2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【労働】「まともな会社で働いた事ない」45歳男性の闘争 深夜残業に一方的な減給、パワハラ、即日解雇… [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/05/27(金) 22:06:44.50 ID:fJNzmoVW9.net
※2022/05/26 9:00

「正直、もう働きたくありません」
就職氷河期世代のハルキさん(仮名、45歳)は今まで「まともな働き口」に出合ったことがない。深夜までのサービス残業に一方的な減給、パワハラ、即日解雇──。10社以上の会社で働いたが、手取り20万円に届かない非正規雇用がほとんどだった。採用時の条件が実態とかけ離れた“求人詐欺”に遭ったこともある。いわゆる“ブラック企業”を転々とするなかでメンタルを病んだ。

ハルキさんはそう本音をこぼす。そして怒りを抑えるように続けた。「社長や経営者には、専門の資格や免許を取得させるとか、定期的に講習を受けることを義務づけるとかすべきです」。人を雇うからには、まずは労働関連法やハラスメント防止を学べというわけだ。

ハルキさんが渡り歩いてきた悪質企業の中でも、昨年クビになった会社は特にひどかったという。ハローワークで見つけたマンション管理の仕事。求人票の雇用形態に正社員とあったので迷わず応募した。

ところが、働き始めて数カ月が過ぎたとき、社長から作業着を貸してほしいと頼まれたので、自身が着ていた服を手渡したところ、袖口の汚れを指摘された。さらには「なんでそんなに汚いんだ!」「こんなもん人間が着るもんじゃねえ!」と激怒されたのだ。

作業着はたしかに袖口が黒ずんでいたという。ただ3日に一度は自宅で洗濯をし、襟元や袖口には部分汚れ用の洗剤も使っていた。黒ずみは、清掃や設備点検をしていれば普通にできる程度のもので、怒鳴られるような汚れではなかったと、ハルキさんは主張する。

一方的な罵倒にハルキさんが反論すると、今度は「生意気なことを言うなら、明日から来なくていい」と告げられた。即日解雇もショックだったが、その後、ハルキさんの就業形態は請負なので即日解雇には当たらないと開き直られ、二重にショックを受けた。


正社員ではなかった
正社員ではなかったのか──。ただ振り返ってみると、思い当たることはあった。採用時、社長から「最初の3カ月は外注という形になる」と言われたのだ。雇用契約書も社会保険もなし。さらに給与支給の前にはなぜか請求書を書かされた。

ハルキさんが持参してくれたマンション管理会社の求人票。「正社員」「請負ではない」と明記されている。実はこの求人票は今年に入ってからハローワークで見つけたもの。ハローワークが詐欺まがいの求人を垂れ流し続けていると、ハルキさんは訴える(筆者撮影)
おかしいとは思ったが、上司から「ほかの人もやってるから」と言われ、従った。何よりハローワークの求人票には「派遣・請負ではない」とも明記されていたので、正社員として採用されたものと信じていたのだ。

「明日から来るななんて、(労働者にとっては)死刑宣告みたいなもんですよ」。このとき、ハルキさんは人目もはばからず、泣いて抵抗した。しかし、クビは覆らなかった。

典型的な就職氷河期世代であるハルキさんは「今までまともな会社なんてなかった」と繰り返す。求人を探し、履歴書を書き、面接を受け、違法な働き方を強いられ、使い捨てにされ、また仕事を探す──。いったいいつまでこんなことを続ければいいのか。ハルキさ
んが再び繰り返す。「もう働きたくありません」。

続きは↓
https://toyokeizai.net/articles/-/591435?page=3

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:07:24.61 ID:nRBxNUD+0.net
かさ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:07:37.13 ID:SDtcSOBi0.net
ナマポは貯蓄が制限されてるから
ナマポ支給費は全額消費に回り、
民間の売り上げにつながることが理解できない低知能がB層。

自分たちのためのセフティネットをみずから崩壊に導く低知能がB層。

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:08:20.26 ID:hag+99RY0.net
自己責任では?
この人はまともな会社で働く為の努力したの?

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:08:25.77 ID:RjZ+ZTjL0.net
日本に、ホワイト企業って、存在するの?
パワハラばかりで、どこもブラック企業ばかりだよね?

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:08:37.68 ID:1ML0Taay0.net
おまおれww

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:09:02.11 ID:xrVxuTQD0.net
甘えるな馬鹿 働け 

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:09:38.92 ID:0ivdUuOw0.net
なんで雇われること一択なんだよ

今時いくらでもネットで稼げるだろ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:10:48.62 ID:DKK/JXJB0.net
ナマポ受けろ
労働環境を改善しない国がなってない

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:11:06.01 ID:SDtcSOBi0.net
ブラック企業の味方をして非正規を叩くのがB層。
>>4,7とか。

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:11:14.63 ID:qOMGT9Ux0.net
>>1
似たような感じだったな
氷河期世代って1800年代の黒人奴隷よりも酷い扱いを受けてるって言われてたもんな

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:11:36.24 ID:tj/jcPM20.net
>>1
氷河期の新卒から20年余り、20年間なにやってたんだ?

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:11:46.73 ID:hag+99RY0.net
>>11
それはねーわ
黒人奴隷の歴史調べてみろ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:11:47.87 ID:wo+GdsNg0.net
日本人は我慢強い

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:12:19.45 ID:g5mZK/TB0.net
これが氷河期の末路か。
ま、俺は一緒にされたくないけど。
00年卒だが人並みに頑張って年収もなんとか千万円単位まで届いたしね。
ごく当たり前の努力すらできなかったチンカスが20年後に苦しんでるのはまさにアリとキリギリスを地で行ってて草しかないわ。
自業自得だよな、世間の人は別に落ちこぼれ氷河期のような面汚しに同情しなくていいと思うよ。

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:12:36.79 ID:CTBjmNy40.net
アメリカ並みにどんどん訴えてこ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:12:47.59 ID:Tw41vStS0.net
非正規薄給なとこ行くくらいならコンビニとか日雇い引っ越しとか飲食店厨房でエエだろ。
で、たまに治験

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:12:52.36 ID:qOMGT9Ux0.net
ゆとりだったら100回くらい死んでる仕打ちを20年以上受けてきたのが氷河期世代

俺は絶対にこの国を滅ぼして復讐してやると誓ってる

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:12:57.64 ID:rcEhgAWu0.net
深夜残業ってスーパーコンボで
時給倍満だからな

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:13:35.76 ID:jCDbkh/90.net
>>14
ホンマよな
財務省にダンプ突っ込んだり火炎瓶投げつけられててもおかしくない状況なのにな

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:14:37.55 ID:zZ78kSeh0.net
わいもまともな「会社」で働いたことないでござる
公務員でござる

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:14:39.47 ID:mp8FVVk30.net
無能は死んで来世に賭けとけよ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:15:00.07 ID:zZ78kSeh0.net
>>20
逆恨みやん

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:15:13.85 ID:Oe6CZfLs0.net
>>19
深夜残業せず、早朝残業しろっていわれる

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:15:13.95 ID:G/IRMepq0.net
>>15
なんでそんな嘘書くのか

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:15:17.84 ID:P00B2vQK0.net
確かにハロワの求人はカオスだよなw

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:16:06.81 ID:YDUemL8Y0.net
まあかわいそうよな
まともな職歴がないから無間地獄へ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:16:10.01 ID:mX3ZIkys0.net
自営で焼き鳥屋台でもすればええよ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:16:26.49 ID:wo+GdsNg0.net
孤独よなあ

友達もいない

分断されてる

文句さえ封殺される

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:16:31.64 ID:EE7J7Vt80.net
>>8
だよな、のび太君なんて起業したもんな

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:17:16.84 ID:8sQ10Li90.net
金の無い会社はハローワークに求人出す

32 :朝鮮漬 :2022/05/27(金) 22:17:21.62 ID:uphAwouh0.net
ハロワに言えばええがな(^。^)y-.。o○

ハロワの求人やろ
ハロワに3ヶ月分の給与を取立てさせるのや

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:17:32.04 ID:U9twkqf+0.net
ツマラン。読んで損した。ちゃんと創作しろ。

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:17:37.51 ID:TN55T6Q60.net
>>5
言葉遊びよ
強制わいせつも暴行も恐喝もセクハラとかパワハラと呼び変えてごまかしてる
年間何万件も相談がある
これが日本の民間企業の実態

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:18:10.02 ID:rcEhgAWu0.net
>>24
それが普通
だからこそ価値があるのが深夜残業

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:19:30.07 ID:LgI3rc4U0.net
転職する度に少しでも前よりいい所に入るって鋼の意思持ち続けてないと永久に這い上がれんよ
その場その場ですぐ入れるところ選んでるとどんどん深みにハマって悪くなって行く

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:19:37.54 ID:QylXbg9f0.net
我が闘争!

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:20:16.53 ID:0JRuz7Mn0.net
地方の中小では社長から明日から来なくていいって言われて首になるとか昭和の頃から普通だったわな。

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:20:45.26 ID:8YPavMkz0.net
「社長や経営者には、専門の資格や免許を取得させるとか、定期的に講習を受けることを義務づけるとかすべきです」

これはあるわな。シンプルに違法労働に高いペナルティつけるとかでも良いけど

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:21:21.25 ID:46+WT1t/0.net
氷河期世代でも公務員になって人生を謳歌してる人も多いんだよ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:22:24.00 ID:NnL+Mr8a0.net
まぁ問題は労務管理がどうとかより
稼ぐセンスも知識もなくて経験のない奴等が
役職について、業績に悩む結果なんだけどな。
与えるものを持たない奴等

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:23:18.90 ID:P00B2vQK0.net
>>36
こういう人たちはこれから自分が行こうとしている会社の事を全く調べもしないだろう
恐らくHPを見る事すらしていない
最初からどんな会社なのかなんて興味がないんだから仕方ない話だ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:23:47.63 ID:mJOXb9ad0.net
自民党が不況(総需要不足)にして雇用を弱くしたんだろ?
さっさと投票で代えたらええやん。

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:24:04.10 ID:I3PQAsd60.net
Q、氷河期が将来的に生活保護等により10~30兆円の負担になります

1:「本人の努力不足による自己責任なんだから放置しろ」
 →生活保護10~30兆円を国が、社会が、企業が、国民が負担

2:「生活保護カットして負担を減らす」「氷河期に生活保護出さなきゃいい」
 →生活できない氷河期による犯罪増加、生活苦によるゴミ屋敷化や孤独氏等の特殊清掃により、
  地域の負担増加および治安悪化(国民の負担増)

3:「職を斡旋して働かせろ」
 →20年放置しといて今さら? 氷河期世代を企業は採らない
 →公務員?財政圧迫に変わりはない
 →そもそも今さらアラフォー以上が働けるのなんて底辺職だけだし、
  放置してきた国が、社会が、企業が、国民が困るからってなんで氷河期が譲歩せねばならんのかと
  救わなかったんだから、氷河期が国に、社会に、企業に、国民に手助けする義理はないわな

4:「今すぐ殺処分すればいい」「移民の方がマシ」
 →日本国民であるはずの氷河期が減って、穴埋めに移民が増える
 →はい、日本終了

1~4のどれでも日本の未来はないな
ただどれにしろ、困るのは「氷河期以外」でしかない

勘違いするなよ
氷河期:何もしないでも、日本に大きな財政負担をかけられる
氷河期以外:氷河期をなんとかしないと負担増
どうにかしなきゃいけないと危機感を持たなきゃいけないのは氷河期以外だぞ
顔色うかがわなきゃいけないのは氷河期以外だぞ
このまま動かなくたって、日本に負荷をかけることができるのは明白

なに氷河期を叩いて、責任転嫁して、氷河期の方が何かしなきゃいけないような流れにしようとしてんだか
氷河期はこのままでも構わんぞ
困るのは国であり、社会であり、企業であり、国民なんだからな

保護縮小したけりゃどうぞ
増税したけりゃどうぞ
移民入れたきゃどうぞ
緊縮したけりゃどうぞ
死なばもろとも
氷河期以外の全世代、巻き込んでやるわ
こっちは基本的人権も幸福追求権も保障されてる日本国民だからな

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:24:13.33 ID:la4y9Eow0.net
自分が社会から必要とされてない事を理解しないとな
こいつも俺も

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:24:15.10 ID:xIinhe/W0.net
>>39
最初の会社の社長が社労士に騙されて変なことしてた。
その社労士、弁護士でもないのに法務相談までしててヤバかった。
けど、知識がない社長は信じた結果トラブって、心労で逝ってしまった。

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:24:36.15 ID:GntQ+CEM0.net
>>25
かまってちゃんだからっしょ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:24:50.89 ID:ZPEKAkR70.net
自分はいつも被害者みたいなスタンスの人間はどこいってもうまくいかねーと思う

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:25:39.43 ID:s2J6BD4e0.net
まともな人間じゃないからまともな働き口にいちゃんもつけてるだけやん
生きてることが有害だからこの世から出ていけ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:25:47.98 ID:16Mfiv/Q0.net
氷河期は甘え

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:26:00.62 ID:y1iPYVY10.net
ヤクザな会社はあるからな

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:26:11.25 ID:NnL+Mr8a0.net
>>43
団塊~バブル世代が選んだ政治だからな
人口比率でこいつらが全滅してからの話だわ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:26:16.68 ID:I3PQAsd60.net
「20年間なにしてたんだ」

国こそ、政治こそ、社会こそ、20年間なにやってたんだ
景気回復も、経済回復もせず、ただ血税もらいまくって傍観してただけじゃねえか

今さらの氷河期救済策も、「過去の悪手を反省して」とかじゃないだろ
「このままだと氷河期の生活保護とかが膨れ上がっちゃう~どうしよう~」って、
少しでも負担を減らしたいだけの氷河期当時と変わらない自分勝手な理由じゃねえか
なんでそんなのに当の氷河期が協力してやらねばならんのかと
国の、政治の、社会の、国民の「自己責任」だろ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:27:26.47 ID:t4stNUP00.net
>>13
奴隷はカポエィラを編み出したが、氷河期は何も産み出してないやん

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:27:26.77 ID:ctoCTkUw0.net
>>4
まともじゃない会社が存在してるのが良くないのでは?

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:27:42.11 ID:Suw/hRx+0.net
学歴は?、資格は?
氷河期世代はみんな悲惨みたいに言われてるけどまともな職に就いてないのはせいぜい下1割
他の世代と数%の差しかない、底辺はいつの時代も底辺

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:27:53.82 ID:C8zllWTX0.net
「経営する人個人に資格を取らせるべき」という主張からもうこの人の思考の限界が見えてきつい

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:28:21.10 ID:I3PQAsd60.net
20年放置してきたんだろ?
20年叩いてきたんだろ?
20年楽観してきたんだろ?

なに氷河期を叩いて、責任転嫁して、氷河期の方が何かしなきゃいけないような流れにしようとしてんだか
氷河期はこのままでも構わんぞ
どうせ放置されても今までと変わらんし、行く先は孤独氏からの腐乱死体だ
後で困るのは国であり、社会であり、企業であり、国民なんだからな

切り捨てられて放置された氷河期が、国に、社会に、企業に、国民に協力してやる義理はないぞ
居座れば居座るほど、日本に負担になるんだろ
滅びても「自己責任」「努力不足」「甘え」なんだろ
最後の一滴まで吸い尽くしてやるわ
こっちは基本的人権も幸福追求権も保障されてる日本国民だぞ
よかったな、おい
10~30兆円で済んでよ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:28:38.99 ID:NnL+Mr8a0.net
>>54
バブル世代が政治を腐らせてるわけよ。
無駄に増えた粗製濫造な身体と酒で腐った脳な。

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:28:46.63 ID:wJLXYfAR0.net
政治家になれば良い 山本太郎なら受け入れる・・・・と思う

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:28:47.09 ID:8YPavMkz0.net
>>46
変なコンサルにやられる社長なんかもいるわな

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:29:03.72 ID:HOQC2+QB0.net
そもそもまともな会社なんてほとんどないからな
日本の会社の大半がブラック企業

63 :名無しさん:2022/05/27(金) 22:29:59.25 ID:7gejBXl30.net
クズはクズらしく這いつくばれバカ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:30:33.72 ID:I3PQAsd60.net
おやおや
「氷河期で無職はそんなに多くなくて、一部だけ」なんだってよ
「大部分は正社員になって幸せに生活してるから」ってよ

じゃあ、このまま氷河期放置しておいていいな
御大層にのたまう超勝ち組様に言わせれば、負担になるような層は「一部だけ」なんだろ
それなら今まで通り放置しておいても問題にはならんわな
わざわざ働いてやったり、国の「ために」死んでやったりしなくてもいいってよ

いやーよかったよかった
こっちは基本的人権も幸福追求権もある国民だからな
将来的に10~30兆円の負担増だけど、
国に、社会に、企業に、国民に、遠慮なく寄生していいってよ
一部だけだからってよ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:30:40.78 ID:G0PAJeB60.net
まともな学歴じゃないんだろう

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:30:56.09 ID:NnL+Mr8a0.net
>>63
取り敢えずバブル人口減らせば
日本の政治を変えるチャンスが来るわけよ。

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:31:00.53 ID:e37bXKdw0.net
厚労省が国のメンツのために有効求人倍率を少しでも上げたいためにハロワに無言の圧力かけているから必死なんだろ
求職発行する人全員臨時雇用なのでクレーム言うだけ無駄だよ
正職員は奥に引っ込んでいるか、失業保険のほうにいるからな

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:31:13.27 ID:Gpk0NoYU0.net
創作

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:31:21.73 ID:jh/WwKXd0.net
>>1
つまり、

まともな会社からは雇われない人

ってことだろ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:31:23.32 ID:t4stNUP00.net
>>59
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:31:28.51 ID:l6o2AKBb0.net
おれには赤シャツから話そうと云う

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:31:49.67 ID:0CMo2idS0.net
じゃあ
こんな社会無意味だね
ぶっ壊そう!!


働きたくないでござる!!!

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:32:08.22 ID:C/tifNc10.net
まともな会社はハロワークに求人は出さない
ハローワークはコストかけずに求人したいブラック企業と
まともな企業の書類選考にすら通らないブラック労働者をマッチングする場だから

45にもなって気づけない時点で無能

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:32:33.98 ID:5X1HDHMS0.net
>>1
無知は罪の典型だな
自分の無知にショックを受けなさい

>ハルキさんの就業形態は請負なので即日解雇には
当たらないと開き直られ、二重にショックを受けた。

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:32:34.69 ID:NnL+Mr8a0.net
むしろバブル世代は働かない方が
日本の為になる

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:33:13.14 ID:/6DAJhQ20.net
氷河期でも全員が就職できなかったわけじゃないからな
その時に選ばずにとりあえず社員になっとけば違っただろう
バイトなんて何年続けてもキャリアにはならん
ふざけたブラック企業に入ったならすぐに辞める決断力も無さそうだし
資格取得を義務化?非正規に資格取らせるなんて発想がアンポンタン
テメェの生きる力はテメェで身につけろ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:33:26.44 ID:+nGOSvhk0.net
昔は小学生で全員知能検査を受けたので
それを戻せば将来の道筋が判ったかも
優秀な方が親が呼び出された

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:33:29.34 ID:eQ/taQgz0.net
新しいジョブにチェンジしたらレベルとかスキルも上げ直しじゃん?
それで取れるクエストって前よりランク劣るじゃん?
気に入らなくてまたジョブ変えるじゃん?またレベル1からじゃん?
それ繰り返してたら周りと差がつくじゃん?
現実見る事をすすめるじゃん

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:34:00.22 ID:FQn2jX7s0.net
https://i.imgur.com/3Wu9UId.jpg
44歳だけど、これまでの社会人経験でまともな会社が無かったのは事実

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:34:09.67 ID:zYVt5Pg70.net
>>1
ヤレヤレ 僕は離職した

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:34:11.04 ID:FuKsNJi40.net
円がオンラインカジノで流出して国が貧乏になった
かつてパチンコを朝鮮人に差し出したら日本を乗っ取られた時と似ている

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:34:26.58 ID:5X1HDHMS0.net
>>61
国家資格持ちよりもタチが悪いのが資格も要らない経営コンサルタントだな

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:34:28.58 ID:agrymbkF0.net
能力が無いだけだろ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:34:55.48 ID:Yug7Qvjo0.net
そりゃ求人詐欺だらけやけど
ツッコミどころ多すぎるわ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:35:18.21 ID:OVCMPXuQ0.net
カアイソウ カアイソウ
ハルキサン カアイソウ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:35:21.52 ID:soSlxAk50.net
>>53に反論できるやつおる?つもりじゃなくてさ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:35:23.26 ID:wdw5NN130.net
そうまでして働かなくていい。
そのうえで移民と派遣に反対してればそのうちまともな世の中になるよ。

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:35:23.35 ID:kxkxGtZ+0.net
調べたら大概ブラックは書いてあるけどな

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:35:28.31 ID:gR4z53ZV0.net
氷河期は一人会社の法人作るしかないんだよ
そうすれば学歴経歴は意味がなくなり代表取締役になれる
そこからどう稼ぐかは知らん

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:35:45.31 ID:3Ik4tLxR0.net
ベトナム人が逃げてペナルティで補充できないから、ますますブラック率が高くなるんやで
派遣がキツイ職場をやたら開拓してる傾向

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:35:49.86 ID:FSznCn+H0.net
>>79
失業保険貰いたいだけやろ!

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:36:05.77 ID:/6DAJhQ20.net
>>64
その歪んだ発想をやめろ
普通の人間しか雇わないことぐらい気づけ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:36:19.43 ID:lWYqxNFL0.net
誰でも出来る仕事ほど時給が安いのは当たり前じゃね?

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:36:31.41 ID:5X1HDHMS0.net
>>84
45歳にもなってまずはお前が勉強しろだな

>「社長や経営者には、専門の資格や免許を取得させるとか、
定期的に講習を受けることを義務づけるとかすべきです」

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:36:46.55 ID:SLiHYVMZ0.net
今は非正規の時給高くなったのに手取り20いかないのは自分で選んでるからだろ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:36:46.87 ID:tv9GDDFH0.net
>>89
全世代に言える
リーマンになったら終わり

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:36:54.15 ID:NnL+Mr8a0.net
>>89
取締役なんてものいらんだろ
会社のお荷物だよ、騙されるだけの知能しかない

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:36:56.78 ID:YDUemL8Y0.net
>>79
そういやサンデーの広告にボイラー技士の資格があれば一生楽に暮らせるとか
今にして思えばすごいこと書いてあったな

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:37:18.89 ID:5CB3cuAS0.net
分けわからんパワハラする奴は反撃されるとか思わないのかな?
口論で終わればいいけど刺されたり火を付けられたりしたら大損やん
奴隷だと思ってても別に足枷や首輪があるわけじゃないのに

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:37:40.08 ID:hcGvkTdK0.net
>>84

>>1のハルキさんは軽度発達障害に見えるわ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:37:44.06 ID:NnL+Mr8a0.net
>>99
それ。

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:38:09.77 ID:dm2IS+bI0.net
まともな会社、なんてないよ

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:38:22.02 ID:tv9GDDFH0.net
>>100
作文にしか見えんけどな!

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:38:24.37 ID:4T7OhZEn0.net
作文がひどすぎてスレが伸びないなw

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:38:34.06 ID:mJOXb9ad0.net
>>93
何にもしない岸田に言ってんのか?

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:39:09.72 ID:MRWWxOGO0.net
>>11
ロシアに奴隷解放してもらいたいわ

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:39:11.82 ID:HF4RfclG0.net
新人が入ってきた。47歳。警備業界では珍しくはない。
定年を迎えて、入ってくる新人も多いからだ。まぁ、新人は立たせておくのが一番いい。
無線を持たせて何か分からないことがあったら、
連絡して来いと言って、ビルの外で立哨させておいた。
折りしも、外は小雪がちらついていた。
長時間ただ立っていると、色々なことを考える。夕飯は何を喰おうか?
今度の休みは何をするか?今までの人生。これからの将来。色々なことが頭を過ぎる。
契約先の人がヒョイと顔を出して、
「外に立っている新人さん、泣いているよ。具合が悪いじゃないの?」と言ってきた。
「何だ?」と思って見に行くと、本当に立ちながら泣いている。
通行人は泣きながら立っている警備員を呆れながら通り過ぎて行く人、
怪訝な顔をする人、笑う人、反応は様々だった。
「どうした?」と声を掛けると、やや間があってようやく振り絞るような声で一言。
「つらいです。」
よくよく話を聞くと、立っている間に今までの人生を振り返り、
何で俺はここまで堕ちてしまったのか?
何で今、こんな所で罰ゲームのようなことをやっていなければならないのか?
そんなことを考えていたら、涙が溢れて止まらなくなってしまったそうだ。
結局、彼はやめた。

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:39:17.43 ID:Oe6CZfLs0.net
労働基準法しっかり守ってる会社どのくらいの割合だろうか?

