2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ゲームチェンジャー】米、長距離ロケットシステム提供の承認準備 ウクライナが最も望む武器 [ごまカンパチ★]

1 :ごまカンパチ ★:2022/05/28(土) 13:01:51.64 ID:beXeBbSY9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac7b304e8e7e1b0c69a81a56b2a8e272bfb8f129
 バイデン米政権がウクライナに提供する武器の種類を強化する準備を進めていることがわかった。
ウクライナ側が今最も望む武器である先進の長距離ロケットシステムが対象となる。複数の当局者が明らかにした。

米政権が来週にも発表するウクライナ向けのより大型の軍事・安全保障支援の一部として、このシステムを提供する方向でまとまりつつある。
ウクライナのゼレンスキー大統領やクレバ外相を含む当局者はこの数週間、多連装ロケットシステム(MLRS)の提供を欧米諸国に要請していた。
米国製のこのシステムは数百キロの射程があり、ロケット弾を連射することが可能。
これまでウクライナに提供した武器よりはるかに長い射程で、ウクライナ側は対ロシア戦の状況を一変させるものと期待する。

ウクライナはこのほか、高機動ロケット砲システム(HIMARS)の提供も求めている。
MLRSより軽い装輪式システムで、MLRSと同種類の砲弾を多数発射できる。
ロシアはこの数週間、ウクライナ東部で攻勢を強め、ウクライナ側は人員や兵器の数で負けていると主張していた。

バイデン米政権は数週間にわたり、このシステムを供与すべきかを決められずにいた。
国家安全保障会議では、ウクライナがこの武器をロシア国内への攻撃に利用する可能性があると懸念の声が上がっていた。

この問題は先週ホワイトハウスで開かれた国家安全保障政策に関する副長官級の2度の会議でも最重要テーマとなった。
ウクライナへの重兵器の供給を増やせばロシアが挑発とみなし、米国に何らかの報復をする恐れがあるという侵攻当初からの懸念が依然くすぶっている。
ウクライナはすでにロシア国内への越境攻撃を複数回行っているとみられるが、ウクライナは肯定も否定もしていない。
ロシアは自国への脅威は大幅な事態拡大に当たり、西欧諸国がウクライナへの武器供給を続ければ戦争での正当な標的になると主張している。

米政権内にはこのほか、これほど多くの最新兵器を米軍の備蓄から供与する余裕があるかとの懸念も存在している。

関連スレ
【戦況】ロシア軍、ウクライナで戦車1000両を喪失 米分析 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653658987/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:02:25.39 ID:+9gBtfv/0.net
俺も高性能なロケットシステムが股間に装着されてるんだけど
まだ相手に使ったことがない

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:03:05.70 ID:1ZgyhLli0.net
モスクワ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:03:09.46 ID:QJwh/N7C0.net
米国:10年戦争だ、のんびりやれや

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:03:20.93 ID:/OToaln90.net
スリーピーじゃないスロージョーが動いた?

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:03:43.24 ID:oZFppeVo0.net
The Caissons Go Rolling Along (Rare version) [アメリカ軍歌] 弾薬輸送車の歌 (60FPS HD HQ)
https://youtu.be/ZGM5axBZmGM

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:03:50.09 ID:zeu5aqfE0.net
米国 vs ロシアになってるだろ
いい加減にしろよ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:03:59.80 ID:ULBRzxHh0.net
竹槍を日本から輸出したらいい

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:04:22.18 ID:w+AdasDy0.net
武器ばっかりあっても
兵士が全滅気味や

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:05:00.08 ID:OWfJqmD10.net
西側諸国は、自分たちの国の軍を戦わせず、代わりにウクライナにロシアと戦わせている。
ウクライナ側もそれを承知のうえで、通常だったら絶対認められないような法外な要求を西側諸国にしている。
なんとも互いにドライな利害関係だ。

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:05:29.45 ID:z7IOvU4h0.net
待ち伏せ攻撃なら携帯用ミサイルが威力を発揮したけど、広大な穀倉地帯だと火力が必要だわな

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:05:36.25 ID:oWHEyZvL0.net
生かさず殺さずか
全てはアメの手のひらの上

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:05:45.10 ID:AZ/cjzu20.net
>>8
B29と戦えるコストパフォーマンス最高の武器

※ただそ勝てるとは言ってない

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:06:25.42 ID:qrC748Pr0.net
これでゼレンスキーが言ってた6月の反転攻勢も嘘だとバレたな

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:06:40.46 ID:HLCxLJEO0.net
もうジャベリンもロシア軍に通用しなくなったとよ
対策されちまった

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:07:52.78 ID:a29k0SQD0.net
完全に代理戦争の様相になって来たね

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:07:53.75 ID:Ls092rgf0.net
※陸軍の感想です。使用感には敵航空部隊による地上部隊の捕捉能力攻撃能力等によって差異があります。

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:07:57.83 ID:1ZgyhLli0.net
「そんな装備で大丈夫か?」

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:08:17.87 ID:+lDeE1Rg0.net
やめるべきだな。
ゼレンスキーがすべて悪い

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:09:26.62 ID:Fk+vOzpA0.net
>>10
国家には永遠の友人はおらず永遠の国益があるだけだと
イギリスのエライ人が言っておる

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:09:45.44 ID:hQvyGJmo0.net
>>1
今から準備…😄

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:09:52.66 ID:a8XSVh3h0.net
毎回ゲームチェンじゃ~言ってるけど負けてマンがなウクライナw

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:10:30.01 ID:LXCyMgsg0.net
そもそも制空権取られてるんだから、何しても焼き石に水じゃね?

