2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

生活保護受給者に車の所有認めて 制度見直し求める声 ★3 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2022/05/27(金) 17:00:49.96 ID:R0kkCOlg9.net
 生活保護受給者の自動車保有を原則禁止とする制度の見直しを求める声が出ている。交通インフラが乏しい地方では「生活の足」として車が欠かせず、保有が死活問題の受給者も多い。要件を満たせば保有を認められる場合もあり、支援団体は「すぐに諦めないでほしい」と呼びかける。(報道部・片山佐和子)


厚労省は例外容認 支援団体「諦めないで」
 福島県の30代男性は昨年、失職を機に生活保護を受給。福祉事務所から走行距離約10万キロの軽乗用車を処分するよう求められた。

 男性と妻は病気療養しながら子ども2人を育てる。妻は電車やバス、タクシーなど他者がいる閉鎖空間ではパニック障害を起こす。男性は「車なしでは通院や買い物もできない。便利な場所は家賃が高く、保護費で賄えない」と途方に暮れた。

 今年に入り、男性は福祉事務所と交渉したが「車の処分は規則」とはねつけられたため、東北生活保護利用支援ネットワーク(仙台市)の太田伸二弁護士(仙台弁護士会)に相談した。

 厚生労働省は自治体への通知で、公共交通機関の利用が著しく難しく、通院や通勤に不可欠な場合などの車保有を例外的に認める。

 太田弁護士は「男性のケースは車保有の要件を満たす」として、福祉事務所に意見書や行政手続法に基づく申立書を提出。事務所側は「妻のパニック障害の症状は車の保有を認めるほどでなく、タクシーで通院可能」として車の処分を改めて求めた。男性側は今後の対応を検討し、諦めない構えだ。


 2021年度の乗用車市場動向調査(日本自動車工業会)によると、乗用車の世帯保有率はグラフの通り。首都圏69・7%に対し地方圏は82・4%、郡部は89・3%と高い。地方都市が多い全国市長会は毎年、国に生活保護世帯の車の保有要件緩和を求めているが、実現していない。

 弁護士や研究者らでつくる生活保護問題対策全国会議(大阪市)は昨年、厚労省通知や過去の裁判例などに基づき、車を持ちながら生活保護を利用できる要件をQ&A形式の冊子にまとめた。自治体宛の申立書のひな型も掲載し、ネットで無料公開している。

 執筆の中心となった太田弁護士は「車の処分を求められて生活保護を諦め、最低限度以下の水準で暮らす人も珍しくない」と指摘。少子高齢化で公共交通網の空白地帯が増えていることを挙げ「現在の生活実態に応じた制度の見直しが必要だ」と強調する。

河北新報 2022年5月27日 6:00
https://kahoku.news/articles/20220526khn000044.html
★1 2022/05/27(金) 08:55:54.70
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653623239/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:01:20.76 ID:A/I8xtVb0.net
不便でも歩けよ
足あるんだったらそんくらいできるだろに

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:01:26.98 ID:tz5Clfhm0.net
バイクで良いんじゃね?

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:01:29.82 ID:E+UvKysg0.net
働け。

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:02:00.24 ID:A/I8xtVb0.net
田舎でも車なくても20km歩くとか普通だぞ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:02:05.77 ID:HK4FTy5q0.net
物凄い田舎の生活保護はタクシーで通院とか買い物
車を所有した方が安いけど、保険とかの問題が出て来るんだよね

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:02:12.13 ID:t24vlwvg0.net
維持費考えればタクシーのが安くない?

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:02:25.81 ID:0P9N6a7d0.net
別にいいんじゃねーか?

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:02:26.15 ID:wqgVC7fe0.net
重税で仕事してて買えない人は無視かい
俺は車の所有諦めてる

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:02:42.50 ID:XI0Sbrf20.net
ぶつけたって賠償金払う金なんかねーぜ!ってオラオラ運転するんだろ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:02:42.80 ID:82aUfDls0.net
まあ実際、地方でクルマ無しは厳しい。タクシーも高いしな

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:02:50.24 ID:P/iCSop80.net
パニック発作起こすなら車の運転はむしろ避けてほしい
自分も酷い時は運転しなかった
運転中こそ発作起こしたら逃げられないし、最悪他者を巻き込む可能性がある
それとパニック障害を起こすじゃなくて、パニック発作をおこすの間違いじゃない?

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:03:17.90 ID:o1GS7efQ0.net
バス乗れよ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:03:24.46 ID:jJ3iA0S40.net
あのさ、車って最低限必要な物じゃないんだよ。
生活保護って最低限生活出来る援助だから、自転車で買い物行けるでしょ。

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:03:26.94 ID:OIeK/9bA0.net
月々一万で車乗れますなら所有しないから生活保護でも車乗れんだろ?
問題なくないか?

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:03:27.59 ID:i05L+A5w0.net
逆だよ。
車の所有者に生活保護を認めさせろよ。

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:03:27.75 ID:l4ooF91r0.net
車持てるくらいは受給できるんだな

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:03:29.37 ID:G2McjvPA0.net
ナマポ団地の駐車場によくとまってる高級車は誰の名義なの

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:03:35.26 ID:HLIHen4P0.net
ナマポなんて自転車も買えないような人間がもらうものですよ
車とか調子に乗るな

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:03:47.31 ID:n4cOJjrt0.net
そもそも認められていないわけでもないから
これは担当者がアホだったでおわり

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:03:50.08 ID:sDWCkGNO0.net
例え認めても金銭的に維持が出来ないと言うね。
タダ運転して良いってもんじゃない、運行には色々責任が伴うんだよ。

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:04:01.93 ID:ku4fZpnt0.net
周辺の公共交通次第ならOKじゃね
田舎だとバスも無いところ増えてるしなぁ…1回500円の乗合タクシーとかあるけど、自家用車持つのとどっち安く済むんだろ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:04:06.02 ID:1JcxD82X0.net
>>7
税金等免除してもらう気満々だろ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:04:11.50 ID:n4cOJjrt0.net
>>15
保険もついてくるしな

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:04:19.26 ID:dZJCdjKc0.net
車乗るなら酒とたばこ禁止な

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:04:24.32 ID:hag+99RY0.net
甘えるなよ
自己責任だろ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:04:25.84 ID:1//10soP0.net
チャリ乗れよ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:04:40.87 ID:n4cOJjrt0.net
>>21
軽自動車ならまあ余裕

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:04:52.84 ID:kocysO4R0.net
ボランティアぐらいしろよ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:05:05.76 ID:7nQ8WqpV0.net
抜け出せるように頑張ってみよう。

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:05:13.51 ID:zIHl8Kz50.net
車の運転は出来るのに働くことは出来ないんですかね(笑)

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:05:20.49 ID:+GGVM9lr0.net
車がセーフって、駐車場や車検代も許容するのか?

33 :高柳晋作:2022/05/27(金) 17:05:25.71 ID:VHHrMCge0.net
生活保護にも色々居るの?
もう39DTで6年だけど車も電車も乗らなくても大丈夫だけどなぁ
一日中スマホで2ちゃんとかゲームとかアニメして食べて寝るだけだと買い物も1週間に一回ぐらいだし
一日中暇なんだから病院もダラダラ歩いていけば良いけどなぁ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:05:29.39 ID:G1oDWUsU0.net
これって保険料や税金は誰が払うの?

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:05:37.77 ID:5D7Q/RNb0.net
地方だと車がないと話にならない
再起は難しいもんな

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:05:41.03 ID:8sMVAm+00.net
ガソリン代でパチを打つー
あるある探険隊 あるある探険隊

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:05:42.65 ID:VE5/nFKB0.net
生活保護受給者に高層マンションの所有を認めて!

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:05:43.89 ID:LxoNNpo60.net
>>5
そんだけ歩けるなら働けそう

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:06:01.80 ID:3SDb2dGq0.net
チャリ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:06:11.55 ID:CyoBZkHS0.net
運転できるなら働け。

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:06:17.49 ID:Z+jipxVt0.net
雪が降る地域で自転車1時間乗らないとスーパーがない団地しか認めない生活保護最低記録県
トイレは汲み取り

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:06:20.82 ID:BF6dX6ST0.net
認めてやれよ
高級輸入車や高級住宅街の戸建でもさ
差別はいかんよ
高級輸入車を反対するなら
軽自動車でも反対しとけ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:06:25.56 ID:F2QVM7fu0.net
>>5
そんな元気ないから生活保護受けてんだろw

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:06:28.95 ID:9xDppBII0.net
暇なんだからだらだら歩いてくかチャリで
頑張れw

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:06:33.60 ID:1isNAaHk0.net
エアコンは買えないのに車は買わせろと火病を起こす乞食ナマポw

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:06:42.53 ID:JSxj54wKO.net
>>14
昭和初期かよ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:06:45.14 ID:xdu2yXxP0.net
夫が選り好みせずに働けばいいだけじゃん。終了

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:06:49.44 ID:BECh6sqC0.net
所有は自由だけど、保護費上乗せとかはなしで
食費削って持て

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:06:55.34 ID:L73p00010.net
生活保護費で車買って維持するのか

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:07:00.80 ID:n4cOJjrt0.net
>>45


51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:07:02.96 ID:ku4fZpnt0.net
>>32
田舎の駐車場なんかタダ同然だろ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:07:03.43 ID:CydW4k3t0.net
生活保護でも車所有いいんじゃないの?
流石にベンツとかレクサスはだめだけどな

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:07:22.05 ID:3+MiABvz0.net
認めたとしてどうやって買うの?買えるもんなの?

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:07:23.41 ID:zazNLziP0.net
車所有が通ると自賠責も免除しろとか言い出すから反社のヒットマンとしてコスパいいんやな

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:07:31.22 ID:jBhIXqLp0.net
>>3
電動アシスト自転車の貸し出しでよくね?

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:07:32.90 ID:Tn8FOSLR0.net
煽り運転とかしそうだな
で逮捕されたらナマポだったで
「やっぱりな」て流れ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:07:34.26 ID:rxOLchs50.net
うちんとこだと家賃払うくらいなら持ち家、交通費出すくらいなら自家用車のまま生活保護になってる。そんくらい田舎。
なくなったあとは家も没収になるけどそもそも売れないだろうからなあ。

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:07:35.13 ID:2WDw61Ym0.net
地方の事情も考えないとな。
車でも軽自動車ならOKとか。

流石に生活保護を受給していてベンツとかは無しだと思うけど。

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:07:55.49 ID:CHfXfDTA0.net
朝からパチ屋の前に並んで開店を待つナマポ。仕事ないからできる技だわ。

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:07:59.70 ID:q6t5Ikug0.net
生活保護者に轢かれました
しかし、生活保護だから金がないと慰謝料他払ってもらえません

こうなる未来しか見れない
あと車運転できるなら仕事あるから仕事しろ
仕事もできない奴に車運転する資格ない

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:08:00.97 ID:XEpp5sVM0.net
ノマドランド

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:08:09.22 ID:orb0q1OD0.net
なら生活保護なくてもやってけるやろ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:08:17.33 ID:uNC3KNqI0.net
車は自分でかうの?

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:08:56.34 ID:HLIHen4P0.net
まあ正直者が馬鹿を見る国になってしまったから
国民総クレクレになるのもいいかもな

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:08:57.75 ID:BECh6sqC0.net
任意保険とかガス代、消耗品、車検代とか
維持費算出の目処あるのか

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:08:59.94 ID:ZO247Xdq0.net
生活保護受けてるやつの通院はタクシー代が出るじゃなかった?
北海道でとんでもねーのがいたろ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:09:00.10 ID:n4cOJjrt0.net
>>60
そもそも介護離職で生活保護も珍しくない時代だからそんなこといってもね

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:09:12.05 ID:JSxj54wKO.net
>>59
田舎のパチンコ潰れまくってるからパチンコなんてできませんよ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:09:14.24 ID:P8AFAha20.net
車認めたら高級車かって資産隠し始める奴出てきそう
今でもポイントサイト問題あるのに
こんなの認めたら皆古事記になるだろ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:09:29.79 ID:ku4fZpnt0.net
>>55
雪積もるところは集落と集落の間の歩道の除雪しないこと多いからなぁ
かといって車道も雪残って滑るから自動車大渋滞になる未来しか見えない

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:09:34.63 ID:qXQvnm400.net
車でパチンコ屋まで安全にいけます。

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:09:41.77 ID:DUcf93Kt0.net
交通事故を起こしたら賠償できず相手は泣き寝入りじゃん

車の保有を認めるならば任意保険加入まで義務化させろ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:09:56.67 ID:Br2aJrSx0.net
電動自転車で良くない?

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:10:04.84 ID:nh9cJdC80.net
事故起こされたら保証は誰がするのかな?
支援団体が保証するんだろうか?

まさか保証もしないで権利を主張してはいないよね

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:10:07.88 ID:XEpp5sVM0.net
アカデミー映画のノマドランド、車を家にして季節性の仕事を渡り歩いて生きてる人たちの実話
アメリカだから野外車生活自由だと思ったら甘くない、捕まるので月4万円ぐらい払って風呂トイレもないそれ用の駐車場で過ごす

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:10:08.85 ID:j6D1E0hq0.net
死活問題って別に死んでくれていいよ。誰も困らない。

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:10:19.75 ID:us3lVxwI0.net
何馬鹿気たこと言ってるの
乞食は慎ましく生きろよ公共の乗り物を使えば良いんだよ
公共の乗り物が走っていないところには住むな

確か税金はチャラだったよな
重量税、自動車税がチャラとかふざけんなよ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:10:39.32 ID:Srpfyikx0.net
車が運転出来るなら仕事も出来るだろ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:10:44.76 ID:KtUvTE4L0.net
ナマポの診療までのタクシー代って戻ってくるんだぞ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:10:54.43 ID:HSg9jrU+0.net
代わりにタクシーチケットでいいんじゃね

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:10:54.83 ID:WEzzylJI0.net
こんな奴らに金が行くとかマジでもう税金払いたくないんだけど

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:10:59.25 ID:JSxj54wKO.net
>>64
最近上級が16兆円パクったみたいだね
しかも非課税所得とかw

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:11:01.43 ID:nOX9CV3x0.net
故障したら税金で直す事になるのかな
町工場とグルになって高額修理相次ぐだろうな

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:11:06.47 ID:+BXym4wJ0.net
チャリできた

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:11:10.69 ID:xDdpZbzy0.net
歩けよ
どうせ暇だろ?

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:11:14.14 ID:us3lVxwI0.net
>>74
生活保護受給者が任意保険に入るとは到底思えないんだよな

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:11:15.14 ID:cYVZ3qhE0.net
こうして寄生虫は増長していくのです

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:11:20.67 ID:cuTBS5Vu0.net
受給者は仕事してもいい(むしろ推奨されてる)
という事すら知らないで
ギャアギャア言ってたのな、オマエラ

まあこの件に限らず
「叩いてる奴は無知」というより
「無知だから叩いてる」んだろな

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:11:25.85 ID:nyM+7KMe0.net
生活保護者でさえクーラー使っているのに、うちにはない
東北だから本当に暑くてやってられないのは2週間くらいだけどさ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:11:54.59 ID:0IabATa10.net
>>76
これ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:12:02.62 ID:sDWCkGNO0.net
>>34
聞くだけ野暮じゃね?

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:12:11.53 ID:XI0Sbrf20.net
ド田舎で通院と買い物にルートを固定して軽ならまあアリって言えばアリかも。
当然GPSでルート外に出ていないかどうかちゃんと監視付きで

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:12:17.19 ID:uz8I9f9L0.net
軽なら良い気もするけどなあ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:12:21.29 ID:UTbfJETA0.net
支援を受ける側は一度豊受するとどんどん付け上がるいい例だな

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:12:22.78 ID:q6t5Ikug0.net
>>88
で事故った時の補償できるの?
できねーなら一緒

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:12:26.14 ID:ku4fZpnt0.net
>>69
高級車は流石に売れっていわれるでしょ。
何かと口実つけて生活保護申請させないように必至な自治体職員がそんなに甘いわけないわ

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:12:28.63 ID:us3lVxwI0.net
単身だったら受給金額では車なんぞ到底乗れないけどな

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:12:30.91 ID:P8AFAha20.net
>>86
自賠責範囲を超える事故起こしたら政府保証とかふざけてるなw

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:12:33.83 ID:1l3OL9sk0.net
30歳でナマポとか甘いねん。それに一人前に所帯持ちだし。

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:12:38.31 ID:HLIHen4P0.net
気が変わった公務員に比べればかわいいもんだろう認めてやれよ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:12:41.09 ID:FSaE5/kD0.net
許可するなら自動車税や重量税はキチンと取れよ
免除とかならゆるせねー

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:12:48.71 ID:n4cOJjrt0.net
>>95

保険入るだろ

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:12:54.77 ID:JSxj54wKO.net
>>87
上級は16兆円を何人で山分けしたの?
いいね!

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:12:56.29 ID:ky/LEqZZ0.net
>>32
田舎だと,車必須なので,家やアパートを借りると自動的に駐車場付いてきて
駐車場込みの値段になっている。

生活保護費の増額は一切せずに,支給された生活保護費からガソリン代や車検代
を賄うなら認めてやっていいと思うけどな。

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:13:00.41 ID:b1QGdtdR0.net
他人の名義で乗ればいいのよ
免許は返納しなくてもいいんでしょ

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:13:06.03 ID:DUcf93Kt0.net
パニック障害があるやつに運転させるなよ

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:13:15.53 ID:dgsaC2ZM0.net
車のサブスクでいいだろ

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:13:16.31 ID:EoOWWx6M0.net
10万キロの軽も財産としてみられんのか?
まあ決まりならしゃーない

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:13:20.40 ID:q6t5Ikug0.net
>>102
入るわけねーだろ
そんな奴が生保に落ちるわけねーわ

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:13:22.72 ID:fbnfFxLV0.net
ふざけんな

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:13:27.73 ID:X6zt0uYu0.net
車の運転が出来るって事は原付が乗れる

ならばウーバーイーツで働けるだろ生活保護の資格なし!

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:13:28.86 ID:n4cOJjrt0.net
>>106
よくよめよ

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:13:55.01 ID:DUcf93Kt0.net
>>104
任意保険は入らないんだ

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:14:00.22 ID:xdu2yXxP0.net
働き盛りの夫が介護でも土方でもさっさとやればいいだけじゃん
自分からナマポ選んで車処分になったのになに寝言言ってんだか

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:14:03.46 ID:6hP9tSOv0.net
>>4
正論過ぎて笑

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:14:06.26 ID:G422cubw0.net
保険料とか車検とかガソリン代も税金なの?
狂ってるわ

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:14:06.42 ID:77bXdas/0.net
田舎は軽限定で認めて良いんじゃないか?体に問題無く働ける層は就活もセットで

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:14:06.94 ID:AggkvCqu0.net
決められた額の中でやりくりするならいいんじゃないの

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:14:07.01 ID:n4cOJjrt0.net
>>109
そう思うんならそうだろ
お前のなかではな

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:14:10.73 ID:HLIHen4P0.net
車は手に入れたが飯代が無いとか言う展開かな

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:14:12.27 ID:sDWCkGNO0.net
>>101
そこは、俺たちも免除にしろだよ。
古い車とかアメリカは税金取って無いし。

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:14:19.92 ID:xZy52Ant0.net
最低限度は保証すべきだけど、何を最低限度と見なすかはきちんと世論と会話しなさいよ

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:14:22.10 ID:o7bKaB2V0.net
>>1
その維持費は誰が払うんや?