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:39:38.03 ID:dm2IS+bI0.net
だいたいまともな会社というのは40代の正社員中途採用なんてしないからw

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:39:48.14 ID:gUckffi50.net
コンビニ深夜のほうが稼げそうじゃない?

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:39:52.20 ID:ndtR627j0.net
氷河期世代ネタは社会不安の元凶だな

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:40:17.69 ID:3Ik4tLxR0.net
課長クラスが居ない深夜やれよ

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:41:01.49 ID:5X1HDHMS0.net
わざと自分からブラック企業の当たり屋をしてこれかぁ

>「もう働きたくありません」。

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:41:24.26 ID:2UJIPV1q0.net
>>1
正社員だってクビにはなるけどな。何を甘えているだよ
社長や経営者に資格を求めるコイツが世間を知らないだけじゃん。駅のホームから飛べよ。無能

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:41:31.33 ID:jljQ7Pzh0.net
>>64
ニューヨークに住んでる。
先週の日曜日もゴールドマンサックスの親父が地下鉄でスマホいじってたら、いきなり失業者に胸撃ち抜かれて死んだ。

こういうのが一番怖い。
寄生してくれるぐらいならまだいい。別に生活保護でできる生活なんて大したレベルじゃないしね。

生活保護が不公平!!とか、言っているのは年収300万ぐらいしか稼いでない生活保護予備軍だけ。
働けばスキルがつくから、可能性上は年収アップの可能性がある。
一回生活保護に落ちれば、後は生涯最底辺の生活をしてもらうだけ。

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:41:53.87 ID:NnL+Mr8a0.net
>>109
まともな会社がない時代のスタンダードなら
それはまともではないんだけどなw
世間がそう動き始めたら真似するやつ

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:42:04.59 ID:C/tifNc10.net
社長と直接喧嘩できる中小企業なんてほぼブラック企業だろう
この国は中小企業が手厚く保護されてるからブラック企業なんて無くならない

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:42:17.64 ID:lw733JxS0.net
みんな我慢して働いてるんだよ
生活保護はこんな甘えの奴を養うためのものでは無い、とっとと生活保護廃止しろ 奴隷のように農業でもさせれば移民入れなくて良い

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:42:19.20 ID:+8PKOnc50.net
氷河期のやれる奴にギリギリまでやらせるのがローコスト

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:42:51.90 ID:jaIJgC8R0.net
自己責任です
マトモな会社に勤める能力が身に付けられなかった自分を恨みましょう

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:42:58.26 ID:aqKOmo1n0.net
労基も敵だから無意味

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:43:08.75 ID:nGxvIq2q0.net
>>4
低脳世代だからな氷河期は。
医療必要になる前に処分すべし。

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:43:16.24 ID:NnL+Mr8a0.net
>>119
バブルの出来ない奴等にやらせてるのが
最悪のコスパなんだけどな

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:43:23.15 ID:5X1HDHMS0.net
>>117
明確に労基法違反されてんなら労基に行けばいいのに
この手は行かずに文句言うだけだからタチが悪い

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:43:26.00 ID:mUvNdfm70.net
欲しいものは奪えばいいと何故気がつかないのか

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:43:31.86 ID:MLsVChuS0.net
どこで働いてもダメな奴はまともな人間じゃない可能性のほうが高い

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:43:38.84 ID:IgNENxS60.net
>>119
Z世代とか残業全然しないよな

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:43:41.96 ID:ZDdysoVx0.net
氷河期の男性9割が正社員だと国の調査で出ているんだな。

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:44:22.79 ID:NnL+Mr8a0.net
>>122
酒に溺れて脳萎縮な世代が滅びないとな

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:44:38.54 ID:cFj1HvC60.net
>>4
そんな努力は必要ないよ?
まともじゃない会社がおかしいから。

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:44:59.49 ID:xEeVPp190.net
45歳でアニヲタかよ

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:45:03.89 ID:nGxvIq2q0.net
>>111
65なって働かなくなったら処分しないと医療費使い込まれる

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:45:18.34 ID:fluyqbq+0.net
使えない奴を正規採用前に切るのは基本です

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:45:22.15 ID:JDeedsbr0.net
>>18
今の33才やら32才のゆとりって、震災とリーマンショックくぐり抜けたソルジャーだぞ
しかもコロナとウクライナで、爆死してる中を切り抜けてるわけだからな

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:46:05.71 ID:NnL+Mr8a0.net
>>133
だから本社襲撃とかされるんだろうな

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:46:09.30 ID:cFj1HvC60.net
>>17
薄給の代表みたいな業種やんけw
せめて期間工にでもいけよw

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:46:20.22 ID:5X1HDHMS0.net
>>130
いや、無知は罪だよ
10社もブラックならもっと知識を付けるべき
それをしないのは知識をつける努力が足らない

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:46:42.32 ID:QzFyx0XqO.net
5年間ぐらいがむしゃらに働いて金貯めて自分の店でも持てば良かったんじゃないか
いくら氷河期でも肉体労働とか配送の仕事はあったんだし

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:47:03.43 ID:ZDdysoVx0.net
氷河期世代は大学生時代にロクに勉強やスキル向上もせずに、毎日飲んだり遊んだりみたい奴が多かった。今の学生はみんな真面目に勉強したり、自分のキャリアを考えた生活をしている。そりよ就職率もあがるわけだ。

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:47:46.02 ID:L7El+VXs0.net
ブラック業界やが、数年頑張れば辞めるやつ多いから上行けるのにな
就職して5年で店長なって750万+家賃貰ってるぞ

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:47:52.96 ID:NnL+Mr8a0.net
>>139
バブル世代の話だろ。
氷河期は飲まない、吸わないの先駆け

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:48:04.31 ID:+nGOSvhk0.net
北米の会社の日本法人で働いてたが
社長は42歳ぐらいだった
45歳は年寄りすぎる

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:48:21.73 ID:nGxvIq2q0.net
>>138
結局文句言うだけで無能なのよ氷河期は。
搾り取って65くらいで働けなくなる頃にくたばるように持ってくべき。氷河期に医療費、年金使われるのを防がないと。

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:48:41.34 ID:nvbajCVy0.net
ハロワは求人出してても実際は採用なんかしてないとこあるよね。
雑誌かネット媒体のが良いの見つかる感じ。
20代のうちにIT土方でもいいから技能つく仕事してればねぇ。
警備員とか管理人?なんかは定年後でもできるから

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:48:41.88 ID:geAAf7UJ0.net
他人に資格を求める前に45歳になっても資格を取らなかった自分を恨めよ

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:48:59.92 ID:oTp1sMOA0.net
単に無能なだけ

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:49:02.87 ID:FQ5xpx1z0.net
>>118
今年で59歳になるがこの25年間、全く我慢しないで
悠々自適の無職生活をエンジョイしているよ。
持つべきは甲斐性があって息子を溺愛してくれる母親だなw

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:49:17.30 ID:Abw9rT2r0.net
俺も51だけどまともに働いたことないわ
月12万の収入でなんとか生きてるけど
家賃や生活費で全部消えてまったく遊べないけどね

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:49:34.49 ID:NnL+Mr8a0.net
>>143
バブル世代の脳萎縮が何もしないからな。
文句言われる自分の自責性皆無なのよ。

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:49:34.51 ID:nGxvIq2q0.net
>>142
45歳定年制が早く欲しいな

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:49:42.74 ID:uDJR8EkN0.net
>>4
氷河期の鳴き声みたいなもんだよ

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:49:49.57 ID:t7fIPXMx0.net
発達ちゃんやな

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:50:12.68 ID:BaLMDvAH0.net
どうして公務員にならなかったんですか?

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:50:15.97 ID:reYH/ZKm0.net
まともな就活してればブラックになんて入らないでしょ

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:50:25.21 ID:NnL+Mr8a0.net
計算も出来ない奴等だからな
>>152

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:50:32.45 ID:bHEUd+i00.net
会社に不満があるなら直接言えばいいだろ

その結果

クビ

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:50:37.42 ID:ZDdysoVx0.net
>>141
それはない、氷河期世代も麻雀、タバコ、新歓はさかん。早稲田の和田が典型

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:50:44.88 ID:0Fi7EQMp0.net
氷河期世代って自分達が一番可哀想で苦労してるって思ってる節があるよな

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:50:45.64 ID:nGxvIq2q0.net
>>149
バブルは働いたからな。氷河期のゴミ屑より許せるよ。氷河期には社会制裁必要。

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:50:46.58 ID:0h6vd32q0.net
俺もまともに働いたことないけど、
職場には12時から24時まで拘束されてる

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:50:48.79 ID:QzFyx0XqO.net
>>141
氷河期が大学生〜20代前半ぐらいの頃はシラケ世代とか言われてたよな
メディアによるコントロールが利きづらくなった最初の世代だって聞いた

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:51:00.61 ID:NnL+Mr8a0.net
>>157
いいや?それはバブルに毒されたゴミだろ。

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:51:02.01 ID:nGxvIq2q0.net
>>151
だな

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:51:13.52 ID:pKtkSYEE0.net
>>139

マクロ経済の条件の差を理解できないバカだな。

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:51:16.02 ID:z960NIFI0.net
>>150
じゃあお前もう用済みじゃないか
さっさと死ねよなまごみ

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:51:23.70 ID:cva/ctz00.net
>>127
そいつのクレーム対応の途中で帰った時は笑った

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:51:23.83 ID:+8PKOnc50.net
過労死するほど仕事があって自殺をするほど仕事がない
年々閉塞感は増すばかり

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:51:27.25 ID:NnL+Mr8a0.net
>>159
バブル世代が一番働いたとかありえないわ。

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:51:34.58 ID:nGxvIq2q0.net
>>158
うぜえんだわ。全世代で攻撃すべき。

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:51:35.86 ID:4cS62KGL0.net
>>107
このコピペ見て思うんだが自分はいざとなったら警備員とかのほうがマシだと思う時もある
特殊法人勤務の士業だが毎日新しいこと聞いてねえよ!って業務の連続でストレス半端無い血吐きそうな毎日なんだが…
朝は8:00にいって腹痛でトイレが日常だし
マジで知りませんやれませんが通用しない毎日は寿命縮めるよ

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:51:47.91 ID:mq2Nmn370.net
ここは法治国家日本なんだから努力不足が法律に守ってもらえるわけがない
当たり前のことだよな

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:51:50.38 ID:FtTExJhB0.net
> このとき、ハルキさんは人目もはばからず、泣いて抵抗した。しかし、クビは覆らなかった。

赤ちゃんかな?w

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:52:00.15 ID:3Ik4tLxR0.net
ブラックかな?と感じても、いやいや…働いてみないとまだわからないってなって結局働いちゃう人
感覚で逃げろ

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:52:07.99 ID:NnL+Mr8a0.net
>>169
存在そのものが不要なバブル世代?

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:52:14.56 ID:xIinhe/W0.net
>>1
「社長や経営者には、専門の資格や免許を取得させるとか、定期的に講習を受けることを義務づけるとかすべきです」


この一言にハルキが甘ったれのクソバカであることが集約されてるね

資格もスキルアップもみんな自分の力で取得してる

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:52:27.24 ID:z960NIFI0.net
ID:nGxvIq2q0

↑生ごみ

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:52:30.81 ID:q5YyHtul0.net
ハローワークなんてカラ求人ばかりじゃないの?

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:52:30.91 ID:H9S9hU0G0.net
>>20
お前はアホすぎ
そんな頭だから無職なのだ

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:52:33.59 ID:nGxvIq2q0.net
>>165
45なったらな。そろそろお前寿命じゃね?歳だけ食って俺より年収低そうこのゴミw

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:52:52.85 ID:4cS62KGL0.net
因みに75年生まれの47歳なw

氷河期ど真ん中だわw

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:53:04.94 ID:IeucDNuy0.net
氷河期だからって甘えが許されてる件について

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:53:08.08 ID:RSgCZ/0r0.net
ほんまに就職氷河期世代はきつい。
自分も今45歳で転職4回。全部大企業だから給料は良いけど妻も子供もいない。
何のために働いているのかほんとに分らない。
友達もいない。

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:53:09.27 ID:9vSieWCT0.net
>>115
ボ~っと生きてるから撃たれただけじゃん。撃たれた人間も銃を携帯してれば死んでない。これが通る国なんだよ。日本とは違う

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:53:13.37 ID:cnINEpyj0.net
>>3
大体なんで日本のセーフティネットに外人がただ乗りできるのか分からん。
それって捨民のゴミが通したんだろ?

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:53:20.04 ID:5X1HDHMS0.net
>>170
士業だったら独立すれば?

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:53:38.67 ID:MLsVChuS0.net
氷河期だから仕事が無いんじゃなくて氷河期に発達が多いだけだから

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:53:45.67 ID:nGxvIq2q0.net
>>176
よ、氷河期。はやくつれよw

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:53:57.94 ID:cnINEpyj0.net
>>20
財務省より竹中にやれよ
そのほうが英雄やん

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:54:09.52 ID:PZm3TUtA0.net
派遣でも誰でもやれてそこそこの給料貰えてよっぽどの無能でもなければ首も切られない
現場監督ってぇ職があってな?

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:54:17.78 ID:ndtR627j0.net
>>175
そもそも経営者はどこか偏ってるから会社経営なんてできるんだろうしな
それを直接縛ったら活力を殺ぐに決まってる

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:54:19.94 ID:nGxvIq2q0.net
>>186
あたま病気持ちは多いよな。

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:54:20.90 ID:z960NIFI0.net
ID:nGxvIq2q0
生ゴミ自然発火してて草

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:54:24.22 ID:FTwUqz/v0.net
>>1
まぁ日本は10年以内に滅ぶから安心しろ
中国人として12時間労働が待ってるけどw

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:54:35.41 ID:R6+9Rela0.net
んーこいつがまともな会社でやってけるとは思えん

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:54:42.21 ID:NnL+Mr8a0.net
バブル世代の人口が減らない限りは
日本の少子化は進むって当たり前の理屈なんだけど

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:54:45.65 ID:ABq+kU900.net
氷河期を理由にしなくていいよ

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:54:55.23 ID:gYdh1ipN0.net
氷河期か
最初からミスマッチだもんな

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:55:00.09 ID:ZDdysoVx0.net
>>162
アホな氷河期がバブル期と同じノリでいたからノンスキルで就活失敗したんだろが。文系でも有名ゼミ入って英語力もあり、OAスキルも高けりゃ、NNTにはならない。つまり、努力不足

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:55:05.20 ID:4cS62KGL0.net
>>182
自分も独身w
だから金はあるw
>>185
独立してもさぁ…あと退職金がデカいんだよね…

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:55:14.41 ID:BaLMDvAH0.net
さすがに41歳にもなって氷河期のせいにすんなよ。周りはみんな働いてるぞ。

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:55:37.10 ID:z960NIFI0.net
良い言葉がある
「ジャップが二人集まればそこはすでにブラックなのだ」
知り合いのイギリス人が言ってました

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:55:37.58 ID:nGxvIq2q0.net
>>192
氷河期じじいに俺の言葉ささってるかな?
俺の言葉がストレスなって1日でも早くいってくれると嬉しいなw

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:55:53.98 ID:63qnAsBX0.net
氷河期スレて必ずキチガイ湧くよな

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:56:08.13 ID:+8PKOnc50.net
若い子が納期迄に受けた仕事をほっぽり出した場合
ケツモチは氷河期にまわるでありんす。
それでも評価されんのよ

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:56:14.38 ID:o74R6fZv0.net
マトモな会社なんて日本には無いよ

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:56:15.85 ID:kgLarLFe0.net
>>1
そのハルキさんは、今までの選挙はちゃんと投票行ってたのかな?
どこに投票してたのかな?

まさか投票棄権したり、自民に入れたりしてないよね?

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:56:29.21 ID:Ku/AJzFs0.net
パワハラが国技の日本企業

映画でもあったけど
おとなしくて純粋な従順に教育されて
社会にでたらそういう優しい子は攻撃されて精神こわされる国

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:56:41.93 ID:JN7EbbrW0.net
>>199
その状態で定年の後13年過ごせなさそうだけどなぁ
体が一番大事とからねぇ

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:56:58.48 ID:eXwrsQS20.net
ろくな職場に応募しなかったくせによく言うわ
そんなゴミ会社ブラックだってわかりきってるだろ

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:57:12.44 ID:4cS62KGL0.net
マジで大学のやつらとか普通に音信不通とかいるから

氷河期はマジでこれは経験しないとキツさは分からないよ

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:57:18.52 ID:NnL+Mr8a0.net
>>191
多いのか知らんが、昔と今は情報量が違うからな
バブル世代は経験wが強みらしいが、全く役に立たんから
知能指数低いからね

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:57:35.90 ID:d6aHrfPr0.net
10社以上渡り歩いてブラックの臭い嗅ぎ分けられないのはさすがにどうかと

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:57:49.85 ID:FAwqJqBu0.net
本人や企業と言うより虚偽の求人を平気で掲載するハロワが全ての発端じゃねーの?
虚偽記載で罰しろよ

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:58:35.06 ID:3Ik4tLxR0.net
正社員と派遣の半分は奴隷化
気楽なポジションってこの中間

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:58:42.92 ID:9LDGpbAL0.net
まともな学校出てないもの、まともな会社まともな職業に就ける訳ないよな
まともな学校出てなくても45歳になるまでの間で軌道修正出来た筈だがな

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:58:44.25 ID:zcpbtFbY0.net
>>3
ベーシックインカムだと全員が救われて民間消費も増えて景気はよくなるぞ?ナマポは時代送れだし欠陥システムだよ。進化しなくてはな。

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:58:48.86 ID:+nGOSvhk0.net
>>1を読んだら、勉強嫌いで専門学校、人付き合いも
苦手だそうで、今の障害者雇用が妥当
アニメ好きで幼稚

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:58:50.12 ID:3n4PAiE80.net
>>32
こういう発想しないと生き残れないのだろうな、仕事で我慢するより、労働関係の訴訟に強くなる方が生き残れる確率上がると思うわ

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:58:53.83 ID:Ku/AJzFs0.net
>>209
Yマハ M菱 その他日本代表する企業で
パワハラ自殺認定されてるけど

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:58:54.51 ID:NnL+Mr8a0.net
>>206
人口分布考えりゃ判るだろうw

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:59:00.96 ID:6thpI81X0.net
中小から大手、公務員まで経験してる氷河期だが、この人が求めてそうな会社は存在しないと思う。
どこ勤めたって理不尽だらけだわ。

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:59:05.66 ID:Nuhq+o4r0.net
非正規で良いなら郵便局の仕分けで良いじゃん
配達以外は営業ノルマないしバイトでも有給休暇も毎年完全消化出来るし

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:59:14.85 ID:k+JbVbLh0.net
>>1 だけからではなにもコメントできない ボヤいてるだけとも受け止められる

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:59:22.50 ID:FAwqJqBu0.net
>>182
俺たちがいるじゃん!

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:59:25.73 ID:w5QBkZZz0.net
容量が悪すぎて病気だろと思って
検査を受けたら発達障害だった
三十路超えてから告げられても困るわ

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:59:43.63 ID:3GaijQUl0.net
ハロワで探すのが間違い人の紹介のがまだまし

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:59:59.16 ID:w5QBkZZz0.net
>>225
容量×
要領○

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:00:07.56 ID:S4PTzBiB0.net
>>213
ハローワークの求人より雇用契約書の内容を確認しないことが問題だねぇ
で、その雇用契約書をくれないというのはその時点で
ダメって判断しないと

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:00:14.70 ID:YCjtwVIJ0.net
>>130
取り締まりをしないのが根本原因だからな
労働者が何度も駆け込んでる筈なのに放置されるブラック
死者が出ても責任者が一応捕まって改善されない

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:00:39.07 ID:pA7mUD050.net
ホリエモンはブラック企業で働くやつが悪いとか言ってたな

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:00:43.97 ID:CMlv5XaI0.net
ブラックだとは思うが、本人も甘ちゃんだね。

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:00:46.33 ID:OZIw/hlX0.net
即日解雇されるガイジはどの時代でも必要とされていない

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:00:53.91 ID:9j2gJKPG0.net
ナマポは要件を満たしてれば誰でも貰える。孫正義でも受給できる
20歳の心身共に健康な人でも困窮してれば貰える
稼働能力ありの人は就労指導されるが受かりっこ無い企業に応募しまくったり
面接の時に病弱、共産党支持、前科あり、をアピールすれば不採用になるので
これを65歳まで繰り返せば生涯1秒も労働せずに生きる事も可能
悪質なケースワーカーは水際作戦をしてくるので録音したり共産党に泣きつけば申請できる
申請した人の8割はナマポ貰える

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:01:04.17 ID:3Ik4tLxR0.net
正社員に向いてないのに無理するから失敗してるんだろうな

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:01:08.25 ID:Q4WCvEjt0.net
マンション管理で袖口が黒ずんでる服着てる人がいたら、そりゃ辞めてもらいたいわ
住民から苦情出てたんでしょ

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:01:13.37 ID:MRWWxOGO0.net
>>153
バブル時代と最近は公務員低倍率みたいだけど
氷河期は警察消防自衛隊すら募集ゼロだったよ

じゃあ数年後になんで受験しないの?って?
氷河期が年齢上がるごとに、募集年齢も上げられて
氷河期は試験受けることができなかった

国策で被差別世代「氷河期」を作ったと
小学生でも分かる

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:01:15.03 ID:+8PKOnc50.net
ブラック企業が糾弾されなかった時代
氷河期同期で身体壊して亡くなった人が何人かおる
有名な会社だったが午前様が続き脳梗塞でとか
大動脈乖離とかな、メンタル病んで自殺もいる
まだ当時30代前半だったのに

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:01:24.44 ID:KK3kr3ZB0.net
本当にこんな会社あるのかな?
そもそもこの人が氷河期世代だから正社員じゃなくって請負で雇って解雇したってわけじゃないんじゃない?

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:01:34.17 ID:FAwqJqBu0.net
>>228
それだと市場任せって事じゃん
労働局は必要なくなるよ

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:02:00.30 ID:4cS62KGL0.net
警備員とかスーパーの品出しとかいいかなと
責任ないのは良いやねやっぱ
サーセンwしてれば良いわけだし
ストレス皆無

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:02:06.55 ID:+UyFb9Wb0.net
>>186
どこの調査なん

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:02:25.57 ID:Bapi2jef0.net
ブラック社員かもな

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:02:35.30 ID:Kaqj8kGr0.net
社会の最底辺だけど、それはあり得ない

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:02:46.52 ID:S4PTzBiB0.net
>>237
昔ブラックと言われて野村證券や住友銀行、佐川なんかは
ブラックだけど給与が良かったからねぇ
今はブラックで給与も安いから救えない

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:02:46.80 ID:SdX0CK5n0.net
自己責任、努力不足、甘えです

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:02:55.21 ID:h4l0JMCX0.net
中抜きする側に回らないとね

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:02:56.75 ID:gYdh1ipN0.net
今思えばブラックな会社はすぐ辞めれば良かった
失った時間がもったいない

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:03:14.17 ID:+UyFb9Wb0.net
氷河期って今頃何歳から何歳まで?