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:10:48.95 ID:a8XSVh3h0.net
>>8
TOYOTAのピックアップトラックがあるだろ?

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:10:49.45 ID:QTfisnu60.net
いよいよモスクワ攻撃か
そうなればロシアも核で報復する理由が出来てしまうな

生きてる間にWW3で核弾頭が炸裂する瞬間が見られるとか宗篤すぎるだろ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:10:57.59 ID:kM15Xh3O0.net
アメリカもウクライナもクラスター弾に関する条約を批准してないからな
ウクライナ国民ごとロスケを攻撃するつもりなんだろうな

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:11:31.95 ID:ajH5Z0R40.net
兵士が恋人の写真入れて首からぶら下げるのか

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:11:35.76 ID:Fk+vOzpA0.net
とにかく最終的に日本だけが独り勝ちするようにうまくやれ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:12:18.13 ID:p9HRiBtm0.net
ここから反撃やー

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:12:30.22 ID:2hduU5TY0.net
アメリカの武器がウクライナから北朝鮮や中国に渡るだけ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:12:49.95 ID:2hduU5TY0.net
ウクライナも反米主義国家

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:13:38.03 ID:F4+z19ZT0.net
どうせすぐ行方不明になるんだろw

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:13:51.43 ID:46/CseUI0.net
>>2
それ短距離ミサイルだから

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:14:04.44 ID:nRGRxEL40.net
>>7
朝鮮戦争やベトナム戦争を思い出すよね

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:14:42.73 ID:5FikVieK0.net
なんかカネの臭いしかいない。

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:14:47.29 ID:lAhKmzVM0.net
>>1
もう武力より停戦に持っていけよ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:14:52.02 ID:mwXh3mMm0.net
ミサイルの雨を降らせてやるぜ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:15:46.33 ID:8If9sSyp0.net
>>10
認識違いすぎでしょ
ロシアのウクライナに対する侵攻が原因で、ここに軍を派遣したらロシアと西側が
戦わないといけなくなる
ウクライナに西側諸国がいくら武器あげようとも、それは建前的にはウクライナと
西側諸国の問題であって、ロシアには全く関係ない話

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:17:56.40 ID:JJ0YMIxa0.net
遅かったね
ゼレンスキーももう諦めちゃったみたいよ?w

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:19:05.02 ID:2iQidCL70.net
遅いよ!撃つ兵士がいないんだから。

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:19:28.26 ID:XHcvLdDo0.net
単発アカは多回線使いの工作員か

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:19:49.38 ID:1NbkFqFR0.net
米国にとっても兵器の良い宣伝に
なるんだろ? この戦争で、兵器の
宣伝で、死の商人の売り上げ爆増もありうる
んだろうし

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:21:17.13 ID:uhDwmCeP0.net
そもそも使いこなせる連中いるのか?
武器が向こうに渡って面倒になりそうなんだけど

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:21:37.59 ID:uS7UrDNO0.net
ヨシヨシ、これでモスクワに打撃を与えてやれ
ウ軍はもっと攻勢に転じないといけない

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:22:27.88 ID:6IjnjCvU0.net
ロシアは東側にあるんだし日本からは風船爆弾を提供してあげよう

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:22:30.64 ID:qI+G7PsO0.net
プーチンが見たくないスレ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:22:33.03 ID:mp4S8+730.net
手遅れウクライナ軍に勇敢な兵士は残ってない
ロシア軍見たら降伏か逃走

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:22:53.58 ID:L0p+AMrD0.net
>>33
さらに加えると速射砲でもあるw

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:23:49.92 ID:zuu9VtiB0.net
>>11
>広大な穀倉地帯だと火力が必要だわな
そうじゃなくて戦略的に有利な兵器だから ロシアの戦車動画を見ると畑の角っこだけで深くキャタ溝が掘れてる つまり冬の泥将軍はあてにできないから ロシアの戦車・自走砲ならべての砲撃すり潰し戦術にジャベリンの効果は低い 逃げちゃう 

それなら枯渇しつつあるロシア砲弾を運搬トラックごと潰せばよいという発想 補給集積地ヴォロネジは無理でもベルゴロドの一部や国境幹線道路 南部回廊は邪魔できる ロシアの戦略的弱点を逆手にとれる

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:24:14.77 ID:3s5rnmUm0.net
ウクライナへの脅しでMLRSをかますロシア軍・ベラルーシ軍 2022年2月15日
https://youtu.be/Df7pkETCuqc

#316 ウクライナ軍参謀本部、ヘリコプターが撃墜されて墜落したの全部な映像(一部始終) Full video of helicopter shooting down and crashing
https://youtu.be/fR9HWzC9Pgo

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:24:23.19 ID:id2ETyo30.net
終わりのないマラソンで補給所が無限にある
ウクライナに対して全力疾走してしまったロシア
もうダメだとロシアを走らせ続けるゼレンスキー

プーちんは詰んだ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:25:07.41 ID:QW1BN4Ne0.net
ただの嫌がらせにしかならんな

