2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

米、多連装ロケットシステム「MLRS」提供の承認準備 ウクライナ側、高機動ロケット砲システム「HIMARS」の提供も要望 ★2 [樽悶★]

1 :樽悶 ★:2022/05/28(土) 08:12:29 ID:e2Cg6WUd9.net
(CNN) バイデン米政権がウクライナに提供する武器の種類を強化する準備を進めていることがわかった。ウクライナ側が今最も望む武器である先進の長距離ロケットシステムが対象となる。複数の当局者が明らかにした。

米政権が来週にも発表するウクライナ向けのより大型の軍事・安全保障支援の一部として、このシステムを提供する方向でまとまりつつある。

ウクライナのゼレンスキー大統領やクレバ外相を含む当局者はこの数週間、多連装ロケットシステム(MLRS)の提供を欧米諸国に要請していた。米国製のこのシステムは数百キロの射程があり、ロケット弾を連射することが可能。これまでウクライナに提供した武器よりはるかに長い射程で、ウクライナ側は対ロシア戦の状況を一変させるものと期待する。

ウクライナはこのほか、高機動ロケット砲システム(HIMARS)の提供も求めている。MLRSより軽い装輪式システムで、MLRSと同種類の砲弾を多数発射できる。

ロシアはこの数週間、ウクライナ東部で攻勢を強め、ウクライナ側は人員や兵器の数で負けていると主張していた。

バイデン米政権は数週間にわたり、このシステムを供与すべきかを決められずにいた。国家安全保障会議では、ウクライナがこの武器をロシア国内への攻撃に利用する可能性があると懸念の声が上がっていた。

この問題は先週ホワイトハウスで開かれた国家安全保障政策に関する副長官級の2度の会議でも最重要テーマとなった。ウクライナへの重兵器の供給を増やせばロシアが挑発とみなし、米国に何らかの報復をする恐れがあるという侵攻当初からの懸念が依然くすぶっている。

ウクライナはすでにロシア国内への越境攻撃を複数回行っているとみられるが、ウクライナは肯定も否定もしていない。(以下ソース)

5/27(金) 10:39配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac7b304e8e7e1b0c69a81a56b2a8e272bfb8f129

★1:2022/05/28(土) 04:00:43.93
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653678043/

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 20:31:36.98 ID:aOBt2eO20.net
ウクライナの固有のBM-21があるじゃん
使い切っちゃたのか?

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 22:49:43.51 ID:HXp1CBv+0.net
MLRSと言ってもM270じゃなくてカリオペかもしれないぞ

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 04:26:27.75 ID:IzO1WvPx0.net
>>793
ロシア領内攻撃するに決まってるじゃん
後先考えずにロシアと喧嘩始める奴らだぞ

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 04:51:38.87 ID:LrVUR8qA0.net
>>796
戦争宣言をプーチンはして核で終らせると思う

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 04:59:21.69 ID:lJvuwy/K0.net
反撃能力とやらがいかに机上の空論かがよく分かるよな
先に侵略されてもそれで敵国に反撃した途端にそれは侵略ではなくなりただの全面戦争だから何されても文句言えなくなるとアメリカですら判断してんのに、平和ボケ日本人は反日的言動をした国には片っ端から先制攻撃!これは自衛の範囲!抑止力になる!とか言ってんだから

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:15:51.01 ID:+ryjYSrI0.net
>>623
>>2からして「脳内ロシア軍」の話だもんなw

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 06:08:14.03 ID:5eVz2ibu0.net
情報が紛らわしかったけどMLRSは供与するけどATACMSは渡さないってことか

アウトレンジからバカスカ叩くのは無理そうだな

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 07:25:43.18 ID:fyq05/Cl0.net
ウクライナはジャベリン担いで突撃しろ

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 07:37:09.66 ID:d5x2w3rB0.net
長距離ミサイルは後方支援の兵器。
支配地域取るには、戦車がいるがウクライナのは無い。
兵器の種類の話をメディアは封殺してるので、
ウクライナ勝てるのプロパガンダ出来るけど、
兵器の種類の現実を見ると、
ウクライナはもう負けてる。
ロシアに広大な支配地域与えた形で、停戦交渉に入るのは100%確実な未来。
問題は交渉までにロシアがらどこまで支配を広げているかだけ。6月反攻もフェイクニュース。