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:03:20.21 ID:RSgCZ/0r0.net
>>224
ありがとうございます

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:03:42.88 ID:n3VenLfI0.net
厳しいことを言うようだけど、請負に気づかないとか脳死してたのか?
求人票に20万と書いてあったら基本給3万円でも自分のデメリットわからないんだろうな。
そんなたよりない無能じゃ使い潰されてもしょうがないわ。
作業服云々も、元から試用期間終了前に難癖つけて追い出すつもりだったんだろ。
その作業服もどうせ私物で会社支給じゃないんだろ。
ハロワ通い続けてればヤバそうな求人票の匂いとか学習しそうなもんだけど、
それすらできない無能だったんだろうな。

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:03:48.07 ID:HwKVvnH40.net
ブラック企業の正社員になる危険性を考えるとまだ大手で派遣社員やった方がマシかなーと考えてしまうよね

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:04:17.96 ID:vNFmHvu80.net
ハルキさんは現在、障害者枠で働いている。一度病んでしまったメンタルは簡単には回復しない。月収は約15万円。ただここ1年ほどは障害年金も受給している。実家暮らしでもあり、最近は趣味の1つであるアニメ観賞にお金をかける余裕もあるという。

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:04:21.61 ID:RjdHq7C+0.net
労働局駆け込めば一発で査察案件
未払い残業代・即日解雇=1か月分給料・失業手当90日分
ハロワ(労働基準監督署)のボロ厚労官吏(地方採用)なんか企業と癒着だから、正しい判断をしない
1年たっていないのなら、月曜日にでも労働局へ行け

労働局(各都道府県1箇所)と労働基準監督署(各都道府県複数)は違うので念のため

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:04:33.31 ID:4s6TiG6c0.net
転職したらいいじゃンw

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:04:35.53 ID:z960NIFI0.net
会社がブラックなのではなく
日本人という民族性そのものがブラックなのだよ

論文出てただろ。このひとの認識が間違ってるとすればそこだ

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:04:37.42 ID:3Ik4tLxR0.net
今は本当に気を付けないと
どこもかしこも奴隷を欲しがっている

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:04:39.43 ID:E+88kx7H0.net
契約社員のわいが働いてる会社はホワイト偽装が上手

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:04:40.83 ID:nJ60kwwB0.net
ネットやSNSで真偽の解らない他人の戯言と比べて自分は悲惨だとか思ってんだろうな
ネットとの接し方に順応出来てなくてある意味可愛そう

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:04:44.08 ID:NnL+Mr8a0.net
>>242
ブラック社員ってのは
どちらかというと、ブラック環境で文句言わず働くやつな。
会社からは業績出てるように見えて再現性ない。
無理が無理を呼ぶ悪循環が今の日本ね。
これが判らないのがバブル世代。

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:04:58.57 ID:Kaqj8kGr0.net
氷河期がどうこう言ってるけど零細企業ならいつの時代でも取ってくれるし
甘えと無責任だよ。時代ガチャでなくただの甘え。ただの甘え

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:05:04.75 ID:YCjtwVIJ0.net
>>4
その努力理論が通じるのは相応の能力があった相手にだけだよ
能力の無い者は淘汰される、しかし国家ならば法の名のもとに
淘汰される者を余裕がある限り保護しなきゃならん

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:05:07.45 ID:+TdKB1Jg0.net
正社員じゃなくても大企業の工場で働くしかないだろ
人数多ければパワハラの標的になりにくいし、残業手当もちゃんとでるし、長時間労働もない
正社員じゃないので人間関係がヤバくなったらすぐやめられるし
結婚しないなら正社員じゃなくてもいいんだよ

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:05:17.03 ID:S4PTzBiB0.net
>>239
ハローワークの求人も内容変更は可能だからね
だから、最後は雇用内容のお互いの合意で書面交付が義務

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:05:35.85 ID:X/Ngw4sp0.net
>>4
自己責任を声高に主張してるのが、将来展望が無いルサンチマンだったというw

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:05:54.31 ID:eVlvGk910.net
>>240
大手の役員やってた人
役員用エレベーターとか乗ってた人なのに
定年で駐輪場係になってたよ
でもすごい楽しそうだった

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:05:55.87 ID:zHGK/Ky10.net
>>30
パラレルのび太は親からついだ会社もやした

詳しくはドラえもんゼロ巻にて

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:05:58.56 ID:FAwqJqBu0.net
>>249
良いってことよ
じゃあ俺は焼きそばパンな
急げよ!

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:06:25.60 ID:4cS62KGL0.net
>>248
私は47歳でど真ん中って自覚はあるよw
それなりの大学出てたけど就活キツかったもの
因みにアンダーセン(コンサルティング)受けたけど普通に落ちた

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:06:25.91 ID:Kaqj8kGr0.net
>>261
これだけネットが発達した時代に能力なんて
関係ないよ。やる気がないだけ

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:06:42.24 ID:MWqxldTU0.net
>>11
男だけな。
女は超絶に甘やかされ放題甘やかされて生きてきた。

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:07:29.07 ID:+UyFb9Wb0.net
>>255
たしかに。奴隷根性って言ってもいいか。文句いうのは甘え、とか、よく飼い慣らされてるよな。
俺は無理だったから独立した。

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:07:33.76 ID:/6DAJhQ20.net
ハローワークの職員なんて、ノルマでもあんのか?てぐらいアホばっかり

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:07:47.70 ID:+8PKOnc50.net
この人口ボリュームゾーンが未来に展望もてて結婚できて子供作ってれば
って、日本をダメにした戦犯世代としてきっと、他の全世代から糾弾されるよ。

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:07:50.43 ID:D+MmBKUU0.net
>>54
そろそろ太陽拳の使い手がちらほら…

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:08:00.85 ID:l66AlBSp0.net
作業着毎日洗わないとか信じられない、流石氷河期

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:08:03.63 ID:w/fPq0ja0.net
>>12
新卒溢れたら人生終わり
氷河期ってそんなもん

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:08:06.53 ID:0PahV+Z40.net
公務員なら振込ミスをしても解雇されず定年まで高給の人生なのに

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:08:16.10 ID:S4PTzBiB0.net
労基法の雇用内容の書類交付義務と賃金、残業代、
有給についての知識はあった方がいい

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:08:18.41 ID:uXdztC350.net
東南アジアとか貧しい国でも笑顔なのにな。

日本人の笑顔って死んでると思う

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:08:25.38 ID:OGh50k0V0.net
悪いけどこの人も発達なんじゃないかな

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:08:29.80 ID:RSgCZ/0r0.net
>>267
飲み物は何がいいですかね

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:08:37.75 ID:Nw0z4e1c0.net
>>1
ちゃんと記録を取って弁護士を使って賠償金を取れアホ。
正社員採用と言ってたのだから失業保険も出るし逸失利益と会わせれば結構な額になる。

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:09:08.08 ID:3Ik4tLxR0.net
笑顔より意識が遠退いていくんだフラフラ-

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:09:08.90 ID:z960NIFI0.net
日本人として生まれたことが最大の悲劇なのだから諦めろ

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:09:12.29 ID:Ku/AJzFs0.net
>>247
時間は絶対戻らないからね

今日も病んでるし
職場ばっくれようかな

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:09:12.32 ID:Kaqj8kGr0.net
>>271
不平不満は自己中な人間の考えること
どんな状況にも感謝して生きなさい

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:09:14.80 ID:5dBoGfsK0.net
氷河期って大卒で30社面接受けて全部落ちたりする時代だよな

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:09:20.71 ID:b4ah8RKm0.net
»1
なまぽ申請にいけ。

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:09:27.50 ID:6WHDbaIo0.net
つか、うちの会社だって、ホワイト企業の認識を外部の人は持っているだろうが、実状はかなりハードだからなぁ。
待遇が悪くないから不満は出にくいだけで。

楽な会社なんて世の中に本当に少なくね?

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:09:34.87 ID:fudr3roE0.net
>>253
労基がなにかしてくれると思ってんの?
こんなん証拠集めて、さっさと弁護士付けて請求したほうがよっぽど効率いいわ

労基なんて基本なんにもしねーよ、せいぜいいいとこ是正勧告で終了

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:09:44.79 ID:H+0ALdqY0.net
なんつーか察するに巡回の管理人とか日常清掃レベルの委託とかバイトで十分な仕事なんでしょ多分。正社員なりたいなら管理業務主任者取ってフロント行ってクレーム処理するか、定期清掃とかでマンション共用部ポリッシャーとか自洗機で清掃する若干キツめの肉体労働かすりゃいいだけだわな。
まあ管理会社がクソなのは分かるがちょっと甘すぎじゃねとしか。

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:09:49.32 ID:Q4WCvEjt0.net
>>270
ど真ん中の78年生まれだけど、
大手ほど一般職って腰掛けOL枠があって、
結婚相手探しに就職出来てたな
氷河期の女は逃げ切れてる人多そう
男の方が悲惨だった

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:09:50.94 ID:utTQmbuB0.net
怠け者って言い訳は無限に出てくるよね

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:09:52.88 ID:0PahV+Z40.net
>>279
卒業時の景気とたった数時間の面接で人生決まっちゃうからね

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:09:57.37 ID:hIma2n5j0.net
自分も似たような歳だがまともな会社で働いたこと無いな
正社員経験0

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:10:00.94 ID:5ZfaYLnH0.net
「まともに会社ではたらいた事ない」45歳男性の逃走

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:10:09.30 ID:B7agAuIf0.net
今有る求人てこんなのばかりだぞ

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:10:09.45 ID:UJfZe3DC0.net
世代の話にするのはおかしい

どんな世代でもこんな人も居る

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:10:38.62 ID:UJfZe3DC0.net
>>284
日本の自由で工作しないと生きていけないお前の人生

中国政府を恨めって話よ

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:10:47.99 ID:4cS62KGL0.net
あとラブホの受付とか?
求人あるかな…w
絶対楽だろあれ

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:10:50.58 ID:0a6t5ONv0.net
こういう人を無理矢理に正社員にした所で何も好転しないよね
一番いいのは維新が言ってるみたいにベーシックインカムやってブラック所で働かない事

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:10:58.26 ID:X/Ngw4sp0.net
>>279
植民地の民のように、何の目標も意欲も無くなり、皆諦めてしまってる。

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:10:58.65 ID:z960NIFI0.net
>>299
ゴキブリが現実逃避始めてて草

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:10:59.71 ID:Nw0z4e1c0.net
>>272
>ハローワークの職員なんて、ノルマでもあんのか?てぐらいアホばっかり

そもそも職員の8割が派遣なんやで。残り2割は高卒初級。

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:11:03.89 ID:dGat7NQG0.net
奴隷制資本主義こそ岸田のいう「新しい資本主義」だ。

文句を言わず「黙って働き笑って納税」じゃわ。
奴隷はガタガタぬかすな!

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:11:18.05 ID:3Ik4tLxR0.net
正社員でも当たりポジション引き当てないとならないからなぁ

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:11:27.16 ID:FAwqJqBu0.net
>>272
求人相手は非正規でしょ
保険や災害じゃないと国家公務員は出てこない

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:11:29.70 ID:Kaqj8kGr0.net
>>298
努力不足ですよね。中卒でも社長になれるのに、大卒でこんなこと言っちゃう

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:11:34.52 ID:+UyFb9Wb0.net
>>286
素晴らしい奴隷になれなくてすいませんねえ。
あなたは素晴らしいんでしょうね

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:11:45.13 ID:D6zMevxH0.net
ハローワークもいい加減な仕事しかしないんだな。
ハロワで働いてる奴も非正規雇用なんだろ。

これが安倍下痢ぞーが推し進めた「美しい国」の真の姿だよ。

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:11:49.65 ID:UJfZe3DC0.net
>>303
草って書いてもお前の悲惨な人生は一つもよくならんなw
ほら
そのバイトもっと頑張りなよw
時給いくらなの?

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:11:55.24 ID:0PahV+Z40.net
>>297
まともな会社は誰もほぼ辞めないから新卒時しかチャンスないんだよな

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:12:08.38 ID:BPXDRDJ20.net
お前らは「会社で働いたことない」だから
この人とは違うだろw

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:12:09.50 ID:toK6sSnP0.net
不景気が四半世紀も続いた上に、国が血迷って派遣OKにしちゃったら、
ブラック企業が大量に発生しちゃったんだよね
おかげで昔、ホワイトだったところまでブラック化してたり、
労働法すらまともに守ってない企業とか山ほどあるし

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:12:31.33 ID:8LmJby+50.net
>>278
世間知らずのフリをしてるので、総務部がなんやかやと誤魔化し続けて来てるけど
内心嘲りながら対応してる
辞める時は元の職場をボロカスにする予定

こういう人間が増えないとブラック企業は淘汰されないだろうね

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:12:42.68 ID:6B0xVvsH0.net
(´・ω・`) 人(´・ω・`)ナカーマ

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:12:47.13 ID:+8PKOnc50.net
公立高校の教員採用が県で1名とか
同じく若干名の公務員試験の試験会場への行列が駅からめちゃ長いとか
あの倍率の試験潜り抜けた奴はすごいわ

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:13:32.40 ID:+nGOSvhk0.net
日本は義務教育まで落第が無く横並びだから
自分が知能が低いなんて全く気づかなくて
社会に出てしまってる

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:13:34.13 ID:gIgVOASG0.net
働きたくない奴は働く必要ないぞ
弱者は死ぬから無理すんな

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:13:43.75 ID:3Ik4tLxR0.net
頑張ってる感出して部署移動するという訳のわからないテクニックが必要なのよ

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:13:47.81 ID:Nw0z4e1c0.net
>>290
先に労基へ行かないとハロワで不当解雇期間の雇用保険を出してくれない。
こういう例だと離職票すら渡さないゴミだから手続きも出来ない。
順序は労基→弁護士→ハロワ。ハロワのクソがごねたら労基と弁護士の名前を出す。

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:13:50.04 ID:DFQreI6i0.net
このスレの書き込み見て思うけど じじいが本当 多くなった

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:14:03.39 ID:UJfZe3DC0.net
能力無ければ免許とらせてくれるトラック会社とかしっかりブルーワーカーやればキャリアも出来ただろうに
不思議とマンション管理だとか楽ちんな事探そうとしてるのよね

氷河期とか全く関係ない
自分が稼いで生きていく生存戦略の問題

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:14:13.30 ID:NnL+Mr8a0.net
>>298
大好きな氷河期って言葉はもういいの?
酒とファストフードで萎縮した脳には判らない事を
教えてあげているのよ?

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:14:25.44 ID:9vSieWCT0.net
>>140
生活のためにアカの他人を泣かす方が、家族を泣かすよりマトモだもんな。綺麗事では家族は養えない
使えるヤツだけを優遇して周りを固める。裏切らない事を確かめてからでも、勝負に出るのは遅くない

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:14:37.41 ID:S4PTzBiB0.net
>>315
民法が改正されて労基法も時効が伸びたから
会社もこれまで以上に泣きを見るのにねぇ

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:14:42.62 ID:N0m5Yy+60.net
ブラック解雇される奴が普通の会社で勤めるなんて無理だと思うぞ

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:15:02.91 ID:UJfZe3DC0.net
>>324
何いってるかまじで分からん
なんで絡んできたの?

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:15:32.77 ID:4RxeTi0O0.net
ブラック社員じゃないのか?

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:15:44.90 ID:ggxa4eyt0.net
>>1
話はわかった
で、君はその理不尽な会社の行為を労基署に届け出たのか?
ハローワークに求人要件と違うと訴えたのか
何もしないで泣き寝入りしてるなら今後も結果は同じだ
その手の会社はハローワークで求人できなくなることが一番効くんだ

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:15:54.33 ID:RSgCZ/0r0.net
新しいZ34かスープラかどっちかを買おうと思うのですがどっちが良いですか?

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:16:19.34 ID:+UyFb9Wb0.net
>>317
採用ゼロかもしれないのに教採の勉強したわ。今は教員不足とか。融通きかないねえこの国は

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:16:22.72 ID:qsGtCgj10.net
ポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ン
ポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ン
ポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ン
ポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ン
ポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ン
ポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ンポポポポ~ン

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:16:37.32 ID:YCjtwVIJ0.net
>>269
これだけネットが発達して情報が溢れているのに
パイが限られてる事を学ばんのか

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:16:42.60 ID:NnL+Mr8a0.net
>>326
弁護士とか儲からないって言ってるから
依頼したら取る気満々で動いてくれるしな。

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:16:59.58 ID:+8PKOnc50.net
氷河期どもは、もう手遅れだからサッ処分するのが妥当とか
5chは怖い人多いね。ひょっとして全世代の本音なのか?

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:17:07.80 ID:vNFmHvu80.net
>>278
学校で教えた方が良いね。
多くの人にとって、三角関数よりよっぽど役に立つだろう。

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:17:29.98 ID:n+Wb++Fq0.net
氷河期のできる人はナマポでサイレントテロしてる

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:17:55.70 ID:8LmJby+50.net
>>326
国は存外ブラック企業の存在を問題視してるんだけどね
それでもまだブラック企業のやり方が通用すると思ってるおバカさんが多いのが笑える

日本は法治国家だよ?裁判所を上手く使えよと
ブラック企業にパワハラされたら、今時逆に大当たりなんだぞと

肝炎訴訟みたく、このへんで仕事が無い弁護士に本気出して欲しいところなんだけどね

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:18:00.87 ID:EHIspTQL0.net
マンション管理なんて、かなり人手不足で困っている業界でしょ
そこをクビになるとは、相当ダメな人材じゃない?

まあその会社も試用期間?を請負として雇うのはおかしいので、労基に相談した方がいいとは思う

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:18:06.18 ID:9vSieWCT0.net
>>326
クビにしたって泣き叫ぶだけなんだろう。いくら法律を知っていても使う気も無いなら、無いのと同じだ

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:18:22.75 ID:gIgVOASG0.net
世の中、能力ない奴なんていくらでもいる
それを批判したり、馬鹿にするのは差別やで
給料少ないのは仕方がないがな

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:18:23.97 ID:Nw0z4e1c0.net
>>317
あの数年の採用は警察と消防、わずかに教員。上級職も博士の選考採用もゼロだった。

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:18:24.24 ID:Kaqj8kGr0.net
>>334
いやここの書き込みを真似ただけだよ
パイはいつでも限られる。ネットが発達すれば
いいパイはより優秀な人間のものになるから、
真逆だよ

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:18:26.39 ID:S4PTzBiB0.net
>>335
どうせ労基法も守らない会社は他の従業員も
泣き寝入りだろうから集団訴訟されても仕方がない

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:18:56.25 ID:NnL+Mr8a0.net
>>334
パイを限っているのはバブル世代ね。
知識があれば大概判るんだけど、奴等の時代だと
ネットなかったからな。判らないだろうって楽観しかない。

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:19:09.75 ID:ABGTOSUt0.net
何年か前高校の時の同窓会行ったけど少人数でお通夜みたいだったな
非正規や無職の人は来ないし判ってるだけで2人自殺してるし
一応県内では進学校だったんだけどなぁ

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:19:58.84 ID:+8PKOnc50.net
氷河期とかサッ処分か自札しろとかヒドイいわれよう

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:20:07.04 ID:2vKuRoFn0.net
自己責任で放置すると無敵の人が増える。
無敵の人を放置してはいけない。

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:20:21.70 ID:vNFmHvu80.net
>>336
そこまでは思わないけれど、生活保護は集団生活で食事支給とかにはなりそう。

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:20:27.37 ID:9tIJwODo0.net
十年給料が上がらんとかたまにニュースで出るが
同じ仕事してるからじゃねえの?
そらどんどん能力アップしてやれる仕事増やさにゃ上がるわけないだろ

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:20:36.26 ID:S4PTzBiB0.net
有給の義務化違反も労働者1人に対して30万円の罰金で
もし10人いたら300万

それ以上なら・・・

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:20:41.74 ID:Kaqj8kGr0.net
親ガチャ失敗してもネットがあれば大丈夫的なコメントだったわ爆笑

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:20:42.75 ID:DGPNfUbr0.net
>>4
よし良い子だ
社会は君のような都合の良い物わかりの良い者を待っていたんだよ
日々益々社畜道に精進したまえ

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:20:43.75 ID:XiAOgcD30.net
まともに会社で働いた事ないの間違い

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:20:46.12 ID:LRF+X0yx0.net
ハローワークの求人はウソばっかて10社以上働いてまだ知らんかったんか呆

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:20:54.03 ID:4cS62KGL0.net
>>167
上手いこと言うな
因みに私は12:15から13:00まで一応お昼休憩だが普通に無いぞ
昼飯食ってる時間が無い

てか高校の同窓会なんて大学の時に一回開かれただけだわ
最近なんてマジでみんな何してるのかさえ知らん

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:21:24.33 ID:Nw0z4e1c0.net
>>335
ちなみに不当解雇の不払いはしっかり書類と記録を残しておけば弁護士的には楽勝事案だ。
支払額300万円程度なら弁護士の懐には約3割が入る。

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:21:24.74 ID:gIgVOASG0.net
>>348
人間は平等に生きる権利がある

ここの住人には、ここから教えないとダメ

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:21:33.63 ID:eD7fAMsm0.net
高学歴、ホワイトカラー資格持ちでも田舎じゃ中小企業じゃ稼げない印象 この年代に限らず
田舎じゃ年収500も無いんじゃないか 月手取り30ぐらい
唖然とする
この年代に限らず頭脳労働とか知能高いのが低い年収のイメージ 搾取だ
良い人材は自ずと高収入の仕事に集まるか
縁があったら紹介などでホワイトな会社に転職する ハズ

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:21:50.68 ID:NnL+Mr8a0.net
>>167
頭いいな。

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:22:05.59 ID:SDtcSOBi0.net
>>216
> ベーシックインカム
竹中の提案する政策は拒否するw
> 全員が救われて
B層は竹中先生の言うこと信じるだろうけどw

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:22:06.68 ID:2cStrjYv0.net
請求書って
その時点で気付かないって社会経験無さ過ぎでしょ、、

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:22:08.31 ID:teHXs08c0.net
おっと、日立製作所の悪口はそこまでだ!

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:22:27.53 ID:r70azdF20.net
ウヨがこれ以上出しゃ張る社会になると、戦時中の強制社会みたいになりそうで

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:22:35.64 ID:FAwqJqBu0.net
>>351
ニュースで取り上げる数字は公表されたものだろ
どこの誰か分からん奴の個人的な収入は言わんわな

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:23:03.85 ID:Nw0z4e1c0.net
>>216
国民皆保険の消滅とセットだ。盲腸で破産しろよ低能。

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:23:23.47 ID:/fSQ4Y0f0.net
ブラック国家だからね
奴隷国家なんだよ

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:23:35.83 ID:Ml9DdIWq0.net
パワハラ(殴る蹴る)はどの会社でも見たし、物理攻撃がおとなしい会社は言葉の暴力とガキ以下のイジメがメインになってたりここまで私企業でも世間一般で暴力がまかり通るっているのにネットでは死ねも言えず😅

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:23:41.33 ID:sUq1bnI70.net
>「社長や経営者には、専門の資格や免許を取得させるとか、
>定期的に講習を受けることを義務づけるとかすべきです」

どうにかなっていく人って使えそうな資格とか免許を自主的に取っていくけど
企業側にそれを求める受動型だと厳しいかもな…
日本の教育からしてそういう人はとても多いだろうが

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:24:01.64 ID:8LmJby+50.net
>>348
氷河期世代はもう既に結婚適齢期も出産適齢期も過ぎてるから
この世代を擁護したところで、何の浮揚効果も無い
なので、見捨てられる前提、この先も

でも、人口だけは多いよね?この世代
その投票権を使って死ぬまでリベンジし続けたら良いと思うよ
あと、真面目に働かなくて良いとも思う

とにかく日本を壊せ、足を引っ張れと

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:24:15.45 ID:Nw0z4e1c0.net
>>365
普通の国みたいにパヨがテロ暗殺やればこんな国にならない。この国のパヨはクズ。

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:24:25.82 ID:vNFmHvu80.net
>>363
正直頭弱いよな。
ただ、この世代でなかく新卒でそこそこのところに入っていれば、出世はできないが誤魔化し誤魔化し生きていけちゃうんだよな。
特に大企業だと。

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:24:34.09 ID:zs/neZv00.net
>>323
ブルーワーカーになれば、普通にホワイトな大企業で大事にされる道も豊富にあるんだよな。
底辺高校卒で転職を何回かしてたって、そうやって順調にキャリアを築いている人は沢山いる。
何でそうしないのか、明らかに頭が良くないんだろうなあと思う。
まあ人間は余裕がなくなれば頭が悪くなるらしいけど。

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:24:42.39 ID:lxUZ+JBe0.net
中小はまさに会社ガチャだからな

糞ほどつらい&過酷な会社と
暇すぎて困るほどの会社が同じ給料なんてのはザラですわw

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:24:51.68 ID:oK7ZjoiW0.net
>>367
べつにセットじゃないけどな
ベッカムを叩きたい馬鹿が勝手にセットにしたがってるだけ

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:25:01.21 ID:CyoBZkHS0.net
事実なら訴えたら。今なら相談窓口あるんだし。

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:25:17.89 ID:lwt+a8G60.net
サービス残業禁止とか言いつつ普通に毎日5時間ぐらいやっとるよ。
タイムカードは上司が18時ぐらいに全員まとめてガチャガチャガチャポンしてる。
でも仕事は続く。会社を出るのは22時位だよ。
月陽から土曜魔で毎日朝の9時に出社。
お昼の時間帯も基本30分位でその間も普通に机の上で電話対応してるわい。
これでボーナス無いし手取り25万ぐらい。
これが日本の中小企業の真の姿よ。

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:25:21.20 ID:Nw0z4e1c0.net
>>371
役所に安楽死センターを作るべきだな。
使える臓器を売れば運営資金は出る。

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:25:31.36 ID:8YPavMkz0.net
>>298
その割合の問題。

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:25:43.74 ID:S/Wxf+YO0.net
>>1の記事読んだけど無能感半端ねぇ

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:25:54.83 ID:3jc3J+zU0.net
>「社長や経営者には、専門の資格や免許を取得させるとか、定期的に講習を受けることを義務づけるとかすべきです」
うんまあ酷い就職先だし相手が悪いのはもちろんだけど、自分自身も45歳になるまでに雇用契約について少しは学んでおけば
ハローワークの求人票に書いてあったから正社員、なんていう契約書まともに交わさない企業に勤めてそんなアホな事を思わずに済んだんじゃないかなあ

あと経営者は労務管理なんてもちろん知ってて知った上で故意に破ってるんだから講習とか意味無いで
考えが色々と甘い人だわなあ

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:26:10.28 ID:oK7ZjoiW0.net
相談窓口が、まともに機能してると思ってるのか。

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:26:20.28 ID:2HS9w+5m0.net
ホワイトだろうがブラックだろうが、メンタル強くして図太い神経にならんとやっていけんさ

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:26:26.16 ID:m7LW8eFe0.net
ナマポの特徴



反わく
ナマポ
れいわ支持者
舌打ち
龍が如くが好き
ラーメン好き
黒のセダン乗り
カレーに煩い
猫背
パチンカス
ヘタレ
女子供には強い
虐待
偉そう
肌が汚い
安酒
体型がジャミラ

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:26:42.60 ID:oJw+KxDs0.net
>>76
とりあえず、読解力の無さから察するに
高校中退レベルだと思ったけど、合ってる?

