2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東部ルガンスク州制圧迫る ロシア軍、州の95%を占領 ウクライナ側が最後の拠点とする要衝セベロドネツクを包囲へ★7 [powder snow★]

1 :powder snow ★:2022/05/27(金) 14:52:28 ID:39zFrmmx9.net
https://www.daily.co.jp/society/main/2022/05/27/0015334036.shtml

【キーウ共同】ウクライナに侵攻したロシア軍は26日、東部ルガンスク州の完全制圧に向けて攻撃を続けた。同州のガイダイ知事によると、既に州の95%を占領。ウクライナ側が最後の拠点とする要衝セベロドネツクを包囲しつつあり、周辺に激しい砲撃を加えている。ゼレンスキー大統領は25日、東部での劣勢を認め、国際社会に一層の武器支援を訴えた。停戦交渉再開に向けた仲介は不調で、長期化する戦争の出口は見えない。

 ウクライナ軍によると、ロシア軍は25日、ドネツク、ルガンスクの東部2州で41の集落を砲撃、民間人6人が死亡した。

★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653621511/

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:55:40 ID:ZFGBuUbq0.net
>>806

同じって言えば同じ T90も

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:55:55 ID:lPQfEsDS0.net
>>797
わかりました、不快感を与えることなくという部分は諦めます
気づかれることなくおっぱいをガン見する方法を教えてください

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:55:58 ID:r3UvkfU00.net
>>812
国連決議無しで国境侵犯したらアウトだぞ、文明国の住人か?

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:56:00 ID:7OjBYyfI0.net
>>804
意味不明なキレ方してんじゃねえよROMってろだ?テメーがROMってろ

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:56:02 ID:yLnaTw4h0.net
>>807
人件費だけで二億じゃきかないだろ。

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:56:12 ID:uyqGNBtk0.net
>>722
3月19日はキエフ撤退してから
何十日も経ってるよアホ

ウク信は時系列すら滅茶苦茶

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:56:17 ID:WPKZN2EI0.net
>>804
キエフも空爆しなかっし
アゾフの扱いもかなり人道的だったし
東南制圧の後の統治がロシアの課題だろね
マウリは学校でロシア語授業が始まってる
ロシアすでに次のステージ行ってる

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:56:32 ID:8OZ9vVIh0.net
>>804
まあ確かに民間人の犠牲って騒ぐ割にアメリカのアフガン戦争の何分の1だよ・・・ってレベルだからな
ロシアが人道的というより国際世論に押された結果でもあるが、禍根を残さないのは統治に有利だわな

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:56:39 ID:28omLSUW0.net
ウクライナ大統領府長官
ロシアがドネツク州の戦略都市リマンを完全制圧と確認

ロシア軍発表
セベロドネツク市のMIRホテルを占領

セベロドネツク市長
現在までの死傷者は1500人

いよいよロ軍がセベロドネツク市街に突入して市街戦が始まった

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:56:40 ID:6TT/bVe+0.net
>>814
ルーマニアから輸出すればエエやん😮‍💨

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:56:41 ID:fqDTLNNE0.net
そういえば5月初め頃だかにテレビで
「プーチンはガンだから近々手術すると言ってたけどいつ入院するの?

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:56:41 ID:1VZ1Sxls0.net
>>755
老人兵にはなんの問題もない。日本がシニア活用と言ってるのとやってる事は
100パーセント同じ。どうせ突撃させるのだから、50年前の戦車に若い
兵士を乗せる必要は無い。

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:56:45 ID:exwD6kfG0.net
>>769
ロシアの戦車隊1000名が砲撃で壊滅してたけど

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:56:46 ID:/ak4CW4l0.net
>>810
日中戦争では確かに弱かったから、
チハと38式で勝ってたけど、
朝鮮戦争のときに中国目前から怒涛の勢いで釜山まで追い返した、
いわゆる人海戦術のときはソビエト製兵器もあって侮れなくなった
以降、アメリカは中国に一度も勝ってない
ベトナム戦争でも毛沢東戦論に負けてる

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:56:46 ID:s72MRSd30.net
>>756
キッシンジャーが「ウクライナは東部割譲して即時停戦しろ」と発言したのがダボス会議だからね
世界中から経済のリーダーが集まる会議

今ならオデッサ(オデーサ)はウクライナ側だが、ロシアに取られてから停戦ではウクライナの復興は非常に遠い道のりになる

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:56:50 ID:eClbKkOX0.net
常勝ウクライナ軍は今日も奪還