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:25:44.37 ID:BtwmLK/20.net
そんなチマチマしてねぇーでB52絨毯爆撃の訓練しろよモスクワ行きの

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:26:42.52 ID:FnCFECkt0.net
でもこれウクライナに配備したらアメリカの参戦だぜ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:27:41.05 ID:kw4zj9Pu0.net
10月 ゼレンスキー大統領、トルコ製攻撃ドローンで東部親ロ派地域を空爆「ゲームチェンジャーになる」
12月 プーチン大統領、攻撃ドローンはミンスク合意違反だと指摘。「これ以上やると戦争になる」
02月 ゼレンスキー、トルコとウクライナ国内で攻撃ドローン量産で合意
02月 プーチン大統領、ミンスク合意は破棄されたと通告、停戦合意破棄。
03月 ゼレンスキー大統領、西側からの対空防衛ミサイル供給を要請。「ゲームチェンジャーになる」
04月 ゼレンスキー大統領、西側からの榴弾砲提供を要請。「ゲームチェンジャーになる」
05月 ゼレンスキー大統領、西側からMLRS提供を要請。「ゲームチェンジャーになる」

もうええやろ・・

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:28:10.34 ID:w+Degl8g0.net
今日もまた芋で今夜も芋だ
おれは腹が立ったから、しまいぎわにはならない
いかに天誅党でも蕎麦屋へ行って月給がお上りるのかなもし

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:29:12.40 ID:a8XSVh3h0.net
どっかのワインみたいになってきたなゲームチェンジャーさんも

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:29:25.22 ID:IuvnUkLR0.net
東側完全終了のお知らせ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:30:06.02 ID:2lOsD3xe0.net
>>8
そんなのより憲法9条を輸出してあげたらどこからも攻めて来られることはない最高の盾だ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:30:58.27 ID:CnWp/+Qs0.net
>>54
あほぷーは 前から敵は西側だって言ってるじゃん
NATO相手なら負けてもしょうがないって言えるから

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:32:49.33 ID:pWYmQ+o20.net
>>3
今度はモスクワが破壊されるのか。
一発撃つと際限なくなっちまうからなー。
だが、モスクワ市民がウクライナ人の苦しみを知らずにいるのも許せない。

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:33:14.83 ID:WOmeyoeD0.net
ゼレンスキーのオルガン?

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:34:17.63 ID:ojmBVbep0.net
バイデンは俺俺詐欺にも引っかかりそう
こんな数百kmも届くようなミサイル供与したら
極右がロシア国内に撃つに決まってるのに
そしたらロシアのドクトリン発動で核戦争やぞ
おじいちゃん騙されてる👴

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:34:54.78 ID:IuvnUkLR0.net
今回ウクライナが確立した手法を完全コピーすれば
もう東側は何もできなくなるよ
北チョンみたいなヤケっぱちゴミレベルだと核を使うかもしれないってだけ
現状北チョンの核ならそう怖くはない
あとは絶賛経済崩壊中のラスボスだけ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:35:04.29 ID:T5wLZYdC0.net
第三次世界大戦キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:35:24.61 ID:CnWp/+Qs0.net
>>61
ロシア人は馬鹿だから モスクワが攻撃受けないと目が覚めないだろ
一発なら誤射ですむしw

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:35:33.08 ID:tviPZxOr0.net
それ使ったら、相手も使うと追わないのかな。

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:36:21.62 ID:K5XiPnsO0.net
>>63
まあそれでなかなか認めなかったんだが
よほど戦況が悪いと見てるんだろうな

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:36:22.63 ID:PqN4y0pv0.net
>>2
日本>多連装どころか単装のうえに再充填に数十分はかかり、発車直後に自陣営に着弾するやつだろ
ロシア>よろしい、直ちに前線で戦果を上げてきてくれたまえ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:36:38.18 ID:CnWp/+Qs0.net
>>67
ねぼけてるの?

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:37:07.28 ID:jeqNeNsa0.net
>>8
竹槍って名前のミサイル開発しよう

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:37:59.81 ID:jeqNeNsa0.net
>>63
それでも提供するってことはロシアは核兵器使えないって見てるんじゃね

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:39:11.03 ID:EYHDqi7b0.net
モスクワを火の海にするのかな

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:39:27.34 ID:HaTDKMHy0.net
>>63
別に絶対に核戦争しちゃいけない訳じゃないだろ
流れでそうなることもあるし
やったほうが良い場面もあるし

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:39:32.84 ID:CnWp/+Qs0.net
戦争は金かかるからねえ
貧乏なあほロシアにはきついっすわw


ロシア、ウクライナ軍事作戦に膨大な財源必要=財務相
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-economy-military-idJPL3N2XK00O

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:40:08.10 ID:dHrxTMVC0.net
>>75
中国が貸してくれるやろ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:40:33.07 ID:D4QwunTt0.net
まぁいいんだけどさ
ウクライナがせめて現領土を維持できるくらいにはしてやれよ
周りからは押されっぱなしにしか見えん

このままだと提供提供言っている間に、ロシアが領土を切り取って手打ち

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:43:44.16 ID:IuvnUkLR0.net
本格的な反転攻勢は8月ってゼレが言ってるのに
プーアノンの悪あがきが醜いわ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:44:10.22 ID:TMmku3bS0.net
包囲されてしまうような戦争下手な連中にMLRS渡しても、盗られるだけと違うかw