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:26:44.66 ID:AmYkkcfK0.net
へーそうなんだぁって感じ
次はブラックじゃないところに入れよで終わり
あとブラックは実名付きで晒してほしい

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:26:45.37 ID:Nw0z4e1c0.net
>>363
東大生でさえRAやTAの謝金に説明もなく署名させられて、そのカネが教授の懐に入ってる。

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:26:48.52 ID:faWq2vi50.net
オレは実家に永久就職したから、レインボー企業勤務な

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:26:49.67 ID:OiXYiXP20.net
IT業界で働いてて年収もなかなかの知り合いが言ってた
「日本はどの業界もブラックだよ(ニコッ」

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:26:50.27 ID:3Ik4tLxR0.net
中小は1度壊滅させて作り直さないと駄目

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:27:00.58 ID:vNFmHvu80.net
>>371
氷河期世代に対する次の一手は見えてる。
生活保護制度が変わる。これだろ。

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:27:09.96 ID:FAwqJqBu0.net
>>370
その人、認識不足なんじゃね
国家資格などと事業主が行わせるべき技能講習を混同してるはず

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:27:57.31 ID:SGgZ8RCj0.net
>>186
こういうか君の積み重ねのせいで今後、発達障害とカテゴライズされた人が必要とされる社会になっても力を貸してくれなくなる。
ネットの怖いところは何度か目にした書き込みは10年経っても頭に残っといることと日本社会全体にヘイトが向くこと
これにリアルでもひどい仕打ちを受けていたらヘイト解消は不可能になる

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:28:00.40 ID:S4PTzBiB0.net
>>378
その履歴をコツコツ貯めて辞める時に労基署に申告すればいいよ
3年間分貰えるから

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:28:11.12 ID:7eorBqp10.net
ウソくさいな

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:28:39.73 ID:t9TrJykY0.net
え?今でもタイムカードスタンプのところあるんか
社員証スキャンも10年前に廃止されたところも増えてるのに

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:28:42.34 ID:q5Q8hO5u0.net
土人国家だから、企業は法律守らなくてもほぼペナルティないからね

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:29:12.91 ID:yaYLTNnN0.net
ヤバイねでもそれハロワークにそれ訴えたらいいよ

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:29:38.35 ID:8LmJby+50.net
>>374
ブルーワーカーになればホワイト企業の庇護の元裕福に暮らせるとか
頭共産党より酷いな、全く現実が見えていない

政府が移民を急募してるのは、そのブルーワーカーの担い手が極端に不足し始めたから
ブルーワークの現場を知ってるか?ブラジル人とベトナム人とネパール人のオンパレードだぜ?

氷河期世代なんてとっくの昔に見捨てられてるんだよ
それを自覚した上で行動した方が良いよ

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:30:07.82 ID:+UyFb9Wb0.net
優秀な奴隷か無能な奴隷か、どっちにしろ奴隷だよ

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:30:08.72 ID:Kaqj8kGr0.net
楽天モバイルから有料プランの案内きてる

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:30:18.45 ID:+ZTu+U/20.net
つかえねー45歳だな
もう終わりだわ

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:30:21.91 ID:5Jf7w62g0.net
この世は弱肉強食だからな
強くならないとこの人みたいに使い捨てにされるだけ

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:30:27.98 ID:zs/neZv00.net
>>360
月手取り30万あれば500万余裕で超えるんじゃないの?
月額面40万以上出す会社は、ボーナスも一回100万くらい出すだろう。
俺年収1000万ちょいで月額面58万だけど、手取り43万しかないぞ。

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:30:33.92 ID:FAwqJqBu0.net
>>392
氷河期関係なく社会保障の一元化は必要じゃねーの
雇用保険も自己都合は支給が遅れるし
請け負いなら保険関係なく収入が無くなる
色々なケースはあるが金が無い事は同じなんだよな

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:30:35.93 ID:ItRMrwIj0.net
>>378
そんな会社さっさと辞めれば良いのになんで働いてるの?

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:30:42.53 ID:nrjWXAlu0.net
無職になった時は次の仕事の面接受けるのすげー緊張したな
最初のは電話で門前払いで2件目ですぐ雇ってもらえてラッキーだったわ
社会保障無しで手取り13万だったけどw(28歳)

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:30:49.57 ID:3GaijQUl0.net
>>378
会社に言えよ
奴隷のように働いてるから調子にのるんだよ

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:31:21.56 ID:7wtKsY3A0.net
国民には職業を自由に撰べる権利がある。逆に聞きたい、なぜまともな会社で働かないのか?

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:31:22.00 ID:ar22ikOt0.net
働いたら負けかなと思ってる。^^

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:31:42.15 ID:+8PKOnc50.net
福祉の切り捨ては間違いなく起こる。
ボリュームゾーンはまあ我慢して貰えばいい
慣れっこだろw
と高笑いする政治家

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:31:51.94 ID:yaYLTNnN0.net
>>410
まともな会社が無いのが問題だよ

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:32:09.85 ID:JftH5Do80.net
こういう人たちを自己責任論で切り捨てた結果失われた30年になった
新自由主義はクソ

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:32:19.86 ID:Nw0z4e1c0.net
>>378
愚痴を吐くヒマがあったら記録を取れ無能。
「業務データのバックアップ」を口実にして、
残業時間にやりとりしたことが解るメールや
FAXをUSBメモリに定期的に保存しておけ。

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:32:22.82 ID:q5Q8hO5u0.net
>>370
>>393
文盲すぎやろ
経営者になる奴に免許や資格儲けろって文意だろうが

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:32:28.71 ID:ar22ikOt0.net
マイナス金利の時に
銀行株を空売りして大儲けしたよ。
今は電力を空売りして大儲け。
上がれ上がれ原油価格、
ススメススメ口シア軍。^^

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:32:31.55 ID:l66AlBSp0.net
うちもビール缶溜まったらいつも売りに行ってるけどそこそこ良い値段なるよね

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:32:32.35 ID:3Ik4tLxR0.net
何でみんなすぐ辞めちゃうんだろ?
ってわかってないのが中小の凄さ

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:32:35.19 ID:Kaqj8kGr0.net
地元の鳥取大学で韓国から留学してきた美人な人が楽天モバイルの本社、恐らく総合職に就職した。普通の人って感じ。そういうの見てこのおじさん見るとかわいそーって感じ

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:32:53.73 ID:7CsKn2jX0.net
せめて入ろうとする会社の評判は調べてから行くだろ
良いことなんていくらでも言えるんだから悪い評判をチェックしてヤバいとこは弾いてた

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:32:54.08 ID:W+7jwhUh0.net
>>40
公務員は鬱やノイローゼが多いのは何故?

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:32:54.10 ID:quREK+Yj0.net
もう自ら経営者になるしかない。

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:32:55.60 ID:FAwqJqBu0.net
>>414
新自由主義は始まってもないだろう

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:32:59.80 ID:7wtKsY3A0.net
>>408
全然アリだよそれ、働きながら次の良い会社探しなよ。無職より全然マシ

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:33:01.68 ID:yaYLTNnN0.net
>>419
酷さの間違いでしょ

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:33:08.68 ID:SHoa9pr30.net
>>1
小泉竹中安倍を恨め

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:33:20.74 ID:7eorBqp10.net
>>413
いくらでもあるし、気に入らないなら自分で作ればいい

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:33:23.38 ID:7wtKsY3A0.net
>>413
そんなことはない

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:33:31.78 ID:HyzyVbwq0.net
国が許可した氷河期取り扱いマニュアル

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:33:40.80 ID:WAyx5w/y0.net
仕事を探して生活を立て直すためにナマポ申請してさ、
で労働基準法に一切触れていない企業が見つかるまでずっと無職のままで居続けるといいさ。

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:34:09.57 ID:9vSieWCT0.net
>>339
証拠集めしようとしても無能だからな。業務日報さえマトモに書けないバカが証拠なんて出て来ないからな
会社に無いなら日記でも証拠にはなるんだぜ。無能じゃダメだけど
氷河期世代と言われるのが大嫌いだし。無能な世代と烙印捺されて笑ってられるわけが無いだろう
恐竜がなぜ滅んだか知ってるか?ヤツらは無能だったから滅んだ。氷河期、氷河期と言ってるだけの無能を見てると、人も似た様なモノだと思えるわ

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:34:12.06 ID:jMCtvfQa0.net
防衛関連の下請けが無断で36協定締結してるブラックで吹いた。スキャンダルになると調達止まる案件やぞ。

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:34:12.22 ID:yaYLTNnN0.net
>>428
いくらでもあるなら良いけどね

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:34:32.31 ID:Nw0z4e1c0.net
>>405
田舎のメーカーとか東大を出た部長職でもそんなもんだ。
この国は本当に貧しくなった。

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:34:36.98 ID:ar22ikOt0.net
派遣以外ならいいや。
アルバイトでも契約でも。
正社員でなければ、
自分で考える必要はないから楽だよ。

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:34:37.32 ID:yaYLTNnN0.net
>>429
無いならいいけど

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:34:55.07 ID:2vKuRoFn0.net
皆が安いものを求め、人件費は圧縮され
コスコカットばかり追求してきた結果

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:34:57.40 ID:Kaqj8kGr0.net
ま、甘えだからね。ネットが発達して努力すれば親ガチャも関係ないしなにも関係ありません。中卒でも社長になれるからーーーby5ちゃん民

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:35:00.68 ID:4cS62KGL0.net
>>422
転勤で常に新しい業務を覚える
公務員のマジキチ上司同僚は民間の比じゃないガチキチ

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:35:21.89 ID:nv3mNQAj0.net
>>79
これって自作?
ハロワとかで貰えるの?

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:35:24.99 ID:7wtKsY3A0.net
ホワイト企業が10社に1つしかないとしても、それなら10回転職すればいいじゃん。良い会社をさがす努力をしなよ。

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:35:30.90 ID:ar22ikOt0.net
>>425
無職で金持ち。^^

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:35:52.62 ID:SGgZ8RCj0.net
>>423
そんなものになって成功しても嫉妬とやっかみを受けるだけ。何も持たず無為自然が一番だよ

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:36:04.54 ID:g+8eCB0S0.net
まともになるんだよまづは自分から

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:36:25.27 ID:7wtKsY3A0.net
>>443
金あるなら無職ぜんぜんアリだよ。運用で食っていけるでしょ

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:36:27.25 ID:SHoa9pr30.net
>>331
T62にしとけ

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:36:30.85 ID:+UyFb9Wb0.net
奴隷「甘えるな」

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:36:38.63 ID:8YPavMkz0.net
>>398
これなんだよね。一時期横行しまくったサービス残業なんかもたいしたリスクなく、リターンでかいから寧ろサビ残やらせないとライバル企業と差がつくみたいな感覚だった。訴えられたとこで本来払うべきだった残業代と弁護士費用にすらならない雀の涙の慰謝料とられて終わり

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:37:21.72 ID:qxOd5ti30.net
30人規模の零細勤めだけど耐えれば実力は付く

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:37:25.79 ID:Um2S/hZ/0.net
マンション管理なんかブタかドブネズミがやるようなブルシットジョブだろ
文字通りクソみたいな仕事だ
そんなものに飛びつくおまえも悪い

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:37:33.16 ID:71IShjTH0.net
自民党の円高政策が国民所得を落としている

現状の円安はいい方向でもある

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:37:38.20 ID:YDzo1LQR0.net
日本衰退の原因がここにも

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:37:53.90 ID:5Jf7w62g0.net
>>446
金あっても無職は体裁悪いよ

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:37:56.74 ID:quREK+Yj0.net
>>444
非正規で働くより遥かにマシだろ。

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:38:09.11 ID:sM+IjyYn0.net
宵に貴様もたくさんか、たくさんだと云った
ついでに諸君のご承知の通りだと右の方が正しいのだ
今時分でも男らしくもない

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:38:14.53 ID:Kaqj8kGr0.net
>>450
媚びる力?

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:38:34.66 ID:ar22ikOt0.net
>>442
よい会社は求人ださないよ。
中の人が辞めないから。
入り方は紹介のみ。

職安はブラックと偽装派遣の巣窟。
あと、黒字み見せるために
やとうきないのに求人だしてるとか。

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:38:35.12 ID:71IShjTH0.net
ただ円安になっても内需産業を支援しないで外需観光を
アピールしてる人とか岸田は相当以上に経済オンチ

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:38:38.95 ID:7eorBqp10.net
>>451
なんでブルシット?
誰かが管理しないといけないのに

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:38:48.47 ID:hFZSVBEC0.net
>>442
平均で10社に1社がホワイト企業でも底辺が入れる会社では1千社に1社くらいやろ
しかも生活圏から入社できる会社を探すなら場所によっては絶望的という事だ

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:39:03.75 ID:5Jf7w62g0.net
>>451
でも無職より上
働いているからな

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:39:19.44 ID:1FMELgh40.net
クソワロタ
これはブラック企業どうこうと言うより人生運が悪過ぎなとこもあるよね
お祓いしてもらった方がいいんじゃねーか

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:39:21.89 ID:HMaEE6dD0.net
>>407
労基署に訴えろ。
そんな会社はガンガン潰してしまえ。

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:39:43.06 ID:jMCtvfQa0.net
もしかして社会的に健全かどうかで判断するのが日本人は苦手なのではなかろうか。太平洋戦争のころから。

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:39:49.75 ID:Kaqj8kGr0.net
まともな会社につけない
→じゃあまともな会社を作ればいい!
これがここの住民の考えだよ〜♪

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:39:50.33 ID:eD7fAMsm0.net
相続したお金を動かすだけで、マックジョブの収入ぐらい得てる
時給700〜800最低賃金で搾取されてたのが何だったのかと思う 凄い社会貢献してたよなって
ほとんどボランティアだ
今はそんな職場ないだろ笑

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:39:51.02 ID:aePu4pxn0.net
ブラック自慢で一番驚いたのがトイレ休憩が決められた時間にしかない
午前中に一回、お昼に一回、午後に一回だけって話
飲み物、私語も禁止な事務職でびっくりした

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:39:58.56 ID:5Jf7w62g0.net
>>460
エッセンシャルワークだな

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:40:01.63 ID:Um2S/hZ/0.net
>>460
うるせえ
ならおまえがやれ

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:40:04.80 ID:ar22ikOt0.net
>>446
うん。金持ちだけど貧乏生活してるよ。
お金使うのすら面倒なんで。
自称悟り、他からはサイレントテロと呼ばれてる。

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:40:09.46 ID:7wtKsY3A0.net
>>461
ならば1000回転職すればいい
努力とはそういうもの、諦めては何も掴めない

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:40:20.18 ID:SGgZ8RCj0.net
>>445
まともなんて価値基準も勝手にメディアが作ってるだけだよ。メディア次第でコロコロ変わる。
そんなもの追いかけず欲にまみれず自然体でいればいい。

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:40:56.99 ID:ar22ikOt0.net
>>468
私語厳禁はコミュ障にとっては天国。

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:41:02.49 ID:1FMELgh40.net
>>442
10年前ならまだしも
今はブラック率1割位じゃね?
田舎の方は多いかもだが

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:41:09.00 ID:rwMQVY000.net
負け組おじさんの貧乏自慢

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:41:09.56 ID:cijAHsom0.net
学費持ってやる、仕事早退していいから高卒資格取ってこいって言ったら逃げられた

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:41:10.09 ID:qxOd5ti30.net
>>457
誰に媚びるの?
結果出さなきゃ会社潰れる規模の会社にそんな余裕ないわ

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:41:10.20 ID:Kaqj8kGr0.net
パンがなければお菓子を食べればいい的な

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:41:10.33 ID:zl5PS+4m0.net
汚れた制服着用はないだろ

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:41:20.62 ID:7eorBqp10.net
>>466
海外では普通だよ

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:41:21.80 ID:zs/neZv00.net
>>400
ウチはホワイトな大手製造業だが、工場ブルーワーカーには底辺高卒やらFラン大卒やら大学中退やら有象無象の人種が中途で沢山いるんだよね。
特に30代〜40代はそんな人達が多いが、皆苦労してきたのかもなと思うのと同時に、今では皆立派にキャリア積んで尊重され大事にされているし、皆家庭を持ち立派な家を建ててもいる。
何で世の中には彼らみたいになれない人がいるのか不思議なんだよね。
貴方が言うとおりブルーワーカーの担い手は不足してるくらいだから、彼らと同じ道に来るのは全く狭き門じゃないのにね。

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:41:30.07 ID:2VP9oe3x0.net
同じ氷河期で5社ほど中小に属したが1000人以下の企業はダメだわ
会社ごっこ
今は万単位の企業に属してるけど待遇も人種も段違いに良い

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:41:37.78 ID:+UyFb9Wb0.net
奴隷が我慢するから変わらない。部活みたいだな

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:41:38.40 ID:FAwqJqBu0.net
でも昭和から比べれば就労環境はよくなってるわな

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:41:39.96 ID:2QXYUSZr0.net
同世代だけど氷河期でまとめられたくないな
こいつの能力の問題だろ

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:41:46.74 ID:yaYLTNnN0.net
>>79
なんで自己退職してるの?

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:41:54.78 ID:BaLMDvAH0.net
汚れたら買い換えたらエエやん

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:41:58.42 ID:3Ik4tLxR0.net
頑張るより速攻逃げたほうが最終的に良い会社に出会えるのが現状なんだ

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:42:08.65 ID:1FMELgh40.net
ブラックなとこで我慢して続けてるやつも悪いんだよ
そういうアホがいるからブラックは無くならない
自分を恥じたらどうなんだ

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:42:17.48 ID:yXcx6KZ/0.net
公務員もまともな会社で働いた事ないよね

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:42:19.01 ID:8LmJby+50.net
>>432
手書きのメモでも証拠になることは裁判ではわりと常識
これに救われた被告及び原告がどれだけいるか
日頃の積み重ねた形跡に関しての法の加護は、意外なほど分厚い

それを怠ったら多少の利益逸失は仕方が無い、としても、それは法の精神に反している
彼らを救う、もとい、彼らに武器を与える存在が必要だな

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:42:26.23 ID:8bsSFOV90.net
ブラックだらけなんだから自分でなんか始めるべきだな。社畜ありきの考えがだめだ。

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:42:26.52 ID:UJfZe3DC0.net
ちょっと頑張ってエアコン取り付け電気工事職人とか弟子入りとか勉強しておけば普通に暮らせるのにな
営業力によっては結構稼げる

生存戦略が無いやつは世代関係なく生きていけないよ

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:42:29.28 ID:moWgX5Vs0.net
> 10社以上の会社で働いたが

こいつ馬鹿だろ
40回以上転職しないと宝に当たらんよw

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:42:34.78 ID:j5RCrjWo0.net
3日に一回しか洗わないのをおかしいとも思わず堂々としてるところが敗因だよん

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:42:51.44 ID:6thpI81X0.net
>>442
良い会社は、求人はほとんど出さんぞ。エージェントの紹介とか引き抜きがほとんど。
相当優秀じゃないと無理ゲー。

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:43:14.36 ID:F400U+Kg0.net
何で辞めないのか

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:43:28.61 ID:moWgX5Vs0.net
>ハローワークの求人票には「派遣・請負ではない」とも明記されていたので

なら、国を訴えるべきw

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:43:28.78 ID:qOMGT9Ux0.net
>>486
無能な俺が必ず日本を滅ぼしてやるから震えて待ってろ

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:43:38.61 ID:ar22ikOt0.net
マンション管理って楽そうな仕事じゃんか。
管理室にいるだけでいい。
きめられた時間に、清掃して、住民に挨拶するだけ。
問題が発生した時が人生経験の見せどころかな。
騒音、漏水事故、自然災害、駐車場駐輪場トラブル、など

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:43:38.64 ID:Kaqj8kGr0.net
良くわからんけどb層が悪い

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:43:55.49 ID:7eorBqp10.net
>>470
なんでいきなりキレてるの?
キチガイなの?

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:44:02.81 ID:HMaEE6dD0.net
>>482
教えてやろう。
パワハラ野郎がいなくならないからだ。
なぜかパワハラ野郎は出世する。
まあ人事が腐ってるってことだ。

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:44:07.97 ID:t7LEiKtW0.net
所管の労働基準監督署に通報なり是正措置の指導要請しなかったの????

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:44:30.11 ID:l5AvTH5H0.net
辞めさせられた足でハロワの求人票持って労基に行けば良かったのにな。
インタビューしてる暇があれば労基に連れて行ってさらに記事にすりゃ良いのにね。

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:44:35.32 ID:J5ldNjSE0.net
>>4
わい氷河期やが「運」もあるよ
自分はバイトで滑り込んだ小さな会社が今や誰でも知ってる大企業に成長して
正社員としてけっこうな給料を頂いているが完全に運だと思ってる

だって氷河期んとき東京以外はまっったく働き口がなかった
資格や手に職なんてあっても何の意味もないって感じ
そんななか大企業のホワイトに入るなんてもう運としかいいようがない
神様信じてないけど、なんか運をくれた神様に感謝してるわ

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:44:44.92 ID:BaLMDvAH0.net
袖口が汚れるもは手が汚れてるんだろう。風呂も3日に1回しか入ってなさそう。

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:44:48.15 ID:Kaqj8kGr0.net
ポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ン
ポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ン
ポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ン
ポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ン
ポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ン
ポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ン

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:45:00.14 ID:h3/trlPH0.net
DEAD OR WORK

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:45:00.23 ID:7gwypvhe0.net
助け合いって本当になくなったよな

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:45:02.05 ID:N5GXXX+I0.net
>>1
今の国会の補正予算が2兆円。

GDPの受給ギャップが30兆円あるので、また、就職氷河期が再来する。

財務省は、国賊。

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:45:09.13 ID:9j2gJKPG0.net
自民党の某議員
https://i.imgur.com/odM8boX.jpg
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:45:24.44 ID:moWgX5Vs0.net
>5

白か黒なんて各自の感じ方次第やろ
大黒から中黒に移ってみ
白に感じて楽勝やからw

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:45:25.10 ID:SGgZ8RCj0.net
>>455
何かを持たなければならないと欲にかられず自然に生きることのほうが大事。
それが実現できるなら非正規でもいいではないですか

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:45:31.00 ID:FAwqJqBu0.net
>>482
氷河期までは、皆がなんとなく就職して、それが居場所と納得してたんだろ
氷河期以降は失敗して居場所がなくても何とかなると経験して向上心も無くなったと
望んでその生活を送ってる人は少なくないんじゃね

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:45:39.94 ID:dm2IS+bI0.net
>「もう働きたくありません」。

なら働くな

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:45:54.98 ID:7wtKsY3A0.net
嫌なら辞めて何度でも転職すりゃいいねん。
真面目に働いて資格やスキル磨いてたら、どこにでも行けるねん
そこを、さぼってたら、自業自得や。

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:45:59.99 ID:h3/trlPH0.net
まともな会社はハロワに求人出さない

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:46:11.51 ID:BRVzoygg0.net
働いてる奴とかホントバカだよな
わざわざ自分から奴隷になるとか
俺は15年ナマポ受けてるし毎日ゲーム三昧
これが人間らしい当たり前の人権だよ

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:46:14.73 ID:moWgX5Vs0.net
>年間何万件も相談がある


>>34
相談したら解決すると勘違いバカがそんだけいるんか?w

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:46:17.44 ID:vDQW4gcn0.net
>>1
ちょっと前まではこういうのを捕まえて
自己責任だ何だと言ってバカにしたり叩くのが当たり前だったし
何なら俺も同じような考え方だったんだが
だんだんとそういう日本が狂ってるって考え方に変わってきたわ

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:46:17.83 ID:wEnQm1//0.net
>正社員ではなかったのか──。ただ振り返ってみると、思い当たることはあった。
>採用時、社長から「最初の3カ月は外注という形になる」と言われたのだ。雇用契約書も社会保険もなし。さらに給与支給の前にはなぜか請求書を書かされた。

いや「思い当たることもあった」ってレベルじゃねーだろ
最初から完全な詐欺求人

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:46:21.60 ID:1FMELgh40.net
>>489
だよね
俺もブラックで働いたことあるけど
詐欺まがいなことするわ朝礼で腕立とクランチさせられるわスピーチでは応援団長並な大声でやらされるわで3日で辞めた
変なとこはすぐ辞めるべき

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:46:22.00 ID:WvtNLjqD0.net
>>1
求人票の応募が正社員ならバカのふりして一年やれば会社都合で失業手当貰えるじゃんw


アホかw

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:46:22.51 ID:GntQ+CEM0.net
>>432
恐竜はユカタン半島への小惑星衝突での気候変動に
対応出來なかった説って今は否定されてんだっけ?

