2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東部ルガンスク州制圧迫る ロシア軍、州の95%を占領 ウクライナ側が最後の拠点とする要衝セベロドネツクを包囲へ★7 [powder snow★]

1 :powder snow ★:2022/05/27(金) 14:52:28 ID:39zFrmmx9.net
https://www.daily.co.jp/society/main/2022/05/27/0015334036.shtml

【キーウ共同】ウクライナに侵攻したロシア軍は26日、東部ルガンスク州の完全制圧に向けて攻撃を続けた。同州のガイダイ知事によると、既に州の95%を占領。ウクライナ側が最後の拠点とする要衝セベロドネツクを包囲しつつあり、周辺に激しい砲撃を加えている。ゼレンスキー大統領は25日、東部での劣勢を認め、国際社会に一層の武器支援を訴えた。停戦交渉再開に向けた仲介は不調で、長期化する戦争の出口は見えない。

 ウクライナ軍によると、ロシア軍は25日、ドネツク、ルガンスクの東部2州で41の集落を砲撃、民間人6人が死亡した。

★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653621511/

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:46:27 ID:YDLcdGhL0.net
氷河期が敗れたら日本は終わり
最期の闘いだわ

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:46:29 ID:p6Lt2Ih00.net
>>705
都市が無傷で生産・補修能力が旺盛なロシアと、空爆・ミサイル・迫撃砲で西部も含めて国全体がボロカスにされてるウクライナじゃ
ウクライナの方が先に息切れしそうに思

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:46:42 ID:uKlRRlkN0.net
>>670
ウクライナ主力って言っても兵器は昔の使っていたわけで、
新兵ってか徴兵された人もすぐに現代兵器に慣れるよ。
それと物量だな
弾数気にしても市街戦ドンパチやるのと大量の弾薬あって自動小銃で撃ちまくるのでは違う。

4月にアメリカが送ったのは弾薬5000万発だぞ。

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:46:42 ID:uyqGNBtk0.net
>>693
永遠の3日間やな

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:46:45 ID:iwXv3fp60.net
>>727
バイデンジャンプwww

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:46:48 ID:XwyKVAg90.net
>>698
それな
韓国バカにしてる奴は馬鹿
大事な大事な鉄砲玉なんだから、おだてにおだてて調子乗ってもらわないと

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:46:52 ID:ZFGBuUbq0.net
>>718

80代がT34で出撃!

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:46:57 ID:7XyksQjl0.net
>>706
西側大本営に国民が扇動されてるから事実上難しいのはわかる
要するに日本国民のメディアリテラシーの低さが日本の最大の問題

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:47:10 ID:7OjBYyfI0.net
>>732
人道配慮したいならそもそも攻めんなやって話

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:47:11 ID:RL0hM1vB0.net
ウクライナが押し返したみたいな報道あったのはどこ?

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:47:28 ID:OGpGPxXg0.net
ウクライナに都合の悪い事は報道されてないって言うんならまだわかるけどだから報道されてない事は全部ロシアに都合のいいように解釈します、報道されてることもロシアに都合悪い事は嘘ですって言うのは頭おかしいよな

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:47:30 ID:pcbg2RU60.net
.  ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩♀∩) 

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:47:39 ID:cikcmT+m0.net
>>30
カインとアベルかそういうの好き

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:47:43 ID:v2bdpEkt0.net
欧米の支援があるとはいえよく3ヶ月も保ったよな

ロシアが物量のわりに弱すぎ

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:47:53 ID:2OmkK0iH0.net
>>701 いまは貴重なウクライナの即応兵士にそんな危険な任務あたえる時期じゃないとおもうよ。ロシアが目くら滅法で打ってるなら射程外に退避するので正しい。ロシアの地上軍が押し出してくればウクライナ側が砲撃すればよろしい。

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:48:00 ID:lPQfEsDS0.net
>>694
そりゃ安倍路線をそのままやってたらお金とられて領土の主張すらできなくなるだけだから
当然領土の主張はするだろ
てかお前と話してもしょうがないわ

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:48:11 ID:i/muewMa0.net
>>539
日本国憲法用意した時の勢力図(予定)に近い版図が手に入るでw?
準州なら大統領も出ない

