政治が良かったわ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:28:45 ID:B/Re+ElB0.net
おじいちゃん参院選もう忘れたの?

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:28:50 ID:j328+/gG0.net
氷河期とミンス政権で地獄は甘え

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:28:56 ID:rbfNprbg0.net
小さな政府目指してる政党ある? 維新くらいか?

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:29:04 ID:VJZsxcws0.net
いざという時に頼りになる政治に戻そう、っていつの時代の政治なんだ
最も政治が力強かった高度成長期なんてあちこちで競争のオンパレードだったじゃないか

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:29:08 ID:ce3w5qMz0.net
とかほざいてるけど、
民主党政権も大概緊縮派だったよな

大震災と原発事故起きてるのに復興増税するし
勝手に全原発は止めちゃうし

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:29:39 ID:V6sp9sTy0.net
>>40
精神病院行ってこい

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:29:56 ID:ImDLDJwG0.net
こいつらの場合、落選したらただの無職だからな
人ごとではないからな

商売で議員やってる
だから世界一高い議員報酬を見直すことも
だから世界一人口当たり多い議員の数も
是正する気すらない

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:30:00 ID:SWLC103G0.net
立憲は選挙前はこんな事に言ってるけど国会ではモリカケサクラだからな

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:30:04 ID:nhSgxtip0.net
>>41
( ´,_ゝ`)プッ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:30:05 ID:ce3w5qMz0.net
だったら民主党政権の時に消費税ゼロにしとけよ
民主党政権のやったことは消費税を10%にする道筋を立てる三党合意じゃねえかよ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:30:23 ID:JeVgUtvl0.net
民主党政権が新型インフルエンザ対策特別措置法を通そうとしたとき、なぜか採決を欠席して抵抗したのがゴミカス自民党
自民党は日本国民を守るための法案より政局を優先したあまりにもカス過ぎる政党

ああ、早く立憲民主党に政権交代して欲しいわ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:30:24 ID:YBERTvAo0.net
今の日本は競争や自己責任

過去は競争や自己責任がない素晴らしい社会だったのか

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:30:34 ID:ImDLDJwG0.net
その椅子取りゲームに勝つための
方便でもある

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:30:40 ID:Gt1ITZnZ0.net
便りになるのはオレたち立民!
実態は元民主党、何度も騙されるほど国民(一部を除き)はバカではない

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:31:16 ID:vZjzmBUn0.net
大きな政府になりすぎてるのが今だけどな。
本当は質が悪いだけなんだが。

まあもっとも大きな問題は民主国家のシステムの
中で一党独裁体制を敷いてる所なんだけどな。
これだと民主的システムは機能しなく問題が解決
することはない。だから腐敗していく

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:31:20 ID:gT065yQ20.net
枝野の考えに賛成だ。
でもおまえらではない

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:31:27 ID:i4tzpUBY0.net
民主党政権時代も変わらず小さな政府でしたが

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:32:17 ID:ASWuf0DB0.net
まず民主党政権関係者が政界から去ること

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:32:19 ID:YcYK8G6x0.net
>>1
共産主義にするってこと?

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:32:41 ID:qYilKde+0.net
>>56
遠慮無く腐敗してくれ
日本は地球に不要だから

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:32:50 ID:JoqFLEnQ0.net
震災とか思い出すと
いざという時に頼りになる政治
は立憲枝野には無理だろ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:33:05 ID:kFqAbXVV0.net
政治を変えたかったら、まず立憲の古株はバッジを外せ
そうすれば支持率も上がるから

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:33:08 ID:JeVgUtvl0.net
>>49
何言ってんだこいつ
今国会だって立憲民主党のほうが百倍マシな政策を出してくれてるだろ?

立憲民主党は石油の減税を主張していたのに、なぜか自民党は補助金ばらまきに固執
おかげでENEOSも出光も最高益を記録

本当に自民党の政治はカス過ぎる

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:33:12 ID:HY1pLxH+0.net
>>1
ええこと言うやん

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:33:28 ID:qYilKde+0.net
>>60
これから欧米もみんな共産主義にシフトするよ
だからこそ先行していたロシアと中国を潰したいんだけどな

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:33:36 ID:j328+/gG0.net
>>51
まるで政権交代しなかったならば
消費税は5%のままのような言い分だなw

ミンス政権にならなくても10%になってたぞぞ結局

残念でしたw

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:33:50 ID:oHDp0m390.net
そうだね
だから黙ってて

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:33:53 ID:+vXnEqaj0.net
やはり大日本帝国じゃないとな。

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:34:00 ID:MuMvQU7O0.net
立民の党員全員が政治に関わらなくなればまともな野党が誕生する可能性が上がるんだけどなあ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:34:03 ID:6RbMIRdt0.net
搾取することだけを30年余り続けてきたの間違いでは

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:34:26 ID:qYilKde+0.net
>>69
大韓民国の一部でいい

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:34:31 ID:JeVgUtvl0.net
>>62
何言ってんだ
震災から10年経つのに自民党は未だに汚染水の処理方針すら決められない
自民党は何も決められない無能すぎる政党

民主党のほうがずっと頼りになったわ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:34:57 ID:qYilKde+0.net
>>70
そもそも日本人に政治は無理
既に証明されたことだ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:35:39 ID:ImDLDJwG0.net
小さな政府はダメとかいってるくせに
消費増税反対とかいってるからな

大きな政府は大きな財源が必要になる

少なくとも民主痘のヤツラは
小さな政府の意味も分かってない低学歴なのは分かる

大きな政府を志向するなら
積極的に増税するはずだからな

コイツラの場合、財源もないのに
できもしないことを好き勝手いってるだけだからな

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:35:45 ID:olLECDcR0.net
えーと どこから突っ込めば

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:35:52 ID:KysjWOtR0.net
ても、野党第一党という大きな組織だからいろんな団体が支援してて、そのすべてに角が立たないようにすると中途半端になって結果的に自民に迎合する形になってしまうんだよね

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:36:31 ID:JeVgUtvl0.net
>>67
民主党の時代は円の価値が今より50%も高かったよ
おかげで日本は今よりずっと豊かだった

なのに自民党のカス過ぎる政治のせいで日本が貧しくなってしまったんだ

79 :刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を:2022/05/28(土) 14:36:50 ID:DNoYUs0u0.net
>>1立憲共産党は財務省と同じ
財務省「通貨発行でハイパーインフレになる!刷った円で一律10万円給付や消費税や社会保険料の減税は不可能!」

紫ババア「私の溜め込んだ円は絶対手放さない!1ドル50円!」

円高民主党「金は命よりも重い!」

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:36:59 ID:wlpqv/SK0.net
日本人にはそのほうが合っていると思う

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:37:20 ID:A2Ew5ul00.net
原発爆発させておいて自分だけフルアーマーの何を信用しろと?

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:37:55 ID:j+AfwQwe0.net
消費税増税ってことですね 分かります

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:37:56 ID:ZsnXL5pl0.net
頼りにならない元党首のくせに

84 :刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を:2022/05/28(土) 14:37:57 ID:DNoYUs0u0.net
>>78失われた30年のデフレ。
30年以上かけてこの不況や少子化は作られた。

1990年リベラルサヨク
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で。日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:38:00 ID:KysjWOtR0.net
>>75
全く違う

ざっくり言うとわ税は財源ではなくビルトインスタビライザー

大きな政府は国が積極的に財政出動をするもの

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:38:29 ID:FmHjt4/S0.net
>>いざという時に頼りになる政治に戻そう

ン?  戻そう? 戻そう? 戻そう????
てことは、自分ら立憲の前身ミンスが政権を取ったあの日本に戻せとな?!
ム―リー 無理無理無理無理
だってあんたたちは某国とか某国とか某国が
日本近海や領海に近付いても、怒りもしないで傍観しとくんだろ?
攻めて来るかもと言っても その時はその時って言うんだろ?
でも米国は大っ嫌いででかい態度取って悦に入るんだろ?  

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:38:30 ID:15WI1+W70.net
戻そうって言うけど、頼りになる政治っていつの話だよ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:38:46 ID:ImDLDJwG0.net
少なくとも小泉は
これ以上歳出削減されたくなかったら
野党から増税しろというのを待ってたからな

それなら話合いもできる

増税もしない、歳出は増やす
こんなヤツラとなんの話ができるわけ

お話にならないわけ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:38:47 ID:n7IQouQ70.net
泉はなんて言ってるんだ?
バ菅とか枝野とか辻元とかどーでもいいんだけど

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:38:54 ID:00WUseaG0.net
「そんなこと言いましたっけ?ふふふふふふ」

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:39:05 ID:haBOCNHK0.net
立憲の消費税減税って1年間限定だからなw

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:39:14 ID:sAPyt9AQ0.net
>>85
ビルドインスタビライザーとフィスカルポリシーはどう違うの?

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:39:45 ID:ImDLDJwG0.net
また低学歴がアホなこといってるしな

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:39:47 ID:eaV5ygtB0.net
>>1
いざという時に頼りになる政治にするのはいいと思うわ
まずは「防衛費を増やしたら隣国が「参りました」とでも言うんですか?」とかほざいてるバカをクビにするところからだな
どこの議員だっけ?
自民か?維新か?

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:40:06 ID:JeVgUtvl0.net
>>84
何言ってんだこいつ
2兆円を超える貿易赤字なんか民主党の時代には見たことがないぞ

自民党ののカス過ぎる政治のせいで日本のものが売れなくなって、
外国のものばかりが売れるようになったから2兆円の貿易赤字なんだ

だからこそ日本の円が安くなってしまったんじゃねえかよ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:40:19 ID:vabEWoIJ0.net
以前から民主党は大きな政府を目指してるのだが
何故か逆の解釈をしてる馬鹿がたまに居るよな

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:40:21 ID:uYxUIP1J0.net
兄弟誰も管理しない負の遺産だった福島の実家の土地家屋
民主党政権のおかげで6千万で買い取ってもらえました(^o^)

98 :刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を:2022/05/28(土) 14:40:27 ID:DNoYUs0u0.net
>>78
ダンピング中韓の工作で円高で中国産や韓国産がお得に買えるとして、
価格競争で日の丸半導体は潰されたけど、結果中国から輸入できなくなった。
 
マスクの値上げの時に日本の休眠マスク工場が稼動した時に
ダンピング中韓が何で潰してないんだと怒っていたな。

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:40:37 ID:cJfecMDt0.net
まあまだ枝野のほうが存在感があったな
今の代表はぱっと名前が浮かんでこないぐらい存在感が薄い

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:40:47 ID:cyOvHaNN0.net
馬鹿でかい政府のくせに国民に自己責任を求める国でしょ日本って
マジクソ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:41:08 ID:x/ijlXc/0.net
いろいろ言うけどじゃあなんで政権取った時にやってないんだよ
ってなるわ。

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:41:40 ID:JeVgUtvl0.net
>>94
はあ?
最初にクビにしなきゃいけねえのは、自国を守るための武器を勝手に捨てる奴等だろ?

中国もロシアも破棄してねえのにクラスター兵器の破棄を開始したのがゴミカス売国自民党だ

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:41:45 ID:ai90F8ko0.net
 
反ワクのフリして憲法改悪に誘導する参政党

参政党は安倍一味ジミン党の補完勢力

票を割る為のジミン党別働部隊部隊

小選挙区制は、票が割れると組織票のジミンが有利になる



https://i.momicha.net/politics/1651566500425.png
https://i.momicha.net/politics/1651565816167.jpg

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:41:55 ID:rbfNprbg0.net
こんなこと言ってるようじゃ立憲惨敗だろ
お前ら今まで何してきたんだって話になるから

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:42:08 ID:ai90F8ko0.net
 
 
  コロナ予備費 12兆円使途不明
 
 

106 :刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を:2022/05/28(土) 14:42:21 ID:DNoYUs0u0.net
>>96民主党や共産党は緊縮財政だろ。通貨発行禁止の円高だし。
 
上級国民のパソナや電通が国からコロナ関連予算を何兆円も貰えるから。円を貰えない貯蓄0円借金だらけの氷河期は円を紙クズにするのみ。

インド→5兆円
外国のワクチン→4兆円
氷河期予算→0.0017兆円

2022年の10万円給付も外国人は有るのに氷河期は無し。GOTOやコロナ補助金、時短営業金さえ貰えず、首にされた氷河期の雇用調整助成金さえブラック企業に搾取される。
 
立憲共産党は財務省と同じ
財務省「通貨発行でハイパーインフレになる!刷った円で一律10万円給付や消費税や社会保険料の減税は不可能!」

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:42:52 ID:1RaiSssj0.net
お前らが”いざ”そのものだったので、頼りになる(かならんかわからん)自民の政治に戻したんだが

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:43:00 ID:JeVgUtvl0.net
>>98
エルピーダが破綻して会社更生法を申請したのは麻生政権の時代だろ
日本の半導体産業は自民党の惨めな政治のせいで潰れてしまったんだ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:43:20 ID:XEHbM7Vx0.net
じゃ辞めてくれ

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:43:47 ID:TYfjNlZ/0.net
少子化対策に関しては民主党の方がやる気あったな

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:44:09 ID:0FdQ343B0.net
一方自民党の小泉氏
「オレ、今、食べてるって感じ」

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:44:12 ID:JFXiWWat0.net
>>1
でも緊縮なんだろ?
どこから金出すの?

