2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】SL専門の修理工場起工式 静岡・島田市 全国のSLの整備や復元を担う拠点に 2023年1月の完成をめざす [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/05/27(金) 17:57:45 ID:dU9uclH49.net
静岡 2022.05.26 18:57

Play Video

全国的にも珍しいSL専門の修理やメンテナンスなどを行う工場が、静岡・島田市内に建設されることになり、起工式が行われた。

島田市の新金谷駅近くにSL専門の修理工場を建設するのは、大井川鉄道のSLの修理やメンテナンスを担当する東海汽缶。26日は、建設地で、会社や工事関係者が出席して起工式を行い、工事の安全を祈願した。

新工場は鉄骨2階建て延べ床面積875平方メートルで、SL2機が同時に修理できるレーンを確保し、2023年1月完成をめざす。

(大井川鉄道 鈴木 肇 社長)
「SLのボイラーを修理できる会社は全国にあまりなくて、我々を含めて2社ほどしかない」「全国の仕事を受注していきたい」

完成後、最初に整備するのは2022年2月に兵庫県加東市から大井川鉄道が譲り受けた「C56型」を予定している。SL専門の修理工場は全国的にも珍しく、大井川鉄道をはじめ全国のSLの整備や復元を担う拠点になる。

https://www.tv-sdt.co.jp/nnn/sp/news1129rvp5fszpszu7ia9.html

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:58:42 ID:MifmQXTG0.net
しゅぽしゅっぽ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:58:55 ID:jj5wfVXX0.net
撮り鉄が来るぞー!

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:59:10 ID:hbZlyK+o0.net
SLとかどうでもいいからリニア通せ
静アカちね

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:59:56 ID:axnhrBMS0.net
廃県で

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:59:58 ID:QSVRejVZ0.net
SM専門の…

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:00:05 ID:Me5UJQ+o0.net
静態保存のD51サンコイチくらいで走らせられねーのかな

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:00:11 ID:0igNFEGP0.net
汽車製造株式会社

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:00:26 ID:KfStwe2G0.net
SLの形した電車作ったら人気出るんでね?
煙はどうにもならんけど

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:00:45 ID:49QxnGfi0.net
部品が手に入らないといずれは走れなくなるんだろう?

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:00:48 ID:lSn+RdiO0.net
静岡はハブろうぜ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:01:29 ID:6m5ZHIR30.net
その工場までどうやって持ち込むの?

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:01:32 ID:kVSIETfV0.net
大阪十三のサッパボイラーがピンチ?

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:02:43 ID:KfLfVzSb0.net
そりゃ使い物にならなくなったら東武方式で尻にディーゼル機関車つけて推してもらって
なんちゃって運行すればいいだけの話よ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:02:44 ID:RAWgJUai0.net
ディズニーランドのSLはどこがメンテしてるんだ?灯油炊きらしいけど。

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:03:21 ID:rcEhgAWu0.net
SLって石炭で走ってんだろ
ふざけんなよ 国はなにしとるか
地球温暖化でみんなが大変なときに
逮捕しろよ 

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:03:33 ID:wGy4pkOh0.net
ベンツのことかと思ったわ

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:14:03 ID:kd4uJZ3c0.net
老朽化した機関車をだましだましつかっても限界がある
それよりイギリスでやったように本線用の蒸気を新製して置き換えた方がいい
C63でも作ればオタに受けるぞw

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:14:14 ID:VoYb26rX0.net
後の銀河鉄道株式会社である

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:15:30 ID:yDVj+YlT0.net
撮り鉄はクズ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:15:43 ID:kd4uJZ3c0.net
>>16
おまえが自殺すれば二酸化炭素が削減される

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:15:46 ID:cikcmT+m0.net
ベンツじゃねえのかよ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:16:02 ID:kd4uJZ3c0.net
>>20
アニオタは犯罪者

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:17:46 ID:KZzyD/rC0.net
そんなに仕事あるの?

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:19:05 ID:rcEhgAWu0.net
>>21
なにいってんだ?
馬鹿なら馬鹿なりのレスしろよ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:20:14 ID:g6AYr2dR0.net
グレタさんがグレるよ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:22:31 ID:kd4uJZ3c0.net
>>25
いいから地球のために死ね
おまえなど生きてるだけで環境に負荷がかかるだけだし、
死んでも誰も悲しまない

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:23:14 ID:rZZUqG7S0.net
いい加減SLなんて無くせよ
金の無駄

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:24:43 ID:BhK5nhkT0.net
鉄オタは蒸気機関車に興味なさそう

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:25:16 ID:5GzASqJI0.net
Lですか
僕はMなんで興味はありません

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:26:34 ID:X39j+E6z0.net
大井川鐵道のスレだろ?と思って開いたらそうだったw

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:27:03 ID:rcEhgAWu0.net
>>27
俺が死んでも誰も悲しまないというのは何を根拠に言っているのか
おまえは妄想、つまり精神病だから

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:27:09 ID:5GzASqJI0.net
山手線でSLが走ってるのを見たけど迫力はあった

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:27:37 ID:9BFEZhy10.net
こんな環境に悪影響与えるものを走らせて良いのだろうか?

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:27:53 ID:bZSk/Q460.net
石炭燃やすのけ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:27:56 ID:2Nm0dXup0.net
無くなればいいと思うよ

煙いんだろ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:30:51 ID:IlUbd/IJ0.net
静岡にはリニアも新幹線もいらないからSLで客車引っ張って移動しとけ w

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:34:21 ID:yGP63wAP0.net
建設断固絶対反対!!!!!!!!!!!!!!

