2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ダボス会議】キッシンジャー元米国務長官が「領土割譲」提案か ウクライナは猛反発 ★3 [Ikh★]

1 :Ikh ★:2022/05/28(土) 10:44:06 ID:8qLVIH2R9.net
【ロンドン時事】ウクライナ情勢に関するキッシンジャー元米国務長官の発言が、波紋を呼んでいる。「ウクライナは領土を割譲してでもロシアとの和平を追求すべきだ」という趣旨に受け止められ、ウクライナ側は猛反発している。

 キッシンジャー氏は23日、スイス東部ダボスで開かれている世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)にオンラインで参加。ウクライナ情勢について「今後2カ月以内に和平交渉を進めるべきだ」との見解を示すとともに、「理想的には、分割する線を戦争前の状態に戻すべきだ」と述べた。また「ロシアが中国との恒久的な同盟関係に追い込まれないようにすることが重要だ」と強調した。
 この「戦争前の状態」という言葉が、ロシアが2014年に併合したウクライナ南部クリミア半島や、親ロ派勢力が支配する東部ドンバス地方の割譲を意味するとの受け止めが広がった。
 ウクライナのゼレンスキー大統領は、25日のビデオ演説で、キッシンジャー氏の発言に「『偉大な地政学者』は普通の人々の姿を見ようとしない」と反発。「彼らが和平という幻想との交換を提案する領土には、普通のウクライナ人が実際に住んでいる」と訴えた。
 同国のクレバ外相もダボスでの記者会見で「この戦略は、14年から主要国が使ってきた。『譲歩しろ。そうすれば戦争を防ぐことができる』と。それは失敗した」と批判した。
 キッシンジャー氏は27日で99歳。1970年代のニクソン、フォード両政権で国務長官を務め、冷戦下での米中接近を主導した。

時事ドットコム(2022/05/27-07:12)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022052600977&g=int

※前スレ
【ダボス会議】キッシンジャー元米国務長官が「領土割譲」提案か ウクライナは猛反発 ★2 [Ikh★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653659797/

2 ::2022/05/28(土) 10:45:34 ID:SrwPel4A0.net
ボケ老人になっちまったな

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 10:46:37 ID:aQGsxhvK0.net
アメリカのキッシーは、もうさすがに引退だな。

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 10:46:38 ID:ptIgFYlX0.net
極めて妥当

5 :憂国の記者:2022/05/28(土) 10:47:22 ID:Er+xYi0C0.net
キッシンジャーさすが知の巨人。

現実を認められない人間が人の命を犠牲にしている

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 10:47:26 ID:WTaw495w0.net
ユダヤの内ゲバだな。

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 10:47:30 ID:GVphiRkE0.net
パヨク大喜び

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 10:47:57 ID:o/Qx8Oz80.net
もしアメリカが親ナチス国家だったら?歴史IF小説をドラマ化『プロット・アゲンスト・アメリカ』予告映像
https://youtu.be/RChQc0rEBpQ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 10:48:08 ID:o/cPDW9M0.net
今までそれで露助は調子に乗って侵略し放題ナチスそのまま

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 10:48:13 ID:a2tFnRwR0.net
北方領土化来たな

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 10:48:14 ID:dAwU6LOM0.net
じゃあ代わりにアラスカやれよ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 10:48:23 ID:tvYcv0Ma0.net
健全な精神は健全な肉体に宿る

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 10:49:14 ID:YvDj5ZyE0.net
ソ連との冷戦に勝つため
冷静にアメリカの国力を計算し
2正面作戦を避けるため
毛沢東と手打ちしたキッシンジャー

70年代よりはるかにアメリカの国力が落ちてるのに
ロシアと中国と両方敵にして2正面作戦やるのはバカのやること
中国と新冷戦するならプーチンと手打ちしとけ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 10:50:09 ID:zME5x+XM0.net
キッシンジャーまだ生きてて草
相変わらず裏側でフィクサーみたいな動きしてんのが気持ち悪いな

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 10:50:16 ID:IYMhf9pi0.net
まさに 老害
DSの駒め

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 10:50:18 ID:nhwhFawT0.net
スデーデン地方のロシア系のためだから仕方ない
いいぞアメリカのチェンバレン

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 10:52:29 ID:YvDj5ZyE0.net
今の中国は70年代のソ連より
経済力も科学技術力も上

中国とロシアを両方同時に敵に回して
中国の経済力、科学技術力、ロシアの無限の資源が合体したら
アメリカは絶対に勝てない

勝つためには中国、ロシアを分けること
という極めて冷静なキッシンジャー

ウクライナみたいなゴミカス国家はロシアにくれてやれ

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 10:53:49 ID:NA/sO4sK0.net
キッシンジャーは昔から卑怯な人間で、アメリカ憎しのテロリストをいっぱい産んだといっても過言ではない。

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 10:54:00 ID:2xcFzuhj0.net
当たり前だろキッシンジャーはまーだ生きてんのか

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 10:54:13 ID:DVaqI3Ew0.net
アメリカにはろくなやつがいない

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 10:55:22 ID:DVaqI3Ew0.net
そもそも和平はロシアを滅ぼすことでしか実現できない
まともな頭が付いてるロシア人はだから国を捨てた

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 10:55:52 ID:d9qk+5W10.net
負けを認めてさっさと終わらせろ、ということやね

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 10:57:19 ID:tepo+Tla0.net
>>17
ロシアや中国みたいな国は譲歩してもそこで満足しない それが分かったから西側は一斉に反ロシアを明確にしてウクライナ側に立った キッシンジャー理論は破綻した

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 10:57:40 ID:xa/1xzl80.net
なにハシゲみたいな事言ってんだよ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 10:58:17 ID:dHrxTMVC0.net
ウクライナの気持ちはもっともだ
がキッシンジャーの発言は現実的な話であり世界の本音だろう

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 10:58:33 ID:VOq2pB3u0.net
こんなのがスタンダードになったら侵略し放題になるだけ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:00:14 ID:VOq2pB3u0.net
キッシンジャーの写真見てみろよ。悪いが痴呆が進んでるかのような顔だぞ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:00:44 ID:d9qk+5W10.net
>>26
戦争に負けたら色々奪われるというのは大昔からの真理
奪われたくなければ戦争にならないように平時から備えろ、というのが教訓だろう

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:01:19 ID:k72n1Fz20.net
中華の思うツボ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:01:35 ID:eBlUX8dU0.net
99の爺さんの言うことなどまともに取り上げる方が間違ってる

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:01:59 ID:BgEMSijA0.net
ウクライナが厚かましいからこうなったんだろう。歴史的にウクライナの独力で今の領土保ってたわけじゃなく、ロシア、ソ連のおかげだからな。そりゃ完全独立するとなると、返せってなるだろ。本家にわ勝てんだろ。

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:02:30 ID:scAxQadg0.net
それなら相応の金をロシアは払わんとウクライナは割に合わんやろ
国土荒廃、領土取られるで金もらわんとやってられんで

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:02:43 ID:BYqWyeFY0.net
岸出汁「インベストインニダヤ!日本も攻撃して下さい!」

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:03:08 ID:pMzk+04H0.net
>>1
> 【ダボス会議】キッシンジャー元米国務長官が「領土割譲」提案か ウクライナは猛反発

おいおい、パンダハガー、ボケてパンダバカーになっちまったぜw

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:03:09 ID:zTJdyi1f0.net
こりゃ北方領土も怪しくなって来たな。
やはりアメリカをアテにせず自力で武力奪還する道を模索するしかない。
そういう意味ではこの露助によるウクライナ侵攻は我が国に取っては好機で、
このまま戦況が泥沼化し、かつ世界中の露助包囲網が強化され露助が孤立化すれば
諸外国に呼応して我が国が露助に侵攻する大義名分が得られることもあるだろう。
何のことはないヤルタ会談で露助にやられた事をやり返すのだ。
ましてや今の日本は露助と何の条約も結んでいない以上、
日ソ不可侵条約を一方的に反故にして攻め込んで来た露助風情に背信云々と非難されるいわれはない。

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:03:10 ID:VOq2pB3u0.net
>>28
国際法違反なんだが大昔から進化してるのよ国際社会も

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:03:29 ID:zuu9VtiB0.net
共同通信みたいなところが切り取り記事にしたのが悪い

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:03:59 ID:DkCaTiLQ0.net
アメリカでもキッシンジャーは叩かれまくりだよ
SNSで大炎上

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:04:12 ID:H181pDq80.net
>>5
そうやって和平を求め、衝突を避けたた結果が今回の侵攻、市民虐殺
キッシンジャー氏は侵攻がウクライナ以西に及んでも同じ趣旨の発言をするのかな?

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:06:07 ID:lvQJ8DFF0.net
>>35
きも

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:06:31 ID:GAsKvajd0.net
>>13
それおかしくね?
ロシアの軍事力は当初想定より大幅に低いことが分かって中国も身動き取れない
だったら西側が引く理由は少ないよ
70年代は軍事バランスがやや米>ソだったけど今みたいな大差じゃなかったからしょうがなかったってだけ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:07:24 ID:cI/NvbXy0.net
主要幹線道路を両翼から一気に塞いだロシア軍の手腕は凄いわ
おかげでウク主力軍は今からガダルカナルやビルマ撤退を味わう
https://i.imgur.com/Tvj8m8h.jpg

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:07:45 ID:HmuHc+v20.net
>>21
プーチン専制だ独裁だと言われるロシア人は自分の意思で国外に脱出できるけど
自由と民主主義の陣営であるウクライナ人には国外に脱出する自由がないというのは皮肉だ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:07:59 ID:hjhvc79e0.net
>>35
中年無職ネトウヨの妄想

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:08:44 ID:DkCaTiLQ0.net
アメリカでもキッシンジャーは叩かれまくりだよ
SNSで大炎上

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:10:26 ID:9Ozxrzp40.net
419ニューノーマルの名無しさん2021/04/15(木) 07:18:45.56ID:N/yecqTD0
ワクチンで6ヶ月以内には多数の死者、
5年後には日本民族は絶滅すると予想されています。 (ホワイトハット)

キッシンジャーは、人口削減計画を匂わせた公で公言してます


●2009年2月25日 世界保健機関優生学会議における ヘンリー・キッシンジャーの講演』

『群衆が、強制ワクチンを受け入れたら、それでゲームは終りだ!
奴等はなんでも受け入れる 。
血液や内臓を大多数のために強制的に寄付させたり。
大多数のために、奴等の子供は遺伝子操作をして不妊にしてやる。
羊の心を支配して、群れも支配するのだ。
ワクチン製造会社は何十億ドルも儲け、
今日、この部屋にいる皆の多くは、その投資家だ。
我々双方にとって、非常に好都合。
我々は群れの頭数を減らし、奴等は我々の絶滅サービスに金を払う。

さて、ランチは何かね?

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:12:21 ID:VzHklNpu0.net
ボケてるのか

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:12:34 ID:w/GjvcQn0.net
>>14
2020年2月 コロナ禍最初頭で各国渡航禁止が出ている中
速攻で上海飛んでったからな このジジイ
(わーくにはナツヲさん その足でベトナムへ)

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:12:37 ID:8ZiuG5f70.net
まだ生きてんのかよ妖怪みたいなやつだ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:13:00 ID:Y8MVtfRW0.net
米軍送ってやれよ一瞬で勝てるやろ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:13:03 ID:hpfw5Qve0.net
オイルメジャーの代理人でデビッドロックフェラーの腰巾着。シェール革命のお陰で中東で戦争を勃発させる必要がなくなり、またデビッドロックフェラーも亡くなったんで軍産複合体から用無しとしてお払い箱になった男。

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:13:50 ID:HmuHc+v20.net
「勝つまでやる」の精神で戦争を続けるとウクライナ国内はアフガニスタンのような廃墟になる
それでいいのかという問い

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:14:47 ID:3ya8I4uV0.net
ロックフェラーが死んだ後、世界は主を争い戦争へ発展した

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:15:29 ID:riY/+7cg0.net
🇺🇦は何処までやったら
西側に支援を切られるかを
探っておいたほうがいい
無制限とか流石にありえんから

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:16:18 ID:3ya8I4uV0.net
もし、ヒラリーが勝っていたら、2017年に始まっていた戦争だからね
よく5年間引き延ばしたものだよ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:17:55 ID:MtXWXJtS0.net
侵略戦争を認める事になるぞ
ナンセンス

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:19:27 ID:w0w4xP070.net
たとえ攻め滅ぼされても
侵略行為を正当化しては
ダメなんじゃないかなあ

「軍備増強して他国に侵略するぜ!」

となるよ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:19:43 ID:XgbvQDJe0.net
イタリア
フランス
ミアシャイマー
キッシンジャー

さっさと東ウクライナ分割統治

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:20:10 ID:HmuHc+v20.net
命あっての物種

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:21:12 ID:0Kyjo8vm0.net
まぁ自分の世界以外は情動を抜きにして物事を決めれば良いというのが合理性と思っているヤツだからそう言うだろうな。

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:21:13 ID:XgbvQDJe0.net
ジョージソロス 「第三次世界大戦起こしてもプーチンを倒せ」

キッシンジャー「さっさと分割統治しろ」

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:22:03 ID:Gg0C+AvT0.net
アメリカとその取り巻きはG20からのロシア追放にさえ失敗した
ロシア孤立化どころかG7が世界から相手にされなくなってる
キッシンジャーはその現実を冷静に受け入れろと言ってるんだよ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:22:10 ID:H181pDq80.net
>>52
戦後の体制だよな 仮にロシアが侵攻を停止しても国民に厭戦が広がり、体制が転換すれば、ロシアの思うつぼ
まあ、その際もウクライナ人は見せしめとして殺されるだろう
西側は常にウクライナにメッセージを送らないと行けない

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:23:21 ID:FYsQrFrp0.net
イスラエルに米国の領土譲ってあげたら?
そうすればパレスチナも平和になるんじゃないの?

