2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【裁判】「Dappi」裁判、被告企業は「投稿者の特定につながる」と業務内容の開示を拒否 [Ikh★]

1 :Ikh ★:2022/05/27(金) 20:14:07 ID:tRLLEczE9.net
 匿名Twitterアカウント「Dappi」による虚偽のツイートで名誉を傷つけられたとして、立憲民主党の小西洋之、杉尾秀哉両参院議員が東京都内のIT関連企業に対して880万円の損害賠償などを求めた民事訴訟の第4回口頭弁論が27日、東京地裁であった。原告側は、被告企業の組織的投稿であるとして、会社の詳細な情報を示すよう要求していたが、「従業員の私的投稿」と主張する被告側は回答を拒んだ。
 原告側は、会社の業務内容、勤務時間、社内の座席の位置などの開示を求めていたが、被告側がこの日提出した書面では大半が「回答を差し控える」との内容だった。
 原告側は「開示しても個人の特定にはつながらない。もう少し情報を出してほしい」と要求。これに対し被告側は「投稿者は社内でも一部の人しか認識しておらず、他の従業員に分かると、そこから漏洩する。回答を差し控える」と反論した。投稿者名の開示も拒んでいる。
 新谷祐子裁判長は「少なくとも業務内容の全体像を説明いただきたい」と述べ、投稿に使われた会社備品のパソコンの使用状況も明らかにするよう求めた。ただ、被告側は「場合によっては十分な答えにならない可能性がある」とした。
 このほか被告側は、投稿した従業員を減給10%(3カ月)の懲戒処分にしたことを明らかにした。この従業員は現在も在職しているとしている。次回期日は8月22日。

東京新聞 2022年5月27日 12時20分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/179875

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:40:49.05 ID:qC4HwDNr0.net
>>1
須田慎一郎氏がSEALDsを糾弾

ブルージャパン
CLP 
SEALDs
立憲民主党からネット工作資金9億円が流れた

【CLP第5弾】SEALDsが登場!そして8000万円超の資金がある団体に提供していた影の大ボスの存在も遂に明らかに!
https://youtu.be/1PeHR13ysQc

【自称リベラル 窮地に】「新聞記者」「CLP問題」当事者たちは雲隠れか!?【望月衣塑子・立憲民主党】
https://youtu.be/iOw2RabKrEI
 

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:45:01.48 ID:DpOE6C7y0.net
業務内容も言えない企業って何?

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:46:42.48 ID:bE9T8VtQ0.net
「桜を見る会」夕食会にサントリーが3年間、酒を無償提供 識者「違法な寄付の可能性」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/180005

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:48:11.10 ID:CcdZsq7O0.net
ただおれと同じように座敷の真中へ抛り込んでしまった
箒を持って帰らない

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:50:11.36 ID:G3wjsHuf0.net
弁じ立てておいでるじゃない

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:50:29.01 ID:HYBNZwbJ0.net
>>547
立憲民主党議員が税金を横領 公表するか隠蔽するか党内で大揉め 結局議員は謎の死を遂げる [135853815]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1653712838/

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:06:53 ID:4NMG1LwX0.net
ネトウヨの皇帝が一言↓

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:11:42 ID:PmQoVS870.net
>>529
民事訴訟って個人間の紛争の調停であって、
名誉棄損した側とされた側の当事者が、名誉棄損についていかに名誉回復するか、
名誉回復できない部分について幾らぐらい金銭で補填するかを話し合う場だよ。

そこにジミンガーとか国会議員の立場を利用して公にさらし者にしている時点でスラップ訴訟だよ。

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:19:42 ID:nq05H9Jl0.net
>>552
公人はどんなこと言われても耐えろってのも変な話だけどね
少なくとも裁判は誰でも受ける権利がある物だし
松井さんや世耕さんもその権利を行使して一般人相手に民事裁判を起こしてる

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:20:20 ID:l0Cb6/1h0.net
>>551
お前らフィフィにも有馬哲夫にも勝ててないやんw

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:23:20 ID:htT/JaP80.net
>>550
パヨクまた殺人犯したのかよ
何人人殺しすれば気が済むんや
反日テロリストの重信房子かよ

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:26:25 ID:epunu75o0.net
安倍ちゃん
これ組織犯罪処罰法違反じゃないの

