2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東部ルガンスク州制圧迫る ロシア軍、州の95%を占領 ウクライナ側が最後の拠点とする要衝セベロドネツクを包囲へ★8 [powder snow★]

1 :powder snow ★:2022/05/27(金) 17:22:06 ID:39zFrmmx9.net
https://www.daily.co.jp/society/main/2022/05/27/0015334036.shtml

【キーウ共同】ウクライナに侵攻したロシア軍は26日、東部ルガンスク州の完全制圧に向けて攻撃を続けた。同州のガイダイ知事によると、既に州の95%を占領。ウクライナ側が最後の拠点とする要衝セベロドネツクを包囲しつつあり、周辺に激しい砲撃を加えている。ゼレンスキー大統領は25日、東部での劣勢を認め、国際社会に一層の武器支援を訴えた。停戦交渉再開に向けた仲介は不調で、長期化する戦争の出口は見えない。

 ウクライナ軍によると、ロシア軍は25日、ドネツク、ルガンスクの東部2州で41の集落を砲撃、民間人6人が死亡した。

★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653630748/

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:26:19 ID:Q4GOy5Xs0.net
>>1
蝋燭は消える寸前が最も光り輝くと
言われるが今のロシア軍が当にそれ。

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:26:45 ID:IuRppmOP0.net
>>13
生かさぬよう殺さぬよう

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:27:12 ID:ZysiDxXC0.net
1.キーウとハルキウ付近に侵攻、ウクライナ軍主力を引きつける
2.ドネツク・ルガンスク東部に続きクリミア北部地域を占領
3.オデーサ侵攻、モルドバの親露勢力に政権樹立させる

現在2まで進行中

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:27:32 ID:9aMtOl6k0.net
この勢いでアメリカ東海岸まで攻め込めよ
どうせインディアンから掠奪した土地だろ

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:27:36 ID:ZN6kvILf0.net
>>8
「プロジェクト4」は悪魔の計画書

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:28:05 ID:DdkH4Aaz0.net
ミサイルがんがん撃ち込む焦土作戦してんの?

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:28:06 ID:7XyksQjl0.net
忠臣蔵でもマジンガーZでも仮面ライダーでも日本人はすぐ善と悪の戦いにする癖がある
だからプロパガンダに真っ先に引っかかる

せっかくガンダムで戦争は単純な善悪でないことを学んだのに

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:28:23 ID:9Mvvx0er0.net
色即是空!

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:28:31 ID:D0Nikd7m0.net
イギリス予想と全然違うよなw

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:30:06 ID:BFuY9dO50.net
ロシア軍は長期間戦うのに慣れたホワイトな職場なので昨日はお休みだったみたい。

5日攻勢に出て2日休む。
空爆4時間、砲撃4時間、その後戦車が突っ込んできてすぐに帰っていくというルーチンを繰り返してるそうな。

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:30:25 ID:27BGvlLW0.net
>ウクライナのアレストビッチ大統領顧問は「未確認の報告」として、ドネツク州の町ライマンがロシア軍によって陥落したと説明。同町奪取は「作戦を正しく組織する優秀な指揮官がまだ残っていることを示す。今回の作戦はロシア軍の作戦統制と戦術スキルの水準向上を示すものだ」と珍しく認めた。

国民に理解を求めるような発表でめっちゃ怪しいんだけど。近々降伏するんちゃうか、これ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:30:50 ID:HKIW3LlH0.net
>>1
ロシアの誤算 ウクライナ勝算
ロシアの惨敗 ウクライナ圧勝
ロシアの孤立 ウクライナ覇権

拡散よろ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:31:19 ID:/myz2Ipv0.net
>>9
ロシアが言うには最近撃破しているのはほとんどが西側やウクライナ以外の装備らしい
もはや自前の兵ですらねえや

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:31:30 ID:gYRihKl10.net
いよいよ約束が出来ますものを見届けて現場で撲らなくっちゃ、こう骨董責である
しかし際限がないこれは人に笑われた事はない、昨日、あすこの亭主が君に出て来て、いやいや、教頭は全く君に好意を持って帰ったんだろう
赤シャツが存外無勢力なものだが尻持をついて、事実これこれだと答えてやった

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:31:40 ID:fqJ08JEs0.net
こういう占領もゼレンスキーの戦略でロシア軍を追い詰める罠だろう
ロシア軍は連日追い詰められてるはず

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:31:41 ID:YtpqCu6l0.net
>>8
運動会かよ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:32:06 ID:XwyKVAg90.net
>>8
アメ公とブリカスかよ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:32:45 ID:cqPyvRc90.net
ウクライナには電通とUUUMがついている!