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:45:03.97 ID:O32k0TMt0.net
衛星とドローンで観測して射程外から撃ち込むだけの簡単な作業です

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:46:31.10 ID:CoRNDfxi0.net
>>63
バイデンはボケてきてるけどそれでも悪の親玉の方だから
ロシアを核で焦土にしてもロシアの資源は手に入るしそれまでに儲けられるしロシア産のガスとか輸入してた国にアメリカ産を売りつけられるから良いと考えてそう
日本以外の国にはちゃんと核シェルターあるし

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:48:28.37 ID:O32k0TMt0.net
>>81
シナの尖兵になって
核恫喝しながら侵略してるロシアのほうがよほどの悪だよ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:48:28.48 ID:wv/qTyIx0.net
同盟国でもNATOでもないのに調子こいて要請しすぎじゃないの。

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:52:59.39 ID:pAIDX04e0.net
>>43


取説とビデオで大丈夫wとかなんとか。
ダメなら熟練エキスパート軍人も民間人として勝手について行きますw

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:52:59.70 ID:q/dJVdrX0.net
ミサイルもいいけど、ウクライナは破壊工作員をロシアに送ったらどうだろう
ロシアは国土が長大だから
鉄道の切断、脱線
通信線の切断
河川橋の破壊
送電線の切断
ガスや石油パイプラインの破壊
こういうパルチザン作戦には弱いはず

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:54:57.26 ID:hMaqvMJ10.net
>>2
鶏にでも使っとけ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:58:18.47 ID:16mIcTax0.net
回り回って中国と先端技術共有なんてことにならなきゃいいけど

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:59:59.42 ID:bQykJewE0.net
MLRSは射程距離短いけどサッカー場2面位の敵を一瞬で皆殺しに出来る
IHIでもライセンス生産してたなw

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:05:24 ID:uN4nJBgN0.net
いっぱつだけなら誤射かもしれない

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:21:43 ID:IXtsayNR0.net
>>1
で?その金は誰が払うんだ?

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:27:04 ID:16mIcTax0.net
>>2
まずは駅前広場でパレードして誇示するんだ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:27:13 ID:76H4cUB00.net
>>83 今なら何でも言えるからね
それから実戦データ欲しくて、兵器産業や米軍の方から出したがるってのもあるね 

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:54:09 ID:KTDMHA4f0.net
>>89
同じ理屈で戦略核飛んでくるぞw

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:11:16 ID:oFshuLEL0.net
昔ながらのテキトーに撃って当たらない兵器それがロケット弾

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:14:27 ID:mTToOzui0.net
ロシアは北朝鮮、イランにICBM輸出で報復だな

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:15:58 ID:Nr6xQBks0.net
>>90
バイデンがこちらを見ています

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:17:02 ID:bOQ+v6/20.net
MLRSって、自衛隊も持ってるぞ
つまり自衛隊もゲームチェンジャーだったのだ!
アホかと

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:26:06 ID:1Ect0HJe0.net
もう既に投入されててゲームチェンジャーになると得意げに報じられてたやつはどうなってんの?
m777とかいうやつ

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:27:08 ID:sBu+4nGR0.net
移動とか面倒くさいので北米本土から直接撃てや

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:32:04 ID:Z4FDiV5v0.net
うっかりモスクワ攻撃して核反撃喰らって欲しい

101 :雲黒斎:2022/05/28(土) 15:42:24 ID:ZmmDiQl80.net
多連装ロケットなんてロシアの得意技なんだから、下手に使ったら10倍になって返ってくるのでは?

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:46:01 ID:25SFdZhC0.net
M777は侵略してきたロシア軍への反撃用武器。
長距離ロケット(ミサイル)はロシア国内の軍事基地、補給基地、補給ルート攻撃用武器。

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:52:52 ID:MTysWqck0.net
何回ゲームチェンジャー言うてんの?アホちゃうの

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:00:02 ID:ya4woR2Q0.net
自力飛行型のクラスター爆弾

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:00:55 ID:A1KuU2sK0.net
>>2
なるほどハンドガンとはよく言った

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:03:17 ID:AWH2ZZ770.net
なんかここまで来るともうウクライナvsロシアじゃなくて、ロシアvs西側諸国って様相だね
前線に立ってるのがウクライナというだけで

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:12:23 ID:AlUGCQmy0.net
射程240km~300kmの対地ミサイルか
敵の空港叩けるだけでも戦局は変わるだろうな

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:38:36 ID:uh1OR+3W0.net
カチューシャでおけ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:02:20.54 ID:sXrLBrN80.net
>米国製のこのシステムは数百キロの射程があり
これ誤訳よな?いつの間にそんな超兵器ができたんよ?太い容器のミサイルのやつと混同してないか?