で、最後にロシアは停戦交渉に際して、不可侵条約というカードを用意している事を宣言しておこう。

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 07:49:46.48 ID:fp2Lc+c10.net
>>802
2014年4月、オバマ大統領が来日し、首脳会談後に日米共同記者会見が行われた。日本では、尖閣諸島は日米安全保障条約第5条の適用対象であることをオバマが明言したことが特に大きく報道された。

しかし、オバマは、そのあとのくだりで、米国の立場は新しいものではなく、米国は尖閣諸島の領有権に関する最終的な決定については特定の立場を取っていない旨を述べている。

さらに、オバマは、この問題をめぐって、日中間で対話と信頼構築ではなく、事態を悪化させる行為を続けることは、大きな誤りだとも述べたが、これらが報道されることは少なく、「尖閣は安保の適用対象」ということが大々的に喧伝された。

尖閣諸島の領有権についての米国の立場は、「施政権は返還するが主権については特定の立場はとらない」と沖縄返還の際に米側が表明して以来、一貫したものである。さらに、米国は、北方領土と竹島についても、「主権については特定の立場をとらない」としている。

このような日本の「領土問題」をめぐる米国の「中立政策」については、豊下楢彦らが米国の意図的な戦略だとしている。本論文では、日本にかかる「領土問題」、とりわけ尖閣諸島問題をめぐる米国の「中立政策」が、紛争の火種を残すための意図的なものであるか否かを検証する。

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 08:23:08.04 ID:lnne/0Hg0.net
バイデンが否定してなかったっけ?

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 09:45:24.95 ID:cVVuEbiw0.net
あくしろよ
あきらかに劣勢

つうか露助は非人道ミサイルボコボコ撃ってやがるだろ

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 09:51:46.17 ID:UXqAyoam0.net
>>755
写真見たけど、米国が上げると言っている
動画の武器の方がもっと凄そうなんだけど

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 09:52:46.87 ID:37Fuk8Tz0.net
ソ連の亡霊ウクライナ(笑)

篠原常一郎さすが元共産党コンミテルン
「ウクライナの歴史知らないと思って出鱈目を言いすぎるよ彼は」 そもそも若すぎて独立時からのウクライナを理解してない
「ナザレンコは若すぎて知るわけない歴史をしゃべってる所が怪しい」 ソ連時代産まれてない誰かに吹き込まれた知識しかない
「日本の右派にとって聞こえがいいこと言ってるから出てくるんじゃないの」 過激思想に近寄よる

>駐日ロシア連邦大使別館 @RusEmbassyJP さすが元共産党コンミテルン
>対立を煽り、恐怖を煽る言論者はエージェントである(本人にその自覚はない)。 (正義のつもりの活動家に育てる)
■神に復讐することを渇望している共産主義は永久にかわらない真理を消滅させ
■すべての宗教とすべての「倫理」「道徳」」を消滅させる カール・マルクス (これで嘘もダブスタも平気になる)

お前のことか? と言うかコミンテルンの構成員(本人にその自覚はない)。

ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
左翼の特徴
・上から目線
・多様性の否定(自分のイデオロギーは唯一正しい、違う意見を持つ人は勉強不足)
・排他主義(違う意見の人と議論せず、すぐ排除したがる)
・原動力は不満と憎悪(常にクレクレ、ほしいものを無料で貰わないと暴言を吐く)
・ダブスタ(自分は何してもいい、貴方は何しても差別)
午前0:44 ・ 2019年12月31日・Twitter Web App

>ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina・2019年12月6日
>そのユダヤ人の一人である、コロモイスキー氏がアゾフ大隊を支援し、資金をかけて武装してくれました??
>ユダヤ人もウクライナ人もジョージア人もチェチェン人も、皆団結し、東欧と自由の敵であるロシアと戦っている??
>何度も言ったが、無神論者です。拙著の3章で詳しく書かれてるんで興味あったら是非