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:32:58 ID:YDUemL8Y0.net
意外と順調そうに見える
https://i.imgur.com/jNlAqW7.png

この勢いでキエフも飲み込んでしまえ!

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:33:16 ID:jU5nYV9f0.net
ロシアが戦力集中させて本気出したらこれ
オデッサ落とされて先にウクライナが音を上げて終わりやな

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:33:22 ID:27BGvlLW0.net
>>8
上手いな、地味に本質をついていると思うわ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:33:24 ID:mk1E3npj0.net
まだ終わんないのか
こうなったらベトナム戦争20年超えだな

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:33:34 ID:vRb+iUrd0.net
2019年9月10日大統領選:ゼレンスキー「やったぜ!」
国民「大統領!ミンスク2の"ウクライナ東部2地域に幅広い自治権を認める"ってのは気に食わん!」
ゼレンスキー「せやな!こんなん守る必要ないわな!」(バンバンバン!)東部住民「助けてー!」

OSCE「はぁ・・・ええ加減にせえや」
2019年10月1日:ウクライナ・ロシア・DPR・LPR・OSCEが紛争終結に向けたロードマップに合意

2021年10月26日:ゼレンスキー「トルコ製ドローン発射!」東部住民「助けてー!」
プーチン「ゼレップさぁ・・・2020年にそれ禁止したよね?」西側諸国「さすがに俺らも擁護できない」
2022年2月10日:ロシア「ちゃんと合意守れや!」ウクライナ「それってあなたの意見ですよね?現状に合わせて修正すればいいじゃん」フランス・ドイツ「・・・」

2022年2月21日:プーチン「ダメやこんなん許されるんならこの合意は破棄や!ウクライナ東部の同朋を見殺しにはできん!」
2022年2月同日:ロシアがDPRとLPRの独立を承認
2022年2月24日:ロシア軍がウクライナ領内へ侵攻

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:33:37 ID:haDHmja80.net
侵攻当初に元陸将がキエフは陽動で東部からオデッサが狙いって言ってたが当たりだな。

陣形や部隊配置で説明してた。


その頃マスゴミではゼレンスキーを英雄扱いし、キエフ死守!キエフ死守!してた。


本気でアホだわ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:33:39 ID:eClbKkOX0.net
士気で死守せよ
士気で死守せよ!!

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:35:18 ID:JB7wmlOe0.net
今のEU内で主戦派はポーランド🇵🇱しかおらんやろ
これも難民入れすぎやから国民との軋轢が顕在化するのも時間の問題

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:35:42 ID:e9c5OamG0.net
東部2州の割譲で戦争終結
飲まない場合は南部も奪う

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:35:54 ID:9aMtOl6k0.net
ついでにロシアの脅威も忘れて色気で美人顔女トップにする平和ボケ北欧国にも攻め込んで金玉冷やしてやれよ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:36:12 ID:ehrCdtJ90.net
ルガンスク州を完全に制圧される前に休戦した方が良いのでは…

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:36:23 ID:5aJKzrRB0.net
ロシア軍は戦力を集中して、毎日肉弾戦をやっている感じ。
一日平均100人ぐらいの戦死者が出ているようだ。兵士は消耗品。

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:36:45 ID:m2nbYPmB0.net
ハルキウとイジュームからセベロドネツク餌にロシア軍を引き上げさせる
ハルキウとイジュームを奪還、そのまま北部を東進する
ロシアとの鉄道網を遮断、補給絶たれたロシア軍を攻撃
ルハンスクとドネツクを奪還して南にロシア軍を駆逐する

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:37:20 ID:XL9RtXfh0.net
どちらも負けないように頑張って欲しいね
悔いが残らないように全力を出しきって欲しい。

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:37:26 ID:6m5ZHIR30.net
住民もロシア軍を解放者として歓迎してるってよ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:37:34 ID:IayI5M9m0.net
ウクライナがどうなろうが構わんからロシアを滅ぼしてくれ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:37:57 ID:IuRppmOP0.net
一喜一憂だな。
占領されたり、奪還したりが
戦場なのね。