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:57:15 ID:/ak4CW4l0.net
>>756
いい加減マリウポリくらい覚えろ

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:57:28 ID:otlQKJmj0.net
>>811
第一次世界大戦や独ソ戦はこれ以上だろ
緩い太平洋戦争とは違う

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:57:29 ID:1kv+u3Nj0.net
>>771
ジャベリン? またそんな新しいオモチャでミーハーにはしゃいでw

ジャベリンもスティンガーも歩兵用だろ?
紛争初期は威力を発揮したけど、とっくにロシアは遠方からの歩兵潰しをやってる
もう易々と戦車には近づけません

豆な

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:57:50 ID:HCMgj2On0.net
>>804
配慮してないだろ
街は瓦礫
公共インフラは破壊されボロボロだよ
マリウポリ見てみろ

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:57:52 ID:ELqMXode0.net
>>788
露助の日本語が上手な方が驚くわ
それともチャイニーズか?
日本人なら露助の応援なんかせん

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:58:05 ID:/ak4CW4l0.net
>>828
してんじゃないの
5/9だかの式典の後に入院って言ってたし

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:58:08 ID:bqUlJWJ00.net
>>810 内乱を数十年続けていた当時の中華民国が大国なはずない。

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:58:10 ID:2OmkK0iH0.net
>>832 冷戦時代のじいさんに言わせればロシアに正義があることになるんだろうね

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:58:11 ID:uyqGNBtk0.net
>>788
80年前と同じだろ
募金したり税金送ったりしてるから
コンコルド効果で引いたら負けたことになる
みたいな変な意地を張ってる
反省しない国民だからまたやるよ

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:58:28 ID:+PJfk/0b0.net
>>718
軍事作戦だから正規兵はもう増やせない、年齢制限引き上げて志願兵を募集するしか無くなってるロシア軍20万にチェチェン軍ドネツクルガンスク人民共和国兵、傭兵、義勇兵合わせて28万位かな

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:58:29 ID:JrKQMxPa0.net
岸田どーすんのこれw

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:58:35 ID:tSPwm51z0.net
>>750
ロシアメディアVIのFSB幹部などインタビューでは「マリウポリを3日で キーウを5日で奪取せよ その後は内務省特殊警察が取り締まる」って計画 ゼレンスキーの支持率も低かったし南部なんて花束持ってお出迎えしてくれるとすら思っていた節があるようだね

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:58:37 ID:WMsSA5+/0.net
ジャベリンってロシアの戦車より射程長いって聞いたけどアウトレンジから打てば一方的に勝てるの?

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:58:40 ID:Wv6b0u2C0.net
>>832
テレビの報道から言ってメディアを支配してるのはソロス側だね

ロシアのウクライナ侵攻、文明存続の危機か ソロス氏
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf0907ea6fcbe05bd368c0700296b5c8538a3c2c
「われわれはウクライナ戦争の早期終結に向けて総力を結集しなければならない。
人類文明を維持する最善かつ唯一であろう方法は、一刻も早くプーチンを打ち負かすことだ」

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:58:48 ID:ka8/OFzJ0.net
沖縄県知事がウクライナ軍の指揮をとったら全員犬死しそう

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:59:00 ID:etS1DLtA0.net
>>778
ロシア軍が開戦から3ヶ月は謎のお笑いロシア軍状態だったからねぇ……。
本来のロシア軍の能力ならウクライナの東部制圧なら短期で終わるはずなのに、4月までどんな馬鹿が指揮をしていたんだよという状況なんだよなぁ……。

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:59:01 ID:6TT/bVe+0.net
>>822
人件費って2億ウォンも必要無いよ、2000万ウォンぐらいやって🥱

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:59:05 ID:lPQfEsDS0.net
>>823
じゃあどの報道なのか貼ってくれよ
気の毒な脳みそを持っている可哀想なお前に
平凡な脳みそを持っている俺が教えてやるから
そうすればお前も理解できて
俺も頭が良くなった気分になれてウインウインだろ

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:59:07 ID:4g39CVDc0.net
>>835
そりゃ衛星国合わせて3億人の人口ボーナスをまるっとぶつけたから出来た話しであって、今や日本よりちょっと多いだけの人口しか居ない上に少子化国家なのにソ連のドクトリンで勝てる訳ないだろ

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:59:11 ID:uyqGNBtk0.net
>>766
反省しない倭猿は
何度でも騙される

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:59:27 ID:ZalJKQo20.net
>>828
一昨日のプライムタイムでプーチン病人説は
そんな映像を流すこと自体プーチンの自演じゃねーか言うてた

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:59:30 ID:nT5q4unX0.net
モビルスーツはいつ作られるの?