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:53:54.90 ID:oFshuLEL0.net
だからミサイルではないです 無誘導のどこに着弾するか不明のロケット弾です

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:46:35.88 ID:JOugOBtm0.net
シリアかイランに横流ししたろ

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 11:16:30.54 ID:bbAndD9l0.net
世界中が戦争を楽しみにしているんだね
せっせと武器を渡してどこの国も戦争を止めようともしない😭

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 11:23:55 ID:7liTOoqX0.net
こういうのを>>2で言いたい

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 13:25:36 ID:dDrXuE3x0.net
【画像】 高校生さん、美人ママを晒してしまうwwwww
http://toui.vigorpm.com/9903/3jY3Kld94.html

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 13:29:19 ID:vK5CkOOC0.net
キチガイに渡していいようなものなのかこれ

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 13:35:54 ID:jh8Byn4V0.net
>>97

広範囲に展開する戦車部隊やりゅう弾砲部隊
一瞬で丸ごと殲滅するのはもうできない・・・
クラスター禁止条約に入ったから

単なる高性能GPSりゅう弾砲としてしか使えない

   ∧∧   
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 13:38:10 ID:jh8Byn4V0.net
>>115

短距離高性能誘導弾道ミサイルも撃てる
が それも渡すのかどうか?

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 13:40:04 ID:GEbuWGvV0.net
これ、まだ渡してないんだよね
渡す申請の準備だって
渡すころはもうウクライナ敗北宣言しちゃうんではないですか

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 14:11:57 ID:JEViefhr0.net
m777の時もゲームチェンジャーとか
言ってたよな
何回言うんだろ

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 14:48:39.89 ID:BTBhr2SX0.net
>>57
「10年に1度の当たり年」
1999 「品質は昨年より良い」
2000 「出来は上々で申し分の無い仕上がり」
2001 「ここ10年で最高」
2002 「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄え」
「1995年以来の出来」

2003 「100年に1度の出来、近年にない良い出来」
2004 「香りが強く中々の出来栄え」
2005 「ここ数年で最高」
2006 「昨年同様良い出来栄え」
2007 「柔らかく果実味が豊かで上質な味わい」
2008 「豊かな果実味と程よい酸味が調和した味」
2009 「50年に1度の出来栄え」
2010 「2009年と同等の出来」
「今年は天候が良かった為、昨年並みの仕上がり。爽やかでバランスが良い」

2011 「2009年より果実味に富んだリッチなワイン」
「出来が良く、豊満で絹のように滑らかな味わい」

2012 「ボジョレー史上最悪の不作」
「糖度と酸度のバランスが良く、軽やかでフルーティーな仕上がり」

2013 「みずみずしさが感じられる素晴らしい品質」
2014 「2009年の50年に一度のできを超える味わい」
「エレガントで味わい深く、とてもバランスがよい」

2015 「今世紀で最高の出来」
2016 「エレガントで酸味と果実味のバランスがとれた上品な味わい」
「豊満で朗らか、絹のようにしなやか。しかもフレッシュで輝かしい」

2018 「2017年、2015年、2009年と並び、珠玉のヴィンテージとして歴史に刻まれるでしょう」
「理想的な条件の下、すばらしいヴィンテージへの期待高まる」

2019 「天候などの条件は厳しかったが、有望で生産者のテクニックが重要な年」
「バランスのとれた味で、適度な量と高い品質のワイン」

2020 「極めて早い成熟と乾燥した夏による、究極のミレジム(ヴィンテージ)」
「非常にバランスが取れた爽やかさのある仕上がり」

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 14:51:22.70 ID:ZFNrWeVw0.net
クレムリンに一発撃てばいい

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 14:55:14.70 ID:/IUk130j0.net
>>8
いいね、40歳過ぎた氷河期独身ババアもセットで送ろう
竹槍といえば日本女だからな

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:37:41 ID:zMNJAMFA0.net
ロケットにサンクトペテルブルクとかクレムリンとかカリーニングラードとか名付けよう

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:49:35.44 ID:tYb4d/GS0.net
ウクライナって過去の政権では西側の軍事技術をレッドチームに流出させてたから
そりゃアメリカもウクライナなんて国を信用してないし慎重になるわな。
北朝鮮に長距離ミサイルの技術を移転したのもウクライナって噂あるくらいだし。

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 20:52:22.23 ID:S97fIfgq0.net
>>181
ATACMSも撃てるでしょ?

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 14:37:38.64 ID:/M32t38r0.net
これを提供してウクライナがロシア本土に向けて撃ってロシアは報復で戦術核
大したエスカレーション戦略じゃ

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 14:48:51.11 ID:w+EeKl/l0.net
本当に戦争を終わらせたいと思わないからアメリカは送らない

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:39:51.79 ID:nE2SL8Dt0.net
バイデン氏、ウクライナへの多連装ロケットシステム供与は否定 ロシアを過度に刺激すれば「第3次世界大戦に」
www.tokyo-np.co.jp/article/180683

ロシア前大統領「賢明だ」 米の長射程砲供与否定に
www.nikkei.com/article/DGXZQOCB313T00R30C22A5000000/

ウクライナ軍、電動バイクを投入 最高時速90キロの特注品で無音移動
www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/05/90-26.php

トルコ製軍用ドローン、「全世界が顧客」 ウクライナ戦争で実績=メーカー
jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-bayraktar-idJPKBN2NH05V

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 04:22:51.61 ID:IzO1WvPx0.net
いよいよ第三次世界大戦か
人類の歴史の最後の1ページが見れるなんてラッキーだよな?

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 09:29:26 ID:xMlMho560.net
>>125
ATACMSは、供与しない。

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:15:41 ID:hKL21+Zl0.net
提供するって言ったりしないって言ったりテメェの舌は何枚あんだよ!
二枚も三枚ももってんだろ!
出せよオラァ、舌出せぇ!