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:44:47 ID:vabEWoIJ0.net
元々、立憲は福祉の増大を公約に掲げていて大きな政府志向
だが、それに必要な恒久財源を示せなくて結局消費税と赤字国債に頼るという政策

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:44:54 ID:VA23AubZ0.net
小さくないだろ

少子化担当大臣だの、環境大臣だの、IT大臣だの仕事してないとこ一杯だわ

まぁ、厚労大臣たの財務大臣だの国交大臣だの利権に群がってる連中よりは、何もしてないほうがマシか

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:45:04 ID:JeVgUtvl0.net
エルピーダメモリは6月30日、「産業活力の再生及び産業活動の革新に関する特別措置法」(産業再生法)の認定を経済産業省から受けたと発表した。
日本政策投資銀行に対する第三者割当増資により300億円を調達する。
また、台湾当局が主導して設立する予定の台湾メモリーカンパニー(TMC)からも2009年度中に200億円を調達する。
エルピーダはコンピュータやデジタル家電に使われるメモリであるDRAMの製造、販売メーカー。世界的なDRAM価格の下落により、経営が悪化していた。

----
エルピーダが破綻した2009年6月は麻生政権の時代
日本の半導体産業を潰したのは売国ゴミカス自民党だよ

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:45:58 ID:fTsxhwHV0.net
>>112
大きな政府の緊縮は悪くない

117 :刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を:2022/05/28(土) 14:46:06 ID:DNoYUs0u0.net
>>95
円が安くなったのは円の信用を担保している日本人や技術が原因。30年かけて日本の雇用や日本人や技術を
増税円高デフレで潰してきたからだろ。
 
子供製造→時間と金が必要
金製造→刷るだけ

財務省「金が欲しい!金!金!増税!増税!国家財政は家計簿と同じ!」
円高民主党「金は日本人の命よりも重い!!」
 
結果→コロナ医療の看護師、保健所職員不足、自衛隊不足。2050年頃には少子化で領土や円の底抜けだろう。
 

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:46:38 ID:B/Re+ElB0.net
>>95
なに言ってんだこいつ()
https://i.imgur.com/hPjNGrK.png

119 :刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を:2022/05/28(土) 14:47:27 ID:DNoYUs0u0.net
>>95
金の無い男はモテない←これを理解していない増税財務省の所為だな。
2019年の消費税10%増税で税収2兆円減
 
先進国では子供の労働や換金は禁止なので金の無い男はモテない。また女に教育が施されているので、女が将来の予想(消費税や社会保険料の増税、養育費など)を出来るため、金の無い男はモテない。

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:47:46 ID:JeVgUtvl0.net
>>117
違うだろ
日本の技術が潰れてしまったのは、
オリンピックだのGOTOだのくだらないことばかりに金をつかって技術や科学に投資してこなかったあまりにもカス過ぎる自民党の政治のせいだろ

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:47:54 ID:brU0AHPr0.net
いざというとき役にたたなかっただけじゃなく足の引っ張りあいしかやらないし
本当にもういいから

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:48:04 ID:EeY9dKBh0.net
競争と自己責任を否定したら、国は貧しくなるよ。
一部権力者以外みんなが貧乏になる社会主義。

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:48:43 ID:rWszk8Lv0.net
少なくともお前は違う

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:49:18 ID:rWszk8Lv0.net
このクズらのせいで、日本崩壊

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:49:19 ID:QGSBABFk0.net
要は俺が集金ペーとかプーチンになる、と

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:49:20 ID:ImDLDJwG0.net
日本歳入:63兆5,130億円(赤字分除く)
アメリカ歳入:514兆エン(3.6兆㌦ 赤字分除く)

日本人口:1億2580万人
アメリカ人口:3億2950万人

日本のどこが重税国家やねん
アメリカよりぜんぜん全然税金納めてない

アメリカのほうが間違いなく日本よりはるかに重税国家

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:49:33 ID:Y+zi1fwG0.net
具体的にどうぞ

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:49:50 ID:RSUX3Vvi0.net
>>1
311といういざという時に最低限最悪の政府だったこと、いい勉強になりました

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:49:52 ID:0+R2kS8r0.net
>>1
在日左翼「うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

ただし声がでかいだけなのに選挙で惨敗w

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:50:26 ID:JeVgUtvl0.net
>>118
 原油価格の高騰などを背景に日本の先月の貿易赤字は2兆円を超え、過去2番目の大きさとなりました。

 1月の貿易統計によりますと、日本の輸出は新型コロナからの世界経済の回復を反映し6兆3320億円と前の年の同じ月と比べて9.6%増えました。

 一方、輸入は原油や天然ガスなどの資源価格の高騰や円安を背景に、8兆5231億円と39.6%増え、輸入額としては過去最高を更新しました。

 この結果、輸出から輸入を差し引いた貿易収支は2兆1911億円の赤字でした。

 貿易赤字は6カ月連続で、2014年1月に次ぐ過去2番目の大きさとなりました。

---
2014年1月も2022年1月も自民党時代
自民党のゴミカスみたいな政治のせいで民主党時代にはありえなかったほど貿易赤字が膨らんでしまったんだ

131 :刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を:2022/05/28(土) 14:50:34 ID:DNoYUs0u0.net
>>120民主党もあんまり変わらないだろ。中国に17兆円とか外国にばらまいてるだろ。
安倍も鳩山もどっちもグローバリストリベラルサヨクだよ。安倍とネトウヨが同じなのは通貨発行まで。
 
インド→5兆円
外国のワクチン→4兆円
氷河期予算→0.0017兆円

2022年の10万円給付も外国人は有るのに氷河期は無し。GOTOやコロナ補助金、時短営業金さえ貰えず、首にされた氷河期の雇用調整助成金さえブラック企業に搾取される。

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:51:33 ID:5LTqz1vz0.net
戻そう?はて?いつの?

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:51:48 ID:dnMP4Iux0.net
いざとなった時に、全く役に立っていなかったお馬鹿さんが何を吠えてるのかな

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:52:03 ID:JeVgUtvl0.net
.>>132
民主党時代に決まってるだろ
民主党時代のほうが今よりずっと政治が良かったわ

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:52:11 ID:RSUX3Vvi0.net
>>126
他の先進国の方がだいたい重税だし物価高くて社会保障低いのな

そこを伏せて日本は地獄みたいに書いてるのはだいたい朝日毎日はじめ左のメディア

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:52:33 ID:DNoYUs0u0.net
>>130
資源高はロシアが悪いんじゃん。パヨクはいつも中国、ロシア擁護だよな。

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:53:15 ID:rLGd+1fP0.net
>>128
安倍さん「中国人ウェルカム」

コロナ蔓延

安倍さん、1ヶ月以上も雲隠れ

3月になって、ようやくコロナで動く

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:53:44 ID:Hetcj8TH0.net
取り敢えず次の選挙で立憲民主党を減らせるだけ減らしたい
自民というか安倍に文句言ってるだけの政党なんか税金の無駄すぎる

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:53:46 ID:ImDLDJwG0.net
ジジババの比率が増えてるなら
当然、ジジババからも徴税しないと帳尻があわない

そのジジババから唯一ふんだくれる税金が消費税だからな

これからジジババばっかり増えるのに消費増税しないでどうするわけ?

140 :刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を:2022/05/28(土) 14:54:08 ID:DNoYUs0u0.net
>>126
>>135
日本は自国に予算使わないんだよ。コロナ補助金のばらまきで税収めちゃくちゃ増えただろ。
アメリカは国内に予算使うんだよ。
 
インド→5兆円
外国のワクチン→4兆円
氷河期予算→0.0017兆円

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:54:16 ID:JeVgUtvl0.net
>>136
民主党時代も資源高だったけど、有能な民主党政権が円高を維持してくれたからダメージが小さくて済んだんだろうがよ

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:54:48 ID:LKat51oj0.net
それはともかく、まず枝野は国民に全く求められていないのだから政治家を引退したほうがいいと思うよ。枝野が何か喋ったと聞いただけで出来ないくせにとイラっとする。

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:55:43 ID:kmMihwvU0.net
おまいう

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:56:05 ID:OgatQ07S0.net
立憲になると増税するって事ね

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:56:06 ID:LKat51oj0.net
>>141
有能な民主党政権!!!www

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:56:08 ID:e/ApET1a0.net
ほんと物忘れひどくて誰か分からなかった。
がんばれ私。

147 :刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を:2022/05/28(土) 14:56:14 ID:DNoYUs0u0.net
>>134
嘘吐いてると選挙勝てないぞ。まず増税三兄弟の民主党は消費税増税した事をあやまれ。
 
後、財務省の馬鹿と民主党は同じ意見になるなよ。
 
立憲共産党は財務省と同じ
財務省「通貨発行でハイパーインフレになる!刷った円で一律10万円給付や消費税や社会保険料の減税は不可能!」

 

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:56:23 ID:LR4c5Prb0.net
>>3
韓日関係改善のため韓国側はかなりの提案をしてきている。日本市民も韓日関係改善に期待しているんだから日本側も対応するべきなんだよな。

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:56:24 ID:nKxMi3OT0.net
小さい政府って右翼政党の民主党のことだろw

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:56:38 ID:OS+zxaE50.net
>>112
ヒント:枝野は日本共産党との政策協力を主張してきた

自衛隊と海上保安庁の予算を削減し、在日米軍への予算も減らして、高齢者に渡せっていう日本共産党の方針でやるんだろうね

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:57:01 ID:HfNr29+10.net
>>1
>いざという時に頼りになる政治

戦後1945以降、この国に頼りになる政治の時期はないよね
アメリカやキリスト教国から政治家を呼んで、
一定期間10〜20年くらい、公明正大な政治をやって
もらったほうが、よほど上手くいきそう

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:57:01 ID:cIzu+xoA0.net
立憲れいわ共産党以外で考えるわ

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:57:27 ID:X0J7Wjtp0.net
>>9
15万な

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:57:58 ID:JeVgUtvl0.net
>>138
文句を言ってるだけなのは自民党だろ
今国会の惨状を見ろよ

AV規制だの、木村花だの、内閣がこんなクソみたない法案ばかり出してくる通常国会見たことねえぞ
重要法案がまるでねえ

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:58:22 ID:C5g0XkHA0.net
この主張で行くのは良いんだけどコレで行くなら事業仕分けの総括が必要なんじゃあないのかね

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:58:41 ID:Zre/aBSp0.net
>>4
病床数1割削減で削減した病院に補助金入れてたな

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:59:13 ID:rlTFZ0Vs0.net
小日本だししゃあないわ

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:59:36 ID:z95P6/oI0.net
今の日本は大きな政府だぞ

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:59:40 ID:LKat51oj0.net
>>148
コピペ乙
日本国民と書かないと在日ってバレるよ。書けないんだろうけどw

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:00:06 ID:JFXiWWat0.net
>>116
良いとか悪いじゃなくて
どうするのか聞いてるんだが?

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:00:21 ID:WwS/aZ/n0.net
勝手にほざいててくれ

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:00:42 ID:LKat51oj0.net
>>154
ネタだと思うけどAV規制は立憲と共産な

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:01:00 ID:ImDLDJwG0.net
いまでも2人で1人のジジババを支える状態になってる

 現在は2人に1人
 10年後は1.8人に1人
 20年後は1.5人に1人
 30年後は1.3人に1人

これからなんの生産もしないウンコ製造機がどんどん増えるのに
消費増税しないでそうするわけ?

164 :刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を:2022/05/28(土) 15:01:00 ID:DNoYUs0u0.net
>>149
立憲と共産党は基本アメリカ、中国、韓国、ロシアなどの日本を滅亡させたい奴らだろ。財務省と考えが同じだし。
 

子供製造→時間と金が必要
金製造→刷るだけ

財務省「金が欲しい!金!金!増税!増税!国家財政は家計簿と同じ!」

結果→コロナ医療の看護師、保健所職員不足、自衛隊不足。2050年頃には少子化で領土と円の底抜けだろう。

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:02:08 ID:cboF+ywf0.net
こういうところがほんとにゾッとするんだよね
こいつら民主党政権がどれだけ国民を失望させたのかという
自覚が皆無なんだよ
失望させた自覚があるなら
いざとなったら自分たちに任せて!などという厚顔なセリフは出てこないんだよ

問題解決は問題を認知する事が出発点なんだよ
自分たちの問題の認知すら出来てないこいつらは
民主党政権時代から何も変わってない

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:02:14 ID:zxEc2nk20.net
そう言う枝野が頼りにならないんですけどそれは

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:02:22 ID:kXyAmELg0.net
わりとまじめに参政党にいれようかとなやんでる

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:03:15 ID:C0rT3Afg0.net
戦前も政党政治崩壊して軍閥が幅を利かせたから進歩ないだけ

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:03:24 ID:7vF7tHEM0.net
>>1
自己責任がないから立憲みたいな団体が出来上がるんだけど解る?

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:03:54 ID:t5DasZSo0.net
やっぱりこの人が代表じゃなきゃダメだね
泉さんは真面目すぎて叩きにくい

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:04:16 ID:Uej4fSu+0.net
>>3
それだと滅びるけどな

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:05:08 ID:5E2yPabc0.net
>>3
自民党政治ももう嫌だよ
日本30年給料が上がらないのに物価は2倍になったんだぞ

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:05:17 ID:BlAKU5XX0.net
競争に反対 みんなで支え合おうと叫ぶなら 立憲は何でもかんでも自民党に反対反対言わずに

国民から支持されて政権を取った与党である自民党に反対せずに支え合えよ

174 :刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を:2022/05/28(土) 15:05:20 ID:DNoYUs0u0.net
>>165まあ立憲共産党は財務省側だしな。
財務省「通貨発行でハイパーインフレになる!刷った円で一律10万円給付や消費税や社会保険料の減税は不可能!」

ジムロジャーズ「俺の溜め込んだ円がネトウヨの円安の所為で棄損させられる。」

ネトウヨ「金溜め込んでないで使えよ」

パヨク「金は命よりも重い!」
紫ババア「私の溜め込んだ円は絶対手放さない!1ドル50円!」
ロシア「俺も現生で5兆円持っている。円高にしろ!」

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:07:32 ID:XqT6T2qD0.net
与党は、「競争、自己責任」はそうだけど小さな政府じゃないだろ
大きな政府、、、というより、大きな泥棒だ

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:08:19 ID:GBETuAJk0.net
俺達の枝野キタ━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━#!

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:08:36 ID:GBETuAJk0.net
#枝野寝ろ
#枝野起きろ

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:08:45 ID:rlTFZ0Vs0.net
枝野寝ろ(´・ω・`)

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:09:06 ID:PCDYk6Qn0.net
「競争、自己責任、小さな政府」 の理念に基づいた政策を
推進したお陰で大阪は成長した!

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:09:22 ID:DNoYUs0u0.net
>>175
上級国民のパソナや電通が国からコロナ関連予算を何兆円も貰えるから。円を貰えない貯蓄0円借金だらけの氷河期は円を紙クズにするのみ。

インド→5兆円
外国のワクチン→4兆円
氷河期予算→0.0017兆円

2022年の10万円給付も外国人は有るのに氷河期は無し。GOTOやコロナ補助金、時短営業金さえ貰えず、首にされた氷河期の雇用調整助成金さえブラック企業に搾取される。

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:09:47 ID:9CjPRIjJ0.net
おまえほどいざと言う時頼りにならない男はいないだろw

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:10:23 ID:oyGPxhoT0.net
だったらお前ら不要やん

183 :刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を:2022/05/28(土) 15:11:33 ID:DNoYUs0u0.net
>>179
大阪維新はゴミだけど、立憲共産党はゴミ以下だから。
 
大阪維新→外国人を受け入れろ!円安になってもいいから通貨発行してちゃんと日本人に分配しろ!(嘘っぽいが)
立憲共産党→外国人を受け入れろ!プライマリーバランス黒字化!
竹中平蔵→外国人を受け入れろ!プライマリーバランス黒字化!

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:12:08 ID:KysjWOtR0.net
>>94
自民の言う防衛費増大って盟主国米帝様のお下がりの武器を米帝様の言いなりで頂戴するってことだぞ

軍拡路線は争いや憎しみあいの泥沼でしかない

日本のような島国がイキるなら、超軍事要塞国家にして、国民はすべて軍人か軍属になることを義務付けるくらい振り切るしかないぞ

そもそも、勇ましい愛国臣民の君は当然、軍人か軍属として国防の最前線にいるのだよね?
安全な場所から国や他人任せで勇ましい寝言いうだけのネット言論空間が主戦場の自称稀代の天才軍司様(笑)ではないよね?