まあ哺乳類が特に有能だったわけじゃなく
たまたま何かしらの要因で生態学的空白ができたんで
それまでニッチに居たのが運良くのさばることが
できただけだろうから、あまり適切な例えではないような

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:46:23.33 ID:Il8J8GUM0.net
いい歳こいてその程度の理不尽にも耐えられないゴミクズだから当然の人生だろ

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:46:26.66 ID:Nw0z4e1c0.net
シナや朝鮮がこの世代を上手く使えば日本なんて簡単に滅ぼせそうだが、あいにく氷河期は外人嫌いが多いからな。

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:46:30.37 ID:YDzo1LQR0.net
ブラック企業を徹底的に潰さないと日本に明るい未来は無い

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:47:01.74 ID:7wtKsY3A0.net
>>520
いいから働け

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:47:05.87 ID:1FMELgh40.net
>>520
好きに買い物できない人生もつまんなそーだが

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:47:11.42 ID:N5GXXX+I0.net
>>520
女いらんのか?

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:47:19.41 ID:7IWCDVsj0.net
なんなんコイツきっしょいな
普通の40代は真っ当に働いて700-800万貰っとるで
このカスがゴミクズなだけやろ死ねやフリーターw

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:47:27.30 ID:i7es74Wi0.net
>>4
マジレスだなこれw
これは2分されて両者相容れずだろうな
俺はブラックロード側だけど理解できないやつのきもちもわかる
早死にしろ

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:47:34.24 ID:moWgX5Vs0.net
結婚とおない
選ぶに失敗したら即リセット

想定外 という時点で自身がバカの証拠やからwwwwww

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:47:49.21 ID:faWq2vi50.net
血反吐でるまで働いて18万ですわ
俺は完全に消耗したわ
国は早急にハローヘブンの設立を

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:47:51.47 ID:yaYLTNnN0.net
>>513
その通りだから孤独死が流行り出すのが日本

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:47:55.24 ID:8LmJby+50.net
>>482
環境を語るか、制度を語るかの問題だな、それは

全てのブルーワーカーがホワイト企業に属せるわけがないのは流石に明白だろう?
ましてや、氷河期をや

個人の努力不足、じゃないんだよ
人を雇う側、人の面倒を見る側の努力不足で、飢える人が出てくる
「お前が悪い」で、片付けられる問題では無い

連帯責任から逃れられない日本で、自己責任という二重苦を負わせた罪は極めて重い
目にモノをみせてやるなら、もう日本なんてズタボロに持って言った方が良いだろよ
ロシアに中国に積極的に加担する人間が頻出してるのも、無関係では無いだろう

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:47:55.43 ID:4cS62KGL0.net
マジで警備員とスーパーの品出しはいい…絶対にいいと思う…
心消して思考しなくていいんだもの…

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:48:03.67 ID:1FMELgh40.net
>>527
いやお前みたいのは消えていいよ
国民にとってガンでしかない

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:48:07.78 ID:Nw0z4e1c0.net
>>482
おまえんとこブラック営業で有名じゃん

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:48:16.45 ID:p0LbdOMY0.net
「闘争」とか言ってるけど実質「敗北」の歴史だよね。
そんな境遇に至るまでの本人の「選択」と「努力」の結果としての。

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:48:23.95 ID:FAwqJqBu0.net
>>525
請け負いだったから貰えないじゃん

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:48:29.19 ID:7wtKsY3A0.net
>>536
バックレろ、転職しろ

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:49:04.33 ID:Kaqj8kGr0.net
ポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ン
ポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ン
ポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ン
ポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ン
ポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ン
ポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ンポポポポ〜ン

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:49:15.44 ID:XOhwnWUW0.net
その理不尽を受ける、自身のレベルを改善するべき
本当に必要な人材なら大切にされるもんだぞ

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:49:26.72 ID:yaYLTNnN0.net
>>545
早く富士山噴火して欲しい

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:49:27.86 ID:kbyYGyDm0.net
こういうネチネチ言われるのは辞めてほしいのサイン
そういうタイプならまぁ我慢か転職しかないな
上が変わるのはまずないからなあ

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:49:42.66 ID:BaLMDvAH0.net
氷河期に落ちこぼれが多いのは知ってるけど。
この人は氷河期とか関係なさそう。

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:49:49.04 ID:cdRoaBfp0.net
会社名を出せ無能。

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:50:12.53 ID:N5GXXX+I0.net
>>1
ハローワークにクレームを入れたら?

求人票に、偽りがあったんでしょ?

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:50:13.40 ID:1FMELgh40.net
日本だと猛勉強してITで働くのが良いと思うよ
IT分野かなり人材不足みたいだからある意味チャンスでもある
まあこういうとこでも非正規とか正社員でも給料安いとこも結構あるけど

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:50:17.13 ID:+UyFb9Wb0.net
奴隷がイライラして「(俺も辛いんだから)甘えるな!」

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:50:20.70 ID:bjCkOhnn0.net
>>4
コイツ本人がポンコツなのは事実だろうな
じゃなきゃここまで雑な扱いも受けない

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:50:29.27 ID:WvtNLjqD0.net
>>543

ハロワの募集だしハロワで相談すればいいじゃん

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:50:29.40 ID:ivIkkn5N0.net
闘争wwwww

笑わせんな、45年も生きてるオッサンが
「みんな優しくしてくれないよう、うわーん」って、気色悪いっつうの

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:50:31.09 ID:4cS62KGL0.net
25くらいの若い主任とかに「おい!あんたさぁ半額シールは16:30って言っただろ!」とか罵声浴びせられても
サーセンwで済ます

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:50:54.03 ID:7wtKsY3A0.net
こういうのって本人に問題がある場合もあると思うよ。
どんな会社にも変な奴いるもん

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:50:54.60 ID:UQEvowSt0.net
面接を録音するとかして、暴露系のユーチューバーになれば?転じて雑誌のコラムとか共産党の人と友達になれるとかいろいろあると思うよ。

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:51:19.35 ID:1FMELgh40.net
高齢化に特化した仕事もいいかもしれない
マッサージとか

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:51:21.49 ID:pJIFG7Pw0.net
45歳男

性の闘争!

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:51:33.10 ID:8LmJby+50.net
というか、氷河期世代はもう働くのを止めて
一斉に生活保護を貰った方が良いのよ、冗談抜きで

それが社会に対する1番の復讐だよと

徹底的に国たかって、その上で何も残さず死ねばいい

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:51:45.61 ID:BRVzoygg0.net
てかなんでお前らは働いてるの?
リーマンなんて毎日長時間拘束されて、パワハラに耐えて、少し景気が悪くなったら捨てられる奴隷だぞ
たった1回しかない人生なのに哀れだなw
1回しかないから遊んで楽するのが人生だろ
俺は働く気なんてサラサラねーよw

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:51:48.01 ID:iOK+doxl0.net
ゴミみたいな労働価値しかない奴はゴミみたいな会社でしか働けないんだよ
社会に出て20年以上経っても分からんほどのバカなのか?

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:51:59.20 ID:uXt0Isqz0.net
今回の人生は諦めるのも一つの手

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:52:05.56 ID:yaYLTNnN0.net
>>558
でもそんな人を雇ってるのが上司なんだから優しく接してちゃんと仕事して貰ったらいいじゃん袖が汚れてるだけでクビっておかしいよ

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:52:21.27 ID:vNFmHvu80.net
>>468
工場のラインとか、まさにそれだぞ。

568 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/27(金) 23:52:34.45 ID:QtHwPUu00.net
>>1と同い年ぐらいだけど失われた30年の初めの10年ぐらいでほとほと嫌気がさして
独立して20年だわ幸せに来られた方だと思う

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:52:45.78 ID:Nw0z4e1c0.net
>>551
そういう指摘するとハロワは100%逃げるよ。
社保庁と同様、奴らは記録も改ざんや破棄する。
だから先に記録を集めて弁護士に診てもらった方がいい。
弁護士なら証拠保全も出来る。

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:53:01.97 ID:/V2XYCx40.net
社会保険料払いたくないからケチつけて辞めさせるんだろ
よくある話じゃん
世間知らずだな

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:53:14.98 ID:yaYLTNnN0.net
>>551
そうだよね

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:53:16.32 ID:ivIkkn5N0.net
>>566
そんな言葉を額面どおりに受け取る時点で終わってるんだよ

袖の汚れが退職勧告の決め手になるわけねーだろ

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:53:17.17 ID:HLh/8jNB0.net
こうして無敵のテロリストがまた1人

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:53:20.89 ID:7wtKsY3A0.net
>>563
いいから働け

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:53:29.13 ID:ar22ikOt0.net
>>520
同意だね。働かないこれだけで満足。
俺は空売り株ニート。

最近は電力株空売りで大儲けしたよ。
上がれ上がれ原油価格、
ススメススメ口シア軍。^^

固定資産税が安い不動産所有、
生命保険なし、車なし、NHK未契約、
低価格低速専用線&4Gガラケー、
1日1食、酒タバコなし、
食費5000円/月、電気3000円~4000円
ガス/月 1500円、水道1500円

照明は全てLED,省エネエアコン&冷蔵庫。

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:53:40.00 ID:DoktyJ/V0.net
>>539
某スーパーでバイトしたことあるが警備員のおっさんども本当に暇そうだったわ
建物内をフラフラうろうろしてるだけ
売場に来ては何かボードにチェック貰ってどっか行く
あんなので金もらってんのかよっていつも思ってた

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:54:05.42 ID:yaYLTNnN0.net
>>572
袖の汚れだけでクビ勧告してるじゃん?

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:54:07.21 ID:qx/k6vBL0.net
まずは
まずは自分を客観的に見る事から始めようよ。
今現在の状態をさ。
ブラックなら辞めりゃいいさ。
それからだろ。
何故ブラックなのか?
何故職安なのか?
腐るほど求人はあるのにそこに行くのか?
答えは出てるだろ。

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:54:10.54 ID:mwg8B75p0.net
経営者に講習が必要というなら労働者やめて自分が経営者になったら?
他人や社会を変えるより自分が変わった方が早い
個人事業主から始めてみればいいじゃん

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:54:20.36 ID:V7jVTlbF0.net
>>1
上島竜兵が死ぬのに、こんな境遇の人が生きてる不思議

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:54:26.58 ID:7eorBqp10.net
ちなみに口答えするヤツはダメだよ
そんなの即クビになる、当たり前
こいつも反論とか言ってるけど要するに口答えしたんだろ、上に反論とかして無事ですむわけないじゃん

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:54:28.25 ID:QFL4F8TS0.net
そら

厚労省が調査したら、

労働法制に反する違法な企業ばっかだったもんな


w

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:54:34.18 ID:7wtKsY3A0.net
>>566
雇った後で変な奴って分かるとね、首にも出来んし、人間だから嫌いな奴には嫌がらせもしたくなるやん?

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:54:35.56 ID:1FMELgh40.net
>>563
お前の老後は、地獄が待っている
いつまでもナマポ受けられると思うなよ

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:54:37.42 ID:IeODYZVy0.net
そのうち通貨への信用も損なわれて
働いたら負けかなと実感する事になる
だいたい中国やロシアのせいだとしても

そういう時に種子や食い物と肥料を
たくさん持っていて自衛できる手段を
身につけると生き甲斐を感じるだろう

団塊世代の老人たちの価値観だとな
仕事が無い=生きる事に価値がない

そういう仕事しか無い世代と違う若者
職場で働かなくても生きていけるなら
趣味や少し体を動かす家庭菜園で
会社や人の社会が生きる場所で無く
四角い部屋や鉢植えに世界を見ろ

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:55:26.67 ID:6MUdZOL30.net
こういう会社を告発出来る様にする制度を作れば良いよ
証拠があれば業務妨害とかにならないようににする

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:55:33.43 ID:APesVQjN0.net
>>4
自己責任マウントか。

こういうド底辺が必死に経営者目線で現実逃避する。

俺は違う、俺は違う、と。

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:55:37.44 ID:XjRBFve20.net
労基や弁護士なんて言うほど役に立たないぞ
労基は所詮お役所仕事だし弁護士は労働争議はカネにならないからやりたくない
罰則も緩いからブラック企業のやったもん勝ち

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:55:38.20 ID:8LmJby+50.net
>>576
仕事って基本的に時間を売ってるんだよ

逆に言えば、日本は個人の時間の価値が極端に低い

「時間」の概念に革命を起こさない限り、日本の停滞は続くよ

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:55:40.57 ID:7wtKsY3A0.net
>>575
いや、君は自分の腕で稼いでるから立派だよ。ナマポとは全然ちがう

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:55:42.87 ID:+UyFb9Wb0.net
>>570
そういうのがタチ悪いわ。ブラックが当たり前っつうのがな

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:55:51.82 ID:4cS62KGL0.net
>>468
てか私の職場5分に一回PCで指の静脈認証してるマジキチレベルなんだがw
まあトイレは行けるけど、都度デスクの上全て片付けないといけないというw
>>576
マジで理想郷だろ…

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:55:57.43 ID:qHNsMnwD0.net
日本にまともな会社なんてあるの?

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:55:57.92 ID:i7es74Wi0.net
>>575
ユーチューバーでもいるけど株ニートって舐めた言葉やめろ
株でやれてんならニートじゃねえから

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:56:01.50 ID:SGgZ8RCj0.net
>>552
この世代は若い頃、その手の人種をオタクもいって揶揄していたので今更、その分野にはいかないと思いますよ。この20年行った様々な蔑称と罵りの反動はこれから日本社会にはね返ってきます。

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:56:04.13 ID:3jc3J+zU0.net
>>566
いやこれ3か月超える前に難癖付けて辞めさせるのが端からの目的だから…
長期で雇う気は無かったというそれだけの話

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:56:06.17 ID:sUq1bnI70.net
>>416
ああ、そっちなのか
その発想がまったくなかったw
経営者になるための免許や資格って……

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:56:20.00 ID:ivIkkn5N0.net
結局、いつの世も無能には誰もが厳しいよ
どうしても他人から丁重に扱って欲しいのなら、金か能力を差し出すほか無い

他人の温情を期待したって無駄無駄、誰も助けてくれないから

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:56:21.56 ID:5T1obJg30.net
日本労働弁護団所属の弁護士探して相談してみたら

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:56:28.06 ID:XqdGVenv0.net
氷河期世代で資格に逃げて
底辺資格の宅建から始めて→行政書士→司法書士→って感じで
ステップアップしていって士業になって正解だったわ
人生で一回も正社員になったことないけど
いちおう「先生」言われるし
嫁と子どももいて家庭も持てたし
生活するには困らない貯金と収入もあるし
まあ同じ世代が世の中に不満言ってる間も
ずっとバイトと派遣と勉強を続けたけどな

同じ氷河期世代で士業を目指して人生逆転したい人には
ぜひ頑張って欲しいね(´・ω・`)

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:56:44.59 ID:GntQ+CEM0.net
>>562
放火テロよりは穏便ではあるな

犯人も高確率で死んでる放火テロより
国にとっては長期的にはより脅威かも知れん

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:56:50.99 ID:1FMELgh40.net
>>575
ロシア擁護する奴はお前みたいなのばかりなんだろうなあ
金でしか評価しない

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:57:06.11 ID:yaYLTNnN0.net
>>583
それがおかしいんだよ見込んで採用したんだから最後まで上司が嫌わずに対応したらいいだけじゃんそんな事繰り返すから生活保護者が増えるんだよ

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:57:09.79 ID:qx/k6vBL0.net
学校じゃねーからなぁ。
自分で勉強して資格とりゃいいのに。

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:57:22.17 ID:pDL8k8V+0.net
前、世間じゃ優良ホワイト企業の筆頭みたいな扱いされてるとこいたけど
データの捏造、検査改竄しまくってて自分も犯罪させられそうになって速攻やめたわ
日本でまともな職場は極めて少ない

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:57:29.63 ID:ar22ikOt0.net
>>575 つづき
ゲームはすべて無料ゲーム
PS2までならただでできる。
映画、音楽、アニメも全部無料で海外から
本は立ち読みか図書館。

紙をつかわない。
 3点式ユニットバスなんでシャワーできれにあらってタオルでふく。
 鼻はハンカチ2枚をローテーションでかむ
 本はない、すべてPDFか、勿論きえないようにDVDに落としてる。
 メモはボタンおすときえるボード

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:57:34.47 ID:APesVQjN0.net
>>5
そう思うと中国人は偉かった。

パワハラされて「バカ」とまで呼ばれて包丁で社長めった刺しにした事件あったよな。

日本人は泣いて従うだけだもん。

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:58:27.30 ID:WvtNLjqD0.net
>>586

会社って入ってみないとわからないからなw

ただ、確かに変な会社はある

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:58:27.37 ID:7eorBqp10.net
>>600
氷河期の士業って死屍累々のイメージなんだが

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:58:33.55 ID:APesVQjN0.net
>>9
ナマポは「無低」っていう豚箱に強制的に入れられるパターンが多い。

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:58:34.69 ID:sUq1bnI70.net
>>600
抜け出せる人ってのは抜け出せるような動きをちゃんとしてるんだよな
氷河期は起業率も高いそうだし

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:58:55.76 ID:ivIkkn5N0.net
>>577
話にならんな

クビにされた可哀想な人を演じる45歳男性の言い分が100%全てだと?
彼が職場でどんな働きだったかも知らないのに、上司の意見もまったくわからないのに
どうしてそう信じきれちゃうの?

まあこういうアホが多いからこそ、こういうクソみたいな記事も絶えないワケだな

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:59:01.04 ID:yaYLTNnN0.net
>>586
それいいねボイスレコーダーとか持って働いたら良いと思うわ

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:59:29.00 ID:1FMELgh40.net
独身なら最低でも年収300万はないと節約節約ばかりな生活になって人生つまらんだろう

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:59:32.20 ID:ar22ikOt0.net
>>602
もうけさせて貰ったからね。
両方応援してるよ。
長期戦泥沼化希望。
ススメススメ口シア軍、マモレマモレウクライナ軍。
チテチテタトタテテタテタ。^^

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:59:43.67 ID:uv7irLQJ0.net
>>55

周りに責任求めて解決するならそうしたら?w

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:59:47.25 ID:+UyFb9Wb0.net
>>593
従順な羊がたくさんいるからブラックだらけ

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:59:47.67 ID:TN55T6Q60.net
>>521
泣き寝入り含めたら数倍やろね

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:00:07.96 ID:JTWRSJOg0.net
>>570
そうじゃない。最初から請負という社会保険の対象外にして騙してる確信犯。

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:00:16.14 ID:YOg65Sdq0.net
>>513
これ自民に矛先を向けても無駄。
氷河期ということを恨んでいるやつは、他の世代全体を恨んでる。
他の世代のために食い物にされたという認識だからなぁ。

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:00:16.68 ID:lP4a0tUw0.net
>>612
100%真実でしょ仕事をサボってる訳じゃないのにクビにする上司はおかしいだろどう考えても

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:00:36.56 ID:XRxpo2by0.net
泣いて抵抗するとか小学生の喧嘩じゃないんだから
こんなんだからブラックの鴨にしかなれないんだよ

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:00:39.58 ID:UscZXHBB0.net
条件揃えてナマポ受けろ。

以上

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:00:44.73 ID:YcpZ6bWK0.net
>>594
株ニートという言葉も最悪ですね。
多分個人トレーダーもこの言葉のせいで社会には非協力的でしょうね。
日本社会は多くの蔑称を作りまくって敵を作りすぎました。もし外国から攻められても一致団結することはないでしょうね。

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:00:50.29 ID:B51Ue0e80.net
>>603
君は職場でいじめられた看護師か保育士ってところかな? 綺麗事じゃやっていけないのよ、逃げるか戦うかしかない

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:00:59.98 ID:KZRB9PyE0.net
若い頃にしっかり勉強せず食っちゃ寝しながら薄暗い部屋でチンコ弄ってるような学生時代を過ごしたからいい会社に入れなかったんだろ全て自分のせい社会云々言わずに己を恨め

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:01:04.58 ID:7EDGe0ce0.net
>>1
めっちゃわかる

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:01:09.21 ID:QCI0fmdP0.net
>>1
なら働かなきゃいいじゃん
愚痴重ねたところで行動に対する結果しか出ないよ

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:01:31.43 ID:e0h1VfvS0.net
>>600
同じく氷河期で就職難だったんで、いっそのこと労働者目指すのはやめて
フリーランスのクリエーターになったんだが結果正解だった。意外と手に職はコロナ禍に強い

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:01:35.39 ID:lP4a0tUw0.net
>>625
逃げた方がいいね変な仕事場なら

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:01:53.46 ID:dRTYTZWh0.net
まだ学生みたいなこと言ってるんだな
彼女も友達もいなさそう

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:02:11.72 ID:rI0SmFWS0.net
会社は親でもなけりゃ先生でもねーからな。
とりあえず頑張れや。
こんな会社やってらんねー
そりゃそうでしょ。
気持ちは判るよ。
でもお前だけ辞める事実は認識しないとな。先輩やら上司やらは辞めてないんだから。

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:02:13.42 ID:fjz+v92b0.net
人手が余ってた頃は時期が来たら首にしてたけど今はないだろ

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:02:13.88 ID:QCI0fmdP0.net
>>621

頑張ってようが怠けてようが結果が伴わなければ解雇対象だろw

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:02:17.01 ID:DkbRP8er0.net
正論ではこの国では生きられない

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:02:17.45 ID:B51Ue0e80.net
>>606
なかなか気合い入ってるけど、せいぜい数万円の節約?そこまでやる必要ある?