貿易赤字も気にしなくて良くなる
トヨタ車を売ればどんどん黒字を稼げる

>>576
善人が相手のして欲しい事を理解した上で
それの逆をやるのが一番恐ろしいんやなw

>>643
給料が無い軍隊の基本は
「略奪する権利」が給料

ちゃんと慰安所を用意して利用できる給料を払ってた日本軍は偉いねw

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:48:12 ID:exwD6kfG0.net
>>704
いくつかあったとして、その内の一つなら描いたヤツが可能性高いと思って描いたんでしょ

セシウムさんみたいなロシア国営的なネタかもしれんが、笑うところはなかった

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:48:28 ID:ELqMXode0.net
>>742
ハリコフは押し返したぞ

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:48:29 ID:pCaBk1Zb0.net
>>684 そこらの国は中堅国以下だから、日本ほど北米市場でのシェアを持ってないよ
安全保障=経済保障でもあるから、米国市場を失えない日本としては、制裁加担で政治的判断して間違いなかったと言えるだろうね 

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:48:42 ID:/ak4CW4l0.net
>>654
黒海は内海なんで狭いんですよ
水深もそんなない
だから原潜は一個もなくて、海底で待ち構えて核攻撃ってのはできないですね

主にSUM、対空ミサイルをうちあげるのがメインっぽいです
ディーゼル・エレクトロニック推進なので、
西側の対潜艦艇ならすぐ見つかる
いまんとこ対地ミサイルは持ってないみたい。
戦果を聞かない

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:48:45 ID:uyqGNBtk0.net
ワク信は1年以上粘ったけど
ウク信は3か月も持たなかったな

情けない
どうして差がついた?

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:48:48 ID:AMM18EN80.net
>>734
生産補修能力はゼロなのがロシア。これからやってくるのはビンテージ物のT-62と老人兵

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:48:48 ID:WPKZN2EI0.net
>>714
南マウリ→東ドネツク→西南オデッサ
兵力転戦してくんじゃないの
別にロシア応援してるわけじゃないが必然だろ
オデッサ取られたら西側はマズい
キッシンジャーがゼレ公は停戦に応じろ言ってたらしいが
ゼレ公もう戦争の犬だから聞かないだろ

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:48:53 ID:YIoXa//R0.net
>>682
必需品となるものを抑えれば自壊する
とどのつまり金融や通貨っていうのは最終的な消費者と消費財がないと数字の塊から脱することができない
なぜドルが石油との兌換を死守したいか、アメリカが世界の警察やってたかもそこに行き着く

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:49:09 ID:RoG+Q0LB0.net
>>746
それをいうと大日本帝国がクソ雑魚になっちまう
当時の最先端の軍備でアメリカから支援を受ける中国を攻めきれなかった

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:49:12 ID:pwk91hYN0.net
ほらチンタラやってるうちにモルドバにも火が付いとるぞー

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:49:12 ID:Afm+7sJt0.net
一番東の端っこかよ、不安煽りバレバレ

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:49:19 ID:lPQfEsDS0.net
相手に気づかれることなく、不快感を与える事もなく
おっぱいをガン見する方法をおしえろください

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:49:23 ID:Ks/surE30.net
>>10
ベラルーシは経済・資源・食料その他ロシアあっての経済みたいなところがあるからね。
ウクライナもドンバス地域はそんな感じなんだろうけど、独立投票は当該地域の住民投票ではなく、
ウクライナ全土の国民投票で現ルールだと独立は絶対に不可能だから開戦前から内戦になってた。

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:49:31 ID:WEJ8/NP80.net
>>706
そんなに叩かれてるとは思えないが。
どちらかというと、兵士を2000人もウクライナに入れたポーランドの方が
怖いような。

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:49:54 ID:IoQgCVAy0.net
>>676
3正面が1正面になる
エネルギー、資源、資材、食糧などの流通
北方領土の平和的解決につながる可能性

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:49:55 ID:exwD6kfG0.net
>>713
JSU-152も行進してたから、使って

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:50:05 ID:3C3xn1Ix0.net
マスコミの大本営発表ひどいな