日本は世界唯一の戦争被爆国として戦争の惨禍と愚かさを世界に示して強い平和希求を訴えるべき立場

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:13:10 ID:LuERCQGs0.net
枝野のせいで阿鼻叫喚に拍車がかかってんだから。
よくもまあまだ出てこれるもんだわ。

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:13:46 ID:xo94p5D70.net
競争も自己責任も全く関係無いやつらが
ことさら競争と自己責任を強調、強いる
だがNAKANUKI中間搾取だけはキッチリやる!!

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:14:15 ID:ImDLDJwG0.net
借金返す必要はない もうムリだからな
借金増やさないで
徐々にインフレ誘導するしか
もう手はない

つまりプライマリーバランスを均衡させながら
国を成長させる以外に手はない

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:15:13 ID:ImDLDJwG0.net
国が十分してないいまの段階で
金利があがると致命的なことがおきる

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:15:23 ID:7tyXB5kq0.net
とにかく、
増税をされたら、
ウクライナ大使館へ、
ススメススメ口シア軍、
と日本のサーバーから
メール連送するから。

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:15:31 ID:5733flGD0.net
枝野はいい加減死んだほうが良い

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:18:00 ID:oV16OVfD0.net
じゃあお前らはまっさきに除外だ!

192 :ただのとおりすがり:2022/05/28(土) 15:18:20 ID:kqV97zmT0.net
余計な行政経費を使って現場を賄う費用を損ねているのは「コンクリートから人へ」だろうが。

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:18:38 ID:HYzJGm+h0.net
自民党はアメリカ追従だから安心できる。
日本人が浅知恵で何かすると、ろくな事をしないし失敗する。

日本国民に不満が溜まり、反米親中政権ができて、浮沈空母を中国に取られたら困るので、
日本の人口問題も経済弱体化も、いずれアメリカが介入して何とかする。

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:19:12 ID:rWWUbGdj0.net
>>172
もう参政党一択だろ

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:20:28 ID:X7KCBVnk0.net
>>1
政務活動費を横領して自殺した豊島区議(立件共産党)について、ちゃんと説明しろよ。借金の返済につかうとか、無駄金使いまくりだろ。

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:20:35 ID:MmV/W5cL0.net
戻す?
戻すって何に戻すの?

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:21:21 ID:KysjWOtR0.net
長谷川平蔵

浮浪の徒と口をきいたこともなく、酒ものみ合うたこともない上ツ方に何がわかろうものか。
何事も小から大へひろがる。
小を見捨てて大が成ろうか。


竹中抜の平蔵

若者には貧しくなる自由がある

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:21:54 ID:eYYmw3qq0.net
戻すっていつに戻す気なんだよ

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:22:18 ID:KCR2VJIj0.net
無責任な立憲民主党では頼りにならない

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:22:44 ID:+CJLyRnq0.net
つまり枝野を皇帝にしろですね
わかります

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:25:14 ID:UX4cNNU50.net
やはり次は立民にするしかないな
今や不祥事の総合商社、アペスガキシダ率いる斜陽の帝国と化した自民JAPはもはや終わりだ、今どきありがたがってるのは愚かなネトウヨくらいだろうw

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:25:32 ID:tE/TvW/n0.net
お前らは連合をどうにかしろよ。もう一度統合前の組織に分割しとけよ。

元は自分らのやらかしだけどここ1,2年の更なる停滞は連合との不協和音が原因だぞ。

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:26:16 ID:x6gMnHeB0.net
互いに支え合い?増税ですよね
いざという時に頼りになる政治に戻そう?いざというときこいつらが一番頼りにならないんだけど

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:26:36 ID:gRdk0+5l0.net
計画経済で全てをコントローラするマルクス社会主義なら、競争の無い平和な社会が実現できます
ってか?

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:28:18 ID:5YIWPSUs0.net
防衛に関しては極限まで小さい政府

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:29:52 ID:ImDLDJwG0.net
平蔵はかなりまとも

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:30:41 ID:tKUGG1Vd0.net
もう弁護士の言葉遊びにはコリゴリですよ

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:31:58 ID:sFpNN69/0.net
もう死ねよ

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:32:13 ID:5KxVYMCi0.net
>>147
消費税増税したのは安倍
これは覆せない真実

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:32:22 ID:sFpNN69/0.net
キチガイ猿

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:32:33 ID:B/Re+ElB0.net
>>130
お前がこれ言ったから貼ったんだぞ痴呆ジジイ

2兆円を超える貿易赤字なんか民主党の時代には見たことがないぞ

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:33:02 ID:AWUaADx30.net
いや、別に回るけど?

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:33:24 ID:naaMDVIz0.net
>>1
消費税廃止を訴えたら話くらいは聞いてやる

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:33:31 ID:ImDLDJwG0.net
コイツはチャンコロ人民共和国みたいに頭悪いからな
典型的なコロナ脳

枝野氏“ゼロコロナ”への転換の必要性強調
https://news.ntv.co.jp/category/politics/813599

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:33:52 ID:drrUToip0.net
旧民主党の最大の功績は左翼に対する日本人の幻想を木っ端微塵に打ち砕いてくれたこと

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:33:56 ID:hh0YZbDt0.net
いざという時どころか平時すら頼りにならない立憲民主党に政権を任せるのは
自民党以上に無理だよね

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:34:37 ID:AWUaADx30.net
>>196
保守本流に戻すってことじゃね

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:35:03 ID:ImDLDJwG0.net
12日6時14分
 管「原発は爆発しないよ」

「ただちに影響ない」

12日15時36分
 1号機 < ドーン

「ただちに影響ない」

14日11時1分
 3号機 < ドーン

「ただちに影響ない」

15日6時
 4号機 < ドーン

「ただちに影響ない」

15日6時10分
 2号機 < ドーン

「ただちに影響ない」

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:36:09 ID:VrPVNDwF0.net
消費税を上げないと言ったのに上げた詐欺師どもを信用できるかボケ

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:37:09 ID:/ha1HVzg0.net
よく分からないTPP加入決めたり
ぽっぽがアホみたいに温暖化対策に金ばら撒いた
民主党さんが頼りになるwwwwwまじウケるwww

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:38:18 ID:6dLjZawk0.net
官邸に帰る準備はできている。キリリィッ

落選寸前

あれは良かったぞ!

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:38:53 ID:XPmYnLfk0.net
はいはい‥

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:40:54 ID:0.net
民主党時代、小さな政府にしろといって公務員減らしまくって氷河期に拍車かけたくせに

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:41:11 ID:w6eO62nD0.net
日本人に競争や自己責任は見合わない
日本人はナマケモノばかりなんだよ
競争させようにも疲弊するだけで成果を出さない
自己責任という意識がないからリボで破産したり低学歴のくせにいい仕事寄越せとかほざく
もう一旦そこは諦めて無能なナマケモノも勘定に入れて成長するスキーム作らないと

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:42:30 ID:DPWm8Fq30.net
自公も政府デカすぎなんだけど

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:43:47 ID:cuYctkEw0.net
>>78
失業率がバカ高かったんだから
誇れるようなことではない

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:45:36 ID:2J0pdGJJ0.net
>>226
派遣や請負、個人事業主が増えている今は、もっと酷いから黙れよ

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:45:39 ID:C0rT3Afg0.net
合理性がないんだろう
野党も具体的な事出来ないし

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:45:44 ID:7122sOvZ0.net
豊島区で何かあったのでは?

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:46:14 ID:yKiCpjav0.net
>>215
確かにそれはある。他国だとリベラルが支持されてることもあるけど日本ではまったく信用されなくなった。

不安要素としては若い世代に民主党時代を知らないお花畑が出始めてること。

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:47:11 ID:VXZW/Yoc0.net
>>224
そもそも、そんな事は無理だから、国が落ちぶれている訳でねw

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:49:25 ID:UiY3zsPP0.net
他国ではリベラルも愛国ありきだけど
日本のリベラルは愛国アレルギーで国家国旗を嫌がったりするしな

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:50:54 ID:YEPj5FyB0.net
ほほぅ幸男…言うねぇ
ちょっと集団ストーカーについて語って貰おうか

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:51:01 ID:K3NixVmM0.net
右も左も本来愛国が前提なんだが
日本は政策的な左右じゃなくて
反日と愛国で左右分かれてるからな

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:52:48 ID:gRdk0+5l0.net
>>232
日本は「自称」リベラルね
共産主義者と言われると勝ち目無いので、革新とかリベラルとか言って誤魔化しているだけ

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:53:07 ID:1sDnPC9I0.net
自民党が日本の最底辺です。
あとはゴミ

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:55:28 ID:EebqyKJb0.net
こいつらも共産も根は自民維新と同じ金持ちの
味方だからな。下層はそういうのちゃんと見てる
からこいつらに票が回ることはない

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:55:31 ID:WqJn/fgP0.net
現時点で小さい政府では無い
医療費や年金は無いことにするのか
高すぎる公務員給与を下げると金が残る

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:55:59 ID:9ZpL7fmE0.net
自民に不満ある人に訴求するんじゃなくて頭花畑仲間の耳障りのよいこというだけの団体にすぎないから政権交代は二度とないな

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:56:02 ID:CddsxgqU0.net
自民党政府は巨大な政府だよ。これ以上大きくしてどうするのだ?

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:56:37 ID:o/cPDW9M0.net
などと人事のように言ってます

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:57:19 ID:M1y3CRwi0.net
医療費激増してるじゃん

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:59:44 ID:Hvp+9DTB0.net
>>20
「政権交代!!」とか開票前に叫んどったサヨク多かったし、マジで分からん。出口調査で、自民にいれたのに立憲と答えるヒネクレモノなんてそんないないだろうし。

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:00:16 ID:GA6VfmIE0.net
いざという時に頼りになる政治に戻そうって

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:01:13 ID:GA6VfmIE0.net
いざという時に頼りになる政治に戻そうって自党には入れたら駄目と言ってるようなもんじゃないかw

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:01:39 ID:KNT9m8eM0.net
枝野氏の言うのは昔の自民党に近いのかなと思う
小泉の前までの

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:01:40 ID:RJD3UoLt0.net
今でもデカい政府で税金吸い取られてるのに、これ以上デカくするとかアホじゃねえの
んじゃ、防衛費増も賛成するのかよw

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:02:07 ID:UiY3zsPP0.net
立憲共産とか防衛費平気で削って日本を丸腰にしかねない
いざとなったら偽旗作戦に乗っかって日本を解体しそう…

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:03:12 ID:/pPKZx5G0.net
枝野、伝説に残るテレビ出演‼
https://i.imgur.com/gxqCLaX.jpg

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:04:41 ID:9anlLMFF0.net
>>66
ロシアのどこが共産主義だよ。
ただのファシズムだろ。

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:05:18 ID:cmyXuy1T0.net
口を開けば自民党政権の批判しかできない
それをやっているかぎりマトモな日本人からは信用されないよ、もう

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:06:11 ID:M1y3CRwi0.net
本番禁止で経済成長

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:06:40 ID:4DfMkHjZ0.net
いざという時はフルアーマーで頼りになりますね

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:07:10 ID:HKRVtqLx0.net
いやいや今こそモリカケサクラでしょう
もっとモリカケサクラを訴えないと勝てませんよ?

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:07:48 ID:DXO5G3DZ0.net
一度やらせて駄目だからアカンで

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:09:56.22 ID:Kas2Yg2V0.net
自分達がその担い手って本気で言ってるんだろうな
何年もくだらない罵り合いに終始して何もしてこなかったのに

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:14:16.07 ID:K4lHFhPh0.net
反競争、反自己責任を体現したような党だしな

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:15:54.26 ID:V4x1Awmq0.net
はあ

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:19:24.44 ID:zcMiV1Jj0.net
日本売国破壊朝鮮化工作には
歴史捏造
あらゆる捏造犯罪朝飯前
在日朝鮮ヒトモドキの参政権拡大ニダ~
日の丸切り裂き朝鮮野党か?www
福山や有田は在日朝鮮寄生虫か?

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:19:28.44 ID:xxZQvVxf0.net
民主党ってどちらかと言うと小さな政府

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:19:46.65 ID:xxZQvVxf0.net
目指してなかったっけ?

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:23:14.64 ID:Ls092rgf0.net
政府と政府に連なる法人とがあれば国は回ります
ヒトは要りません
ヒトに主権を持たせ収入を与え指導層に権力を集中させたことが、
非効率なヒトから効率的なマシーンへの転換を阻害する要因となっているのです

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:23:21.84 ID:XDTpfbWb0.net
そもそも小さな政府を目指して政権取らなかったっけ?

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:25:54.95 ID:Ls092rgf0.net
っと、経済の持続的拡大の話だろ?
とか書いとかないとオレ、キツすぎかw

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:28:38.95 ID:jgndFBOZ0.net
民主党政権のことがスッポリ抜けてるんだが。早く埋蔵金探してこい
立件共産党が野党第一党だから何時までも公明自民地獄が続くんだろ

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:28:39.81 ID:nM8faDh80.net
みんなが成し遂げた政権交代を増税クーデターでぶっ潰したクズのひとり枝野
合流に合意してた希望の党を直前になって反旗を翻して台無しにしたクズが枝野

いまは作った政党を社民党化した馬鹿
党内で福山と共に異論を許さない独裁体制を敷いて選挙で負けた無能
接戦の候補に追加資金を出すことすらしない選挙の素人

人一倍無能なくせに俺が俺がで大騒ぎする人間のクズ それが枝野幸男

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:28:47.19 ID:ALP3bfwN0.net
外交や安全保障に実績の無い野党が政権を取っても無意味なのは韓国のムン政権で証明済み

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:30:03.81 ID:+w2IhTQ10.net
だったら労働者の先頭に立って

最低賃金2000円

派遣禁止

を公約しろよ

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:31:41.48 ID:3Gzc8yl60.net
ゼロコロナ、イベルメワクチン、敵基地攻撃阻止、AV規制、
他になんかあったっけ?