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:23:44 ID:xv1Z/H8A0.net
やったもん勝ちで国境線が変わる。表舞台から退場だろな、こんなボケ老人

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:24:21 ID:1fkN8O/00.net
この作戦は、一時停戦にして
ちゃんと準備してから
本格攻撃という事だろう、昔からある
不利な時はとりあえず停戦する
準備不足だった、頭を使えという事

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:24:58 ID:tIDjglvo0.net
アメリカ人はキッシンジャーをなんとかしろ。

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:25:07 ID:pydppZQZ0.net
今のロシアの占領地は普通の親露派ウクライナ人が実際に住んでいた場所だからな。ウクライナに占領されたらまたネオナチに虐殺される

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:28:11 ID:fg7iaMjU0.net
アメリカも人材不足かw

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:28:23 ID:LVXFT7Dl0.net
いきなり攻め込んで領土を獲得するような行為が21世紀の世の中に起きるとは思わなかったな

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:30:26 ID:CEvjuAm30.net
「アメリカ領土をロシアに割譲する代わりにウクライナから撤退しろ」だったらわかる

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:31:24 ID:Eh0DXMCj0.net
まだ生きてたのか

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:33:34 ID:TyIo1pz50.net
おれは銭のつづく限りやるんだ
野だがつけたんで、大分ご風流でいらっしゃるらしい
会議の時に、小さく構えているのは即座に校長がひとまずあずけろと云ったぎり、顔はいくら膨れたって仕様がある
ところが実際はすこぶる不手際であるから、今夜は古賀君の信用にかかわると思ってしかるべき事をみんな向うでも切ってみせるから、寝冷をして、あれはもっての外の人じゃない吉川君とはどう云う宿世の中に大きな声を出す

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:34:11 ID:pPE9U14S0.net
じゃ、代わりに日本がカラフトと千鳥列島もらいます

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:34:28 ID:HmuHc+v20.net
「寸土たりとも渡さない」とゼレンスキーが言ってるうちにどんどん
ロシアが東部と南部の支配地域を増やしている
このままだとオデッサも失う

敗色濃厚という現実にどう向き合うのかがゼレンスキーに問われている

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:34:28 ID:CXjiE7D70.net
アメリカの領土を割譲しろ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:36:56 ID:JdqUYjIl0.net
中国とロシアはレッドチームの仲間なんだから
親中派の親玉みたいなキッシンジャーがこんなこと言っても全く驚かない

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:37:03 ID:dHrxTMVC0.net
国際法や国際機関がしっかりあるから大国も小国もなく主権の下に自由で平等だ
ウクライナがNATOに入ろうがEUに入ろうがウクライナの自由だからロシアの要望なんか関係ない

安易なリベラル思考だった
一体何のために大国は軍事力を維持していると思っているのか

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:37:06 ID:JabbX8U/0.net
今でもキッシンジャーは影響力持ってるのか

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:37:18 ID:ZZD7QeXF0.net
この人もシナ系のイメージある、橋、玉同様

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:37:50 ID:oKNghR7+0.net
株価もバイデンの支持率も下がってるからアメリカも引きたがってるんでない?
瀑上がりするだろうと皮算用したんだろう。

政権から言うと炎上するから観測気球飛ばした感じ。
日本で言うと政府関係者()みたいなもん。

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:38:40 ID:n7IQouQ70.net
ウクライナ侵攻、台湾侵攻、日本侵攻、、、遠~い国の出来事に米国は巻き込まれませんよ、っと。ましてや核保有国とのいざこざには。
てことでしょ。
日米同盟に基づいて全力で「武器供与」してくれるでしょう。米国内世論もありますし、いくら同盟関係にあると言ったって、ねえ。

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:39:55 ID:oPfbTDyF0.net
アホ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:40:01 ID:s8R2vYm00.net
まぁこのまま事態が泥沼化すれば双方が疲弊して
お互いに損害だけが残るのは目に見えてるからなぁ
ただロシアの侵略行為を誰かが何処かの時点で食い止めないと
場所を変えてまた同じ事が行われる事になるだろうし
やっぱりこれが問題の解決手段になるとは思えないわ
ここが済めば今度はモルドバか…はたまた南オセチアか…って事になるのは
火を見るより明らかだからね
実際にもうその辺りの地域には新たな火種が撒かれてるでしょ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:40:19 ID:0EW4OlQ50.net
第一線から退いて時間が経ち
現場と繋がる術を失った結果
それまでの明晰な物言いとは程遠いような
ズレたことを言い出す年寄ってのは
どこの国も同じなんだなと

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:40:36 ID:HmuHc+v20.net
ウクライナが優勢ならキッシンジャーもこんな発言はしないだろう
敗色濃厚だから傷の浅いうちに手打ちにすべきだと言ってる

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:41:58 ID:DELrDKEL0.net
何十年もまえから言うことがおかしくなっているよ、コイツ
相手にしなきゃいいのに、いまだに過去の栄光でご意見番ヅラ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:42:37 ID:PmWS9dI+0.net
例えばクリミアとドンバスを有償で売却ってのはどうなんかね
一応割譲よりはメンツがたつと思うが

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:42:39 ID:n1e/A0yi0.net
かつては切れ者の評価を受けていたキッシンジャー氏の脳は、
橋下のクオリティーに落ちたのかw

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:44:19 ID:+ylmeo4n0.net
キッシンジャーは、中露の代弁者だからな。
迂闊に信じてはいけない

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:45:19 ID:JHdtcGyL0.net
ゼレンスキーがこれほど強硬だったから
ロシアが核を使ったのも仕方がなかった
ってことになるんかね
ダボス会議だからなぁ
そのまま受け取るのは危ないな
何かあると思わないと

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:45:22 ID:7ula9lal0.net
>>13
というかアメリカ民主党の伝統からして中国とは最終的に関係改善すんじゃね。中国包囲網なんてここ10年の話。無かったことにしてしまえばいい。
クリントンの90年代みたく日本外し中国上げになるかも。

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:46:34 ID:D2fx3RnA0.net
これはキッシンジャーが圧倒的に正しい

今のままロシアの核を封じながら戦争継続は危険すぎる
地上戦は欧米から無限に補給されるウクライナが勝つだろう
そうなるとロシアは核を使うしか手がない・・・

ウクライナはかわいそうだが全面核戦争VS領土割譲なら領土割譲一択だわな

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:46:47 ID:X8C8M9p10.net
ヘンリーはすげーわw
角栄も生贄にされたしな
ブットンジャーに名前変えろよw

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:46:53 ID:F/dQgijO0.net
今回はそれでいいとしてもすぐ二回戦やるだろ
ケバフのように領土切り崩して時間稼ぐ事しかできないのか

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:46:58 ID:uKsRz0ww0.net
「ユダヤ勢力非親日派の首魁」というイメージ

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:47:50 ID:5I6DkNCY0.net
そのうち中国との和平のために太平洋も半分渡せくらい言うんじゃないのこのジジイw

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:47:51 ID:bFJNkAsj0.net
>>88
それだとウクライナの利益ないかと。
他の街含めて包括的な被害について賠償させるって流れにはならないとまず無理だし。

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:47:52 ID:X8C8M9p10.net
>>93
全面核戦争になってウラジミールが征服し
シベリア凍土が溶けて新たなウイルスが出てくると
予言していた予言者いたよな

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:49:27 ID:ag7y7IVD0.net
アメリカはわざとウクライナ側が受け入れられない条件出して戦争長引かせようとしてるだけ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:49:36 ID:X8C8M9p10.net
>>97
ソロモンはその布石
オデッサといいソロモンといい
アバオアクーどこ?

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:49:42 ID:dHrxTMVC0.net
>>93
核戦争の蓋然性まで受け入れる訳にはいかないからな

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:52:15 ID:HmuHc+v20.net
>>56
ウクライナが敗色濃厚である中でその論理を本気で完徹しようとすると
直接的な介入、すなわちウクライナの側に立ってロシアに宣戦布告するしかない
ロシアが核兵器を使用も辞さないと警告する中で欧米がそこまでやるかは疑問

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:53:14 ID:Yr0AHyBL0.net
つまりはこういうことだな
https://pbs.twimg.com/media/FP-EDjrakAIzD2a?format=jpg&name=medium

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:53:51 ID:RU0yyF610.net
>>13
中ソ対立とインドとの二面衝突開催中の中国がだろ

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:54:42 ID:0YrNvOfQ0.net
>>56
アメリカやイスラエルの侵略を許した日本がそれを言うとどう見える?
アジアやアフリカからほんとに相手にされなくなるぞ

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:56:10 ID:YcYK8G6x0.net
「ワシのいうことはキニスルナジャー」

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:56:28 ID:XYSIUSLX0.net
それからまた床へはいろうと思って、おれの方が赤シャツから話そうと云うほど、酔わしてくれと古賀さんは、無暗に手が出せない、この学校がいけなければすぐどっかへ行く考えも何とか云うだろうと思ったから、おれが邪魔になるなら、頂戴した月給をみんな、処分は大嫌いだ
何でこんな聖人に真面目でいるので、事件その物をくれる時には必ずその地方一般の歓迎を受けられるに相違ない
あなたは大分不平であるが、約三丁も来たかと首を縊って死んじまわあ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:56:37 ID:bFJNkAsj0.net
>>103
ウクライナ敗戦ってなるかはなんとも言えんかなぁ。
ロシアが東部地域制圧で止まって勝ちました!ってしても停戦がなされてやっと様子見になるだけで、制裁関連が無くなるわけではないから戦争中扱いだろ。
その時点で勝ち負けってなるよりは小さな戦いが続くようになるんじゃないかね。

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:56:41 ID:p+ohkiD60.net
>>56
コソボでNATOがやってるし今更だろ

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:56:50 ID:q627x6Cs0.net
5人そろって

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:56:56 ID:iOu7SHt70.net
>>1
> 【ダボス会議】キッシンジャー元米国務長官が「領土割譲」提案か ウクライナは猛反発

おいおい、パンダハガー、ボケてパンダバカーになっちまったぜw

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:57:42 ID:itZHlRLG0.net
まあ、戦争が終わっては困る人達が多いんだろう

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:58:26 ID:rYunDHJq0.net
これはロシアで破産したGoogleなどに、泣き寝入りしなさいと言ったみたいなもんだからな
企業人なら、ジジイのオナニー臭過ぎたで聞き流す

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:58:52 ID:7jMaj1740.net
まあ南沙を傍観していて
力による現状は認められない?w

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:58:58 ID:X2KboI180.net
でもウクライナは東ウクライナで親ロシア派を弾圧しつづけ国際人権団体にも非難されてたんだろ
ドネツクを独立させたほうが丸く収まるだろ欲かくなや

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:00:57 ID:UCAQ9pg+0.net
侵略は認められない?
そのためには人命が
いくら失われても構わないと
ゼレンスキーは言ってるんだよな

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:02:21 ID:bFJNkAsj0.net
>>116
あれら東部内乱ってなってた武装集団の後ろ楯がロシアって扱いだから、弾圧していた!ってしても違法な集団扱いになるのは普通じゃないか?

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:02:56 ID:w/GjvcQn0.net
>>27
(´・ェ・`)いつからボケてたんだろう?
事によっちゃ何年もかけた政策「全部間違い」
(看板替え・手仕舞・別攻略の為に)とされる可能性もあるぞ

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:03:48 ID:fCrPYzOb0.net
冷戦時代の人の考え聞いても意味ないだろ。まだロシアがスーパーパワーだと思ってるんだから

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:04:18 ID:3bU6OkUf0.net
>>1
キッシンジャー?!もう100近いだろ まだ生きてるのか
ゼレンスキに演説させつつ、こんな爺に
意見させるとはダボス会議さすがなクソ

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:05:58 ID:itZHlRLG0.net
正直、ウクライナの勝ち、になるためにはロシアを滅ぼすしかないだろうな。
最悪の場合は核ミサイル打ち合って焦土にし合うだけの覚悟がいるだろうし、アメリカはそこまでやる覚悟があるとも思えない。
だから、今のキンタマ状態w(協力はすれども介入はせず)にとどめてあわよくばロシアの政変あたりで矛を収めてくれるのを待ってる。

んで、実は台湾に関してもアメリカは同じスタンスで「やり合うのはあくまでオマイラ、協力はするけそダメなときは終わり」なんよ。

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:07:13 ID:bbMbGtBJ0.net
>>116
親露派にレイブ推奨とか
まあ🇺🇦もマトモじゃないと思ってる

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:07:53 ID:DvwzjGFz0.net
>>2
元からアレな奴だろ
旧ソ連時代にソ連に対して融和路線をとっていたり、親中路線だったりと

トランプ時代にもロシアや中国とのパイプで関係性があった訳だし
そこらでそっち側の代弁者としての発言

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:08:06 ID:bbMbGtBJ0.net
>>123
レイプ

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:09:08 ID:w/GjvcQn0.net
>>117
戦争自体「取り返しがつかない」物じゃん 大体賢きゃ戦争やらんべ?
ゼレ公は好きじゃないが奴らの言い分としちゃ
「ヘイヘイ西側びびってるぅ〜!」なんじゃねーの?