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:17:08 ID:GbuG7HwB0.net
>>2
装填から発射までが、そこまで短時間で済むのは見たことないからなぁ
高性能すぎるんじゃないか?

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:17:44 ID:iTt8NhD10.net
>>24
日本はトヨタのピックアップトラック一万くらい送ってやればいいのにな
最強の兵器なのに

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:17:47 ID:YMqK3weu0.net
>>129
戦術核まで行きそう

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:18:41 ID:2Iq341br0.net
バイデン HIMARS送るけど、モスクワまでは弾届かないようにするから
ロシアさん 安心してね

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:19:24 ID:iTt8NhD10.net
>>124
ウクライナと韓国って似てるよな

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:20:31 ID:OkzQ3CRE0.net
>>124
政府ぐるみで技術流したのかは知らんが、北のミサイルにウクライナの技術が入っているのは噂ではなくただの事実

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:22:03 ID:UYrKwW8s0.net
大丈夫か?
また中国とかに横流しされんじゃないの?

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:23:46 ID:7or3jXm00.net
もう完全にNATOとロシアの戦いじゃん

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:24:53 ID:2Iq341br0.net
>>138
中国は自前のロケットシステム持ってるよ

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:25:25 ID:CURQLUCF0.net
たまにピンチになってアメリカから武器を貰う
ゼレンスキーは策士だな

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:25:42 ID:DohdFKQS0.net
300キロ先まで攻撃できるロケット砲を送ってやれよ!
中途半端な兵器で戦争を長引かせてロシアをじわじわ弱らせる作戦やめろよ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:27:02 ID:/YtWoijz0.net
当たり前だろ
今ロシア軍は射程が90km以上あるのを打ち込んでるけど
ウクライナの武器はジャリベーンにしても45km程度の射程
これじゃ市街戦は闘えても集中砲火で死ぬのを待つ様なもん
アメリカも寝言言ってる場合かボケが

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:27:05 ID:2Iq341br0.net
>>142
換装によっては300キロまで撃てるので
プーさんが降参しなければ、いつでも300キロ撃てる

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:27:16 ID:OGlddhKl0.net
>>142
じわじわ弱らせないとロシアは核を使うしな

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:27:53 ID:iTt8NhD10.net
ウクライナは本当に戦争わかってないな
兵器一つで何か変わるわけではない
戦争はあくまでも質×量
それをあらゆる場面で有効に扱えること
機敏性と汎用性
そして継続性
そのためには安く修理も簡単で製造も簡単であること
中東やアフリカでトヨタのピックアップが使われる理由

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:29:40 ID:vVu+rirc0.net
MLRSはかなり前からあるのに
まだそんなに切り札的扱いされるんだな
改修改修で最新化されてるのかね

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:31:53 ID:2Iq341br0.net
>>147
ロシアは、ロケットシステムは、たくさんあるけど
弾が切れ始めてるから
アメリカがウクライナに支援したら、弾の打ち合いでロシは敵わない

149 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2022/06/01(水) 12:33:46 ID:TCDN0xIC0.net
これGPS誘導とかでないから300キロも飛ぶと風の影響とかも出て当たらない、大量投入しないと威力を発揮しないんぢゃない?

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:36:03 ID:YMqK3weu0.net
>>136
ウリナラはないだろ

151 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2022/06/01(水) 12:36:20 ID:TCDN0xIC0.net
あと300キロも飛ぶとマッハ3で飛んでも着弾迄五分近く掛かるので普通は待避行動を取る

152 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2022/06/01(水) 12:40:07 ID:TCDN0xIC0.net
韓国とウクライナは良く似てる

文化がない
出自がはっきりしない
都合の良い時だけロシア人、都合悪く成ったらヨーロッパ人
ロシア兵よりコサックのが質悪い
日本兵より朝鮮兵のが質悪い

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:42:09 ID:Y9bVkCqr0.net
ヤフーソース禁止。手抜きキャップがヤフーしかみてないだろう! 転載記事ばかり。。。

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:42:27 ID:JJMJr1kw0.net
ロシアの武器より射程が長い武器で一方的に攻撃できないと
ウクライナが勝つのは難しいのではないか

ガチで殴り合ったらロシアの方が量で勝るのだから

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:42:59 ID:Y9bVkCqr0.net
>>152

で、おぬしはどこの国?

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:47:17 ID:Qs0eiGdA0.net
>>25
WW3になったら日本も例外じゃないからな。
実際、ロシアの核攻撃のターゲットには日本も含まれるから特等席で拝めることになる。
それまで生きていられればの話だが。

157 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2022/06/01(水) 12:49:36 ID:TCDN0xIC0.net
>>155 はあ?なに言ってんだこのチョウセンヒトモドキが

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:51:49 ID:MpSRdckB0.net
アホじゃねえか
自国攻撃されたらプーチンは何でもできるようになる

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:52:35 ID:MpSRdckB0.net
>>148
弾切れするってずっと前の話だよな

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:54:02 ID:MpSRdckB0.net
ウクライナ国内を攻撃する兵器をじゃんじゃん送って
なぜかロシア軍にだけ当たって住民は死なない

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:54:08 ID:Nz5tc7zg0.net
ロシアは対空システムでMLRSのロケット普通に撃ち落としてるから、こんなもんが戦局を変えられるわけがない。
出来るならトーチカUやグラッドでやってる。

ウクライナ政府はウクライナ軍の装備が足りないから負けてると思ってるようだが、そういう問題ではない。
ロシア軍の戦略、戦術運用が優れているから負けている。

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:59:56 ID:gE3Cgxgf0.net
代理戦争やめや

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:00:13 ID:1FVLWj0P0.net
>>156
日本に撃つ核あるならNATOの核保有国及びNATO北欧加盟国に撃たないとロシアは確実に滅びる

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:00:55 ID:OGlddhKl0.net
>>161
釣り?