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:38:00 ID:IayI5M9m0.net
>>46
歓迎しない奴は住人ではなくなるからな

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:38:21 ID:wPDF6SYO0.net
>>37
ベラルーシもウクライナ北部国境近くで大規模な演習してたしね
やっぱり陽動だったんだろうな

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:38:28 ID:JB7wmlOe0.net
イギリスがイケイケなのは島国だから
当然ウクライナ難民の数もお察し
日本もロシアが来るとか言ってる変人がいるけど
そんな心配するなら資産を目減りさせない事に注力した方が建設的

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:38:52 ID:ZgZR2Pb10.net
>>45
高校サッカーだな

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:39:04 ID:S/VOvytv0.net
日本で言えば中国に九州の大半が取られて
福岡周辺のみで抵抗しているようなもんか

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:39:12 ID:eYzEMMa40.net
>>26
兵と兵器は別やろ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:39:38 ID:X7RUhvBP0.net
>>39
ウクライナ難民が現地のポーランド人少女をレイプしたとかなれば一気に瓦解するだろうな

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:39:42 ID:2UAyYwLb0.net
ルガンスク人民共和国が成立しちゃう?
まあ国連は承認しないだろうが

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:39:57 ID:BFuY9dO50.net
>>43
ロシア軍は空爆と砲撃、ウクライナ軍は塹壕で待ち構える。
ウクライナ側は彼我の戦力差は20倍、キルレートは7倍の差があるとか言ってるぞ。

ウクライナ軍の兵士たちが戦えないって言ってるのは、機関銃で空爆や砲撃にどうせいっちゅうねんって主張だからな。

もはや一方的な虐殺に過ぎん。

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:40:08 ID:6TT/bVe+0.net
殲滅か?投降か?😮‍💨

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:40:10 ID:AGO5S6q10.net
>>55
男は国内から出られないのにレズレイプすんのか

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:40:26 ID:mTz4ZABj0.net
ウクライナの損耗のほうが多くなった
NATO軍精鋭も全滅くさい

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:40:33 ID:j2cGv6xE0.net
小泉悠さんが最近ロシア優勢を連呼してる
ということは

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:40:34 ID:KAJNwabz0.net
>>36
助けに行くぞと侵攻したロシア兵があれは肉の壁だから犯して殺して奪っていいぞとヒャッハーやってる件

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:40:49 ID:eGuSn3ZD0.net
日本のダブスタ

日本政府「ウクライナの人々を受け入れます」

ドンバス人「ありがとうございます」

日本政府「あなたがたは受け入れません」

ドンバス人「なぜですか?ウクライナ人ですよ?」

日本政府「あなた方は、その、ウクライナ人ではあるが、親ロシアの独立国として、その・・・」

ドンバス人「ロシアが承認した国と認めるんですか?それともウクライナなんですか?」

日本政府「いや、それは・・・」

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:40:58 ID:vRb+iUrd0.net
>>55
CNNかBBCが報道した瞬間に戦争終了だろうな
感情だけで動いている世界

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:41:04 ID:Ymd2AIaR0.net
戦争が長引きどちらも疲弊し膠着状態になった所で休戦ラインが引かれそう
ロシアとウクライナの争いは今後数十年続きそうだ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:41:12 ID:IuRppmOP0.net
NATO加盟国に
照準レザーのみで攻撃扱い。
ロシア側の国々にも
攻撃できる。
そっちの方がいいな。

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:41:23 ID:6TT/bVe+0.net
>>57
ジャベリンで戦えよ😮‍💨

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:41:32 ID:Rim61qQ+0.net
ロシアは包囲範囲狭めて戦力集中しだしてる
これやられると兵器数で劣るウクライナはキツイだろ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:41:39 ID:wPDF6SYO0.net
>>44
2014年から8年もドネツク、ルガンスクを奪回しようとしてたんだけど

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:41:40 ID:Wp4o64+A0.net
ゼレンスキーがさっさと武器送れやとまた吠えてるないっそのことアメリカに参戦要請しろよw

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:41:46 ID:Paj9dwOY0.net
延々に続くであろう経済制裁
NATOの拡大
地に落ちた国際的信頼と地位
ロシアにとってこの戦争割に合わなくない?