270 :名無しさん@13周年:2022/05/28(土) 16:35:45.31 ID:dmXO+xnwT
保守でーーーーす、我々こそが保守本流でーーす
発言とリベラル扱いされると怒りだしリベラルを
敵視しリベラルを侮辱したから
衆院選敗北したが最後まで認めない屑集団の
枝野勢力。

271 :名無しさん@13周年:2022/05/28(土) 17:19:22.99 ID:NRSuC9dDR
競争や自己責任、小さな政府
どれも別問題で全くつながってないなw
競争なくして何やっても責任ない自由な独裁政府できるわけねえだろ

272 :名無しさん@13周年:2022/05/28(土) 17:29:48.00 ID:NRSuC9dDR
てか日本ほど社会保障充実してる国アジアにあるのか?w

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:32:25.79 ID:bWnLt2C70.net
大きな政府
大きな利権

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:35:05.05 ID:2J0pdGJJ0.net
>>269
gdpの改竄やワクチン接種を未接種にしたり酷いよな

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:36:06.64 ID:rCNxLLqc0.net
○○が今の価格の○割くらいで買えるくらいまで円高にするみたいな具体的な話をしろ

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:36:38.05 ID:rCkgsZzi0.net
>>134
野党がひどかったね

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:36:48.43 ID:OYVkrBMi0.net
五公五民で小さな政府とかほざく政党があるそうな

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:37:21.03 ID:S8mxu5fc0.net
立民、共産、社民以外で自民に代わる政党マジで頼むは

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:37:54.76 ID:9UgIaI8h0.net
こんな一般論でごまかそうとしてもダメ
とにかく仕事もロクにしない国会議員、地方議員が日本は多すぎる

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:40:26.45 ID:I3/b+Orx0.net
>>269
防衛費予算2%反対

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:43:30.49 ID:XTE7Xz/s0.net
ここにも岸田とグルがいる。

●立憲民主党は自民党の対立軸ではない。両立する悪党だ。

・しれっとして 口をぬぐうな 枝野幸男

野党、リーダー資質に照準 「後手後手」「自覚欠ける」―緊急事態宣言
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021010701214&g=pol

・立憲民主党は、【無意味・無効果・国民に対する暴力】の
 緊急事態宣言とまん延防止法、ワクチンの強要を自民党とグルになって
 強力に推進した。国民の暮らしと経済と政府の財政は破壊された。

 犠牲者の数は感染者数をはるかに上回った。
。。。

立憲民主党による国民に対する暴力をなかったことにするなよ。

な 泉健太

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:44:01.57 ID:XTE7Xz/s0.net
枝野は憲法を無視した。

【立憲民主党は憲法を無視するな】

●以下は、立憲民主党による国民の「自由権の侵害」である。

 ・ジェンダー平等の推進
 ・緊急事態宣言とまん延防止法の推進
   「外出自粛・営業自粛・イベント自粛」の強制
   「3密回避・マスク着用」の強制
 ・国民に対するワクチンの強制
 ・AV性交禁止法
 ・店に対するレジ袋有料化の強制
 ・店に対する分煙禁止の強制
 ・子ども家庭庁の設立

●自由権

 国家の介入、干渉を排除して各人の自由を確保する権利をさす。
 基本的人権の一つで、自由権的基本権ともいう。
。。。

子どもたちに対するマスク強制、黙食の強制を
自民党とグルになって推進し児童を虐待している
立憲民主党と共産党に自らの正義を主張する資格はない。

●日本国憲法 第18条
 何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない。
 又、犯罪に因る処罰の場合を除いては、その意に反する苦役に服させられない。

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:44:02.83 ID:jxbOq4kD0.net
>>72
韓国は既に日米から見捨てられてるでしょ

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:44:38.83 ID:XTE7Xz/s0.net
立憲民主党の参院選向けの新しいスローガンは「生活安全保障」だ。

安倍菅岸田・自民党とグルになって国民の生活を破壊してきたのは立憲民主党

お・ま・え・らだ。

笑わせるな!
ヘソが茶をわかすじゃねえか。
茶が沸騰するじゃねえか。

立憲民主党は安倍・菅・岸田とグルになって
緊急事態宣言・まん延防止法、鎖国=外国人の入国禁止、
マスク・ワクチンの強要=健康傷害を続けてきた。

政府はこれらの解除を始めた。感染は収束していない。
有効なら当然に継続する。つまり政府は失敗を自白したのだ。

結果、立憲民主党の手によって、
国民に感染者をはるかに上回る犠牲者が出た。

立憲民主党は落とし前をつけろ。

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:45:13.37 ID:XTE7Xz/s0.net
●立憲民主党は自民党の対立軸ではない。両立する悪党だ。

 議員数や役職、管理職などの男女数は平等にすべきだ by 立憲民主党

 =能力・意欲・適正の自由は認めない
 =数の平等こそが正義だ
 =社会主義
 =自由権の侵害
 =国民主権の否定

 要するに立憲民主党の主張は、「バカ女でも役職につけろ=無能主義」
 というくだらねえ【無能女の利己主義】だ。

 筆頭 立憲民主党・幹事長 西村智奈美

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:45:40.84 ID:hNDxNhlo0.net
いざという時フルアーマー

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:45:48.28 ID:XTE7Xz/s0.net
●政府・自民党による国民に対する暴力は次の通りだ。日本のシロアリ。

 【コロナ詐欺】【将来の消費増税詐欺】【脱炭素詐欺】【軍拡詐欺】【ジェンダー平等詐欺】
ーーー
【ジェンダー平等詐欺】は次の通りだ。 

「野田聖子 ジェンダー平等」で検索

●天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず by 福沢諭吉・学問のすすめ

 日本の男女は自由だ、日本の男女は同権だと言っているのだ。
 男女に上下はないと言っているのだ。

 ジェンダー(男女の社会的性差)を政治が平等にすることは、
 この男女の【自由と権利】をはく奪することに他ならない。

 ジェンダーを決めるのは政府や政治や社会ではない。
 国民ひとり一人の【自由意思】だ。

 ジェンダー平等は悪徳・不正義だ。
 日本は欧米諸国とはまったく異なる。
 
 日本では【ジェンダー尊重】こそが正義だ。

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:45:55.55 ID:dyIAqRoe0.net
十分大きすぎる政府だが
いくら金があっても金が足りないほど政府が干渉する社会
何かあると再発防止の規制が増える
効率悪すぎ

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:46:11.38 ID:XTE7Xz/s0.net
●立憲民主党 綱領 ジェンダー平等を確立する
 日本共産党 個人の尊厳とジェンダー平等のための JCP With You

「朝日新聞 ジェンダー平等」「東京新聞 ジェンダー平等」で検索
「野田聖子 ジェンダー平等」で検索 「連合芳野会長 ジェンダー平等」で検索
ーーー
無党派諸君は、このジェンダー平等という悪徳のおぞましさを
頭にたたき込んでおけ。

国家崩壊を導く奇型マルクス主義 Part1
http://ochimusya.at.webry.info/201012/article_15.html
ーーー
●>SDGsとは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称
 >SDGsは2015年9月の国連サミットで採択されたもの

 【SDGs 5.ジェンダー平等を実現しよう】

 SDGsは国連機関による日本に対する【思想侵略】なのだ。
 日本は平等主義の国ではない。自由主義の国だ。

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:46:48.41 ID:jxbOq4kD0.net
>>29
ブルージャパンの話出たらDappiの話題消えちゃったね

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:48:00.03 ID:jxbOq4kD0.net
>>41
資産もない年金ぐらしの年寄りにはデフレのほうがいいもんな

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:48:24.47 ID:C0HTD9Ae0.net
>>1えだのんが頼りないからだよ
日本人以外の人種上げ上げの政党要らない

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:50:28.77 ID:gfhhndMs0.net
競争、自己責任は当たり前
日本人なら子供の頃から自分のことは自分でやれと教育される
クズを増やしてどうすんの?
働かずに楽したい、まるで朝鮮人だな

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:50:56.78 ID:jxbOq4kD0.net
>>227
正社員も増えてるの知らないのかよ

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:51:55.45 ID:r8Fg146w0.net
>>275

為替への介入を公言しろって?
あなたの国ではそれが普通なの?

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:52:00.57 ID:ETpNBFYv0.net
>>1
https://i.imgur.com/GB0oTf2.jpg

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:52:32.71 ID:+bpWEPCd0.net
事業仕分けは、なかったことになってるのか?

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:53:55.85 ID:ETpNBFYv0.net
>>141
その有能っぷりを実際に事例を上げてみてくれ(笑)

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:54:45.17 ID:Agy09rbU0.net
ロシア的な?

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:55:40.16 ID:xEPMODLs0.net
頼りになるねぇ
いざという時に不祥事もみ消そうとする集団に任せられないよ

立憲民主党議員が税金を横領 公表するか隠蔽するか党内で大揉め 結局議員は謎の死を遂げる [135853815]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1653712838/

>事の大きさから、党内の一部の議員は古堺氏に自ら辞職して、きちんと記者会見をし、事件を公表するように働きかけていました。
>しかし、この横領事件を公にしたくないのか、党内の一部の議員は『辞めなくていい』と古堺氏を慰留していたのです。

>4月末にはこの問題を積極的に公表しようとする議員に対して、党内のある衆院議員が『これ以上追及すると、次の選挙で公認しない』
>…ともとれるような脅しをかけたこともありました」

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:04:07.24 ID:2J0pdGJJ0.net
>>286
いつまでも言っててつまんねーよ

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:04:26.21 ID:2J0pdGJJ0.net
>>294
比率は?

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:05:28.39 ID:2J0pdGJJ0.net
>>294
少なくとも自民党の小泉以降は、正社員以外が増えているよな
知らないのか

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:05:35.08 ID:VAfGTvU80.net
>>9
年収の間違いじゃないか

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:06:27.64 ID:0CeazRJI0.net
>>1
すっかり過去の人になってしまったなあ
政治家としての資質は高いのに

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:07:07.12 ID:p9J3ZqFq0.net
バラマキを永久にやり続けられないからね
大企業や資本家を痛めつけてカネを吐き出させても数年でバラマキの財源が枯渇する
あとはみんな平等に貧乏になる
そして枝野政権は自民党が悪い悪かったと言うだけで建設的な政策は出さない

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:07:36.94 ID:GRB65fTt0.net
去年の秋に民意によって否定されて辞任する羽目になったってのにまだそんな寝言ほざいてるのか枝野

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:08:25.42 ID:YCaHUFCl0.net
枝野とかまだいたのか
大きな政府は監視社会にしかならないので
小さな政府のほうが正解

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:08:44.95 ID:InS6Zaap0.net
ミンス時代に頼り甲斐wwwwwwwwwwww

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:11:41.61 ID:K3NixVmM0.net
ベーシックインカム10万/月
公務員の95%解雇

これでよろしく

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:13:15.80 ID:J2DcTO/X0.net
ガソプー政党には任せられんね
自民の政策延長しただけでクソみたいな委員会乱立させて議事録無しとか
公安がマークしてる左翼活動家を首相官邸に招き入れるとか
左翼に国の運営は不可能

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:13:29.53 ID:8zTrHVYB0.net
> いざという時に頼りになる政治に戻そう
それを妨害してるのがお前ら野党だろうに

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:14:29.38 ID:efTRkVUo0.net
年寄りの年寄りによる年寄りのための国だから
競争もなく依存できどんな時でも頼りになる政治がいいわな

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:14:48.04 ID:uLq8nKij0.net
おいおい、地方分権進めていたのはやめたんか?
ブレまくり

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:16:47.91 ID:D4QwunTt0.net
選挙に勝って与党になって安定多数で法改正して…先は長いな
まぁ頑張れ、何で今まで立憲はできなかったのかを考えた方が良いぞ
俺は立憲には入れんし

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:23:18.80 ID:efTRkVUo0.net
半島
 A党「俺は反日だ!」B党「俺のほうが反日だ!」
 国民「うぉー 反日の政党応援するぞー!」

日本
 A党「年寄りの住みやすい国を作る!」B党「年寄りに金をばらまくぞ!」
 国民(半数が50歳以上)「うぉー 年寄り逃げ切り国家万歳!」

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:23:24.14 ID:SRkeZYEu0.net
この30年間で政権与党だった政党

自民党、日本新党、日本社会党、新生党、公明党
新党さきがけ、民社党、社民連、自由党、改革の会
保守党、民主党、国民新党

共産党と泡沫政党以外はほとんどの政党が与党を経験してる
それでも変わらなかったってことだよ

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:23:46.62 ID:JK79YGWq0.net
いざという時に頼りになる政治

じゃあ旧民主党の残党は、絶対に頼りにしないぜ

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:25:39.55 ID:zzzEf3Sk0.net
えーと、民主党政権は?

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:25:45.60 ID:xixPwAZ30.net
言い分は正しいが・・・

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:26:32.62 ID:zzzEf3Sk0.net
>>4
その間にあった民主党政権で何かしたのかな?

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:29:10.61 ID:+uZkA8Yr0.net
>>115
その麻生の政策、
どう読んでもエルピーダ「存続のための」資本注入じゃねぇか。

ちなみにエルピーダが破綻したのは2012年2月27日、
野田民主党政権の時だ。

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:32:15.25 ID:F5e52PYB0.net
それなら、一人あたりの給料を減らして、国会議員の数を増やせばいいのに。
給料は今の半分で人数を2倍にすればいい。

参議院の任期は4~5年に減らして、衆議院は解散ありで最長5~6年に伸ばせばいい。
そうすりゃ衆議員の身分の安定に繋がるし、今の6年丸儲けの参議院もなくなる。

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:33:51.40 ID:V1tLhNLx0.net
いつの時代に戻すつもり?

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:34:00.67 ID:p9J3ZqFq0.net
「いざというときに〜」
もっと具体的に話してよ
政権を担える力量をちゃんと見せないと
コロナ禍による生活苦のことでも、震災被害のことでも、ロシア北朝鮮による軍事攻撃のことでも枝野さんの考えを具体的に出してほしいね
こんなだから無党派層と製造業の労働組合に逃げられたんだよ

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:34:11.71 ID:ivjLvzb20.net
つーか日本人の政党でやってもらえませんか

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:34:52.50 ID:ETHoSlcl0.net
さんざん仕分けで日本を停滞させたやつらが小さな政府を否定

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:37:52.70 ID:ouGE/b+40.net
>>1
政治には何も期待していない。頼むからいらんことだけはしやんといてくれ

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:38:07.94 ID:Fw2jbrs+0.net
>>1

Cがシューインペイとともに、ひと言↓

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:39:19.02 ID:CpVK0g6+0.net
枝野さん、↓を何とかしてくれ。
性行為伴うAV禁止する法制定を別途検討 立憲民主党が方針 「テレビの殺人シーン
で実際に殺さない」 ★16
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653560201/

AV規制法案に活動家が「AVを違法化しろ」と騒いで大混乱
https://agora-web.jp/archives/2056439.html
>このバックには共産党がいるようです。いつもの人権活動家も出てきました。
>伊藤和子の要求は事実上AVの禁止です。特にゲイAVは完全に違法化されます

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:40:45.29 ID:Fw2jbrs+0.net
日共と中共が協働して日本国民のメンドーみたる。

どうだ?「大きな政府」だろう?

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:41:00.98 ID:ZfcYEiyC0.net
>>4
あー、事業仕分けのことか!