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:59:31 ID:pwk91hYN0.net
>>799
元々公害地帯だしもう多少汚れてもセーフ

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:59:57 ID:/0NvMBPV0.net
>>830
だから何? そのあともロシア兵はひるまず突撃を続けたので、いまのセベロ
ドネツク完全包囲につながってる。戦車を100台撃破されようが、中の人を全員
消し炭にされようが、さらに追加の戦車100台に突撃させれば良いだけなんだよ。

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:00:02 ID:GipZ0qmM0.net
あの岩の上にあった一銭五厘奮発させておいて、世間体はこっちで口をきくのが自慢になるがまあ善いさ精神は君に困ってるんだ

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:00:15 ID:l4g/OC5Q0.net
>>801
輸出規制のはそもそも韓国が通常のフッ化水素の自国生産に転じていく流れがあっても日本メーカーの依存が抜けられなかったからの結果かと。
そもそも高純度のフッ化水素の方もだが外為法による管理だから、日本メーカーの韓国工業ができても取り扱いは変わらんだろ。

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:00:17 ID:7OjBYyfI0.net
>>825
そもそもロシアがウクライナを併呑する道理が無いのに遺恨もくそもないんよ
ロシア軍による民間人虐殺は起きてるし結局遺恨は生まれてる
速攻で決着つくと思ったら後手後手でグダってるが今の状況

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:00:17 ID:bqUlJWJ00.net
>>838 日本の元大使(当然、日本人しかなれない)が、ロシアの応援してるやろ。

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:00:21 ID:Cl7dbmPU0.net
>>818
T-72〜T-90は問題の自動装填装置搭載だからな
T-62はそれが無いから意外と耐える

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:00:31 ID:2OmkK0iH0.net
>>788 日本語おじょうずですね~にいはお~!あにょはせよ~ww

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:00:42 ID:/ak4CW4l0.net
>>817
まあ平常運転。
事前に世界が知ってる通り、62も72も80もポンコツなんで、
ポンコツらしい戦闘ぶり
80U改修型もやっぱポンコツ

90でてきたらさすがにね、と思ったけど、
どうもいまいち
T-14は絶対出さないだろうし

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:01:21 ID:ELqMXode0.net
>>861
はぁ?
なんで?

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:01:22 ID:Q4GOy5Xs0.net
>>1
東部二州の攻勢=ナチスのバルジ作戦

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:01:29 ID:IuRppmOP0.net
>>841
プーチン支持率が多い層
喜んで行く、が邪魔かな。

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:01:31 ID:WPKZN2EI0.net
>>832
オデッサがどうなるか?注目してる
あっけなく陥落するような気がするウク軍もう怯えだしてる
その前に停戦で西側が駐留できるオデッサ守れるのか
ゼレ公が言うこと聞かない末期のヒトラーみたく戦争狂か

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:01:59 ID:/ak4CW4l0.net
>>857
一般に三方包囲を完全包囲と呼ぶ人いません
完全包囲ってのはアゾフスタリ鉄工所包囲みたいなやつ
水も漏らさぬ、のね

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:01:59 ID:MHH1wTWW0.net
>>819
片目で見る

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:02:02 ID:t3u5RBhU0.net
ウクライナボロ負けしたら戦後ヤバい内情がぜんぶ明らかになるよね(´・ω・`)ジャップも人事ではないよキチガイネオナチを支援してるんだから

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:02:05 ID:D47/clON0.net
やっぱり首都を落とさないとカッコつかないな
強姦しようとしたけど拒否られて
パンティー(東部)だけもって逃げ帰るレイパーかよロ助(笑)

米軍のイラク侵攻の時はこんな細かい戦況報告なかったぞ
バグダッドくらいしか覚えてないだろお前ら

さっさと全土落とし直せクソざこロ助軍

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:02:10 ID:qNBbue670.net
いくら武器があろうがウクライナはもう終わりだと思うわ
やっぱり洗脳はつえーわ

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:02:15 ID:IuRppmOP0.net
>>866
奪還あり得る

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:02:18 ID:6TT/bVe+0.net
>>865
馬渕さんや
YouTubeで探して🤭

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:02:27 ID:yLnaTw4h0.net
>>801
あ、もういいよ。
ヤバすぎて話にならんから。

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:02:30 ID:WTZCb3uK0.net
>>864
T-14もSu-57も制裁の影響で全く配備進まないからな