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:41:52 ID:yLnaTw4h0.net
ルカシェンコが短期で終わるはずだったって言っちゃってるじゃん。
同盟国すらだれも助けてくれてないのはなんで?
勝つなら勝ち馬に乗りたくないの?

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:41:53 ID:7XyksQjl0.net
>>37
まあでもさ、西側がいつもやってるようにライフライン破壊、徹底空爆しない時点で素人の俺でもキエフは陽動と分かったわ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:42:12 ID:QE8owGzy0.net
https://note.com/tender_lotus58/n/n70a9f7030004

何スレか前に貼ってくれてたこの分析ごく面白かったわ
ロシア軍は序盤の迅速な対応作戦行動で東部、南部に固まってたウクライナ軍を閉じ込めて包囲する計画だったて読み
目的がウクライナの非軍事化てところで
9条でも握らせるのかと思ってたら
もっと直接的に、軍事力を破壊する目的だったと
平和ボケの頭には無い発想だわ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:42:13 ID:X7RUhvBP0.net
>>58
投降を呼びかけているが拒否している、という形にして殲滅やろ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:42:30 ID:lXBFzGCd0.net
>>65
ロシアとウクライナじゃなくて新たな冷戦の始まりだから世界が二分されるよ
たぶんまた西側と東側が何十年とお互い疑心暗鬼の状態になる

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:42:43 ID:0fJblfLl0.net
お前らロシアは負け確定、ウクライナは西側の最新兵器が来てるからロシアの射程外からフルボッコじゃなかったのかよw

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:42:48 ID:uiYT3rWI0.net
>>71
戦争を続けてる限り敗北は免れる

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:43:04 ID:a5HGNPIr0.net
ウクライナは世界を巻き込みたいだろうな
中国もロシアが滅べば明日は我が身だし

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:43:28 ID:qAionz5V0.net
>>8
ダメだ お前みたいな戦争賛美者がいるからいつまでも戦争が無くならない
もうプロジウムの強制接種が必要!

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:43:35 ID:ehrCdtJ90.net
>>50
陽動というか示威行軍

大部隊でキエフに進軍

ゼレンスキーが国外に逃げて政権崩壊

暫定政権樹立

ロシアが暫定政権と講和

という狙いだったんだろう
ゼレンスキーが国外逃亡しなかったので目論見が外れた

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:43:35 ID:6TT/bVe+0.net
>>75
じゃあ殲滅で仕方ないか😮‍💨

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:44:09 ID:USePpGnn0.net
NHKは「ロシアによるプロパガンダ」
と言うプロパガンダを連呼している毎日





84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:44:19 ID:KnEtdVPj0.net
>>37
スペツナズ全滅させといてそれはねーよw

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:44:22 ID:IuRppmOP0.net
>>77
だから、待てばいいだよ。
6月て言っているだから
勇み足。

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:44:52 ID:t+G+tiK00.net
>>76
もう始まったっぽいな

今日、国連安保理で北朝鮮のミサイル発射を避難する決議が
初めてロシアと中国の拒否権で否決された

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:44:57 ID:wPDF6SYO0.net
>>63
そのロジックはちょっとおもしろい

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:45:03 ID:puNdjG2X0.net
>>76
同感
新たな冷戦になるかもな
前と違うのはヨーロッパが分割してロシアに着くかもってこと
前と違って西側はイギリスとアメリカとその属国だけになるかもよ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:45:10 ID:pCaBk1Zb0.net
>>78 これでは長期戦に持ち込まれて、先にロシア崩壊解体くるよ~ 

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:45:22 ID:yLnaTw4h0.net
>>73
キエフは陽動ってそのフレーズ自体が恥ずかしくないの?

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:45:27 ID:Y+FtRBtb0.net
>>55
あったぞウクライナ難民がポーランドで痴漢してて助けたポーランド人が頃された

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:45:54 ID:pV/WpRr30.net
ロシア弱いんじゃなかったんすか?

