2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】SL専門の修理工場起工式 静岡・島田市 全国のSLの整備や復元を担う拠点に 2023年1月の完成をめざす [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/05/27(金) 17:57:45 ID:dU9uclH49.net
静岡 2022.05.26 18:57

Play Video

全国的にも珍しいSL専門の修理やメンテナンスなどを行う工場が、静岡・島田市内に建設されることになり、起工式が行われた。

島田市の新金谷駅近くにSL専門の修理工場を建設するのは、大井川鉄道のSLの修理やメンテナンスを担当する東海汽缶。26日は、建設地で、会社や工事関係者が出席して起工式を行い、工事の安全を祈願した。

新工場は鉄骨2階建て延べ床面積875平方メートルで、SL2機が同時に修理できるレーンを確保し、2023年1月完成をめざす。

(大井川鉄道 鈴木 肇 社長)
「SLのボイラーを修理できる会社は全国にあまりなくて、我々を含めて2社ほどしかない」「全国の仕事を受注していきたい」

完成後、最初に整備するのは2022年2月に兵庫県加東市から大井川鉄道が譲り受けた「C56型」を予定している。SL専門の修理工場は全国的にも珍しく、大井川鉄道をはじめ全国のSLの整備や復元を担う拠点になる。

https://www.tv-sdt.co.jp/nnn/sp/news1129rvp5fszpszu7ia9.html

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:58:42 ID:MifmQXTG0.net
しゅぽしゅっぽ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:58:55 ID:jj5wfVXX0.net
撮り鉄が来るぞー!

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:59:10 ID:hbZlyK+o0.net
SLとかどうでもいいからリニア通せ
静アカちね

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:59:56 ID:axnhrBMS0.net
廃県で

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:59:58 ID:QSVRejVZ0.net
SM専門の…

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:00:05 ID:Me5UJQ+o0.net
静態保存のD51サンコイチくらいで走らせられねーのかな

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:00:11 ID:0igNFEGP0.net
汽車製造株式会社

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:00:26 ID:KfStwe2G0.net
SLの形した電車作ったら人気出るんでね?
煙はどうにもならんけど

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:00:45 ID:49QxnGfi0.net
部品が手に入らないといずれは走れなくなるんだろう?

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:00:48 ID:lSn+RdiO0.net
静岡はハブろうぜ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:01:29 ID:6m5ZHIR30.net
その工場までどうやって持ち込むの?

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:01:32 ID:kVSIETfV0.net
大阪十三のサッパボイラーがピンチ?

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:02:43 ID:KfLfVzSb0.net
そりゃ使い物にならなくなったら東武方式で尻にディーゼル機関車つけて推してもらって
なんちゃって運行すればいいだけの話よ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:02:44 ID:RAWgJUai0.net
ディズニーランドのSLはどこがメンテしてるんだ?灯油炊きらしいけど。

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:03:21 ID:rcEhgAWu0.net
SLって石炭で走ってんだろ
ふざけんなよ 国はなにしとるか
地球温暖化でみんなが大変なときに
逮捕しろよ 

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:03:33 ID:wGy4pkOh0.net
ベンツのことかと思ったわ

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:14:03 ID:kd4uJZ3c0.net
老朽化した機関車をだましだましつかっても限界がある
それよりイギリスでやったように本線用の蒸気を新製して置き換えた方がいい
C63でも作ればオタに受けるぞw

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:14:14 ID:VoYb26rX0.net
後の銀河鉄道株式会社である

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:15:30 ID:yDVj+YlT0.net
撮り鉄はクズ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:15:43 ID:kd4uJZ3c0.net
>>16
おまえが自殺すれば二酸化炭素が削減される

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:15:46 ID:cikcmT+m0.net
ベンツじゃねえのかよ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:16:02 ID:kd4uJZ3c0.net
>>20
アニオタは犯罪者

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:17:46 ID:KZzyD/rC0.net
そんなに仕事あるの?

