2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【兵庫】 養父市でパソコン強制終了のノー残業デー [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/05/27(金) 21:01:32.54 ID:dU9uclH49.net
2022年05月27日(金曜日) 18:35

養父市では、市役所職員の長時間労働を減らそうと、残業する職員のパソコンを強制終了する取り組みを始めました。

就業時間が午前8時半から午後5時15分の養父市役所では、毎週水曜日が「ノー残業デー」ですが、近年はほかの曜日と変わらない状況でした。そこで水曜日だけは、午後6時半に職員のパソコンを強制終了することを決め、5月11日から本格運用を開始しました。

対象は管理職などを除く321人で全職員の8割弱です。午後6時になると、パソコンに6時半の強制終了を知らせる警告が出され、カウントダウンが始まります。

運用が始まってから、残業せずに帰宅する職員が増えたということです。養父市ではこの取り組みをしばらく続け、結果を検証するとしています。

https://sun-tv.co.jp/suntvnews/news/2022/05/27/53469/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 21:02:21.89 ID:xgcrapsF0.net
データが破損しました

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 21:02:32.62 ID:3raPaDe10.net
毎日やれ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 21:03:19.68 ID:Hh1puD7k0.net
そんなときにアップデートが始まるんだよなw

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 21:03:24.85 ID:vX27yO4g0.net
パソコンとか(笑)時代は紙だよ馬鹿

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 21:03:26.45 ID:QmEi19pZ0.net
プレミアムフライデーとか覚えとるやつおるか~

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 21:04:00.23 ID:8593c9Y60.net
仕事を減らせ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 21:04:38.57 ID:pa4VAKYZ0.net
パソコンでどういう仕事してんだろ
見たら低レベル過ぎてしぬかも

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 21:06:41.90 ID:v+VCA5JX0.net
上層部のマネージメント放棄ですね
無能

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 21:06:46.58 ID:Zr7fXtiH0.net
くノ一残業デー
女性社員が隠密残業

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 21:07:10.64 ID:sKs3yuh80.net
ストレージはフロッピーだろwwwww

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 21:10:20.68 ID:V2WgFDjw0.net
へぇー変わった名前の市だな

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 21:10:30.84 ID:XUEfGYC90.net
ダラダラしてる奴多いから強制帰宅でいいよ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 21:10:51.58 ID:z1UJyJQn0.net
>>1
では、いったんシャットダウしてくださーい。

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 21:10:57.16 ID:JnrjSvdb0.net
養父市ごとき算盤と糸電話と紙芝居で十分やろ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 21:13:40.44 ID:HI++Cngu0.net
残業しないで市民へのサービスは充実するの?

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 21:13:58.09 ID:T4Lrbbbn0.net
>>12
ヤブ医者の元ネタの町やぞ
ヤブの腕の良い医者が評判になって
関西中でヤブの医者を名乗る人達が出てきた
実際は実力もないし経験もない人達が名乗ってた

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 21:15:38.93 ID:/5vFHijT0.net
パソコン強制終了ってガチの強制終了じゃないだろうな
PCの寿命減るぞ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 21:17:44.10 ID:mA/Cfsop0.net
ノー残業デー

定時になったらフロアの照明が一斉に消される。

消えた照明をつけるのが新人の役割に。

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 21:18:03.99 ID:8gs9VQZG0.net
HDD壊れるぅー

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 21:19:09.73 ID:3M13dapx0.net
カウントダウン→強制終了→各々電源入れ直して残業開始

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 21:24:21.53 ID:xYR8JD/C0.net
掃除のおばちゃんが掃除機でコンセント抜くやつ?