637 :ニューノーマルの名無しさん :2022/05/28(土) 00:02:28.98 ID:VkD+ahoz0.net
知り合いの毎年数十億動かしてた典型的な自己責任マウント論者の不動産屋がデルタ株重症になって生死彷徨ってな
入院前は毎朝10キロ走ってたのに退院後は寝る時人工呼吸器要るような体になってすっかりしょげかえってな

言霊ってあるんよ君らもほどほどにな

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:02:41.02 ID:E3iB5zzX0.net
まともな人間でないからだろ

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:02:57.10 ID:MZHYm9f70.net
家族と縁切りしてナマポもらえ
氷河期は政府に殺されたようなもんだからバチはあたらん

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:03:07.26 ID:ZY/dnPwc0.net
糞みたいな会社と戦うのも時間と体力いるからね
消耗する前にさっさと辞めること
次の職見つかる前に辞めるのは良くないっていう一般論はもうちょっと上の階層の話だから辞めていいのよ病む前に

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:03:22.11 ID:eGOG/Mbg0.net
今日も慶応の学生が犯罪者として捕まってたけどあれ捕まってなかったら20代で管理職になってるわけだからなw
会社は選ばないと外れ引く確率8割以上ってわかるだろ

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:03:23.11 ID:lP4a0tUw0.net
>>634
そんなノルマがあるからブラックだって言ってるんだわ人間はロボットじゃないんだからさ

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:03:23.92 ID:xsEPmcu00.net
>>617


自分の労働環境を守るために他人に無理を強いる赤い組合員とかw

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:03:25.50 ID:n/2tbeV70.net
仕事で語る生物と対話せず
世界は”汚らしい”のだから
自室は”美しい世界”にしろ

コロナで3年箱詰めになって
次戦災とサル病で不透明
身近に安心できる事を持て

社会は有能もしくは都合の良い道具しか欲していない
無能な働き者に就労させることを許容していない社会
ナマポがもらえるならもらった方がいい家族が生きてると
ナマポがもらえずに使える金もなくおかしも酒も服もない
資格の勉強や試験を受ける金も無ければ就労も無理
飼い殺しにして介護要員と墓守にするつもりしかないと
そういう老人世代の心の平安の為に食い殺される前に

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:03:31.76 ID:7tyXB5kq0.net
金持ちネオニート

 経済力は社会人より上
 考え方はニートより腐ってる

 でも欲がまったくない悟り。

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:03:36.67 ID:p4COTpdb0.net
>>570
お前が世間知らずもいいとこじゃん。

偽装請負なんて今やブラックのトレンドだろ。

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:03:36.77 ID:SQhbR1OJ0.net


女社長と仲間が社員殴り殺して埋めちゃった事件もあったからなw

公務員ですら地方の役所でキチガイみたいなパワハラ事件で有罪がよくあるしw


底辺行けば、
経営者も管理職もゴミみたいな人間ばっか、
法律もなけりゃ道徳もない、
暴力セクハラパワハラ違法労働やり放題、

ってのが日本の現実だからよ

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:03:47.34 ID:UiY3zsPP0.net
>>629
向いてるものがあるならフリーランスのクリエイターいいよな
コロナでなんかダメージ出るかと思ったけど例年となにも変わらなかった

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:03:57.19 ID:YnXtwc5t0.net
>>626
いきなり自己紹介しだしてどうした?w

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:04:08.08 ID:mRFvI/sd0.net
もういい加減、会社都合で自由自在に雇用も解雇も出来るようにすりゃいいのにな

辞めさせる側にしても、いちいち面倒な嫌がらせしなきゃならんし
クビになる側もそれで精神的にダメージ受けるわで、誰にとっても悪い効果しか生んでない

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:04:27.95 ID:B51Ue0e80.net
>>639
ナマポなんて生かさす殺さずの金もらって家でゴロゴロしかできんだろ。ごめんだなー

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:04:42.12 ID:e0h1VfvS0.net
>>611
氷河期だったんで自営するか起業するかに絞ったよ
普通に就職できてたら目指してなかったかもね
結果的に食えてるから若い頃賭けに出て良かったかも

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:04:52.94 ID:YcpZ6bWK0.net
>>620
その辺りはここを始めネットの書き込みのせいだろうね。
20年以上ボロクソに言われたから。
やらかした芸能人やユーチューバーだって叩かれても1年未満でしょ。
そりゃこれだけ長ければメンタル壊れますわ。

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:04:54.57 ID:RtzGUu0n0.net
>>640
でも実際次の職場見つかる前に辞めるのは危険やで
それで地獄に落ちた知り合い数人いる
なんとか次見つかるまで上手く仮病とかでやりくりした方がいい

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:04:58.45 ID:ORhbfFCW0.net
>>541
ブラック営業なんかないよ。
BtoB製造業で工場対工場の商売だから。
個人の営業ノルマはないんだよ。
営業担当は受注、納期調整がメイン。

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:05:05.85 ID:boeeM+jQ0.net
俺は新卒で正社員で勤めた50人くらいの会社を30歳くらいで辞めて
色々な仕事の色々な会社を経験するまで
それが当たり前で普通だと思っててブラックだとは思ってなかった。
自分が無能で耐えられないから辞めないといけないことになったと思ってた。
世間知らずで洗脳されてたのだよ。
・・・日本の企業が正社員は新卒採用に拘って中途採用をイヤがる理由が
今はすごく分かるよ。

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:05:15.69 ID:EVkst1hO0.net
>>567
医者の手術や工場のラインはそれは当然だけど
一般事務でそれは異常

>>592
5分に1回って作業の邪魔してるとしか思えん

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:05:16.71 ID:QCI0fmdP0.net
>>642
何の話?なぜノルマ云々に?
結果がなければどう給与払ってくの?

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:05:37.01 ID:v1rLP2y+0.net
裁量労働制だから深夜までのサビ残、休日も
サビ残は当たり前。
労組が9条とか原発再開反対とかやっているから
一方的な給料カットも普通に起きている。
来月からコロナ不景気を理由に給料カットだ。
早期退職で心が壊れるまでの退職勧奨で
追い詰めて退職に追い込まれるのもよく起きる。
だが、家族の生活を守るために耐えるのが
普通の仕事だと思っている。

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:05:58.57 ID:p4COTpdb0.net
>>634
サボってる云々でも即日解雇は違法だろ。

そもそも偽装請負って社長自身が自白してるし、犯罪者の社長の言うことは信ぴょう性ゼロ。

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:05:59.03 ID:7tyXB5kq0.net
>>636
気合と言うより、
別に最新のゲームに興味ないし、
流行もどうだっていい。
どちらかというと、シンプルなファミコンゲームの方がいいや。

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:06:14.37 ID:iphSlr6D0.net
>>642
ロボット以下だから要らないんよ

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:06:23.45 ID:HuPIxir40.net
社会に復讐しなよ

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:06:24.10 ID:0NpIVxst0.net
>>8
ノミなんで馬鹿ほど経営者目線なんだ?
お呼びじゃねーよ
日本が給料上がらないのはストライキとかしないから

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:07:06.18 ID:ZY/dnPwc0.net
>>654
具体的にどう地獄に落ちたのか知らんけど生きてくだけなら何の心配もいらないよ

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:07:11.27 ID:94ILuK/30.net
まともな会社を探し続けることが人生か?

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:07:15.53 ID:RXKQakbo0.net
>>36
首になったり契約切られたりですぐ働けるところを探すよね
それで疲れて転職なんてまた落とされたりでもういいってなる

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:07:35.08 ID:MZHYm9f70.net
>>653
今までずっと自己責任と言われてきて
今になって政府経済界がやらかした事が明るみになったからなぁ
氷河期世代から人口の山が崩れて少子化が取り返しつかなくなった

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:07:40.18 ID:e0h1VfvS0.net
>>648
在宅ワーク快適ですわw
ゲーム関連だけどコロナ禍でむしろ仕事増えた
そのかわりここまでまくるのに大変だったけどw

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:07:41.34 ID:B51Ue0e80.net
>>659
だからのう、仕事しながらでもいいから転職活動しろっての。そんなとこにしがみつく必要なし

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:07:47.93 ID:lP4a0tUw0.net
>>658
出勤して仕事したら給料が出るだけで良いだろ

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:07:52.29 ID:p4COTpdb0.net
>>663
社会っていうよりこんな社長なんか家の前張っててバットで殴りつければいいじゃん。

カタワにするとか。

今の生活より数段マシだろうに。

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:08:11.25 ID:QCI0fmdP0.net
>>660
それで?
いずれにしても当人が即辞めて転職するなり独立して活動する行動をすれば良いだけ
他人に原因求めてどうすんの

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:08:16.17 ID:mRFvI/sd0.net
こういう人の一番救えないのは、これだけ散々な目に遭っといてまだ
「会社の方がもっとなんとかするべきだ」みたいに期待しちゃってるところだと思う

なんとかするような連中じゃねーから酷い目にあってんだろうに
45年間かかってまだ気付いてないのが終わってる

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:08:39.03 ID:wkZ+SMhD0.net
なんとなくこの人、世の中を甘く見てませんか? この記事を読む限り、この人にも問題ありそう。マンション管理って高齢者の受け入れ職業ナンバーワンだったような。

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:08:45.56 ID:rI0SmFWS0.net
なぜブラックなのか?
なぜ自分以外は勤めてるのか?
ほんとにブラックなのか?
色々考えるだろ。

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:08:57.81 ID:5UpxCWY00.net
>>643
お?村社会って感じ

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:09:02.83 ID:7tyXB5kq0.net
働かない、それだけで満足だよ。
それ以上は望まない。
目覚ましがない、眠くなったら寝る、
目覚めた時間が起床時間。
まあ、株ニートにはザラ場という時間があるけど、
ここはレンタルしている自動取引にプログラムしておく。
大暴落したら、どこかいい銘柄大量に買って、
空売り株ニートから配当ニートになる。
配当ニートになれば、ザラ場もねてられるからね。

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:09:19.69 ID:oIBWBDiw0.net
バカはどこで働いても無駄、社会仕事の仕組みを理解してから働け

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:09:29.21 ID:MDcbVM9X0.net
ブラックはマネジメントという概念がないからね
だから派遣が重宝される

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:09:38.71 ID:QCI0fmdP0.net
>>671
論点めちゃくちゃすぎワロタw
解雇対象か否かをレスしただけだけど

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:09:40.34 ID:FuQkSKsv0.net
クビでよかったやん
なんでそんなブラックにしがみつきたいんかねぇ

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:09:44.45 ID:/AUIJ56t0.net
>>611
氷河期だが起業したわ
まあでも国は氷河期を見捨てるのはもう間違いないだろうから、日本にに対する感謝の気持ちはゼロだな

氷河期は働かずにナマポもらえって意見に大賛成

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:09:44.94 ID:MmV/W5cL0.net
まともな会社とか言うけどさ、お前は「まともな人間」のつもりなの?

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:10:25.71 ID:lP4a0tUw0.net
>>681
解雇対象にならないただ気に入らないだけで解雇って終わってるよそこの職場

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:10:33.54 ID:eGOG/Mbg0.net
>>676
まさにあんただわww
ブラックは会社ではなく人なw

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:10:39.75 ID:7tyXB5kq0.net
>>663
サイレントテロやろうぜ。

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:10:58.31 ID:p4COTpdb0.net
>>673
転職してると本文に書いてあるんだが。

そもそも犯罪行為を擁護するお前の犯罪性のほうが頭おかしいとしか思えん。

ブラック擁護するならもっと頭使えよ、ド底辺の癖に生意気だなぁ。

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:11:35.00 ID:+MbbTUDd0.net
お前らは朝から夜まで働いて、パワハラに耐えて楽しいか?
そんな人生俺はゴメンだね
ナマポは気楽でいいよ
毎日休みだし
お前らの税金で養ってもらってすまんな

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:11:37.67 ID:7EDGe0ce0.net
このスレ経営者の金持ちめちゃめちゃ多いんだなw

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:11:40.51 ID:UiY3zsPP0.net
>>674
確かにそれだな

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:11:48.48 ID:MZHYm9f70.net
氷河期世代は上の世代のツケを払うためにハシゴ外されたんよな
今になってハシゴ外したツケが日本全体にブーメランでのしかかったわけだが

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:12:01.89 ID:lP4a0tUw0.net
>>689
私もごめんだわ

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:12:04.58 ID:QCI0fmdP0.net
>>685
そこの職場が終わってるかどうかを議論したかったの?
であれば終わってるだろ
終わってる職場に残り続けているのが悪いってだけ

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:12:32.57 ID:B51Ue0e80.net
>>689
いいから働け

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:12:35.08 ID:f6/E0wq30.net
>>563
リモートで全然働かなくても毎年800万以上入るしなぁ
仕事自体もけっこう楽しいしなぁ
サラリーマンで一括りに「たった一度きりの人生がー」言う人は1度でいいからホワイトで働いてみて欲しい

あとサラリーマンってのはリスクヘッジで最低限の賃金を頂いているだけで
副業のほう全力でやってるよ

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:12:48.63 ID:lP4a0tUw0.net
>>694
そうだよねやめてたとしても同じことの繰り返しなら生活保護受けた方がいいと思うわ

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:12:52.28 ID:rI0SmFWS0.net
>>686
その中で働いて自分だけが辞めるんだろ。

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:13:24.23 ID:SQhbR1OJ0.net
>>674
あのな

そんな外道みたいな経営者がまかり通ってる社会が悪い、ってのは正論だぞ

違法野郎や外道はいるんだから文句言う奴がバカとか言ってるアホは
キチガイ通り魔に殺されても文句言うなよ

q

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:13:28.80 ID:p4COTpdb0.net
>>689
お前ナマポじゃないだろ。

ナマポの3人に1人は行政の指導で「無低」という豚小屋入れられて受給取られて終わる。

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:13:36.52 ID:qsPdde6W0.net
>>690
普通に親の世代が金持ちの経営者だからな
氷河期でしかたなく地位を継ぐ羽目になったやつも多いんだろ

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:13:50.64 ID:QCI0fmdP0.net
>>688

どのあたりが擁護?
記事になるぐらい居続けて行動が遅れてるのが問題なだけ

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:14:12.69 ID:5UpxCWY00.net
>>690
いや、奴隷頭みたいな奴だと思うな。奴隷が文句いうのが許せない

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:14:20.87 ID:M72x9vxR0.net
まあ、普通の新卒でも半年は試用期間だからね
あと最低でも2日にいっぺんは洗濯しろ、オッサンは臭いんだぞ

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:14:23.90 ID:RX3PDSD60.net
>>600
頭良いんだなw
有能過ぎる 年収は1000ぐらいか笑

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:14:26.04 ID:ZY/dnPwc0.net
辞めちゃえ辞めちゃえ
人手不足なのに賃金上げなければ待遇も良くする気ないんだから
知ったこっちゃない
お前らが社会の負担背負う必要なんかない
くそくらえよ

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:14:45.32 ID:9F3t3nD10.net
>>689
何の刺激もないしつまんなすぎて無理

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:14:54.58 ID:MXxGkCIE0.net
>>696
うらやまですわ

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:14:56.77 ID:lP4a0tUw0.net
>>706
そうだそうだ

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:15:04.87 ID:tWGr1fvT0.net
第三次ベビーブームを日本に起こさないために人工的に雇用氷河期にしたんだろ?

淘汰に生き延びた少数の優秀層以外は野垂れ死んでもらおうってのが国の方針よ。

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:15:16.45 ID:urJYX+gx0.net
ちっぽけな事で悩めるお前らが羨ましいわ
俺は宇宙での超新星爆発や銀河同士の衝突とか想像絶するような出来事の対策に、いつも悩んでるわ

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:15:24.46 ID:QCI0fmdP0.net
>>697
そうだね。自分で改善できず繰り返し失敗する無能ならその方が良い

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:15:26.64 ID:rI0SmFWS0.net
前提として45だよ。
経験あんだろ。
今まで何してたんだよ。

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:15:39.11 ID:e0h1VfvS0.net
アリとキリギリスで例えるなら
氷河期はアリじゃなくキリギリスにシフトした連中の方が悠々自適に暮らしてる

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:15:42.24 ID:UiY3zsPP0.net
でもこういう人って生活保護をもらうのもヘタクソそうだよな

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:15:49.61 ID:B51Ue0e80.net
>>696
努力してる人間はこんな軽くやってる風に言うんだよなあ

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:15:51.85 ID:lP4a0tUw0.net
>>712
でしょ

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:16:00.45 ID:FuQkSKsv0.net
これこそ働いたら負けやろ
ニート君は未来を読めていたんだな

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:16:08.48 ID:MZHYm9f70.net
>>710
それで移民政策とくるからな
日本人殺したいんだろうね

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:16:11.79 ID:lP4a0tUw0.net
>>718
凄いよね

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:16:19.19 ID:7tyXB5kq0.net
働かないと時間が無制限にあるから、いろいろ出来るようになった。

自転車の修理改造は自転車屋レベル
DIYも大工レベル
税利士と会話できる知識
不動産屋と会話できる知識
銀行と会話できる知識
家電はなんでも治す(元電気奴隷)
ないものは最安値付近でつくる
髪は自分できる、後ろも余裕
司法書士の資格もってないけど自分で権利登録

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:16:37.22 ID:p4COTpdb0.net
>>690
経営者じゃないが、親の不動産会社継いでるだけ。

肩書は専務。

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:16:45.20 ID:lpzs1T5P0.net
ほぼ同世代の氷河期ど真ん中だけど
普通に勉強して普通に就職して普通にホワイトな企業で働いてるけどな
時代や環境だけが悪いみたいな表現はあまり好きじゃないな

子供の頃から勉強しろと言われて反発せずに宿題も予習復習もこなして周りとのコミュニケーションも欠かさず
家に金があまりないから家庭教師予備校にも頼らず私立の受験や滑り止めとかもせず
公立中、県立高、旧帝大、院、で就職
これは俺の普通だったし今や過去の周囲の友人にとっても普通
色々恵まれてる部分もあっただろうけど
この人は小さい頃に宿題サボったり、勉強しろと言われてしなかったり
積み重ねたものの違いも結構あるんじゃないかな?

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:16:46.68 ID:o260jnfJ0.net
ハローワークで求人を探すのではなく転職サイトやエージェントで探せばそんなブラック企業には出会わないよ

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:16:52.16 ID:lXRast5a0.net
ジャップランドはILOの各項目の条約の批准は先進国にあるまじき
お粗末さ
批准してたらお客様は神様!オモテナシ!低価格が最高のサービスなんて
できないからね

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:16:59.02 ID:c3JgCo2V0.net
>>689
ナマポ続けられるのがジジババとガイジだけらしいぞ
15歳から64歳までの労働世代の健康な人は厳しい就労指導ですぐに追い出されるってさ

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:17:08.09 ID:nEUiu3ju0.net
>>441
>>487
それ使い古されたコピペ

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:17:28.24 ID:ycq1G8Tn0.net
ブラック企業のさばる原因は
うんこ札幌五輪誘致のせいだよ
うんこ五輪死ね!

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:17:59.43 ID:lP4a0tUw0.net
>>727
そうなんだ

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:18:03.30 ID:p4COTpdb0.net
>>702
居続けてって3か月もやってないって書いてあるじゃんか。

お前は少し頭弱いのか?

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:18:17.15 ID:UIzx3aFy0.net
今度はZ世代がひどい目にあうから大丈夫だよ
氷河期世代が全て食い止めていたものが雪崩のようにZ世代に押し寄せるよ

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:18:24.41 ID:MZHYm9f70.net
>>723
たまたま超狭い門をくぐれただけだろ
大多数が同じホワイトに勤められたらこんなスレなぞたってないわな

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:18:36.97 ID:68kycbAM0.net
>>1
こういう底辺に限ってネトウヨで自民党マンセーだから困る

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:19:05.35 ID:lP4a0tUw0.net
>>733
なにがダメなの

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:19:08.22 ID:V9C0K0ws0.net
氷河期に生まれたのが悪い自己責任だろ

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:19:36.65 ID:mRFvI/sd0.net
会社より上位に立とうと思ったら、それなりの能力を身に付けるしかない
というか能力さえあれば、会社に固執する必要もなくなる

結局は力だよ、力
役に立つ人間は少々難アリでも目を瞑られる、役立たずは品行方正でも煙たがられる

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:19:46.34 ID:7tyXB5kq0.net
まず働くの定義だな。

1)決められて時間に決められた場所に出社する。
2)お金を得るために何をするべきかを自分で考える。

1)なら俺ニート、2)なら24時間働いてるわ。

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:20:14.93 ID:QCI0fmdP0.net
>>730

何ヶ月もやらず数日で辞めりゃいいだろw
記事になる時点で判断が遅い

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:20:23.50 ID:2tfk8IHu0.net
自己責任論が流行りだけどさ、
では無敵超人と化した底辺に
アキバの乱みたいなことされるのも
自己責任ってことな。

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:20:31.58 ID:NOUspQ/V0.net
>>690
ある意味ここは異世界だから
皆転生してるんだよ
分かれw

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:20:33.40 ID:2aMKRQgA0.net
実家貧乏が1番の終了ざまあああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwww

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:20:48.67 ID:/AUIJ56t0.net
>>701
それ
氷河期の親は経営者や金持ってる層が多い

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:20:53.81 ID:7tyXB5kq0.net
生活費 < 不労所得

これが奴隷から平民に昇格する条件です。

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:21:05.06 ID:XP1azT5Q0.net
今35歳のおっさんだけど、就職した頃は丁度景気も良かったし、そのあと何回も転職してきたけど今は大した仕事もしてないけど平でブラブラしながら900万ぐらい貰って安穏と暮らしてるから氷河期の皆さんにはほんとお疲れ様って感じ。

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:21:07.53 ID:SQhbR1OJ0.net
>>724
>転職サイトやエージェント

こいつらがまたブラックゴミ人間の集まりだからな

w

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:21:21.74 ID:0MnfvgIx0.net
今まともな会社に勤めていてまぁ人生充実してる奴の共通意見
「運が一番大切」

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:21:22.02 ID:fWOkPfbD0.net
ハロワの求人は9割ブラックだと思ったほうがいい
日本は新卒主義だから新卒でホワイトに行けないと終わり

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:21:42.84 ID:p4COTpdb0.net
>>734
自民党が一番経済界よりだし、しかも自己責任と言い続けて改善策をうってない歴史がある。

てか氷河期って自民党のもろ国策で見捨てられたようなもんだ。

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:21:52.13 ID:YcpZ6bWK0.net
>>718
その言葉は職にあぶれた氷河期を世間から怠け者とレッテルを貼られるキッカケになった呪いの言葉。
氷河期無職は針のむしろにされた。 
たぶん、氷河期の自殺の一つの要因になった言葉だと思う。

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:22:02.12 ID:7tyXB5kq0.net
べつに大金持ちになりたいとも思わない。
働かないでいい小金持ちで十分だよ。
それ以上はのぞまない、面倒だし。

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:22:13.57 ID:ORhbfFCW0.net
>>696
分かる。
ウチも良い人ばっかりだし、色々優秀な人沢山いて勉強になるし、やり甲斐ある仕事いっぱいあるし、どんどん金出して試させてくれるのが楽しい。
俺一人の知恵と能力だけじゃ狭い小さいつまらん世界に囚われたら退屈な人生で終わっちゃう。
ホワイトな大手だと会社の金な他人の知恵を沢山利用できて色んな経験できるのが面白い。

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:22:20.33 ID:o260jnfJ0.net
>>747
転職でもホワイト行けますが

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:22:35.98 ID:l/2MlPeg0.net
>>4
何故かブラックの存在を認めてしまう発言者は何ナノ?

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:22:36.16 ID:xcUTX95c0.net
仕事ができないとは、こういうことか。

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:23:01.65 ID:mRFvI/sd0.net
>>739
そうなる
その無敵超人とかいうのが増えてきたら、関係ない奴も弾圧されるだろうな

てか、かならずこういう
「自己責任論を続けると無差別殺人が起きるぞ!覚悟しろよ!」
みたいな手合いが沸いてくるけど
みんな「(俺以外の誰かがやるからな!)」って思ってるので、そうそう起きないよ

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:23:13.54 ID:FuQkSKsv0.net
ホリエモンとひろゆきは仲悪くなったけど、両者ともベーシッインカムには賛成なんよね
俺もまったく同意だ
それって弱者救済になるだけでなく消費も必ず今より上がるからね

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:23:13.68 ID:XP1azT5Q0.net
>>701
兄貴は氷河期だったけど就職から逃げに逃げて大学院に居座り続けて博士まで取って結局就職してないわw
そんで今は親父のマンション管理してブラブラしてる。
こういう氷河期も多いと思うよ。土地さえ持ってればマンション管理なんて誰でもできるしな。

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:23:14.35 ID:o260jnfJ0.net
てゆーかとりあえず大卒じゃないとサラリーマンとしては幸せにはなれないかも、なりにくいかも

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:23:20.37 ID:iphSlr6D0.net
>>742
思い込みやろw

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:23:21.76 ID:pYdrCSZU0.net
そもそも大学受験辺りで数学嫌いで文系に逃げたんだろ

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:23:29.84 ID:wQwiinTr0.net
氷河期真っ只中世代だけど、新卒採用を
渋った反動で比較される同期も少ないしで
上の世代が抜けたらだいぶ有利だわ
まあ下の突き上げも多少あるけど気にしない

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:23:35.91 ID:V+znALjk0.net
職場で代えが効かず辞めようとしたら運営幹部が足に縋り付きながら
給料上げを持ち掛けてくる位の技術力を持つしかないんだ
市場でも会社内でもブルーオーシャンの水面が輝く浅瀬でキャッキャウフフパシャパシャしよう
足元へ忍び寄るクラゲに刺されないように気をつけろよ

763 :人類経営者 再登板:2022/05/28(土) 00:23:40.94 .net
>>1
>まともな働き口に出合ったことがない


45歳 ←こいつがキチガイとオモ

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:23:44.44 ID:T83lP8cs0.net
え?作業着って毎日洗濯するもんじゃないの?
洗濯しても落ちない汚れとかはあるかもだが3日に1度とかたんに臭くてクビになっただけだろ

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:23:53.49 ID:FOsMmV2U0.net
やっぱり警備員のコピペあった

単に職場がブラックでしかないっていうオチ

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:24:18.82 ID:2eYShdZp0.net
氷河期と20代どっち採用したいよ

767 :佐野場 備知夫君です(*^^*):2022/05/28(土) 00:24:24.77 ID:njCo0phq0.net
>>5
まあ、ホワイト企業は、氷河期世代の99%は縁がないだろうね。
昔ホワイト企業だった企業も、
90年代後半からどんどんブラック化して行ったし。

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:24:28.19 ID:yGKxz0GB0.net
>>335
過払い金の次は未払い残業代は取り返せますってやれば良いよ

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:24:40.97 ID:XP1azT5Q0.net
>>758
まぁ最低限大学は出てないとまずいだろ。
せめてマーチ文系でもいいから。
マーチ文系なんて3ヶ月もありゃ受かるんだから、その努力を怠った人たちのことなんか知らんわ。

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:24:51.25 ID:K4/bRr3e0.net
>>705
頭は全然良くないよ
高校も偏差値48出身だし大学も大東亜だし
高校の時は定期試験は毎回クラスでブービーかビりだし
高校の進級会議に2年連続かけられたし
士業の資格も20代を犠牲にして何年もかかって取ったし
難関資格に一発合格する人に対して嫉妬に狂ったこともあるし
自分をたとえるなら、ただ単に諦めの悪いしぶとい馬鹿なんだろね

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:24:55.61 ID:iaeX4B7+0.net
まともな会社が欲しがるような人材じゃないってことやろ
45年間も何してたんや

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:25:05.22 ID:baoG9gtd0.net
派遣で大手行った方がましってやつよね。(´・ω・`)

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:25:14.51 ID:uGDhkU5f0.net
このあたりハローワークが甘いんだよ
罰金取るとか求職停止するとかせんとこういった詐欺行為(補助金貰ってポイ)はなくならん

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:25:14.72 ID:NlqqUGIm0.net
>>1の人は他人任せにし過ぎだわな
経営者は資格制にしろとか言ってるけど
やばい職場なら辞めりゃいいし将来見えないなら
資格取るなり手に職つけるなりして将来が見える方向へ自分を持って行けばいいのに
同じ世代だけどこんな奴周りにあまりいないよ

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:25:20.01 ID:l/2MlPeg0.net
政府は氷河期世代への焼け石に水な対策するより。ブラック企業への取締りを強化せよ!
求人詐欺は、制裁1億円にすればいい。

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:25:38.54 ID:V+znALjk0.net
>>766
技術知識ある方

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:25:45.79 ID:FWzWEBxQ0.net
>>76
テメェwwwかっこいいなおいw
アンポンタンはお前だよお前

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:25:50.00 ID:5UpxCWY00.net
うちはホワイトで、とか言ってるのがなぜこのスレ覗いてんの?不幸な人を見て自分は幸せだと思うためか?気持ち悪いな

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:25:51.00 ID:o260jnfJ0.net
司法書士ごときがドヤ顔か

780 :佐野場 備知夫君です(*^^*):2022/05/28(土) 00:25:55.83 ID:njCo0phq0.net
>>11
馬鹿すぎる。
昭和ジジババもそうだが、
自分だけ苦労をしたという意識が強すぎる。
世界中には、餓死や戦死が当たり前の国の方が遥かに多い。

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:26:03.77 ID:+y/Zbfs60.net
氷河期世代が不遇なのは事実だけど
それは横に置いといて
氷河期世代と同じ職場で働いてる他世代は何なんだろう。

って思わね?
氷河期だからロクな仕事に就けなかった。まあそうだろう。
ただお前の職場にいる人間はじゃあ何なんだ?