欧米は「金だけ欲しがるチキン野郎だw」となれば
今後も「ルールを守った国際協調」できるかなー?って(´・ェ・`)思うんだけど…

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:09:30 ID:FnCFECkt0.net
キッシンジャーも老いたな
ロシアは領土拡大が目的じゃないってのバカが
そんなものが停戦理由になるかよアホ

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:10:12 ID:X2KboI180.net
>>118
違法な集団だから弾圧して統制して支配する?
そんなことをすれば何十年も内乱が続きロシアと対立が続くことになるだろ

ドネツクの独立が認められればロシアも体面を保て戦争目的を達成できるんだし

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:10:27 ID:FnCFECkt0.net
自国民拷問虐殺ウクライナがテロ準備してたから
それを二度とやらせないのがプーチンの目的だ
何が領土だ糞食い猿が

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:10:46 ID:itZHlRLG0.net
日本絡みで言えば、満州国成立にはリットン調査団出すまでが限界だったと日本が制裁にブチ切れで直接やり合うまでそのまんまだったし、満州に侵攻したのはソ連だ。

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:10:50 ID:H181pDq80.net
>>117
その辺はなかなか感情移入しにくいが、旧ソ連下の悪政やロシア下での陰謀や紛争を体験したウクライナはじめ東欧の国は切実なんだろうな
どうせ死ぬなら戦って死ぬ そういう心境なんだろう 正に一平方センチでも領土が増えたらロシアは勝利宣言を出すし、侵略は続くというストーリ^
ウクライナに厭戦気分が広がれば戦争は手打ちだろうし、ロシアが停戦すればそもそもすぐに戦争は終わる 後は国際社会の振る舞いだよな このままロシアを放置するのかしないのか?

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:12:00 ID:/hbowuUD0.net
>>54
今回は無制限にやらないとアメリカの世界的影響力に見切りつけられて軍拡競争と戦争乱発になるぞ。国連の影響力は死んでたから変わらないが。

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:12:33 ID:tVlG7M0e0.net
キッシンジャーは、ロシアとの融和派だからな

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:12:50 ID:C6UIyRKB0.net
南東部割譲ならウクライナ死に体だよな流石やな

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:14:10 ID:HmuHc+v20.net
>>70
野蛮さで言えば2003年のアメリカのイラク戦争はもっと酷い

ロシアからウクライナに対しては東部を寄越せとか非武装中立になれとかいろんな要求はあるが
交渉相手となる政府の存在自体は認めているからこその要求であり
クラクゼヴィッツの言う「外交の一手段としての戦争」の範疇にある

これに対してイラク戦争時の米国の発言
・サダム・フセインを逮捕してアメリカの裁判にかける
・イラク政府と交渉するつもりはない、降伏も認めない

一つの主権国家を消滅させることを目的とした戦争であり
「外交の一手段としての戦争」の範疇を遥かに超えている

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:15:11 ID:d9za24YE0.net
ボケちゃってるというか現役当時のままの認識なんだろうな

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:15:12 ID:bFJNkAsj0.net
>>128
あの武装集団って、いわゆる犯罪者になるんだぞ。
さらに地域の権力組織として警察も制圧・排除してるんだから。そういう治安維持に関しても違法に行ってるから独立宣言もスムーズに行えてる。
その武装集団に市民が協力してたり又は監視下にいるってのがすでに異常事態なんだから。

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:20:03 ID:HmuHc+v20.net
関連スレ

【ウクライナ】ゼレンスキー氏「我々は現実を直視する必要もある」 停戦に向けて態度軟化 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653707125/

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:20:55 ID:HmuHc+v20.net
関連スレ

【ウクライナ】英首相「残念ながら、ロシアが東部で明白な進展」 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653707240/

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:22:31 ID:Wtvjh4gs0.net
>>135
どう言い繕ってもアメリカは21世紀最悪の侵略者にして虐殺者だよな
我々はそれにしがみついてる金魚のフンだけども

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:30:27 ID:FdZE1RZX0.net
>>132
仮に無制限な武器支援を行うに
してもゼレンスキーは
武器支援を受ける側で仕切る立場に
無いことをきちんと躾ける必要がある

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:33:19 ID:tCdFBpVS0.net
98の死にかけのジジイの妄言を流すなよ
コイツが中共容認したのが間違いの始まりやで

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:36:33 ID:8Ncvc/hx0.net
中学生レベルの思考の持ち主なら気づく話なのに、日本の言論封殺的なマスコミは絶対に議論しようとしない話ですよ

◇ ◇ ◇

●ウクライナ侵略の教訓・抑止力なき国は侵略される
https://www.jfir.or.jp/cgi/m-bbs/index.php?no=5284

米国のキッシンジャー元国務長官は、「超大国は同盟国に対する核の傘を保障するため自殺行為をするわけはない」と述べ、ターナー元CIA長官・元海軍大将も、「もしロシアが日本に核ミサイルを撃ち込んでも、米国がロシアに報復の核攻撃をかけるはずがない」と述べている(伊藤貫著「中国の核戦力に日本は屈服する」2011年小学館306頁参照)。

米国にとっては、米国の国益と米国国民の生命財産の安全が最優先であって、自国の国益と国民を犠牲にしてまで日本と「心中」することはできない。米国の立場からすれば当然のことであろう。

 したがって、日本としては「核抑止力」を含め、日本の安全保障をすべて米国に依存することは危険であり、最終的には「自分の国は自分で守る」覚悟とそれを実現する英知が必要なのである。

今後も核・ミサイル開発を進めるであろう中国、北朝鮮などの動向によっては、日本が核攻撃を抑止し生き延びるために、自衛のための「核保有」の選択肢を排除すべきではない。

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:40:16 ID:sB/K3I9+0.net
早くすべての領土を割譲して戦争をぉわらせろ

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:43:38 ID:+f0gd8vM0.net
>>1
欧米人はナチスに譲歩し続けて自分達をどんどん不利にして結局戦争起こされた
今回もプーチンに譲歩を続けて結局戦争
クリミア獲られてるから戦争オプションを献上しただけ
ネアンデルタール系は学ばんな

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:44:53 ID:WJn3t4gw0.net
>>1
俺も同意
早速アメリカの領土を割譲ようぜ

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:46:36 ID:90S9edfQ0.net
>>1
バイデン大統領はなぜ、このタイミングで台湾防衛に踏み込んだのか。

 もちろん、中国を強くけん制するためだ。ロシアのウクライナ侵攻について、大統領は昨年12月にいち早く米軍を派遣しない方針を明言し、内外で「侵攻を促す一因になった」という批判を浴びた。その反省もあったに違いない。

 ただし、繰り返すが、この発言が米軍派遣を意味するかと言えば、そうとは言えない。軍事物資の提供にとどめても「軍事介入」に変わりはないからだ。逆に米軍を派遣しても、発言と矛盾しない。結局、玉虫色の曖昧さは維持している。

 では、実際にどうなるのか。

 私は、これまでも書いてきたように、米軍派遣に悲観的だ。米軍を派遣して、台湾に侵攻した中国と正面衝突すれば、それこそ核戦争に発展しかねない。それでは、米国が負うリスクが大きすぎる。

 米軍の現場も慎重だ。マーク・ミリー統合参謀本部議長は4月5日、上院軍事委員会で「台湾防衛の最善策は(米国の支援を受けて)台湾人自身の手で実行される」と証言した。

 ウクライナ侵攻についても「米軍が派遣されていなければ、プーチン氏の侵攻を抑止できたとは思えない」「だが、派遣されれば、ロシアと軍事衝突するリスクが高まる。私は、とても『派遣すべきだ』とは助言しなかっただろう」と述べた。

 台湾への米軍派遣問題は、ウクライナ戦争の行方と密接に関わってくる。

 もしも、ウクライナが西側各国の支援を得て、ロシア軍を追い出すのに成功すれば、核の脅しにもかかわらず、ウクライナと西側は通常兵器で、しかも米軍や北大西洋条約機構(NATO)軍の派遣なしで、ロシアに勝利する形になる。

 そうなったら、米国は「台湾でも米軍なしで中国に勝てる」と考えるかもしれない。もっと言えば、これが米国の「新しい戦争のかたち」になる可能性がある。つまり「米軍は後方支援だけで、戦うのは現地軍」にするのだ。

 米国は昨年8月、史上最長の戦争を戦ったアフガニスタンから撤退したばかりで、国民は「戦争疲れ」している。ウクライナに米軍を派遣しないのは、核を持つロシアとの直接対決を恐れたからだ。そうであれば、核を持つ中国との直接対決を避けても、おかしくない。

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:47:49 ID:HD7aWdEy0.net
負けそうな側が譲歩して事態を収拾させるのはひとつの解決策ではある

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:47:51 ID:Sn5J6JhM0.net
ダボス会議ってもはやお笑いぐさ会議の代名詞だよ。
言いたいこと言うだけ会議。

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:47:56 ID:WJn3t4gw0.net
領土割譲の譲歩するならwwwwwwww
何故最初からヒトラーにダンツィヒ割譲しておけば、
戦争起きなかったんでは?wwwwwwwwww

宥和政策wwwww

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:48:34 ID:v8IOSBiS0.net
中露分断とか言ってるから両方からいいようにやられるんだよ

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:51:26 ID:eZUtejQJ0.net
橋下アメリカ版か

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:53:34 ID:QoUbTvv20.net
日本との核シェアリングを一番反対するのは米国 カナ?

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:55:31 ID:A+hRZkp60.net
こいつだけは許しちゃいかん

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:56:30 ID:C5BBSLRk0.net
>>1
この爺さんもユダヤ人でベトナム戦争を終わらせたり
台湾を国連から追放して中華人民共和国と国交正常化したのだな?

つまり、アメリカの政治と経済を握るユダヤ人の決定って事か?

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:57:28 ID:OXR5jvcc0.net
こうなってくるとアゾフの捜査も始まる予感
支援してた人達ご愁傷様

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:58:34 ID:EUxqjI0a0.net
ロシアとの和平って降伏とほぼ同じだろ
対等な和平はロシア側が無理なんだから

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:59:30 ID:jCRftmS+0.net
よう聞いてにやにやと笑っていた
やがて半紙の上へまともに受けて勘弁するのが一番法螺を吹くと云っては、ふた言目には行かないし、始終障子の隙から睨めているのは遊廓の団子旨い旨いと書いていいか分らない

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:03:22 ID:cNe1qX3e0.net
普通に正統な大統領であるヤヌコヴィッチに戻ってきてもらって
ロシアベラルーシ連邦に加盟すればいい
NATO消えろ

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:03:37 ID:3aN2rCrI0.net
長生きしてるな

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:05:02 ID:1F9o+WR30.net
このオッサンのやってきた戦略はことごとくあかん方に世界が動いたな。もう黙ってろ。

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:05:03 ID:WJn3t4gw0.net
俺も個人でアメリカ攻め込めば、
アメリカの領土割譲してくれんの?

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:16:23 ID:XSbQriqb0.net
憎まれっ子世に憚る

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:20:21 ID:KoCYSehU0.net
結果的にロシア崩壊で、

日本は
サハリン州全域=北樺太含む樺太、千島列島、色丹島、歯舞群島の各全域が自領とし、

カムチャツカ地方+チュクチ自治管区+マガダン州がアメリカとの共同統治領

サハ共和国が親日国家として独立

アムール州+ユダヤ自治区+沿海州+ハバロフスク地方+中国東北3省で第二期満洲国成立

となったら極東アジアは安定するが、
これでキッシンジャーは卒倒かな?

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:22:34 ID:pysbpqT80.net
昔からキッシンジャーはウクライナをNATO入りさせるのは断固、反対だった。
EU入りさえ反対だった。
それどころか、NATOは1977年段階まで勢力縮小すべきとまで言っていた。
フィンランド化もずっと言ってきた。
フィンランドに1割の領土をソ連に差し出させて、代わりにとりあえずの平和を得る。
このフィンランド方式をウクライナにと最近、五月蠅く言っていた。

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:33:24 ID:ICSCdzmF0.net
>>164
君もゼレンスキーみたいに夢を見てるみたいだね

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:38:40 ID:DjKHr7kE0.net
キッシンジャーは勢力均衡理論の信奉者だから
米中ソの勢力均衡による国際平和のためなら周辺の小国の犠牲は些細なこと

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:46:35 ID:5GDw2ZO60.net
ウクライナとロシアの違いなんてせいぜい関東と関西くらいだろ

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:50:17 ID:wEOteu7x0.net
ネトウヨ、中国共産党から大感謝されてるキッシンジャーにマンセーの巻

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:51:48 ID:1ymM+ka60.net
>>101
向うをひとかどの人間と見立てて門へ出て一銭五厘返してやる仕事なんだろう
君釣りに行きませんかと赤シャツさんも仕方がないから、差支えないようにしても、よさそうなもんだ

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:55:57 ID:mnOUk5Up0.net
ドンバスって工業地帯なんやろ
取られちゃうと大変そう

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:56:00 ID:bCV4UuQD0.net
息子かなんかかと思ったら、まだ生きてたのか!