違う理由で目をつけた人に、言い掛かりレベルで罪を作りあげ、
民衆を焚き付け、集団リンチで、本来力ある有益な人を引き摺り下ろし、
大勢で吊し上げる。 謝罪しても聞く耳などない。
力を奪い、死に体になるまでやる。 隣国、中国共産党あたりのやり方

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:05:26.39 ID:yXy4tvAF0.net
>>804
考えは変わる場合もあるさ ただまあ、ロシアが接収するのだろうけど

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 10:41:55.24 ID:mV7fhNCj0.net
>>721
こいつ始めの頃に速攻で死んだやん!またフェイクニュースか(笑)

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 11:49:48 ID:0ojHzcgM0.net
ウクライナ国民のユリア・デニソワ

ど変態な性的ストーリーを作っては報告してた。ついにウクライナからですら不信感が出てクビになった。

証拠なし、記者がデニソワの言う街の警察を取材しても何も知らない聞いたことないと答えがくる

https://interfax.com.ua/news/political/836038-amp.html

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:06:39.40 ID:wRCGRIyq0.net
戦闘国家グローバルフォースでは大変お世話になりました。

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:12:43.62 ID:SaVv+HKU0.net
使徒やゴジラには無力

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:15:03.25 ID:jWsAuNkM0.net
結局射程距離で負けたら一方的に潰されるからな

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:25:59.82 ID:3SapaYpQ0.net
>>802
東部をぶん取ったままで停戦なら西側は永久制裁するけどな

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:34:52.97 ID:qKPkI3yI0.net
>>814
(英米の建前上の目的どおり)欧州壊滅するぞ
西側のカリウム肥料の需要にカナダが耐えられない
中国の経済植民地に堕ちる

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:36:48.07 ID:3SapaYpQ0.net
>>815
無ければ代替が出てくる
戦後そう言われた物はみんなそう

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:39:45.56 ID:qKPkI3yI0.net
>>816
カリウムだけは未だに代用も再利用も難しいのよ
下手すりゃ黄砂が恵み扱いになる日が来るかもな…

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:43:07.27 ID:mV7fhNCj0.net
>>815
そういう事、露中印イランブラジル他な、そこらで回して高値で売るか買わないかだけの話

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:59:49.17 ID:3SapaYpQ0.net
>>817
戦後の歴史で代替品がないなんて起こってない

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:22:40.59 ID:oqaI1ktZ0.net
んなこたーない

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:40:39.84 ID:vwokyXI30.net
ウクライナ国民のユリア・デニソワ

ど変態な性的ストーリーを作っては報告してた。ついにウクライナからですら不信感が出てクビになった。

証拠なし、記者がデニソワの言う街の警察を取材しても何も知らない聞いたことないと答えがくる

https://interfax.com.ua/news/political/836038-amp.html

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 14:18:52.13 ID:3SapaYpQ0.net
日本しか作ってない物とかも沢山あるけど、それを禁輸するぞとやれば世界が日本の言う事をきくかというと、そんな事があるはずが無い

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:28:35 ID:qKPkI3yI0.net
>>822
OS(トロン)みたいに殺して奪うとか平然とやるからな
そういうのをさせない上でも軍事力っていうのは大事

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:38:17 ID:Yr8gb/ae0.net
>>822
対抗して禁輸されるだけだからね。 禁輸されると、日本はあっという間に倒れる。
ただ、ロシアは耐えれちゃうんだよな。 

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 15:50:42 ID:3SapaYpQ0.net
>>824
耐えられる根拠は
クリミアの制裁でGDPでイタリア、韓国に抜かれましたが
更に弱小国になるだろうな

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:09:56 ID:Yr8gb/ae0.net
>>825
食料とエネルギーが自給できるから。
日本は食料とエネルギー止められたら壊滅するでしょ。

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:37:32 ID:3SapaYpQ0.net
>>826
それだけじゃ途上国だよ
農業と資源だけの先進国はない
日本にエネルギーが入って来なくなる時は侵略戦争を始めた時
もうならないから仮定しても意味がない

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:42:29 ID:Yr8gb/ae0.net
>>827
そもそも 「日本がそれを禁輸するぞ」 が有り得ない仮定だし。

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:50:16 ID:3SapaYpQ0.net
>>828
ロシアや中国も有り得ないんですよ
自分が損するだけ