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:46:05 ID:nnx2dJxk0.net
まあ西側の武器供給の準備が整う前に露が攻勢かけるのは当然だよな
数の暴力で最後の気力を振り絞った反撃にみえるけど
旧型も旧型のT-62戦車まで投入するらしいし

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:46:43 ID:MAIq6ts00.net
最近ロシア将校の戦死やら爆撃成功の報告一切ないからウクライナはなすすべない感じなのかな
日本はウクライナにベットしてるんだからもっとロシア追い詰めてくれないと困るよ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:47:06 ID:qAionz5V0.net
>>85
誰がスポッターやるんだ?
あっドローンでやるのか
でもロシア軍にレーザーで焼かれるけどな

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:47:07 ID:IuRppmOP0.net
>>92
弱いよ。NATO加盟国には
手は出せない

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:47:11 ID:vRb+iUrd0.net
>>81
下手すりゃ逃げ道わざわざ侵攻前に用意してくれてた
米英と露はプロレスやろうとしてた可能性まで考えられるからなー

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:47:36 ID:USePpGnn0.net
Krasny Lyman is officially ours!
This was reported by the Headquarters of the DPR Terodefense. It is noted that by the forces of the allied forces in the DPR, by May 27, 220 settlements were liberated

ロシア・ドネツク人民軍がリマン完全制圧

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:47:47 ID:IuRppmOP0.net
>>95
意味不明。
勇み足だって。

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:48:08 ID:kLFTbUZA0.net
もう東部に反撃能力ないから降伏させてやれよゼニスキー

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:48:37 ID:puNdjG2X0.net
>>86
前と違って欧州が一枚岩でなくなったのが大きい
イギリスとアメリカにつこうって国が前の冷戦に比べてかなり減るよ
今回のこの戦争を受けてドイツフランスはロシアにつく
結局そうなってしまったから
今後ロシアのガスが止まるぞって言われたら大変って事で欧州はロシアに結局つくことになる
ロシアのガスの届かないアメリカとイギリスとその属国だけが西側陣営となるのが新冷戦

これ数の力で多分今回は西側が負けるな

また日本は負ける側についたことになった

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:48:47 ID:7XyksQjl0.net
>>90
なんで恥ずかしいの?
マジでわからんから教えて

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:48:51 ID:IuRppmOP0.net
>>98
遅いよ。

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:48:52 ID:QChmHCB90.net
どう考えてもキーウ包囲しても落とせなかったから方針切り替えただけなのに最初から陽動だったって
首都落として降伏させて傀儡政権立てるのがロシアの完全勝利だし

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:48:55 ID:U13TVt7r0.net
>>84
すぐそういうのに騙されるw

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:49:00 ID:ldArRK9n0.net
西側の武器でウクライナ反抗体制が整う前に終わる感じだな
セベロドネツクでウクライナの精鋭部隊が壊滅したらこの戦争は決まる
練度の高い兵は補充できない

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:49:03 ID:gjwiipTA0.net
>>97
そんなの始めからわかってたのに
どこかで計算が狂ったんだろ
米はともかく英露はあっという間に停戦する気だったのがミエミエ

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:49:03 ID:/7AdamRY0.net
ウクライナもここまでか

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:49:12 ID:5aJKzrRB0.net
ウクライナの反撃ポイントはそこじゃないから、防衛戦でがんばるしかない。

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:49:14 ID:494oE0rC0.net
t-62とか普通に考えて支配地域の
治安維持用じゃね?
t-62でもかなり威圧感あるからな

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:49:26 ID:/5ch9lJl0.net
日本は

ロシア崩壊で
サハリン州全域=北樺太含む樺太、千島列島、色丹島、歯舞群島の各全域を自領化、
カムチャツカ地方+チュクチ自治管区+マガダン州をアメリカとの共同領化
サハ共和国が独立
アムール州+ユダヤ自治区+沿海州+ハバロフスク地方+中国東北3省で親日国家の第二期満洲国成立(ここが中華人民共和国領だと自領にした樺太に侵攻してくる)
が最良

ロシア健在で
北海道をロシア領に接収される
が最悪(津軽海峡が最前線に)



112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:49:30 ID:Wp4o64+A0.net
>>74
面白いな感情に振り回されてる日本人には持てない視点

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:49:32 ID:3/MnOms60.net
ドローンやらジャベリンで無双してるんじゃないの?
いつのまにかウクライナ正規軍が包囲されて逃げ場なしかよ

総レス数 1002
307 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200