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:00:08 ID:OntoX0gM0.net
>>168
うどんつゆの違いくらいかな
本来意識しなければどうという事のないレベルなんだよ。知らんけど

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:05:07 ID:cfyr4onS0.net
チェルノブイリ作ったりコルホーズで農奴扱いしたり昔の満州みたいな扱いや

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:10:17 ID:LFnPQstE0.net
>>173
蛮族どもはちょっとした違いも民族自決とやらで我慢できんのや
アフリカの土人とかわらん

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:12:21 ID:SrBsElju0.net
サリンジャーはライ麦畑
ゴレンジャーは

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:17:46 ID:wO3I/ukZ0.net
プロパガンダ戦、実はロシアが勝っている!?世界を見渡すと見えてくる現実・・・|奥山真司の地政学「アメリカ通信」
https://www.youtube.com/watch?v=oWPh2NqmijM

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:08:34.57 ID:OA9i6pKy0.net
キッシンジャーはエロ親父だから
とっくの昔に中国のハニトラに掛かってる

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:44:13.97 ID:GtJsrLhX0.net
おれが中国人民解放軍と極超音速紙おむつで激しい攻防戦を繰り広げた2015年秋冬のあと
年が明けた2016年1月にキッシンジャーが極超音速紙おむつでロシアとゴニョゴニョしてた
バランスオブパワーだな

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:45:58.48 ID:SlKNaWxh0.net
こんなの認めちゃったら、次は台湾だぞ

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:50:47.42 ID:qh5G3yFI0.net
こういう話が出出したらもうかなり劣勢

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:58:10.05 ID:4ES2THf20.net
脅せば領土くれる国とか消えていきそう

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:06:52.61 ID:iQNS/POj0.net
>>13
中国は今がチャンスなのに大人しくしてくれてるから、先にロシアをやっちまおう

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:14:43.37 ID:mW0uBIS30.net
現実論としてはあり
現状だとどんどん侵食されるだけ

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:18:01.02 ID:s+688B4/0.net
キッシンジャーまだ生きてたのか(´・ω・`)

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:20:43.06 ID:c3vIaTFU0.net
>>185
キッシンジャーは米軍の顧問だから、米軍のために発言してるんだと思うけどねー。

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:22:57.27 ID:z5uoOfup0.net
キッシンジャーも99歳か、老いたな。
中国が台湾に侵略しに来ても、無抵抗で受け入れろ、と言ってるのと同じだからなあ

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:27:55.95 ID:BcoiPylW0.net
ウクライナのデモで
女性狙撃して射殺で
親ロシア大統領の政権崩壊。

絶対あれは
アゾフかCIAが支援した狙撃だよ。

いまだに犯人不明。
絶対CIA。

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:29:46.68 ID:UnFfotsp0.net
提案ナザレンコさん、
真珠湾のヤラセを暴く事、
「広島と長崎は人道に対する罪である!」
「ルーズベルトがNYウォールストリートとロンドンシティと一緒に第二次世界大戦を作り上げた!」
って真実を言うのが日本国民の賛同を得る1番速くて効果的な方法です!言っちゃて下さいナザレンコさん!

ナザレンコとかいうウクライナ人が憲法をどうこう言ってるしいけど言えませんよねぇ(笑)
「ロシア」は言ってくれてますよウクライナで周知させてみろや コロモイスキー氏がアゾフ大隊でな

>ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina・2019年12月6日
>そのユダヤ人の一人である、コロモイスキー氏がアゾフ大隊を支援し、資金をかけて武装してくれました
>ユダヤ人もウクライナ人もジョージア人もチェチェン人も、皆団結し、東欧と自由の敵であるロシアと戦っている

■「市民」「民間人」「女性」「子ども」を中心に被害者アピールで敗戦隠しながら
■「マリウポリ」や「アゾフスタル」「ハリコフ」と組み合わせて
■戦争の原因や戦況に触れさせないようデマだらけのプロパガンダをツイートしてる
■橋下やムネオに絡むのもアンチが多いいからだろ思考停止した馬鹿が暴れるもんな
■大衆扇動の基本、さすが2014年に留学してきたマイダン革命闘志ナザレンコ様
ウクライナマークを消し、「ウクライナに栄光あれ!」と言わなくなり、
話を「上海電力」にすり替えて苦し紛れのナザレンコ擁護

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:29:51.21 ID:zXoJutS10.net
コイツもユダヤ人なんだよな。

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:32:36 ID:kS81a7/r0.net
>>12

宿って欲しいだよw

「宿かれし」だぞ?

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:33:22 ID:Jlu/67LC0.net
>>45
どういう叩き方されてるんだろ
キッシンジャーの人となりがアメリカ国民から見て売国奴なのは間違いないが

DSの中で仲間割れ状態になって内ゲバになってるのか
それともただ単にDSくたばれという文脈でかつてのトランプ支持者たちから叩かれてるのか

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:39:39 ID:Jlu/67LC0.net
>>61
別にどっちもプーチンくたばれと思ってるのは変わらんのじゃね?
キッシンジャーの配下である橋下も基本的にそうだし

キッシンジャーは
>「ロシアが中国との恒久的な同盟関係に追い込まれないようにすることが重要だ」
ここを強く危惧しているだけ
DSの敵であるロシアと中国が結束を固めることを恐れてる

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:43:29 ID:Jlu/67LC0.net
>>77
キッシンジャーが中国に近づいたのは旧ソ連を倒すため
今はロシアを倒すより中国を倒すことを重視しているのかもしれん

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:49:25 ID:Jlu/67LC0.net
>>111
黄シンジャー
アカ信者ー

緑と青と桃色が思いつかない

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:04:49 ID:CVGozTc60.net
中国がロシアの味方せざるを得ない状況は避けたいと中共から頼まれたんだろ

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:09:45 ID:Dj3WJYGD0.net
99歳で影響力持ってるとか化け物すぎる

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:11:48 ID:srTIvN540.net
キッシンジャーの言う通りだわ
大戦終わった頃からウクライナはナチスドイツについた西部とロシアについた東部と対立が続いて現在に至るわけで、
西部と東部は分かりあえない分断状態が続いていたわけだろ
分断しちまえよ
ウクライナとして独立しても国会は取っ組み合いのケンカばかりで議会すら成立しない

プーチンのウクライナ侵攻は、分かり合えない東部と西部を分断するのが目的

2度に渡るミンスク合意で、住民投票で決めるとウクライナ側の提案を受け入れる形で第3国を立てて決めたのに、16年間も動かないどころか、ナチスマークの親衛隊が東部の親ロシア弾圧を繰り返してるのを支持し、挙げ句の果て、ドローン攻撃したり、NATO入りたい、シャベリンの支援を受けたり等ロシアに敵対心むき出しにしたのが、侵攻のきっかけだったわけで

分断でイイだろ

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:12:45 ID:UxQTHkDl0.net
現実を直視し、その現実の中で取り得る最善の(あるいは最もマシな)選択をしろと言っているわけで、極めて常識的。
ロシアを過剰に追い詰める事により中露が接近する事態を防がなければならないという主張も、まさにその通り。

事ここに及んでも不利な現実に基づく譲歩の必要性を認められず、ただ闇雲に徹底抗戦を叫ぶしか能のないお笑い芸人上がりの輩とは、やなりモノの差があると言わざるを得ない。

モノってのは、頭蓋骨の内側に納まってるアレね。

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:12:59 ID:lhdxk4BM0.net
もう廃人でAIロボットが
喋ってんだろ

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:13:35 ID:NQjHFWip0.net
https://i.imgur.com/9xvLThM.jpg

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:19:04 ID:lai+t7SG0.net
>>1
世界大戦を回避する為には飲むしかないんだよ

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:24:12.42 ID:BzUa+ATL0.net
ウクライナの土地を割譲しても再び戦争が起きる可能性が高い。それよりは、
ロシアの土地を分割した方が良い。

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:37:48.28 ID:46T5KhoM0.net
戦いもせず割譲するのは良くないだろうが、ウクライナは充分戦ってロシアに意地を見せたんだからもういいだろう

もともとソ連崩壊のどさくさで出来上がった国家が真の国民国家になった戦いは決して無駄ではないし一概に負けたとは言えない

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:43:44.92 ID:IoQjNjKg0.net
>>117
ゼレは人命より領土優先って感じだね。
本音はゼレが恥かくのが嫌なだけ。

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 17:44:55.28 ID:RpqdAYzJ0.net
ウクライナ側も頭に血が上っている
ゼレンスキーは欲が出てきたので、クリミアも回復(これで作戦失敗している)
そりゃ聞く耳持たないだろ

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:00:37 ID:IoQjNjKg0.net
>>206
2021/03 の段階で、クリミア奪還と、ミンスク停戦合意の破棄を宣言してたの
知ってるか。

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:01:16 ID:IoQjNjKg0.net
>>207
つまり、そもそもこの戦争はゼレンスキーが起こしたものだということだよ。

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:10:31 ID:F3SJnzom0.net
>>36
大昔から国際法なんてクソの役にも立っていないのに…
国家より上の存在なんてありえないってのが答えだよ

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:14:32 ID:AsJviqh30.net
アメリカがそう言いだしたってことは貸したもん回収できるうちにウクライナに戦争止めさせる気か
鬼やなw

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:22:07 ID:EsDMPRU/0.net
そもそもこいつのした事なんて今回の侵略で全部ご破産じゃん
死んだ後は令和のチェンバレンとか言われて末代まで笑い物だわ

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:28:31 ID:lAaiRD/60.net
武力で領土拡大するのを認めてしまったら
いろいろ紛争が始まると思うけど・・

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:42:56 ID:9lXtqJVV0.net
少なくともプラスして賠償させないと。

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:46:37 ID:C5BBSLRk0.net
第73条
ウクライナの領土への変更は、全ウクライナ国民投票によってのみ解決される。

第85条
(1)ウクライナ最高議会(Verkhovna Rada)は、次の権限を有する:
1)この憲法第13編に規定された手続の範囲内で、かつ、これに従って、ウクライナ憲法の改正を導入する。
2)この憲法第73条に示された問題について全ウクライナ国民投票を呼びかけること。
3) 法律を制定すること。

28) クリミア自治共和国最高議会によるウクライナ憲法又はウクライナ法違反に関するウクライナ憲法裁判所の意見に基づき、
クリミア自治共和国最高議会(Verkhovna Rada)の権限を早期に終了すること。
クリミア自治共和国の最高議会(Verkhovna Rada)の臨時選挙を呼びかけること。




www.servat.unibe.ch/icl/up00000_.html

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:52:17 ID:cI/NvbXy0.net
戦況を正しく理解して次善策に移行できないウク信の狂言に付き合うのかね?
それ、旧大日本帝国のミスじゃん?

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:02:47 ID:0osC2rN70.net
>>191
健全な肉体じゃなければ健全な精神は望むべくもないってこと?

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:04:42 ID:bTh/utoW0.net
米政府は早い段階からゼレンスキーにキーウから退避するよう進言しました

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:12:46 ID:Jlu/67LC0.net
>>211
ほんと
中国育ててモンスター化させたのもこいつが主犯だし
今度は中国包囲網のためにロシアに助け舟

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:15:50 ID:YNehfaFx0.net
日本の国会議員の援軍、来たぞ!w

立憲民主 牧義夫議員 「キッシンジャー、ウクライナ情勢について実に的確な提言 ゼレンスキーが理解できなかったのが残念」 [powder snow★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653724423/

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:16:58 ID:0wxpDHYr0.net
アメリカってこんなもんだ
台湾と沖縄を中国に渡せといずれ言うて来る

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:24:52 ID:5I6DkNCY0.net
>>219
立憲が擁護しているということはその逆が正しいかなw

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:25:47 ID:GADL73e/0.net
>>205
それは国家として当たり前だろw

領土より人命優先なら先に襲ったもの勝ちの世界になるw
領土くれとじゃなきゃ戦争って言った瞬間に、相手は降伏なんて国家預かる元首が選択できる訳ない

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:29:20 ID:7L9z8CPs0.net
>>222
程度によるだろう
「領土を一部でも譲るまい」と全国民玉砕まで戦闘を継続するかというと
普通はそうはならない

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:32:34 ID:C5BBSLRk0.net
多分もう一戦して膠着状態になったら、
習近平が仲介することで、
ユダヤ資本とは話がついて居るのだな?