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:02:55 ID:JrKQMxPa0.net
>>868
ゼレンスキー以外のウクライナ陣営がもうだめぽと言ってるので来週には終わってると思うw

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:02:58 ID:bqUlJWJ00.net
>>865 なんでがなんて、馬渕元大使に聞いてこい。

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:02:59 ID:WPKZN2EI0.net
>>838
ロシアなんて応援してない
ウクライナは日本に関係ない天皇を侮蔑するだけ低脳国
英米ユダの代理戦争・旧ソ連内の縄張り争い
勝手にやればいい日本は関係ない

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:03:11 ID:iwXv3fp60.net
これからのオデッサは注目だね。

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:03:30 ID:ZFGBuUbq0.net
>>846

ロケット砲弾が雨のように降り注いてくる中
時速40キロで進んでくる戦車に
冷静に狙いをつけて
発射した後 死んでもいいと思ってるなら
余裕で勝てる

   ∧∧  普通は無理
  ( =゚-゚)   旧日本兵に持たせれば モスクワ占領出来る
  .(∩∩) 

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:03:32 ID:/ak4CW4l0.net
>>871
内情つうてもデマとハッタリだろうけどな
百人斬りみたいなの
まあでも調子こいて民間人殺しを言ってチヤホヤされたから自業自得

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:03:34 ID:IuRppmOP0.net
>>873
洗脳されちゃたの?

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:03:37 ID:SY2QtcdR0.net
>>824
ロシア語の授業開始って
もうウクライナ詰んでるじゃん
これがひょっとしてウクライナ全域まで行き渡ったたら

地球上からウクライナ国家が消滅した事になる‥

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:03:41 ID:1kv+u3Nj0.net
>>849
初期は東と南の師団の指揮系統が別で、バラバラだったのよ
それを4月に一本化したら、本来のロシア軍の馬力が出てきた感じ

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:03:52 ID:F/AhU+nH0.net
10式には赤外線カメラ搭載していて
建物に隠れてる歩兵が丸わかりらしい
ロシアの戦車も恐らく赤外線カメラぐらいは
搭載されているだろうし、遮蔽物に隠れている
所を狙われたら太刀打ちできないぞ
携帯ATMの戦果が強調されているが、もちろん歩兵も
それなりに死んでいて1両破壊するたびに10名ぐらいが
犠牲になるとか

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:03:56 ID:BfE+T8gj0.net
いい加減、ウクライナ人も「なんか俺たち騙されてねーか?」って
気がついてくるフェーズ

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:04:00 ID:Cl7dbmPU0.net
>>846
見付からなきゃな
全然報道されてないけど、ウクライナのジャベリン兵って相当死んでると思うぞ

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:04:03 ID:84Z9AAYN0.net
>>709
なおみは足首怪我してるんだよ

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:04:17 ID:6TT/bVe+0.net
>>881
廃墟になんで😱

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:04:26 ID:ELqMXode0.net
>>880
ウク信とか書いてるからお前は露助の工作員だろ

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:04:46 ID:Kl1FWTvq0.net
なんやかんやで戦果上げとるやん

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:04:59 ID:iwXv3fp60.net
>>888
いや、最初から気が付いてるだろ。
言えないだけだよ。

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:05:13 ID:xUc7w6lY0.net
>>662
ロシアが黒海封鎖してるのを言ってるんやでガイジ君

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:05:31 ID:s72MRSd30.net
>>841
正義とかではなく、ウクライナが実質、財政破綻状態だからだよw
経済産業の中心である東部南部の主だったるところが今ロシア支配下か戦場
この上、オデッサ(オデーサ)までロシアに取られたら、もうウクライナへの復興投資はない
ダボス会議の発言はそういう意味合いだよ

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:05:37 ID:2OmkK0iH0.net
>>885 ジェノサイドは戦争犯罪だよ。ロシアはジェノサイド条約の締約国。またひとつ国際法違反を積み上げたね。

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:05:40 ID:exwD6kfG0.net
>>795
陸海のリソース分捕り合戦は酷かった

人も資源も取り合ってて、同じ発動機を別呼称とか、同種の航空機を別々に開発するとか
疾風や紫電改の優秀な一機種に絞って、陸海仕様で分ければよかったのに

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:05:47 ID:BfE+T8gj0.net
>>887
そもそも最近出てくる情報だとRPGくらいしか渡されてないみたいじゃん
しかも15人で4発とか。

ジャベリンほんとは全然届いてないんじゃないか
それか最初に配りすぎてウクライナの民兵が「あーこれ撃ってみたかったんだよな」
とかいってやたらめったら浪費して使い込んだとかか