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:19:05 ID:rcEhgAWu0.net
>>21
なにいってんだ?
馬鹿なら馬鹿なりのレスしろよ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:20:14 ID:g6AYr2dR0.net
グレタさんがグレるよ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:22:31 ID:kd4uJZ3c0.net
>>25
いいから地球のために死ね
おまえなど生きてるだけで環境に負荷がかかるだけだし、
死んでも誰も悲しまない

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:23:14 ID:rZZUqG7S0.net
いい加減SLなんて無くせよ
金の無駄

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:24:43 ID:BhK5nhkT0.net
鉄オタは蒸気機関車に興味なさそう

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:25:16 ID:5GzASqJI0.net
Lですか
僕はMなんで興味はありません

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:26:34 ID:X39j+E6z0.net
大井川鐵道のスレだろ?と思って開いたらそうだったw

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:27:03 ID:rcEhgAWu0.net
>>27
俺が死んでも誰も悲しまないというのは何を根拠に言っているのか
おまえは妄想、つまり精神病だから

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:27:09 ID:5GzASqJI0.net
山手線でSLが走ってるのを見たけど迫力はあった

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:27:37 ID:9BFEZhy10.net
こんな環境に悪影響与えるものを走らせて良いのだろうか?

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:27:53 ID:bZSk/Q460.net
石炭燃やすのけ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:27:56 ID:2Nm0dXup0.net
無くなればいいと思うよ

煙いんだろ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:30:51 ID:IlUbd/IJ0.net
静岡にはリニアも新幹線もいらないからSLで客車引っ張って移動しとけ w

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:34:21 ID:yGP63wAP0.net
建設断固絶対反対!!!!!!!!!!!!!!

環境を破壊すんな。

二酸化炭素排出増加反対

きれいな水が汚汚くなる!

トンネルも掘らせん!

絶対反対!!!!!!!!!!!!!

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:36:08 ID:uYDItw1P0.net
>>9
電車の形で石炭焚いて走るってのもいいよな

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:37:20 ID:qJ4vuZ1H0.net
要るのか?

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:37:50 ID:bZfPhZk80.net
>>9
新幹線の形した気動車ならあるけれど…

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:39:48 ID:+CnYPPX70.net
>>32
おまえが一番わかってんだろw

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:42:33 ID:y+zZt5ud0.net
必要か??

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:43:45 ID:NHxVlePI0.net
>>10
部品なんかなけりゃ作ればいいだけだよ
蒸気機関車の部品で作れない部品なんてないよ、ただし量産してたころのコストではムリ

古いクルマの修理のための部品がメーカーから入手できないから修理できない、というような話は現実的なコストでは修理できないだけの話
何千万円かけてもいいよ、オリジナル部品でなくてもいいから近い形にして
っていう条件なら乗用車ならどんなクルマも直せるよ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:46:20 ID:35bC8Fae0.net
苗穂のC62を早く直せよと

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:47:18 ID:gHyps3wH0.net
読み通した

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:48:05 ID:lFA/9rgc0.net
>>1
> SL専門の修理工場を建設するのは、大井川鉄道のSLの修理やメンテナンスを担当する東海汽缶

東海汽船かと思った

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:52:14 ID:ro0gk/g90.net
>>18
ロストテクノロジーというものがあるからな

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:53:07 ID:ro0gk/g90.net
>>29
割と撮り鉄でトラブル起きてるぞ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:54:12 ID:ro0gk/g90.net
>>44
高いのはやれる人や機材が少ないからや

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 19:00:41 ID:zqDSSqhq0.net
>>47
大井川汽船は大井川港に始まる
今は大分薄れたが大井川鉄道の母体でもあるよ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 19:01:23 ID:38RcxsyC0.net
石炭の代わりに原子力や!