80年前 日本軍は連戦連勝、アメリカの空母や戦艦たくさん撃沈した
2021年 ワクチンは安全で効果が高い、有効性95%だ、ワクチンで死んだ人は0人だ
2022年 ウクライナ軍は強くて連戦連勝、ロシア軍は弱くて負け続けてる

こんなの信じるアホが多すぎて困る

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:50:09 ID:ZFGBuUbq0.net
>>728

そもそもソ連軍の主力ってウクライナ兵とかだろ
それを突撃させるのが 後ろで機関銃で見張ってるロシア人

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:50:10 ID:wxEiHCxb0.net
さっきマーベリック観たけど今の兵器は凄げえよな

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:50:12 ID:uyqGNBtk0.net
>>742
戦車一台壊すと、やった!痛恨の一撃!
ロシア窮地!反撃開始だ!
と2か月言ってただけでどんどん押されてる

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:50:13 ID:ELqMXode0.net
露助の砲弾の量が半端ないから
だからここを天王山って言ってるんだよ
露助は相当弾薬を消費してるはず

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:50:18 ID:HKIW3LlH0.net
バッカーだなー

工作員にだまされんなw
ウクライナがジャベリンが圧勝なのは見ての通り

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:50:33 ID:F/AhU+nH0.net
>>530
それ割りと実質的にはあり
日本の国体と引き換えに
アメリカの広大な土地と最強の軍隊と政治力が手に入るようなもんだし
日本の安全保障も万全になる
名を捨てて51番目の州化は賛成

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:50:34 ID:JB7wmlOe0.net
モスクワ、5月26日。/TASS/。ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は、ウクライナの状況についてイタリアのマリオ・ドラギ首相と話し合い、ドンバスの解放された都市での平和な生活の確立について語り、キエフによる交渉の凍結について言及した、とクレムリンの報道サービスは木曜日に報じた。イタリア側の主導で行われた会話の中で、プーチン大統領はドラギにイタリアへのガス供給の継続を保証した。

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:50:38 ID:KchIq3Ft0.net
バイデン「失望したよ、ゼレンスキー」ハナホジ

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:50:44 ID:1kv+u3Nj0.net
グローバリストの手足のナチスウクライナ政権 対 反グローバリストのプーチン

これが今回の対立構造なんだけど、なんか急に多くの人の洗脳が解けて、
やっと広まってきたようで、嬉しいですわ

両方とも日本の敵/脅威なので、敵同士が潰しあってくれてるんですわ
日本は遠目に見物すればいいんですよ

それを当事者に巻き込まれてどうすんだよ、グローバリストの飼い犬の岸田よ!
毒ワクチンといい、とんだ売国野郎だぜこいつは

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:50:53 ID:MHH1wTWW0.net
>>752
インドも中立では?

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:50:55 ID:3C3xn1Ix0.net
>>763
休暇中の兵士が個人的にウクライナに観光にいってるだけだよ

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:51:07 ID:Cl7dbmPU0.net
>>746
開幕の戦術がまさかの戦車突撃だったからな
中東戦争で開幕から戦車突撃はダメって結果が出てたのに

大多数の人はアメリカ軍みたいに徹底的に砲爆撃加えてから侵攻すると思ってた

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:51:11 ID:HyoE6FbX0.net
>>763
ショルツはもう完全にやらかしたとしか言えないわ
マクロンは国内の対抗がもっとアレ過ぎるから許されるのかもしれんけど

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:51:13 ID:/ak4CW4l0.net
>>624
ガンガン撃ってるよ