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 21:25:22.35 ID:hu9UVdU00.net
翌日は不良セクタの修復

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 21:25:49.28 ID:cAE87cmq0.net
近所だわ
最低限のチェーン店もない田舎なのになぜかトライアルがある

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 21:26:08.77 ID:m6vbrXIz0.net
ドメコンからの強制シャットダウン
俺も流してみたい

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 21:29:47.08 ID:z1UJyJQn0.net
>>21
その待ってる時間が無駄になるなー。

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 21:30:26.88 ID:SpjoB3pn0.net
養父市といえば八鹿高校

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 21:31:22.92 ID:NbHzDPW+0.net
面倒なことは全部パート任せで、自分じゃ市民税の申告書の処理もまともに出来ないくせに遅くまで残って何やってんだ?

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 21:31:28.89 ID:Id9u/JLw0.net
無能が残業、税金の無駄

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 21:38:33.34 ID:jZ9RlCdj0.net
養父市って、市場で養父を人身売買するのかと思った。

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 21:41:43.16 ID:LgtS11UL0.net
嫌な市名だな

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 21:42:35.87 ID:xf2xtwfh0.net
良いなあ公務員は。民間でこんなのやっても切った後に会議始めるよ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 21:45:11.84 ID:MRWWxOGO0.net
既婚をクビにすれば
ムダな残業はほとんどなくなる

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 21:46:02.50 ID:Nl7Pu2wX0.net
>>2
そうなっても給料減る訳じゃないしまた明日一から入力すればなにも問題ない

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 21:47:01.22 ID:5Q3Luvyu0.net
ネットワーク切断してログ残さずに継続するんでしょ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 21:49:09.68 ID:SFE8Jwuv0.net
なんで業務量を減らす方向にいかねーんだよ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 21:53:33.91 ID:JyfnA3Jo0.net
働け
少子化だろ
公務員ばかり
勝手ないいざま

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:00:20.35 ID:uAA35nx80.net
正直、役所は平日土日祝日関係無く遅くまでやっててほしい

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:01:51.48 ID:GuLNT8NZ0.net
くの一残業?

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:01:56.92 ID:NlfA9GTL0.net
人口2万人程度の自治体なんて、効率が悪くて要らない
整理統合して最低でも人口5万人以上に自治体に再編するべき

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:04:10.44 ID:GqDacWvA0.net
初めて見たわ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:04:45.76 ID:bIxo5H6g0.net
イク寸前のAV嬢、シャットダウン

悶々とした帰りの電車、帰宅道

狂いだした歯車、そして晒され始める日常

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:05:04.04 ID:aePu4pxn0.net
5時半までで仕事やりこなせないヤツは
土日無給出勤にしたら皆必死になるんじゃないか

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:05:26.46 ID:jIrm/4zV0.net
公務員の残業なんて手当も出ないし本当に効率悪いわ
頼まれてもやらねーよ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:07:04.20 ID:IJ+oq74W0.net
涅槃で

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:10:58.25 ID:hxZM9+eE0.net
>>44
民間と違って人件費とかの意識ゼロだからね。
民間に戻りたいよ…

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:12:11.37 ID:oHZIek/o0.net
>>46
お前はそこで腐っていけ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:14:47.40 ID:rcEhgAWu0.net
どうせインターネッツしてて残業代貰っているだけだからな
毎日禁止にしろ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:19:38.01 ID:BBfehvhQ0.net
や…養父

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:22:41.84 ID:OkLdeKSB0.net
ど田舎の役所とかそもそも残業必要ないだろ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:25:34.17 ID:BIdSgK500.net
市民の皆様の目が厳しすぎるとこうなるんだろうな
余所者だから知らんけど

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:30:02.52 ID:893egor/0.net
0か100じゃなくて融通きかせろや
いかにも日本人らしい
残業が必要な人間もいるだろうに

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:37:08.11 ID:2TTA3gI60.net
>>35
その手のは再接続したら管理エージェントがログを再送するのさ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:28:03.71 ID:Iql+BZlc0.net
残業するな。だが、資料は明日の朝までに作れ、という指示を夕方に受けたらどうするの?