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:05:58 ID:fqDTLNNE0.net
>>834
マリアの街という意味らしい
マリアポリスがロシア語だとマリウポリ
マリアというのはロシア帝国の皇太子妃の名前
意味がわかる方が覚え易いよね

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:06:22 ID:6TT/bVe+0.net
>>893
欧米は武器のモニターとして協力しているだけやしな🥺

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:06:32 ID:6GBhG4ls0.net
ロシア工作員Qアノンハッピーサイエンスチャンネル桜信者必死すぎ

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:06:35 ID:2OmkK0iH0.net
>>896 主語と目的語を入れ替えて表現するおとくいの朝鮮論法ですか?

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:06:40 ID:XwyKVAg90.net
>>820
NATO「は?ユーゴスラビアへの侵攻は人道介入だからセーフなんだが?」

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:06:56 ID:SY2QtcdR0.net
>>897
いやウクライナが消滅した後にいくら騒いでも遅いでしょ
チベットにウクライナがなっちゃうよ( ω-、)

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:07:01 ID:HCMgj2On0.net
>>895
ブブー
実際はトルコ
そして空は米軍のグローバルホークが56000フィートを制している

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:07:02 ID:ZFGBuUbq0.net
万が一 クラスター弾が当たっても
乗員が無事な 西側の戦車じゃないと
猛砲撃の中 冷静に戦車に狙いをつけて
破壊するのは無理

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:07:10 ID:/ak4CW4l0.net
>>877
一応、ウクライナ上空にSU-57の機影は確認できてるらしい
確かにこのデルタ翼にはよく似てるが、
フェイク画像の件もあったから

https://i.imgur.com/ar6cfyG.jpg

https://onepiece-kabuki.com/su-57/

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:07:14 ID:JB7wmlOe0.net
>>837
配慮はしてるんよ
攻撃するから逃げてねと広報するし
砲撃も逃げ道を必ず作るし大体決まった時間帯に実施している
せやからアメ公うが日本人にした様な無差別攻撃はしてないな

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:07:22 ID:wPcRpcko0.net
>>891
オデッサは諦めろ、世界遺産アレッポも廃墟になった。

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:07:24 ID:6fE6EaxK0.net
マリウポリの製鉄所で焼夷弾使ったらあっけなくアゾフが投降してきたから焼夷弾の威力はすごいな。あたりが2000度くらいになるみたい。ロシアは今後焼夷弾で都市攻撃してくるから市街戦は早く終わりそう。

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:07:26 ID:Kp9mJdT80.net
>>841
「どちら側に勝ってほしいか」と
「どちら側が勝つか」は別なんだよね

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:07:29 ID:BFuY9dO50.net
>>849
その序盤の2ヶ月のせいで、キエフやハリコフで東部二州防衛の予備兵力となり得た後方の部隊が打撃を受け、
マリウポリやイジュームやセベロドネツクを見殺しにする羽目になった訳だが。

しかもキエフの部隊はマリウポリやイジュームへ、ハリコフの部隊はポパソナへと華麗に転戦し、
ウクライナ軍を数で圧倒してる。
まさに高度に戦略的な運用。

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:07:35 ID:lPQfEsDS0.net
>>887
あの最新のパレード専用戦車には色々ついてるんじゃないか?
トイレまでついてるらしいぞ

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:07:56 ID:uFYgcWnT0.net
>>751
ハリコフを押し返してるあいだにマリウポリ陥落しちゃったのはなぜだとかは考えられないのかな

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:08:03 ID:WPKZN2EI0.net
>>878
東部の戦況が酷すぎるウク軍もう逃げ出してる動画出てる
ロシア軍はバカスカ砲撃してるw包囲された2万人は怯えてるはず
ツベで戦況報告の動画見えるとおもろい
ロシアはワグナー傭兵も奮戦してるんだな
ウク軍もう怯えてる東部が終わってオデッサ進軍されたらあっけなく陥落と見てる

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 17:08:04 ID:F/AhU+nH0.net
>>846
ジャベリンは5名ぐらいで運用していて
ミサイルの砲弾が重いので2-5発ぐらいしか
携行できないだろう。そして
一発撃つためにミサイルを冷却して照準をあわせて
発射、着弾するまで時間がかかる
連射性はほぼ無い
一方で戦車はすぐに撃てる。T71は1分に8発は撃てるので火力では
勝てない。歩兵の場所がバレたらほぼ負け

総レス数 1002
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200