> 米の榴弾砲など西側供与の兵器が威力 ウクライナ
5/24(火) 22:05
配信
AFP=時事
米の榴弾砲など西側供与の兵器が威力 ウクライナ
米カリフォルニア州の空軍基地で、輸送機に搭載される榴弾(りゅうだん)砲M777。米海兵隊提供(撮影日不明、2022年4月27日入手)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】ウクライナ軍が米国の榴弾(りゅうだん)砲M777など西側諸国から新たに供与された大砲を前線に投入し、ロシア軍に対して効果を発揮している。
【写真7枚】米空軍基地で輸送機に搭載されるM777
ウクライナの東部や南部の広範囲で戦闘は続いており、
両国軍による長距離の大砲を使った戦闘が主に展開されている。
 ウクライナ軍は、旧ソ連時代に設計された自国軍保有の榴弾砲に依存してきたが、
ここ数週間で親ウクライナの西側諸国から供与されたM777を含めた最新鋭の大砲が前線に投入された。
ウクライナは、より強力で射程の長い兵器を供与をするよう求めてきたが、実際に投入された大砲が前線での有効性を立証している。
南部のミコライウ(Mykolaiv)軍管区のドミトロ・プレテンチューク(Dmytro Pletenchuk)大尉は
AFPの最近のインタビューで、M777は「蒸気機関車から電気自動車に乗り換えたようなものだ」と語った。
 プレテンチューク大尉は、西側から供与された新たな兵器について「敵側は極めて有効に使われている状況をとても嘆かわしく思っている」と指摘した。
 ウクライナが防衛する都市ミコライウと同市の東側に陣取るロシア軍の戦闘は、長距離の砲撃戦になっている。
ミコライウは、南部の都市オデーサ(Odessa)に向けた戦略的なとりでの役割を果たしており、同大尉は「ミコライウを死守する」と述べた。
 プレテンチューク大尉は「あらゆる前線で西側諸国の兵器を利用できる状況は、戦術的、戦略的な立場を大幅に強化する」と強調した。【翻訳編集】 AFPBB News

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:51:21 ID:ZFGBuUbq0.net
>>765

   ∧∧  うん
  ( =゚-゚)  ドイツもタイガー戦車とか隠してないのかな?  
  .(∩∩) 

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:51:22 ID:b7+jFk2E0.net
世界vsロシアなのに、世界の方が苦しんででる
経済制裁されてるのも世界の方だよ

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:51:23 ID:r3UvkfU00.net
>>10
ルカシェンコは5期目でEUに擦り寄ったからプーチンブチギレて恫喝されて以来大人しくしてるだけで別に親友ではないだろ、小麦禁輸されてるしな

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:51:24 ID:skbKDSnJ0.net
>>601
豊かになったから殺して奪ったのか

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:51:36 ID:PoK5LlGD0.net
ドネツクルガンスクとオデッサとったらもうロシアの目的は達成だもんな

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:51:38 ID:wfyEEIlQ0.net
>>767
極東でレイプしたのはウクライナ出身のコサック部隊だったね。

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:51:49 ID:RoG+Q0LB0.net
>>766
今も昔もリテラシーが低い
インターネットはバカをさらにバカにするだけだった

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:51:55 ID:WPKZN2EI0.net
>>751
と見せて陽動で東部のウク軍を包囲して殲滅しようとしてんじゃね
別にロシア応援してるわけじゃないツベの戦況動画見てるとウクライナ負け確と思うだけ
ウク信者はなんでそんな必死なの?日本語の上手なウクライナ人なの?w

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:52:01 ID:exwD6kfG0.net
>>721
動きがチンピラなんだよなあ

ロシア人に幻滅する人続出でしょ

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:52:11 ID:bqUlJWJ00.net
ロシアは、東南部シフト戦略の効果が出てきているな。

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:52:12 ID:Ks/surE30.net
>>21
防衛に成功したのは勝利という認識で良いだろ。
別に相手を殲滅しなければいけないわけじゃない。

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:52:31 ID:l4g/OC5Q0.net
>>778
あの戦車は東部独立宣言時の地域制圧に使ってたのをそのまま運用でもしたんじゃないかね。

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:52:31 ID:XpxJh+5n0.net
ウクライナさんは善戦したよ
試合に負けて勝負に勝った
そういう印象を世界に示せた

よし電気代下げろ

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:52:36 ID:yLnaTw4h0.net
まぁ、何を言ってもロ助の仲間だった奴が誰一人助けてくれてないのが全て。
同盟国すら関わるのを避けてんだからわかれよ。

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:52:55 ID:/ak4CW4l0.net
>>758
どこが?
0式を最後まで使ってたじゃない
開発予算出さないもんだから、対策済みの兵器を無駄につくるだけ
挙句に木製飛行機まで着手してんだもん
陸戦のチハとチヌに至ってはいうまでもない