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:27:39 ID:tnK984/C0.net
精神的娯楽で、行き詰ったぎり、顔へ付いたが、急に飛び出してきて、まだ坊っちゃんと知ってるかと聞くから、もう掃溜へ棄てて来たかという眼付をした

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:28:30 ID:l+OlG4Kd0.net
>>530
権力とズブズブの元朝日新聞記者の悪行を暴いたのは産経新聞だったけどなw

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:29:34 ID:4NMG1LwX0.net
>>554
許して下さいって懇願しろ

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:31:55 ID:7DjvQiju0.net
余命信者とか特定されとらんから大丈夫やろ
企業は匿ってないでさっさと出廷させりゃええ

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:33:17 ID:PmQoVS870.net
>>553
立憲民主党は公人への侮辱は公益性があるとして侮辱罪の厳罰化に反対しているよ。
事実の指摘がない侮辱罪ですら公益性があるのなら、事実の指摘がある名誉棄損はもっと公益性があるよ。
小西議員側は言ってることとやっていることが違っていて、この訴訟がスラップ訴訟だと言われてもしかたがないよ。

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:35:03 ID:r3ZIi3BG0.net
>>556
何で?

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:40:02 ID:mqOYvWOy0.net
>>398
安倍嫌いの負け組ネトウヨにとっては労働力だろうが脅威の移民だよ

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:40:16 ID:7DjvQiju0.net
いつもプロフの日本が大好きですで吹くわw

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:40:18 ID:nq05H9Jl0.net
>>561
これは民事だからね
民事に関しては誰も何も言ってないし
そもそも事実の指摘はあった?
会ってもいない職員と会ったかのように書かれ自殺に追い込んだと誤解される書き方もされてる

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:41:48 ID:5KxVYMCi0.net
>>561
事実の指摘が何一つないDappiには関係ない話だな

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:43:00 ID:PmQoVS870.net
>>565
民事も刑事も同じだよ。
公人への侮蔑や名誉棄損が公益性があるのなら訴訟はするべきではない。
彼らは主張に行動が伴っていないよ。

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:43:26 ID:Xxe3EpWe0.net
投降者が個人的にやったことにしてるのに
その塔個社の特定を拒否するなら会社が責任取るしかないよな。

てか、普通なら投降者を首して、会社が投降者を訴えるくらいの話じゃね?

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:43:56 ID:nq05H9Jl0.net
>>567
で、事実の指摘は?

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:44:31 ID:cUS/k/6y0.net
特定されたら嫌だとかいう理由で社員を出すことから逃げてるのが矛盾
会社に責任は無い、社員個人がやったことなんですと言い切るのなら
それこそ社員個人と対峙せざるを得ないんだから

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:44:46 ID:nq05H9Jl0.net
>>567
誤解受ける書き方のどこに公益性があるの?

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:44:52 ID:PmQoVS870.net
>>569
事実の指摘の必要すらない侮蔑ですら公益性があると言っているのに?

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:45:38 ID:JFXiWWat0.net
>>1
ぽよちんが火を付けようとしたのに盛り上がらんよね
これ

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:46:42 ID:nq05H9Jl0.net
>>572
事実の指摘が必要ないならデマを吐いて侮蔑してもオッケーってこと?

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:47:11 ID:PmQoVS870.net
>>574
そう立憲民主党の皆さんは言っているよ。

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:47:48 ID:r3ZIi3BG0.net
>>565
その書き込みって門田のツイートをなぞっただけなんだけどね
メディアに露出してる人はスルーして一般人を標的にするのは明らかなスラップ訴訟だろ

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:48:05 ID:HGRLWGt20.net
「投稿者の特定につながる」と業務内容の開示を拒否


業務内容の開示したら投稿者が特定できるとか意味が分からないわ
まさかdappi名義以外にも似たようなネトウヨ活動を別名義や本名でやってるとか?

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:49:05 ID:RTA4/oK80.net
>>573
盛り上がってもない話題で発狂や狼狽してるネトウヨが馬鹿みたいじゃん
馬鹿なんだけど

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:50:58 ID:4NMG1LwX0.net
まーたウヨが息を吐くように嘘ついてる

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:51:31 ID:5KxVYMCi0.net
>>576
ツイートじゃなくて産経コラム
門田の執筆をなぞったのではなくて切り取って尾ひれをつけた

なんで嘘ばっかりつくわけ?