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:56:07 ID:Yr8gb/ae0.net
>>829
ロシアが小麦を輸出禁止にすると餓死者がでるからね。 たぶんアフリカで
西側が損するのにロシアに経済制裁してるんだからロシアがしないという理由はないね。

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:58:51 ID:3SapaYpQ0.net
>>830
すれば良いよ
ロシアが確実に収入が減る
おめでとう

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:01:50 ID:Yr8gb/ae0.net
>>831
俺もするのが良いと思ってるよ。

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:04:52 ID:3SapaYpQ0.net
>>832
やれ、侵略国を懲らしめないと人類に未来はない

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 19:53:55.76 ID:9cYPJWQc0.net
>>814
ブロック経済圏築いて終わり。
あと内製化がススンで更にロシアは経済安全保障でクニガ強化される。
グローバル主義は終わって、これからはブロック経済の時代になる。他ならぬ西側がそれをカソクさせた。皮肉な話だよ。ロシアをグローバル経済圏に置いておくのが賢い選択だった。
ロシアはブロック経済圏に隠れ、国際社会がコントロール出来ない存在となる。
ダボス会議でキッシンジャーが語った事がまさにそれ。

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:52:44.59 ID:YpJoWU+b0.net
>>834
勝手に築けば良いけど、では何でプーチンは制裁を解除させようとしてるのかね
もう袂を分かち合おう

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:53:22.67 ID:YpJoWU+b0.net
キッシンジャーはクソクズだよな

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:56:53.63 ID:YpJoWU+b0.net
戦死したロシア兵のほとんどが少数民族だとか
ウクライナが占領されたら、この死ぬ兵隊がウクライナ人になるわけだ
日本がロシアに占領されたらロシア軍の中で死ぬ日系兵になるわけ
このスレの親ロシア工作員はそうなれば嬉ションするわけだ

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 06:20:30.72 ID:ygj0oCE70.net
>>837
反対者は全員親ロ
ゼレ信は阿呆 笑
だから騙される

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 06:21:15.41 ID:ygj0oCE70.net
パヨクってずれてるよな 笑

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 06:24:42.62 ID:BA4aT9pl0.net
>>835
外貨凍結は単なる泥棒行為だから止めろという事。それ以外の経済制裁は、ロシアは受けて立つよ。

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 06:48:06.19 ID:rJTGtFZ70.net
280ミリ原子砲を提供しろよ

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 06:51:52.52 ID:lLRt6TK20.net
核兵器提供しろよ
それでようやく対等だろ

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:10:20.28 ID:9gv8lNpo0.net
世界は動いている

W.H.O.、世界的な医療専制体制を構築する修正案から手を引く : 大摩邇(おおまに)
http://blog.livedoor.jp/genkimaru1/archives/2217874.html

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:20:59 ID:BA4aT9pl0.net
ソロス❨91❩とかいう国際金融資本の若造が、ロシアの資源利権に目が眩んでプーチンを締め上げようと躍起になってるが、
ロシアを追い詰めると結果自体を悪化させると提言するキッシンジャー❨99❩。
8歳も年下の若造が、調子こくんじゃねーといった所かw

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:23:18 ID:AUBzr7ie0.net
キッシンジャーはロシアじゃなくて支那を守りたいんじゃね

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:29:19 ID:BA4aT9pl0.net
キッシンジャーは中国とロシアが結びつく事を恐れてる。
欧州とのパイプを維持して、ロシアをこちら側に引き付けておく事が、西側諸国にとっては有利だと思ってる。正解だよ。
極東は分割させておくのが得策だった。

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:39:12 ID:AUBzr7ie0.net
ロシアが片付いたら支那の番だからな

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:42:02 ID:AUBzr7ie0.net
グローバリズムの経路に乗ってかつてないほどの規模と速度で蔓延した武漢熱への反省で
グローバリズムの見直しが始まっている
グローバリズムを壊しかけているのは武漢熱

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:45:05 ID:AUBzr7ie0.net
これは感染症対策の専門家たちによってかなり前から警告されていたこと
グローバリズムと感染症対策は相反するので

総レス数 849
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200