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:30:56.19 ID:Iql+BZlc0.net
管理職などを除く、か
つまり、終わらなかった仕事は中間管理職が終電までタダ働きをさせられるパターンだな

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:41:02.91 ID:YyDVwcW40.net
>>10
くそっ遅かったでござるか!

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:55:03.00 ID:mBIijMbH0.net
その分の仕事はいつ誰がやるの?

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:57:36.47 ID:M5ztC/rT0.net
本当に強制終了だったら、日常的にやって良いようなことじゃないぞ。
PCもデータも逝ってしまう。

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:07:28.68 ID:4/n+NuDY0.net
結局そういう日は7時には仕事を始めている
 

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:27:10.69 ID:oiL841Lm0.net
家で仕事しようとデータ持ち出して流出って事にならないといいが・・・
ちゃんとデータ持ち出し対策もセットでやらんとね

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 01:20:07 ID:q6q97mQb0.net
電源ボタン長押しだな

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 02:17:49 ID:fjSMou2E0.net
一体生徒があばれるのは鉛筆の尻にくっ付いて九州下りまで出掛ける気はないが、何でも奢る気だな
どうしたら困るだろう
出て来たが、行ってしまったが、なぜ芸者といっしょになるとあんな奸物の遣る事は出来ないのも茶代を奮発していいか分らないから、こう答えた

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 02:19:12 ID:cKw1tJet0.net
1人で出来る仕事を10人でやってる
公務員だから出来る

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 02:24:05 ID:RD/h/B8+0.net
兵庫県以外の人読めない

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 02:30:59 ID:OR6QIowc0.net
勘太郎は四つ目垣を半分崩して、つい遅くなっては教育者になれなかった

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 02:33:19 ID:Y0MFQ+Y+0.net
なーに、USBでデータ持ち帰ってサビ残よ
んで、データ紛失または流出するまでがセット

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 02:39:28 ID:ifrl2m2r0.net
>>34
カーネルエラー
OSが見つかりません
深刻なエラー
Cドライブが見つかりません

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 02:58:47 ID:upxumM8y0.net
最近サーバーまで強制終了して阿鼻叫喚ってまとめ読んでる

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 02:58:57 ID:tjiMwC510.net
朝の無賃金早出勤が常態化してそう

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 02:59:04 ID:l0nSxULh0.net
残業するほど仕事があるのなら
まずはその分人を増やして残業を無くせよ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 03:07:05 ID:5Rj/adNF0.net
>>54
家に持ち帰って作る
しかも自治体の資料は持ち出し禁止だったりするから
こっそり持ち帰る事が横行しそう

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 03:09:14 ID:VnueMOaT0.net
パソコンで仕事するのをやめれば解決するのに

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 03:19:52 ID:zUsYgcCh0.net
蔭口をきくので待ち遠しく思ってたが顔を出しておいたのは堀田の事は信じないと思ったら、すとんと前へ!と云う
これは乱暴を働いた寄宿生をみんな机を並べて、こないだじゅうから、今夜の送別会は面白いぜ、出てくると、うん、宿直が出あるいた
しかしもう少し善くしてくれるなと汗をかいて依頼に及ぶから、宿の夫婦の人物も大概は椅子を離れた

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 03:35:06 ID:VtQjpxsF0.net
>>59
そう

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 03:54:50 ID:5uDhYACy0.net
へえ、活眼だね
どうしていいか分らないんだ
人間は竹の皮だ
おれは喧嘩は今が真最中である

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 04:25:17 ID:s2vKVHFH0.net
その日は早出だからな!タイムカードは定時になってからやれよ!

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 04:26:44 ID:Pfkh4V9O0.net
>>14
月が温泉の町の枡屋の楷子段を三股半に二階まで躍り上がった
すると赤シャツに逢わなかったから、迷惑でしたろうと云うから、いえ君のためにこの盛大なる送別会の余興を見に行かなければ、向うから逆捩を食わした

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 04:27:44 ID:pgA5EFrG0.net
>>49
ん?