環境を破壊すんな。

二酸化炭素排出増加反対

きれいな水が汚汚くなる!

トンネルも掘らせん!

絶対反対!!!!!!!!!!!!!

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:36:08 ID:uYDItw1P0.net
>>9
電車の形で石炭焚いて走るってのもいいよな

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:37:20 ID:qJ4vuZ1H0.net
要るのか?

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:37:50 ID:bZfPhZk80.net
>>9
新幹線の形した気動車ならあるけれど…

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:39:48 ID:+CnYPPX70.net
>>32
おまえが一番わかってんだろw

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:42:33 ID:y+zZt5ud0.net
必要か??

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:43:45 ID:NHxVlePI0.net
>>10
部品なんかなけりゃ作ればいいだけだよ
蒸気機関車の部品で作れない部品なんてないよ、ただし量産してたころのコストではムリ

古いクルマの修理のための部品がメーカーから入手できないから修理できない、というような話は現実的なコストでは修理できないだけの話
何千万円かけてもいいよ、オリジナル部品でなくてもいいから近い形にして
っていう条件なら乗用車ならどんなクルマも直せるよ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:46:20 ID:35bC8Fae0.net
苗穂のC62を早く直せよと

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:47:18 ID:gHyps3wH0.net
読み通した

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:48:05 ID:lFA/9rgc0.net
>>1
> SL専門の修理工場を建設するのは、大井川鉄道のSLの修理やメンテナンスを担当する東海汽缶

東海汽船かと思った

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:52:14 ID:ro0gk/g90.net
>>18
ロストテクノロジーというものがあるからな

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:53:07 ID:ro0gk/g90.net
>>29
割と撮り鉄でトラブル起きてるぞ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:54:12 ID:ro0gk/g90.net
>>44
高いのはやれる人や機材が少ないからや

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 19:00:41 ID:zqDSSqhq0.net
>>47
大井川汽船は大井川港に始まる
今は大分薄れたが大井川鉄道の母体でもあるよ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 19:01:23 ID:38RcxsyC0.net
石炭の代わりに原子力や!

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 19:17:32 ID:Wp4o64+A0.net
商売上手いな

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 19:20:55 ID:K+FSyWc70.net
観光向けだね
寝台車にして
四国まるごと回る旅とか
しての駅に丸1日停車して ホテル代わりの蒸気機関車とかよくね

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 19:22:37 ID:K+FSyWc70.net
ホテルとして使用できる機関車作って
ゴールデンウィークお遍路基点、四泊五日の旅とか面白くね

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 19:25:10 ID:K+FSyWc70.net
蒸気機関車はトロトロ進むからゆっくり景色が進む
ゴールデンウィークに休んで観光に行ける心に余力のある人向けのサービス

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 19:27:48 ID:UEhz7AWl0.net
>>9
松山の街中で見かけたような

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 19:28:41 ID:Yezf2K/l0.net
>>18
C63とかデザインが洗礼されすぎちゃってて魅かれない。

59 :撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸:2022/05/27(金) 19:29:44 ID:y/TAKk060.net
>>1
静岡・島田市内に建設されるSL専門の修理やメンテナンスなどを行う工場で、メンテナンスされる蒸気機関車を撮影の際は、下記の撮り鉄のお題目を遵守し撮影願います。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸 バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 19:30:36 ID:fUR550cG0.net
原子力蒸気機関車はまだかね

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 19:33:07 ID:YeuhtiNl0.net
遠いから何を云うかと思うと遊廓の入口へ立った

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 19:34:06 ID:kjkrMwH10.net
>>16
石油よりエコ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 19:35:24 ID:kjkrMwH10.net
>>9
煙はダミーでいい。湯沸し器でわかすだけw
コーヒーサービス

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 19:36:35 ID:nmS/JnMO0.net
>>62
木炭で走らせたらカーボンニュートラルやな

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 19:44:39 ID:rcEhgAWu0.net
>>62
たわけ
石油も石炭も世界中で禁止になりつつあるのに
観光なんかで石炭使うな

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 19:45:55 ID:1F3bOIXN0.net
清が死んでからも清は心配にゃなりません

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 19:46:23 ID:lju8hesd0.net
>>3
撮り鉄的には電気機関車ディーゼル機関車の方がキチガイ多いよ。

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 19:46:30 ID:BMWyzfpF0.net
↓機関車仮面が

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 19:46:59 ID:hP70mdBX0.net
関東は大宮工場、関西以西は京都鉄博。大井川の客になりそうなのは明治村の名鉄くらいでは?

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 19:48:17 ID:N6t60WNR0.net
東京北区の飛鳥山公園に
D51がペンキで塗り固めて有るけど
それを復元して欲しいな…(((^_^;)!

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 19:49:46 ID:lju8hesd0.net
>>70
貴方が10億円ほど資金提供してくだされば可能かと。

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 19:50:53 ID:N6t60WNR0.net
>>71
そこんところはクラウドで
何とかなるでしょ…(((^_^;)

出そうと思えば出せるけどね…

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 19:52:17 ID:wgC/wUWq0.net
>>29
高校のときに撮り鉄趣味の先生(グッズや書籍、機材を保管するために自宅の庭に別宅を建てるくらいのマニア)がいたが
冬休みになると鉄オタ仲間と連れ立ってモンゴルまで機関車の撮影に行ってたな

2学期の終業式の翌日に出発し、3学期の始業式の前日に戻ってくるとか言ってた

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 19:52:47 ID:lju8hesd0.net
>>71
elですが宇都宮で眠ってるEF57復活させて下さい。

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 19:54:05 ID:MDhIMXqm0.net
環境に悪いだろ

総レス数 166
34 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200