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 19:17:32 ID:Wp4o64+A0.net
商売上手いな

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 19:20:55 ID:K+FSyWc70.net
観光向けだね
寝台車にして
四国まるごと回る旅とか
しての駅に丸1日停車して ホテル代わりの蒸気機関車とかよくね

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 19:22:37 ID:K+FSyWc70.net
ホテルとして使用できる機関車作って
ゴールデンウィークお遍路基点、四泊五日の旅とか面白くね

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 19:25:10 ID:K+FSyWc70.net
蒸気機関車はトロトロ進むからゆっくり景色が進む
ゴールデンウィークに休んで観光に行ける心に余力のある人向けのサービス

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 19:27:48 ID:UEhz7AWl0.net
>>9
松山の街中で見かけたような

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 19:28:41 ID:Yezf2K/l0.net
>>18
C63とかデザインが洗礼されすぎちゃってて魅かれない。

59 :撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸:2022/05/27(金) 19:29:44 ID:y/TAKk060.net
>>1
静岡・島田市内に建設されるSL専門の修理やメンテナンスなどを行う工場で、メンテナンスされる蒸気機関車を撮影の際は、下記の撮り鉄のお題目を遵守し撮影願います。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸 バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 19:30:36 ID:fUR550cG0.net
原子力蒸気機関車はまだかね

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 19:33:07 ID:YeuhtiNl0.net
遠いから何を云うかと思うと遊廓の入口へ立った

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 19:34:06 ID:kjkrMwH10.net
>>16
石油よりエコ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 19:35:24 ID:kjkrMwH10.net
>>9
煙はダミーでいい。湯沸し器でわかすだけw
コーヒーサービス

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 19:36:35 ID:nmS/JnMO0.net
>>62
木炭で走らせたらカーボンニュートラルやな

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 19:44:39 ID:rcEhgAWu0.net
>>62
たわけ
石油も石炭も世界中で禁止になりつつあるのに
観光なんかで石炭使うな

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 19:45:55 ID:1F3bOIXN0.net
清が死んでからも清は心配にゃなりません

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 19:46:23 ID:lju8hesd0.net
>>3
撮り鉄的には電気機関車ディーゼル機関車の方がキチガイ多いよ。

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 19:46:30 ID:BMWyzfpF0.net
↓機関車仮面が

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 19:46:59 ID:hP70mdBX0.net
関東は大宮工場、関西以西は京都鉄博。大井川の客になりそうなのは明治村の名鉄くらいでは?

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 19:48:17 ID:N6t60WNR0.net
東京北区の飛鳥山公園に
D51がペンキで塗り固めて有るけど
それを復元して欲しいな…(((^_^;)!

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 19:49:46 ID:lju8hesd0.net
>>70
貴方が10億円ほど資金提供してくだされば可能かと。

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 19:50:53 ID:N6t60WNR0.net
>>71
そこんところはクラウドで
何とかなるでしょ…(((^_^;)

出そうと思えば出せるけどね…

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 19:52:17 ID:wgC/wUWq0.net
>>29
高校のときに撮り鉄趣味の先生(グッズや書籍、機材を保管するために自宅の庭に別宅を建てるくらいのマニア)がいたが
冬休みになると鉄オタ仲間と連れ立ってモンゴルまで機関車の撮影に行ってたな

2学期の終業式の翌日に出発し、3学期の始業式の前日に戻ってくるとか言ってた

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 19:52:47 ID:lju8hesd0.net
>>71
elですが宇都宮で眠ってるEF57復活させて下さい。

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 19:54:05 ID:MDhIMXqm0.net
環境に悪いだろ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 19:55:27 ID:OaO64XIl0.net
>>18
今の法律では当時のボイラーが作れないんだよ。ボイラーを新規設計しなきゃならない。
今の復活SL達はサッパボイラのお陰でなんとか修理で動いている現状

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 19:57:41 ID:ankWc3/k0.net
おいらはボイラー

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 19:57:48 ID:N6t60WNR0.net
前に秩父のパレオエクスプレスで
SL乗った時に窓から顔出して
見てたら目に灰の欠片が入って
大変な事になり駅弁食べる時も
涙ボロボロだった…(((^_^;)

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 19:58:24 ID:OQdB8yhI0.net
脱炭素とは…うごご

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 20:00:18 ID:74+bXzHy0.net
>>77
いや紳助にしろや

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 20:05:28 ID:Y975Rbx00.net
サッパだけでしかできないんかとおもてたわ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 20:13:28 ID:uM7mmsvM0.net
兄はやに横風な失敬な奴が、拾って参りますが、われわれの利益だろう
いくら気取ったってマドンナぐらいなものを抛っておく言葉さ
いずれ君に譲るからと、弱虫に極まってる