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:37:20 ID:GADL73e/0.net
>>223
少なくとも継戦能力があるうちは戦うのが基本

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:46:17 ID:C5BBSLRk0.net
>>220
国連(UN)の敵国条項国だからそれも、ありかもなwww
北海道と本州と四国や九州までは条約に明記されているし

https://www.ndl.go.jp/constitution/etc/j06.html

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:47:37 ID:7XGHgbel0.net
東部2州ですめば御の字
ロシアとしてはクリミアの安全確保のためヘルソン州までは譲らんだろな
オデッサまで手を伸ばすかどうかは知らん
キッシンジャーもどこまで割譲する事を許容するのかね

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 19:57:13.07 ID:gLUjg1Dv0.net
この人の辞表はやっぱり
「キッシンジャーの都合により・・」

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 00:23:41.78 ID:DrHi3xKh0.net
中露はガッツリ手を結んでいる。
表沙汰になるとまとめて制裁されるから隠してるだけ。

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 01:12:44.65 ID:azQSnOLp0.net
>>225
ピュロスの勝利というのがあってな

大きなダメージを受けて得た勝利といういみだが、否定的な意味で使われる
戦後も世界は続くので総てを失う覚悟で戦争するのは戦略上よくない
それはウクライナもロシアも同じこと

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:34:00 ID:SxW2CBp70.net
TACは、できるだけ早くウクライナを欧州連合に認めるというゼレンスキーの呼びかけを不可能と呼んだ
統合を加速するための欧州連合に対するウクライナのVolodymyr Zelenskyy大統領の要求は実際には不可能であり、そのような手順は単に存在しません。
レンタ・ルー
キエフの「非標準条件」はすでに作成されており、ウクライナのEUへのあまりにも急速な加盟は西洋で懸念を提起している。
ガゼータ.Ru
ウクライナのEU加盟の加速に関するヨーロッパの政治家の話は、ブロック内と米国の両方で疑問を投げかけている。
イズヴェスティア
著者らはフランスのエマニュエル・マクロン大統領を引用し、EU加盟国の基準を満たすのにウクライナに何十年もかかる可能性があることを明らかにした。
RIAノヴォスティ

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:41:20.36 ID:6p9K0xxw0.net
岸田>岸>キッシンジャーになる時代が来るとはなぁ

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:25:37 ID:nD64NOwb0.net
>>209
国際法なんて大国は違反しても頰かむりだし、現実には小国を徹底的に締め付ける道具でしかないわな
国際法に則って行政権を執行できる超国家行政機関が存在しない以上、国際法は空虚な概念にすぎない

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:29:04 ID:bFIkQ9x50.net
こっちの方が重要なんだよエセ珍米保守

天皇下あらゆる人種は平等
なんたる蛮行、到底見過ごすことはできない

杉原千畝 
デマ印象操作
×日本政府の方針に反してビザを発給ユダヤ人の命を救った
〇日本政府の許可の元ビザを発給

個人的に救った事にすんな陛下の教えのまま日本が救ったんじゃボケ
個人的にどんどんビザを発給なんかできるわけないだろ

真珠湾のヤラセを暴く事、
「広島と長崎は人道に対する罪である!」
「ルーズベルトがNYウォールストリートとロンドンシティと一緒に第二次世界大戦を作り上げた!」
って真実を言うのが日本国民の賛同を得る1番速くて効果的な方法です!言っちゃて下さいナザレンコさん!

ナザレンコとかいうウクライナ人が憲法をどうこう言ってるしいけど言えませんよねぇ(笑)
「ロシア」は言ってくれてますよウクライナで周知させてみろや コロモイスキー氏がアゾフ大隊でな

>ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina・2019年12月6日
>そのユダヤ人の一人である、コロモイスキー氏がアゾフ大隊を支援し、資金をかけて武装してくれました
>ユダヤ人もウクライナ人もジョージア人もチェチェン人も、皆団結し、東欧と自由の敵であるロシアと戦っている

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:29:50 ID:TssGXLUr0.net
ゴレンジャーみたいなもんだろ

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:30:04 ID:bFIkQ9x50.net
お金くださいやりすぎて
アメリカイギリスロシア中国フランスに怒られて
涙目で核廃棄したのを

自らロシアに核を返還したと言ってる国なら知ってるぞ

悲劇のウクラナイとか自称してるな

マイダン革命2014年の後も自称西側(笑)の
北朝鮮イランとお友達のウクライナは
2018年 「ウクライナは核兵器作れるんだぞ お金ください」
ウクライナ「作れる場所はドニプロペトロウシクでユージュノエ設計局にあるんだぞ」
安倍ちゃん1900億円あげる

ゼレンスキーちゃんユージュノ工場片っ端から燃やされましたねザマァwwwww

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:31:56 ID:sZO77AZt0.net
>>212
そういう君みたいな正義感に満ちた人々を利用して戦争が起きるんだよ

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:33:59 ID:7o1j08gP0.net
キッシンジャーって、どうにも好きになれないんだよなあ。
頭いい人だとは思うけど。

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:34:25 ID:SfePJE1m0.net
これに賛同してる牧義夫とか言う立憲民主の議員は
もっと非難されていいのに、マスゴミはスルーだな

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:38:25 ID:sZO77AZt0.net
>>220
台湾をあげるかわり対外債務帳消ししてもらえという記事に
ヒラリーがいいねしてる

ブリンケン国務長官とミッチェル・フロノイのwest execという会社
プライベートエクイティ(上級向けに投資信託を行う形態の投資会社)のコンサルで
中国市場に参入したい企業集めて斡旋する会社
太子党と米国務省は裏で手を組んでると考えていい

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 10:39:49 ID:sZO77AZt0.net
そのwest execの顧客がグーグルのジグソーだったり監視ドローンメーカーだったりするわけで
上海ロックダウンで大活躍してるだろうと予想できる

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 13:09:52.35 ID:CQJ22INq0.net
>>233
その辺理解できていないお花畑が多すぎなんだよな
国際法なんきれいごと並べているけど明らかな力関係の差がない限り何の効果もない
結局は国家間の力関係で決まるだけ

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 15:44:57 ID:bFIkQ9x50.net
ネオナチ居るじゃん

https://twitter.com/nanpinQD/status/1530688397567700993?s=20&t=EyeiKdB9fd1Seye6ZR5_0Q
【アゾスタリのVIPルーム】
革張りのソファ、天然石のテーブル、プライベートバー

https://twitter.com/pickup_topic/status/1528957179004612609?s=20&t=6mMKvTlL51i3hoD1rb_GMQ
PickUp@pickup_topic・5月24日
翻訳:マイダン革命に参加し、2016年に殺人罪で逮捕された白人至上主義者の
アルセン・アヴァコフは、数ヶ月前にゼレンスキーに釈放され、今は前線の何処かで戦っている。
ちなみにナザレンコも同革命に参加。その後日本に高飛び。
日本のウクライナ信者「ウクライナにネオナチなんていません」

学生運動から暴力革命へ
まんまコンミンテルンの手口なんですけどね
ウクライナもソ連だよな

コミンテルンの手法を真似てる連中が居るようだ
さすがに本コミンテルンの手口は良く知ってる

>駐日ロシア連邦大使別館 @RusEmbassyJP
>対立を煽り、恐怖を煽る言論者はエージェントである(本人にその自覚はない)。
そして自分は正義だと信じてる(笑)
(deleted an unsolicited ad)

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 15:49:05 ID:ChIhDRpq0.net
>>238
>どうにも好きになれない

お前が日本人ならそれは正しい感覚だよ
キッシンジャーは超反日

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:55:36.90 ID:4IvSUxyQ0.net
>>1
ズデーテン地方割譲と同じことを繰り返そうとしている訳だ
中高生でも社会科の授業で習う過ちをどの面下げてほざくのか
キッシンジャーはもう表舞台から降りなさい

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:30:02.82 ID:jEdBrpTH0.net
領土割譲じゃすまんだろ
ほしいのは全部なんだから

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:44:50.55 ID:J1ZHon6P0.net
>>245
齢98でシャシャリ出てくんなよ死に損ないがって感じよな
「おどれはヒトラーアシストのチェンバレンの尻尾ですの誹りを浴びて死ぬのがお似合いじゃ」って言われかねん

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:56:09.69 ID:bsF7MYG60.net
クリミアが侵攻して取れた
東部も侵攻して取れた
となったら次はどこかねという話だよねウクライナだけでなく
欧州関係各国はこれでまた次にロシアがどこかに侵攻したらチェンバレンなんてかわいいもんだったというくらいの無能となるだろうな

249 :名無しさん@13周年:2022/05/29(日) 19:42:34.40 ID:8KBbTLQUJ
>>1
https://twitter.com/ipatrioticmom2/status/1530839472706703363
https://ria.ru/20220529/abe-1791493521.html
安倍元首相、ウクライナでロシアの特殊作戦を開始したとゼレンスキー氏を非難

安倍首相、ウクライナでロシアの特殊作戦を開始したゼレンスキー氏を非難
安倍元首相:ゼレンスキー氏のNATOとドンバスに対する姿勢がウクライナの紛争を引き起こした

モスクワ、5月29日 - RIA Novosti. ウクライナの指導者ヴォロディミル・ゼレンスキーのNATO加盟に対する姿勢とドンバスでの紛争解決の拒否が、旧ソビエト共和国におけるロシアの特殊作戦の開始につながったと、日本の元首相安倍晋三はEconomist誌に語っている。

ウクライナのヴォロディミル・ゼレンスキー大統領にNATOに加盟しないと約束させるか、東部の2つの飛び地に高度な自治権を認めさせることができれば、軍事行動はおそらく避けられただろう」と安倍首相は述べた。

この政治家は、ジョー・バイデン米国大統領が旧ソビエト共和国の首脳に影響を与えた可能性を指摘した。
「しかし、ゼレンスキーはもちろん拒否しただろう」と安倍は結論づけた。

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:23:57.64 ID:jhINn+KZ0.net
キッシンジャーは米中国交樹立のため訪中した際、毛沢東に「何で日本を復興させたのか」と追及され「後悔している」と答えた日本の敵だよ。地獄に堕ちろキッシンジャー!

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:33:06.79 ID:jhINn+KZ0.net
トランプは若い頃から一貫して反日だけど、それがアメリカの実態だから。中韓はそれがわかっているので反日プロパガンダやりたい放題。「東海」は国際機関ですでに却下され死んだのに、米国のいくつかの州や市ではまだ「東海」は使うわ「慰安婦像」は設置したままだわ。

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:35:44.20 ID:0hVPXeAG0.net
日韓も大東亜戦争前の領土に戻すべきだよ

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:43:40.18 ID:jhINn+KZ0.net
>>252
いや冗談じゃなく、満州、朝鮮半島、台湾、を日本から強引に取り上げた米国の誤った決定が北朝鮮や共産中国をのさばらせる原因になったんだから。日本がたとえ敗戦国になってしまったとしてもそれらの地域は日本の管轄下で半世紀ぐらいかけて徐々に独立させると決定すべきだった。当然、米英も経済の権益をシェアする。そうすれば朝鮮半島の分断も共産化も反日国家化もなかったし中共が中国を支配することもなかった。

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:46:32.53 ID:WE7AcQ680.net
プーチンを愛する怪しげなオッサン:

・橋下
・キッシンジャー → NEW! HOT!

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:49:29.49 ID:AEo7XH0v0.net
戦後復興資金には支那肺炎共産テロ国による補償と賠償を当てる予定です

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:50:26.31 ID:n1QSgqVg0.net
このボケは本当に呆けたんだな
哀れwwww

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 21:08:30.14 ID:8Iw1SmQs0.net
死に損ないの意見なんてクソの役にもたたない。
無視でOK

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 02:01:17.53 ID:wFVKfuK70.net
核の無い時代の例をそのまま現在に当て嵌めようとするのは怠け者のする事

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:23:54.84 ID:HvVnQ20M0.net
(悲報)篠田英明まだ粘る

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 16:40:30.64 ID:DWG27gSO0.net
第二次大戦がなければナチのユダヤ殺戮はなかったのか??