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:14:24.39 ID:q6t5Ikug0.net
政府も車はリスクが大きく、経済力のないものが持つべきではないと言え
トヨタが激おこするかもしれんが気にするな

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:14:28.80 ID:mBij/jyG0.net
日本の3回目のワクチン接種人口が7500万人を超えました
ワクチンを打っていない人または ワクチン’2回まで’しか打ってない人はコロナに感染すると“後遺症で”で死ぬ可能性があります↓

3回目のワクチンは2回目のワクチンより別次元で性能が高く、また副反応も軽いです(抗体量 3回目:23000U/ml 2回目:500U/ml )
日本のワクチン接種が受けられる期間は、今年の9月30日まででこの期間内であれば初回接種から受けられます。コロナに感染しない為には人と接することなく生活するのが前提で、ワクチンなしで生きていくのは難しいです。

今後ワクチンを打っていない人が増えた分だけ後遺症で死ぬ人が増えます。世界各国、後遺症で死ぬ人をコロナ死としてカウントしてないことから、一見コロナ死が少なく見えても、大勢の人が後日コロナの後遺症で死んでいる状況です。

それが世界中で超過死亡者数(その国の全ての死者数)が増えている理由です。
ワクチンが原因と唱える人もいますが、ワクチンができる前から新型コロナの感染者数が増えた国では超過死亡者数が大幅に増えています。ただの風邪ではありません。デマを鵜呑みにせず、堅実な判断をお願いします。またワクチン接種をしない決断をした方ももう一度だけ再考ください。
あなたのために、家族のために、日本のためにワクチン接種が必要です。命と健康を、詐欺師に渡さないでください
>>1-3
>>1000

Long COVID(後遺症)
一旦退院しても、状況が悪化し、再入院する症例や症状が慢性化する症例が少なくないことが知られており、long COVIDと現時点では名付けられている。イギリスの国家統計局およびレスター大学の調査の結果、退院した患者の1/3は5ヶ月以内に再入院し、8人に一人が亡くなる実態も明らかになった(https://www.telegraph.co.uk/news/2021/01/17/almost-third-recovered-covid-patients-return-hospital-five-months/)。現在、レスター大学を筆頭にLong COVID慢性期の実態を解明するための研究を実施中である
ソース元はデイリーテレグラフ(イギリス国内では発行部数NO1 の最大手の新聞)

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:14:31.12 ID:2lfD3nQp0.net
車の所有認めたら「ガソリン代の分ナマポ増額しろ!」て言ってくると思う

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:14:35.93 ID:RmxsaSi80.net
生活保護様々うらやましい

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:14:45.03 ID:6nz4gTRw0.net
事故った時の保険どうすんのよ

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:14:48.23 ID:us3lVxwI0.net
>>88
一般人は働いてるけど受給はないけどな
そりゃ怒るだろ

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:14:57.23 ID:JSxj54wKO.net
16兆円山分けした上級がど底辺叩きするスレ

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:15:01.87 ID:q6t5Ikug0.net
>>119
現実無保険の事故がどんだけあるんかしらんのかよ
生保者に車持たせたら無保険リスクがあがるだろ

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:15:05.83 ID:kVOQp9bS0.net
>>1
車の維持費は?
生活保護の目的を忘れてないか?生きていく最低限ってのは飢えて死なない事だ
百歩譲って自家用車の保有を認めて欲しかったら先ず生活保護を受けてる奴らで不正受給を排除するとか活動しろ
あれしてくれーこれしてくれーのクレクレばっかやってないで自浄しろ

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:15:08.65 ID:vhZlZbEQ0.net
働け

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:15:30.98 ID:+7hCjBHp0.net
タクシーを使え

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:15:31.22 ID:/rH8OEZl0.net
パニック障害持ちが公共交通機関乗ると周りも困るわ

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:15:34.27 ID:DUcf93Kt0.net
>>112
夫が運転して妻は同乗者なのか

でもこいつ事故した時はどうするのかと?

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:15:37.68 ID:IMR3J/4L0.net
ふぐすまで車禁止されたら足切り落とされたも同然だッペ

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:15:40.08 ID:UwbvSXo80.net
事故起こした時のことを考えたら
自転車でも禁止だろ

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:15:40.26 ID:zlZOI3w20.net
車、クーラー、冷蔵庫、洗濯機くらいはいいだろ
あとできればパソコンとネット環境とゲーム機も認めて欲しい
あと炊飯器とお米も許してほしい

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:15:49.76 ID:n4cOJjrt0.net
>>131
無保険の事故があって問題だってのは理解するけどすれ違いなんだよなあ

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:15:50.39 ID:YLuSDJX50.net
30代で車の運転できるならタクシー運転手の仕事できないのかな
実家がボロアパート経営していたから生活保護の人知ってるけど、なぜ受給対象になるのか不思議なくらい元気だった

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:15:51.04 ID:Br2aJrSx0.net
>>70
自動車の維持に掛かるお金でもう少し近場に住めるでしょ
働いてるけど維持に金かかるから自動車を持たない人なんてごまんといる

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:15:53.59 ID:to3ORApD0.net
勤労の義務と納税の義務を放棄してるんだから、ある程度その辺は制限すべき

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:16:08.08 ID:us3lVxwI0.net
どの道無理だよ
子供が複数人いるとか詐欺で障害年金も貰っているような奴じゃないと
車は維持できない

どれだけコストがかかると思っているのかね?
ガソリン代だけじゃないよw

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:16:10.92 ID:n4cOJjrt0.net
>>136

警察にまず連絡だろ

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:16:12.49 ID:ZBQ2YMm20.net
>>1
ナマポルシェに乗らせろニダ

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:16:14.44 ID:q6t5Ikug0.net
>>140
いっしょ
無保険の連中と生保者の特徴が一致してるから

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:16:14.81 ID:FqAdBqPF0.net
まともな教育受けていたら生活保護を叩くとかありえない
よほどのバカか貧乏人くらい

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:16:18.87 ID:HsVqCS6A0.net
>>111
そんな仕事は下層民のやる事、高等遊民のナマポ様のやる事では無い。

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:16:30.46 ID:+7hCjBHp0.net
>>137
タクシーさ乗ればいいべ

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:16:35.54 ID:HLIHen4P0.net
もう生活保護が悪とか言うのは時代遅れ
そういう人間増やしてる国の責任
さあ胸を張って君もナマポの仲間入り

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:16:47.01 ID:l0Itk8dX0.net
介護用タクシーと福祉タクシー券で十分

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:16:49.52 ID:P8AFAha20.net
生活保護は最低減なんだから
居住地指定して定期券配ればいいだろ
最低限をはき違えてる

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:16:56.18 ID:0oprwXss0.net
維持費を従来の保護費のなかから捻出するならいいんじゃね?

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:16:57.89 ID:4hWuAOnf0.net
カーシェアリングがあるじゃない!

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:16:58.46 ID:n4cOJjrt0.net
>>147
妻がパニック傷害とか?
へーなんかソースあんの?

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:17:04.58 ID:oczDm2EV0.net
まあ田舎はしゃーない感ある
バスも電車もどんどん廃止されとるし

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:17:08.48 ID:nh9cJdC80.net
支援団体は権利には義務が生じる事を忘れてるのかな?
事故など相手がいる場合はどうするのかな?

事故をわざと起こすとは思えないけど事故を起こされた方が泣き寝入りになるなら認められないよ
生活保護で保険がしっかり準備出来るとは思えないんだけど

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:17:09.81 ID:OagMxcCb0.net
これ認めたら絶対次は「生活保護は自動車税免除」って言い出すぞ。

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:17:11.31 ID:2WDw61Ym0.net
住んでいる所によるけど
車がないと働きに行くことすら無理だから。

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:17:16.61 ID:D7j7U1TN0.net
ベンツとセルシオを乗り回しているナマポ受給者を知ってる

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:17:16.62 ID:k+c872ff0.net
精神疾患持ちに走る凶器を持たせんなよ

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:17:33.35 ID:zgVyMho80.net
>>111
ウーバーとかカスすぎて支給打ち切りされるほど稼げないだろ…
社会復帰の努力してるふりでやるのにちょうどいいかもな

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:17:38.35 ID:n4cOJjrt0.net
>>158
権利には義務がとか嘘つくの好きだな

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:17:40.49 ID:XI0Sbrf20.net
死にかけの年寄り乗せる場合は2種不要とかにしてデイケアの送迎とかできるようにすればいい

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:17:41.95 ID:zcpbtFbY0.net
俺もナマポもらうわ。恥なんてねえし。

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:17:48.52 ID:UwbvSXo80.net
>>132
部屋とwifiとタブレット端末と餌与えておけば
最低限の文化的な生活は可能だよな

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:17:59.42 ID:q6t5Ikug0.net
>>156
妻がパニックになって運転中の旦那に襲い掛かって事故になるじゃん
タクシーのって後部座席で旦那が妻抑えれる状況でないと危ないわ

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:18:03.29 ID:bwjNC2O10.net
>>1
カーシェアかレンタカーで充分だろ?
税金で贅沢が許されるのはKKとKMだけ‼

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:18:05.81 ID:9BSlAC0f0.net
>>96
朝鮮族の生活保護集団は名義借りたり、通名使ったり、あの手この手で隠してるから自治体職員程度じゃ無理なんだよなあ…
生活保護の分際で良さげなマンションだったり、ベンツ乗り回してて問題になってるだろ?

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:18:08.63 ID:nFjWbKmm0.net
これ認めたら、あちこちで車購入を認めざる得なくなる
その後は、ガソスタ代や税金免除しろって言い出すよ

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:18:10.05 ID:7aj5+tVe0.net
自動車税、車検費用の免除もセットか?
働かざる者食うべからずって言葉知らんのかこの寄生虫共は

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:18:17.82 ID:AQ2lyr6o0.net
>>66
出る場合と出ない場合がある
車椅子になればタクシー代出るけど普通出ない

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:18:21.44 ID:AggkvCqu0.net
>>144
生活保護なんだからガソリン代含めて補助はあるだろ
健常者が分かったフリして生意気言ってんじゃないよ
税金ももちろん免除だろ
何のための生活保護だ?
少しは頭使えよ

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:18:27.46 ID:JSxj54wKO.net
>>143
16兆円パクった上級は勤労と納税してんのか?

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:18:34.49 ID:ku4fZpnt0.net
買い物週2回片道10km 病院月1回片道30kmを全部タクシーでやらせるよりはトータル安くなるんじゃないのかねえ
田舎だともっと遠いところ結構多そうだけど

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:18:40.96 ID:gmsSIQD00.net
チャリンコがあるだろ。
俺はチャリンコで30キロかけて仕事に行ってた事あるぞ。

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:18:42.64 ID:us3lVxwI0.net
>>161
そいつらは障害年金がセットで下手すると
在日の場合複数の拠点から受給されている可能性もあるわ
あと裏で現金仕事してるね

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:18:59.45 ID:3dMCdfqf0.net
>他者がいる閉鎖空間ではパニック障害を起こす

バイクのほうが良くねえ ?
カブでいいやん

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:19:00.36 ID:K6kDl1du0.net
余程田舎じゃない限りバスもタクシーもあるだろ

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:19:00.84 ID:Js6a3pQV0.net
年収200万以下は家も車もあってもナマポ受給させろ

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:19:02.44 ID:HLIHen4P0.net
甘いよナマポは無免許で乗れるようにしろ

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:19:33.76 ID:n4cOJjrt0.net
>>168
パニック障害の病状じゃないな…

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:19:46.02 ID:7ggfgl7r0.net
さすがに田舎なら認めないと問題あるやろ

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:19:56.39 ID:fstjJvAA0.net
車検やら金かかるし事故起こしたらどうすんの?
認めるべきではない

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:19:57.17 ID:l0Itk8dX0.net
車所有すると諸経費がバカにならんしそれまで負担できんよ

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:19:59.88 ID:us3lVxwI0.net
>>174
えらいムキになってるね

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:20:04.55 ID:48qumSxP0.net
ぼろい車を市町村が貸し出しすればいーやん

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:20:05.14 ID:nFjWbKmm0.net
>>144
そのうち免除しろって言い出すよ
そこまで考えてるでしょ

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:20:14.97 ID:ku4fZpnt0.net
>>180
バスもない地域だとタクシーじゃ月いくらかかることやら

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:20:15.96 ID:pIDuOTMF0.net
車無くても暮らせる行政に都合のいい集落に強制移住でええじゃろ
なに自由を満喫しとんじゃ

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:20:16.43 ID:n4cOJjrt0.net
>>179
カブで2ケツってノーマルじゃ無理じゃね?

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:20:16.58 ID:Km7FVgua0.net
車検とか任意保険とかいろいろ維持費がかかるけど
生活保護の金額で払えるのかな

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:20:20.32 ID:4nMywakM0.net
なら働いて車買えばいいだろ
働けないような体の生活保護者の奴が運転とか事故起こるだけだろ

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:20:24.92 ID:q6t5Ikug0.net
>>183
お前パニック障害知らんやろ?

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:20:41.68 ID:AggkvCqu0.net
>>182
一理あるな
社会的弱者だから教習所代もままならんだろ
生活保護なら無免許でも運転できるようにすれば解決される

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:20:49.96 ID:OIeK/9bA0.net
駐車場代、任意保険、税金、車検、ガソリン代を考慮すると車所するよりタクシー使い倒した方が安いし。

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:20:58.45 ID:3dMCdfqf0.net
他人がいる閉鎖空間でパニック・・・・でも一人なら大丈夫

って自分に都合が良すぎる条件だわw
閉鎖空間でパニックなら、もう自転車とかバイク意外はありえないだろw

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:21:01.23 ID:Wy8hM/4/0.net
中古のスーパーカブでいいよ

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:21:01.60 ID:q6t5Ikug0.net
正直車買える余裕あるなら生活保護で渡すお金が多すぎるってことだよ
これをネタに減額すればいい

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:21:02.33 ID:/I2zc2xS0.net
>>174
人様の税金で生意気言うな

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:21:13.07 ID:AggkvCqu0.net
>>187
だからなに?
言いたことあるなら言ってみろや

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:21:18.23 ID:cce6owo70.net
車運転できるなら回送の仕事にでも就けばいいのに

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:21:24.06 ID:IMR3J/4L0.net
>>150
たぐすー代だすてけれんけ

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:21:24.06 ID:n4cOJjrt0.net
>>195
攻撃的になるみたいな病気じゃないわなあ

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:21:31.93 ID:1bEOVvML0.net
>>1
歩けバス乗れ電車乗れ
パニック障害?
そもそも他人がいる外にでて遠出?何してるの?

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:21:33.71 ID:k6oaaeQx0.net
ど田舎で中古の軽自動車なら許す。

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:21:33.97 ID:AggkvCqu0.net
>>201
それは国に文句言えよw

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:21:35.12 ID:3d0Qm+VN0.net
その次は維持費、車検代をタカります
乞食は3日やったらやめられない

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:21:38.58 ID:klM/mMcm0.net
必要最低限を勘違いしすぎ
まともに暮らせる生活を保証する制度ではない
あくまで必要最低限死なない程度の暮らしを保証する制度
不便なのは当たり前

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:21:51.88 ID:3dMCdfqf0.net
>>192
車に2人で乗ったら、パニック起こすんだろ ?

バイクに一人で乗るしか無いじゃん

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:21:54.80 ID:n4cOJjrt0.net
>>206
通院かな…

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:21:58.08 ID:/tyRnkpQ0.net
田舎では必須

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:21:59.02 ID:HLIHen4P0.net
ナマポを野に放てば日本は無法地帯になるんだぞ
日本国はおもてなしの精神が足らんぞ

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:22:18.03 ID:Suw/hRx+0.net
就職する予定なら半年は車の保有が認められてる
この30代健常者、妻、2人子持ちは少なくても半年以上ナマポに居座ってる怠け者
30代でまともな身体ならとっとと就職しろってえの

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:22:22.49 ID:GOvtJ2rB0.net
自動車を所有したとして維持費払えるの?
田舎でも年30万~、田舎以外なら駐車場代だけでも年20万~くらいはかかるけど
生活保護の癖にその維持費はどこから捻出するの?
数十万の維持費を簡単に捻出できるならそもそも生活保護受けてるのおかしくね?

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:22:29.35 ID:GYi6PvqH0.net
車運転できるなら出来る仕事いくらでもあんだろ、甘えんな

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:22:32.19 ID:MifmQXTG0.net
再就職すりゃええねん

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:22:37.24 ID:n4cOJjrt0.net
>>211
嫁がバイクのれるかしらんけど…

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:22:38.43 ID:H84qJxmw0.net
生活保護なのに運転はできるの??
だったら運転が仕事の職につけばいいのでは??

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:22:40.61 ID:lPQfEsDS0.net
ナマポ向けに車のレンタルとかやったら儲けられるかな
所有者が俺なら使用者がナマポでもいいんだよね?

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:22:43.91 ID:9LDGpbAL0.net
こういう輩は権利やら平等やらを主張するだけで、譲歩とか遠慮とか調和とか我慢とか周囲の人間に対する思いやりとか一切無しだよな
とにかく自分w自分の利益の事しか考えない、自分が周りの人間に何かを与えるとか、譲ってあげるとか配慮するとかいう発想が無い
牛乳を陳列棚の奥の方から取り出して誰よりも新鮮なモノを買おうとする浅ましい奴も一緒の部類
古いモノから消費してして食品ロスを減らさなきゃならないのに自分さえ良ければいいという奴が多過ぎ

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:22:54.43 ID:AggkvCqu0.net
>>215
できない理由があるんだろうが
何でそれが分からない

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:22:54.74 ID:ku4fZpnt0.net
>>191
市レベルなら買い物はどうにかなるだろうけど、町村レベルじゃ厳しい
病院なんか更に遠いからな。
東京なんかの都市部はそれもできるだろうけど、地方じゃ無理だわ。そんな都合の良い集落まずない

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:23:01.19 ID:aePu4pxn0.net
自分の住んでる地域は生保でも車所有認められてるけど
高級車のランクのクルマで昼間からパチンコ行ってるような人いるし

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:23:07.51 ID:HsVqCS6A0.net
ナマポは受給資格を満たさなければもらえない
生活保護受給者は労せずして暮らせる特権を神より授かりし者
人生の敗北者の底辺労働者とは一線を画する者

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:23:08.59 ID:q6t5Ikug0.net
>>205
ん?なるときがあるんだが?
どんな病気かマジで知らんだろ?

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:23:15.15 ID:3d0Qm+VN0.net
>>190
だからタクシーでの移動は月2回とかで済ませろ
昔、車無いと住めない地域にいた時はそれで買い出しとかも一気に済ませた

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:23:21.98 ID:yOhNshma0.net
俺のアパートに住んでるブラジル人は
生活保護だけどアルファ-ドに乗ってるよ
車は月極め駐車場に隠してる
6人家族で保護費が33万とかだから
維持は出来るなw

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:23:25.47 ID:AQ2lyr6o0.net
>>174
ガソリン代はナマポからは出ないけど身体障害補助で出る タクシーチケットとの二択

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:23:27.29 ID:TdgJPt9p0.net
供託金1千マソ納められるなら乗ればいい
保護は受けられなくなるがなw

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:23:31.14 ID:krgufSUp0.net
>>169
カーシェアリングやレンタカーに乗るのですらクレジットカードが推奨されてるから
審査に受からなくて、結局クルマは利用できないという

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:23:35.40 ID:l0UbFYic0.net
ナマポの生活環境どんどん良くなってるな

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:23:45.75 ID:eJYvqGwf0.net
>>1

(‘人’)b

軽自動車なら認めなよ!