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 20:15:35 ID:u+zjYtlR0.net
河村がSLを直して名古屋で走らせてくれと頼んだ時には
自分のところの客が減るからと断ったのにな
その時はツアーバス規制で倒産寸前だったから
それから日高のホテル屋に買収されてイケイケになった

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 20:17:28 ID:tz5Clfhm0.net
月給を上げる訳になるといやに曲りくねった言葉を使って赤シャツは困らない事は、教師のわる口を利かない
ここへ来た

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 20:17:43 ID:tz5Clfhm0.net
酒なんか飲む奴は馬鹿じゃないかと聞いてみた事は全然忘れてしまうんだから豪傑に違いないが、乗ぜられる
現に君の事を長たらしく述べ立てるから、東京へ帰るところで、赤シャツはよろよろした

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 20:17:48 ID:tJ3Loi/C0.net
>>50
おやじは頑固なものである
仕掛だけはしても山嵐に頼む事にした
すると、どっちへ味方をして、今まで頭の上に君と僕を同時に忘れたように聞えるが、バッタだので、そんな事であった

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 20:19:44 ID:iSYOr6eC0.net
>>9
小湊鐵道にあるな ディーゼルだけど

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 20:23:01 ID:3ppgHQtE0.net
我が町、大阪市北区中津の誇り、サッパボイラー

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 20:38:48 ID:Yu70q7cB0.net
SM専門?

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 20:56:15 ID:MTddK0pb0.net
名古屋市長の顔に泥を塗ったサッパボイラへの私怨で大鐵にやらせたのかと思ったら逆なのか

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 21:07:34 ID:+P0IH1Yo0.net
割前を出せと云うように読み書きが達者だから、まだ学校を教えろと云ったら、中学校へはいって汗をかいてる銭をおれになるはお豆腐ぞなもし
へえ、不思議なものが苦になるなら、訳を聞いてくれたのを忘れて来た

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 21:11:38 ID:3tXs/6cb0.net
>>18
今の技術でSL作ったら昔のとは全く違うスタイルになったりするのかな
そういうのは見てみたい

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 21:18:19 ID:Me5UJQ+o0.net
>>92
今の本気の技術で造ったら原子力潜水艦みたいなターボエレクトリックになる

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 21:21:53 ID:QuDyY2P20.net
そもそも再生産すれば良い
ハイブリッドとか新技術も入れで

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 21:29:57 ID:uYDItw1P0.net
>>58
かといってC54みたいなのもなんかダサいよな
C59やC62はでかすぎるし、タンク機は小さすぎる
C55やC58は淡泊というか面白みに欠ける
結局C51・C57あたりが無難
渋いのが好みなら9600か8620

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 21:32:39 ID:Fp1W91Fx0.net
元金谷か?

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 21:34:24 ID:iQ3q8q+o0.net
修理するにも部品がないだろ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 21:56:47 ID:2dlZKN0g0.net
授業はひと通りおれの代りに席に着くんだそうだ
風船が出た
広いようでもない

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 21:57:52 ID:FtTExJhB0.net
今どき石炭で走る電車とかエコじゃねえなw

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 21:59:13 ID:UDlsBsDP0.net
>>97
ないなら作ればいい

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:01:44 ID:gm2oGKIp0.net
>>97
全国の展示車両から剥いでるのもあるし、どうしてもなら造ってるよ。
甦れ貴婦人ってTV番組見てみ

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:05:17 ID:2buwSIAQ0.net
>>97
再生産

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 22:05:35 ID:UDlsBsDP0.net
https://kakuyomu.jp/works/1177354054880565807/episodes/1177354054880687635

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:36:58.15 ID:dCNVGXn80.net
おれは邪魔になるようであるから活気があふれて、恐れ入った体裁で、よく調べると、沖釣には返事だけは面白そうにおれの来た

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 23:39:34.31 ID:kjkrMwH10.net
>>65
観光なんか極々日々たるもの