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:05:01 ID:MpSRdckB0.net
NATOの東方拡大とかゼレンスキーの核武装示唆とか
全部核攻撃に対処する時間の問題でプーチンはずっと当たり前の要求してるのに
無視し続けて今はロシアに届く武器は駄目だー
頭おかしいのかこいつら

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:07:31 ID:zMfpDE2m0.net
暇~居留守

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:07:46 ID:1FVLWj0P0.net
>>165
プーチンはヘタレだからNATOに核攻撃する度胸はない
が、ロシア本土がウクライナに攻撃されたらウクライナには核攻撃する可能性はある
いわばウクライナを守る戦略

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:08:29 ID:1rYWvr+50.net
ロシアをどんどん追い込みましょう
ロシア人は心底信用できない
ロシア人を迫害しましょう

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:09:14 ID:MpSRdckB0.net
>>167
あほか?NATOから核攻撃の話をしてるんだよ

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:12:02 ID:zMfpDE2m0.net
M142 HIMARS Rocket Live-fire Exercise - Strikes Right On Target.
https://www.youtube.com/watch?v=gIaXKD8ZIIY

M142 HIMARS & M270 MLRS: Long Range, High Precision
https://www.youtube.com/watch?v=SY2xRT3SaHI

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:14:04 ID:cb07vCjM0.net
敢えて小出しにすることでロシアを限界まで消耗させる気だな
ウクライナも消耗するけど知ったこっちゃない鬼畜作戦

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:18:24 ID:CQApnGXx0.net
これが新たなゲームチェンジャーと言う訳だな 前のゲームチェンジャーはあえなく消え去ってるしな 救世主ネオですか?

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:19:49 ID:06A7lJSo0.net
>>169
核で脅してるのはロシアだけだぞ
お前頭大丈夫か?

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:22:12 ID:abUN2e090.net
>>77
兎に角ロシアの成功体験にしてはいけないんだよな。

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:25:28 ID:zMfpDE2m0.net
>>171
誰もww3やりたくないだろどこもそんな体力ないから
だから復讐に燃えるウクに長距離大量破壊兵器を渡すのは得策ではないのは明らか

エスカレーションに気を付けつつとことん消耗させテ露政権の瓦解も誘発出来る
ついでに兵を失わずに実戦データも集まりホクホクだろ

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:30:44 ID:zMfpDE2m0.net
黒海や国外からイスカンデルやカリブルを市街地にバカスカ落とすテ露の方がよっぽど鬼畜だな
ウクに対空SAMをふんだんに与えよと思う

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:41:59 ID:xKd9qWbs0.net
>>144
300キロ飛ぶ弾は支援されるの?

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:51:04 ID:CQApnGXx0.net
6月のウクライナ大反攻作戦はまだかね

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:57:02 ID:Iv0hYfIR0.net
南部と東部、同時防衛に行くならミサイルしか無い
黒海も含めてね。

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:03:47 ID:yrA58EkJ0.net
忘れるところだったな
U.S.対中対ロゼレンスキー島、兼、U.S.ウクライナ支援不沈カネ工船、の、国民、
にかかる期待もまた大きいだろうな

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:10:55 ID:Nz5tc7zg0.net
>>164
最近顕著に減って来たが、ウクライナ軍は前線のイジュームやヘルソン、ドネツクをトーチカUやグラッドMLRSで攻撃している。
それをロシア軍はTOR対空システムのSAMで撃ち落とし、定例ブリーフィングで報告している。

防空システムというと戦闘機やヘリを落とすのだけが仕事と勘違いしてるのだろうが、ミサイルやロケットも迎撃対象なのだ。

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:12:37 ID:zMfpDE2m0.net
HIMARS、M270がもたらす効果
https://twitter.com/Milan8662/status/1531219804094349314

https://twitter.com/MateuszSobiera3/status/1530913914422165511/

これでもエスカレーションにかなり気を付けてる西側
(deleted an unsolicited ad)

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:22:25 ID:Nz5tc7zg0.net
>>176
ロシア軍のインテリジェンスと細密誘導ミサイルは優秀だからね。
数日前もドニプロ州に到着したポーランド傭兵二個大隊1,000人がミサイル攻撃受けて消息を絶ったばかり。
twitterで意気揚々と抱負を語ってたのに。

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:37:19 ID:7eZXci/j0.net
日本人の俺としては
ウクライナに武器を提供して できるだけ沢山の露助を殺して欲しいんだけど
女子供が前線に立つのは心が痛い

ゼレンスキーみたく平気で女子供の矢面に立たせるやつの気が知れん

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:39:41 ID:7eZXci/j0.net
日本の場合だと パトカーを
鉄板と強化プラスチックの板で囲んで
フロントガラスを 前液晶画面にしてカメラで
前方を写しながら進むみたいな 装備あるといいね

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:40:53 ID:x7L8V2a70.net
ロシア領内に届く武器は供与しないと名言したからな!