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:26:13.12 ID:vyekCpcQ0.net
非正規で職を転々としてると次第に就職活動すら力を入れようと思わなくなり、どうせ何をやってもだめだという思いに悩まされる

学習性無力感というやつで、鬱やなんかにもつながっていき最後には命を絶つ人も出る

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:26:29.90 ID:p4COTpdb0.net
>>738
そりゃ公的なハロワで紹介受けたところがまさかの求人詐欺の会社なんて普通の人は思わないだろ。

誰彼に動くのが遅いだの言われる筋合いのもんでもない。犯罪被害者なのだから。

お前みたいなのが万引き犯庇ったり、煽り運転擁護したりする根っからの犯罪者なんだよ、自覚しとけよ。

てか底辺の癖に経営者目線でマウントとってるつもりか?

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:26:44.05 ID:mRFvI/sd0.net
>>754
こういうことだなあ・・

こういうのって突き詰めると、周囲の環境云々より自身のコンプレックスの問題なので
本人が能力を身につけ、自信を持って、周りを認めさせるような仕事ができるようにならん限り
職場がホワイトだろうと周りが優しかろうと、真の意味では心が楽になることはない

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:26:56.60 ID:/AUIJ56t0.net
>>759
確かに思い込みかもしれんw
オレの親も中小の経営者だから>>701の言ってることは同意できたんだわ
だが多いってのは思い込みかもなw

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:27:00.17 ID:XP1azT5Q0.net
>>770
司法書士はめちゃむずいやん。
とはいえ、士業で食ってくのもすごいわ。真似できない。

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:27:17.75 ID:Xl1EsrvW0.net
超負け組の氷河期に手当出すべきだな

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:27:20.38 ID:CaAZzspX0.net
>ただ振り返ってみると、思い当たることはあった。採用時、社長から
>「最初の3カ月は外注という形になる」と言われたのだ。
>雇用契約書も社会保険もなし。
>さらに給与支給の前にはなぜか請求書を書かされた。

こいつのほうが知恵遅れ
ハロワは嘘だたが
車長は嘘ついてないやんw

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:27:21.41 ID:FOsMmV2U0.net
>>772
派遣会社内で大手に推薦される派遣社員って相当有能だぞ
普通に就活できていれば余裕で大手に行けるレベル

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:27:25.25 ID:9F3t3nD10.net
>>758
働きアリの最下層でも幸せを感じられるならそれでいんじゃない

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:27:32.74 ID:lpzs1T5P0.net
>>732
そうだね
ただその狭い門をくぐる可能性を上げる手法は勉強が一番手っ取り早いし
大人はそれを教えてくれてたはず
カーチャンや先生は勉強しろやと
俺が普通と思ってこなした勉強とかの量や質と同じ積み重ねをしたら
だいたいのヤツは俺と近しい結果になってたと正直思ってる
頑張っても報われないとか運とかもあるだろうし全てそうとは言わないけど
狭い門をクリアする確率を上げる、時間という機会は誰にもあったはず
俺は間違いなく凡人だから才能とか環境とかを逃げ道にして欲しくない

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:27:39.87 ID:7tyXB5kq0.net
バリバリ働いて、

便利でおしゃれで広い賃貸住宅
ローンでかった車を必死に維持
高速回線にブランドスマホ
キラキラカードでリボ払い
NHKはBSまで契約してカード払い
全自動高級ドラム洗濯機、多機能大型冷蔵庫、
炊飯器は圧力IH,掃除機はダイソン、
エアコンはロボット清掃機能付き最高級モデル、
そのた高級家電がずらり。
カバンも服も靴もすべて名のあるブランド品
1日3食以上、しかも外食、酒タバコをたしなむ。
飲み物はすべて自販機

こういうバカが一定数いるから社会はまわる

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:27:41.46 ID:e0h1VfvS0.net
>>759
いや団塊ジュニアや氷河期は親が裕福な子供多いんだよ
だからモノトリアムも許され、起業も支援してもらったり、親の資産(会社や自営)受け継ぐターンに入ってる
氷河期で無理してハロワで派遣やるより、結果キリギリスしてた連中のがのうのうと暮らせてる
親ガチャ外れた人はご愁傷様かも

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:27:58.21 ID:dkyOr1qV0.net
リーマンショック世代で新卒で20社以上受けてようやく中小企業に就職できた身としては
転職なんてできるとは思っていない
転職して今よりグレードが遥かに低い所へできて御の字、
おそらくそのまま無職になるだろう
コミュ症あうあうなので、好景気でも面接100戦100敗は間違いなくてね

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:28:12.76 ID:7srwNvEq0.net
日本でホワイト企業教えてくれ

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:28:28.26 ID:Vvr/b5tO0.net
>>4
そう言うことは自分も同じ境遇になった後に言うもんだぞ

797 :高柳晋作:2022/05/28(土) 00:28:30.66 ID:L1ZKyEy40.net
やべー、39だけどもう7年ぐらい無職だし働きに出るとこんな運命なのかぁ
なんか大変だな世の中って

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:28:34.68 ID:KXxOJ2sW0.net
ってかマンション管理なら洗濯機置いておけよ。
設備が揃ってない、自宅で洗濯とかそこもブラックだわ

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:29:01.02 ID:IAFJLKw30.net
契約者限定放送化まだ?  ・

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:29:02.74 ID:IXtsayNR0.net
>>1
そもそもまともな会社で働く能力がないだけ

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:29:05.81 ID:FuQkSKsv0.net
ハローワークって国がやってんだろ
じゃあもう国そのものがブラック確定やん

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:29:37.28 ID:QCI0fmdP0.net
>>783
で?
45年間何したらこうなるんだ?
他に原因求めるのが癖になってそうだな
話のならんw

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:29:48.59 ID:XP1azT5Q0.net
>>783
少しインターネットで調べればハロワ経由の求人が嘘だらけブラックだらけなんてのは分かるんだから、リテラシーが無いことが問題。つまり自己責任としか言いようがない。
こんだけネットっていう便利なものがあるのに何で調べることすらできないのか謎だ。

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:29:59.89 ID:Vvr/b5tO0.net
>>801
ハローワークの窓口が派遣だからな
お互いにマヒしてる

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:30:05.05 ID:qsPdde6W0.net
>>788
まぁだめな人間の典型ってこういうことなんだよ
自分のとこの社長やら、ビジネスの交渉相手が学校の先生みたいに親切に教えてくれると勘違いしてる
注意深く相手の話も聞いてないし

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:30:16.64 ID:H7n5X9a50.net
正直トラウマ抱えてまで仕事する必要はなかったんじゃないかな、と今になって思う

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:30:25.83 ID:MZHYm9f70.net
>>791
少ないパイに入れた俺すげーしたいだけならすれちだぞ

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:30:25.85 ID:5UpxCWY00.net
>>791
あなた、そんなに立派なの?得意げだけど

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:30:38.50 ID:AuWMJZip0.net
長期無職のやつは障害手帳取ってその枠で働くのがいい

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:30:47.17 ID:e0h1VfvS0.net
>>781
人数が多い&競争率も激しい中就職できた人たちなので尊敬します!
下の世代からは煙たがられてらだろうけど

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:30:49.43 ID:CaAZzspX0.net
騙されたほうがバカつのが地球の常識であり
騙したほうを攻めるつ奇形脳は、地球で日本だけやからなw

「騙された私かわいそうでしょ・・」て自慢が通じるのは
知恵遅れの集まりの日本だけw

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:31:02.67 ID:p4COTpdb0.net
>>764
俺不動産管理会社にいたことあるが、1年ぐらい選択しない管理人も多い、

でもクビにはまさかしないわ。

毎日なんか洗濯するほど半袖1枚長袖1枚支給がほとんどで、制服なんか渡してないのがデフォだし。

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:31:02.78 ID:5UpxCWY00.net
>>793
モノトリアム?

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:31:20.99 ID:NZZlpbnC0.net
公務員になるしかないな
給料ゴミだが不況で潰れることはない

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:31:24.18 ID:YcpZ6bWK0.net
>>782
老荘思想と考えるられるかもですね。
本人は欲にまみれず自然にと案外心穏やかだったのかもしれませんよ。

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:31:24.81 ID:CSoj7i6n0.net
>>802
何したら?って
>>1はただの発達障害

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:31:37.36 ID:TiQN1C9e0.net
>>4
片側目線の記事だし、20年も何してたのか
ある意味で能力不足なんだろな。

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:31:37.57 ID:7tyXB5kq0.net
>>798
ボロアパートで外に置かれた高級洗濯機みると持ち主がバカなんだなぁーって思う。
ボロアパートにとまってる高級車もね。
俺は、区分所有の普通マンションで室内洗濯機置き場に2槽式おいてる。
足はボロチャリだけさ。

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:31:42.13 ID:FOsMmV2U0.net
>>794
同じくリーマンショック世代だが正社員の面接通過率0%のまま現在に至る
派遣登録も抹消された
今は健康の問題でフリーターにもなれないから生活保護

俺未満の負け組なんて世の中に誰もいないんじゃないかと

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:31:43.99 ID:FjDRHFsI0.net
>>603
採用担当・人事担当・現場担当、
全員別人だったりすると、
収益化条件ぐちゃぐちゃって場合が結構ある。

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:31:54.63 ID:3EVs+sk30.net
ハロワって国が運営してるくせに詐欺求人載せまくりだよな

そら安倍も捏造してるわ

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:32:01.12 ID:vyekCpcQ0.net
非正規は甘えだ氷河期は甘えだっていうけど、時間とやる気をピンハネされ続けると人間そうなってしまうんだよ
賃金だけの問題じゃないし本人だけの問題でもない

ポッキリ折れたままの人にクソみたいな労働を強いるってのは、カエルに電気ショックで無理やり動かそうとするようなもんだ

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:32:15.16 ID:SQhbR1OJ0.net
>>747
>日本は新卒主義だから新卒でホワイトに行けないと終わり

ほんとこれだよな

中小零細なんて至るところブラックばっか。

大企業でも地方の支店だの末端の店舗だの行くと、管理職が
 1 キチガイ
 2 クズ人間
 3 バカ
のどれかだからよw

そういうどうしようもないのを人事で中央に来ないようにしてるだけ


役所系でも地方公務員の出先機関とか現業とかだと同じw


「あ、まあまあホワイトで管理職がクソバカじゃなくてバカくらいで済んでる。。。」と感じたら
そりゃまれに見るホワイト職場を発見した、ってことだ

w

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:32:26.25 ID:RX3PDSD60.net
>>767
大企業も新陳代謝してくからなw

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:32:35.88 ID:eGOG/Mbg0.net
>>801
それが正しい
ブラックがーの人は美しい国教育受け過ぎの被害者

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:32:45.03 ID:XP1azT5Q0.net
>>791
まぁ勉強じゃなくて大学受験のためのお勉強、だけどな?
多くの企業は大学の入試偏差値にしか興味ないし。
ほんと日本って国は終わってるが、ホワイト企業に入るだけなら高偏差値大学に入学さえすりゃいい。卒業は楽勝だし。

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:32:45.25 ID:dkyOr1qV0.net
みんな痛烈だな
俺がもし無職でこんな罵倒浴びせられたら心折れるよ

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:32:51.93 ID:pQJp0UTe0.net
朝まで生テレビ!
激論!若者世代の本音ド~する?!ニッポン
2022年5月27日(金)深夜1:25~4:25

結婚、子育て、教育、雇用、介護、長引く低経済成長、「失われた30年」、格差拡大、子どもや若者・女性の貧困、人口減少社会、新しい資本主義、政治不信・低投票率、ウクライナ侵攻、難民問題、防衛力拡大、地球温暖化、コロナ、ジェンダー、生き辛さ、SNS…

【司会】
田原総一朗

【パネリスト】
安部敏樹(一般社団法人リディラバ代表理事、㈱リディラバ代表)
乾正人(産経新聞論説委員長)
大空幸星(NPOあなたのいばしょ理事長、慶応大学在籍)
川口加奈(NPOホームドア理事長)
神保哲生(ビデオジャーナリスト、ビデオニュース・ドットコム代表)
たかまつなな(㈱笑下村塾代表取締役、時事YouTuber)
古市憲寿(作家、社会学者)
三浦瑠麗(国際政治学者、㈱山猫総合研究所代表)
藤川みな代(テレビ朝日報道局政治部長)

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:33:11.65 ID:CaAZzspX0.net
>仮名、45歳

45でこの知能じゃ
このまま冴えない人生のまま棺桶w
来世はもう生まれてこんでええよw

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:33:19.95 ID:I6iRgT2d0.net
こういう会社ばかりじゃ、また何か事件起きるな
アキバの加藤も、作業着隠すパワハラされなければ、事件起こさなかったかも知れないし
京アニ放火事件の青葉も、仕事クビにならなければ、小説書いて一発逆転なんて、大それたこと考えなかったかも知れないし

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:33:19.95 ID:35cAUEmA0.net
さすがに45で転職とかだと
これまでの知識とかマネジメント経験だとか求められるけど
さすがにこの経歴じゃ無理だろなぁ

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:33:50.15 ID:p4COTpdb0.net
>>803
普通の人間は知らないし、もしそうなら税金遣って犯罪に加担してるとなるとそんなのどうでも良い大問題。

普通は犯罪に遭った人に同情するが、万引きとかしてもお前は「しょうがない」で片付けるの?

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:33:59.89 ID:CaAZzspX0.net
>>767
昔の佐川はホワイト

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:34:02.47 ID:e0h1VfvS0.net
>>813
モラトリアムwすまん
芸術系や資格系の仕事やるためには肩身が狭いけどそういう期間必要だから

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:34:10.20 ID:7tyXB5kq0.net
各地のハローワークいってたな。
働くきはないけど、あの雰囲気が好き。
あと、うがい薬がでるウォータークーラーあるから、
あいたペットボトルに入れて持って帰っていた。

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:34:11.03 ID:K4/bRr3e0.net
>>779
全然ドヤってはいないんですけど
「ごとき」って言葉いただけると
とても心地よくなります
ありがとうございます(・∀・)

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:34:31.34 ID:2lv/XcyE0.net
正社員になりたければ地方でフォークの免許あればだいたいなれるよ。手取りも30万ぐらい楽にいく

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:34:38.42 ID:I6iRgT2d0.net
>>723
はい嘘乙
その当時まともに就職出来たのは、家庭環境に恵まれて、自動的に勉強出来た人だけ

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:34:48.76 ID:4DgbgtHS0.net
>>1
まともな会社で働いた事が無いのにどうしてまともかまともじゃないかが分かるんかね?

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:34:53.43 ID:+FWXJsvP0.net
作業着を貸してくれからの罵倒言い返してきたらクビって
3ヶ月云々を考えても何度も同じ事やってそう

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:35:15.71 ID:XP1azT5Q0.net
>>821
だって誰も取り締まりもしないし、ブラック企業がやりたい放題できるんだもの。そりゃそうなるよ。

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:35:15.80 ID:5UpxCWY00.net
>>827
こんなとこでイキってる奴なんて、小物だろ

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:35:19.68 ID:B51Ue0e80.net
俺の会社にすっげーアホなおっさんが入ってきて、なんでこんな人いれたんだろと皆言ってる。
逆に言えば、運が良ければアホでも良い会社に入れる!諦めるな!

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:35:28.14 ID:lpzs1T5P0.net
>>808
別に偉そうに書きたいというよりは
本音として
氷河期とかいう言葉で努力しなかったことを言い訳すんなや
ほぼほぼ積み重ねの結果に相応しいものとして今の姿になってるやろ


845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:35:30.58 ID:e0h1VfvS0.net
>>827
罵声浴びせられてるか?ブラックなんてやめろってのが多いと思うけど

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:35:50.37 ID:SQhbR1OJ0.net
>>788
>>805
こういうバカどもって

最初は見習い期間でーす給料激安だし保障一切ないよー

と告げて見習い期間終わりそうになると難癖つけてクビにし
まーた新しいの採る、

ってのを繰り返してる悪質会社が年中あって
労基も摘発が間に合わないくらい、

って現実を知らないんだな


w

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:36:00.21 ID:GES6aC3s0.net
3日に一度しか洗濯しないんじゃ、「汚ねぇな」って言われて当然だろ。

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:36:03.39 ID:Vvr/b5tO0.net
>>821
アベ政権以前はハロワで派遣の求人は出せなかった、同じ元求人がダブルからね。1件の求人が派遣会社の分だけ増えるカラクリ

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:36:08.09 ID:nwKpf0Lu0.net
何を言うのか
 

山本太郎が総理になればこのおっさんも月50万のサラリーマンになれるよ

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:36:10.14 ID:p4COTpdb0.net
>>811
んなことない。

俺は南アと豪で働いてたが、騙したほうが一方的に非難されるよ。

どんだけお前は貧乏バックパッカーだったの?

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:36:15.52 ID:/AUIJ56t0.net
>>801
ほんとそれ
ブラック野放しにしながら労働環境改善!とか、なかなかのことを言ってるわな。まあ日本らしいっちゃあ日本らしいけど

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:36:24.85 ID:dkyOr1qV0.net
>>819
お前さんは運がなかったんだな
俺も運がなけりゃお前さんと同じ運命たどってたと思う
無能とバレて会社に追い出されないよう毎日必死だ

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:36:25.15 ID:3EVs+sk30.net
>>841
その割には嘘の求人は載せさせません!とか息巻いてるのがハロワ

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:36:25.85 ID:7XGHgbel0.net
ヤマハ特約店みたいだw

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:36:44.20 ID:vyekCpcQ0.net
>>815
穏やかに過ごせればいいけど、結局は労働しなきゃ生きていけないから、それもまた本人を苦しめるような気もする

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:37:04.13 ID:5UpxCWY00.net
>>834
そうだよなあ。アイススケートの選手とか裕福だから子どもの時からできるよな

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:37:10.81 ID:j4ecSIWi0.net
ルッキズムと中抜きと反知性主義 が原因
今の小学生が大人になって子供持つくらいになってギリ回復するかどうかじゃないのか

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:37:20.89 ID:I6iRgT2d0.net
あまり調子に乗らない方がいいよブラック企業
そういう職場は大抵燃えやすい物いっぱい
放火されたら会社終了だ
大阪の倉庫の放火なんて、貴重な医薬品が大量に焼けて、会社引っくり返りかけてる
一方犯人は死者ゼロの上に未成年だから、10年もかからずに出所出来る
支払い能力無いから賠償請求しても無駄
ある意味犯人の辛勝ですらある

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:37:33.96 ID:KmBHg5jW0.net
ブラック企業だと思うならみんながみんな辞めてしまえば
ブラック企業も人が居なくなって立ち行かなくなるんだから
そうすれば良いじゃないか

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:37:43.96 ID:FOsMmV2U0.net
>>821
それを確認する人材がハローワークにいないからね

わかハロも利用したことあるが
相談を受けてくれた人も自分と匹敵するぐらいあうあうしてて会話が成り立たなかったから
途中からアドバイスを受けることに徹するようにした
でも本当に役に立って、その年は契約社員を勝ち取った

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:37:50.03 ID:SQhbR1OJ0.net
>>845

絶対にブラック経営者を叩かない

ブラック経営者野放しの社会も問題だと言わない

たーだ労働者のほうを叩く



こういうのってネトウヨだろ?w
こういうクズ連中、ぶっ殺されりゃいいのになw

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:37:53.81 ID:op0ywtIE0.net
>>500
滅ぼす?
お前が生きてようが死んでようが何の影響もないぞ

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:37:58.59 ID:CaAZzspX0.net
>>831  ← ほら、知恵遅れ登場w

阿呆町じゃあるまいし、誰でなきゃできない仕事なんて
21世紀の今、ないからwww

「転職」て、そんまま定年まで居れるとこを指す?
採用された時点で安泰確定で雇われる発想が知恵遅れ全開www

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:38:10.59 ID:V+znALjk0.net
>>778
黒に落ちたらどんな悲惨な目に合うか目尻で凝視したら
己の尻を鞭で叩く動機は十分よ女王様もう一発お願いします(ブラペチーン

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:38:41.27 ID:3EVs+sk30.net
正直言うとこの人もまともなとこいたら良いとこに勤めてる奴と大して変わらん成果上げてたと思う

入れたか入れなかっただけの差

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:38:41.40 ID:5UpxCWY00.net
このスレ、口悪い奴もいるけど、有用なレスもあるな

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:38:41.68 ID:o260jnfJ0.net
>>828
三浦と古市は不要だろ

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:38:50.45 ID:XP1azT5Q0.net
>>832
普通にネットに触れてれば誰でも知ってることでしょ、、
それとも今までの人生でネットに全く触れてこなかった爺さん婆さんなら分かるが。この人が若い頃からネットなんてのはもうあったわけで。
自分からスラム街に突撃して身包み剥がされたら誰が同情すると思うね??

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:39:08.68 ID:I6iRgT2d0.net
>>857
底辺職場転々として来たけど
外見に難のある人多いね
チビ、デブ、ハゲ、ブサイク等々
ちなみに俺は一番最初のやつ

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:39:11.14 ID:op0ywtIE0.net
知恵遅れ全開www

ID:CaAZzspX0

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:39:28.03 ID:V+znALjk0.net
>>777
元気百害!アンポンタン!