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:51:57 ID:r3ZIi3BG0.net
>>577
会社内の第三者に知られるがまずいんじゃね

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:52:25 ID:nq05H9Jl0.net
>>575
立民が言ってるのは公共性や正当な侮蔑の場合は罰しないだから
デマなんかは別じゃない?

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:53:02 ID:5KxVYMCi0.net
>>575
まあソース出してみようか

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:53:24 ID:nq05H9Jl0.net
>>576
その門田も訴えてるよ

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:53:33 ID:RTA4/oK80.net
裁判長に最後に「少なくとも業務内容の全体像を説明いただきたい」とまで言われたということは
原告からの質問のうち、一歩でもワンズクエストの業務に踏み込んだ内容は片っ端からお断りしていたということが分かる
法廷で質問に真面目に応じなかった方の心証が良くなるはずがない

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:54:21 ID:qGTaWU4c0.net
>>561
事実の指摘とその真実性を混同してないか?
「事実の指摘」であっても当然デマはダメだぞ

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:54:28 ID:HGRLWGt20.net
>>580
黒瀬をリツイートしてたタイプなんじゃないの?
あの界隈は仲間内で間違った情報を平気で共有するし

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:56:56 ID:PmQoVS870.net
>>582
侮蔑は必ずやる側の主観でしかなく、正当性なんて存在しないよ。

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:57:40 ID:HGRLWGt20.net
>>585
裁判で負けてもいいから闇は暴かれたくない、という感じだろうしね
誤振り込みの決済業者みたいなもん

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:58:46 ID:j3NYdu8U0.net
投稿者の特定に繋がるからって、投稿者の特定をするための裁判

ネットの力でこいつ特定出来ないかな?
早く死刑か無期懲役にしたいな

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:59:33 ID:nq05H9Jl0.net
>>588
そこにデマが入るのは別もんでしょ
立民が言ってるのは正当な言論だし
少し調べたけどデマも認めるなんて言ってない

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:04:48 ID:PmQoVS870.net
>>591
侮蔑は事実の指摘が必要ないのだから、デマも侮蔑も同じだよ。

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:11:13 ID:DpOE6C7y0.net
クソウヨ惨めだね

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:17:09 ID:nq05H9Jl0.net
>>592
違うよ
立民が言ってるのは正当な言論を萎縮させる恐れがあるので反対してるんで
何がなんでも厳格化反対ってわけじゃない
人格を傷つける言葉は処分対象にした対案も出してる

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:17:53 ID:4NMG1LwX0.net
大統領選挙でデマを喚き散らしたネトウヨの言うことではあるなw

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:18:27 ID:nTUQvTbB0.net
本来の業務そっちのけで、長期に渡って延々と個人的なツイートし続けてた社員が、
減俸10パー3ヶ月で済むの?笑

しかも会社の信頼をおもくそ毀損するようなデマ紛いのツイート連発してたのに?笑

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:18:37 ID:5KxVYMCi0.net
何がなんでも闇の部分は隠したいのか
明らかに裁判とは違う何物かになっている

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:19:55 ID:PmQoVS870.net
>>594
まさに今、小西議員側がやっていることが「正当な言論を萎縮させる恐れがある」行為なんだけどね。

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:24:30 ID:nq05H9Jl0.net
>>598
デマ吐くのは正当な言論とは言わないでしょ
あ、民事はもっと厳しくやれって内容だったよ

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:25:08 ID:H3vbTJiK0.net
>>1
このDappiって、森友で赤木俊夫さんが亡くなったのは小西と杉尾が恫喝したからだみたいなツイートしたんだっけ

森友事件ってのは、安倍晋三と維新と国交省(創価)大阪航空局だよな

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:25:59 ID:ZfEloPL00.net
そもそもこの会社は具体的に何の業務を請け負ってるのか謎だわ
ネット工作が仕事なの?