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:42:48.15 ID:gMAODGIn0.net
自民党はアメリカ追従だから安心できる。
他の政党は危なっかしい。信用できない。

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:42:49.86 ID:Fw2jbrs+0.net
>>324

文化大革命のコロくらいでは。

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:43:42.53 ID:ylPjp3WO0.net
立憲民主 牧義夫議員 「キッシンジャー、ウクライナ情勢について実に的確な提言 ゼレンスキーが理解できなかったのが残念」 [powder snow★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653724423/

さすがにこんな事言う議員がいる政党はご遠慮したい

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:44:23.13 ID:f/Ns7j2L0.net
>>1
ああ無責任
お前らは何やった

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:50:39.14 ID:llMYVcWn0.net
ミンスはプーチンと同じ位信用ならない。

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:50:40.73 ID:jK8vewQl0.net
自民党政権で給与変わらないとか言ってるバカがここにもたくさんいるけどな

そんなの自分の勤め先が悪いだけだろうwww
俺は毎年上がってる

文句言ってる社畜ゴミども勤め先に文句言えやwww

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:50:59.91 ID:RHxmDKPo0.net
>>1
あ、増税する大きな政府にするんだ

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:53:02.68 ID:NP6QEWxP0.net
>>1
等とクソの頼りにならない輩が吠えたところでなwww

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:53:53.58 ID:gbAmsvWT0.net
>>1
円高を黙認し派遣村を作らざるを得なかったかつての民主党政権
いざという時に頼りにならなかった朝鮮利益ファーストのションベン政党
日経平均は8,000円を割り込み完全失業率は二桁に迫る勢いだった朝鮮利益ファーストの民主党の生みの親、枝野!
いざという時に頼りにならなかったばかりか自己顕示欲の為に糞くだらない長演説をして税金を無駄遣いした、民主党の枝野!
おまえ、よく恥ずかしげもなく言えるよな
生きているだけで有害な人間とはお前が見本だぜ(爆笑)

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:54:39.50 ID:9sydaxDy0.net
元民主党が言うか

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:57:25.67 ID:PHcdAKpj0.net
妄言

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:59:22.64 ID:4ys+feCD0.net
民主党も小さな政府志向なんだよねえ
2番じゃだめなんでつか
とか言ってた口でまあ

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:59:26.16 ID:vYyZvS1U0.net
>>4
1990年の社会保障給付費47.4兆円
2021年の社会保障給付費129.6兆円
https://www.mhlw.go.jp/content/000826257.pdf


自民政権が新自由主義で社会保障をカットしてきたのは数字からも明らかだろ。

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:00:58.01 ID:vYyZvS1U0.net
>>341
年越し派遣村ができたのは2008年の年末、麻生内閣のときだけ。
2009年に政権交代してからは湯浅が政府のなんちゃら委員に抜擢されたので
いくらホームレスがいても年越し派遣村は作られていません。

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:01:24.26 ID:ptIgFYlX0.net
いやいや…
小さな政府にして、ベーシックインカムにすればいい。

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:02:33.15 ID:u6KEuUCZ0.net
「いざという時に頼りになる政治」
未曾有の大災害だった東日本大震災で全く頼りにならなかったのが民主党政権で、その時に官房長官という超重要ポストやってた人に言われましても・・・

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:04:29.92 ID:KbQdVJ/B0.net
>>148
韓国は提案する以前に約束をちゃんと守らないとね。
ウソつきの提案なんてトンスルほどの価値も無い。

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:06:36.13 ID:ptIgFYlX0.net
>>348 自民党のほうが酷い
1 311原発事故の原因は自民党・第一次安倍政権のずさんな原発政策。
2 コロナの初期対応で大ミス!これも自民党公明党、安倍政権。
3 コロナの事後対応も間違い!これも自民党、スガ政権。
4 自民党・岸田政権… 特に何もできず…
5 円安インフレ政策の失敗で多くの日本国民の生活が苦しくなった。

結論… 旧民主党政権はそこまで悪くなかった、いや、円高防衛政策でインフレを抑制できた。

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:06:48.29 ID:srGLroEC0.net
民主党、頼りになんなかったもんなあ

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:07:50.06 ID:Fok5jtw20.net
ん~、小さい政府じゃダメなんでですか?
事業仕分けってなんでしたっけ?

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:08:29.01 ID:bzCeV1Ta0.net
事業仕分けした連中が何を言ってるんだw

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:09:19.54 ID:0Bea9Oug0.net
立憲民主党が1番イザという時に役に立ちそうもないよな!

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:15:13.71 ID:ptIgFYlX0.net
う~ん…
コロナ見てると、自民党公明党政権の対応は全然ダメだったからなあ~
どう見ても、野党民主党の提案のほうが賢明だった。

自民党公明党に政権担当能力がないのは長期政権ではっきりわかったよ。

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:17:01.69 ID:eYFZKiOE0.net
枝野もそうだけど後任の泉だって普天間基地の辺野古移設に反対してるだろ
あのルーピーですら最終的にはやっぱり辺野古しかないとしっかり意見を改めたのに、民主党の中でそれを目の当たりにしながらまた台無しにしようとしてるわけだぜ
立憲はかつての民主党よりも遥かに酷い政党だと断言して良いレベルだろ

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:17:59.15 ID:TqZ8/k+z0.net
つまり枝野は立憲に票を入れたら駄目って言ってるんだな

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:19:05.17 ID:EUxqjI0a0.net
本当いいかげん頼りになる政権1つぐらい誕生して欲しいわ

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:19:24.41 ID:ptIgFYlX0.net
自民党公明党はもういい… 枝野に総理やって欲しい。

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:19:27.32 ID:K+5DAvCq0.net
なんの冗談のつもり?
笑えない

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:21:01.27 ID:c2AXE9rM0.net
大きな政府と言うことは大増税か

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:23:13.27 ID:jYybeCyU0.net
>>344
もともと民主党は「小さな政府」だった
だから
・消費税減税
・無駄遣いの財政出動廃止
・公務員削減
・低福祉
だったわけ
自民党が「高税率高福祉」だったから「大きな政府」

今回の枝野発言は要するに民主党の否定だよ
増税かつ高福祉にするわけだから

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:24:19.22 ID:jYybeCyU0.net
>>345
あれ?
増えてるような

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:24:23.87 ID:B/Re+ElB0.net
ほんと都合のいい頭してるよな痴呆信者w
立憲支持者の年齢層70歳だから仕方ないかw

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:30:56.19 ID:DKmNSQpD0.net
事業仕分けとの整合性がないw
こういうサイコパスに政治をやらせると国民が不幸になる。
旧民主党の議員はこういうのばっかりだな。
何故俯瞰して自己分析できないのかw

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:31:15.71 ID:xh+76fYq0.net
>>1 と政権をとっているときに全然回せなかった奴が申しております

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:33:07.17 ID:oV16OVfD0.net
>>359
おいおい泉代表をないがしろにするなよw

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:33:24.21 ID:xh+76fYq0.net
だいたい考え方がおかしい奴らが政権とると又間違いを繰り返す

口では反省と言うが全然反省なんかしていない

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:35:00.43 ID:CpVK0g6+0.net
>>357
>>330 追加
【参院選】比例代表では「候補者個人名」を書く方が「政党名」より断然お得って知って
ましたか
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562680553/
>例えば比例代表から出馬した〇党の△候補を応援したい場合、「〇党」
と書くと確かにその「〇党」の得票数にプラスになりますが、「△候補」
と個人名を書いた場合は「〇党」の得票数にプラスになった上、「△候補」
の党内での当選順位をも押し上げることになるのです。

【表現の自由戦士】ラブひな赤松健「表現の自由を守るために、自民党公認で参院選
への立候補の意志を固めています!」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1639661080/

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:36:48.71 ID:ztD6KCUt0.net
増税だけして身内以外に碌に配らないのが枝野の言うところの大きな政府

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:41:07.15 ID:vYyZvS1U0.net
>>355
全くだな。
立憲民主のコロナ対応は「各法律の『等』を拡大解釈して閣議決定だけでやれ。国会の議題にするな。」だもんね。
「人権制限は閣議決定でいくらでもできる」という立憲民主の主張に対して
人権制限は憲法違反だと言って何もしなかった自公の政権担当能力は最悪だわ。

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:44:08.54 ID:qiO5amZp0.net
大きな政府
で共産主義

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:47:57.02 ID:9H7pErnV0.net
>【闇】政府が用意した「コロナ予備費」12兆円 うち9割以上の使途が追えず 特定できたのは6.5%の8000億円 ★6 [デデンネ★]

>【利権】日本維新の会「おともだち優遇」疑惑 幹部を支援する医師の個人病院がワクチン大量確保&集団接種→補助金で1億円荒稼ぎ [スペル魔★]


おまえらもう引っ込んでろよ

糞与党政府のこの件を問題視しないとかどういうことだよ

税金泥棒の糞野党

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:50:06.43 ID:nxCdfbdG0.net
立憲民主党の議員が「謎の死」を遂げる 政務活動費横領を隠蔽 [powder snow★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653729740/

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:51:20.85 ID:ETpNBFYv0.net
>>301
何の総括もせず逃げ回ってるから言われてるんだろ?

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:53:34.28 ID:lAhKmzVM0.net
>>1
そんな政治家ひとりもおらんいう事がよー分かったわコロナで

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:54:42.50 ID:vYyZvS1U0.net
>>375
党大会で総括はしたよ。
マニフェストは8割以上達成した、俺たちは悪くない、支持率が下がったのはマスコミのせいって。

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:03:56 ID:w0w4xP070.net
他人から注意されるのが嫌な社会で
互いに支え合うのは無理だと思うけどねえ

カネの問題ではなく
人間の問題だろう

日本人はどんな人生を目指すんだ?

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:05:34 ID:xB/jPyKo0.net
>>1
弁護士は頭悪いんだから政治やるなよ

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:08:49 ID:lLG4JY9b0.net
仕分け屋が過去を忘れて好き放題

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:09:09 ID:Uhipb+Ro0.net
昨日の朝生観た?

若者のやることを上から目線でいちいち否定してムキになって論破しようとする
老害気質の政治家とか言う話になって、
それ誰だって聞かれて枝野って答えてたぞw
夜中にばくしょうしてしもたわw

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:09:44 ID:/zLmQq8F0.net
むしろどんどん大きな政府になってるんだが。まったく時流を読めてない政治家はキツイな。

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:10:01 ID:CpVK0g6+0.net
>>330 >>369 追加
共産党の「非実在児童ポルノ」の規制主張 創作物への規制を求める世論を形成する
意図があるのではと、さらなる批判を呼び起こす
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634996095/
※児童=18歳未満

【共闘】共産党、「対中国を念頭にした自衛隊機能強化を許さない」 - 2021選挙
政策★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635071462/
>南西諸島における自衛隊機能強化を許さない

これからが
 ほんとうの地獄だ…
|\   /⌒\   /ヽ /
|   / u ∨ / |/_
ヽ   7へ  ∨ u ム/
_> ヘ|Fヽ ヽソ/ラハ__
\_((6uヽ ・\))・ノ/ノ\
Y_/ /\_ u ̄ ̄_〉|ヽ
|||u |ヽ ((三ヲノノ| |
|∧ \|ヽ \__/ | |
ヽ \ \  /// ノ ̄\
 \ \  ̄ ̄ ̄ /

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:16:20 ID:swxGTIfK0.net
仕分けプロのレンホーに言ったら良いんじゃないの?

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:21:15 ID:ArggzMpK0.net
>>283
そのわりには入国6月からOKしたじゃんw
ざまあw

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:31:19 ID:rVOWq+Yj0.net
レンホーが「2位じゃダメなんです」って言うのか(笑)

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:41:09 ID:esJUoxs70.net
離党して新しい民主党作れば?

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:45:12 ID:/Wm9JZ3E0.net
>>44
批判しているところが抽象的過ぎるんだよね
それなりにはうけるだろうけど、中途半端で誰のハートも掴めてない

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:45:23 ID:0r8YNhUt0.net
こども庁とかつくってどこが小さな政府なんだ

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:49:16 ID:Rd7AdKRI0.net
民主党政権もクソだったぞ

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:52:05 ID:z7aFNQQY0.net
>>1
究極の大きな政府は共産主義
シナみたいな国を目指すと?

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:52:39 ID:uPvy/6W80.net
記憶喪失か?
コンクリートから人へって言ってたじゃん

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:55:19.81 ID:Uhipb+Ro0.net
>>390
でも311の福島ボカーンを何とか乗り切ったのは菅枝野だったからじゃないかねぇ。
安倍菅だったら滅茶苦茶になってたような気がする。

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 20:01:39.43 ID:vYyZvS1U0.net
>>393
まあ安倍が菅直人と全く同じ事したら大スキャンダルではあったね。
日弁連や憲法学者が大騒ぎする事態になったろう。
何をやっても全く問題視されないのが菅直人が「平成の名宰相」「反原発の英雄」と呼ばれる最大の理由でさ。

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 20:04:58.78 ID:pwDryANp0.net
>>1
んーーー

じゃぁ、お前じゃねぇなw

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 20:05:53.41 ID:6vI79n8V0.net
>>395
じゃあ文在寅で

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 20:23:10.29 ID:brU0AHPr0.net
民主主義で少数派の意見聞くことは大事だけど立憲の言ってるのは少数派のほうが得するようにしろだから絶対支持しないわ

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 20:45:24.84 ID:XEDYniuG0.net
だから戻されたんだね
自分達に、と勘違いしてるなら政権取る前と取った後、そして今についてきちんと認識して

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 20:50:49.27 ID:AdYzahcy0.net
ワンチャンすらねーわ諦めて解党ろ 
視野に入るだけで不快なんだよ屑が

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 20:54:18.04 ID:RHIfezXh0.net
立憲ダメダメだな。
こんなんで労組マネー貰えてんの?

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:01:40 ID:+5aviG0a0.net
目指せ共産主義国家

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:21:06.49 ID:ETpNBFYv0.net
>>377
そら支持率さらに下がるわなwwwwww

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:21:10.19 ID:NOqDXo5w0.net
小さな政府ってそういう意味じゃないよ。
国家の持つ根元機能である国防や外交以外を最小限にすることで、それらも同率に縮小するわけではない。

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:35:04.32 ID:99pC+1XK0.net
>>1
いざという時に頼りにならないどころか、破壊工作したのと同値の状態になったミンス関係者は論外だから消えろ

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:47:36 ID:YGxB5Daw0.net
小さな政府とか日本のジジイのやってきたことはほとんど間違っていたからね

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:59:29 ID:kIUwgYiI0.net
小さな政府は民主も追従してたけどね
最近になって改めたらしいけど

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:03:27 ID:YGxB5Daw0.net
しかしなんだな大きな政府=共産とか言ってる馬鹿ジジイはどうしようもないね

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:05:31 ID:x+cIW1Z10.net
>>1
民主党時代のことがすっぽり抜けてるな。お前たちがやったことは忘れないぞ。

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:22:23 ID:yPbl4QQr0.net
>>405
日本って大きな政府だったような

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:24:32 ID:MDcbVM9X0.net
事業仕分け

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:28:09 ID:2W82RFk+0.net
無駄を省くとか散々緊縮財政しておいて今さらどの口が言ってんだよバカヤロー

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:29:04 ID:cpJobw/40.net
レンホーさん!
エダノンが、あんたがやったこと全否定してますよ!!!