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:41:44 ID:zEmZw0RO0.net
プーチンまでとどくな

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:44:22 ID:7eZXci/j0.net
ミサイル防衛だとあれじゃないの
ギネスに載ってるあのなんていうか
1秒間あたりの弾の発射数は世界最強のなんとかって
箱型のあれ
あれ多分弾道弾ミサイルにも宇宙から落ちてくる弾道弾ミサイルにも当たるから
あれを手はほぼ貫通力がなくなるだろう防ぐのは無理だけど

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:44:22 ID:7eZXci/j0.net
ミサイル防衛だとあれじゃないの
ギネスに載ってるあのなんていうか
1秒間あたりの弾の発射数は世界最強のなんとかって
箱型のあれ
あれ多分弾道弾ミサイルにも宇宙から落ちてくる弾道弾ミサイルにも当たるから
あれを手はほぼ貫通力がなくなるだろう防ぐのは無理だけど

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:47:04 ID:yCrEH1SN0.net
レンドリース立ち上げか

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:51:49 ID:7eZXci/j0.net
ミサイル防衛用に
一秒で100単発弾丸を打ち出せるあれ
配備してみたら

弾は自衛隊が消費期限切れで棄てる奴を詰め込めば安い
あれ電気で発火させるから不発出ても問題ないだろ

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:04:38 ID:8dX9LInZ0.net
米国の予想では六月からロシア軍兵士の死者は毎日三千人以上になるそうだ
ひと月もあればロシア軍で生きている者は殆どいなくなるな

193 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2022/06/01(水) 15:07:07 ID:TCDN0xIC0.net
ま、無誘導のミサイル、単なるロケットなので迎撃は可能、必要なのは物量、長距離で使えば散って効果は薄いし前線に出せば被害は出る。

194 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2022/06/01(水) 15:14:44 ID:TCDN0xIC0.net
戦果はウクライナ国民、喜んでる奴等はそ言う事

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:20:53 ID:YKTVGcBZ0.net
戦争はダラダラ続く  ロシアは負けんよ 完璧に勝てないけどな
理由 10月から始まる世界的な食料危機で先進国ではウクライナに援助どころでは
   なくなる  アフリカや中東では暴動、先進国でも暴動
   日本もな
冬には援助も止まり、ロシアが有利になる  
ロシアは世界的な食料危機で世界が混乱することを待ってると思うけどな
孫子の兵法  待つことができる人が勝つ 戦いは三流の兵隊にやらせればいい  

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:26:36 ID:bfIcxiWY0.net
>>163
まあ先ずはそうなるだろうな。
6000発以上あるうちのどれだけ消化するかは分からんけど。

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:34:47 ID:ep7KuAd90.net
その前に武器の管理を徹底させろよ
鹵獲横流し解析模造で十年後には世界中に廉価品が溢れるんじゃね…

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:18:59 ID:EM8d6Jt00.net
当然、チャイナからはロシアへ兵器供与があるん?

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:23:43 ID:A4xDKMqB0.net
弾はクラスター使うんか?

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:24:20 ID:CnBR3pHj0.net
何が始まるん?

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:24:53 ID:O/s/2nOa0.net
>>1
不正選挙で勝ったボケ老人さっさと死ねよ

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:25:21 ID:EbQzAaco0.net
ロシアに被弾したら第三次世界大戦の始まりですよ

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:25:48 ID:O/s/2nOa0.net
>>1
おい、糞アメカス笑われてんぞ

サル痘の流行は「ウクライナ支援国」のゲイばかりと、ロシア国営TVで嘲笑

https://www.newsweek...ld/2022/05/tv-13.php

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:26:33 ID:ykY8sStm0.net
ドネツクやクリミアはロシア領じゃないから、攻撃してOK?

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:26:47 ID:O/s/2nOa0.net
>>1
ウクライナの議員の7割がアメリカ国籍とかなめてンのかゴミ糞アメカス

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:27:25 ID:O/s/2nOa0.net
>>1
サイモンパークス:『ウクライナ』という国は存在しない

https://note.com/kei...0725/n/n79de9040419a

https://ricoricoworl...m/ukrain-part-of-ru/


国連事務総長?潘基文氏は、ウクライナは1991年以降国境登録の申請をしていないので、ウクライナという国家は存在しない...と2014年4月7日に驚くべき発言をし、ウクライナのメディアやインターネット上ではその情報拡散が禁じられている。
国連安全保障理事会では、両国の対立が指摘された結果、次のような結論に達しました。
ウクライナは1991年12月25日以来、国境を登録していない。ウクライナの主権国家としての国境登録は、国連では行われていない。
したがって、ロシアはウクライナに関していかなる法律違反も犯していないと考えることができる。

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:07:42 ID:jPPYvJRc0.net
ウクライナにハイマース供与するならロシアにはハイアース供与すればよい。

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 20:13:09 ID:BFb4Hlyt0.net
ロシア終了のお知らせ

総レス数 208
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200