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:23:49.06 ID:71IShjTH0.net
車持ってない低所得者に失礼だろ

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:23:55.49 ID:ISkZ+eLT0.net
選挙前になるとナマポヘイト記事が出るな
福島のボンは十年前、何してたか

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:23:56.62 ID:us3lVxwI0.net
こういう奴ほど権利を言いたがるからな
乞食は厚かましい

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:23:58.18 ID:DUcf93Kt0.net
現在乗ってる軽自動車が壊れたら次が買えないしな

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:23:58.94 ID:nSPePEct0.net
全国一律とかが馬鹿なだけでは

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:24:02.85 ID:B+tJu+Zn0.net
こんな増額求めて裁判するより働いた方が早いし確実な気がするんですけど

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:24:11.52 ID:o+k3LLDX0.net
自分には分譲マンションと車と別荘を認めてくれれば生保受けてやってもいいわ

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:24:17.51 ID:WtGhnqSE0.net
持ち家は認めてほしいな売れないから

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:24:20.19 ID:OPZdi0x/0.net
免許取るお金あるんだ

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:24:20.29 ID:lPQfEsDS0.net
>>232
今ってクレカがないと何もできないよな

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:24:23.29 ID:n4cOJjrt0.net
>>227
君のオリジナルパニック障害は確かに知らん

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:24:25.16 ID:OUp3KlJ60.net
車所有してる生活保護者を老人介護施設の送迎運転手に起用すればいい
住宅街を走り回るから大変だぞ

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:24:25.35 ID:HLIHen4P0.net
もちろんN-BOXぐらいはタダで支給しろ

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:24:29.37 ID:AggkvCqu0.net
>>230
いやガソリン代も出るように要求していくよ
何のための生活保護か理解しろよ

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:24:35.16 ID:t8VqJ1uh0.net
>>5
自転車があれば十分だよな。
そもそも生活保護受給者が「大荷物を積んで家族で遠出」なんてありえない。
大きな荷物を運ぶことがほとんどない。
体一つ運ぶだけなのに車は無駄。

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:24:38.13 ID:nqBxmDZ70.net
田舎だと車ないと生活はできないな

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:24:38.36 ID:sDWCkGNO0.net
>>225
借りた形にして誤魔化してるタイプだな、公式じゃ無いと思う。

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:24:41.43 ID:kmA7RLYs0.net
車の維持代を援助できるほどの親族がいたら、そもそも生活保護にはなりにくい

それと、もし無保険で事故を起こされたら、被害者はどうすれば良いのかという
問題もある
福祉事務所が本人に代わって賠償などできるはずもない

山間僻地ではという声もあるが、山間僻地なら医療費以外の支援は周囲から得やすい
のではないか
想定するのは、必ずしも現実的ではない

親族への扶養紹介すら問題にされる中、生活保護は次第にベイシック・インカム化
しつつあるという印象を受ける

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:24:47.87 ID:EgnLOZEd0.net
>>1
車を所有するより

駅やスーパーに近い物件を

買ったり借りたりした方が

カネも時間も節約できる。

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:24:52.47 ID:nh9cJdC80.net
車を運転出来るなら就職できるし引っ越しも出来るんじゃないですか?
権利には義務が生じると言ったら嘘を書くなと難癖つけられるし

スレにレベルの低い人が混じってるねレス乞食かもしれないけど

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:24:53.63 ID:AggkvCqu0.net
>>235
生活保護受ければいいじゃんw
バカじゃないの?

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:24:56.97 ID:us3lVxwI0.net
>>235
年収250万以下の非正規雇用層が惨いな

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:24:57.83 ID:q6t5Ikug0.net
>>245
お前さんのが限定的なオリジナルだけど
特殊な事例しか知らないなら黙ってろ

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:24:58.70 ID:7INTcfB30.net
生活保護は現物支給
コンビニの廃棄や飲食店の残飯を有効活用
はやくやれ

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:25:02.72 ID:SHxfkilW0.net
賃貸代は差し引いていいから持ち家は認めてくれ
これから俺達高齢引きこもりが親がいなくなっても生き延びるには持ち家有り生保しかないんだよ

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:25:04.13 ID:3d0Qm+VN0.net
>>226
ただし知恵は退化する模様w
あと、今んとこ老人ホームはアウトだからね?
保証人がいくらいても資金面の問題だろうね

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:25:06.24 ID:71IShjTH0.net
生活保護は働く意志がある人の制度
働く気がない人にクルマはおかしい

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:25:07.90 ID:DORhzFGa0.net
生活保護から抜け出そうとする意欲が全く感じられない

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:25:09.61 ID:MifmQXTG0.net
>>205
なるよ
震災とかで逃げてるだけなのに死人が出るのは大体コイツらのせい

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:25:24.75 ID:XA9M1OXi0.net
国に寄生して暮らそうってんだから国の負担少しでも減るような場所に住めや乞食が

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:25:26.49 ID:AggkvCqu0.net
>>235
あ、バカだったか
失礼しました
申し訳ございません

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:25:26.49 ID:TdgJPt9p0.net
>>232
なぜクレジットカードが必要かと言えば
事故した場合に支払い能力があるかどうかある程度見るためだよね

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:25:27.37 ID:X6zt0uYu0.net
>>163
そもそも車乗れるなら宅配ドライバー不足の配達業出来るわな
佐川なら稼げない訳無い

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:25:28.76 ID:+7hCjBHp0.net
>>250
タクシーを使え

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:25:28.80 ID:3dMCdfqf0.net
>>219
>妻は電車やバス、タクシーなど他者がいる閉鎖空間ではパニック障害を起こす。

妻は他人がいるとパニック起こすんだろ ?
夫の時だけパニック起こさないっておかしい。

あと、夫がタクシーの運転手の仕事すれば良い

なんか働きたくないけど車が欲しいから、後付設定で無理な条件つけていって
辻褄合わなくなったみたいなアホだなw

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:25:37.02 ID:71IShjTH0.net
>>255

無理なこと言ってもアホなだけだろ

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:25:46.83 ID:i7es74Wi0.net
申請したらみんなナマポでおまえらもハッピーやな

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:25:51.87 ID:7jBq8SQg0.net
ガチぬるぽ

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:25:57.68 ID:fg1Mhi0t0.net
あのさあ、車の運転出来んなら働けよ、頼むから。

新聞配達くらいやれるだろ。

経済成長を止めた貧乏神の公明党が与党になったせいで、
本当に労働意欲のない人間もナマポになったわな。

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:26:00.15 ID:L7AObmxu0.net
家族4人で支給額、税金保険料免除考えると
同世代の公務員より良いと思う。これはCWはやっていられないよなw

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:26:06.35 ID:n4cOJjrt0.net
>>257
ソース

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:26:06.89 ID:AggkvCqu0.net
>>270
いや生活保護以下の待遇で働くってバカだよw

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:26:06.96 ID:VFeasVQq0.net
認めたらDQNカーだらけでとんでもないことになるからね

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:26:11.11 ID:J2ZhoUG90.net
軽自動車だったらいいど思うけどな
ほんとにやりくりできればだが・・・

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:26:17.60 ID:NsLQ8wlL0.net
月極駐車場を借りる金も給付しないとな

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:26:21.91 ID:3dMCdfqf0.net
>>248
車検代、自賠責、任意保険も、どんどん請求していくなw

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:26:29.68 ID:n4cOJjrt0.net
>>263
そらただのパニックだ

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:26:31.71 ID:ihhFv16B0.net
自賠責では物損をカバーできないから被害者泣き寝入りだよ

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:26:37.66 ID:71IShjTH0.net
生活保護が最低限の暮らしが基準だから贅沢除外ってだけ

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:26:38.81 ID:HLIHen4P0.net
ケチケチするな乞食叩いても世の中良くならん

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:26:40.61 ID:t8VqJ1uh0.net
>>43
車というのは、突発的な事態にも即座に対応できる反射神経を持った、健常者の乗り物なんだけど。
働けないほど不健康と言うなら、なおのこと車の運転はダメ。

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:26:47.43 ID:n4cOJjrt0.net
>>269

なんでおかしいの

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:26:50.66 ID:oEFTNo7y0.net
働けないと言うなら医師の厳格な診断で障害者認定して収容所にぶち込め
働かないで金貰って不満を言うのはふざけてる
働く気がある奴には資格取得など応援してやれ

あと、電動車椅子婆さんみたいなのは社会の最大のお荷物
旦那がNHKに勤めてるんだから障害者年金なんか0でいい

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:26:58.16 ID:TdgJPt9p0.net
>>278
おまいが轢かれて後遺症が残ったとして全部自腹になるけどいいの?

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:26:59.13 ID:GV7RH+FA0.net
働けよ

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:27:00.24 ID:SDDyIx5I0.net
ナマポを優遇しすぎ。
年金暮らしの人達と同じくらいでいい。

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:27:01.72 ID:plNixNrD0.net
車の所有認めろって、当然自分で車運転するんだろ
車の運転できるぐらいなら働けるやん、生活保護なんてやるなよ

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:27:03.24 ID:5KsSDPmM0.net
調べてきたけど
福島で36000円なら見つけられるだろ
何甘いこと言ってんだ

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:27:05.18 ID:AH8RsPL/0.net
ならちゃんと働いたらいいだろ

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:27:06.65 ID:PQL11eK40.net
もし認めるなら
生活保護受給者が運転しています
てステッカー貼ってね
近づかないようにするから

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:27:08.81 ID:XVtlryhG0.net
どこまで厚かましいんだ
収容所にいれろよ

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:27:12.59 ID:uNLMJa/70.net
ありえないだろ
ちゃんと働けよ

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:27:12.86 ID:71IShjTH0.net
>>276
だから成果は働く意志がある人の制度です

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:27:18.53 ID:WcT4A4G40.net
自転車でいいだろカス

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:27:27.31 ID:XUHEVT8t0.net
うーん微妙なとこだなこれ

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:27:33.89 ID:7IfMVAEX0.net
就労のために必要であれば、今でも認められているはずだが

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:27:37.18 ID:HqBqgAYn0.net
リースでよくね
業務で必要なら会社の車を使えばいいし

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:27:40.42 ID:yqX7HmJT0.net
>>1
ナマポくんはヒュンダイ限定な
晒し者でヨシ!

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:27:47.10 ID:71IShjTH0.net
てか、クルマ運転できる奴が生活保護はおかしい

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:27:52.03 ID:gv83SRIG0.net
こういう貧乏人絶対任意保険入らんだろ。却下で

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:28:03.47 ID:K2T0eVaH0.net
>>1
>走行距離約10万キロの軽乗用車

全米が泣いた

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:28:07.26 ID:ZiAbvGYB0.net
友達の父親が保険未加入の奴に轢き殺されたんだが泣き寝入りだったってさ
車の運転には責任が伴う
まともに働けない人に責任がとれるかな

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:28:08.34 ID:+7hCjBHp0.net
>>269
夫は健常者だろ生活保護なんか受けずに働け

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:28:10.55 ID:X8QAg1F40.net
都会でも田舎でも居住の自由なんて認めてないで団地建てて共同生活させろ、そこにバスを通せ
介護される年齢の人間の管理も楽だし清掃なんかを労働にして社会復帰の機会を与えろ
もう生活保護者1人1人に余裕を持って接する状況じゃないだろ

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:28:14.71 ID:4wlz5FBb0.net
高額な各種維持運用費用のかかる車が必要ならまず自分で稼げや

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:28:16.51 ID:SDDyIx5I0.net
パニック障害の主な原因は『予期不安』。
つまり思い込み。

そしてパニック障害はパニクらない。

311 :自発性は神性. NOホモセックス奴隷 徳は人類全体より重い:2022/05/27(金) 17:28:20.56 ID:l7ZwXact0.net
ネトウヨがこれを許さない

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:28:20.56 ID:ku4fZpnt0.net
>>216
そこまでかからないでしょ
サブスクで月1万1千ちょっとからあるし。これに任意保険足しても年30万はいかないでしょ

>>267
生活保護受けてる理由にもよるだろうけど、宅配ドライバーなんてきっつい仕事やれるなら最初から他の仕事できるんじゃないか

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:28:25.55 ID:3AsDeOtV0.net
>>31
完全に甘えです

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:28:27.04 ID:HLIHen4P0.net
将来自分の首絞める事になるのがわからない正義マン

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:28:34.95 ID:AggkvCqu0.net
>>280
当たり前だろ
車はインフラ
人間として最低限の生活を保障する上で必須でしょ
働いてるのに車持てないってバカのすることだよ
まぁそんなんのおかげで楽できてるからもうなにも言わんわw
せいぜいがんばってはたらけばいいんじゃないの?
もう趣味なんだろうね

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:28:35.97 ID:nFjWbKmm0.net
これ認めて無保険で事故起こしたなら国や県を相手に賠償請求できるのかな

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:28:36.16 ID:TZaHxfbe0.net
自賠責あれば十分

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:28:42.62 ID:Hg1tXDT50.net
働け

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:28:43.12 ID:L3QsZbx20.net
北関東だが、旦那に先立たれて車も自転車も乗れないババアは1km先のスーパーまで歩いてる

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:28:47.15 ID:oV0xX04/0.net
健康で文化的な最低限の生活にクルマは必要かという問題

また自動車税・ガソリン代を支払っていける状況が最低限なのかという問題

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:28:47.35 ID:7jBq8SQg0.net
皆様
低所得で税金の世話になってる現実を受け入れられない人間の見事なまでの僻みをご覧ください

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:28:47.41 ID:t8VqJ1uh0.net
>>53
認められたら、次は「車の購入費用を支給しろ」とゴネはじめます。
すでにTVやエアコンで似たようなことをやっている。

認められた = 支給されなければならない
というのが連中の考え方。

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:28:51.63 ID:LGHnuNfX0.net
時間あるんだから歩けばいい
働いてて足りない分生活保護の人は車オッケー

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:29:08.12 ID:O/GvpawX0.net
ママチャリ最高やで

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:29:11.67 ID:2HS9w+5m0.net
自転車に乗れ

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:29:12.65 ID:9rO47WwE0.net
事故ったらどうすんの

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:29:18.69 ID:n4cOJjrt0.net
>>310
殴ってくるパニック障害もあるらしいぞw

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:29:19.35 ID:Lss8m04l0.net
>>>12
パニック発作起こす妻の通院を夫が運転して担ってるんじゃないの?

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:29:21.00 ID:AggkvCqu0.net
>>297
働いていない人よりも報酬もらえないのに?
俺には理解できない

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:29:23.29 ID:wZbLjVCu0.net
ナマポは任意保険絶対入らんだろ。くっそ迷惑。
無敵の人に凶器与えるとかどうかしてる、免許自体剥奪すべきなのに。

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:29:28.89 ID:N6pwMSUb0.net
ナマポ年間予算4兆円を軍事費にまわせや!

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:29:30.29 ID:6f/XGcd20.net
なら公共交通機関を利用したら有料。

生活保護受給者は毎月の家計簿の提出を義務化しろ。

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:29:32.33 ID:3dMCdfqf0.net
>>286
車がほしいだけのピンポイントパニックだからだよw

夫が失職ですぐに生活保護が出るって言うのもおかしい。
タクシーの運転手でもすれば、妻を乗せて病院に行けるだろw
これタクシーの運転手になったら生活保護が貰えないから、わざと働かないんだろw

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:29:32.82 ID:d6aHrfPr0.net
都下の端の方だって家賃そこそこで病院も日用品売る店も揃ってるところあるわ
自分が今の場所から動きたくないだけのわがまま

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:29:32.98 ID:IVkOlIRF0.net
年収3、400万のワープアとか結婚できない子供作れない車持つ余裕ないなのにね
何だこの格差

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:29:40.44 ID:SDDyIx5I0.net
>>327
そんなに元気なパニック障害なんてあるかよ(笑)

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:29:41.17 ID:+sN2xO5f0.net
>>1
嫌なら働け

以上

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:29:43.65 ID:moix+leZ0.net
>>280
おいおい
保険料無料なのに事故ったら保険金がっぽり
ウハウハじゃねーか!

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:29:46.97 ID:X/ph3jTh0.net
>>2
可哀想だろ。車両として自転車くらい認めてやれ。

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:29:53.46 ID:HLIHen4P0.net
中途半端な奴は何をやってもダメ
乞食を極めろ

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:30:09.65 ID:i7es74Wi0.net
おまえら結婚スレと低所得スレ伸ばしすぎ

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:30:11.82 ID:5KsSDPmM0.net
>>316
もちろんこの後保険料もで要求してくるよ

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:30:12.52 ID:ATxsWi7+0.net
車社会の田舎で、免許は持ってるのに車は持っていないなんてまわりにバレたら、ナマポもバレちゃうだろ

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:30:13.23 ID:71IShjTH0.net
>>329
それは自民党に言え

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:30:14.54 ID:EpKMkVHH0.net
結局生活保護受けてる人は死ねって思われるわけよ
どんなに取り繕ったところでお荷物だからな
はやくいなくなってほしいと思われるのは生活保護の理念からも間違ってない

まあ死ねと思われるのは生活保護受けてる人の仕事だからしょうがないね

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:30:17.15 ID:LGHnuNfX0.net
>>316
ナマポは無敵だから任意保険入るわけないよなw

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:30:25.62 ID:n4cOJjrt0.net
>>333

いや家族なら大丈夫なんてめずらしくもないけどなんでおかしいの?

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:30:30.28 ID:DORhzFGa0.net
>>306
相手に財産がなければどうしようないもんね
被害者に賠償できてないってことで交通刑務所には長めにぶちこまれるだろうけど、それが何なのって話だしね

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:30:32.36 ID:NUpnKSa+0.net
生活保護者が加害者になった場合の被害者救済は税金か?それなら絶対にダメだろ

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:30:34.02 ID:X/ph3jTh0.net
俺は不味い物障害だから生保の時は高級食材だけにしてくれ。

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:30:35.43 ID:SDDyIx5I0.net
今でも原チャリはいいんじゃなかった?

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:30:45.14 ID:a1o5k4bI0.net
最近のナマポは「最低限の生活」を「普通の人と同じ生活」に履き替えてるやつが多いよな

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:30:48.48 ID:IPHqAoKX0.net
生活保護車には保証人つければ?
万が一事故を起こした場合は保証人が全額負担して賠償する
推進してる弁護士や団体は当然率先して保証人になるよな?
「口しか出さない」とか卑怯なことはしないよな?

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:30:49.07 ID:JuSUMV6y0.net
いいんじゃね?軽ぐらい認めろよ

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:30:56.17 ID:7jBq8SQg0.net
>>335
ええか
そんな仕事やめてまえ
永遠に奴隷やで
金もなくて時間もない
こんなもん奴隷以外のなんや

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:30:59.68 ID:Eq7c4/4f0.net
懸命に働いてる人達が生活保護を羨むような環境にしたらダメだろ

生活保護なんだから普通の社会人より貧しく不幸にしろなんてことは言わないけどさ

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:31:01.54 ID:dv3ACUqi0.net
タクシーの運転手の仕事しろよ

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:31:11.02 ID:jMhx0eXs0.net
最高速度を30kmにおとす装置をつけて認める

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:31:14.02 ID:nh9cJdC80.net
実際に認めたら他人事じゃ済まないよ
事故を起こされたら運が悪かったねじゃすまないよ

保証はどうするのか支援団体ははっきりさせてから権利を主張して欲しいな

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:31:21.84 ID:gNtSAHYD0.net
車が不要な施設に引っ越しすればいい

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:31:24.23 ID:3dMCdfqf0.net
ナマポ 「妻がレクサス以外の車に乗るとパニックを起こすので、税金でレクサスLXを手配してください」 ビシッ

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:31:28.05 ID:t8VqJ1uh0.net
>>320
あと、ナマポが交通事故を起こした場合、その賠償は誰が負うのかという問題。
車の修理費は誰が負うのかという問題。

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:31:28.61 ID:AggkvCqu0.net
>>344
俺が利益受けてるんだから言う訳ないだろ
このままでお願いしますよw奴隷さんww

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:31:32.17 ID:n4cOJjrt0.net
>>352
というか普通の生活のレベルが落ちすぎた

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:31:34.49 ID:X/ph3jTh0.net
>>345
死ねとは思ってない憲法で保証されてるし。
焚きつけてる奴らはウザイが。

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:31:34.66 ID:mA/jzw6/0.net
なぜ免許持ってて運転もできるのに働かねーんだよ
小規模の運送でも個人タクシーでもやれアホ

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:31:42.57 ID:X6zt0uYu0.net
>>312
そういう条件を言うのならば車運転出来るスキル有れば色んな仕事出来るスキルあるだろう
車運転出来ない程の人じゃ無いと生活保護受ける資格はねえわ

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:31:57.69 ID:kIrXqzPY0.net
生活保護廃止して田舎限定でベーシックインカムにした方がいいよ
都会で生活できない奴らは田舎へ強制移住でいいだろう

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:32:04.98 ID:+sN2xO5f0.net
>>349
泣き寝入りに決まってるだろ

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:32:05.82 ID:n4cOJjrt0.net
>>356
じゃあ働いてるやつの待遇あげないとね

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:32:07.63 ID:SDDyIx5I0.net
ナマポの原チャリググってきた。


Q16 自動車やバイクは持てないのですか?