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:22:46.16 ID:UlFtmdnX0.net
>>254
おまえ無知だろ

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:49:37 ID:L9M17DQF0.net
>>1
キッシンジャーに散々煮え湯を飲まされた日本
まさか、ヨーロッパが煮え湯を飲めされるとは

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 17:49:54 ID:xtMoF+Ia0.net
キッシン爺の言う通りだ

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:27:15 ID:lPl4k8AR0.net
これユダヤ戦略ね
キッシンジャーはウクライナを将来火種残すように分断国家にして停戦させようとする
そうすれば自分達のタイミングで再び火を付けられるわけ

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:31:06 ID:U/GNdjdi0.net
【警察コントロール!】生前音声。旭川女子中学生凍死事件!リベラル( ゚Д゚)?嘘つきは告発者を嘘つきの狂人と呼ぶ法則。 


「ふざけんな」「おぞましい」旭川少女イジメ凍死事件 
ついに「臨時保護者会」開催も怒号飛び交う90分に
《教育委員会は「重大事態」認定》
《廣瀬爽彩さんが亡くなって1年》

爆破予告でパトカーも出動 旭川14歳少女イジメ凍死事件 #10 #文春オンライン
「ふざけんな」「おぞましい」旭川少女イジメ凍死 ついに「臨時保護者会」開催も怒号飛び交う90分に《教育委員会は「重大事態」認定》 | 文春オンライン
旭川14歳少女イジメ凍死事件がついに国会審議の俎上に載せられた。4月26日、萩生田光一文科大臣は音喜多駿参議院議員の質問に
bunshun.jp

【女子生徒へのひどいいじめがあったが学校は否定し警察も全く動かなかったという事件である】
要点

(以下はあくまでも一般論であります。個人的には濃厚であると考えている。
状況の証拠を積み上げると行政が黒く見えます。変な提訴ちらつかせで脅してもいいですが、真相究明でしょう。真実の確定は捜査と裁判による。但し警察が、以下をお読みいただければ)
〇教育委員会は事実上、市の下位組織の部局。警察に命令できるのは市長である。


コントロールの形跡

市の一部機関に過ぎない教育委員会で把握していたことは市長も把握していたはず。
役所とはそういう組織である。
稟議で上げて係長、課長部長とはんこを積み上げていく組織がビューロクラシーである。

※市が警察コントロールに介入したタイミングは広瀬爽彩さん自殺未遂入院時でしょうか?(たぶん)

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:31:34 ID:U/GNdjdi0.net
>>265
〇このとき警察は自殺未遂の原因は家庭の母親だとしておざなり手抜き捜査した。←ココで市の介入では?とみます。

(退院してすぐに転校 やがて凍死遺体となり公園で発見された)

〇解決すべきトラブルに不作為を決め込むときは
「双方ともどっちもどっち」と現場は誤魔化す
 ↓
〇実は大変なことが起きていた!
「告発者は嘘つきの基地外である」と隠ぺいを図る

現場の担任の保身のための隠し気味の報告からすべては開始。
加害生徒はもっと行けると勢いづき(以下へ)
※告発はすべてキチガイの妄想だ


連合推薦国政野党系市長。日教組の下部組織の地方教職員組合は連合の屋台骨である。

【文春リークスの情報によると?】【転載】提供情報の内容

>旭川の件でどこをつけばいいか不幸なことにわかる立場です。警察消防委員会経験の地方政治家も言っていましたが法曹に聞くと常識のように言われる。

「地方自治体と警察は密接で情報は出ない」

つまり校長の一存でここまで警察を捜査不能として固まらせることはできない、
ほぼ間違いなく主は前市長。仕組み的慣習的にそうなってる。
あくまでも一般論ではありますが個人的に例外を見たことがございません。
画像

そして教育委員会は市役所の内部に部屋があり、元教員と現役教員と公務員が机を並べている。課長などは教員関係ではなく公務員から出るのが普通である。

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:31:53 ID:U/GNdjdi0.net
>>266
教育委員会は市の事実上の下部組織なのである。

任命は市や区や都道府県。下部ではないというなら配慮組織。同体組織。名誉職に任命してくれた可愛い後輩を見守る組織となる。

ほぼ確実な展開を言いますよ?被害の方は家が弱くたいてい障害貧困。すると中学は強いほうにつく。
広瀬さんは母子家庭であり貧しく二人で小さなアパートに住んでいた。残念ながらよくある話でこうなると共産党員の中ですら馬鹿にして軽侮してくる話は聞く。(そんな時。議員のご本人は無自覚である)


この件とのかかわりについて明言は避けますが。事務所員を使役し塩をまくように罵倒させ追い散らした方は意外にも共産党の女性議員

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:32:18 ID:U/GNdjdi0.net
>>267
#あぐい某

あまりにひどい話を聞きましたが致命的かつひどすぎるので逆に書かない。

と思ったけどやはり書く。確実なこととして聞いたことを書く。
多くの共産党地方議員。護憲とおっしゃっていますが近くによるとわかる。漢字が苦手なので憲法は語句が難しくて理解していませんよ?

旭川でもどこでも行政の鵜吞み。ともに気違い連呼して事務所職員に塩をまき水を浴びせるように怒鳴らせて蹴散らす。
誤解と気づいたら謝るのか?というと謝らずにどうするのかというと電話に出ない作戦でガマガエルのように粘る。きわめてレベルが低く怒る気にもならない。

(あとは反社関係は腰が引けますがどちらもその噂はありますね。

こういう不良地方分子の至らざる行為について共産党中央委員会の対応。対応にあたったのは自治体局の中沢氏岡嵜氏。

「地方のことはそこに任せておりタッチはしない」
つまり鉄砲玉が勝手にやったと?

まず現場ではだれに知られているわけでもない段階、厄介な方を惰性で持ち上げておく。

そして弱い被害者側の落ち度を強調することで中立だとでも言わんばかりのふるまいをしだす。

たとえばキチガイとかメンヘラ、あるいは口に人差し指を当ててシーッ(いうなよ) 

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:32:47 ID:U/GNdjdi0.net
>>268
被害者の少女は発達障害です。そう診断されておりこれはみなが知る事実でしたが隠す側はそれを悪用したのですよ。

指で頭をさしてくるくる回すなど。この手はかなり効く。

旭川の被害者の広瀬爽彩さんは「統合失調」の診断を作成されていました。
(のちに撤回されましたが)
画像

内科外科と違って 数値が出ない
〇学校の話を聞いてそう判断してしまった (この中学生のレイプ話は妄想だ)

もしくは

〇露骨な圧力?

実際、正確な検死はなされていない。怪死扱いではなかったという事です。行われていないために困難なことが起きている。
画像

被害者も悪いし弱い と畳みかけ被害も加害もどっちもどっちで学校は頑張っていた、などという。

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:33:08 ID:U/GNdjdi0.net
>>269
一般的な展開をトレースします。

警察は校長の言うことを最初は信じるもので。なにせ被害者の言う事があまりにひどい話のため架空かと思う。次に市も最初は校長を信じる。

※追記 4月15日 調査にあたった今津新市長はこの経緯は認めた。
■次に真相に気づく段階 
あまりのひどさに次は隠さないとまずい!となる。
〇気づいた時にはすでになだらかな共犯関係にある

市長は警察署長へ電話一本でいいです、基地外だから聞くなよ?など、お互いが守るべき真実とは違う建前を述べ頷き合う。

地元メディアや野党も真相は分からないままで議会は同じ会派のリベラル系ですね?普段なら牙をむく人たちも市長を信じる。なんであろうが応援する。

名望家人脈による与野党とメディアと警察の総組織防衛体制が見られるものです。

地方だと地元メディアは経営の問題や(市の広告代など)人脈や旧知であったりで簡単にそうなります。

地方の闇隠蔽の黄金律だと私は思う。
今回は亡くなられたからこうして異例の騒ぎになったんです。ふつうは 闇に葬られます。市長が本気になるといとも簡単にそんなことは起きるのですよ。

〇葉市。元総務官僚市長の神谷〇〇氏。 旭川俊一と呼ばれている、とは本当でしょうか?

#旭川俊一

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:33:53 ID:U/GNdjdi0.net
>>270
もし上のような手を使ったとしたなら、もう?

>多様なパートナーシップと家族のあり方に対する社会的な理解が「配慮」>にとどまらず、「当たり前」なものとして広がり、誰もが自分らしく生きることができる社会が実現することを期待しています。

口ではもっともらしいことをおっしゃっていらっしゃいますが
それはいいとして

古今東西、普遍的によくあることで新興国ベトナム中南米などによくある風景です。
☆別のよくある話を持ち出し幻惑。隠ぺい側は糞味噌にさせ煙幕にする場合も多い。

そのため周りは幻惑され手遅れにしてしまう。

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:34:06 ID:U/GNdjdi0.net
>>271
市職員や教員は多くが悪質な保護者や市民に悩まされた経験がある。だからいざ隠蔽段階になって「きちがいですよ」「悪質クレーマーです」と吹き散らかすとどうなるか?

よくあることなので皆、引っかかる。(ああ あれか と)

こうして長きにわたりごまかせる。

※つまり旭川は過去の本当に非があったいじめられっ子とその家庭(内輪話としてありふれてるわけです多分 そしてたいていは障害や貧困に結び付けて差別意識をリベラル勢力が喚起して盛る)を想起連想類推させたはずですね。

「加害者の未来が!」は 多くのなんとでもいってきた誤魔化し言葉の乱舞のうちの一節です、ただついいってしまったとっさの失言なので拡散したとみる。

真相はこの読み通り?

【転載終わり】 〜日経ビジネス元記者もしていたと名乗る方からの提供〜

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:34:54 ID:U/GNdjdi0.net
>>272
刑事訴訟法第二百三十九条第二項によれば
「官吏又は公吏は、その職務を行うことにより犯罪があると思料するときは、告発をしなければならない。」

となっている。

民間は面倒なことに巻き込まれたくないと見て見ぬ振りが許されている
公務員は懲戒相当と刑訴法のこの規定にある

厳格に適用すると全員懲戒となる
だから隠す
旭川女子中学生いじめ凍死事件 - Wikipedia

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:55:39 ID:fc5gk4KJ0.net
>>14
森元みたいな感じなのかもな

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 05:59:18 ID:q/je4IME0.net
キッシンジャー案を世界が受け入れたのが2014年のクリミア併合なわけで

その結果がどうなった?

ナチスもロシアも満足して大人しくなったか???

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 06:04:00 ID:fc5gk4KJ0.net
>>264
いっそのこと大規模土地買収とかやっちゃえばいいのにな
大富豪の人らなんだし
できないものなんだろうか

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 06:04:09 ID:TVdNR3TF0.net
>>274
レベルが違うし、キッシンジャーはもっと自分の利益に直結して行動してる。

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 06:08:39 ID:szzTDNcz0.net
プーチンの方が正しい。
ゼレンスキーの言うようにウクライナ人が諦めない限り戦争は終わらない。

つまりウクライナ軍を徹底的に叩きのめして非軍事化する方針以外無い。

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 06:09:13 ID:MX09+B8C0.net
東部渡して国境沿いにNATO軍か国連軍置けばいいだろ
ウクライナって東部や南部に年金すら支給出来ない経済状況なんだぞ

280 : 【中吉】 :2022/05/31(火) 06:15:34 ID:tctCqA/C0.net
そりゃそうだろ。決着は無条件降伏しかないな

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 06:58:18.30 ID:b5Ej3mqo0.net
バーレーン国王は、ウクライナの平和的な解決策のためにラヴロフを呼びかけた
シェイク・ハマド・ビン・イサ・アル・ハリファは、近隣2つの国の利益に従って紛争を解決することの重要性を強調した、とバーレーン通信社は報じた。

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 06:59:29.03 ID:XSxBLT1a0.net
米セラノスの詐欺事件で初公判、血液検査で「うそをつき不正をした」と検察
https://www.bbc.com/japanese/58497127

https://www.dailyshincho.jp/article/2022/02190556/

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:00:40.75 ID:XSxBLT1a0.net
「全米を揺るがした超絶詐欺」始まった裁判の行方
セラノスを率いたホームズに実刑判決下るか
https://toyokeizai.net/articles/-/452424?page=3

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:01:59.07 ID:XSxBLT1a0.net
https://www.justice.gov/usao-sdny/pr/glencore-entered-guilty-pleas-foreign-bribery-and-market-manipulation-conspiracies

https://www.justice.gov/opa/pr/hawaii-businesswoman-pleads-guilty-facilitating-back-channel-lobbying-campaign-drop-1mdb

という事な

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:02:44.35 ID:XSxBLT1a0.net
ハワイの元CIA職員が中国へのスパイ行為で逮捕!
https://kzoohawaii.com/hawaii-news/post-5300/

https://www.justice.gov/usao-hi/pr/former-cia-officer-arrested-and-charged-espionage

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:03:39.58 ID:Klh5cLSj0.net
>>13
逆だ逆
中国を台頭させた戦犯だ
ソ連なんか1950年代より先は経済ポンコツのオワコンだったのに過剰に中国を援助して
今の国際社会に禍根を残した

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:04:29.22 ID:XSxBLT1a0.net
https://gnews.org/1700931/

https://www.forbes.com/sites/russellflannery/2019/10/05/hunter-biden-listed-as-director-at-china-state-backed-company-scmp-says/?sh=1fecabcf12ed

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:06:58.36 ID:XSxBLT1a0.net
>>13
>>286

インドでやった秘密作戦を知らんのか・・。ったく
https://www.livehistoryindia.com/story/eras/nanda-devi-nuclear-device

In Depth : Nanda Devi Mystery
https://youtu.be/1n_SH4crMxA

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:08:46.59 ID:XSxBLT1a0.net
>>288
Project 706, the islamic bomb
https://youtu.be/mu99D4l6ja0
Nuclear Spy Abdul Qadeer Khan - The Man Who Delivered Nuclear Technology To Pakistan & North Korea
https://youtu.be/ox_xJJaT_As

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:12:02.42 ID:XSxBLT1a0.net
>>288
https://www.sankei.com/article/20170111-3Y626P74SRNYLDLIMGG7LLHOQI/


http://www.virginiaplaces.org/energy/nuclearbelvoirmh1a.html

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:13:51.47 ID:XSxBLT1a0.net
Burma's Nuclear Ambitions
https://youtu.be/vvNJkWZF42c

https://www.nytimes.com/2021/05/22/us/politics/nuclear-war-risk-1958-us-china.html

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:14:59.57 ID:XSxBLT1a0.net
>>285
https://www.theguardian.com/world/2015/jul/04/south-korean-navy-officer-arrested-on-charges-of-spying-for-china

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 07:17:26.86 ID:XSxBLT1a0.net
【Intelを圧倒?】中国が開発した最新CPUを徹底検証!性能ヤバイ【兆芯 KaiXian KX-U6580】
https://youtu.be/-KHxXS7wHuU

https://www.justice.gov/usao-ma/pr/lexington-man-convicted-possessing-stolen-trade-secret