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:38:23 ID:C3gaBmjY0.net
>>1
徳川から政権かすめ取って国の運営に失敗
日本を属国に落としたんだから徳川家に政権返せよ
徳川家のみなさんに謝罪しろ

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:45:26 ID:35oWvZH+0.net
>>1
有りもしない埋蔵金に頼って最後は投げ出して逃げた情けない政党の癖に

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:47:48 ID:X7KCBVnk0.net
>>414
詐欺師の言うM資金と同じだな

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:48:43 ID:gFWwbzjL0.net
無駄無駄って言ってきたのは自分達じゃなかったの?

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:51:07 ID:UsXYtO/80.net
>>1
あなたがたが自民党こそそうだと思わせてくれました。
ありがとうございました。

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:52:43 ID:KbYiaGGl0.net
合併・分裂を繰り返してきた政党なんて
いざというときに責任逃れして頼れないわ

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:53:33 ID:9XHUB71q0.net
枝野以外が党首になったらなったで発言力空気
どっちも変わらんかった

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:00:08 ID:893kh1w20.net
・・・?なになに?さらなる大増税?

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:01:06 ID:Y+54Qpy10.net
自称弱者にどんどん金を回します

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:21:38 ID:hlvkJTen0.net
文句だけで政治を蔑ろにする政治家はもういらない

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:24:34 ID:JJChaCk90.net
まずはお前らがやらかした失敗の再エネ賦課金をなくせよ。

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:35:35 ID:u4Ke+OFB0.net
おまえらが足引っ張るのやめれば回るんだよ

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:38:21 ID:rgAMLGWP0.net
防衛費増額反対してるけどいざというときにどうすんの?

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:48:31 ID:ZC/+ZPrA0.net
日本の自己責任は他人に迷惑をかけるなとほぼイコールな印象。

赤信号でも渡りたければ渡ってください自己責任で……という自己責任だったら、
好きなんだけどね。

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:50:33 ID:mTKSmh5r0.net
>>1
悪口ばかりのリベラルにチャンスはない。

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:54:31 ID:g9famF2Q0.net
まだいんのかよ

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:54:49 ID:zTdP8qfm0.net
岸田もこの路線。
今は良いが岸田が倒れたときの竹中派の復讐が怖い。
ので枝野は素直に負けてください。

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:55:00 ID:705W22QA0.net
>>330 >>383 追加
「在日本朝鮮人連盟」と一体化していた日本共産党 活動資金、人的ネットワークをカバー
5/7(土) 5:56配信 デイリー新潮
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0ba6ce101b94da27027a69c70db27d575f68e76

「左翼的運動は、その半分を朝鮮人によって担われていた」
「朝鮮人ぬきで地方での日本共産党の活動は考えられないものがあった」

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:55:34 ID:576h7mlZ0.net
>>425
日本をあげちゃえばいいじゃない

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:55:55 ID:qy3kn8Yg0.net
30年間ずっと自民党政権だったわけじゃなかったんだが
自分が官房長官やってたの忘れちゃった?

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:57:55 ID:4liU/x+z0.net
軍隊もない頼りにならない政府じゃ、国民は怯えてなきゃならんわな

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:58:45 ID:576h7mlZ0.net
そういや立憲ってロシアウクライナ戦争に対してどういうスタンスなの?
日本が悪いとか言ってない?

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:59:13 ID:/nArvHsF0.net
>1-10 

日本でも、 バカ公家気取り 大名気取りクソ上級だって、
ポンコツガラクタ 量産型 粗悪劣化
御坂シスターズ、出鱈目インチキ 
小田急 京王 北新地 京アニ ジョーカー紛いに、暗殺されるw はい、完全論破!

いざ、日本に大きな影響がある大きな戦争、大不況が起きると、
日本では、巨大暴動スタンピード、政権交代が起きる。
実は、日本国家統制運営能力がゼロ、危機管理能力ゼロの、異世界転生モノ並みの、

モリカケ忖度、桜を見る会、粉飾 偽装、隠蔽、改竄、捏造の、
金融業界 土建業界への利益誘導 縁故資本主義の極み。
有権者ペタ贈収賄買収
製造業偏重の、ブラック奴隷貧困派遣労働者の、
パンデミック、飢餓輸出なテラ暴挙。

こういう、重税加速、インフレ化な、
スタグフレーション慢性的構造大不況激化から、
もうすぐ起きる、令和日本スタンピード巨大暴動の、プロ、
自民党、自公○○ノミクス政権ww



1990年代、昭和末期から平成初期に。
旧ソ連 東欧共産圏連鎖破綻やら、
1990年 湾岸危機戦争での、グローバル資源価格高騰。インフレ化。

プラザ合意後の、円高加速不況から、
低金利政策、金融緩和、円安インフレ化政策
自民党ショウワノミクス投機狂乱バブルでの
出口戦略 構造改革 総量規制 増税路線。スタグフレーション慢性的大不況っぽい、平成慢性的不況へ。
 
西成暴動で最大の第22次西成暴動発生。

1993年 自民党から野党連合に政権交代。
長崎市長銃撃事件。住友銀行名古屋支店長、阪和銀行頭取、連続銃殺事件、
富士フイルム専務斬殺事件など、連続要人暗殺相次ぐ。
オウムクーデター未遂な、同時多発テロ。国松警察庁長官銃撃事件。
八王子スーパー店員3人射殺事件。
元サントリー 31 部長夫妻 射殺事件。

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:00:07 ID:ah+uyUTV0.net
>435 >1-10 

ID:/nArvHsF0
日本でも、 バカ公家気取り 大名気取りクソ上級だって、
ポンコツガラクタ 量産型 粗悪劣化
御坂シスターズ、出鱈目インチキ 
小田急 京王 北新地 京アニ ジョーカー紛いに、暗殺されるw はい、完全論破!

いざ、日本に大きな影響がある大きな戦争、大不況が起きると、
日本では、巨大暴動スタンピード、政権交代が起きる。
実は、日本国家統制運営能力がゼロ、危機管理能力ゼロの、異世界転生モノ並みの、

モリカケ忖度、桜を見る会、粉飾 偽装、隠蔽、改竄、捏造の、
金融業界 土建業界への利益誘導 縁故資本主義の極み。
製造業偏重の、ブラック奴隷貧困派遣労働者の、
パンデミック、飢餓輸出なテラ暴挙。

こういう、重税加速、インフレ化な、
スタグフレーション慢性的構造大不況激化から、
もうすぐ起きる、令和日本スタンピード巨大暴動の、プロ、
自民党、自公○○ノミクス政権ww


ID:/nArvHsF0
自公コイズミノミクス いざなみ景気バブル風味末期。自公福田、自公麻生政権末期。

イラク戦争、リーマンショック前後の欧米ノミクス 超金融緩和
グローバルインフレ化政策化。グローバル投機狂乱ペタバブル過熱化。
これで、石油価格、穀物価格の高騰から、グローバル資源価格高騰での、
狂乱物価気味、オイルショック気味、
ブラックアウト気味。増税化 
スタグフレーション慢性化構造的不況化。

長崎市長射殺事件。秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺人、
2008年 西成暴動再発。
大阪 個室ビデオbox店への放火、大阪此花区パチンコ店放火で、
あわせて21人焼殺事件。 厚労省幹部連続殺傷事件。

曰比谷大派遣村デモや、アラブの春ギガ暴動などの、グローバル ハイパー ショック中。
2009年ー2011年 この時期に、日本は、政権交代から、インフレ低減で、
有害疫病貧乏危険害人はシャットアウトで、総量規制。ロックダウン風味。
円高 デフレ政策な、友愛民主党政権で、日本は、廉価な物資豊富で最高だったの。2013年 餃子の王将 会長 暗殺事件。

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:01:44 ID:Xb4oNi7t0.net
>>425
いざというときは総理を引きずりおろして政権交代するよ。

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:01:55 ID:O67MmwoX0.net
本来、経済政策には大きな政府も小さな政府もなく、新しい政策も古い政策もない。
あるのは経済状況に合わせた的確な経済対策というだけ。単にちょっとそれが30年できていないだけなんだよ。ふざけんな。

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:05:50 ID:sUq1/sNu0.net
【原発問題】「自分に酔い過ぎ」「あれ以上菅が現場の邪魔をしていたら、大惨事に」 昨年3月15日の菅直人首相の発言に異論噴出
http://uni.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331799104/

【撮影パフォーマンス】2011年3月12日 当時の菅直人総理が原発事故の現場に行き、現場は大混乱…
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1520764672/

【吉田調書】菅元首相を「おっさん」、混乱の張本人と指弾★2
daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409464784/

【裁判】 「菅氏に海水注入を中断させかねない振る舞いがあり、安倍首相のメルマガの重要部分は真実」 菅元首相の訴えを棄却 ★2
daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449202606/

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:08:34 ID:Xb4oNi7t0.net
>>438
日本人は乞食民族なので
経済対策、景気浮揚策と弱者救済、福祉政策を別のものだと理解できない。
さらに経済についての知識が全くないので
中長期の経済成長と短期的な景気の違いも分からない。
そこに加えて経団連信仰が強固なので
貿易赤字になってもまだ問題は消費が少ないことで生産には問題がないと言い張る。

万一まともな経済政策を提言する人がいたら
マスコミは取り上げないし
政治家にももちろんなれないぞ。

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:38:29.59 ID:EzB8R3WpO.net
オーストラリアは労働党が主に経済政策で政権を奪回したんだよ
もっとまじめに経済政策をやれ

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:04:45.42 ID:4NVmKC310.net
立憲の正体は北朝鮮の代弁者

立憲民主 牧義夫議員 「キッシンジャー、ウクライナ情勢について実に的確な提言 ゼレンスキーが理解できなかったのが残念」

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:09:11.72 ID:FlVkEcSJ0.net
民間活用だの緊縮だの地方分権だの言ってたのお前らだろミンスwww

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:09:13.00 ID:fiWoHV6H0.net
素朴な疑問なんですけど
立憲の政治家は今まで何されてたんですか?
氷河期世代は子供産めなくなっちゃいましたよ

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:11:44.62 ID:loyPoUUg0.net
いざという時に頼りにならなかったお前らが言うな

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:12:06.73 ID:JWUubd+d0.net
確かに民主党政権時代に氷河期対策してれば
少子高齢化もここまで酷くなかっただろうし
氷河期が盤石な支持層になって
立憲も消滅することはなかっただろうな

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:12:07.14 ID:TKe8PFZ80.net
えっ!頼りになる政治家なんてどこにいるんだよ(笑)

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:14:44.79 ID:TE/X23/S0.net
そう言って東日本大震災みたいなのが来るのを願ってそう

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:15:34.10 ID:wp9TvGXs0.net
日本人は保守的だからアメリカ流の小さな政府は合わない。不安があると必要以上に貯蓄しちゃうのが日本人だし

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:16:04.10 ID:Rk96fOMC0.net
自公政権が良いとは微塵も思わんが、立民など論外だ

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:18:50.66 ID:vEQCaRPq0.net
>>1
確かに安全保障は最優先だよな

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:25:54.19 ID:uCL0KQ5T0.net
保育て、少子化の原因はそこじゃねえから
自民党のエンゼルプランの焼き増しならいらんわ

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:26:33.10 ID:Hh4QSvRW0.net
まずはスパイ防止法だろ、次に9条書き換えな

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:29:30.66 ID:2xmaM9C30.net
お前には頼んでない

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:30:21.71 ID:uCL0KQ5T0.net
>>440
なんで一行目にヘイトを持ってくんの頭悪いの?
せっかくいいこと書いててもそれ以降の文は誰も読まないよ

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:33:48.62 ID:Czk7zHRY0.net
じゃあ民主党には無理だな

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:39:09 ID:t7HR0l8Q0.net
先の衆議院選の演説動画を見たときの何とも言えない違和感が久しぶりに蘇ってきたな
中学生と生徒会の選挙演説みたいなクソまじめでうわずった口調、媚びるような見上げた視線、最後に突然外国人の参政権とか言い出す不自然さが…

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:42:42 ID:0SvHEgL+0.net
さんせいとーう!

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:45:25 ID:VQaZTzP70.net
じゃあまずお前がいなくなれ

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:46:30 ID:moVDBJLF0.net
いざという時に頼りになる政府と言うのは
間違っても立民政府ではないですよね?

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:50:46 ID:ylTGxjTU0.net
辻元は選挙区で勝負しろよ卑怯者。

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:53:05 ID:ah+uyUTV0.net
ID:Hh4QSvRW0 >1 

  令和ノストラダムス大予言

ID:/nArvHsF0
だから、シナ、チョン、ジャップも、
いますぐ、

有事法制 安保法制 
スパイ厳罰法の特定秘密保護法 
対テロ準備罪、
また、
外出禁止令な、フルロックダウンである、Jアラート
ここらのギガ全開なw

ベトナム戦争時の、旧南ベトナム ラオス カンボジア

ラノベアニメ小説漫画ゲーム

とある 雲の向こう 約束の場所
AKIRA Ungo  攻殻機動隊
シャングリ・ラ バイナリードメイン
イノセント ヴィーナス
対魔忍アサギ 凍京ネクロ
東京デッドクルージング

ID:/nArvHsF0
ここらな、
アヘン アロー戦争、戊辰戦争 長州征伐 西南戦争、
515 226クーデター事件、
太平洋戦争 に次ぐ、ギガ戦場にw
狂乱ギガ物価 ペタオイルショック
ジャパン トータル ブラックアウトに。
巨大取り付け騒ぎ 巨大預金封鎖、
日本国債 地価 株価 連鎖大暴落 
ジャパン ペタ ガラ 発生。

ハイパーインフレ 総量規制 緊縮財政 金融テラ引き締め、ペタ増税 デノミ 財産税な、
令和超スタグフレーション慢性的ギガ構造不況化へ

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 02:26:01 ID:LmrXHVap0.net
自民は大きな政府だけど
何言ってるか、わからない

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 02:32:10 ID:GDge3yvB0.net
ええっと、民主党がいつ頼りになりましたっけ?

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 02:36:20 ID:9VSS5F0J0.net
国立感染症研究所を野田政権の時に20億予算削って動けなくしたの立憲でしょ何言ってんのさ寝言は寝て言えよ

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 02:36:43 ID:rb4MIM380.net
選挙で惨敗したのに
代表退くの渋ってた枝野さんか

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 03:15:57.31 ID:KX8iOMAL0.net
CLP問題が噴出した時
枝野ら旧幹部は選挙後に党を割ると言われてたが
それ以前に党が壊滅的な惨敗をするんじゃないか?