自動車は保有も運転も原則として制限されているのが現状ですが、障害者の通院・通学に使う場合、山間僻地など自動車を使わずに通勤することが著しく困難な地域に住んでいる場合、保育所の送迎に使う場合、概ね1年以内に就労により生活保護から脱却することが見込まれる場合などには自動車を持ったまま生活保護を受けることができます。
総排気量125cc以下のオートバイ及び原動機付自転車については、自動車損害賠償保険及び任意保険に加入しており、最低生活維持に必要な場合は保有が認められることがあります。総排気量125ccを超えるオートバイは、自動車と同様の扱いとなります。

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:32:14.22 ID:Pr9lfjkC0.net
意地悪ジャップの巣窟だな、このスレは。

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:32:17.13 ID:3dMCdfqf0.net
>>358
周りが迷惑するわw

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:32:21.64 ID:X/ph3jTh0.net
>>366
就職障害で働くと震えがでるんだよ!

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:32:22.94 ID:z691z59r0.net
>>285
だよな
働けないほど精神がやばい奴は乗っちゃだめだろ

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:32:24.49 ID:epRSZzWc0.net
てか認めてやればええやん
認めようが認めまいが、こんなん受給世帯以外関係ない話やし
国や自治体の側に立つ必要性も感じないわ

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:32:28.47 ID:2BwWcuUa0.net
持っても良いけど減額な

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:32:36.08 ID:X/S7C/Us0.net
地方で~ていうならそれなりの都市部に出てくりゃいいんじゃないの

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:32:36.29 ID:oczDm2EV0.net
新規購入じゃなくて処分の免除を認めろか
流石に新規購入は無理

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:32:36.42 ID:7jBq8SQg0.net
>>356
むしろ低所得なら働いてても貰うべき

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:32:37.61 ID:z691z59r0.net
>>14
ほんとこれ

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:32:41.46 ID:qicHumiy0.net
任意入れないだろ

事故られたらやられ損

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:32:44.15 ID:Du3vJQMy0.net
生活保護って年収換算するとどの辺りなんだろうね医療費無料含めて
年収270万で小売で働いてるけど生活かつかつなんだけど

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:32:46.56 ID:Tc4p+eR+0.net
車は売れよ

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:32:46.63 ID:emxF+ZHg0.net
自賠責払えるの?
任意保険かけないの?
事故られたら迷惑だわな
車の保持が認められたら保険代を生保に上乗せ要求するんかな?

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:32:50.50 ID:E+88kx7H0.net
これ車所有認めたら次はガソリン代支給をもとめるんかな

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:32:51.28 ID:ku4fZpnt0.net
>>366
タクシーには2種免許が必要で、2種免許が一般的でないことは常識だと思うのだが?

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:32:54.42 ID:XPatA+IG0.net
>>7
100m先のコンビニに来るまで行くような人間も居るからなぁ

その頻度で乗るなら、タクシーは非効率だが
有るけと言いたい

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:33:07.62 ID:3dMCdfqf0.net
>>370
働いている人の税金をタダにしろ

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:33:12.59 ID:SDDyIx5I0.net
>>371
これを見ればわかるが認められるケースがある。
ただたんに働きたくもないのに所有が許されてないだけ。

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:33:12.90 ID:moix+leZ0.net
働くとパニック障害でも通用しますかね?

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:33:21.64 ID:YLuSDJX50.net
車の運転できるなら配達のバイトできないの?
大学生でもできるくらいの簡単な仕事からやらせよう

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:33:22.65 ID:+sZwee7p0.net
場所によっては車所有していることで再就職に結びつきやすくなるところもあるだろうとは思うんだよな

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:33:26.51 ID:IPHqAoKX0.net
>>354
事故起こしたら支払えるのかってはなし
任意入る余裕ないだろ
君の家族が轢かれて病院送りにされたら
「生活保護の方から賠償なんて頂けません」
と笑顔で言えるのか?

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:33:31.86 ID:AggkvCqu0.net
>>386
そらそうだろ
こちとら社会的弱者やぞ

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:33:31.93 ID:JmogrvPg0.net
>>1
運転の諸動作が可能なら働けるよね?
ド田舎じゃ不便だってんならそこを出て街中で働けばよくね?
なんでわざわざ生活保護申請すんの?働いて車乗ればいいじゃない

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:33:39.42 ID:KtO9hXeX0.net
じゃ現金を今の半分にして残りは
現物支給な

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:33:41.50 ID:4wlz5FBb0.net
>>345
お荷物だから死ねと思ってる奴なんか少ないだろ
乞食根性丸出しで生き血を啜るから死ねと思われるだけ

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:33:42.10 ID:GrTIfqQy0.net
所有が認められたら、次は維持費も生活保護からだな

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:33:43.08 ID:lAOCuPej0.net
これはないな

生活保護が車に乗るなら働けよ

これが全て

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:33:51.03 ID:HLIHen4P0.net
正義マンが必死にならなくてもナマポは絶賛減額中
お前らがジジイになった頃は制度が消滅してるかもな
絶対世話にならないとなぜ言いきれる

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:33:52.47 ID:n4cOJjrt0.net
>>389
ちゃんとそういう政治家に投票しないとね

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:33:56.94 ID:e51jNztK0.net
生ぽ「車の所有認めて」
職員「運転できるんですね、タクシーのドライバーとかお仕事どうでしょう?」
生ぽ「・・・」

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:33:59.27 ID:3dMCdfqf0.net
>>374
じゃあ車の運転なんて出来ないでしょw

はい、車の所有禁止ね

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:34:01.76 ID:pt88HzQd0.net
自治体が借用車を購入して
生活保護に貸与してやりゃよかろう

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:34:05.36 ID:QTn8bqKV0.net
某仕事で、クルマ無いって言ったら
通勤途上で襲われる危険が高くなるので採用できませんて言われたことある
ナマポでもクルマは持たせるべきと思う

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:34:09.27 ID:63qnAsBX0.net
運転できるなら仕事は出来るよ
病気で運転出来ないなら車は要らないよ
どっちだ

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:34:11.93 ID:IaJlpTli0.net
生保でも車持てるのに持ってないやつは…
今すぐ生保に入れるぞ

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:34:14.82 ID:hWlftC4R0.net
そもそも車所有できるなら働けるだろ。
ナマポ頼らず働け

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:34:16.98 ID:t8VqJ1uh0.net
>>351
グレーゾーンだけど、あれは「自転車」という扱いだからね。
速度も本来は時速30kmしか出してはダメ。
だから他人を死傷させる事故を起こす確率が低いとされている。
だから車両保有に伴う「賠償責任をナマポが負えるのか?」がスルーされてきた。

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:34:20.87 ID:mA/jzw6/0.net
ナマポの申請の可否こそ裁判員裁判みたいに国民に判断させるべきだよな

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:34:22.76 ID:nOX9CV3x0.net
本当に車が必要ならいいかもだが現在の10倍ぐら厳しく精査しろよな
誰の目から見ても生ポが必要と思える人にだけ支給し働けるのに働かないクズに税金使うな

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:34:25.51 ID:ei6no4290.net
車運転できるんだったら働けるよね
働けるなら生活保護は要らないんじゃないかな

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:34:42.08 ID:H84qJxmw0.net
パニック障害は妻なら本人はバスや公共交通機関で買い物とか十分できるだろ。
しかもそれが整ってるてことは必需品など田舎でもないってこった。
完全に車の所有は贅沢品。

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:34:56.75 ID:tAlgAtrR0.net
自治体でカーシェア出来ないのか?必要な時取りに行って乗るとか。

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:34:58.17 ID:SDDyIx5I0.net
>>401
そうなってしまった時のために今を必死に生きて貯蓄してるんだろ?
それをしてない怠け者が叩かれてるだけ。
誰も本当に困ってるナマポは叩いてない。

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:35:01.91 ID:h7otA4qp0.net
ナマポ専用住宅作って一箇所にまとめろよ

418 :名無し:2022/05/27(金) 17:35:04.53 ID:s++4HZl40.net
所有権を国にして貸し出せば良いのでは?

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:35:11.34 ID:+sN2xO5f0.net
顔に
生活保護のゴミです
て刺青してるんだったら車ぐらい許してやるわw

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:35:16.74 ID:Q3EVKmlM0.net
クルマぐらいいいやろ
パチンコよりマシ

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:35:18.48 ID:qicHumiy0.net
>>362
それだな

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:35:20.59 ID:IPHqAoKX0.net
収容所作ってそこで働けば?

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:35:21.90 ID:aQj1PMN70.net
車は事情有りだけにすればいいんじゃないの。どうしても必要で証明出来る人だけ。全員は駄目でしょそりゃ
それよりPCの方が子供の教育に必要じゃないかね

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:35:23.48 ID:AggkvCqu0.net
>>417
人権って知ってる?w

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:35:31.58 ID:3dMCdfqf0.net
>>387
タクシー会社に就職すれば免許取らせてくれるよ
自治体から交付金をタクシー会社に出して、この男に免許取らせたほうがいいよ

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:35:37.05 ID:MhgTunYY0.net
生保が車ダメなのは維持費の件と
事故った時にきちんと保障が出来ないからって聞いたけど

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:35:38.67 ID:ku4fZpnt0.net
>>413
車ちょっと運転するだけで生活できる仕事なんて無いだろ

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:35:42.26 ID:X/ph3jTh0.net
>>399
医療費だってかからないんだから当然だろ

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:35:51.63 ID:bwjNC2O10.net
>>232
楽天カードでもアカンか
それこそクレカのシェアが出来れば商売になるな

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:35:55.67 ID:ZiAbvGYB0.net
>>403
タクシーは二種免が必要で結構取るの難しいから
宅配業務にしとけ

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:35:58.05 ID:tm4dKcsr0.net
ガソリン代出してやるのか

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:36:02.14 ID:Y8YOPc100.net
全国のディーゼル車の重量税が上がって封筒届いてクソってなったばかりのタイミングでよくこんな事言えるな

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:36:03.19 ID:WrnFdINA0.net
車運転できるのに働けないってどういうケース?
働きたくないだけから死んでほしいけど

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:36:03.46 ID:esXq8TWX0.net
そもそも車乗れるなら働けるやろ

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:36:04.77 ID:mhM3iR9B0.net
生活保護の時点で人生負け組なんだから自殺を考えるのが普通なんだけどな

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:36:05.79 ID:7jBq8SQg0.net
>>425
今どき運転手はいっぱいいるので間に合ってますw

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:36:10.81 ID:4QfZl0ZS0.net
働けや

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:36:12.71 ID:H84qJxmw0.net
>>17
いや、維持費も要求するだろ。

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:36:13.51 ID:BKcrzt1o0.net
そして国民の納税意欲はどんどん失われていく

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:36:16.28 ID:OtE7kN7k0.net
>>2
田舎はどこ行くにも遠いし公共交通機関も乏しいから車ないと生活できない

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:36:35.57 ID:OtE7kN7k0.net
>>435
お前は自殺すればいいけどそう言う人ばかりではない

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:36:35.71 ID:osoDZfoD0.net
今後、生活保護は北海道の僻地に収容所でも作って集団生活させるようにすべきだと思う
少子高齢化の時代に今と同じような待遇を維持するのは不可能

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:36:36.01 ID:+sZwee7p0.net
>>426
なるほどな保険に入れる余裕なんかないか
でもそれだと事故ったときの被害者側が気の毒すぎるな

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:36:38.95 ID:HLIHen4P0.net
お前らこの国はジジイの勝ちなんですよ

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:36:43.89 ID:vAbWuh260.net
車を所持し運転ができる状況ならウーバーイーツとか
自分で稼ぐ手段を探せるだろう・・・って思ってしまう

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:36:44.19 ID:aQj1PMN70.net
>>426
確かにそれぽいな。何処から金をもってくるんだとなるか
車は駄目だな

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:36:51.24 ID:3dMCdfqf0.net
>>424
住宅を限定するのは、別に人権に違反してないよ

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:36:53.80 ID:55P0CzmZ0.net
>>190
そもそも毎日タクシー使いたいとか言うならそもそも引っ越したほうが安くつくと思う

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:37:07.19 ID:qjMtj1rS0.net
群馬のド田舎でも宅配とタクシーだけで生きていけるのになんの為に車が必要なの?

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:37:08.14 ID:/rH8OEZl0.net
>>53
今持ってる走行距離10万キロの軽処分しろって言われてる

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:37:20.67 ID:PyLBXq3o0.net
>>417
それも現物支給も逆に金かかる
費用削減ならベーシックインカムが良い

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:37:24.30 ID:tm4dKcsr0.net
レジャーがはかどるな

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:37:31.07 ID:hOcwBTRk0.net
車買えるほど余裕のお金あるの?
まさかくれじゃないよね

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:37:40.91 ID:X9nx90pB0.net
自治体によるだろ。
交通の便がそんなに悪い自治体なら、自治体負担でタクシー代とか出せばいい。
自動車保有は何か違うわ

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:37:42.44 ID:0VYbt0mV0.net
>>15
それだな

456 : :2022/05/27(金) 17:37:42.53 ID:qlnybZSi0.net
>>1
過疎地域における、生活保護世帯の自動車所有の可否は、昭和の頃から問題となっていた
反対理由の一つに、交通事故加害者としての損害賠償能力がある
死亡事故時には自賠責だけでは金額が不足する
物損事故時には、そもそも自賠責がおりない
任意保険に入る余裕資金があるなら、そもそも生活保護を受けるな、との批判が一般人からくる
さらに、自動車の保有自体にも全国的に理解があるとは言えない
公共交通機関が発達した都会では、根本的に自動車使用の必要性が理解出来ない
過疎地でも車の無い世帯から贅沢との批判がくる
病人や障害者の輸送なら、医療扶助の範囲でタクシーの使用を保護実施機関が認定すればよい
この意見をどう跳ね返すのだろうか?

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:37:42.60 ID:dv3ACUqi0.net
タクシーの運転手になって
その車で嫁を病院に運んだり買い物したりすればいいだろ

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:37:46.52 ID:AiYrjane0.net
車運転できるなら働けよ

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:37:50.59 ID:Bk2C4iVQ0.net
今現在、駅徒歩60分みたいな田舎は許可されんの?
車ないとほぼ生活不能エリアって沢山あるけど

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:38:11.56 ID:G2AWJv9I0.net
ヤフコメだと当たり前に否定されてるな
非表示にならなければいいが

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:38:12.39 ID:CtbcdPQ70.net
所有認めたら次は経費負担しろとか言い出す
きりがないわ

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:38:17.95 ID:AggkvCqu0.net
>>453
いや車は生活必需品
生活保護者にはすべからく新車が与えられるべき

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:38:20.13 ID:EFumMzsR0.net
公共交通を強制的に使わせるでよかろ

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:38:21.00 ID:mRe29gyj0.net
そもそも任意保険も義務にしろよ

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:38:23.47 ID:5D7Q/RNb0.net
軽のみ
生活保護専用のナンバープレートにすればいい

黄緑とか真っ赤

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:38:25.90 ID:epRSZzWc0.net
>>426
てかな、俺は仕事柄交通事故案件を処理してんだが、いま普通に働いている奴も無保険者多くなってんのやわ
だから、生ポは任意保険に入れないからってのはもう主張の根拠に出来なくなってる

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:38:30.13 ID:aQj1PMN70.net
>>453
生活保護者で金隠してるやついるんだわ。そんなやついた

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:38:44.11 ID:ku4fZpnt0.net
>>442
それやると抜け出せなくなるからなぁ…
自動的に死ぬまで面倒見続けることになる
却って高くつくでしょ

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:38:45.13 ID:XPatA+IG0.net
>>424
自助と言って、最低限の金だけ渡して、見捨てることだっけ

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:38:48.53 ID:WybLZ9cz0.net
車所持して物価が安い地方在住が一番暮らしやすそう

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:38:51.15 ID:aek8amSl0.net
>>386
リース会社と役場が連携すれば
任意保険や自動車税や車検代はクリアできるかもだけど
自閉症の妻に綺麗な故郷の海を見せたくて
毎週末片道200km走りますのでガソリン代下さい
なんてのは想定しなくちゃいけないなw

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:39:01.25 ID:504Mpsov0.net
車を持ってもそれによる手当増は無しで車関係の税は規則通り払うならまぁいいんじゃない

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:39:03.66 ID:+sN2xO5f0.net
額に
生活保護のゴミです
て刺青しろよw
車くらい許してやってもいいw

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:39:06.06 ID:PAM2fPSe0.net
で今度は税金と自賠責を免除しろとか言い出すんだろ

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:39:06.37 ID:umNaNk5U0.net
車の維持費が高くて手放した人もいるんですよ!
任意保険にを含めてナマポに払えるわけない

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:39:06.45 ID:h5a8F+mU0.net
>>426
なるほどなあ
下手に許可をして交通事故起こされたら何故許したって話になるもんなあ…

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:39:09.27 ID:3dMCdfqf0.net
>>15
保険、車検、自動車税、ガソリン代、タイヤの交換とか考えたら
月1万で済むわけ無いだろ

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:39:11.47 ID:LGHnuNfX0.net
>>386
自賠責
任意保険
ガソリン
車検
整備費用
車購入費
免許取得費用
罰金

全部国が払います
最低限必要と認めたら払うしかないだろ

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:39:13.13 ID:KtO9hXeX0.net
>>465
そんなの生ぬるい
車体の色から変えよう

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:39:13.46 ID:9rO47WwE0.net
ガソリン代も税金
任意保険には誰も入らず、事故って殺しても無い袖は触れないで終わり
特権階級の爆誕

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:39:17.51 ID:+sZwee7p0.net
>>453
こういうのは今現在所有してる車を処分しなくても生保受けられるようにしてくれって意味なんじゃね
一時的な生保なら本当に所有したままのほうが、早く生保から足抜けできるような職につける気もするんだが
保険に入れないとなると問題だな あと車検とか

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:39:24.72 ID:b0enyWux0.net
生活保護は5年以内とか時期を区切ってやるべき
それ以上の支援は有志を募るか野垂れ死ぬかだ

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:39:30.00 ID:AggkvCqu0.net
>>458
いや働きたくても働けないのよw
昨今の雇用情勢知らないの?

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:39:37.84 ID:tm4dKcsr0.net
自転車じゃダメ?

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:39:38.56 ID:wRZG++M10.net
車必要ならリースしたの貸しとけばいいだろ
所有させる意味がわからん

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:39:43.85 ID:AggkvCqu0.net
>>469
こいつやばい

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:39:56.30 ID:6Uqmvajc0.net
上層の人たちの搾取をやめれば
大体なんでも安くなる

車の維持費が高いのも利権のせい

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:39:57.35 ID:Tr/sBnT00.net
都市部で車持ってるナマポ知ってるけどもしかしてアカンやつ?