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:52:58 ID:lPQfEsDS0.net
>>742
キエフ電撃戦、キエフ包囲戦、ロシアの配置転換の跡地奪還、ハリコフくらいだな

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:53:11 ID:Ttb+T8Lb0.net
>>761
まずイケメンになります

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:53:20 ID:HKIW3LlH0.net
>>773
そもそもイタリアなんて自分の事しか考えていないお気楽な浮気な国

イタリアなくても全く痛くないw

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:53:46 ID:pcbg2RU60.net
ところで陥落したマリウポリ製鉄上地下大要塞だが
周辺の工業プラントが壊れて大量の流化水素がアゾフ海
沿岸に漏れだしそうになっていた。なんとか策の内側だが
早めに処理しないと海に流れたらアゾフ海や黒海は勿論
地中海でも生物に影響しヘタリアの黒アワビ、失礼マグロなど
漁がアウチなんじゃないか

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:53:48 ID:42HiN/xI0.net
>>785
海側取られたら、ウクライナ分裂でポーランド併合とかになるかもな。西ウクライナだけだと経済的にキツい

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:53:53 ID:8OZ9vVIh0.net
>>711
え?輸出規制の結果すら直視できないの?
韓国の完勝じゃないんだ、ってソースは産経か?諸君か?朝鮮日報か?w

その知識レベルで半導体の話題に首を突っ込んでしまったと
アベノミクスの果実をたっぷり食ってるようだね

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:53:55 ID:JB7wmlOe0.net
>>768
どこ観てた?
勝敗を決めるのはパイロットって言ってたやろ

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:53:55 ID:pCaBk1Zb0.net
>>769 本当にここでウクライナがいきなり完全勝利してしまうと、最も困るのは主力でウクライナ支援をやってる米国なのだよ
米の意向としては最低限でも年末まで、そして出来たら2年後くらいまでの長期化をして欲しい、丁度その頃に露ガス排除で入れ替え完了して米利権が確定するからね 

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:53:56 ID:B289AxsG0.net
>>741
ロシアが人道に配慮してるところが逆に怖いんだよ
もう自国領土にした後の統治も考えてる

やみくもに殺しまくってる時の方が
ギリギリの攻防だって話だ
素人は黙ってROMってろよ雑魚

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:53:58 ID:WPKZN2EI0.net
>>785
それでゲームセットだねウクライナは内陸国になる
統治が問題お得意のロシア人の大量植民やるかもw

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:54:02 ID:Cl7dbmPU0.net
>>755
実はT-62の方がT-72よりタフだったりする

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:54:04 ID:6TT/bVe+0.net
>>707
嘘も報道しているで

ロシアは1日2億円の戦費が掛かる
アゾフはネオナチでない

とかいっぱい

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:54:05 ID:r3UvkfU00.net
>>782
政策金利14%とかいうガイジムーブして通貨防衛した結果庶民はローンで死ぬし、金持ちは国外脱出してるのに世界の方が苦しんでるというのは意味不明

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:54:20 ID:ZalJKQo20.net
まあゼレンスキーが弱気だからどうだろうな

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:54:38 ID:Rz/QuOgC0.net
>>758
むしろ中国が糞ザコじゃね
大日本帝国より中華民国の方が圧倒的な大国だったのに瀕死になって支援を受けていたのだから
今に例えるならロシア(中華民国)がウクラナイナ(大日本帝国)に滅ぼされそうになってアメリカから支援を受けて耐えているようなものだし

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:54:41 ID:/ak4CW4l0.net
>>766
ウクライナは連戦連勝ではないが、
ロシアが連戦連勝でもない

てか損害が大きすぎる
戦術作戦面で何したらこんなに死ぬの?