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:29:02 ID:5KxVYMCi0.net
>>601
それを認めようとしない、という記事
ここまでやると我々の予想以上に後ろ暗いところがあるのかと思わせてしまう

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:31:41 ID:PmQoVS870.net
>>599
侮蔑は事実の指摘が必要ないのだから、デマも侮蔑も同じ言う側の主観の話でしかないよ。
そして、主観でしかない侮蔑を厳罰化することであっても、
デマ(と言われる側が主張するもの)に対して議員という立場で一般人をさらし者にするような訴訟をすることも
「正当な言論を萎縮させる恐れがある」行為だよ。

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:32:38 ID:kKynj6AF0.net
>>439
なるほど

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:39:03 ID:5KxVYMCi0.net
>>547
このスレもないんだよな
あちらの方々に不都合なニュースは本当に流れてこない

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:39:47 ID:PmQoVS870.net
>>603
途中で送信しちゃった。

侮蔑は事実の指摘が必要ないのだから、デマも侮蔑も同じ言う側の主観の話でしかないよ。
そして、主観でしかない侮蔑を厳罰化することであっても「正当な言論を萎縮させる恐れがある」行為であるとするなら、
デマ(と言われる側が主張するもの)に対して議員という立場で一般人をさらし者にするような訴訟をすることも
「正当な言論を萎縮させる恐れがある」行為だよ。

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:42:23 ID:mHcmVxZs0.net
個人だとサクサク開示してんじゃん

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:43:14 ID:Y9A6nsbt0.net
>>598
正当だと思うのならワンズクエストが自分とこのブログで署名つけて発信すればいい
会社ぐるみでやってたのがバレたくないから拒否しまくってんだろ

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:44:30 ID:jQA5Zv1l0.net
安倍の家のすぐ近くにこの会社があったんだよな
偶然かな?w

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:44:45 ID:Y9A6nsbt0.net
>>606
ワンズクエストが名誉毀損の有無について争わない時点でそんなのタダの綺麗事でしかない

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:45:23 ID:4NMG1LwX0.net
自分が非難される側になると被害者面。これがネトウヨ

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:46:16 ID:ASyfkMDZ0.net
dappiは一般人じゃないだろ
ワンズは一般人だと言うばっかりで証明の努力は何もしてない

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:48:10 ID:PmQoVS870.net
>>608
この会社は記事投稿の当事者ではない、第三者だから。

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:50:15 ID:ASyfkMDZ0.net
第三者が名誉棄損を決定するのか?

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:50:35 ID:5KxVYMCi0.net
>>613
会社の就業時間に会社のPCを使ってツイートされたところまではすでに確定なのに、どこが第三者なん?

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:51:42 ID:4NMG1LwX0.net
>>609
マジか?嫁がうっかり名誉会長とかないよな(笑)

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 15:56:13 ID:PmQoVS870.net
>>615
投稿者本人じゃないから。
もし会社が投稿関係者であることを証明したいのであれば、
小西議員側が名誉棄損で刑事告訴し司法に任せるべきで、
民事訴訟という個人間の紛争の調停の場では証明できないよ。

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:00:08 ID:dUQabGFh0.net
座席の位置を開示しろ(他の社員に見えない所で隠れてやってたんやろ?)という、
被告に有利な状況を作り出そうとする裁判長の温情すら無視してるのは笑える

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:01:21 ID:z1TquEAG0.net
企業に不利益を与えた社員なのになぜだ?w

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:02:01 ID:Uz6NhQxJ0.net
はい、じゃあ会社ぐるみね

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:04:03 ID:4NMG1LwX0.net
ワンズクエストって社員一人のペーパー会社やろ?(笑)往生際悪いな

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:09:07.94 ID:HO1R6eEE0.net
ワンズクエストのふしぎ
①業務外の私的投稿してる社員を特定したのに半年放置
②仕事してない社員のために会社丸ごと夜逃げ
③大損害を出した社員の情報を原告に教えることを拒否する
④自社の業務すら裁判所に開示しない

ふしぎ!