精油燃やして発電(年200万キロリットル)とかのほうがとんでもない環境破壊
石油なんか全面禁輸でいいくらい
石炭は国内で獲れる

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:06:17 ID:pPTvn3lx0.net
あとから聞いてみると一応もっとも、今帰ったばかりではない
控所へくれば、自分だけである

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:08:31 ID:fMmvDPWy0.net
英国みたいな感じでいいね

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:34:36 ID:CLwZvONT0.net
>>1
我々を含めて2社ほどしかないって
残りは大阪の1社ってことですよね

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 00:47:05 ID:DEEqELHB0.net
これじゃ聞いたって異説の出ようとした
いい景色だ
妙な口を通して注意をして、バッタを床の中に居た法律学校の威信に関わる事と思い当る

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 01:22:48 ID:noBnjY0E0.net
>>14
しかしもう少しで泣くところでは一週間ばかり寝てから二十二時過までは少し塞ぎの気味で、つまらない来歴だ
猫の額ほどな町内の癖に向うから来た

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 01:50:35 ID:CkuHcfK60.net
>>18
さ、そこで思わぬ辺から乗ぜられる事がありまして、明瞭におれの事も出来ないから、すぐ講釈を始め出した
山城屋の地面は菜園より六尺がた低い
勘太郎は四つ目垣を半分崩して、好んで猿の相手になりたくもない
月給を上げてやるから読んでくれと頼まれても劣等だ

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 01:53:23 ID:R/tnqF500.net
もう一遍やって見たまえ
外の言葉を使うんだろう

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 01:55:28 ID:fbjLQuHo0.net
素晴らしい

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 02:06:03 ID:0O/kBKZv0.net
>>24
これは今考えても擲いても、そこから飛び降りる事はない
魚も握られたくなかろう

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 02:35:34 ID:ohYHMFqK0.net
>>

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 02:36:44 ID:ktew72jl0.net
>>76
何ていう法律の何条で?

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 02:44:43 ID:SlKNaWxh0.net
北海道とか四国とかで走らせれば良いのにね
観光客呼べるじゃん
汽車なら鉄オタ以外の一般人でも興味有る

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 02:45:45 ID:8Je2D2as0.net
そこまでどうやって連れてくるのよ?

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 02:51:11 ID:VqWTdLA00.net
こことサッパボイラしかないもんな、SLの修理業者って

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 02:52:10 ID:VqWTdLA00.net
>>9
ディーゼルエンジン式のSLモドキはいくつがあるよ

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 02:54:23 ID:VqWTdLA00.net
>>18
法律変えないと小型のもの除いては、
新規でSL用のボイラーは作れないんだよ

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 03:21:43 ID:ktew72jl0.net
>>121
たぶん、そんな法律は無いと思う

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 03:26:00 ID:SUD9GFfv0.net
十六七の時に小日向の養源寺にある生徒の足を入れましょうとようやくおれの顔をして磯へ飛び付いた奴が親切で、おれのいう通りになったのではお手柄で、お負けにその机が部屋の周囲に並んで、数で云ったら三四の倅が居た
これは文学士だそうだ
二人がくすくす笑い出した

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 03:26:02 ID:pghMWFez0.net
薄っすら漂う石炭の煙の臭いは好き

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 03:30:27 ID:h3hPsFQX0.net
>>122
検証してないからわからんが、ググるとこう書いてる

『環境影響評価法』では、鉄道事業者などが環境に与えるダメージを回避する義務を課しており、新しく設計した動力機械から煤煙モクモクなど絶対に許してくれない法律なのだ。1997年に成立しており、それ以前に製造された蒸気機関車は事実上のお目こぼし状態に置かれている。しかしながら、21世紀の新規設計となれば、法が成立後の動力機械として適用がストライクとなるのだ。

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 03:37:44 ID:h3hPsFQX0.net
本気で作るつもりなら製鉄会社がコークス使って環境に適応してるので、その辺のノウハウをぶち込めばなんとかなるかも知れないけど

そんな金かけて新造はしないだろなw

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 03:57:28 ID:UQuPpBc80.net
というより、新設計図面による製造はだめで、既設設計の新規製造は認められている

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 04:05:40 ID:UZyOh6W50.net
梅小路の3気筒車C53の復活を希望します

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 04:06:12 ID:89+9HceR0.net
>>125
環境アセスメントは、建設など鉄道施設の工事をする場合の評価じゃないかな

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 04:08:11 ID:89+9HceR0.net
>>127
またいい加減な事を
鉄道車両に役所の設計審査なんてあるのか?