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:39:57.85 ID:HLIHen4P0.net
保険も入れない乞食国に成り下がってんのに現実を見ろ
ナマポ叩いてる場合か

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:39:59.92 ID:dv3ACUqi0.net
買い物なんか行かずに宅配でいいだろ
病院も1ヶ月に1回か2回しか行かないだろ
精神薬の処方だったら
タクシーで十分

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:40:00.35 ID:9rO47WwE0.net
ってか30代かよ。働けやチンカス

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:40:03.64 ID:TjXTXQ5+0.net
持てないだろ
年間いくらかかるねん
どんだけ国に補助出させる気だよ

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:40:17.04 ID:fXKBesnx0.net
弱者叩きに余念がない弱者w

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:40:22.41 ID:exIdj6mX0.net
税金免除なし、維持費自腹、任意保険で対人無制限に入るならいいと思うけど
そんな金ないよな不正受給でもしてなければ

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:40:25.33 ID:aQj1PMN70.net
>>488
最悪打ち切り

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:40:27.61 ID:Q3EVKmlM0.net
めっちゃ田舎で1人自給自足したい
もちろん車もいらない
ナマポもらえる?

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:40:33.93 ID:SDDyIx5I0.net
>>489
誰が入れてないの?

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:40:36.67 ID:UjrIJJUe0.net
車を維持できるなら生活保護はいらない

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:40:46.10 ID:AggkvCqu0.net
>>484
こっちは社会的弱者やぞ
そんな単純労働は健常者にやらせろよ
あんまり舐めたこと言ってる

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:40:51.72 ID:IaJlpTli0.net
生保への車の寄付を認めて寄付した人には何かしら同金額の控除を考えてくれたらなぁ

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:40:51.90 ID:3dMCdfqf0.net
>>488
ヤクザなん ?

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:40:52.64 ID:mhM3iR9B0.net
>>441
いずれ恐怖と向き合って死ななきゃいけないのに、それも出来ないとかワガママで情けないね

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:40:52.92 ID:mgxxqlQn0.net
街中に行けば?

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:40:53.23 ID:+vBeybRm0.net
地方で車を持ってないのは生活保護以下。
ということか?

健康で文化的な最低限度の生活じゃないのか

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:41:01.38 ID:dlpnmnU60.net
車使って仕事しろよw

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:41:07.12 ID:Orb4xukG0.net
手渡しのデリヘルドライバーのバイトしているとみた

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:41:09.86 ID:TTx55eft0.net
>>483
宅配では人手不足やが

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:41:12.28 ID:KK9r3mXF0.net
いや月5〜6万のBIに移行して
生活保護は廃止しろ
地方公務員は4割削減して大丈夫

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:41:13.84 ID:osJsRyBw0.net
所有でなく貸し出し

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:41:18.80 ID:E8DZ4dtQ0.net
タクシーで代用可とか言われてんなら
ちゃんとタクシーダメな理由言わないと

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:41:26.03 ID:ku4fZpnt0.net
>>475
物によるんじゃねえの
中古の軽なんて取得費用も安いしそれを10年以上乗るわけで
新車でさえサブスクで月1万1千とかからあるし…東京とかなら駐車場代も高いだろうけど、田舎だとタダ同然だし。

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:41:29.16 ID:KxuvobM20.net
そもそもガソリン代どこから出すんだよ

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:41:31.59 ID:1isNAaHk0.net
>>50
この前、乞食ナマポがエアコン買うことも出来ないって記事になってたスレ知らないのか

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:41:39.32 ID:74tJyg850.net
全員消せたら世の中にめちゃプラスになるんだけどな。。。

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:41:40.83 ID:SDDyIx5I0.net
>>496
それは自給自足といわない(笑)

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:41:43.30 ID:4kmKz4MI0.net
>>1
マジかよ
働いてるのに車買えない人を煽ってんの?

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:41:45.51 ID:GNWh4PXe0.net
甘えんな
車を所有したかったらナマポやめろ

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:41:47.36 ID:yaYLTNnN0.net
>>478
最低限てなってないなら働いたお金で購入してとなるよね

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:41:52.20 ID:PGWMBCYg0.net
車運転できるのに生活保護受給するってどういうこと?
具体的にどういうケースが該当するのか説明してほしい
それで皆納得するんならいいんでない

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:42:00.22 ID:qsgzR9Pe0.net
これを許すと落ち着いた頃にまた更なる要求してくるからな
今の現状で働かずに食える事に感謝できず不満を漏らすならもうさっさと逝ってくれ

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:42:01.68 ID:HLIHen4P0.net
田舎でナマポ最高だないい場所探すか

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:42:09.62 ID:HUC9vcV70.net
>>442
これからも 東京に一極集中させるべき
効率的だし

https://i.imgur.com/uoc4lea.jpg

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:42:12.75 ID:rGlXf7XP0.net
任意保険入ってないと、万一の事故のときに生活保護の一時扶助で賄うことになるんだが?

そもそも通勤通学通院以外で最低生活に車はいらんだろ
買い物ができないような僻地なら転居させればいい
実際、家賃が基準以上なら転居指導は入るし

車の保有を認める理由など一つも見当たらないが?

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:42:14.29 ID:YsDS9nTI0.net
車運転してる元気あるならナマポいらんだろ

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:42:18.61 ID:3dMCdfqf0.net
>>483
ウーバーイーツ、宅配、介護、タクシー、

どこも人手が足りないけど ?

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:42:20.26 ID:cct+bk290.net
もらってるナマポ代で車所持できるならいいんじゃないの

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:42:21.72 ID:RprXiLyf0.net
自転車乗れるだろ

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:42:22.60 ID:AggkvCqu0.net
>>507
そんなん底辺仕事やろ

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:42:23.55 ID:9rO47WwE0.net
>>499
こいつやべーな

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:42:27.54 ID:1isNAaHk0.net
>>512
これを許したら今度は維持費全てもクレって乞食するのが目に見えてるな

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:42:29.38 ID:umNaNk5U0.net
仕事してないんだから今住んでる場所にこだわる必要ないんだろ?
地方都市郊外に引っ越してナマポ貰えよ

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:42:31.93 ID:AggkvCqu0.net
>>507
失礼だぞおまえ

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:42:36.57 ID:ku4fZpnt0.net
>>482
変な宗教にかぶれてオウムみたいな事件増えて治安悪化しそうだなぁ

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:42:38.09 ID:8FBFObty0.net
車の維持費、いくらだと思ってんの?
車の税金を、税金で払うの?
任意保険入るの??

ワガママすぎる

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:42:38.85 ID:Q3EVKmlM0.net
>>515
失敬した笑

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:42:51.05 ID:F400U+Kg0.net
パソコンとかスマホならいいお
自動車はだめー🥺
事故しても責任とれんやろどうすんのよ

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:42:54.44 ID:yaYLTNnN0.net
>>519
車で通勤しての季節労働なら許可して良いと思うけど

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:42:56.36 ID:3g0LUpzJ0.net
お前ら七光り税金泥棒の先生には甘いのにナマポには厳しいのな
一人あたりのマイナスは前者の方が圧倒的にデカいのに

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:43:00.86 ID:AggkvCqu0.net
>>525
そんな底辺仕事をやれと?
バカなんじゃないのw

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:43:08.26 ID:zqJ3eo5Q0.net
ふざけんなよ
まず外人は除外しろよ

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:43:11.23 ID:8FBFObty0.net
タクシーの運転手か、介護の送迎とか仕事あるだろ

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:43:21.61 ID:+sN2xO5f0.net
30代夫婦で世帯収入1450万
大企業正社員と公務員
預金が4000万の底辺だけど

生活保護とか羨ましいねw

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:43:24.65 ID:9YVg3RQi0.net
東京ならいいけど、車ないと致命的なエリアあるもんな。

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:43:30.02 ID:3dMCdfqf0.net
>>528
ナマポは底辺以下や

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:43:31.06 ID:oTb8j7zb0.net
野宿しろ

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:43:35.02 ID:+JgTTzPZ0.net
車で通院して、買い物して、夫婦で子育てして、役所と粘り強く交渉して、支援者団体と話し合いを重ねて、マスメディアを通じて社会への提言をする30代男性
働けやw

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:43:38.45 ID:PXdL4/BX0.net
こちとら車持つのにあれやこれやとがっつり金持ってかれるってのに、、、

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:43:44.12 ID:4wlz5FBb0.net
>>403
それが正しい生活保護制度のあり方やね
政府も観光立国()やりたいならナマポの自動車免許保有者がいくらでも活用出来るというのに

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:43:45.21 ID:AggkvCqu0.net
>>541
だからそれは底辺の仕事でしょって
失礼すぎるなほんと

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:43:47.30 ID:HLIHen4P0.net
田舎の活性化にナマポこれいいじゃない
生活必需品ぐらいは消費するわけだし

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:43:47.52 ID:uRe17R+L0.net
田舎社会が車必須で設計してんだから柔軟に対応すべきじゃね

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:43:48.61 ID:D8hK07yx0.net
働かないけど最低限の生活なんかしたくない

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:43:48.96 ID:Ea1hWGWz0.net
働いたら負け

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:43:51.03 ID:K+qtPEer0.net
短期間の生活保護なら所有を認めりゃいいと思うけど
数年単位で保護受けてるのに車所有している奴らは明らかにおかしいからなぁ

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:43:55.39 ID:qsgzR9Pe0.net
>>528
いやお前最底辺なんだからありがたく働かして貰えよw

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:43:56.39 ID:3g0LUpzJ0.net
逃げ切り世代なのにナマポの奴どうなってんの?

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:44:01.01 ID:74tJyg850.net
マジでひとまとめにして廃墟になりかけてるような施設に収容しろって。
どうせ働く気なんかないんだから。

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:44:03.77 ID:Ak8O3ANA0.net
そんな糞田舎に住みやがるキチガイ共が悪い

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:44:05.18 ID:eh+aJyd40.net
タクシー呼ぼうとしても1時間以上かかるなど
地理的に自家用車が無いと厳しい所は認めるべきだと思う
我が家周辺もそんな場所だが認められていない(隣人がそう)
足が悪いのに電車で病院行けというのはかわいそうやね

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:44:18.18 ID:YOAee8LP0.net
別に所有すればいいんじゃね
自分で働いた金で

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:44:22.18 ID:AggkvCqu0.net
>>544
でも底辺以上にもらってるけど
ほんとに
以下



答えろよ

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:44:26.20 ID:3g0LUpzJ0.net
>>544
七光り税金泥棒の先生に近いな

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:44:28.04 ID:SDDyIx5I0.net
>>549
まず君のスキルを発表してみ

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:44:40.20 ID:8FBFObty0.net
>>549
じゃぁ、お前さん、何の資格持ってんの?
運転免許持ってるなら生かせよ

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:44:42.72 ID:xxQHsQeX0.net
認められない所有物って何?

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:44:45.33 ID:6Uqmvajc0.net
>>538
税金なんて特に無駄遣いしてんの上層の人だからな

逆に弱者がもらう生活保護費にかかる税金なんて雀の涙レベル
弱者ばかり叩いてしまうのは奴隷マインド

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:44:54.60 ID:3g0LUpzJ0.net
>>558
東京の府中のあたりに日本中のナマポを集めれば良いんだよな

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:44:56.87 ID:Orb4xukG0.net
事務所に楯突いて反感買うとかようやるよ
みんな思ってる以上に感情で動いてるのに

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:45:05.17 ID:rGlXf7XP0.net
>>534
税金類は免除になるだろうから、自賠責と車検整備費用だな
保護費のやりくりで持てなくはない

ただ、繰り返すが事故のときに任意保険使えないよね?結局公費で何千万も賄うことになる。
そのリスクを国民みんなで背負ってまで保護受給者に車をもたせる意味って?

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:45:13.58 ID:AggkvCqu0.net
>>555
失礼すぎる
わいは底辺じゃないからやりません
生活保護で自由に暮らしますよ

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:45:13.67 ID:ZhS5Zwau0.net
とはいえ、車やメンテや保険など全部生活保護で賄うのもどうなんだろうか?
バスがある生活保護団地みたいなところに引っ越してもらうのは?

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:45:13.96 ID:3dMCdfqf0.net
>>561
人間として、最低やで

ホームレス以下の生き物や

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:45:22.89 ID:xIg899cO0.net
車運転できるなら働けると思うのだが

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:45:27.03 ID:bwjNC2O10.net
>>465
キリン柄かゼブラ柄か魚群柄のなかから好きなのが選べる

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:45:28.49 ID:3g0LUpzJ0.net
>>564
ミスター氷河期世代のSyamuさんもAT限定とはいえ免許持っておられるのにな

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:45:32.78 ID:HLIHen4P0.net
まあ岸田支持する国民ですから

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:45:34.40 ID:3dMCdfqf0.net
>>567
無人島でいいよ

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:45:37.55 ID:AggkvCqu0.net
>>563
いや高卒やけぉ?

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:45:38.26 ID:epRSZzWc0.net
>>519
生活保護状態から脱出するために働きに出たいけど、地方で車なしで職場探したりするのが難しいから車所有認めさせて働かした方がええんやないの?
あと、生活保護って収入に応じて減額や支給停止があるから、さっさと車所有認めさせて受給世帯減らした方がよくね?
都会は知らねえけど、地方は車無いとまず職場に行くのが難しいとこありまくりやで

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:45:43.06 ID:xhrDCbgJ0.net
車の必要ない地域に生活保護者を住まわせろ

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:45:45.98 ID:3N2+bF4Q0.net
現物支給でいいんだよ
こんなくだらねー動物共

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:45:50.50 ID:JWQNT95f0.net
時間は腐るほどあるし歩けよ

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:45:51.64 ID:Kdy+zqog0.net
場所によるよな
田舎だと車ないと厳しいだろう

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:45:51.90 ID:tOgkZ3mx0.net
カーシェアやレンタカー利用で

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:45:51.94 ID:ep1E1IZ10.net
>>534
お前ら厳しいなあwやっぱナマポ叩きって車の維持費がきつい様なナマポの1つ上の人達なんだな

俺はPG、DBエンジニアだからどうでも良いけどね、やっぱ数学できないとちゃんと働いても下民だわ

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:45:52.31 ID:yUwWSHa+0.net
生活保護者は地域で一ヶ所の施設に集めたら
個々で生活する能力ないんだから野放しにしない方がいい

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:45:52.44 ID:AggkvCqu0.net
>>564
高卒やって

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:45:53.24 ID:7GiatSCA0.net
ガソリン代だけじゃねえな
保険もあるし
罰金なりました支払えません
車検なので保護費増額して等など
認めたらやばすぎ

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:45:54.53 ID:3g0LUpzJ0.net
>>573
毎日ポケGO
ナマポケGOミ

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:45:56.35 ID:bF+wK6As0.net
田舎だと確かに車ないと何もできんわな
現物支給とかに落ち着くか

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:45:57.80 ID:WrnFdINA0.net
いいんじゃねーの

ネコ車なら

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:46:06.12 ID:60+6mFSg0.net
アルファードとか乗るんでしょ?

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:46:06.36 ID:kM4VsBK00.net
ナマポで楽したいなら死んでください

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:46:11.77 ID:mapsewPf0.net
田舎だときつそうだな

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:46:16.72 ID:VnrUq0QF0.net
うろうろしてんじゃねえよ!糞ゴミが!

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:46:16.75 ID:AggkvCqu0.net
>>572
ちょっと一線越えてるな

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:46:16.80 ID:Lvjb/mms0.net
こんなスレで何十もレスしてる奴、大丈夫か

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:46:21.44 ID:+vBeybRm0.net
>>571
それはもはや最低限度の生活じゃないと思う

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:46:22.31 ID://gUAZch0.net
地方とかだと車ないと買い物行くにも一苦労なので車くらいは持たせてほしい

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:46:23.81 ID:V963ZxiF0.net
車の運転は問題なくできるのに
仕事はできませーんて
どういう状況だよ

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:46:25.85 ID:SDDyIx5I0.net
>>578
高卒は学歴。
スキルは?

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:46:29.09 ID:X7IagU5u0.net
年間40万はかかるけどどう維持すんの?
月3万貯めておくような人らではないでしょ

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:46:35.64 ID:KvQmGaFg0.net
在日が既得権でナマポ不正受給しててそいつらはパチンコするわ他人名義のクルマ乗り回すわ…
本当に困ってる弱者からしたら本当に迷惑
もう安楽死させてくれよ

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:46:37.35 ID:QjGz6JLx0.net
田舎なら車種限定にして認めとも良いかな。
家族が4人以下なら軽自動車限定
4人以上なら中古で総額30万円以下の車に限る。
この位かな
他人名義でも高級車を乗り回しているナマポは現認次第速やかに生活保護取消し処分。

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:46:37.53 ID:rGlXf7XP0.net
>>579
なんでその家に住まなきゃならないの?
仕事がある地域に転居すればいい
移転費も出るんだから

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:46:37.65 ID:HLIHen4P0.net
お前ら何でそんなに乞食に興味あるんだ

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:46:40.99 ID:tOgkZ3mx0.net
通院困難なら訪問診療で

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:46:51.92 ID:AggkvCqu0.net
生活保護のなにが悪いねん
おまえら馬鹿にしすぎやぞ

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:46:56.28 ID:hu9UVdU00.net
ガソリン代や車検、メンテナンス代もナマポで出せってか?

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:46:59.49 ID:umNaNk5U0.net
任意保険とか絶対入らないだろうし、整備もしないだろ
事故起こしたら開き直るだろうし
こんな状況の人間に車なんて持たせたらダメだろ

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:47:03.89 ID:AggkvCqu0.net
>>601
日本語でいえ

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:47:05.95 ID:FoH2ri2f0.net
近所のホールにナマポの癖にパチンコパチスロのエナしてクソ稼いでる奴いるわ
ああいうのがいるせいで本当イメージ悪い

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:47:18.56 ID:xxQHsQeX0.net
当然の権利だ
お前らも『低賃金』なら働かないという選択しろ

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:47:19.07 ID:+sN2xO5f0.net
生活保護費を月一律3万にしたらいいねんw

必死に節約するやろうねw

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:47:22.23 ID:NRhYXQaQ0.net
・39歳 高卒フリーター 実家暮らし 地方都市在住
・スーパー勤務 月収176000円
・身長182cm 体重73kg 高橋由伸似イケメン
・彼女いない歴=年齢 素人童貞
・男友達 2人 (ほとんど遊ばない)
・貯金 20万円
・免許取消処分中 (残り5ヶ月)
・愛車 ラクティス (維持費0)
・趣味 乃木坂46 インターネット プロ野球 音楽鑑賞 ホラー映画 風俗


 俺はこれからどうすればいい?

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:47:37.80 ID:36SsrrIG0.net
>>1
なら支給額減額しろよwwwwwwwwwwwwwww

どうせシナチョンが要望出してるんだろ 国へ帰れよwwwwwwwwwwww

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:47:50.40 ID:3dMCdfqf0.net
>>580
昭和初期の頃に、日本各地に「乞食の村」ってのが出来たんだよな
日本の黒歴史だけど

日本の乞食だけを一箇所に集めて隔離していた

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:47:53.22 ID:qsgzR9Pe0.net
>>570
ある職業を底辺と呼ぶ価値観の方が失礼だろ
まあお前は底辺とゆうか社会のゴミだな
さっさと逝ってくれ

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:48:01.82 ID:8FBFObty0.net
>>608
誰も悪い言うてへんがなw
介護福祉より、上位の存在みたいやし

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:48:03.43 ID:hu9UVdU00.net
自家用ジェットや新幹線のグリーン代も認めて!

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:48:09.45 ID:SDDyIx5I0.net
>>611
高卒は学歴。これがわからない?

君はどんなことができるの?

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:48:10.33 ID:epRSZzWc0.net
>>605
理由なんてそれぞれだろ
むしろなんでそこまで執拗に叩かなあかんのや?
俺らには全く不利益ないやん

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:48:10.96 ID:/3twljD90.net
車にもよると思う
中古の25万くらいの車だったら生活必需品として認められてもいいと思う

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:48:11.71 ID:umNaNk5U0.net
まず生活保護の上限を国民年金受給額以下にしようぜ!

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:48:14.44 ID:Dr6NGCGs0.net
車の値段2倍近くになってるし無理でしょ

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:48:23.73 ID:7agLKXMh0.net
こういう考えのやつは一生働かないな

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:48:26.23 ID:AggkvCqu0.net
本当に弱者が生きにくい国だね日本って
このスレだけでもよーく分かったわ
おまえらが原因だよ
反省しろよな

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:48:30.81 ID:4gvF2nIh0.net
ナマポは全員 東京に集めればいいんだよ!