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:22:14.94 ID:+GpCpoMI0.net
モスクワまで攻め込む予定が無いならとっとと講和に持ち込んだほうがいい
ロシアは絶対に降伏しないし、戦力不足で一時的に転進しても、
何度でも攻め込める継戦能力を有している

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:34:08.33 ID:rr6BTI5x0.net
キッシンジャー氏は27日で99歳。1970年代のニクソン、フォード両政権で国務長官を務め、冷戦下での米中接近を主導した。

田中角栄がいなかったら日本は大混乱

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 08:43:49.36 ID:zMGpp0p30.net
>>1
ようやく米国もウクライナや東欧の面倒くささが分かった頃合いかな
ウクライナだけが世界ではないので早く治めて欲しいものだ

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 10:28:56.11 ID:akwnjVAt0.net
>>275
中国のことといいキッシンジャーはチェンバレン以上の無能というか世界史上でもトップクラスの無能かもな

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 10:42:57 ID:y0VbTcmW0.net
マイダン革命闘志ナザレンコ

ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
「対露経済制裁全然効かないよ!皆聞いた?全く無意味だよ!逆にロシアに有利!
ちなみに、経済制裁を解除してくれたら、ウクライナの港の封鎖をやめてあげてもいいぞ。
制裁に効果ないけどね!!ないけど解除して!!」はいはい。
*ちなみに制裁のお陰でロシアが地対空ミサイルを自国で生産できない状況

■ロシアは困りませんよ食料自給率126%ですし武器も資源も売るほどありますし
■経済制裁しないとウクライナなんかの為に無理やり参加させられてるアフリカなど後進国が困りますけどね
■自分の事しか考えてないのかお前の国は「地対空ミサイルを自国で生産できない」ってどうやって確認した
■そんなもん第二次大戦からずっと作ってますよ

ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
停戦のために領土を譲歩してもいいと考えている人へ。
ウクライナの面積は603,500 km2ですが、現在不法占拠されているのは125,000km2。日本の面積は378,000km2。
都道府県の地図を添付しますので、侵略された場合、具体的に国のどの3分の1を住民と一緒に敵軍に差し出して良いとお考えか教えてください

■地図に北方領土が入ってないぞ
■ごめんねw日本は北方領土から出て行かなきゃ自爆ドローン撃ち込んだり殺してしまえとかやってませんよ
■住んでるのはただのウクライナ系含むただの漁師ですからね
■2世3世にとってそこが故郷だってことも理解してるんで
■元島民もビザなしで墓参りと行けるようになりましたがそれも駄目になりそうですね
■言い訳してないでさっさと帰って自分の国でも立て直せ

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 10:44:56 ID:Ve4quonC0.net
このキッシンジャー中クソはまだ生きとったんか
憎まれっ子世に憚るとはよく言ったもんだ

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 10:45:45 ID:RtDhIXNZ0.net
オーストリアを渡せば、納得したか?
ズデーデンを渡せば、納得したか?
チェコを渡せば、納得したか?
メーメルを渡せば、納得したか?
ダンチヒを渡せば、納得したか?

独裁者に何かを渡せば、それ以上の物を常に求める。

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 10:46:58 ID:Ve4quonC0.net
このクソシンジャーは日本になんの恨みがあるんだ
それとも単に中共のシンパなだけなのか

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 10:47:58 ID:Ve4quonC0.net
クソシンジャーのやることは中共の意向ってもうバレてるのに
まだ出てくるか

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 10:48:39 ID:Ve4quonC0.net
なんでそこまで中国が好きなんだよこの野郎

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 10:59:28 ID:+Kl/St3A0.net
>>300
【AFP=時事】米国のジョー・バイデン大統領は30日、ロシア領土内を攻撃可能なロケットシステムをウクライナに提供する意向はないと言明した。

 2月末からロシアの侵攻を受けているウクライナは、米国から大規模な軍事支援を受けてきたが、ロシア軍が使用する長距離ロケットシステムと同性能の武器が必要だとし、米国に対しM270多連装ロケットシステムとM142高機動ロケット砲システムの提供を要請している。

 両システムは自走式で、複数のロケットを同時に発射可能。射程は最大300キロと、戦場で使用されている大砲の8倍以上に達する。ウクライナ軍が入手すれば、戦線から遠く後方に離れた標的を正確に攻撃できるようになるが、それが同国軍の狙いであるかは不明だ。

 ウクライナのミハイロ・ポドリャク大統領府顧問は28日、ツイッターへの投稿で「西側諸国が本当にウクライナの勝利を望んでいるなら、長距離MLRSを提供するべきではないか?」と訴えていた。

 だがバイデン氏は首都ワシントンで記者団に対し、「ウクライナにはロシア領土内を攻撃できるロケットシステムは提供しない」と明言した。

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:01:14 ID:y0VbTcmW0.net
一般ウクライナ人はロシアに降伏しても特に何も変わらんよ
元から糞みたいな国だからウクライナ

しかしマイダン革命の関係者は日本で言う連合赤軍みたいな扱いでしょ
ゴミレンコはマイダン革命参加者なのよ

ロシア軍事作戦の目的と停戦条件は
・ウクライナの中立化・非ナチ化・武装解除
・ドネツク共和国ルガンスク共和国の独立を認めるか併合による安全の確保

>ゼレンスキーが和平を掲げて大統領に当選したこと
>2019年ゼレンスキーがウクライナの大統領に就任してすぐ
>アゾフ大隊(極右・過激派武装組織)の武装解除を試みて華麗に失敗してること
これは殆どゼレンスキーの要望と一致してること
なので降伏しても問題ないのよね

そもそもこのゴミレンコは嘘をついてる

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:04:15 ID:rRyPfbIK0.net
>>1
キッシンジャーは悪魔憑きの顔してる
陰でどんなことをして、どんなこと考えたら
あんな顔になるのだろうな
まあよくある地獄逝きの人の顔だな

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:11:06.56 ID:Tz2OqYJP0.net
2014年マイダン革命 徴兵制復活 安倍ちゃん1500億円あげる
クリミア共和国ドネツク共和国ルガンスク共和国
ネトウヨ政府なんかい嫌じゃとクリミア共和国ドネツク共和国ルガンスク共和国独立宣言
マイダン革命はただのクーデターなんで西側も折れるしかなくクリミアだけロシアに併合
ロシアの陰謀だとドネツク共和国ルガンスク共和国に攻撃しだす 安倍ちゃん1500億円あげる

こりずにソ連ロケット改造してロケット作る マイダン革命2014年の後も自称西側(笑)の
北朝鮮イランとお友達のウクライナは
2018年 「ウクライナは核兵器作れるんだぞ お金ください」
ウクライナ「作れる場所はドニプロペトロウシクでユージュノエ設計局にあるんだぞ」
安倍ちゃん1900億円あげる

ミンスク合意なんども破る

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:12:36.52 ID:RP2CKN1K0.net
キッシンジャーって馬鹿かボケてるのかのどっちかだろな、こんなの容認したらやったもん勝ちで領土侵攻戦争があちこちで起きるぞ。

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:14:27.18 ID:rRyPfbIK0.net
>>308
あいつは頭はすごくいいんだよ
でも悪魔憑きということ

この国もそんなのだらけじゃん
昔のネズミ男みたいな都知事とか

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:28:35.36 ID:tXe8OjJy0.net
中華人民共和国を国連安保理常任理事国にして地政学的大成功とのたまう
自分が生きてる間に失敗かどうかみてとれるだろう

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:31:56.99 ID:6m1hPtX30.net
こりゃキッシンジャーとその家族の銀行口座と保有有価証券を徹底的に調べる必要がありそうだな

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:41:44.82 ID:UPk2OYT30.net
こいつほど「死に損ない」という表現がぴったりなやつはいない

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:45:29.69 ID:1lRZXOrR0.net
うんこダボスの連中責任とれや
居るだろうねロシア、ウクライナに限らず

Sho Ito@sho_pilgrim
お互いプロパガンダ合戦だからブチャでの虐殺とかどこまでが本当なのかずっと
半信半疑だったけどやっと昨日信憑性のある情報源にたどり着いた。
やっぱり一部のロシア兵は、アメリカ兵や戦時中の日本と一緒でイかれたやつもいる。
午後4:55 ・ 2022年5月27日・Twitter for iPhone

■虐殺と言うよりマイダン革命(暴力)のせいで統治側はかなり厳しくやらないとテロの危険があるからね
>ロシア軍“入隊事務所”に次々と火炎瓶を…「徴兵に反対」国民の不満高まる(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
テロ朝にとっては「徴兵に反対」国民の不満」らしいが予想されたテロです

Sho Ito@sho_pilgrim
ヘルソンなど完全に制圧、ロシア化されようとしてる街はある程度安全なのかと思いきや大きな間違いだった。
多いか少ないかはわからないけど確実にひどいことが一般人に対して起きている。
「虐殺とかメリット向こうになくない?」隊なりの戦略があったり、兵士一人一人が精神的に訓練された善人ではない
午後4:59 ・ 2022年5月27日・Twitter for iPhone

■その母親がどういう人物かでしょ重信房子氏みたいだとどうかな?
■どっちにしろマイダン革命(暴力)のせいで統治側も厳しくやるだろうから一般人も巻き込まれるだろうけどね

Sho Ito@sho_pilgrim
一人の女の子。ヘルソンにいる人は、クリミアにしか移動させてもらえない。
ウクライナ側に出ようと思えば殺される。ロシア兵はその女の子の母親を殺したみたい。
その子は今は大変なトラウマを抱えて、精神疾患になってる模様。
午後5:05 ・ 2022年5月27日・Twitter for iPhone

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:49:20.94 ID:YbQpTecM0.net
>>309
敵に塩を送るとはこの事
これにはロシアのメドベージェフもニッコリ

[ワシントン 30日 ロイター] - バイデン米大統領は30日、ロシアに到達可能な「長距離ロケットシステムをウクライナに供与しない」と表明した。

バイデン氏がどのロケットシステムについて言及しているかは現時点で不明。

CNNや米紙ワシントン・ポストは先週末、米政権が対ウクライナ軍事支援の一環で、ウクライナが要請している長距離多連装ロケットシステム(MLRS)や高機動ロケット砲システム(HIMARS)を供与する方向に動いていると報じていた。

バイデン大統領のコメントについて、ロシアの安全保障会議のメドベージェフ副議長は、「妥当な」決定という認識を示した。

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 11:57:55.07 ID:+u1ESInC0.net
115歳くらいかと思ったら中曽根より歳下かよ

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:02:06.25 ID:Cnce24Cq0.net
結局、ヒットラーに対するチェンバレンで、「吠える犬には餌を与えて大人しくさせる」
これが大失敗で第二次世界大戦。
フィンランド方式という、ソ連を納得だせるためにフィンランドの領土の1割をソ連に献上させた。
そのフィンランド方式をウクライナにも当てはめてロシアを大人しくさせようだが、ロシアがそれで満足するわけない。
そんな姑息な方程式が出来上がったら、大国は弱小国にやりたい放題だ。

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:02:14.32 ID:7gloEUGj0.net
99歳か、藤子FのSF短編にも名前出てる位だからな・・・

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:03:56.54 ID:uMaMvKXF0.net
親中反日のキ補佐官がまた暗躍してるのか?
今回は日本関係なしでお願いしたいよね。

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:06:07.79 ID:XdVnGClR0.net
頭ン中が冷戦時代のソ連で
止まってるんやろな
今のロシアは見る影もないわ

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:11:45.17 ID:UAj/Vaqx0.net
妖怪だな

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 12:58:31.23 ID:KXHInktT0.net
ゴルゴ13に暗殺されかけた

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 13:21:04.57 ID:akwnjVAt0.net
>>303
思考が中共と同じなんだろうな

>>308
※ただし大国に限る(あと俺の損得にもよる)
だと思うよ

>>316
あれだけナチナチ言ってるロシアが経緯を知らないはずないんだけどねえ
自己紹介乙なのか全く自覚がないのか

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 15:36:05.65 ID:yc7tgvP20.net
>>308
> キッシンジャーって馬鹿かボケてるのかのどっちかだろな、こんなの容認したらやったもん勝ちで領土侵攻戦争があちこちで起きるぞ。

心配しなくていいよ
世界のルールはこれまでと同じ

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 16:40:57.68 ID:MX09+B8C0.net
>>323
ルールは米国ユダヤが作ってるんだが?