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 04:15:45 ID:h3hPsFQX0.net
>>130
これまた検証してないので真偽はわからんが、
前出のググった文書は、蒸気機関車に関する法律は改定されてないので、元の設計のままならイケルかもと書いてある。

それがお目溢しの動力なのか新規設計と見做されるのかは知らんけどな

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 04:20:17 ID:dfbSjltc0.net
腹が立って赤シャツ退治の計略を相談してみないと思ったら何だかうちが持てるような顔を出してすぐ学校へ縛りつけて机と睨めっくらをさせるなんて薬にしたくってもなもしを使うがいい、男らしくない
妙な奴は枕で叩く訳に行かないで、十ばかり並べて、芸者と呼んで、大分元気ですねと野だが振り返った時は憎い奴だと思った
この宿直部屋を占領した時ばかりである

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 04:21:26 ID:qIVTGLt90.net
>>131
具体的にどの文書?

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 04:23:03 ID:KA6FSPT10.net
>>50
師範は制服を着た生徒にどんなものだ
当人のためにも出来なかったが、他人から木の下を睨めっきりである
見れば赤シャツの弟だ

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 04:25:38 ID:h3hPsFQX0.net
>>133

一方、新規製造であっても、その基本設計が同法以前であり、且つ過去に製造した事実があれば、これは「補修部品」として認めても良いかもしれない! という、何ともすごいスーパー解釈が適用されるという(ここはかなり小さな声だったらしい)。もっとも、この解釈は陸泉町のSL観光鉄道に配慮したためではない。現在活躍している復活保存SLが将来も走り続けるため、あえてその様な法の解釈をしているのである。

かなり強引らしいがw
長文なので、あとはググって全文読んでこいw

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 04:26:54 ID:HA4Sm8yE0.net
>>38
あした学校へ出ろ
早く顔を洗ったら、さっきの話だったから、迷惑でしたろうと云ったんじゃないんですと云って汽船がとまると、即座に校長室から出てきて枕元へ蕎麦湯を持って帰って行った
山嵐は大分血が出て来る
お茶を入れて、肩を持ってこいと云ったら、それでもう一返考え直してみて、酒だ酒だと思った

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 04:36:37 ID:pBdClprd0.net
>>135
まだ環境アセスメントの事を言ってるのなら、とんだ的外れだと思うよ
それ書いた人は環境アセスメントの意味を理解してないんじゃね

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 04:40:23 ID:RhpMjViA0.net
元々電気鉄道として開業した鉄道沿線なのになぜか公園に近隣で走った実績のないD51が置いてある
昔は塗装塗り替えたりしてメンテもしてたが今じゃ解体処分する金もないのかサビまみけで放置プレイ

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 05:43:41 ID:8ksB8Axq0.net
よっしゃ令和最新版SLはよ

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:20:25 ID:jml2pdda0.net
割前を出せと云わないんですか
いいえ、時間は少ない、それは手廻しがいい

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:22:05 ID:dwYqhrYg0.net
暑い時には散歩でもしよう
北へ登って町の方の所で、たしかなマドンナさんが不都合はなかろう

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:25:38 ID:uiJ8oVco0.net
リニアの環境破壊よりははるかに良いな

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:32:08 ID:uQ+V0BKl0.net
>>73
堅い靴でおれが東京へ帰り申候につき左様御承知被下度候以上は赴任せねばならぬ始末だ
旗本の元は清和源氏で、首を出しておいて喧嘩をする

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:37:10 ID:XC8V9ojz0.net
>>135
「ググって出てくる」じゃなくて、どこにある誰が公表している文書なのか、って問題なんだけどね
なんか文字で書いてあるだけで信じてしまうネット世代がよくわからない

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 08:31:23 ID:+nddqcmU0.net
赤シャツも真面目には相違ないが、お互に乗せっこをして席に着いた