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:48:33.10 ID:O8KSZD5d0.net
高齢者の免許返納とセットで車なしの生活設計させろよ
通院にはタクシー使えるやろ

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:48:37.50 ID:ZhS5Zwau0.net
公平な生活保護ってないのかな?と思ったら
ベーシック・インカム制度は良さそうだね。マイナンバー所持者オンリーでやればいい。
その代わりに生活保護の優遇制度も廃止すれば公平感は出るのではないか?

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:48:37.73 ID:6Uqmvajc0.net
>>613
それやな
奴隷ポジションを維持してる民の多さよ

働くほど搾取されて報われない社会なのに
みんな真面目に働かすぎ

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:48:40.58 ID:qC3GR3C80.net
>>1
車はありえん
生活保護に車が必要とかいい加減にしろ
車欲しいなら働けよ

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:48:43.81 ID:L17204lr0.net
これ変にフリーターや正社員で働くより
生活保護のの方が生活水準高くない?

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:48:46.10 ID:d1MuOHwv0.net
生活保護受給者にひき殺される日本国民労働者とその子供www

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:48:48.75 ID:WhdVatFE0.net
生保で乗るアルファードは美味しい

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:48:56.94 ID:XmI+vKAp0.net
車乗れるなら働けよ
で終わる話
免許あるだけでかなり違うだろ

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:48:57.61 ID:jeQ2xKLP0.net
最低限の車は必要だろ
受給者は死ぬまで面倒見るからずっと家にいていいよっていうなら別だけど

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:49:02.04 ID:AggkvCqu0.net
>>621
こいつだけはキモいからさらしとくわ

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:49:03.99 ID:D8hK07yx0.net
燃料保険車検更新費用も全てタダにして😆

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:49:04.75 ID:k6oaaeQx0.net
就労のために使うという条件もいるな。
ただの買い物だけなら贅沢すぎる。

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:49:22.65 ID:aZSYw6wu0.net
欲しいなら働いて買いましょう

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:49:23.66 ID:YyDc1BjS0.net
前から同じアパートに集めたほうが効率的だと思ってたけど
田舎なら+カーシェアで快適生活やん

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:49:26.65 ID:nqBxmDZ70.net
田舎ならジジババ死んだ後の民家なんて家賃はかからんからな
住宅補助で月5万ぐらい出すのと車を許可するのどちらがいいかとう事

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:49:35.55 ID:3dMCdfqf0.net
トヨタのコムス・・・アレでいいやん

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:49:40.54 ID:+sN2xO5f0.net
>>627
弱者切り捨て大好きなだからねw

30代で世帯収入1450万😘

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:49:42.23 ID:6xl4ldx00.net
古くなった公営住宅を生活保護受給者専用にして
まとめて住ませればいいんじゃないの
病院や買い物も週1回専用バスを走らせればいい

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:49:42.25 ID:yUwWSHa+0.net
生活保護受給者は一箇所に集めて刑務所と同じシステムにしたほうがいい

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:49:43.61 ID:WmiWuMaQ0.net
車が贅沢品とかどこの土人国家や笑かすなやw

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:49:45.29 ID:SDDyIx5I0.net
>>638
え?ガチでスキルと学歴間違ったの?(笑)
誰にでも失敗はあるから気にすんなよ(笑)

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:49:47.26 ID:O8KSZD5d0.net
>>623
自賠責、任意保険、自動車税、ガソリン代、修理代
なまぽから出せと?

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:49:51.04 ID:lOmP04gD0.net
車の所有だけ認められても
ガス代、任意保険、自動車税、12ヶ月点検、車検
その他維持費が払えるとは思えんから無くてもいいでしょ

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:49:52.70 ID:HjyQS5MK0.net
結局、何言ったところで死ねと思われるのは仕方のないこと
それでも生きる理由があるから生活保護受給するんだよ

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:49:59.07 ID:67Co2IOS0.net
>>4
お前は健康なのか?

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:49:59.93 ID:vombxKMP0.net
車はアカンやろ
任意保険にも入らんやろし
生活保護者に事故られたら泣き寝入りせんとアカンやん

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:50:11.93 ID:Ra4oxEa70.net
生活保護って通院用のタクシー代出ないの?

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:50:16.86 ID:Tr/sBnT00.net
>>501
駐禁の表示はあるけど緑のおじさんがやってこない不思議な地域に住んでいる

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:50:20.34 ID:PyLBXq3o0.net
>>519
失業中に生活保護受けるんでしょう
車処分すると就活困難になるからだと
または身障者のタクシー代節約と利便性

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:50:41.48 ID:SDDyIx5I0.net
>>655
それじゃパチ屋にいけないだろ。

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:50:43.65 ID:CTPMVNeM0.net
事故ったら被害者に泣き寝入りさせますって平気で言えるのは強い

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:50:45.25 ID:fjCgy+yp0.net
車を運転できるなら働けるじゃん
何矛盾したこと言ってるの

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:50:49.55 ID:60+6mFSg0.net
ナマポ貰うには賃貸アパートが条件なのに、爺になると賃貸借りられない不思議。

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:50:51.20 ID:umNaNk5U0.net
社会復帰とかも困難だろうし、こういう人は一か所に集めて管理したらどうか?

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:50:54.16 ID:zG1hgvxu0.net
事故を起こしたらだれが責任とるんだよ死ね

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:50:56.65 ID:rGlXf7XP0.net
>>622
「なんで?」ってのは権利を主張する側が説明すること

今の制度でも「引っ越せば仕事見つかる街に行けるから、リスクを背負って車もたせる必要ないよね?」と説明したはずだが?

「執拗に叩く」とかではなくて、「今の制度で自立助長できるのに」と言ってるだけ

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:50:58.12 ID:O8KSZD5d0.net
なまぽ住宅は妙案だよな

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:51:07.09 ID:fAhHXE3e0.net
車運転可能なのになんで働かないの?
勤労意欲ないやつにナマポ払うのはおかしくね?

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:51:09.61 ID:AggkvCqu0.net
もう終わってるだろこの国
このスレがその祝辞
正論言ってもバカに潰されるんだ

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:51:10.62 ID:qicHumiy0.net
>>584
それでいい

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:51:15.51 ID:yiO1Gbxj0.net
要らんわキリがないから無しでいいよ

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:51:28.58 ID:bF+rixht0.net
働け

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:51:28.74 ID:fzTyl6ZJ0.net
原付で充分
カーシェアで充分

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:51:31.47 ID:SPzaJfla0.net
こういう奴等こそカーシェアやら使わせろ所有とか、どうせ車税やらも払わんのだろ?保険掛けるのちゃんと

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:51:32.78 ID:9rO47WwE0.net
こんなとこで20も30も書き込み、納税者に噛み付く元気があったら、働けって感じよなw

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:51:36.05 ID:HXXITr/Q0.net
生活保護者が事故相手とか悲惨な未来しかねんだわ・・・

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:51:36.86 ID:kAVF0npr0.net
受給者集めてトーナメントしようや
優勝者にはクルマをプレゼント

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:51:36.96 ID:umNaNk5U0.net
>>661
言わせんなって事でしょ

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:51:40.18 ID:dv3ACUqi0.net
AggkvCqu0 は早く薬を飲んどけよ

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:51:44.68 ID:mYWW3OsT0.net
だったら俺にも生活保護クレ

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:51:48.90 ID:R6MxphjX0.net
>>1
そもそも生活保護費で車の税金や車検、保険料、ガソリン代とか賄えるのか?

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:51:52.63 ID:VnrUq0QF0.net
都内サラリーマンだが車持っていない。
地下鉄で十分。
駐車場代が馬鹿らしい。

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:51:53.50 ID:yC7MuF220.net
ど田舎なら軽だったら認めても良いかな
但し任意保険はマストな

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:51:53.91 ID:4gvF2nIh0.net
車を買う余裕があるって事だよな!

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:51:58.16 ID:AyadkoSb0.net
住居に関する補助もあるんじゃなかったっけ?

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:51:59.71 ID:67Co2IOS0.net
>>5
お前は自分の健康が当たり前のものだと思ってるんだろうな。

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:52:02.43 ID:SDDyIx5I0.net
>>665
うむ。
しかしジンケンガーのクソ共によって阻止される。
ならナマポカードとかにしろと言っても利権ガー利権ガー。
とにかく現金がほしいやつらなのだ。

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:52:11.25 ID:tnFDR2gR0.net
車の免許で乗れて、送迎にも使えて、排気量125cc。APトライクに乗れば良いと思うんだ。エアコン付いた軽自動車でも生活保護には贅沢品すぎる。
私見だけど、生活保護や刑務所は「確かに飢えと雨風凌げたけど、アレには戻りたくないなぁ」レベルにしとかないとモラルハザードの温床になる。

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:52:12.19 ID:kvqoz9EF0.net
田舎の軽自動車は認めていいだろ。強制保険は免除に税金免除
反対する人の気持ちも分かるがいつ自分も生活保護になるかも知れないし。日本人は助け合いの民族だよ

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:52:18.54 ID:6sB8Mvbv0.net
働かない奴なんて徒歩か自転車で十分

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:52:20.61 ID:+vBeybRm0.net
>>657
失業中は期間限定だけど失業給付が出るよ

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:52:22.03 ID:JnDYkNvW0.net
公務員からみたら、一般人は下人、生活保護者は蛆虫
寄生虫公務員を駆除しなければ何も変わらない

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:52:22.07 ID:P8ftyCfi0.net
これが通ったら次は自動車を支給しろ維持費は公金で、かな

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:52:27.07 ID:RMXyAczy0.net
ナマポ団地作って
その中にスーパーと役所と交番をいれればいい
車などいらん

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:52:28.76 ID:d7p9l3Zx0.net
>>1
近所にアルファード乗ってるナマポがいるんだが・・・
どういうコト?

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:52:30.97 ID:SDDyIx5I0.net
>>667
スキルは高卒(笑)
正論!!!

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:52:32.46 ID:6waqS8nA0.net
無保険の当たり屋増やして裁判の仕事増やす気か?
反対反対

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:52:35.72 ID:CbOFq1VZ0.net
ズルい奴は既に車乗ってるけどな

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:52:37.60 ID:E3dv7mW+0.net
田舎で子ども2人いて障害があれば車がないと生活できない
生活保護を受けるためにすべて手放せば社会復帰もできなくなる

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:52:38.26 ID:hqvxmU/40.net
パチンコ屋に行くのに車が必要

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:52:44.46 ID:AggkvCqu0.net
>>686
人権意識低い
ヤバいだろ日本

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:52:45.35 ID:exIdj6mX0.net
>>655
必要だと認められれば出るので役所判断

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:52:46.27 ID:bx8w3S/00.net
車に乗りたかったら働けよ原付でも移動出来るしバス電車もあるだろうしただの甘えだろ

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:52:53.44 ID:3dMCdfqf0.net
ナマポの車はこれでいい
http://uproda.2ch-library.com/1105948UZc/lib1105948.jpg

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:52:56.47 ID:WzZgq2OO0.net
任意保険なんか絶対入れないだろ

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:52:56.75 ID:ifMHU8vm0.net
>>1
欲しかったら働けよゴミども。

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:52:59.00 ID:1bEOVvML0.net
>>212
病院って貸切なの?
診察の時先生との距離どれだけあけてるのん?
その時看護士とかは遠ざけてもらってるのん?
徹底してるならわかるけどバスやタクシーだけ辛いって言われても理解できんって感じかな

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:52:59.36 ID:VnrUq0QF0.net
地方でもJRやコミュニティバスがある。
自転車も

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:53:00.40 ID:bIxo5H6g0.net
いっそもうタクシーフリーにしてやれよ?(笑)

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:53:01.12 ID:O8KSZD5d0.net
バス電車乗れないはさすがに贅沢がすぎるやろ
一般国民は都心の住宅高くて買えずに長時間通勤してんだぞ

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:53:06.59 ID:11iAhAMT0.net
これだけのスレで!ライターさんの所属と名前がないのがね?怪しい!われわれを混乱させる!あの国の奴らかな?

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:53:19.98 ID:jjAGTzvw0.net
2時間に1本以上のバスや電車来ないとこは車所持認めるべきだよな

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:53:21.56 ID:AggkvCqu0.net
>>694
なに?高卒をバカにしてるの?
いい加減にせぇよ

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:53:21.55 ID:uMCfPm2k0.net
じゃ、じゃあさ
車は諦めるからあと月10万増やせよて交渉か

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:53:21.60 ID:SDDyIx5I0.net
また貼るぞ。


Q16 自動車やバイクは持てないのですか?

自動車は保有も運転も原則として制限されているのが現状ですが、障害者の通院・通学に使う場合、山間僻地など自動車を使わずに通勤することが著しく困難な地域に住んでいる場合、保育所の送迎に使う場合、概ね1年以内に就労により生活保護から脱却することが見込まれる場合などには自動車を持ったまま生活保護を受けることができます。
総排気量125cc以下のオートバイ及び原動機付自転車については、自動車損害賠償保険及び任意保険に加入しており、最低生活維持に必要な場合は保有が認められることがあります。総排気量125ccを超えるオートバイは、自動車と同様の扱いとなります。

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:53:30.84 ID:/7AdamRY0.net
現状の保護費内で賄うなら良いんじゃない
車検も維持費も諸々、優遇なしでね

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:53:36.55 ID:ZiAbvGYB0.net
>>687
事故った時はどうすんのって話
賛成してる人はそこまで考えてないよな
お前の家族が被害者になるかも知れないのに

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:53:37.11 ID:36s2eLeu0.net
じゃあ生活保護は撤廃で

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:53:44.45 ID:CVhYss8F0.net
どゆこと?
ベンツ乗ってるの多いじゃん
他人名義にして隠してるってことかな

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:53:45.54 ID:r7VaucDC0.net
車検や税金はどうするつもりなんだろう
これ所有認められたとして

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:53:51.91 ID:SDDyIx5I0.net
>>711
いや。バカをバカにしてるだけ。
そのボケをスキルにして何かやれば?

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:53:53.59 ID:P8ftyCfi0.net
>>703
そこで公金による全額補助ですよ

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:53:54.65 ID:luAP+KbB0.net
>>1
ナマポに車なんていらない

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:53:56.26 ID:6sB8Mvbv0.net
車運転出来るなら働けるのよ

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:53:57.50 ID:TxMZLats0.net
30代で昨年失職程度で申請通るんだな
昨年まで働いてたって事は働けるんだよね?
地域によるんだろうけど審査甘い気もするわ

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:54:00.35 ID:rGlXf7XP0.net
>>697
そういうのはさすがに保有認められるだろう

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:54:12.59 ID:7/4eqiSW0.net
生活保護自体を見直せよ
普通に働いてる人と同じか若しくはそれより上の生活水準を得られる事が間違いだろ
雨風凌げる程度の家と衛生的に問題の無い衣服と餓死栄養失調にならない程度の食料を支給
健康的に問題があった際に最低限の医療を受けれる制度
だけを与えておけ
生活を保護するだけであって娯楽を保護する制度では無い

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:54:13.27 ID:FGfBk84s0.net
生活保護受けてないけど、俺にも車くれよ

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:54:13.43 ID:mYWW3OsT0.net
どうせ賃貸なら引っ越せば良い
生活保護が田舎に拘る必要無いだろ

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:54:14.56 ID:yaYLTNnN0.net
>>541
あるよね

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:54:16.81 ID:NEdy+7rE0.net
>>1
車所有は許す
維持費はもちろん公務員の給料から天引きな

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:54:18.51 ID:CkB0PlI/0.net
草もうなんでもありだな

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:54:25.86 ID:AggkvCqu0.net
>>714
社会的弱者なんだからそこは免除が国の義務
出来ないなら健常者から金集めろよ

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:54:34.21 ID:xxQHsQeX0.net
何で『低賃金』が『生活保護』叩いてるの?
戦う相手が違うだろ

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:54:36.41 ID:6xl4ldx00.net
>>627
弱者を装った活動家が暗躍しているから
一般人に憎悪が生まれるんだよ

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:54:38.93 ID:mxTXbksI0.net
会社員と違って時間いくらでもあるんだから
自転車で十分だろ、贅沢言うなや
出来ないなり工夫したり考える努力をしろよ

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:54:40.49 ID:IYdfGtbE0.net
まずは車すら変えない貧困層に車を買い与えるところから始めないと

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:54:45.24 ID:d7p9l3Zx0.net
>>477
月々の走行距離で何キロまでならOKとかにすればいい
ナマポならほとんど乗らないはずだろ

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:54:48.50 ID:bx8w3S/00.net
>>710
バス電車あるとこに引っ越して働けよ

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:54:49.15 ID:vUzRQ6+S0.net
働いて納税しろ

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:54:49.30 ID:NHqym+z30.net
生活保護者がどんな立派な車を持ってると想定してるかしらんが
田舎でクルマ必須なところは多いし
持っててもミラやワゴンRみたいな軽で型落ちボロボロだからな
持ち家も禁止とか言われても売っても金にならない廃屋になるだけの家から追い出したり
官営オークションだの言われてもゴミしか家の中にない
都心部の法が農村地帯で通じるわけがない
農村戸籍みたいに自作用の農地が与えられる訳でもないし
田舎の貧民は死ねってことだよ

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:54:50.22 ID:AggkvCqu0.net
>>719
ん?高卒がバカだってバカにしてる?

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:54:53.61 ID:+pZ0YMTZ0.net
仮に自動車保有を認めるとガソリン代や車検費用を保護費に上乗せしろとか自動車税は課税するなとかいくらでも醜い生活受給者の要望が出てくるぞ

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:54:54.16 ID:IkoHuT3O0.net
>>1
在チョンの車を増やすな

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:54:54.78 ID:7ejIbXB+0.net
>電車やバス、タクシーなど他者がいる閉鎖空間ではパニック障害を起こす
いやもう精神病院入れたらいいんじゃないの

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:55:02.25 ID:OT0eRXTT0.net
タクシーチケットで十分だろ

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:55:04.98 ID:Suw/hRx+0.net
4人家族ならコロナ給付で40万+非課税世帯10万で50万は余分に持ってる
これで車維持するつもりなんだろ、ほんとまともに働いてる人が馬鹿を見たコロナ給付

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:55:10.47 ID:kAVF0npr0.net
タダで権利を得ようなんておこがましい
何か娯楽を提供したまえよ

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:55:13.55 ID:VnrUq0QF0.net
生活保護は、会社に通勤しない無職が多い。
車は不要。

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:55:15.83 ID:yaYLTNnN0.net
>>732
ほんとそれね

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:55:16.61 ID:4gvF2nIh0.net
ワープアなんて車買う余裕なんてないのにナマポは減額していいよな!

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:55:23.67 ID:dv3ACUqi0.net
生活保護は最低限の生活水準でいいんだから
働いている人より低い待遇でいいだろ

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:55:23.96 ID:3dMCdfqf0.net
>>736
事故ったら誰が責任もつの ?

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:55:26.64 ID:AQ2lyr6o0.net
>>655
健常者には出ない

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:55:28.31 ID:ScPuTn6W0.net
レンタルさせて金とるならゆるせるかな。

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:55:28.99 ID:AggkvCqu0.net
>>733
じゃあ活動かを攻撃しろよ
本当の弱者まで攻撃してどうする

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:55:34.89 ID:ZhS5Zwau0.net
派遣システムをやめたらいいと思うんだよね
派遣会社って人をやり取りするだけで、何もしないでお金持っていくだけでしょ?
人を雇う制度を抜本的に変えるしかないような気がする

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:55:35.37 ID:9rO47WwE0.net
そもそも、田舎で30代なのに2人とも働けないほどの、障害のある夫婦が、2人もガキを作るなよ
自制心や計画性のかけらもないやん
こんな奴らに事故られたら、一貫の終わり

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:55:36.12 ID:SDDyIx5I0.net
>>740
日本語難しい?
また朝鮮学校に入り直せば?