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 19:21:38.87 ID:1lRZXOrR0.net
【2022年4月からTwitterを利用しています】

高垣典哉 ウクライナ情報局 キエフ ウクライナ最新情報@TakagakiUkraine
真実を教えてやろうと努力してたがこれからは
頭おかしいのはどんどんブロックしていきます。
午前7:48 ・ 2022年5月21日 Укра?наから・Twitter for iPhone

ガブ@UoCItzhLJKdsCQb
はるはるさん、気分害するので削除して下さい。
午前7:44 ・ 2022年5月21日・Twitter for iPhone

広瀬 進 本物です@naposoba【2022年4月からTwitterを利用しています】
居ましたね??で、慌ててアカウント毎削除して遁走??居場所は把握しております。
午前8:14 ・ 2022年5月21日・Twitter for iPhone

まる@pynjoymar【2022年4月からTwitterを利用しています】
私たちも現地の情報は知りたいので、嫌な人たちはブロックしつつ、発信は続けていただけたら嬉しいです。
大変な状況下での生活、心中察するには余りありますが、どうかご自愛いただければ幸いです。
午前7:59 ・ 2022年5月21日・Twitter for iPhone

ビビピン@YCZiOloyYGbSRh9【2022年3月からTwitterを利用しています】
賛成です。
善なる場所に専念なさり、要らぬストレスからは解放されてくださ?い
今日もお身体に気をつけて、困っている方を一人でも多く支援して下さい
午前8:36 ・ 2022年5月21日・Twitter Web App

リーマン????????????????????@1192japan11
招致致しました。

もすら@NorixOno【2022年2月からTwitterを利用しています】
ウクライナでのボランティア活動に敬意を表します。
くれぐれも安全に注意を払い活動されて下さい。
私たちは日本で出来ることをしたいと思います。
午前8:33 ・ 2022年5月21日・Twitter Web App

ジャパニーズピーポー@dNrIXZLnZu1b1xxkakko【2022年3月からTwitterを利用しています】
ロシアは樺太から引きあげる民間人の乗った船を撃墜する国です。
見ていると、その時と何も変わっていません。
安全なルートを模索するとは思いますが、無事を祈ります

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 19:32:00.02 ID:dyG+bR+10.net
完全な老害
中国ロシアの周辺国は全部飲み込まれる

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 19:33:00.09 ID:fj3R+mrF0.net
キエフだけをウクライナとして残す
他はロシアに返還する
ゼレンスキーはアゾフ連隊の首領として
ロシアの国内法で裁く
で全ては終了する

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 19:54:07.11 ID:1lRZXOrR0.net
ウクライナ30年の歴史

1991年 ソ連崩壊で米露(ソ連だけで3万発は多すぎ)減らそう
カザフスタンやベラルーシやウクライナの核はソ連のものだから
核軍縮と核拡散防止条約で独立するならロシアに返却してロシアが解体する
ウクライナ人民共和国として独立 世界3位の核保有国(ソ連の遺産1000発ほどICBM所持)
カザフスタンやベラルーシは素直に返却、米露にさっさと返せと責められる
アメリカ「毎年4億ドルやるから返せカス」 ロシア「さっさと返せカス2年以内に返せ」 NATO「いい加減にしろカス」
1993年「解体するから金をくれ」
1994年アメリカ「金やるからさっさと返せ」ロシア「原発の燃料棒やるから返せ」
ウクライナ「やっぱり返したくないとゴネる」
1995年アメリカロシア中国イギリスフランス「いい加減にしろ」ブタベスト覚書
なぜか自ら核を廃棄したことになる
NATO「お前等民主主義じゃねぇだろ汚職しすぎ仲間に入れねぇよ」
2013年中国ウクライナ友好条約
2014年マイダン革命(クーデター) 徴兵制復活
クリミア共和国ドネツク共和国ルガンスク共和国
ネトウヨ政府なんかい嫌じゃとクリミア共和国ドネツク共和国ルガンスク共和国独立宣言
マイダン革命はただのクーデターなんで西側も折れるしかなくクリミアだけロシアに併合
ロシアの陰謀だとドネツク共和国ルガンスク共和国に攻撃しだす 安倍ちゃん1500億円あげる

こりずにソ連ロケット改造してロケット作る
北朝鮮の火星17白頭山エンジンはウクライナ国営企業が開発したエンジンに酷似
2018年 ウクライナは核兵器作れるんだぞ お金ください 安倍ちゃん1900億円あげる
作れる場所は↓ユージュノエ設計局
ドニプロペトロウシクでユージュノエ設計局の開発した機種の主生産組織である
ミンスク合意なんども破る
2022年ロシアに攻められる

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 19:58:28.34 ID:Q/LrCM0B0.net
キッシンジャーって中国に入れ込んで増長させた元凶の一人だよね

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 20:01:13.43 ID:Q/LrCM0B0.net
ロシア国内で戦争に行きたくない人が増えているらしい
戦争継続反対派も多いのでは
年内どうなるかな

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 20:05:31.00 ID:8m7xwsSl0.net
キッシンジャーが中国を反日にさせた張本人
間抜けな江沢民を使って中国は反日政策始めた

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 20:07:40.60 ID:s7SeW/sP0.net
詳しい事情を知らずに発言しただけだと思うよ?

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 20:14:03.47 ID:dfHgbPJb0.net
まだ生きてるのか

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 20:16:15.62 ID:2MCbP8t20.net
>>38
それは武器屋が叩いてるかもな

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 20:17:29.33 ID:23+7Jcaq0.net
アメリカは開戦直後のキーウが危なかった時はゼレンスキー大統領に亡命を打診していたんだろ
それを断ってキーウを守ったのは確かに快挙だったが、裏を返せばアメリカにも想定外の事態でその後のプランが無いという事でもある

ゼレンスキー大統領も支援なしでは戦いにならない現実を見据えて、ここらへんで妥協の道を探る政治力を発揮出来たらいいんだが

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 20:21:35.95 ID:gEscG3tc0.net
ウクライナの8年生(中2)の地理の教科書
教科書の内容を信じればフランス、スペイン、ポルトガル、トルコそしてユダヤの先祖はウクライナ人
ジンギスカンはアーリア人の子孫だとか言う
お前の国の教科書はムーかよ

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 20:33:30.63 ID:e5YGzYcb0.net
いや、世界を核で脅迫するような悪の帝国こそ崩壊させて分割するべきだろ。東ロシアはアメリカが統治、北方領土と千島列島は日本領に、西ロシアはNATO各国が分割統治し、憲法を新しく日本の憲法9条のようなものを入れたものにしか核兵器を徹去して完全に非核化して国を作り変えるべき

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:01:44.21 ID:8m7xwsSl0.net
日本が大っ嫌いなキッシンジャー
日本潰しは大好き

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:06:27.21 ID:oJghNVlN0.net
アメリカに侵攻された時に、和平のために割譲しろって言えるかっていう話なんだが

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 21:22:20.16 ID:0TwbOcba0.net
>>336
おかしいよなあ
ジンギスカンは義経なのになw

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:31:08.48 ID:rP93VBhd0.net
>>340
ウクライナでは常識よ

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 23:45:33.59 ID:PTnXBsZm0.net
>>339
アメリカに攻撃されたメキシコは領土取られたけどね

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 00:13:49.49 ID:y71emhLY0.net
>>342
節子、そっちちゃう
「アメリカが」侵攻された場合や

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 00:35:52.78 ID:1rnfy17R0.net
ウクライナがロシア国内の後方を叩けないと東部での戦闘
ロシアが戦力の再編に成功すると相当苦労するだろうな

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 02:33:16.50 ID:02LoPnYd0.net
>>324 頭悪いとそれが理解できないんじゃないかって思う。日本人は頭良いって嘘かも知れんね。その都合の良いルールで日本は働いても楽になれないで借金1000兆円突破。それでいて軍事も資源も無くて、経済制裁とか本気で思ってるんだから狂ってる。そもそも明治維新で長州藩の裏にイギリスやロスチャイルドが入り込んでいるから、そこから日本の歴史の土台がおかしいって思うが。

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 02:38:42.16 ID:6iQei6j70.net
また朝鮮人が必死になってアメリカを悪扱いしてキッシンジャー氏を叩き始めたね。
キッシンジャー氏を叩く前に田中角栄という知恵遅れを
まず叩くべきなんですけどね、日本人なら。

キッシンジャー氏の政策はあくまで”対応の政治”だからね。
誰かが何かをするまでは動かないのです、キッシンジャー氏は。
そして、政治家としてはそれはオーソドックスでノーマルでしょう。

田中角栄がアメリカとの合意を無視して
とんでも条件で中国との国交を回復し、薄気味悪い平和協定をごり押ししなきゃ
キッシンジャー氏もそれに”対応”する事はありませんでした。

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 02:41:37.22 ID:H8Z7zG0/0.net
キッシンジャーお前仲間と揉めたのか?

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 02:44:30.26 ID:6iQei6j70.net
というか、中国共産党をあそこまで増長させた一因も
田中角栄と一部の親中派のスパイ同然の議員どもだからね。

つい最近まで国家単位でずっと援助してたじゃない、
あのおぞましい思想の”敵国”に。

というか、アメリカも被害者ですよ、
アメリカも元々は中国共産党とは距離を置いてたんですから、
日本に巣食うスパイのような連中が中国との国交回復をごり押しするまでは。

そういう点では本当の日本人もアメリカ人も被害者なのです、
田中角栄みたいなクソみたいな知恵遅れの金の亡者たちのね。
田中角栄は中国人にタオルを売ったら大もうけできるとかいう
幼稚園児のような発想で中国との国交回復をごり押ししたキチガイです。

ですから被害者同士、これからアメリカの要人の皆さんとは
協力して中国朝鮮と対立していかないとね。

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 02:46:22.57 ID:PLsfcCuP0.net
老いたとはいえ、キッシンジャーの頭脳明晰ぶりはさすがだな。日本人嫌いではあるけどな。

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 02:47:47.69 ID:JYPHfGTa0.net
キッシンジャーはハーバードで天才だったとハンチントンの本に書いてあったな

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 04:10:52.34 ID:OztOB5xx0.net
>>348
日本がスパイ防止法作れないのは
アメリカのスパイが大量にいるからw

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 04:15:34.76 ID:utqFW3xT0.net
ユダヤ人なら国土がいかに大事か分かってるはず
それを差し出せって言ってるんだからウクライナ人の事などパレスチナ人と同じ扱いだろうな

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 04:27:30.79 ID:wMyo0Jth0.net
>>348
2014年4月、オバマ大統領が来日し、首脳会談後に日米共同記者会見が行われた。日本では、尖閣諸島は日米安全保障条約第5条の適用対象であることをオバマが明言したことが特に大きく報道された。

しかし、オバマは、そのあとのくだりで、米国の立場は新しいものではなく、米国は尖閣諸島の領有権に関する最終的な決定については特定の立場を取っていない旨を述べている。

さらに、オバマは、この問題をめぐって、日中間で対話と信頼構築ではなく、事態を悪化させる行為を続けることは、大きな誤りだとも述べたが、これらが報道されることは少なく、「尖閣は安保の適用対象」ということが大々的に喧伝された。

尖閣諸島の領有権についての米国の立場は、「施政権は返還するが主権については特定の立場はとらない」と沖縄返還の際に米側が表明して以来、一貫したものである。さらに、米国は、北方領土と竹島についても、「主権については特定の立場をとらない」としている。

このような日本の「領土問題」をめぐる米国の「中立政策」については、豊下楢彦らが米国の意図的な戦略だとしている。本論文では、日本にかかる「領土問題」、とりわけ尖閣諸島問題をめぐる米国の「中立政策」が、紛争の火種を残すための意図的なものであるか否かを検証する。

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 04:31:54.02 ID:cg4iln2J0.net
キッシンジャーが愛弟子のプーチンの肩を持つのは当たり前。

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 04:38:37.69 ID:37Q0Sp3l0.net
素朴な疑問なんだけど5ちゃんで工作して効果あるの?工作員同士の交流場にしかなってないよね

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 04:44:40.30 ID:xBMKnmAS0.net
こいつは凄い悪いアメリカ人だ。

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 04:54:48.56 ID:N7tq8o8D0.net
日本は中国との緩衝地帯とするために琉球国の独立承認
韓国との関係改善のために対馬の韓国への返還
ロシアとの平和条約締結のために南クリル諸島でのロシア主権の認承
まず身の回りのこれらの宿題をしないと日本は他国に口出しできない

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 09:12:06.76 ID:JLSMai8O0.net
>>300
それってプーチンのことだろw

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 09:14:14.61 ID:JLSMai8O0.net
キッシンジャーは中国が豊かになればアメリカに友好的な国になると考えた融和論者

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:17:44.76 ID:s/URu++t0.net
ゼレンスキー:ウクライナは毎日60〜100人の兵士が死亡し、約500人が負傷している
ウクライナ大統領はまた、国は領土を譲るつもりはないが、それらに関連する困難は議論できると述べた。
2022年6月1日

https://tass-ru.turbopages.org/turbo/tass.ru/s/mezhdunarodnaya-panorama/14786135?utm_source=share_link_button

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:47:31 ID:4HXEs/au0.net
>>350
その頭をユダヤ人のためを最優先にして使ってるけどな

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:37:27 ID:4HXEs/au0.net
>>359
要するに
バカってことだわなw

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 18:04:52 ID:E+qbJgHs0.net
中華思想はユダヤと合わないと思う

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:45:26.08 ID:ws7lSA2A0.net
>>362
アメリカは第二次世界大戦で組むべき相手(国)を間違えたことに気づいたはずなんだけどな…

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:06:05 ID:E8+OP2Mu0.net
キッシンジャーと維新ジャーは似てる
キチ信者

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:09:41 ID:3cH1L7cU0.net
>>364
気付いたのは現場監督で、役員は何も理解してなくて接待漬け
こうですか

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 09:17:51 ID:uEOiT6UG0.net
キッシンジャーはいくら頭がいいといっても
テクノクラートのようなもので
ビジョンを持って政治決断が出来る人間ではない
だから間違ったことを間違ったまま遂行する能力に長けてるw

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 09:54:33 ID:6TYJPItH0.net
コイツこそが共産スパイの親玉
アメリカの病巣そのもの

総レス数 368
111 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200