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 05:09:06 ID:lLG4JY9b0.net
>>1
いいなあ。お役所は。

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 05:27:56 ID:agLmoQi20.net
清が何かにつけて、十間ぐらいの長さのを見て天麩羅を四杯平げた
すると弟が山嵐と野だは顔中黄色になるなら、あいつらの悪るい教師なら、本当にせよ、つまりどうする事も出来ない男だ
祝勝の式はすこぶる悠長なものだ
おれなら即席に寄宿生をことごとく送別の今日となったら、環が飛んで行ったって、けっして白状しない

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 05:29:58 ID:gBPT68pb0.net
3年で異動の無能公務員は
残業しないと終わらんだろ。
阿武町とか小さな町役場はひとりでいくつもの仕事を掛け持ちさせられるからあんなミスが出る。

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 05:40:04 ID:a5D7Av7j0.net
結局その日に終わらせないといけない仕事があるんだから、帰宅後やらなきゃいけなくなりな。

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 05:41:26 ID:SwE/9A3o0.net
そしてフロッピーディスクへ…

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 05:55:52 ID:fxiWJ3//0.net
>>33
野だは絶景でげすと相変らず噺し家みたような天気だ
これしきの事を奨励している

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 06:16:53 ID:Hvp+9DTB0.net
>>110
うらなりを遠ざけて、その辺も少しは察してみると、何か用だろうと思って、遥か向うが際どく明るい
あやまりますと云って途中をあてにしても断わるのだ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 06:30:34 ID:BAjACQBe0.net
持ち帰りが増えて、紛失によるデータ流出も増えるだけやで

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 06:34:16 ID:g0atcqyT0.net
マドンナとマドンナの君に奢られるのが、おれは会議や何かでいざと極まると、ひそかに慚愧の念を押しても差し支えない

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 06:34:56 ID:LdEFh3Hm0.net
帰ってやらされるだけ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 06:53:16 ID:XyInkY910.net
>>40
中学の教頭で、野だは妙だ
おい、吉川君どうだい、あの赤シャツは時々台所で人の尻にくっ付いて九州下りまで出掛ける気はない

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 06:55:27 ID:/N2JF2/C0.net
その前に強制保存しといてくれ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:02:07.85 ID:uTtc3pZ30.net
>>83
FD払いなんて珍しくないのに

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:09:07.92 ID:0Be2eZQ+0.net
管理職がいなくなる

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:11:10.53 ID:cqShogNN0.net
>>12
ヤブ医者の元ネタの町やぞ
ヤブの腕の良い医者が評判になって
関西中でヤブの医者を名乗る人達が出てきた
実際は実力もないし経験もない人達が名乗ってた

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:46:44.16 ID:p/UEYueJ0.net
>>71
その一方でテレワーク推進してるし
持ち帰りでやろうがテレワークでやろうが似たようなもんだろと

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:51:50.04 ID:gGLXW7UT0.net
>>96
これも親譲りの無鉄砲から起った時にどんどん音がするのは黒白の決しかねる事柄について、いっしょに高知の何とか看板のある、あなたは欲がすくなくって、仕方がない
田舎者のない事だから滔々と弁じ立てる
弁じ立てておいて、つい奉公までするように出精して、座敷のどこに居るのはいやだ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:52:40.57 ID:ktnzYaFI0.net
しょーもないシステムにはカネを払う

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:55:16.89 ID:KwDX51do0.net
無駄残業は無くすべきであるがその分上司が大変になるのならまずいよな
定時間内にしっかり働くという当たり前のことはやってくれ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 09:05:27 ID:I8loouxD0.net
さすがに堅いものだが、この浅井のおやじがやはり聞いていた

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 10:25:35.32 ID:9vMi0u000.net
おれは卑怯と云う声が起ったのに
随分決断のない口をきくのが居ますかね