今回の選挙は参院選とは言え蓮舫辻元を筆頭に人気の高かった旧中心メンバーが多いから惨敗なら党崩壊レベルのダメージだろ
と言っても既にマスゴミからすら見捨てられてるから当選しようが今更だけど…

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 03:28:22.54 ID:Jo1H2ZA10.net
あの大震災直後に外人献金の隠蔽工作してた頼れる政権のことかな

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 03:31:55 ID:i25xnJg60.net
拉致されてもテロに捕まっても情報収集しかせんじゃん
頼りになるって、、、立民はなにしてくれるのかしら?

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 03:35:28 ID:TYOo/LGb0.net
>>1
それならマイナンバーカードに全てを登録だ

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 03:36:08 ID:DKS5fQNv0.net
使途不明金どうすんだろ

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 03:40:21 ID:Ko+qjLh40.net
その前に野党のゴミ掃除から

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 03:53:16 ID:A/TKvKol0.net
>>9
その待遇だとしても遠慮しとく
今からゼロから仕事覚えるとかもうできんよ

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 03:56:18 ID:zRsuw1Hm0.net
小さな政府目指してたよなこいつら

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 04:08:45 ID:RIdfL5fY0.net
いざという時に頼りになる政治に戻そうと民主党政権から自民党政権に戻ったんでしょ

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 04:18:33.54 ID:qlRMX2gj0.net
でも国の安全保障はないがしろにするんですよね

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 04:20:47.27 ID:5TQHBqkK0.net
財務省と組んで自公もびっくりの増税しまふw

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 04:21:45 ID:5TQHBqkK0.net
消費税25%ぐらいかな?

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 04:39:34 ID:j64LKSbp0.net
立民より自民の方が頼りになると感じている国民が多そう。

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 04:44:02 ID:5TQHBqkK0.net
増税に関しては完全に立憲共産党だわな
消費税下げろというパヨクがなぜこんな党を支持するのかワケワカメw

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:05:28 ID:MpsLCW400.net
公務員、天下りのための大増税派枝野
支出を抑えることも考えろや

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:06:18 ID:MpsLCW400.net
×大きな政府
○裕福な公務員

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:08:23 ID:NxC8kaAM0.net
戻そうって、頼りになったときあるのか・・・

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:18:11 ID:L308oDkp0.net
立憲幹部 我が党はバッシング(批判)からパッシング(無視)、
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653121547/
そしてナッシング(存在しない)の道をたどってる

誰がうまいこと言えと

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:21:37 ID:zZJx+6oN0.net
直ちに害はない芋虫が何だって?

486 ::2022/05/29(日) 08:31:25.80 ID:0BePVvmU0.net
役に立たない自分をわかっていない

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:36:59.06 ID:CffRpneE0.net
デカい政府にするからもっと税金寄越せと

ホント碌なこと言わねえな、コイツ

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:54:28.29 ID:uhBwJg/f0.net
戦後の日本で小さな政府だった時ってあったか?

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:59:49.27 ID:PCVCl1n20.net
原発を爆破した人の言葉を信じられるわけがない

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:52:22 ID:7rXbu2DE0.net
>>1
こいつ、なんにもわかってねーな。何年歳費盗んでんだ。

競争はあたりまえです。資本主義だからです。自由主義だからです。民主主義だからです。
自己責任もあたりまえですが、無責任野党には不都合でしょうね。

小さな政府とは、外交、諜報、軍事、治安に特化した政府を言いますが、大丈夫ですか?
日本は世界屈指の重税、福祉大国ですが。

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 09:59:09 ID:DK3uxKyh0.net
安倍さんか!

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:00:41 ID:TssGXLUr0.net
いざというときにあたふたしとったやろ

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:18:50 ID:qI6Qg0Tw0.net
次回選挙で消える政党

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:19:14 ID:g8ioGoBr0.net
泉は昨年衆院選の前に「辺野古移設を一旦中止してアメリカと協議する」などとほざいてたんだよね
かつて民主党の誰かさんが「最低でも県外」とほざいたものの解決策を全く見付けられず、グダグダ引き延ばして結局辺野古移設に落ち着いた過去を反省するつもりが微塵もないってことなんだよね
こんなもん頼りになるわけがないじゃん

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:21:01 ID:sc9i+nn00.net
大きな政府にするにはまずは消費税の増税からだな

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:26:35 ID:63g8JcsM0.net
民主党政権時代に「公務員の人件費を二割減らす」を公約にしたただろ
だったら自民党を批判する前に自分が間違っていたことを認めろよ

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:28:56 ID:hza9Axzs0.net
パ・リーグを見習って
立憲共産党は本部を札幌か福岡に移すと良い
そこで実績を残せば維新みたいになれる
ワンチャンはあるかもよ

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:33:32 ID:GlgVlZt50.net
頼りになる政府…国民の可処分所得を増加させてくれる政府が該当すると思うけど、立憲民主党にそんな政府を作れるの?

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:37:23 ID:BCXKSrNg0.net
>>1
いざと言う時に頼りになる政府
アカいらないってことだな

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:48:29 ID:c6ZdEddN0.net
>>497
札幌来たらマジで北海道をロシアに売られそう
福岡なら中国に売られる
どっにも来ないで

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:52:17 ID:BcRt9Hm70.net
いざと言う時の東日本大震災で対応が後手後手に回った政府に戻す?
「2位じゃだめなんですか?」の政府に戻す?www

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:54:11 ID:BcRt9Hm70.net
>>497
北海道民そこまでバカじゃない。
少なくとも前科者の石川知裕を知事にしないだけの良識はある。

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 11:10:03 ID:2WF2zeUV0.net
>>430 追加
れいわ・大石あきこ「性交を含むAVを禁止する規定を考えていかなければならない」 
※動画あり
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1653654704/

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 11:27:01 ID:TPHmgA3e0.net
日本語がおかしくない?民主党税金の時全く頼りになってないのに、「取り戻す」とは?

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 12:23:25.52 ID:J2ZoBt+I0.net
事業仕分け
ただちに影響はない
w

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 13:13:17.47 ID:dDrXuE3x0.net
【画像】 高校生さん、美人ママを晒してしまうwwwww
http://toui.vigorpm.com/7015/jB3qj91zL.html

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:20:02 ID:F5GMFdry0.net
>>430 >>503 追加
立憲強酸倒は「表現の自由」も知らんのか?
【参院選】比例代表では「候補者個人名」を書く方が「政党名」より断然お得って知って
ましたか
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562680553/
>例えば比例代表から出馬した〇党の△候補を応援したい場合、「〇党」
と書くと確かにその「〇党」の得票数にプラスになりますが、「△候補」
と個人名を書いた場合は「〇党」の得票数にプラスになった上、「△候補」
の党内での当選順位をも押し上げることになるのです。

【表現の自由戦士】ラブひな赤松健「表現の自由を守るために、自民党公認で参院選
への立候補の意志を固めています!」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1639661080/

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:21:30 ID:03qlgLtj0.net
横田夫妻は拉致問題のお陰で国民の税金を使って幸せに暮らしてる

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:23:20 ID:fZB7tzb40.net
今は競争も無く、自己責任だけど大きな政府だから

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:23:48 ID:03qlgLtj0.net
小泉孝太郎とか拉致問題ゲラゲラ楽しまくってそう

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:26:56 ID:WZebm2xL0.net
>>9
100万でも失われた時間は戻らない
150万にしよう

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:39:18.89 ID:jS2H4zsb0.net
だったら国防についても夢じゃ無くて現実を考えてくれ

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:39:37.97 ID:WZebm2xL0.net
>>29
昔から工作員だらけやでw

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:41:15.90 ID:mVXdLcaP0.net
お前らが頼りになったことなんて一瞬たりともない
だからお前らの大元が雲散したあともずっと自民が政権与党にいるんだろうが
てめえどもの不始末の反省もできないてめえらが信任されることなど未来永劫ない

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:41:47.04 ID:q+D4W4Zo0.net
相変わらず言ってることが意味不明だなw

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:42:13.62 ID:mVXdLcaP0.net
>>502
でもなんの能力もない石川の嫁があっさり当選してんじゃん

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:42:19.20 ID:q+D4W4Zo0.net
素直に「朝鮮人の住みやすい日本にする!」と言っちゃいなよw

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:45:55.10 ID:kRsvyU1k0.net
>>64
献金してた党がまともなわけないだろ

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:46:03.66 ID:WZebm2xL0.net
何で衆院選の時に氷河期自己責任差別をやめるべきだって
言えなかったんだ?

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:46:22.72 ID:kRsvyU1k0.net
>>517
ほんとそれね

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:46:53.45 ID:0qLxEdrL0.net
>>393
フルアーマーは直ちに直ちに言ってただけで何もしてないだろ
おっとSPEEDIの情報隠蔽はやってたか(笑)

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:48:50.50 ID:y4acE4a70.net
自己責任=失敗したら見捨てる的なロジックをすぐに言いたがるが
「自己責任」ってのは「普段から失敗しないように公や他人に頼らずできる範囲で対策する責任」であって、「いざというとき」は助けるのは当たり前

サヨクは「怠けて遊んでても助けてもらおう」という根性だから、いくら政府を大きくしても足りないんだよ

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:01:25.31 ID:1YeErVY40.net
>>508
娘拉致されて幸せなんて
ある訳ねーだろ屑

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:04:09.88 ID:tRDs9L4n0.net
>>522
アホジジイの言い訳だね
国が政策で弱者を量産しておいてよく言うよ
ほんとクズ

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:11:53.75 ID:eCP/Jce70.net
昭和の政治家そのものの言い草
昭和ならこれで回った
でドンドンとおかしくなってきたのに適応できなかったツケが今
なのにまた昭和?

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:14:00.73 ID:mUHbWh+S0.net
お前らが顧問などにしてるカンと野田に議員を辞めさせてからほざけ
特に野田が2012年に解散したことが今の悪政の元凶だろうが

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:16:03.93 ID:xm56FAD50.net
>>524
国のせいにするバカに付ける薬は無いな

嫌いな日本からさっさと出ていけば?

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:16:22.47 ID:hcjdHpxl0.net
>>523
幸せに暮らしてる
ソースは小泉孝太郎のゲラ笑い

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:19:34.92 ID:hcjdHpxl0.net
>>523
自民党も拉致問題楽しんでるやんw
政府も投票もらうために必死でアピールしてるw
拉致問題のおかげで税金で幸せにくらしてるよw

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:27:48.47 ID:z/mXG2rT0.net
ほんと野党はコロナ禍とウクライナ侵攻で更に異常性が露見したよね

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:30:42.89 ID:LicCNiI60.net
>いざという時に頼りになる政治に戻そう

有史以来そんな政治をしてたことはない。だから戻そうったって
戻しようがないだろさ。
昼間から酔っ払ったような田吾作政治屋やら妖怪が跋扈してた
昭和より、今の腐れの政治屋のほうが「これでも」まだマシという。これでも。

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:31:34.70 ID:TEf0oKqc0.net
どんどん共産党に毒されてきたね

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:45:02.71 ID:Xb4oNi7t0.net
>>527
実際国のせいだろ。
自民党が新自由主義で非正規雇用を解禁するまでは
コンビニ店員も新聞配達員も学生の家庭教師もフルタイムの終身雇用だったし
山谷に代表されるドヤ街の住民も貧困とは無縁だったという設定なんだぞ。

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:45:41.90 ID:Xb4oNi7t0.net
>>527
実際国のせいだろ。
自民党が新自由主義で非正規雇用を解禁するまでは
コンビニ店員も新聞配達員も学生の家庭教師もフルタイムの終身雇用だったし
山谷に代表されるドヤ街の住民も貧困とは無縁だったという設定なんだぞ。

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:48:36.33 ID:xm56FAD50.net
>>533
アホか。単純労働の解禁なんて旧26業務の派遣労働者と同じじゃねーか。
単に職種が1つ増えただけ。

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:49:16.08 ID:xm56FAD50.net
>>533
すまん。最期まで読んでなかった。

設定、ね。

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:53:25.02 ID:F9ipcFOd0.net
やはり枝野は共産主義者なんだなあ

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:02:07.04 ID:Xb4oNi7t0.net
>>537
そんな上等なものじゃない。
枝野は見た目で得してるけど
中身は鳩山由紀夫以上に何も考えてない。
その場その場で脊髄反射し、15分で正反対のことを言いだす生粋の政治家だ。

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:05:02.76 ID:ReQ/5uAa0.net
具体的にどうするんだよ。

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:26:05.05 ID:7rXbu2DE0.net
枝野さんがクルクルパーではないとして、仮定に無理はあるが、クルクルパーではないとして、
小さな政府とは、国防と治安。そのための諜報と外交ですよ。

大きな政府を目指すから国防、治安、諜報、外交の予算を削るというのは常識の世界にはありません。
なぜならば、独立とは不断の努力で維持すべきもので、それを怠ったら侵略されるからです。

侵略されていいなら国会議員なんて要りませんね?
だ、か、ら、あなたがたは存在自体がナンセンスなんですよ。

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:30:12.40 ID:Lq4eAbpN0.net
いざというとき困らないように9条破棄じゃないの?

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:32:00.40 ID:bvCiF6ez0.net
>>363
数字のマジック

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:33:05.80 ID:ntk8DL0w0.net
いざという時までは何をしてる気なの?

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:36:10.29 ID:z7n+iDUR0.net
民主党がやってたことって
多くが外患誘致なんだけど、

自覚あんの?

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:41:22.41 ID:OynuRBTa0.net
耳たぶ触るぞ

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:41:36.60 ID:7rXbu2DE0.net
大きな政府ということは、常識の世界では、いい?常識の世界では。常識の世界では増税を意味します。

ちなみに日本は格差社会ではありません。むしろ格差社会の対極に位置します。
どのくらい格差がないか?英国の2倍、米国の4倍、チャイナ、ロシアの8倍も格差が少ないです。
大国の中ではぶっちぎりの1位ってことです。
無責任野党が「格差」といったら「あ、こいつまたウソをついた」と直感できるようにしておきましょう。

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:42:26.94 ID:kRsvyU1k0.net
>>530
そうだね選挙やらない方がいいくらいヤバイよこれ

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 08:51:36 ID:1WKgH7t40.net
 
  立憲共産党の正体

★辻元清美(民主) 北朝鮮組織ピースボート創設
★辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
★辻元清美(民主) 暴力団関西生コン組の組長の女(スケ)
福山哲郎(民主) 陳哲郎
★★★白眞勲 (民主) 元韓国籍の在日韓国人
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)

菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生

民主党政権の時の円高デフレ政策で、
日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、
韓国の輸出産業はこの世の春だった。
 
立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党
 

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:31:29.53 ID:7FhZMKEt0.net
>>507 追加
【共産党】「党員実数は10ヶ月連続で後退」「赤旗に関しては5ヶ月連続で後退」 
小池晃が共産党の厳しい現状への危機感共有呼びかけ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1528808032/

ザマァw

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:46:27.65 ID:Vu7N+jOY0.net
だだちに影響はない

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:47:17.12 ID:ZMZAKV9s0.net
小さな政府でも良いんだよ。規制解除や利権を手放す事を出来るなら。

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:48:11.53 ID:aO6jO5Md0.net
1本500円でCBDXという大麻ドリンクが売ってるって知ってた?
https://naturalcure.jp/wp-content/uploads/2022/03/4192CC7C-7C47-44AD-BBA9-ADD59F09510A.jpeg

枝野も推奨している医療大麻効果

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:53:12.47 ID:itv0ttix0.net
常に何事にも反対しかしてない政党が互いに支え合うとか朝鮮半島民と何も変わらない言い草やな

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 11:43:49.89 ID:/ibj6q3s0.net
直近の衆院選では民意を味方に出来ず敗北したせいで福山と仲良く辞任までしてるんだからしばらくは黙ってりゃ良いのに何で静かにしてられないんだろうね

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 11:54:35.39 ID:FZqffgu70.net
公助は税金引き上げに繋がるんだが
それについてはどう言ってるの?