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:10:30.10 ID:wG8oYSho0.net
個人の特定に繋がるから何だと言うんだ
従業員の私的な投稿なら従業員個人に全責任があってむしろ個人を特定すべきだろう
従業員を秘匿するというのは新聞記事で文責を社が負っているのと同じ
結局は組織的犯行だと認めてるようなもんだ

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:12:31.90 ID:fsVBDP870.net
>>603
やっぱり事実の摘示と真実の指摘を混同してるのな

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:12:39.92 ID:nq05H9Jl0.net
>>606
加害目的ひぼう等罪ってのを作ろうとしてるんだから
デマであればそれで処罰されるよ

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:12:56.50 ID:e7hXuzt30.net
>>621
デイリー新潮やるやん

「在日本朝鮮人連盟」と一体化していた日本共産党 活動資金、人的ネットワークをカバー
5/7(土) 5:56配信 デイリー新潮
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0ba6ce101b94da27027a69c70db27d575f68e76

「左翼的運動は、その半分を朝鮮人によって担われていた」
「朝鮮人ぬきで地方での日本共産党の活動は考えられないものがあった」

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:15:40.41 ID:eu4C9TMr0.net
>>607
そう思うじゃん、ダッピに関しては複数開示請求して開示されたのはこの法人1件だけなんだけどね

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:17:38.82 ID:5KxVYMCi0.net
>>617
どんなに少なくとも社員を特定してから半年はそのままにしてたんだから無関係ですは通らないよ

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:18:34.88 ID:PmQoVS870.net
>>624
事実の摘示とは、具体的事実もしくは言動を具体的事実のように伝える行為です。

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:20:26.42 ID:ASyfkMDZ0.net
従業員個人が思想で粘着してれば会社以外からでも自身の端末でも犯るはずってこと?
会社に打撃を与える目的も有ったのかしらね

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:20:30.82 ID:SQhbR1OJ0.net
>>622

>ワンズクエストのふしぎ
>①業務外の私的投稿してる社員を特定したのに半年放置
>②仕事してない社員のために会社丸ごと夜逃げ
>③大損害を出した社員の情報を原告に教えることを拒否する
>④自社の業務すら裁判所に開示しない

>ふしぎ!


これこれ

明らかに不自然


w

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:26:14.29 ID:fsVBDP870.net
>>629
具体的事実なので客観的に真偽の判定=デマか否かの判断ができる
それが侮辱とは別物になる理由

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:26:33.87 ID:4NMG1LwX0.net
dappi必死すぎたろキンモー

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:26:41.30 ID:5KxVYMCi0.net
>>629
だからデマも「事実の摘示」に入るんだろ
アホかいな

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:27:08.65 ID:eu4C9TMr0.net
>>631
ミスリードだらけだな
個人が自らの思想信条に沿って投稿してるのをやめさせる権利なんて会社には無いぞ
会社の業務内容はHPで確認できるやろ、個別の案件に関しては守秘義務があるやろ

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:31:21.73 ID:0q9+ZQ/u0.net
会社ぐるみで画策しても、表向きは社員が個人でやったことなのです私は知りません~てのが通っちゃうわけ?
法整備しないとならないのでは

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:32:28.45 ID:PmQoVS870.net
>>632
「事実を摘示」とは、誹謗中傷や侮辱暴言ではなく、具体的な事実内容を示したことをいいます。
真実であるかは問われません。根も葉もないデマであっても該当します。
http://www.告訴告発.com/meiyo.html

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:33:19.37 ID:a2sUvvzY0.net
>>580
>>584
新潮にいた頃は捏造記事だらけで裁判起こされまくり
門脇護の名前を捨てた

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:34:57.64 ID:4NMG1LwX0.net
>>635
dappiくん懲戒食らってますよ

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:35:11.86 ID:ASyfkMDZ0.net
勤務時間中の5ch投稿なんてまともな所なら全て禁止やろ
工作活動が業務の所は除く

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:36:17.72 ID:6kmqqoCr0.net
>>602
こんな裁判、負けたところで「金払え」っていう判決が出るだけだし。

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:36:35.40 ID:SQhbR1OJ0.net
>>635
>>631に何も反論できてないけどw

ワンズクエストのふしぎ

①業務外の私的投稿してる社員を特定したのに半年放置

②仕事してない社員のために会社丸ごと夜逃げ

③大損害を出した社員の情報を原告に教えることを拒否する

④自社の業務すら裁判所に開示しない



w

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:37:26.97 ID:MEUYcuf30.net
すごい優良企業やん
普通ここまで社員守ってくれるもん?

アレー?

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:37:50.57 ID:SPkcXuqw0.net
最終的にはDappi君は消されちゃうのかね

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 16:40:19.71 ID:fsVBDP870.net
>>637
だから、その摘示された事実が真実かどうかによって、名誉毀損が棄却されることがあるって話な

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200