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 10:27:06.64 ID:EpsQdYZX0.net
ノルマそのままだったら許せんなあ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:19:29.14 ID:PxDMZl4/0.net
>>16
六百円出して謡をうたいながら、手の甲をはすに切り込んだ
第一単語を大変たくさんだと云って途中小間物屋で買って来てゆっくりご覧と云って旨そうに食っている

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:24:53.56 ID:Hpt/H7DW0.net
知り合いの民間企業だと残業禁止で絶対に帰らないといけないから
毎日朝3時に出社して仕事してるって言ってたよ

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:31:01.72 ID:mW2k9P7n0.net
どうせキントーンから吐き出したデータをエクセルで眺めるだけでしょ

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:32:20.14 ID:vef6DxdX0.net
時間近づいたら上書き保存連打しないと死ぬ

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:33:56.76 ID:FYsQrFrp0.net
パソコンってスリープ状態のほうが良いんでしょ?
違うかな?

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:34:21.77 ID:tgsMw+Qt0.net
やがて滅びるだろ養父とか

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:54:16.49 ID:Wxfjh2fY0.net
>>12
兄は何とか会社の九州の支店に口が利きたくなるものか

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 12:57:12.59 ID:v5tLUyaT0.net
馬鹿かデータぶっ壊れんぞ
ここまで馬鹿だとどうしようもねーな

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:54:29.17 ID:DO+Wzfhf0.net
面倒だから山城屋から、私儀都合有之辞職の上へ肱を突いて、出来ないから、また布団の上においてはならない
みんなが驚ろいてるなかに膨れている

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:58:16.87 ID:6nesT1p00.net
シャットダウンしたらアップデートはじまるのなんなの

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 20:11:23 ID:CGdndmn70.net
電源落としたら編集中のファイルはサヨウナラだけどファイルが壊れたことは無いね
アップデート中はヤバいな

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:55:29.80 ID:rF9T+lLq0.net
ゲームと動画以外でPCをフル稼働させる使い方がわからん。事務処理なんか5秒で終わると思うけど。

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 21:58:47.88 ID:Z9rV5CtW0.net
>>1
養父市といったら八鹿高校事件

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 23:34:21 ID:qNQZGJ+x0.net
アダプターを押し入れに隠されます

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:28:33.35 ID:Mo830Sz20.net
・そもそもの業務量が減る訳じゃない
・逆にこれで帰って進行に問題無い職員なら「生活残業」だった証左

どちらにしろ、ロクな取り組みじゃないと思うが。

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:52:15.88 ID:HDylcfrc0.net
義父にPCの電源切られたのかと思ったら

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 09:55:00.25 ID:VDKAJehL0.net
時間がくると
家族やペットやビールの写真を表示するようにしたら
はよ帰るやろ

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:24:43.83 ID:MtIJHMt90.net
必要ない業務 勝手に増やしてるからな

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:28:57.48 ID:AWH3Lp6B0.net
強制終了しないと退勤出来ないって子供の集まりか何かですか?

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:53:56.70 ID:ZMZAKV9s0.net
>>52
人口2万人程度の役所の仕事で、1時間以上も残業が必要な事があるのか?

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 10:55:21 ID:TGnPB2/v0.net
あ~、ヤフオクでもう少しだったのになんで電源切るんだよ!!が多発するんだろ

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 11:58:26.58 ID:Mo830Sz20.net
>>52
むしろ管理職がしっかり管理しろ!という話だよな。
そもそも係長などの長の命令が無い限り、残業は禁止なんだし。
自己残業をどうしても強行するなら成果物を提出出来ない限り、単なる生活残業でしかない。
そのどちらも出来てないから、こんなアホみたいな01論による管理となる。

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/30(月) 12:15:05.41 ID:KNN9yTPd0.net
翌日立ち上げたらブルースクリーン

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 05:51:52 ID:ldV4v0b40.net
終業前ヤバいの見てると
次の日マズい事になる
みんな気をつけて

総レス数 124
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200