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 12:42:40.62 ID:O3avxxxy0.net
さすが元総理大臣

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 12:45:32.01 ID:kTaAzSRG0.net
パヨクの妄想はうんざり
日本は財政難で世界はグローバルで回ってる
競争、自己責任、小さな政府じゃなくてどうやって日本を守るんだよ
人より先に国のことを考えろ反日

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 12:52:06.13 ID:HKJ04vAU0.net
松本龍「書いたら終わり」
仙谷「せやな」

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 13:07:00.72 ID:mKUKUMOL0.net
>>1
だから君たち今野党

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:23:31.54 ID:MUDJQ+iH0.net
>>557
パヨクこそ正義な
反日こそ正義な

日本は国連の敵国条項公認の悪の戦争犯罪国家
この世に存在してはいけない

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:51:07.46 ID:wMCs/+KV0.net
>>56
OECD加盟国の中で日本の公務員比率最低なんだけど

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:55:59.27 ID:o3bwqFRc0.net
日本人にトラウマを植え付けた民主党政権
あの時の顔触れが一掃されない限りはありえない

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 15:58:07.32 ID:BMPGe24E0.net
民主が与党の時代とか過去最低の時代だったが
頼りになる政治っていつの話のことしてんのこいつら

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:52:00.63 ID:WKBUUA480.net
>>508
早く国に帰れ

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:45:05.86 ID:7FhZMKEt0.net
>>507 >>549 追加
【国民民主党】玉木代表「国民民主党は、アニメ・漫画・ゲーム等の振興を後押して
おり、表現の自由を最大限尊重します」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634603017/

【国民民主党】たるい良和「鬼滅の刃やベルセルクから暴力シーンをなくすと
面白さは半減する。表現の規制は、共産主義みたいなもの」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635430773/

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 18:53:04.05 ID:hJrftIYD0.net
あれ?
民主党って小さな政府論者じやなかったっけ?

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:30:21 ID:DydVElo30.net
そう思わせて民主党政権になったんだけどなぁ
ちっとも頼りにならんかったんだわ

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:33:19 ID:/i6Ak4te0.net
自民党というお利口左翼政党があるんだから
馬鹿左翼政党に出番は無いよね

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 20:34:12 ID:WNNLOeTf0.net
こういうのは抽象的でよく分からないから、どーでもいい

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:55:54 ID:2wJEjyg50.net
>>516
対抗馬がもっとひどい中川の嫁じゃあね...
少なくとも石川の嫁は亭主の地盤を引き継いでおきながら不倫騒動を起こすようなマネをしないだけの節操はある。
そもそも中川家も嫁ではなくせめて息子か娘を3代目として立てればまだ勝機はあったものを、
あのふしだら嫁のせいで今や帯広の中川ブランドは地に落ちた。

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 21:58:52 ID:llP+Y3dK0.net
民主党政権全否定で草w

このスレに「民主党政権がよかった」と世迷言書いている工作員がいるが
じゃ、当事者の立憲の連中はなぜそれを「成果」として宣伝しないんですかね?それが答えだよ

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:20:31 ID:SmQ/KEiU0.net
>>558
民主って全員こんなのだろ
2度と出てくんな

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 09:04:47 ID:x4h23Rvu0.net
辻元清美氏を東京選挙区から当選させよう!

574 :名無しさん@13周年:2022/05/31(火) 21:41:37.65 ID:xJw7uYxGj
自民以上に増税媚中党だから存在の意味がない

575 :名無しさん@13周年:2022/06/01(水) 01:12:04.25 ID:CIdp/tUGI
>\574
金ぺー国賓で呼ぼうとしてないし
景気条項外してまで増税もしてないし

自民様の足元にも及びませんよ

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:57:20 ID:9WkgZ/0X0.net
>>1
シルバーデモクラシーなどないと言い切った枝野と志位

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 00:01:15 ID:NnzOAoXS0.net
岸田「そのとおりだ」

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 01:15:54 ID:5KyouQ3u0.net
どの口が

579 :記者クラブ廃止:2022/06/01(水) 02:10:01 ID:tW5aLSrc0.net
民主党はマスコミの言いなりに小さな政府推進だったがな。

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 02:16:03 ID:S01QnTb30.net
何の自慢してるんや?

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 02:27:25 ID:fsagIQwM0.net
コイツ知恵遅れなのか?

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 02:28:41 ID:VRlwfmcm0.net
自民党って小さな政府を標榜していたっけ?
どっちかてーと、大きな政府のような
民主党は小さな政府をひょうぼうしていたような?
あれ?w

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 02:34:52 ID:ouc9uCpp0.net
自民は大きな政府志向だよ
消費税上げてバラマキ

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 02:37:06.35 ID:ouc9uCpp0.net
消費税反対の共産党やれいわは小さな政府志向だろ
維新は効率的な政府志向してるのはわかる

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 02:47:19.60 ID:q+2vhjlX0.net
>>1
30年あまり...?
ミンスが与党になったことは記憶から消滅したんか

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 02:48:21.00 ID:VdVTvxZ10.net
お前が言うな

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 03:49:24.63 ID:RT09KmZ20.net
>>148
とっとと死ね五毛バンク在日グック

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 03:52:03.89 ID:4EurFDbs0.net
もう競争とか自己責任とか言ってた時代はひと昔前だと思うんですよね

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 04:21:07.31 ID:rKsSVas00.net
>>41
香ばしすぎやな

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 06:06:06.17 ID:3x/x8gXV0.net
口だけで安倍政権より格差でかかった悪夢の民主党政権w

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 06:09:37.43 ID:ESdxSeyc0.net
で、大きな政府にするためにまずは消費税を増税するんですね、わかります

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 06:12:05.18 ID:++0drtPp0.net
保育や介護なんてもとから金かけてないだろ
存在してないに等しかったんだから

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 06:14:06.61 ID:++0drtPp0.net
皆保険があるだけだし
老人や赤ちゃんにいたっては医療費が無料みたいな国だ
何も減らしてばかりいるわけではない

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 06:17:26.52 ID:++0drtPp0.net
かわったのは周辺状況であり
それによって単純労働者とそれを束ねるたまけのビジネスで稼げる時代がおわってしまった

その結果貧乏人がふえた

そしてマスクとカラアゲしかなくなり何もしない奴らが増えた

労働時間はへったし労働意欲もなくなったしさぼって浪費するばかりで貯蓄率はゼロ

ひ弱になってだらしなくなっただけなのだ

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 06:19:57 ID:OkHSz2Et0.net
>>41
相対的貧困率ですら安倍政権に負けてるのにか

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 06:21:59 ID:HXfo6b8m0.net
どこまで戻すんだ
大政翼賛会とかか

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 06:22:57 ID:AaoKYvUW0.net
息をするように大ブーメラン反日朝鮮民主党

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 06:24:33 ID:PGavQWEg0.net
いざとう時に頼りにならなかっだろ

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 06:24:43 ID:EU3zxB8e0.net
無職以外は民主党政権時代の方がつらい時代だった

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 06:25:25 ID:+LPIBu6S0.net
何で民主党政権の時やらなかったんですかね?

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 06:26:04 ID:DZgsHFcU0.net
直ちに影響はない

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 06:26:25 ID:ZCqzdRUZ0.net
>>1
お前ら立憲民主党は、ポルポトになるからダメだろ

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 06:27:35 ID:8oPsB7GM0.net
氷河期シカトでジェンダーやってたろ

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 06:32:03 ID:+LPIBu6S0.net
「このクソッタレが!」名古屋の高級焼肉店個室で“人糞”放置事件が発生 立憲県議らの会食後に一体何が?《店のオーナーが★4 [牧野★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654003357/

自分の党の構成員の民度をなんとかするのが先じゃね?

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 06:34:46 ID:9XLPcSUk0.net
地元選挙区は、維新に投票します❗

比例区は、参政党に投票します❗
\(^o^)/

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 06:36:20 ID:Gy4JKmIm0.net
枝野が総理大臣になったとして
国民が幸せになれるイメージが
まったくない

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 06:37:30 ID:+Yu/AQec0.net
おかしーな
自己責任言いまくってたのに?

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 06:38:13 ID:V4lLNG190.net
維新は小さな政府やり浮いた金を、福祉に回すと分かりやすいけど立憲はどうする?

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 06:38:49 ID:HVBN7bQY0.net
でも立民て無責任だろ

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 06:39:34 ID:AfWcDygd0.net
枝野まだ生きてたんか

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 06:42:29 ID:xlV4pkVL0.net
>>585
長生きする秘訣は都合の悪いことは忘れること

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 06:43:54 ID:JjvhGWv20.net
>>1
少なくてもお前ごときては無理だと震災のときに証明しただろ税金泥棒

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 06:44:42 ID:BO5Jtw5y0.net
うんこ

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 06:52:10 ID:cbWkdU3E0.net
>>1
結局、国家管理体制

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 06:56:06 ID:Vf9N+E9W0.net
それで国を上手く回すためにはためには政府の人間や政治家が有能でなければいけないと思うんだけど
この国のお役人は上手に国を回せる人らなのかい?

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 07:00:43 ID:57rmXehn0.net
>>1
お前らの言う支え合いって日本人が立憲とシナを支える奴隷になれってことだろwwwやなこった

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 07:21:34 ID:jKqv+6pK0.net
戻すとはどの時期に?

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 07:24:37 ID:TwTASANc0.net
>>競争や自己責任、小さな政府では到底回らない。互いに支え合い

競走なし,全体責任,大きな政府

ソビエトか・・・・

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 07:28:23 ID:UIBSEd860.net
お前らもお仲間に金まわしただけじゃねえか

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 07:38:12 ID:ZGrTJP/e0.net
つまり立憲が政権を取ったら増税するということですね

621 :名無しさん@13周年:2022/06/01(水) 11:28:20.82 ID:DvCKStwbK ?2BP(0)
サル党か。

622 :名無しさん@13周年:2022/06/01(水) 12:27:01.53 ID:eo5Zdgza9
税金だけむしゃむしゃ食って、ぶくぶく太りやがって
文書交通費1200万勝手に使えるよう
名前だけ変えて、てめえの懐に関する事だけは
電光石火で仕事しやがる

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:46:09.72 ID:SFS4HE7c0.net
ロシアがZのマークを付けて戦っている。
今こそいざ鎌倉!
Zマークのヘルメットを被れ!

624 ::2022/06/01(水) 18:06:26.22 ID:dt0G1Qh+z
公務員の給料や年金を
下げろ。

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:40:58 ID:TF6lUhHz0.net
はいはい天安門天安門w

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:03:08 ID:EYD0n/LM0.net
こんなやつが、税金から3000万円もふんだくっている

仕事なんかしてないだろうよ

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:10:05 ID:PrkiK4Oc0.net
今の問題は、経済にしても環境破壊にしても感染症にしても安全保障にしてもグローバルで一つの国家では対応できない。
超国家的な統治機構が必要という意見には賛成。でも土台となる政府は民主主義陣営のアメリカだよね。

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:25:27.80 ID:jOY1L5TS0.net
こりゃ手遅れだな
お前が1番頼りにならんと言うにw

なお立憲の予想議席数
23→10

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:59:04 ID:7LApRr5k0.net
なんのために政府があって税金ふんだくられてるのか分からないからな

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:12:50.99 ID:PxQtJvF30.net
いざと言うときの枝野

「直ちに問題はない」

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:16:20.40 ID:PxQtJvF30.net
いざと言うときの民主党

最低でも県外?オバマ、私を信じろ
原発メルトダウン?ヘリから水を撒け
中国漁船の体当たり?観なかったことにしろ
増税はしません?増税はします
子供手当?高速無料化?ガソリン値下げ?埋蔵金はありませんでした

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:23:49.19 ID:0WVY+/Yi0.net
>>630
フルアーマーは忘れずに

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:57:18.85 ID:CaA4xY7r0.net
>>1
民主党政権のことか?
自虐だけはうまいな

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:59:42.17 ID:+1tLlOc+0.net
予算の効きはよくなければならない
金食い虫なまま大きな政府になるのは焼け太りというんだよ

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 09:15:33.78 ID:oIz4EUgk0.net
いざというとき頼りになるって
すぐ生活保護とか出してくれるの?

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 10:41:37 ID:WZVX0KLR0.net
おまえには入れない

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 10:42:21 ID:9OIotryA0.net
安倍政権に戻せってことか?

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:37:00 ID:wlC2eVIW0.net
去年この記事読んだときにさらに嫌いになったわ
https://withnews.jp/article/f0210127000qq000000000000000W0fp10101qq000022346A?_gl=1*1o4o8m7*_ga*YVJmcDJiY2F3SkVralk2VkRQRW9YMURCZHV5OE1CcUZPV2JvVWNjWG1GeTlzZVgxMWpIaVVSMjJOLXowdm9DaA..

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:47:31 ID:4lRYwS3N0.net
これ自体は別にいいんだけど
舵取りやったとき肝心の賃金がゼロになる失業に
そんなに優しくなかったのが記憶に刻まれてるし

本人も不徹底でやるやる詐欺臭かったが
あれだけ安倍的な手法を否定してその手厚い
ケアのための予算はどこから捻出するんだ

640 :名無しさん@13周年:2022/06/02(木) 17:03:09.70 ID:4QdaWZB+B
友達にばら蒔いて、タックスヘイブン
他人で回収  増税  増税

法律も守らず   賃金も残業代も払わない  ゴミ屑を許認可与えて盛大に、支援して
法律にも守られず 被害者は身ぐるみ剥いで、蹴落として 自己責任 水際作戦、さもしい奴

嘘つきも 屑も支持して 馬鹿と煽る 移民党  www

総レス数 640
145 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200