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:55:36.41 ID:ZQCqCAG20.net
小野竜也

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:55:46.33 ID:duwAu4bZ0.net
生活保護という名称が間違ってる。「保護」というのは迷子犬とか家出少女とか不良とか、警察権限で収容する意味合いがある。貧困は違う。貧困の大部分は運が悪かったケースが大部分。再起を促す制度であるべきだ。「再起支援」にすべきだ。当然車は必要。今の制度はどん底まで落ちることを促している。実に官僚的だ。

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:55:48.98 ID:agKOOMpl0.net
車を手放してからでは復活が難しくなるからな
所有を認めて少しでも働いてもらったほうが良いんだよ
ただし時価100万円以下とか50万円以下とか制限をつけるべき

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:55:51.74 ID:AggkvCqu0.net
>>757
あ?

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:55:52.02 ID:JmBcp8hX0.net
事故った時どうすんの?
任意保険とか?

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:55:55.71 ID:Ra4oxEa70.net
>>658
ふーん

別に生保の味方するわけじゃないが
もらったお金はパチだろうが何だろうが何に使ってもいいみたいだからなあ
あと確か、最近の厚労省も少し変わってきてて
車については各自治体にお達し出てるとか何かで読んだよ
車所持については柔軟な方向で、みたいなの

年寄りに限らずやっぱコロナで転落してる人多いんだと思うよ

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:55:57.02 ID:yaYLTNnN0.net
>>749
見栄張らずにお前もナマポになりながはワープワの仕事すればいいだろ

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:56:02.05 ID:ERJFveXf0.net
どう考えても自分の地域で車なしは無理だわ

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:56:10.67 ID:AggkvCqu0.net
まぁよく釣れたなw

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:56:13.31 ID:yaYLTNnN0.net
>>765
そうだよね

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:56:17.99 ID:hWlftC4R0.net
>>427
なら車必要ないな。
移動が大変なら現物支給でいい。
買い物する必要なくなる

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:56:23.01 ID:doP0VyPm0.net
ナマポ自体、車含めて本当に必要かどうか
誰がどう見極めるのか そこなんだよね

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:56:26.85 ID:+pZ0YMTZ0.net
>>759
国が税金で保護してやってるんだよ

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:56:30.35 ID:wr874RDl0.net
介護者の送迎とか、
介護者への買い物代行とか
そういうのと組み合わせらんないかね?

俺の中学の時の同級生は親分の送迎で、
車買って貰えるはずが、結局、構成員って事で、
駄目だったらしい。

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:56:31.35 ID:SDDyIx5I0.net
>>755
雇う側としてもメリットがあるからなかなか難しい。

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:56:31.24 ID:J2gCdqs40.net
最低限の生活をしてくれ
車は贅沢だろ

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:56:35.46 ID:epRSZzWc0.net
>>664
どこに住むかなんてそれぞれの自由やで
あんたはなんか賢しげに言ってるけど、ただ俺たちと生ポ世帯は違うと色分けして叩きたいだけなんだろ?
勘違いして欲しくないんだけど、あんたを別に責めてないよ。仕事上、一定数あんたみたいな人にいて接する機会も多いからさ。
ただ不思議だよな。国民が国民を叩いて喜ぶのってさ。むしろこんな社会にした国を叩くべきであって、普通国民同士は擁護すべきじゃねえの?って思う。

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:56:36.11 ID:wxGnZ9Mx0.net
>>1
車なんて持ったら


ガソリン代


保険料


車検代などなど


様々な費用がかかって現実的ではないだろ


バカ?

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:56:38.06 ID:bwXesyYK0.net
働いてて満額じゃないナマポなら持ってもいいんじゃないとは思うぞ

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:56:39.29 ID:SDDyIx5I0.net
>>761
い。

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:56:41.20 ID:Q+qCozFq0.net
電動キックボードあるやろ。車は事故ったときも国持ちは困る

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:56:42.15 ID:RD60Kzbe0.net
認めたら次は今の保護費では車維持できません!
増額しろと求めるんでしょ?

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:56:49.23 ID:hu9UVdU00.net
>>762
払えるものがないから最強

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:56:57.69 ID:I50gq21+0.net
車の運転あきたから
生活保護いいな

やろうかな

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:56:58.52 ID:d7p9l3Zx0.net
>>751
どういう意味?
お前が事故ったら俺が責任持つことがあるのか?

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:56:58.80 ID:0+s/wkNf0.net
これ認めたらガソリン代も保険代も車検代、重量税も手当て付けなきゃやっていけないってなるよ。もしくは免除になるか

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:57:11.08 ID:AyadkoSb0.net
>>687
とは言え、もたれかかる度合いが大きくなればなるほど支えさせられる方から文句が
出るのはしょうがないと思うよ
車は軽でも維持費かかるからね
駐車場、ガソリン代、任意保険代、車検料などなど、それらのある程度を出さなきゃ
ならないとなったら、国の負担すなわち支える側の負担が一気にデカくなる

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:57:11.96 ID:/1sllhuD0.net
実際乗ってるやつらいるよな
うちの近所では原付き乗ってる人いるし

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:57:12.50 ID:9gLEkapz0.net
生活保護費から車のローンや維持費払っても生活できるもんなの?

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:57:16.76 ID:Za/urlxC0.net
こういう風にあまり手厚くすると働かずに楽しようとする人間が絶対に増える
よって絶対反対

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:57:28.16 ID:36s2eLeu0.net
ナマポはおにぎり一日3個支給のみで十分
水は公園で飲め
贅沢がしたいなら働け

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:57:29.55 ID:yBYcGNaY0.net
>>543
何が問題って、生活保護者の時点で良い確率で身体障害者だし、北国とか健常者でも無理ゲー感あるし、結局タクシーで補うしかないアホの図で
挙句の果てに地方だと「免許・自家用車が就職に必要」が殆どなのに「就職して"業務"で必要になったら保有を認める」とか、バカかよ!っていう

その意味不の代償に使う金、国民の血税やぞっていうね?
役所仕事も大概にしろという

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:57:38.67 ID:VnrUq0QF0.net
そもそも現時点で生活保護者には自家用車は認められていない。

つまり生活保護者は自家用車無しで生活ができている。

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:57:45.25 ID:doP0VyPm0.net
>>775
体悪くして病院通いな人は大変やと思うで

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:57:46.06 ID:SDDyIx5I0.net
>>763
転落したなら仕方ないんだよ。
サボって遊んでるやつらを叩いてるだけ。
実際、車の所有も就職前提なら認められてるよ。

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:57:46.84 ID:qHNsMnwD0.net
事故とかの補償は誰が払うの?
相手もそうだが、自分にも痛みが出て整形外科に毎日通院したとしてその費用は税金からでしょ。
ふざけるな。勝ち組じゃねーか。

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:57:50.76 ID:6waqS8nA0.net
通名持ちが全国の市町村で生保貰いリレーくるぞ

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:57:51.97 ID:FEazUFKw0.net
生活に必要ならば税金は減るんだよね

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:58:13.08 ID:CTPMVNeM0.net
>>715
自分がいつ生保になるかもしれないって想像は出来るのに自分が生保に事故られるかもしれないって想像が出来ない思考回路が謎だよな

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:58:13.15 ID:exIdj6mX0.net
>>725
それよりはフルタイムで働いて生活保護と同水準になってるワープアの待遇を改善する方が良いかと

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:58:15.92 ID:NEdy+7rE0.net
そもそも車をどこから調達するんだろうな
スクラップ場から拾ってくんの?

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:58:16.17 ID:zulOyRj90.net
ナマポが中流以上の生活してたら誰も働かなくなるだろ

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:58:17.05 ID:SDDyIx5I0.net
>>766
全然広げてくれなくてつまらなかったがな。

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:58:20.15 ID:bULhf4cD0.net
カーシェアリングしても色んな問題起こるし難しいわな
事情があって働けないんだから、病気の人は療養してくださいだし、
動ける人は職業訓練で門戸を開くべき

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:58:28.51 ID:UBD8Nd7K0.net
納税者がガソリン代高いからムダに車乗るの控えてるのにナマポが車保有認めろは草

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:58:30.86 ID:g6AYr2dR0.net
チョロQならいいよ

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:58:31.09 ID:hcrACRqi0.net
車手放してリモートワークとネットスーパーで解決だろ
そんなだからナマパーなんだよ

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:58:34.74 ID:SDDyIx5I0.net
>>798
新車以外嫌!!!

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:58:37.17 ID:yaYLTNnN0.net
>>771
短距離の仕事ならいいかもね

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:58:37.82 ID:GiVZvMOq0.net
ふざけるな、嫌なら働け 障害者ならまだ分かるけど生活保護で文句言うな
生活保護なんて早く無くせよ

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:58:43.57 ID:+pZ0YMTZ0.net
>>791
だからタクシー代出すんだよ

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:58:44.13 ID:8RVv3Qyx0.net
支援団体は余計な入れ知恵をするな
相手は無産者だぞ
生存権の理念があるから保護をしてやっているのであって飽くまで他人の税金でタダで暮らしてる輩
車なんかいるかバカ歩け

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:58:47.52 ID:vombxKMP0.net
絶対に任意保険には入らんだろうな
下手したら無保険の場合もある

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:58:50.99 ID:vAbWuh260.net
現物給付で10年落ちの軽自動車でいいならいいよ
「ふざけるな最新のプリウス乗せろや」とか言うなら
お断りだなw

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:59:02.59 ID:dwBqpZOd0.net
維持費どうするの?
維持出来るならそれはそれでおかしいし

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:59:04.87 ID:6d4qw3n10.net
牽かれ損の恐ろしい社会でも目指してるのか
田口くんみたいなのが車乗ってうぇーする訳だろ

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:59:07.52 ID:J2gCdqs40.net
車でパチンコ行く気満々だな

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:59:08.05 ID:aIwFcURr0.net
車運転できるなら運送屋でもタクシーでも働けよ

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:59:10.04 ID:G2AWJv9I0.net
普通に所有してる奴いるだろ
金が大変だろうけど

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:59:13.05 ID:q+zk1pUK0.net
当然任意保険無理!轢き殺されたら!殺され損!加害者天国!被害者地獄!
飯塚ルール案件!

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:59:23.90 ID:FvZSSx340.net
>>1
だってこれ認めたら、アルファード乗る生活保護者とか出てきちゃうじゃん・・・・

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:59:24.37 ID:Q+qCozFq0.net
大事故起こしたら億単位の賠償だよ。国が払うなら生活保護制度は破綻するよ。これは無理だよ

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:59:25.62 ID:E3dv7mW+0.net
福祉課で働いてたけど、こういうのって現場の公務員の裁量なんだよね
自分の上司はできるだけ車もパソコンも認めてたけどな

この人みたいに精神的な病気(パニック障害など)で一時的に生活保護が必要になった場合
保護を受けるためにすべて手放せば社会復帰が難しくなって、福祉に依存して生活保護が長期化する
病気で就労困難での退職なら失業保険も出ないし精神障害は障害年金も受けにくい

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:59:30.93 ID:IW6IsMEa0.net
>>1
車買えちゃうとか、
やっぱりナマポって余裕あるよね
そりゃ、年収400万並みとけ言われているから余裕で当然だけれど

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:59:30.98 ID:rbEOe5ml0.net
車が必要と認められた受給者で所有していない者は、車も買ってもらえるのかな?

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:59:38.97 ID:5KsSDPmM0.net
>>798
ナマポ受ける時に車処分しなきゃいけないから
処分しなくて済むようにしろって話じゃね?
これが許されたら本当にアルファード持ちのナマポが出てくるかもな

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:59:39.17 ID:mwg8B75p0.net
>>1
>> タクシーで通院可能

自家用車より毎回タクシーのが贅沢だろwどういう基準よ

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:59:41.65 ID:LmJjI1Xr0.net
事故った時に返済能力ないからだろ
どうせ任意保険入らないだろ

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:59:48.44 ID:4cS62KGL0.net
いいだろ別に…
マジでほんと日本は溺れる犬は棒で叩けを地で行くな

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:59:52.47 ID:11iAhAMT0.net
そこの国へ帰りなさいよ!そこの国のナマポは、3万円ぐらいだよね!住んでる!日本人には、払わないくせしてさ!

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:59:54.05 ID:skRnGlBE0.net
事故った時に被害者への賠償がろくに出来ないくせに

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:59:56.80 ID:ujAmRNZA0.net
働いたらええやんなあ

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:59:57.76 ID:N7D04zTO0.net
車はどうでもいいけどちゃんと管理してほしい
生活保護費を節約するために入院する患者とかいるし

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:00:05.81 ID:tm4dKcsr0.net
生活費に余裕があるから車が欲しくなるんだよ

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:00:06.34 ID:6waqS8nA0.net
金配るの廃止して仕事配れよ
それならおk

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:00:12.34 ID:doP0VyPm0.net
>>808
頻度や距離によっては軽自動車持ってた方がお得な面も
介護タクシーは割高で

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:00:15.02 ID:hm3ZI5Pq0.net
本当に必要な人だけに認められるのならいいけど、例外制度は捻じ曲げて悪用する人がいるからな
贅沢な高級車を1万円で買えたことにして乗り回したり
パニック障害でタクシーも無理ですって主張も微妙だし

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:00:15.10 ID:KsclJZMH0.net
これはありがたいね

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:00:18.98 ID:kb3mA/XN0.net
人様のお恵みで生かされてるのに贅沢言うのは腹ただしい死ねばいいのに

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:00:19.51 ID:SDDyIx5I0.net
>>826
ちゃんと所有できるんだわ。

Q16 自動車やバイクは持てないのですか?

自動車は保有も運転も原則として制限されているのが現状ですが、障害者の通院・通学に使う場合、山間僻地など自動車を使わずに通勤することが著しく困難な地域に住んでいる場合、保育所の送迎に使う場合、概ね1年以内に就労により生活保護から脱却することが見込まれる場合などには自動車を持ったまま生活保護を受けることができます。
総排気量125cc以下のオートバイ及び原動機付自転車については、自動車損害賠償保険及び任意保険に加入しており、最低生活維持に必要な場合は保有が認められることがあります。総排気量125ccを超えるオートバイは、自動車と同様の扱いとなります。

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:00:21.84 ID:+s9lTsLK0.net
車所有を認める代わりに「生活保護が乗ってます」のステッカーを前後左右に大きく貼る、ナンバープレートも地名の代わりに生保と書く、それぐらいは最低限必要かと。

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:00:22.32 ID:rGlXf7XP0.net
>>820
PCって、福祉事務所に保有を認める認めないの権限あったっけ?

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:00:24.70 ID:M+LQSA0A0.net
無保険で事故ったら資産も収入もないから賠償もできませんって車が社会に溢れるわけか
恐怖でしかないな

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:00:26.23 ID:zrg8alXY0.net
働けやクズ

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:00:30.83 ID:gsaQm4o+0.net
クルマ買えない奴は受給資格あることになるな

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:00:40.65 ID:yaYLTNnN0.net
>>809
働きながらの運転なら問題ないでしょ通勤と買い物と車検に車を所持するくらい許してあげなよナマポから脱出出来ないだろ

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:00:42.09 ID:xEeVPp190.net
自転車でいいだろ
坂とか多くなきゃ片道10kmぐらいはママチャリでも行ける
坂が多く風強い地域なら電チャリでもいい

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:00:46.35 ID:43AqVp4x0.net
>>1
何がなんでも車持ったまま税金に寄生したいというその諦めない努力をなんで仕事探しに出来ないわけ?

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:00:50.71 ID:K9vgALzG0.net
働きたいとか言ってるのに田舎にいるのが間違いなんだわ
ナマポ専用の寮作って管理しろ

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:01:04.07 ID:Ra4oxEa70.net
>>792
反社とかK国とか例のアレだな

あれはどうしようもないつか
そっち取り締まれよとはいつも思ってる

おにぎりが食べたいと言いながら餓死してく日本人なんてあんまりだ

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:01:14.02 ID:E3dv7mW+0.net
>>839
どこまで認めるかは現場の裁量がめちゃくちゃ大きいよ
大きな自治体ではまた違うのかもしれないけど

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:01:25.00 ID:+pZ0YMTZ0.net
>>824
タクシー代も無条件に出すわけではなくて受給者が公共交通機関を利用できない事なんかを嘱託医が認める必要がある

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:01:30.73 ID:7/4eqiSW0.net
本来なら狩を行なえない仲間に獲物を分け与える様なもの
狩をしても分け与える獲物が少ない時に狩をしない出来ない仲間に獲物を同じ様に分け与えるか?
死なない程度に生かされてるだけ有り難く思えよ受給者

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:01:40.35 ID:zrg8alXY0.net
乞食がつけあがるなボケ

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:01:45.42 ID:7hPD+CBo0.net
車はお金ないのにどうやって買うの?
ローン?

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:01:53.06 ID:GzZMkwEg0.net
すげぇ良い事考えた

お金を食べ物みたいに腐る(消費期限)を設ければ
金持ちどもが稼いで貯めても無意味だから、
要は金持ちの搾取が減るので
世の中よくなるんじゃね?

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:01:59.40 ID:NEdy+7rE0.net
>>848
そいつらが維持費払うなら許してやってもいいな

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:02:04.18 ID:iy93yrVG0.net
生活保護は一か所にまとめて管理すればいいよ

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:02:11.25 ID:skRnGlBE0.net
勝手に最低限の生活の基準を変えてんじゃねえぞ、乞食が

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:02:11.35 ID:pH+S5W4h0.net
>30代男性は昨年、失職を機に生活保護を受給。

いや、まだ若いし、求職しろよw
なに、すぐに福祉事務所に足を向かわせてるんだよとw

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:02:13.92 ID:d/d/eES/0.net
買い物が大変だと仰っている
現物支給に変えてさし上げてはどうか

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:02:16.36 ID:tm4dKcsr0.net
>>843
3ヶ月でナマポ脱出できるなら良いけどな

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:02:26.45 ID:K4ji54mH0.net
どうせ税金だしという軽い気持ち

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:02:28.89 ID:25L+Rkjp0.net
>>1
維持費と購入費は自己負担ならいいんじゃね?家賃抜きの支給額は月々75,000円だから無理だと思うけどwもしも維持してたら徹底的に資産を調べたらいい

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:02:36.56 ID:ApQIn4o60.net
調子に乗るな
何様だと思ってるのか?

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:02:38.05 ID:hXn4egWI0.net
>>825
生活保護なんだし事故したら相手の保険でやるしかないよ
生活保護同士で万一事故した時の整備だけすれば

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:02:46.70 ID:LmJjI1Xr0.net
次は維持費の税金部分も免除してくれって言い出すんだろ

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:02:47.01 ID:yaYLTNnN0.net
>>850
与えるよ片方は出来るんだからさ

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:02:49.04 ID:n0On1WBn0.net
免許あれば車ほしい

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:03:05.83 ID:SDDyIx5I0.net
>>847
私もそれには賛同するよ。
外国人へのナマポなんて言語道断。
しかも最高裁の判決すらでてるのに。
https://i.imgur.com/qAaK9yv.png

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:03:14.37 ID:KsclJZMH0.net
>>797
正論

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:03:17.18 ID:M+LQSA0A0.net
百歩譲って自治体が十分な任意保険をかけた上で車をリースするとかならまだいいと思うが
所有を認めたら明らかに事故った時まずいだろ

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:03:19.80 ID:mwg8B75p0.net
まぁ自賠責保険に入れないから没収って考えもあるか

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:03:19.91 ID:6randJbw0.net
車は必需品だろな
ただ維持費が高い
つか今の日本の若者は高くて車を買えないから
給料あげてほしいわ
国だってたくさんの人が車を購入できるようになった方が経済もよくなるだろに
車も我慢しないといけないって日本やばいよ

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:03:20.83 ID:yaYLTNnN0.net
>>864
それはダメなの?