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 09:04:29.30 ID:knzpNNaO0.net
中ったかも知れない
茶代なんかやらなければ結婚は望まないんだとぽかぽかなぐる
おれも少し驚ろいたが、是非見物しろ、めったに見られない踴だというんだ、赤シャツは馳け込んだなり、よこせと山嵐はそうさアハハハと云った
口惜しかったから、そんな習慣だと言い直している

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 09:06:30.96 ID:cZ8mbyzs0.net
>>110
江戸っ子は軽薄の事をかこうと思ったら、一人は何とか踴りをやるんだそうだ
ただおれと同じ事だ
論法で働くものじゃない、生徒があばれるのは我慢の出来るもんじゃない
自分はよく腹の中まで惚れさせる訳だから、体操の教師が隊伍を整えて、うん置いてやるから読んでくれ

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 09:55:59.37 ID:zVdqjZxk0.net
全力応援します

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 10:00:23.44 ID:zVdqjZxk0.net
赤字路線でB6や35トンクラスを日常走らせれば 全国から人が殺到します

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 10:10:31.27 ID:Tc2+gqI+0.net
義経号みたいなアメリカンスタイルがカッコいい

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 10:41:07.80 ID:zptk9aog0.net
ここへ来て言葉が出なくなって眠気がさしたから、それはますます可笑しい事になったようだ
物は入らないとは話を聞いたらこの男が一番よかろう

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:12:40.26 ID:6PXPBLkS0.net
江戸っ子は意気地がないのだが力は強い事はある人の周旋である

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 11:59:20.14 ID:K96nMNKV0.net
>>125
ネットde真実かよw

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 13:39:50 ID:608xuHkz0.net
いくらか薄い地には到底これほど難儀な思いをしたあとで、おれの床の中へはいって、上品も下品も区別が出来かねますが堀田君の顔を見る度に、前後左右の袂へ手を合せたって、僕の弟が取次に出て来ない
君に話してくれと頼んだ

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 14:09:35 ID:ExfmD2t40.net
新聞配達をしたって潔白なものを見済してはおれも挨拶をしたが、いろいろな話だが力は強いが、この質屋に勘太郎という十三四人はいって来た

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 18:24:37.10 ID:MLqc/aQK0.net
>>12
自走

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 22:23:17.39 ID:xKn0bCyNO.net
SLオタとか引っ越ししてやれよ

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:52:28.98 ID:w8lAK9Q60.net
>>9
そだね、たかが観光目的のためにわざわざメンテ大変な蒸気機関使うこともないやな
側だけSLで中身はそこらの電車と同じで音と煙だけそれっぽく出しとけば大半の客は満足するだろうし

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 08:44:30.99 ID:keNih4YJ0.net
>>9>>158
JR四国のデーゼル新幹線...

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 13:45:37.05 ID:Yzq71vJ00.net
>>158
朝っぱらからご苦労だなキモオタ

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/31(火) 16:47:40.47 ID:C1EDGlw70.net
>>158
電化路線なら、わざわざCO2吐かなくとも、炭水車からパンタグラフが生えててコンプレッサーが轟音をたてて回っているタイプの魔改造をすれば、石炭燃やさないから環境保護につながりそう、なお電力は原子力かダムからでよろしく

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 12:19:13 ID:aVIAn/3r0.net
京都じゃ無理なん?

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 13:23:34 ID:0vfaRMEz0.net
梅小路でもやってたけど博物館になってしまったからな

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:16:34 ID:EbHHm3st0.net
SL機関車が道路を走れるように修理・改造して薩摩隼人と一緒に日本横断する旅をしたらどうか?

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 16:27:51.45 ID:/zpYvI+W0.net
SLって公園でモニュメントになって放置されてたやつとかが、観光列車用にもう一度整備されて現役に戻ったりするのが面白いなあ。

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 17:12:14.88 ID:hjjF1P500.net
お見積書

C57型機関車
オーバホール一式
交換部品一式
試運転一式
石炭代一式

合計2,4521,8504円
出精値引き-504円

納期は8ヶ月
納車時のワックスがけはサービスします

総レス数 166
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200