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:40:02.05 ID:eGOG/Mbg0.net
わろた
スレがブラック

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:40:27.24 ID:b3HMio7O0.net
世の中に絶望したら自殺を選ぶ人ばかりではないからな なかには死ぬぐらいなら無差別○人に及ぶ人も こういう人は死刑など怖くはないどころか自ら望んでるから

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:40:30.31 ID:2aIDrMF70.net
教えるのに人材割くから余程余裕のある所で無いと厳しい
マイナスの労働なら素直に『生活保護』の方がいいのかな

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:40:30.95 ID:/SutXyiF0.net
社会に出るタイミングでまともな職に就けないと、運が悪ければ
まともな職歴がない→まともな転職先がない、で、この無限ループに陥る
そういう人氷河期には多いよ

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:40:31.69 ID:3EVs+sk30.net
>>860
ハロワのそういう支援って支援する人がそもそもハロワの派遣の人なのに支援ちゃんとできないだろ!て元から思ってる

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:40:40.95 ID:7tyXB5kq0.net
元電気奴隷として
家電はシンプルで分解清掃がしやすいものを選ぶといい。
壊れず長く使えます、多機能はすぐに壊れるよ。

洗濯機は2槽式、エアコンはスタンダード機能のみ
電子レンジもシンプルレンジ、扇風機はモーターまで分解できるタイプ、
冷蔵庫は機能のシンプルさと消費電力。
テレビは21インチ位、電気どかくい4K8Kいりません。

ボタンだらけの多機能なのは直ぐに壊れる金食い虫。

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:40:45.86 ID:lpzs1T5P0.net
>>826
まったくもってその通り
企業入る手段ってだけ
世のため人のため成長のためとかじゃなく
ただただマシな会社でリーマンになって無難を手に入れることにしか繋がらない
それを望むならお勉強だけやってりゃ楽勝だったのに
やらんかったくせに今文句を言うとは、と思う

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:41:05.46 ID:tOidgkYm0.net
まぁ先祖に感謝することから始めようか

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:41:07.14 ID:+SECVwc70.net
まあ知床の雇われ甲板員みたいなもんだ運が悪かったとあきらめろ

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:41:20.46 ID:bYLP3sTY0.net
アラフィフアルバイターだけど、独り身なら手取り18万くらいで悠々自適な生活できるだろよ

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:41:37.10 ID:iphSlr6D0.net
>>879
せやな

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:41:39.14 ID:fEdT8xVA0.net
差別はよくないよ

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:41:43.77 ID:+FWXJsvP0.net
>>865
どこに所属出来たかで決まるもんな

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:41:57.02 ID:mRFvI/sd0.net
>>865
今はもう、それはさすがにない

4〜50年前なら、ってんなら話は別だけど
どんだけ無能でも、呼吸してるだけで就職昇給出世しまくってた狂気の時代だったからな

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:42:04.19 ID:00QjYIKi0.net
この人って社会人になって、初めて勤めた仕事からして派遣だったのかな?

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:42:15.58 ID:CaAZzspX0.net
日々、パワハラ、罵倒、
たまに蹴り、ビンタ、ケリ、竹刀・・

でも辞めないでそのまま残れば
誰でも月収100、年収1000に

これをブラックいうか?w
「そんなんでほんまにそんだけもらえるんなら耐えられるわ!」
て実際にそんだけなたのが昔の飛脚なw

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:42:38.96 ID:dkyOr1qV0.net
>>869
そんなんでええやん
完璧な人ほど冷酷な傾向あるし、欠点だらけの人間の所に混ざってた方が気楽に過ごせるやん

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:42:51.14 ID:AuWMJZip0.net
ハロワの職員も契約切れて明日からゾンビの仲間入りなんて事も珍しくないもんな

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:43:25.48 ID:DZccH0MD0.net
マンション管理会社とか警備会社はやめとけ
上にはゴミしかおらんよ

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:43:55.56 ID:eDmEavEg0.net
お前らは5chに影響受けすぎ
無自覚だからタチが悪い

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:43:57.00 ID:3EVs+sk30.net
>>875
社会に出てしまうと企業側は育てる気が皆無で~の経験5年以上とか簡単に条件載せちゃうからな

その人にいくらポテンシャルあって条件で入ることを許されない
行ってみたら0から100伸びる可能性ある人間より50もとからあって50できる奴しか大企業は途中入社で取らない

日本企業が停滞してるのは実はこういう部分にもあると思う
将来より現在だけを見ている

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:43:58.98 ID:sD7tvOQ10.net
日本は新卒天国だからな
何の資格も経験もない学生を新卒採用という形でゴソッと取るのは世界でも日本くらい
その代わりそこに乗れなかったらもうアウト

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:44:07.52 ID:2aIDrMF70.net
ブラック低賃金なら『働かない』という選択を
アメリカはこれで待遇や給料が上がる

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:44:34.57 ID:3d4PC0Ha0.net
このスレで他人貶してるやつは
自分も同じ境遇なのに
少しでも自分の境遇がマシだと思いたいのかな?

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:45:05.63 ID:RfyDvDcg0.net
地方の養分になったんだよ地方には1円も落とすな

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:45:07.68 ID:mRFvI/sd0.net
>>887
ちょっと前の佐川急便だな

なんだかんだ言っても、今は物理的な打撃が飛んでこないだけ大分マシ

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:45:10.55 ID:3EVs+sk30.net
>>884
そう
いかに入れるかどうかだけ
人間なんて一部の天才除いたら大して能力差なんてない

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:45:12.39 ID:p4COTpdb0.net
>>868
そんなにハロワに依存しない奴ばっかりだったらハロワなんかIT革命で淘汰されてるわ。

少しはもの考えて書き込め。

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:45:17.10 ID:x6J5wi6X0.net
ハルキさんは現在、障害者枠で働いている。一度病んでしまったメンタルは簡単には回復しない。月収は約15万円。ただここ1年ほどは障害年金も受給している。実家暮らしでもあり、最近は趣味の1つであるアニメ観賞にお金をかける余裕もあるという。

私たちの会話は自然と、京都アニメーションのスタジオが放火され、社員36人が亡くなった事件のことに及んだ。殺人罪などで起訴された青葉真司被告はハルキさんとほぼ同世代。裁判はまだ始まっておらず、事件の詳細はわかっていない。ただハルキさんは「大勢の人が亡くなった事件は絶対に許されないことだけど、(犯人のことは)ひとごとじゃない」と考えてしまうことがあるという。

マンション管理会社の社長から罵倒され、明日から来るなと吐き捨てられたあの日。ハルキさんの頭をよぎったのは、発電機用に倉庫に保管されていたガソリンタンクのことだったという。ハルキさんは声を潜めてこう打ち明けた。

「一歩間違えれば……、彼は僕だったかもしれない」

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:45:18.29 ID:FOsMmV2U0.net
まあ基礎自治体の公務員試験に9年間落ちてそのまま受験資格喪失した自分より低能いるんだろうか

つーかガチで体調ヤバいかも
頭痛が止まらんし眩暈が激しくて座っているだけでもつらい
先週は吐血して緊急で通院しているし

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:45:22.43 ID:8SYZftYw0.net
歳だけ無駄に食っちゃったね
普通はなんかスキルがいるかもなって思うんじゃない
20代前半とかで

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:45:33.15 ID:dkyOr1qV0.net
>>890
警備会社は退屈だけどしがらみやプレッシャーのない毎日で良さそうやん
俺みたいにサビ残なのに深夜まで残ってるダメ社員を見かけるくらいよ

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:45:33.42 ID:2zeAuhzt0.net
>>4
中世の奴隷に言うのと変わらんな中世ジャップランドか

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:45:51.66 ID:y4WqGpq+0.net
さらに15年後とか20年後、この人はどうなってるのか

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:45:55.19 ID:XP1azT5Q0.net
>>894
ならないよ。ホームレスに転落するだけ。
アメリカがそんな甘いわけないでしょ。

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:45:58.70 ID:OVJtmmCj0.net
ブラックで経営者と口論になって社労士呼べよと言ったら警察呼ばれそうになったでござる

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:46:09.17 ID:baoG9gtd0.net
>>789
求人で中小とか見かけないよ?
地域密着でレアなのかな(´・ω・`)

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:46:21.73 ID:FOsMmV2U0.net
>>894
しかし日本では通用しない
人が足りないなら外国人を安く買い叩けばいいらしいので

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:46:26.12 ID:EDVGJtHF0.net
労基駆け込めよ

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:46:35.59 ID:CaAZzspX0.net
月残業100Hで過労死?wwwwww
どうやたらそんなことで(自死)できるん?www
趣味事だと病まなくていやいややると病むうんやろw

じゃあ残業代単価が10万/Hだとしたら?
奥さんも「あなた今日も残業頑張ってね!」で家族全員で推しやろwwwww

つまり、肉体的、精神的でどうにでも感じ方は変わるつことだw

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:46:50.46 ID:3I8oevG10.net
証拠があるなら泣き寝入りせず戦えよ
自治体の無料法律相談とか労基署とか
ネットでやり方調べて本人訴訟とか
一度とことん戦うと世界が違って見えてくるはず

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:46:58.85 ID:lXRast5a0.net
挨拶はザッス!ゾス!

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:47:11.09 ID:/myE7Wfi0.net
高いモラルで働ける奴が勝組

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:47:14.54 ID:AuWMJZip0.net
プラスでも似たようなスレたまに立つけど
氷河期?甘えんなが殆どだよな
右も左もたいして変わらん

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:47:44.60 ID:XP1azT5Q0.net
>>899
いやだから少しでも情報を知ってる人だったらハロワなんて使おうと思わないって。現に、就職転職は皆民間のサービス使ってやってる。ハロワは公共サービスだから潰れてないだけ。

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:47:48.26 ID:3EVs+sk30.net
正社員で入れるかどうかはただの運と人事の気分

それと社会情勢という理不尽なものにも影響されるのが世の中

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:47:55.47 ID:eDmEavEg0.net
大体上司とは言え仕事以外は
こちらも人間見てるからな

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:48:01.05 ID:ArhPjGgT0.net
会社ではなく必要とされてない本人の問題だろ

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:48:10.56 ID:EXZ8VvVs0.net
生活保護受ければいいだろ
氷河期なんだから
原資は竹中と麻生の会社から出させればOK

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:48:24.87 ID:j4ecSIWi0.net
会社業種をまたいだ職種ごとの横の繋がりのある組合がいるんじゃね

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:48:25.07 ID:WnsuZ0PD0.net
>>853
日本社会て嘘詐欺偽善だらけなんだよ
そりゃ荒廃するし衰退するわ

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:48:36.80 ID:AKzQkDKt0.net
>>842
△ 小物
○ B層

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:48:39.25 ID:dkyOr1qV0.net
ハロワとリクナビエージェントどっちがいいの?

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:48:47.63 ID:86hRSZfB0.net
労働組合後進国だしね

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:48:55.18 ID:5UpxCWY00.net
>>894
そんなことここで言うとすぐアカ認定されるぜ

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:49:02.00 ID:CaAZzspX0.net
>910 ← こいつも知恵遅れwww

この知恵遅れ具合で生きてるんなら
優雅な引きこもりやなwww

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:49:05.28 ID:FOsMmV2U0.net
>>915
氷河期世代が氷河期ガー氷河期ガーうるさいからね
耳にタコができるぐらいに聞いててだんだんどうでもよくなってきている

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:49:28.51 ID:ArhPjGgT0.net
自分が発達障害のアニオタとかなんじゃねえの

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:49:36.90 ID:7tyXB5kq0.net
>>906
億万長者だけど、代々木で炊き出しゲット。
服も靴もカバンもボロボロなんで、
見た目は並みのホームレスにはまけません。
薄味でよかった。米は公園の水でたいたな。
炊き出しは教会が多いから、キリスト教の知識もあるといい。
神父と牧師の区別がつく程度には。

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:49:52.66 ID:wXIeucqD0.net
>>887
それはあるね。
正規雇用が云々言われるけども、ソロ大国に
そんな終身雇用いらんのよ。
その代わり、額は払わなきゃ生産性は上がらん。
コストダウン言いつつ、奴隷化進めては奴隷増やして
奴隷を抱えて生産性ガーコストガーとか頭おかしいわ。

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:49:57.17 ID:5UpxCWY00.net
>>895
そう思う。自分も奴隷で我慢してるんじゃね

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:50:05.28 ID:3EVs+sk30.net
>>924
リクナビ転職、マイナビ転職、インディード
この辺使ってるやつ多すぎて書類選考すら通らないレベル
1募集に50集まるみたいな

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:50:31.97 ID:a7HCZOsG0.net
生活保護貰ってあとは糖尿病から人工透析にでもなれば誰よりも収めた税金と使った税金がアンバランスな勝ち組さ
良かったな日本に生まれて

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:50:35.39 ID:a3dAHqRh0.net
楽ちんで自分に合った仕事を選べばそんなもんじゃね?稼いでいる人はほとんどみんなストレス抱えて必死でやってるんだよ?

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:50:55.02 ID:XP1azT5Q0.net
>>922
簡単なことで、公共サービスがクソってことなだけでしょ。
役所も同じじゃん?
いちいち紙に記入させるし、待たせるし。
ほんとにやろうと思えば簡単に電子化できるのにそれやると公務員がほとんど要らなくなるからやらない。
そんで大量の公務員を養うために我々サラリーマンはひーひー言いながら多額の税金を納めているわけだなwww

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:50:57.71 ID:NOUspQ/V0.net
>>843
諦めるな、運が良ければ~で済むなら
皆宝くじで10億当たるまで買えば良いってことに

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:50:58.16 ID:Vvr/b5tO0.net
改革すべきは労働基準局だと思うぞw
生産性が上がらないと騒いでるけど
要は時給が上がらないってことだからなw

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:51:08.32 ID:j4ecSIWi0.net
たとえばさ設計屋は設計屋さん同士、小売販売員は販売員同士で違う会社でも同じ組合にするの。

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:51:17.25 ID:5UpxCWY00.net
>>901
大丈夫か?

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:51:22.57 ID:YcpZ6bWK0.net
>>891
ネットというのがそれだけ影響力があり危険性もあるツールということですよ。
特に匿名ではね。
人類史上初の誰でも誰とでも情報発信とやり取りができる情報メディアだからその影響力が使い続けるまでよく分からなかったのが今の日本の惨状にもなってますね。
社会は不可逆変化なので取り返しかつかないのが痛いところです。

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:51:36.69 ID:7tyXB5kq0.net
株をやっていると、
何でも底値で買おうとする習慣がつきます。
金はあるけど①円でも安く買わないときがすまない。
食品買う時は、オーケーかドンキか業務だよ。
3店とも近くにある。

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:52:10.10 ID:BD5Tnk1e0.net
外科医なんか10年単位でほとんど休みなしで働き続けてる
しかも手術ミスして殺したらニュースになって遺族から責め立てられるリスクが常にある状況で
でも医者ってやめないしほとんど自殺しないよね



1年に3日しか休めなかった心臓外科医が、働き方も診療の質も劇的に改善させた「業務改革」とは
https://dot.asahi.com/dot/2021112600069.html?page=3

休みがほぼない状況で働きつづけて10年。



出世して部下に仕事を割り振れるようになったら週に1日の休日を手に入れた



しかし空いた時間を地域医療に使うことにした



結局休みなし

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:52:12.09 ID:p4COTpdb0.net
>>916
だからそういう問題じゃなく、ハロワという公共機関を使って勤めた先が犯罪者集団でもお前は善しなのか?

ハロワはしかもネットで仕事で仕事探せるし今やネット情報の一つだし、まさかネットの匿名の情報を信じろってのかよ?

頭おかしいとしか思えん。

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:52:21.39 ID:wXIeucqD0.net
ストレス抱えるのはそりゃ誰でもそう。
回復や回避する事と価値を得る事が両立しないと
思ってるのが、もう本当に本当におかしいわ

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:52:28.24 ID:FX8dzhmo0.net
ハロワ案件が嫌なら民間の転職エージェントとかサービスとか使って転職先を探せば?
能力あれば採用されると思うよ

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:53:24.91 ID:8Z0Otpv80.net
今話題のくら寿司さんもこの類ですよねえ
あそこよりマシな回転寿司あるしもう絶対行かねえ

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:53:28.88 ID:6pI1jQ5Y0.net
>>941
誰とでもは違う
アメリカ大統領とはやりとりできないじゃない?

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:53:34.35 ID:g9svxJJ20.net
典型的な就職氷河期でも大半はまともな職業についていると思うんだが

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:53:51.63 ID:WeSLU3WM0.net
>>943
外科医だと残業もこれだもんな
それで休みなしとかやばい

残業は月最高300時間

国循「残業300時間まで」の労使協定 過労死基準3倍
https://www.asahi.com/articles/ASK955FY4K95PTIL00R.html

一応土日休みもあって残業100時間以下で自殺するサラリーマンって軟弱なんだな
それとも医者並みの給料もらえたら自殺しないのかな

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:53:55.82 ID:dkyOr1qV0.net
>>933
そんなに狭いのか
うちみたいな聞いたことのない中小に、ソニー級の元大企業勤めばかりが中途入社してくるくらいだからねぇ
やっぱ転職市場はよほどの人材じゃなきゃならないんだろうな

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:54:06.36 ID:2zeAuhzt0.net
くら寿司はお得意様なので旭川します

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:54:12.53 ID:wXIeucqD0.net
まともがおかしいと、なぜ判らないのだろう…

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:54:32.49 ID:6pI1jQ5Y0.net
やっぱり会社員になるなら大卒じゃないと詰むね

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:54:49.58 ID:XP1azT5Q0.net
>>944
よしとは言ってないよ。国や自治体が取り締まらないだけで。そんで多くのまともな人はハロワなんて使わない。
ネットすら使えない情報弱者と悪徳ブラック企業経営者のマッチングサイトになってるわけだからなw

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:55:13.50 ID:p4COTpdb0.net
>>946
これが正解。

ハロワで探したから悪ダーとか言ってるやつは助言になってない。

ハロワで探す方が悪いって、だったら警察に落とし物届けてネコババされても「今時警察に届けるほうが悪い!」になるのかってな。

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:55:20.18 ID:7tyXB5kq0.net
大企業に入ると転勤があるから、
不動産買えないじゃん。

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:55:23.52 ID:xNtqsuYZ0.net
日本には大人がいない
精神年齢小学生が上司だもんw

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:55:40.32 ID:8awBqlt90.net
スレタイの人は転職するときにハロワの字面情報だけで決断しまくってるけど
そこがどんな会社で実際の待遇や環境がどうなのかを調べるという一手間をかけなかったのだろうか
失敗を重ねてるならなおさら慎重になるべきだろうに不思議だ

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:55:42.18 ID:QcguflhR0.net
>>5
ホワイト企業の椅子なんて滅多にあかないんだ
新卒で座り損ねたら、ブラックの椅子取りゲームしか参加できないのが普通

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:55:43.06 ID:6pI1jQ5Y0.net
>>951
それリストラ組だろ

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:55:43.31 ID:Vvr/b5tO0.net
>>954
転職はとくにね
国家資格持ってたら別だけどね

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:55:43.43 ID:FOsMmV2U0.net
>>934
それに近い気がする
肝臓移植を受けたけど体に合わなくて結局取って
大腸も取って
あとは肺の一部と血管の一部が壊れているけど放置
全部まとめて身体障害3級
これで生活保護が通らないとなるともうどうしていいか分からなくなる

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:56:03.34 ID:XP1azT5Q0.net
>>950
医師になるぐらいだから相当メンタルもタフなだけで、ただメンタルやられて消える医師はたくさんいるぞ??

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:56:04.91 ID:SQhbR1OJ0.net
>>938
>改革すべきは労働基準局だと思うぞw


強盗や暴行犯や泥棒は悪くない
警察が悪いんだ

か?w

な、絶対にブラック経営者を批判しないのなw

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:56:20.03 ID:2aIDrMF70.net
そのうち全員『個人事業主』になるんだろ

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:56:22.09 ID:I3/b+Orx0.net
>>955
それなら民間の転職サイトとか使えばいいね
年齢相応の経験と能力があれば採用されるから

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:56:43.03 ID:3EVs+sk30.net
>>951
かなり狭い
とくに上に上げた3社は転職活動する殆どの人間が使うからな

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:57:15.63 ID:7tyXB5kq0.net
がっつり、給付金10万円×2回もらったぜ。
2回目は分離課税で所得が低く見える人。
米、モヤシ、食パン、歯磨き、石鹸、を買いました。

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:57:22.14 ID:eDmEavEg0.net
結婚も家も家族維持も会社の看板に頼ってるんだから当然のような気もするけどね

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:57:22.69 ID:dkyOr1qV0.net
>>961
そうかもだけど、コミュ力等の能力は俺よりあるよ

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:57:27.29 ID:Hb9j+vLu0.net
>>946
自分がやりもしないで人に勧めるな

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:57:28.46 ID:5UpxCWY00.net
奴隷が我慢自慢

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:57:30.59 ID:0/4QHFV60.net
俺大学辞めて上京したいから半年くらい派遣で小金稼ごうと登録したら意外と給料も休みも福利厚生もしっかりしてて悪くなかったよ
世間から底辺扱いされるデメリットはあるけど、稼いでるからか派遣のオッサン達思ってるよりキラキラリア充でまともな人達だったしちょっと正社員登録しようかと揺らいだくらい
一応会社が東証一部大手だからまともだっただけかもしれないけど

そんなにブラック会社ばっかり当たるものなんだろうか

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:57:35.35 ID:xNtqsuYZ0.net
>>943
使命感だよね
選ばれた人にしかできない神の領域

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:57:41.47 ID:NTwlDGX30.net
まあ氷河期の落ちこぼれのホントに最期がすぐそこまできてるんだなってのは分かる
同時に最期まで行動せずにギャーギャー言いながら死ぬんだなって思ってる
行動力が致命的にないやつってある意味障害だなー

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:57:54.20 ID:Vvr/b5tO0.net
>>965
取り締まらないなら法律の意味ないだろ
ましてや結果出てねえし

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:58:37.25 ID:iphSlr6D0.net
>>966
もうそれでいいよ
給与以上の価値生めなかったらクビ
物買う時も金額以上の価値を感じるから金払うわけだし

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:58:39.52 ID:6pI1jQ5Y0.net
>>971
そうかもじゃなくてそうだろ
大企業から聞いたことない中小に行きたい人はいないんだから

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:58:48.22 ID:16v0ZfZJ0.net
ハルキさんその後

ハルキさんは現在、障害者枠で働いている。一度病んでしまったメンタルは簡単には回復しない。月収は約15万円。ただここ1年ほどは障害年金も受給している。実家暮らしでもあり、最近は趣味の1つであるアニメ観賞にお金をかける余裕もあるという。

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:58:55.52 ID:iphSlr6D0.net
>>966
もうそれでいいよ
給与以上の価値生めなかったらクビ
物買う時も金額以上の価値を感じるから金払うわけだし

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:58:55.86 ID:2zeAuhzt0.net
>>964
いやそもそも論点が違うんよそれ
働き過ぎて死んだ医者がいるかどうかが正しい比較

どんだけ働いてもってなら睡眠時間3時間の毎日働いてる経営者もいくらでもいるし

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:59:01.49 ID:enxf7alO0.net
使えないヤツって総じて他責思考なんだわ

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:59:05.67 ID:FOsMmV2U0.net
>>968
ビズリーチとリクナビエージェントは門前払いでした
まともな職歴も無ければ資格も免許も無いからね

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:59:16.09 ID:AKzQkDKt0.net
>>976
↑ 自民のせいじゃないと言いたいネトウヨ

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:59:17.35 ID:g9svxJJ20.net
まあ転職するなら他人よりウリが無いと駄目だね
50歳過ぎてから派遣切りにあったけどその後テクノスクールで溶接技術身につけて手取り30万まで立て直した人を知ってるし

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:59:24.52 ID:chyjahuX0.net
社長や経営者のダメ出しするような人間なのが問題
社長や経営者の努力と自分を比較してみろ

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:59:28.83 ID:5UpxCWY00.net
>>980
結局良かったじゃん

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:59:33.92 ID:wXIeucqD0.net
誤った知識で末端に苦行を強いて
還元は出来る限り無しとかアホ過ぎるからな
行動力なんて不要だよ

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:59:44.13 ID:pYdrCSZU0.net
>>714
学生時代にキリギリスだったろ、私文は

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:59:51.56 ID:d509c0Dm0.net
非正規で働くぐらいなら自宅でのんびりブログや動画更新すればいいじゃない
なんでわざわざ務めにいくんだろうか

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:59:56.52 ID:p4COTpdb0.net
>>983
ブラックでつかえないやつ呼ばわりされても痛くもなんともないだろw

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 01:00:02.18 ID:7tyXB5kq0.net
コミュ力ないなら工場勤務がいいぞ。
基本無駄な私語禁止だから。
ルールを盾にコミュニケーションしないですむ。

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 01:00:02.63 ID:wXIeucqD0.net
>>983
そりゃ経営者よな

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 01:00:12.39 ID:Vvr/b5tO0.net
>>983
逆だな
下手に仕事できるやつが先に潰れる

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 01:00:15.45 ID:OIOjt+Z20.net
>>1
パワハラ学会が多いとこはマジでクソだから単独でコネ無しで入ると速攻で標的だぞw

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 01:00:47.61 ID:C87LDwoI0.net
ハローワークで見つけるからそうなる

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 01:00:48.37 ID:dkyOr1qV0.net
>>979
荒波立てなきゃなんでもいいけどね

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 01:00:50.70 ID:7tyXB5kq0.net
結論:働いたら負け

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 01:01:01.46 ID:wXIeucqD0.net
ハロワ避けるのは必要。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
263 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200