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:03:25.34 ID:Co+Sy96z0.net
50ccまで認めてやればいい

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:03:30.97 ID:+vBeybRm0.net
>>713
今でもこの条件なら、ナマポでも車持てるんだろ?
これ以上の条件緩和は不要だろ

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:03:42.15 ID:yaYLTNnN0.net
>>871
だよね

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:04:04.73 ID:SDDyIx5I0.net
>>874
でしょ。
働きたくないやつらが嘘で騒いでるだけ。

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:04:08.53 ID:N6KcT8Rg0.net
>>5
ガイの者かな?

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:04:24.23 ID:WiVh9aoM0.net
そういう事じゃなくて安楽死か生活保護受給かどっちか選べますとすればいいのに…
金出せば救った事になるなんて傲慢な発想をいつまで押し付ける気なのか

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:04:27.78 ID:a0r2C41V0.net
【怪奇現象】自衛隊幹部「病人が何故か突然例年の12倍に激増した。もう日本を守れない…(;_;)ゞ」 [828293379]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1653641352/

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:04:30.64 ID:SDDyIx5I0.net
>>873
もっとデカくてもいける
>>837

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:04:35.07 ID:rGlXf7XP0.net
>>848
そうなんだね?
でもそれだとケースワーカーは大変じゃない?
PCは駄目だけどスマホはいいのか?とか
最新のiphoneだと20万円近くするけど、それはどうなんだ?とかいちいち判断するんだろう、全員公平になるように

保護費のやりくりで貯めた金なら、貴金属とか現金に近い換金性があるものいがいは認めりゃいいじゃんと思ってしまう

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:04:40.74 ID:LmJjI1Xr0.net
ナマポ島を作って集中管理するべき

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:04:47.98 ID:yaYLTNnN0.net
>>874
持てるよね

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:04:49.78 ID:zrg8alXY0.net
>>871
若者が買えないものが必需品なわけねえだろアホか

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:04:52.01 ID:mwg8B75p0.net
生活保護者のためにレンタカークーポンとか制度作れば?

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:04:54.87 ID:doP0VyPm0.net
制度自体は良い制度だが
運用面で問題だらけなのがねぇ

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:04:55.58 ID:kixbnO040.net
不正受給は厳しく調べるなら良いんじゃないかね
使いたいところは人それぞれだし
ただ今後エアコン費用くれとかそういうのは一切言わせるな

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:04:57.96 ID:VnrUq0QF0.net
エアコンもOK?

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:05:05.72 ID:v2ZpfPpy0.net
甘えるなよゴミ

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:05:06.64 ID:JmogrvPg0.net
>妻は電車やバス、タクシーなど他者がいる閉鎖空間ではパニック障害を起こす
都合のいい女だなw

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:05:07.39 ID:HA1r0mT80.net
田舎はいいんじゃない?

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:05:13.57 ID:SDDyIx5I0.net
>>882
竹島・尖閣なんてどう?(笑)

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:05:16.72 ID:NAFDhvuW0.net
役所はタクシーで通院可能とか言ってるけど
タクシー代出してるの?

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:05:18.05 ID:yaYLTNnN0.net
>>885
それいいね

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:05:22.85 ID:tm4dKcsr0.net
>>888
今はOK

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:05:23.34 ID:63qnAsBX0.net
却下されても争うくらいの熱意があるなら仕事探せよ

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:05:26.59 ID:uwQQmzCs0.net
>>142
生活保護だと家賃上限決まってて他を節約して自費でプラスしてってのも短期はともかく基本的に認められない
長期になるのなら家賃補助額以内の場所に引っ越してくださいと言われる
独り暮らしだと仙台なら37000円位までしか出ないから駅周辺とか難しい

病気で通院とかになるとタクシー利用必要となるとタクシー代を生活保護受給者に支給となるから現実的に車を持たせた方が税金の負担は少なくなるんよ
仙台は公共交通機関があまり整ってないから電車使います、バス使いますといっても往復で数キロ歩くことになったりするから長距離歩行が困難となると自家用車無いとタクシー使うしかなくなる
一応原付は所持してokとなってるけど今まで運転したことありませんって人も少なくないし、そういったのに無理矢理運転させて事故を起こしたら役所の責任になるから原付買ってそれで移動しなさいと言われることもない

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:05:31.59 ID:T4Plp2v90.net
だいご 猫救え

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:05:31.71 ID:yaYLTNnN0.net
>>893
出してないよ

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:05:36.14 ID:ITUAM6vi0.net
コロナ禍で基準が変わっていくのは仕方ないだろうな
世界もスマホやらですごい速さで変わりつつあるからな

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:05:43.50 ID:PyLBXq3o0.net
>>787
逆に皆お金貰えるベーシックインカムが良いよ
なまぽをズルイなんて嫉妬する人が多いのは皆働きたくないと思ってるから
ベーシックインカムは皆おこづかいや時間が増えて豊かになるよ

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:05:47.55 ID:7IuLUycL0.net
他で表に出ない収入なり財産あって車買えるが生活保護を受給しながら血税を啜りたいダニだろ駄目駄目いらん

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:05:47.52 ID:X39j+E6z0.net
>>1
で、その生活保護受給者が乗るのが・・・・・・
車は、高級車や外国車で
ガソリンは、ハイオクなんだろ?

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:05:53.77 ID:v2ZpfPpy0.net
任意保険にも入らないクズが舐めた事ほざいてるんじゃねえぞ

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:05:54.76 ID:M+QPtJ2O0.net
車である必要が?
原付きで

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:05:58.96 ID:hY35vpnE0.net
>>1
またナマポを悪用するナゾの団体がいるのか

一旦ナマポ制度を辞めて、ナマポを受けるやつを厳選し直した方が良いな

どっかの区役所に集まってナマポ受けさせろって講義する団体と一緒だろ?
この名前さえ出さない支援団体とかいうのはさ
税金さえ払わないのにやることがえぐいんだよなー法で取り締まれよ
警察を常駐させろ

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:06:09.11 ID:4cS62KGL0.net
生活保護、無理せず申請する人が増えればいいと思う

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:06:15.92 ID:YZVQ7kn80.net
都内に住んでるなら
電車とバスで何処にでも行けるから
車なんて要らん

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:06:17.64 ID:NAFDhvuW0.net
片道3kmくらいでもタクシーで2000円取られるのに
保護費から捻出しろだと無理がある

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:06:18.70 ID:SDDyIx5I0.net
>>890
それがパニック障害(笑)
ここにいったら具合が悪くなる~!
と思い込んでるだけ。

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:06:21.44 ID:gRDC8Bsx0.net
厚顔無恥とはこの事か

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:06:33.59 ID:EFlC7m3m0.net
馬鹿じゃねえのいい加減にしろよ
その前に煙草と酒とパチンコと三代キャリアのスマホやめろよゴミが

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:06:36.68 ID:3Lm8GmvT0.net
おまえら弱いものイジメするな
もっと優しくしろ

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:06:39.05 ID:GDpYIT5b0.net
個人タクシーして働けばいいのでは?

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:06:48.23 ID:zrg8alXY0.net
>>882
賛成。まあ生涯で通算3年くらいまでは今の現金支給でもいいが、それを超えたら集中管理でいい

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:06:52.34 ID:QOlS8ZsA0.net
だまらっしゃい

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:06:58.23 ID:Fb0y6YdD0.net
排気量とか制限かけないと、フェラーリやランボルギーニ持つ奴がナマポ申請してくるぞ

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:06:58.48 ID:6randJbw0.net
>>884
若者は欲しくても買えないんだよ
日本って経済まわしたくないのか

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:07:00.63 ID:ovlmu8cS0.net
タクシーで通院するなら自家用車のほうが安いやろ

コスト意識終わりすぎか

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:07:01.08 ID:SDDyIx5I0.net
>>913
さっきのレス乞食? 
今度はがんばれよ。

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:07:03.28 ID:jlp14NgD0.net
生保が人身事故したの見つけたら
即地元の福祉事務所に通報しようぜ
賠償金全部国庫に取り上げろ

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:07:04.16 ID:X7h6kJXS0.net
国民年金40年払い続けても住民税や保険料払ったら月6万以下ですよ
生活保護は13万円とか

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:07:05.59 ID:tbJc9ZbS0.net
車の免許があるんだからホンダカブで十分だろ

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:07:08.90 ID:bwXesyYK0.net
>>901
政府が考える普通に生活出来る金額っていくらなんだろな

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:07:09.55 ID:3mSvTE8x0.net
維持無理じゃね
今でも全部払ったら1万残るかってとこやろ

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:07:18.62 ID:bTPDMX170.net
地方はつらいかもしれないけどまあなしだわな
そもそも生活保護は現金受給やめればいいのに

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:07:22.24 ID:VnrUq0QF0.net
>>871
車は必需品ではない。
一般家庭でも自家用車を保有してない人は多い。

食料は生活必需品なのでフードスタンプで支給している国は多い。

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:07:28.02 ID:KsclJZMH0.net
>>896
高齢者が大半だから企業側も中々雇わないんやろ。すぐに退職する可能性も有るしな

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:07:28.70 ID:HKIW3LlH0.net
なら働けよ
最低限度の生活に車は不要だろ

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:07:36.32 ID:erv80QR70.net
中古自転車買いなよ

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:07:47.90 ID:rGlXf7XP0.net
>>917
もともと持ってれば申請時に「換金しろ」となるわな
それは車に限らず、返戻金があるなら生命保険すらも基本は解約

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:07:49.42 ID:Ttb+T8Lb0.net
車の所有すら出来ない収入のひとに生活保護を認めてやれ。

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:07:56.04 ID:NAFDhvuW0.net
仮にタクシーを使えだと
3kmで往復4000円
これを毎月となると普通に軽くらいは持てる

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:07:59.59 ID:ufyO9TNq0.net
今時、任意保険はいらず事故相手が泣き寝入りする事案続発な予感しかしない

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:08:02.54 ID:yaYLTNnN0.net
>>890
他人と一緒が無理なんだろ

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:08:06.33 ID:mYWW3OsT0.net
生活保護受けるなら車売った金もなくなったあとにしろ
どんだけヌルゲーしようとしてるんだよ

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:08:28.56 ID:NIYsfN5w0.net
甘えんな、ナマポじゃなくても車買えない人大勢いるのに。

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:08:34.47 ID:yaYLTNnN0.net
>>932
賛成

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:08:34.98 ID:MXQLQUcx0.net
生保じゃないし年収650だが車持たなくても生活できてるよ

田舎にいるなら都会にきて働けばいいのに

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:08:44.49 ID:6randJbw0.net
>>927
国は車を持てるのを当たり前にしろよ
我慢ばかりさせて物が売れずに景気が悪くなってるやん

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:08:47.42 ID:THE0O/SP0.net
ナマポの車なんてこの俺がまとめて●●で●●してやるわ

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:08:49.97 ID:36UYQdyi0.net
>>250
だよな

田舎は車ないと生活はできない

車一台は許可しろ

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:08:53.23 ID:H7In5g6V0.net
都内独身で生活保護15万
家賃5万だけ払って残りパチンコ
増やせば、月30万くらいになる
負けても、都内だから無料で食えるとこあるし

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:08:55.06 ID:YIUDQVx60.net
>>881
いや、生活保護でもらった金で買ったタイヤの指輪ですとか
プラチナのネックレスですとかってだめだろ

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:08:56.65 ID:/avwuG5g0.net
弱者が弱者を叩くスレだな

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:09:04.83 ID:d7p9l3Zx0.net
まあ条件次第か

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:09:06.93 ID:yaYLTNnN0.net
>>939
都会に行くお金が無かったら無理でしょ

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:09:10.12 ID:zcpbtFbY0.net
谷本は公務員を焼き殺すべきだったんだよ。

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:09:11.30 ID:o5sRueXz0.net
>>787
田舎ハローワークとかやってると分かるが、自動車が無いから就職できないってパターンの山なんよな
自動車で出勤して、それが事実上の社用車でガソリン代は出…るとこは上出来とかが、ごく普通やから
配達とかの業務でなくても、自動車が無いって時点で、どんだけ意欲あっても面接が通らない泥沼での

んで、学生とかする系のバイトしかなくて、それで生活できるわけなくて
しかも中年以降だとそれも難しいってパターンで、保護費を上げるとかでなく
車の保有を可能にするだけで、ぶっちゃけ保護者かなり減るのはあると思うよw

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:09:12.37 ID:aZSYw6wu0.net
絶対任意保険入らねぇしなー
電アシかバイクにしなさい

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:09:17.09 ID:zrg8alXY0.net
>>918
だから欲しくても買えないものは必需品とは言わないんだよアホ

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:09:17.54 ID:ACWVZ3fy0.net
既に公共交通機関で恩恵受けてるだろ…

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:09:20.56 ID:NEjWf9JO0.net
これは

ないわ。

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:09:21.04 ID:ApQIn4o60.net
>>914
ナマポに接客できるのかw

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:09:22.84 ID:VnrUq0QF0.net
都内の賃貸住宅入居者の大半は自家用車を保有してない。
そもそも都内のアパートには駐車場がない。

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:09:27.32 ID:bwXesyYK0.net
>>940
それよな
税金取るだけ取って仲間内だけで配分とかそりゃ衰退国になるわ

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:09:31.73 ID:whOzu/Dq0.net
30でナマポってキモすぎ
車なんて持てる身じゃないだろ
その口あるなら働けや

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:09:38.58 ID:NBA31EAY0.net
車無い人も居るのに?

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:09:46.07 ID:NAFDhvuW0.net
タクシーを使えと言ってる役所は
節約させる気ないな
タクシーで散財しろということだし

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:09:58.70 ID:lkhCuaAO0.net
>>929
そう強く言われら、女性は泣き崩れる
ハラスメント一本勝ち
女性が通りやすいのは理由がある

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:10:07.93 ID:HDFs4ofL0.net
車を寄越せじゃなくて
車を買わせろなのか
過剰に保護しすぎ
保護費減額でおk

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:10:11.72 ID:iRCZUqZW0.net
地方では
車所有に関しては
柔軟に対応してるよ

都会の自治体では厳しいけどね

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:10:23.01 ID:97p0/n/E0.net
ナマポの村とか会社作って

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:10:24.36 ID:4Qm8oi3w0.net
車欲しい
でも日本は税金やら車検やらガソリンが高い

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:10:29.59 ID:DCOSE+Fw0.net
車を買う金
駐車場やガスなどの維持費
そういった分の金の余裕もあるのかな?

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:10:32.74 ID:8sxI1SKm0.net
ないない

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:10:33.41 ID:yaYLTNnN0.net
>>949
そうだよね

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:10:43.69 ID:VnrUq0QF0.net
>>940
都内の賃貸住宅入居者は車なんて持っていない。

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:10:48.19 ID:Fb0y6YdD0.net
>>931
申請時だけ名義変更すればよくない?
抜け道はいくらでもありそう

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:10:49.26 ID:qTTAQyqc0.net
生活保護でもない人が貧困理由で車持てないのに?
つまりそういう人には車の購入維持費用を当然出してくれると言うことだよなw

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:10:52.47 ID:+vBeybRm0.net
>>949
就職前提ならナマポでも車持てるんだよ

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:10:54.01 ID:ZKhwF0wF0.net
絶対に詐病が増える
もう一度言う
絶対に詐病が増える

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:11:02.70 ID:YIUDQVx60.net
>>939
公共交通機関の便がいいところならなしで暮らせるよね

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:11:08.24 ID:q4L627vP0.net
図々しいにもほどがあるだろ、こういうダニは恥も無く直ぐにつけ上がるから生活保護の取り消しをチラつかせればいい

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:11:12.47 ID:4Qm8oi3w0.net
免許あるのに車ない

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:11:13.61 ID:whOzu/Dq0.net
>>926
それ
現物支給で充分
娯楽や嗜好品買う金なんざ不要

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:11:18.10 ID:5LZ1xAKe0.net
車椅子で通院しろよ そもそもパニックするくらいなら家から出ない方がいいんじゃない?

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:11:20.30 ID:GvAbY56v0.net
もうひろゆきが言ってるみたいに「貰える人は、全員もらえ」ばいいんじゃね?w

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:11:30.89 ID:+pZ0YMTZ0.net
そもそもこういう胡散臭い支援団体って無責任な連中だろ
今回だって諦めるなみたいなこと言ってるけど福祉事務所がダメだと判断してる以上何度やってもダメ
医療的な判断だってちゃんと医師が判断してるんだから
文句があるなら制度を作ってる厚労省へ言えってとこだな

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:11:37.64 ID:ObsTPS5Y0.net
かつらを買えない人に毛髪保護支給をどうかひとつ。

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:11:41.86 ID:RKW/Eqfo0.net
時代に合わない法律ですからね。

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:11:46.48 ID:hcrACRqi0.net
>>919
税金その他維持費と燃料含む消耗品費合算したらタクシーのほうが安い

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:11:47.71 ID:KOD/jIir0.net
車の所有なんか絶対に認めるな
つーか自分で運転できるやつが「働けません」とかありえないだろ
運転する仕事しろよw

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:11:48.93 ID:9TCsqr/h0.net
仕事しろよ
殺処分しろガチで
子供はかわいそうだから施設入れてまともな人に育ててもらうのがいいわ

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:11:50.64 ID:C4VLOm4B0.net
生活保護でこの先生きてく気満々だな

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:11:51.15 ID:SnsD8vXK0.net
生活保護受けてるのに生活のグレード落としたくないは甘えだろ

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:11:57.84 ID:yaYLTNnN0.net
>>970
仕事見つかるまでそれで良いと思うけど

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:11:58.41 ID:ACWVZ3fy0.net
そもそもナマポで任意保険や車検、車税払えるのかよ…

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:11:58.44 ID:97p0/n/E0.net
安楽死制度

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:12:00.16 ID:SDDyIx5I0.net
次でもこれ使ってね。


Q16 自動車やバイクは持てないのですか?

自動車は保有も運転も原則として制限されているのが現状ですが、障害者の通院・通学に使う場合、山間僻地など自動車を使わずに通勤することが著しく困難な地域に住んでいる場合、保育所の送迎に使う場合、概ね1年以内に就労により生活保護から脱却することが見込まれる場合などには自動車を持ったまま生活保護を受けることができます。
総排気量125cc以下のオートバイ及び原動機付自転車については、自動車損害賠償保険及び任意保険に加入しており、最低生活維持に必要な場合は保有が認められることがあります。総排気量125ccを超えるオートバイは、自動車と同様の扱いとなります。

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:12:03.60 ID:mjgaO3rE0.net
>>927
田舎はガチで必需品やぞ
特に東北より上とか

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:12:12.88 ID:4Qm8oi3w0.net
>>970
生活保護の人も貧困の人も車を持てるように国が頑張ればよくね?

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:12:26.25 ID:doP0VyPm0.net
地域でサポートできればええがなぁ

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:12:28.32 ID:KsclJZMH0.net
>>976
無理。
文化的でなければならない

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:12:29.21 ID:97p0/n/E0.net
ナマポ虐め

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:12:29.67 ID:yaYLTNnN0.net
>>988
その間に仕事見つければ支払えるよ

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:12:38.59 ID:WMZiXcG40.net
なら働けよ

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:12:39.63 ID:PyLBXq3o0.net
>>926
現物支給もウラで代金が支払われる
しかも役所の指定業者は家柄等お偉いさん
だから逆に高くなるけど…
新たな既得権益を作りたい偉い人?

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:12:44.97 ID:8FBFObty0.net
>>908
そうだ!東京に片道切符でナマポ貰いに行こう

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:12:45.66 ID:Ttb+T8Lb0.net
>>917
医療従事者だが、難病で国費で治療をうけてる患者の親族が
高級車乗りとかある。患者は生活保護や何やと収入あるけれど
入院・寝たきりで金は使わない。金の管理してる世代を分けてる親族は
支給日だけ面会に来てた

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200