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:54:48 ID:YIoXa//R0.net
>>741
攻めたほうが人権配慮になる環境をウクライナが作ってたんだから本末転倒
というか、ロシアは侵攻ではなくあくまで平和維持活動だからな

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:54:57 ID:HKIW3LlH0.net
ウクライナは元々穀物の国だから海なんかなくても全くカンケーないんだよ\(^o^)/

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:55:26 ID:CCkYpsl10.net
>>813
作った穀物輸出するのに必要でしょ

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:55:28 ID:6TT/bVe+0.net
>>805
プーチンは優しいのでウクライナからの移民は歓迎やで🙄

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:55:38 ID:V/hQNljr0.net
ロシア兵「ウクライナ軍は弱いなー、ぎゃーーーっはっはっはっはっは~~~~」
「ウェアーーーーーーッはっはっはっハッハッハー」
ロシア
マシンガンの音「ダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダ
ダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダ
ダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダ」

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:55:40 ID:oyMz7IXU0.net
ロシアの戦車が大活躍してるとかじゃないだろうな
実際のところ戦車ってどうなの?

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:55:40 ID:ZFGBuUbq0.net
>>806

同じって言えば同じ T90も

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:55:55 ID:lPQfEsDS0.net
>>797
わかりました、不快感を与えることなくという部分は諦めます
気づかれることなくおっぱいをガン見する方法を教えてください

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:55:58 ID:r3UvkfU00.net
>>812
国連決議無しで国境侵犯したらアウトだぞ、文明国の住人か?

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:56:00 ID:7OjBYyfI0.net
>>804
意味不明なキレ方してんじゃねえよROMってろだ?テメーがROMってろ

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:56:02 ID:yLnaTw4h0.net
>>807
人件費だけで二億じゃきかないだろ。

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:56:12 ID:uyqGNBtk0.net
>>722
3月19日はキエフ撤退してから
何十日も経ってるよアホ

ウク信は時系列すら滅茶苦茶

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:56:17 ID:WPKZN2EI0.net
>>804
キエフも空爆しなかっし
アゾフの扱いもかなり人道的だったし
東南制圧の後の統治がロシアの課題だろね
マウリは学校でロシア語授業が始まってる
ロシアすでに次のステージ行ってる

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:56:32 ID:8OZ9vVIh0.net
>>804
まあ確かに民間人の犠牲って騒ぐ割にアメリカのアフガン戦争の何分の1だよ・・・ってレベルだからな
ロシアが人道的というより国際世論に押された結果でもあるが、禍根を残さないのは統治に有利だわな

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:56:39 ID:28omLSUW0.net
ウクライナ大統領府長官
ロシアがドネツク州の戦略都市リマンを完全制圧と確認

ロシア軍発表
セベロドネツク市のMIRホテルを占領

セベロドネツク市長
現在までの死傷者は1500人

いよいよロ軍がセベロドネツク市街に突入して市街戦が始まった

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:56:40 ID:6TT/bVe+0.net
>>814
ルーマニアから輸出すればエエやん😮‍💨

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:56:41 ID:fqDTLNNE0.net
そういえば5月初め頃だかにテレビで
「プーチンはガンだから近々手術すると言ってたけどいつ入院するの?

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:56:41 ID:1VZ1Sxls0.net
>>755
老人兵にはなんの問題もない。日本がシニア活用と言ってるのとやってる事は
100パーセント同じ。どうせ突撃させるのだから、50年前の戦車に若い
兵士を乗せる必要は無い。

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:56:45 ID:exwD6kfG0.net
>>769
ロシアの戦車隊1000名が砲撃で壊滅してたけど

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:56:46 ID:/ak4CW4l0.net
>>810
日中戦争では確かに弱かったから、
チハと38式で勝ってたけど、
朝鮮戦争のときに中国目前から怒涛の勢いで釜山まで追い返した、
いわゆる人海戦術のときはソビエト製兵器もあって侮れなくなった
以降、アメリカは中国に一度も勝ってない
ベトナム戦争でも毛沢東戦論に負けてる

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:56:46 ID:s72MRSd30.net
>>756
キッシンジャーが「ウクライナは東部割譲して即時停戦しろ」と発言したのがダボス会議だからね
世界中から経済のリーダーが集まる会議

今ならオデッサ(オデーサ)はウクライナ側だが、ロシアに取られてから停戦ではウクライナの復興は非常に遠い道のりになる

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 16:56:50 ID:eClbKkOX0.net
常勝ウクライナ軍は今日も奪還

総レス数 1002
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200